X

スピッツ687

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/18(日) 16:54:07.45ID:MRz8YtBEa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


■OFFICIAL■
・SPITZ OFFICIAL WEB SITE
http://spitz-web.com
・SPITZ ON-LINE MEMBERS
http://spitz-members.com
・SPITZ mobile
http://spimo.net
・YouTube OFFICIAL CHANNEL
http://www.youtube.com/spitzclips
・Twitter
https://twitter.com/spitzmobile?s=21
・Instagram
http://www.instagram.com/spitz__1987/
・レコード会社
http://www.universal-music.co.jp/spitz/

■ルール■
※sage進行
※コテハン禁止
※アンチ・荒らし・キチガイはスルー&NG登録(連鎖あぼーん推奨)
※他アーティスト叩き禁止
※SNS・私設サイト等のヲチ・晒し禁止
※転売屋への情報流出防止の為チケット先行&一般発売等の話題禁止
※次スレは>>950 が立てる。出来ない場合は依頼する
※スレを立てる際は本文1行目に「!extend:can :vvvvvv:1000:512」と書いて改行を入れる

前スレ
スピッツ686
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1669106635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/14(土) 02:11:26.31ID:0kZ+zWCPd
能町みね子さんのランキングに投票する女性の傾向てなんかわかりますね
文系寄りのサブカル女子というか
草野さんは長年上位だし2位も納得
今年は男性ブランコの浦井さんが10位に躍りでていたのもさもありなんという感じ
浦井さんは「喪女サーの王子」と言われているとか
2023/01/14(土) 02:19:59.65ID:VmrqWGQjp
メンヘラホイホイは健在ね…
2023/01/14(土) 03:09:36.17ID:PPm1YvMNd
これか

#NFK2022 トップ10
1 千葉雄大 →1
2 草野マサムネ ↑8
3 稲垣吾郎 ↑6
4 岡村靖幸 ↑19
5 岩井勇気 ↓2
6 星野源 ↓3
7 藤井風 ↓4
8 安住紳一郎 ↑20
9 高橋一生 ↑10
10 浦井のりひろ (男性ブランコ) ↑36

なにげに岩井が5位に入ってるし、しかも去年2位だったんかw
2023/01/14(土) 03:11:01.54ID:0kZ+zWCPd
ランクインしたみなさん、個性の違いがあれど喪女サーの王子感がありますな
2023/01/14(土) 06:37:45.60ID:msAUVE2La
千葉雄大くんは殿堂入りして然るべきだから実質1位みたいなもの?
2023/01/14(土) 07:48:38.10ID:YqPzchi4M
転売対策はしてほしいけどそれとは別にデザインチケットも欲しい
とげまるちいもののチケット可愛くてすき
ダウンロード特典とかでいいから…
2023/01/14(土) 10:41:51.94ID:0mBVr4pyd
>>505
アマチュア時代のメンバーはマサムネはオーバーオール、てっちゃんは短パンで小汚かったけどロビンソン以降は小綺麗になったなと思う
売れっ子バンドマンになると同じ人でもフィルターがかかって見えるのかな?

文系サブカル女子が好きなのあるあるだね
かわいいモノ好きなオジサンはオリーブ少女(現オリーブおばさん)の乙女チック心の理解者だし
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8301-H/8G [60.105.127.164])
垢版 |
2023/01/14(土) 14:36:40.09ID:X4UvaPFz0
有サンで良かったからエレカシ一般で申し込んだら第1希望で当たった。そんなもんか?
2023/01/14(土) 16:25:20.11ID:puyeiWZCd
>>465
よかったらたててあげるわよ
2023/01/14(土) 18:14:29.13ID:HVwN3BRZa
転売対策、バウ君みたく開場30分前に席が分かるスタイルで解決でござる
2023/01/14(土) 18:18:48.90ID:1NgBAB63a
>>515
スピッツは入場して席わかるんだけど
2023/01/14(土) 18:18:49.12ID:pF6A7bJMa
>>515
スピッツはここ数回ワンマンツアーは会場入場時に座席がわかるシステムなのよ
2023/01/14(土) 18:19:04.92ID:pF6A7bJMa
ごめん被ったw
2023/01/14(土) 18:28:22.24ID:mJGM14hJd
>>488
>わざわざ全国回るのはそもそも地元の人向け

それが正論だよ
地元に行ければベストだけど、地元でやらなければ最寄り県に参加できるように(例えば岐阜がなければ愛知に参加など)そのために演者はなるべく多くの土地を回るのが主旨のはず

アリーナ会場での公演は都会にしかないし、フェスなどが普及して遠方参加や泊まり参加する人も増えたけど、元来はご当地の人が優先に行けるようにすべきだと思う

仕事や家、個人の都合は様々なので遠方に行かざるを得ないのも一理あるけど
2023/01/14(土) 20:31:15.37ID:29nHZFh5d
アタシが思った通り北川サンのドラマ主題歌スピッツじゃなかったわ
マー君はこのドラマ見るわね
2023/01/14(土) 22:44:34.98ID:ijwlr70P0
主人公の九州弁が気になって話が入ってこないな多分
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8301-H/8G [60.105.127.164])
垢版 |
2023/01/14(土) 22:59:02.09ID:X4UvaPFz0
空豆と音、、いかにもなネーミング
523名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-y24z [101.110.58.229])
垢版 |
2023/01/14(土) 23:42:45.78ID:8D8QjyAZH
シソンヌのラジオ聴いてたら愛のしるし流れたわ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-QSl3 [126.157.230.81])
垢版 |
2023/01/15(日) 02:06:47.91ID:gu5qo3B0r
最近ミノムシ届いたけど、意外とこじんまりしてる
それが逆に可愛い
2023/01/15(日) 08:45:02.06ID:bsvDqpk70
巻き込まれた書き込めるかな
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2301-LGkk [126.168.179.115])
垢版 |
2023/01/15(日) 09:18:54.57ID:hYd3CHJ+0
>>519
米津は1ツアーで1人1回しか当たらないシステムらしい
1人で全国回って何回も行く人がいる一方で、地元しか行けない人がその1回にハズレるのは勘弁して欲しいから、このシステムをスピッツも採用してほしい
2023/01/15(日) 09:56:42.79ID:brENt2Ord
米津さんのそのシステムは平等で良いね

ワンツアーに何回も参加したい人はFC入会などチャンスを増やしたり転売から買ったり、その努力は立派だとは思う
でも一方でどんだけ努力しても1枚も獲れない人もいるわけで

人気公演だから仕方ないとは言え、ちょっとシステム変えたら1人でも多くの人が参加できるのに運営側は売れさえすれば良いのかな?
より多数の人に幸せになって欲しいと思うのも知ったこっちゃないのかな?
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf10-16zm [153.242.58.6])
垢版 |
2023/01/15(日) 10:18:22.28ID:Symm0/aR0
地方は申し込めば取れるんだと思っていました
違うのね
2023/01/15(日) 10:37:40.34ID:qgNp6UM70
地方に遠征民が来なければ取れるよねw
とりあえず有料コンテンツの先行は地元&近県優先でやればかなり違うと思うけどな
複数行きたい人は余ったとこになんとかして来ようとするから どの道埋まる
2023/01/15(日) 10:45:18.19ID:brENt2Ord
>>527
地方で平日公演なら大都市土日祝公演より獲れる確率は高いと思うけど、その分穴場狙いもいるし、追っかけマニアはあの手この手を駆使してどの公演も獲ろうとするからやっぱり確実ではないよ

1人1枚システム徹底してほしい
2023/01/15(日) 10:55:13.98ID:cKIrofSvM
1人一公演は米津みたいな今が旬真っ盛りの人だから出来ることなんじゃないの?
スピッツも人気だけどそれこそ地方だと空きがでて採算取れなくなって、結果公演数少なくなったり小さい会場になって元も子もなくなりそうだけどな
転売はダメだけど正規の手順で行く人は公平に戦ってるわけだし、そこ規制するのはどうかと思う
2023/01/15(日) 11:34:22.61ID:moYuhKVl0
とりま転売対策ヨロ
2023/01/15(日) 11:39:45.63ID:qgBKHLjga
>>531
1人1回だったら
コロナ前のゴースカ開催地(東京·大阪は関東関西エリアとして)に数ヶ所足せば
数的には足りそうだものね
来ない県が増えちゃうかも
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f42-S6xH [175.41.102.23])
垢版 |
2023/01/15(日) 11:41:18.81ID:jXI/GwoJ0
>>512
マサムネは30代までは一般人より断然モテた立場にいただろうが恋愛経験はそこら辺の一般人より少なそう
初期に付き合ってた人と忙しくなり別れたくらいしか聞いた事ない
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f42-S6xH [175.41.102.23])
垢版 |
2023/01/15(日) 11:44:38.22ID:jXI/GwoJ0
>>531
地方て福岡仙台みたいな大都市でもアリーナ売れ切れないっ事?
それはもう人気あると言えないレベルでは
GLAYラルクとかドームは東京大坂は1公演ならできるらしいけどスピッツはどうなんだろ
2023/01/15(日) 11:54:02.04ID:iCm4/Mt9p
さっきテレビ番組のニノさんの下北沢散策で、
ティモンディが訪れたレコードがたくさんあるカレー店で、
ゲストの井上芳雄が福岡出身ということにちなんで、
店主が選曲、LPのハチミツからロビンソンが流れた。
盤面初めて見た。色が緑なのね。
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8301-H/8G [60.105.127.164])
垢版 |
2023/01/15(日) 12:01:51.76ID:PH3wPg4c0
1人一公演だと地方は埋まらないから細かくは回れないよね。せいぜい札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、広島、四国の何処か、福岡になっちゃうでしょ?浜省はかなり転売対策してらしいけど(ライブ数少ないしFCでも取れない)スピッツは転売はある程度折込済なのかなと。
2023/01/15(日) 12:26:35.31ID:ntu1izL4r
崎ちゃんと交流あったのかなぁ...
2023/01/15(日) 12:39:26.76ID:qgBKHLjga
たまアリは苦労してたんじゃなかったつけ?
スピッツは複数公演参加者もわりといるから
のべ人数に比べると実数は意外とそれほどでもなかったりして
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMff-gyHO [27.253.251.147])
垢版 |
2023/01/15(日) 12:42:19.95ID:fl8N/tcbM
しばらくは一公演優先で複数は弾き、余裕がありそうだったら2公演目解禁ってのが良いと思うけど
2023/01/15(日) 12:52:46.12ID:QEyzIKPS0
>>535
地方っていうのはツアーで回るような少し小さめのホールみたいなとこね
今はたくさんのファンがいる人気ってよりも熱心なファンの少数精鋭の人気ってイメージ
スピッツも横サンみたいな一夜限りのスペシャル感出せばドームもガラガラってことはないと思う
2023/01/15(日) 12:53:49.90ID:kajY98qmp
>>538
今年の夏は君に胸キュンをカバーしよう
2023/01/15(日) 13:01:43.98ID:/FTOXZ4sd
実際ライブに行ってまでスピッツの生音を聴きたい人がどれくらいいるのか把握できない

不必要にメディアに出ないから曲は知っててもメンバーは知らなかったりする人も多い(山下達郎や浜田省吾同様、実在を疑われてるレベル)
その辺がミスチルやらグレイやらと違うところ

ファンと言ってもツアー全制覇達成がステイタスでスピッツ命の人からBGMで流れてて耳に心地よくて良いなと思う人まで様々だよね
アンチは他アーティストに比べて極端に少なそうだけど
544名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-EthF [49.96.19.226])
垢版 |
2023/01/15(日) 13:15:35.83ID:Z700mVR0d
>>543
>実際ライブに行ってまでスピッツの生音を聴きたい人がどれくらいいるのか

心配しなくても沢山いると思うけどな
2023/01/15(日) 13:18:04.49ID:0LgsvFim0
歳も歳だし激しめの曲だけで固めたセトリを組んでやるのを見てみたい
546名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-EthF [49.96.19.226])
垢版 |
2023/01/15(日) 13:18:17.25ID:Z700mVR0d
>>531
小さな会場でライヴしてくれるのは大大大歓迎!
2023/01/15(日) 13:43:56.80ID:/FTOXZ4sd
>>544
心配はしてないよ
上の方で1人1公演にしたら地方埋まるのか?と書いてる人もいるけど今のところは大丈夫でしょう
>>543
アンチが少ないで思い出したけど、その理由についてマサムネ曰く、
“スピッツはイケメンがいないから”
とのこと

確かにイケメンバンドはヤッカミからのアンチが多いんだろうけど、俺たちは見た目でなく本分(楽曲と演奏)が評価されてるんだ!って嫌味なくサラッと言うところが良いね
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8301-H/8G [60.105.127.164])
垢版 |
2023/01/15(日) 13:47:06.02ID:PH3wPg4c0
今の高齢者は元気だしお金も時間もあるし、そういう人達が複数購入してくれると経営側は目論んでるっしょ
ただコロナには高齢者は弱かったから20.21年は大変だったろうね

若い子がスピッツにチケットの為わざわざFC入るのはあまり期待できないと思うし気軽に取れたら一般で取ろうぐらいっしょ感覚的には
アクスタやカードだって何回でも来てくれるババア狙いさ☆
2023/01/15(日) 14:08:44.72ID:/FTOXZ4sd
昔話を嫌いな人は以下スルーしてください

ブレイク以前は会場全席埋まらず、もちろん公演数も少なかったので遠方へ行かざるを得なかった

当時はまだ海のモノとも山のモノともわからない無名バンドで、自分たちが応援しないと今後存続できるかの危機感もあったので、僭越な言い方を許してもらえるなら、自分たちが育てた、苦楽を共有したバンドと思ってる

今はその頃何度も参加できた分をまだ未参加の人に還元して感動して欲しいから、禁欲というより余計な欲はなくなったし、複数参加するよりメンバーが仲良く不祥事もなく元気に活動してくれてるのが一番うれしい
2023/01/15(日) 15:24:51.12ID:GgYgu5iGa
そういえば
30/50のガイシホール、直前まで普通にチケット買えたなぁ
大阪行ったあとギリギリまで行こうか悩んだの思いだした
1日でも行っとけば、歌ウサギか波のり聴けたんだよな
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f42-S6xH [175.41.102.23])
垢版 |
2023/01/15(日) 17:38:40.52ID:jXI/GwoJ0
ライブには20代も多いと聞いたがあれ嘘だったのか
2023/01/15(日) 17:42:33.44ID:M+RAixcEd
>>551
なんか「PTA総会」て感じの年齢層
2023/01/15(日) 18:22:05.62ID:EJ+l1tl40
>>551
見る限りでは結構いるとは思うけど数数えたことはないからなあ
2023/01/15(日) 18:38:33.65ID:eBrS6F680
>>551
ミッケツアーの時は若い人多かったな
2023/01/15(日) 18:38:43.24ID:vS038HDSd
前回のゴースカでのスタンディング日の客の平均年齢が30代後半だったから…
ライト層や子連れがきてたとしても大体アラフォー40代かそれ以上が圧倒的多数でしょうよ
2023/01/15(日) 18:41:17.97ID:BEKaZCaV0
有料サービス3種それぞれで先行予約あるのに一人一か所一公演縛りはなんか違和感ある
2023/01/15(日) 18:42:49.67ID:DrI8+RN00
ゴースカ椅子席の平均年齢はいくつだったんだろうな
授業参観みたいって言われたらしいがw
2023/01/15(日) 18:53:34.44ID:kUaFL559d
もう浜省先輩みたいに間に休憩時間とって2部構成にしてええんじゃないかな
休憩時間はステージで映像流してた
浜省先輩は「入場者の年齢性別の構成を検討してライブの組み立てを考えた」と言っていた
家族の付き添いで行ったけどめちゃ快適だったよ
もち電子チケットでその場で座席がわかる式
2023/01/15(日) 19:17:48.68ID:Iv7e5E7Sp
夏イベで浜省とツーマンライブして
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2301-Icfl [126.119.21.195])
垢版 |
2023/01/15(日) 19:24:48.13ID:DRgv6gg90
>>552
そんなことなかったけど
なんか悪意を感じるよ
2023/01/15(日) 19:24:58.46ID:DrI8+RN00
浜省と聞くとガキ使の浜省だらけの野球大会思い出すw
2023/01/15(日) 19:28:08.02ID:UkqJPisld
だってメンバーは学校で言えば校長先生辺りの歳だよ
お客さんもPTA員や参観日の保護者になるわな
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8301-H/8G [60.105.127.164])
垢版 |
2023/01/15(日) 19:29:27.11ID:PH3wPg4c0
ライブ大半は中高年だよそれは仕方ないじゃない
ただスピッツ自体が若いに縋ってるから(中途半端な年齢?)年齢層とアンバランスに感じる
ミッチーとかバクチクとかもアンバランスだけど
若い子は若いミュージシャンかアイドルが良いにきまってるやん
2023/01/15(日) 20:03:02.01ID:lIkFGO0ia
50歳以下限定ライブを企画してください
お願いします
2023/01/15(日) 21:46:34.22ID:Mh44CuJA0
以前「自分ではどうすることもできないことを条件にしたくない」と言って男性限定ライブが実現しなかったみたいだから、それも難しいかも
2023/01/15(日) 21:55:42.69ID:qgNp6UM70
〇〇限定ライブなんて絶対やらないわw
2023/01/15(日) 21:58:53.34ID:U8XCo3Sv0
>>560
すみません自分もPTA役員世代でしたよ
しいて言えばゴースカかアルバムツアーで隣席のご婦人2人が会場直後から開演直前まで(アナウンスがかかって会場暗転しても)「義実家のリフォームどうする」「義両親と同居どうする」の話題でけっこう大きい声で話し続けていたことがあり
ライブのウキウキ気分がだいぶ削がれたことがありました
自分はひとり参加だったのでスマホを見るなどしていたのですがどうにも嫁姑の話題が耳に入り萎えて「ママ友会保護者会の話題みたい」と思ってました
悪意が出たとしたらそんな思い出からです
2023/01/15(日) 21:59:55.10ID:U8XCo3Sv0
「開場直後から」でしたミスタイプすみません
2023/01/15(日) 22:48:13.82ID:eTJGHKvcp
ハゲ限定ライブか童貞限定ライブなら行けるわ
2023/01/15(日) 22:48:53.97ID:UkqJPisld
若者も年配者もお客の年代層を気にして肩身が狭くなったりするのはもったいない
先日、財津和夫さん(74)のファンという現役大学生がテレビに出てたよ
同年代のアイドルより財津さんのほうがずっと良いって
他人は他人のスタンス、人と比べてどうとかより自分軸で好きなものを選ぶ人は素敵だと思う
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8301-H/8G [60.105.127.164])
垢版 |
2023/01/15(日) 23:16:16.51ID:PH3wPg4c0
>>570
若い人は自分が若いから肩身狭いなんて考えないとおもうけどなぁ…自分が10代の時そうだったし
2023/01/15(日) 23:26:38.63ID:l77Cs05N0
歳取ってから若いアーティストのライブ行く方が肩身狭いよね
男女問わず若いときは謎の無敵感あるでしょ
2023/01/16(月) 08:47:03.38ID:xgGKswer0
>>571 572
だと思う
若い時は周りの年齢なんて考えてなかった
2023/01/16(月) 09:13:01.67ID:KY/qZNSMd
サザンオールスターズのファンなんか客層あってないようなもんだよね、老若男女あまねくって感じ

ソロだと財津和夫の他に小田和正、さだまさし、中島みゆき、松任谷由実、この辺の昭和から活動してるビッグネームは年代を選ばないね

自分が昭和人だからひいきするわけでないけど、昔はコンクールやオーディションに勝ち抜いた人しかプロになれなかったから本物感が格段にある
今は動画作成など発表の場も増えてプロとアマの差は紙一重、その分過当競争になり生き残りも難しくなった
今のミュージシャンで上記の人のように50年第一線で活躍できる人はどれくらいいるのかな?
2023/01/16(月) 09:49:11.41ID:lZd8xJTGp
米津玄師(70)は仙人感あるな
576名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-P8I0 [49.98.237.52])
垢版 |
2023/01/16(月) 10:23:53.42ID:KY/qZNSMd
草野マサムネ(70)は貧乏神感ある
良い意味で庶民の味方
2023/01/16(月) 10:32:02.63ID:LEWuIu5Ud
小田和正さんみたいになってほしい
75歳でアリーナツアーやれててすごいな
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2301-Icfl [126.119.21.195])
垢版 |
2023/01/16(月) 12:12:28.67ID:VsTEOGKX0
歳とってもスピッツのライブ行きたいから健康であり続けなければならない
2023/01/16(月) 12:22:15.15ID:JOd7KZS90
小田和正さんのコンサート、何かの番組で一部観たんだけど
客席に小田さんが降りてきてマイク差し出してお客さんが歌ってた
昔からサプライズ的にやってるのかな?
それとも、歳を重ねてからそういう演出をするようになったのか
いくら好きな曲でも、あの状況で私は歌えないなと思った
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8301-88WB [60.115.217.249])
垢版 |
2023/01/16(月) 12:57:00.08ID:OkKTk8fA0
>>576
疫病神でさげちんだけどねw
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8301-H/8G [60.105.127.164])
垢版 |
2023/01/16(月) 13:07:43.12ID:o76Aj0HD0
今さらだが、体調や喉のケアして指、身体のケアして日常生活でしょ?からの楽器練習、マサムネさんに至っては曲作り…でもってメンバー全員ノースキャンダル  尊敬しかない
2023/01/16(月) 13:23:49.87ID:NnPeLloR0
>自分が昭和人だからひいきするわけでないけど、昔はコンクールやオーディションに勝ち抜いた人しかプロになれなかったから本物感が格段にある


昭和時代は勝ち抜いた人しかプロになれなかったって事はないよね
松任谷由実(荒井由実)、山下達郎とかもオーディションから勝ち抜いてプロになった訳じゃないし、
少し世代が下だけどスピッツもライブ活動していく内に声がかかってデビューだし、昔からデビューしたきっかけは結構色々だったと思う
本当に才能があればオーディション受けなくても目にとまったりし易いだろうしね
2023/01/16(月) 13:31:15.86ID:NnPeLloR0
スピッツに至ってはライブ活動してる時に沢山のレコード会社からデビューの声がかかって選ぶの大変だったぐらいだし、わざわざオーディション受けるまでもないよね
それだけ突出してたんだろうけど
2023/01/16(月) 13:39:25.45ID:bh5ykHxup
あんな個性の塊みたいな新人バンドがいたら驚くわな
2023/01/16(月) 15:56:22.07ID:KY/qZNSMd
>>582
自分が昭和人だからひいきするわけでないけど、昔はコンクールやオーディションに勝ち抜いた人しかプロになれなかったから本物感が格段にある

まあ勝ち抜きからのデビューは昔はそういう傾向だったというだけで語弊があってごめん
確かにデビューのきっかけは様々だよね

ただ(これも昭和人のひいきかもだけど)今の作品て何故か耳に残らない、素通りするんだよね
一通り出尽くしたのかな?
歌詞もメロディーも過去の何番煎じ?みたいなツギハキ感やリメイク感があるし作曲も今は作曲ソフトで安易にできるみたいだし目新しさも丁寧さも感じられない
偏見承知ですが

スピッツは30年前から今も、たぶん今後も他者と一線を画してるからずっと別枠・別格
誰にもおもねることがないし、マサムネが言う誰にも似たくないってプライドは孤高だよ
2023/01/16(月) 16:04:03.10ID:Mkz1dPlKd
>>579
やってるみたいですよ
うちの母が小田さんガチファンなのですが、ここ最近のツアーでは小田さんが花道を走ったり自転車乗ったり
花道最前列の人お客さんにマイク向けてひとくだり歌ってもらったりハイタッチしたり(もちろんコロナ禍前ですが)
ライブDVDで見ました
小田さんの大ファンサを母はめちゃうらやましがってます
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f42-S6xH [175.41.102.23])
垢版 |
2023/01/16(月) 16:21:40.64ID:DLsS++Nq0
小田和正って60代まではドームツアーしてたよね
世代じゃないから分からんが人気的にはスピッツとは比較にならんくらいなのか
2023/01/16(月) 16:28:04.90ID:6WhXsuUGd
>>587
昨年は全国約20アリーナ会場で各2デイズ公演してました
https://www.k-oda2022-2023.com/tour/schedule.html
前ツアーもこんな感じでした

母の代理でチケットを取る係なのですが、関東地方の人はファンクラブ入って取れなくて明治安田生命の人のコネで取れなくて…という感じみたい
北海道の真駒内アイスアリーナはほぼ満席でしたよ
2023/01/16(月) 16:58:34.56ID:K+/qfSu+d
そろそろスレチ
2023/01/16(月) 17:19:10.84ID:KY/qZNSMd
>>578
不祥事や不仲はこれからもないとして
考えたくないけど、メンバーの誰かが(耳とか声とか手足とか)プレイに支障の出る不具者になって演奏できなくなったら実質活動はおしまいだよね

替えのきかないメンバーだからソロのアーティストを応援するより心配が4倍
2023/01/16(月) 18:21:02.64ID:ga/Mo15t0
>>590
あなた最低 
自分の心配したらいいじゃない
不愉快なやつ
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2301-QSl3 [126.91.97.190])
垢版 |
2023/01/16(月) 21:19:55.17ID:/mBukcE70
以前職場のオッサンに、フロントマンはその人(マサムネさん)じゃないといけないけど、他メンの代わりは誰でもえぇやろ?って言われた事があったの思い出した。
バックで歌う程度の大所帯アイドルでも、代わりとか言われたら推しやファンはショックやろ
2023/01/16(月) 22:02:17.99ID:GS0655kO0
>>585
今の曲が素通りするのは多分年齢によるものかと
上の世代が演歌しか聞かなかったみたいなものかと
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ba-gyHO [58.189.155.58])
垢版 |
2023/01/16(月) 23:08:33.81ID:+AtlyWJn0
今のバンド、すごいと思うけどね
髭男とか実力も才能も突出してると思う。マサムネも嫉妬を感じると言ってたけど分かる気がする
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8301-H/8G [60.105.127.164])
垢版 |
2023/01/16(月) 23:18:08.59ID:o76Aj0HD0
親が昔、若い子の歌は全部一緒に聴こえるって言ってたな
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfda-LGkk [121.118.19.120])
垢版 |
2023/01/16(月) 23:27:24.73ID:gtf7pM460
ロク漫 ジェフベック亡くなる前に収録したんだろね日にち的に当たり前だけど
ただマサムネはフュージョン系に寄っててあんまり聴いてこなかったって言ってたし、テツヤは変態系あんまり好きそうな感じしないし、カリウタとかアピス絡みで1番崎ちゃんが悲しんでそう
2023/01/17(火) 00:32:13.44ID:Zf+M4ti/p
>>595
ミスチルもスピッツも同じって言われた
2023/01/17(火) 00:55:21.11ID:XEwB+dDzp
それ流石に感性やばいw
2023/01/17(火) 06:45:38.50ID:zGba/TPqd
うちの父親は90年代後半の頃、今流行ってる曲はうるさいだけで全部同じにしか聞こえないと言ってた
母親はその頃はまだ自分がスピッツファンになる全然前だけど、ミスチルに対しては良さがよくわからない
スピッツの事は素敵な曲を歌ってるねとよく言っていた

スピッツ全盛期の記事とか読んだ事あるけど、スピッツがブレイクした理由のひとつとして10代とかの若い世代はもちろん、その親の世代にもすごく受けた
幅広い層に受け入れられたのはノスタルジック感(懐かしさ)があるのが大きい
これはそういう楽曲を作ろうと思って作れるもんじゃない
それが出来るならみんなそう作るだろう
それを意図せず自然に作れるのが草野マサムネのすごさ、みたいに分析されていた
2023/01/17(火) 06:59:55.78ID:Ly2wsqLu0
サンソンも先週のは高橋幸宏の訃報前に録音してたんだろうな、ジェフベックは一曲オンエアされてた。で、来週にうさぎ特集らしい。ロク漫でオンエアしたうさぎ曲といくつか被るかも。追悼特集はその後か…多分。
2023/01/17(火) 08:56:38.67ID:FQHuU4kDa
サンソンは前は生放送だった記憶だけど今って収録なのかな?
マサムネもそろそろ慣れてきた頃だしアルバムリリース記念とか理由つけて1回くらい生漫遊やってくれても…w
あ、でも各局で放送時間バラバラだから無理なのか
2023/01/17(火) 10:04:26.11ID:hC3+eV0Nd
>>592 
グループでは、自分が楽器やってたりそのパートの人のファンでないと大概はヴォーカル(フロントマン)しか聴いてないよね
特に日本人はカラオケで歌うために曲を聴いてるし

何かのインタビューで、
“リーダーは田村さんなのに何で草野さんがMCやってるんですか?”
の質問に、マサムネが
“クールファイブは内山田洋さんがリーダーでも声の担当は前川清さん、みたいなもん”
と言っててワロタ

例えるグループが古すぎてw
2023/01/17(火) 10:24:42.19ID:hC3+eV0Nd
>>593
年齢によるものかな?
今の演歌もいいのあるしジャンルに偏見はないつもり

現在では米津とか藤井風とか比類ないすごいやつが出てきたなと思うし、まだ無名だけどハイボーンマッスルは注目株

あいみょんは既聴感あるし楽曲は微妙だけど人間性は明るく素直で好感持てるからファンがつくのはわかる

岡崎体育も嫌いじゃないな
彼の場合は、飄々としたキャラと体型がセットなので痩せたらファン減りそう
2023/01/17(火) 10:42:54.62ID:hC3+eV0Nd
>>594
才能って何だろうね?
あるアーティストを自分は才能あると思ってても一方では否定されたり…
評価する人の主観だからね

以前マサムネは才能って言い方は嫌い、と言ってた
草野さんは才能ありますね〜と散々言われてるんだろうけど、実際は人知れず努力努力努力してるのに、才能の一言であっさり決めつけられるのを苦々しく思ってるんだろうなと推測

コンポーザーとしてはマサムネ=勉強家!
が自分としては一番当てはまる
2023/01/17(火) 10:54:10.34ID:M9bbS9CTp
芸術の感性は人それぞれだもんね
他人の崇拝する物を罵倒するような人間にだけはならないように気をつけてれば充分よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況