X



Mr.Children2196

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf10-ziQE [153.240.148.131])
垢版 |
2024/05/02(木) 16:27:22.65ID:Rr1MZQGe0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります。

◆OFFICIAL SITE
https://www.mrchildren.jp/
◆TOY'S FACTORY
https://www.toysfactory.co.jp/mrchildren/
◆エンジンオフィシャルストア
https://store.enjing.jp/

【ローカルルール】
・荒らし、質問厨、うp厨等ルール厳守。荒らしに構う人も同罪(専ブラでNG推奨)。
・質問する前にまず自分で調べること。
・他のアーティストの悪口は書き込まない。
・スレタイ改変・ワッチョイ外されて建ったスレは無効。新たに建てること。

◆関連スレ
Mr.Children 売上議論スレ part9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1671703830/
ウカスカジー Part 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1620922610/

◆前スレ
Mr.Children2194
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1714020122/_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/05/03(金) 00:11:02.79ID:9KEcg57gH
Cメロの入り方もすげぇ好き
2024/05/03(金) 00:11:30.23ID:wF7plad20
個人的にはかなり微妙
いい曲なのかもしれないけど、近年で似たような曲が増えすぎたわ
2024/05/03(金) 00:11:47.64ID:nfRavdj8p
2番
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spe5-Edja [126.35.220.30])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:12:10.44ID:nfRavdj8p
2番Aメロの頭に入ってるギターのオブリ好き
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7d-WdYH [2400:4052:2160:4910:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:13:10.98ID:58Yj2++m0
ごめん正直またこの感じかって印象
でも永遠とかに比べたらよかった
2024/05/03(金) 00:13:13.98ID:jsd3LSOf0
今1回目聞いた めちゃくちゃ良かった
2024/05/03(金) 00:13:24.81ID:9KEcg57gH
>>149
なんか永遠を参考に武史っぽい曲を自分たちの今のスキルで編み出した感がある
でもストリングスの使い方とかが違うからやはり武史とは差別化出来てると思う
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0933-y8PE [180.144.201.243])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:14:10.76ID:1L3i1c1g0
おいめちゃくちゃ良いやんけ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-wXeM [1.112.123.124])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:14:47.48ID:+4SuTRYl0
>>150
なんか違和感あるなと思ったらこれか、どのサビもラスサビみたいな入り方だよな
2024/05/03(金) 00:15:09.83ID:OJgEMT550
ここの住人は絶賛すると思ってた
イントロ
Cメロの入り
6分半を飽きさせない強弱

やっぱり武史にはなかったサウンドだよな
聴きやすいし好きだわ
2024/05/03(金) 00:15:16.39ID:Eww8DoAE0
さてヘッドホンで聞いてみるかな スピーカーで聞けない音を拾ってくれる
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 495f-csLq [14.12.1.33])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:15:56.46ID:GUGSbB6B0
>>153
違うのね
アレンジがそうっぽいって思っちゃった
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3105-yiWK [58.3.140.30])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:16:23.70ID:Qi3Rr9y30
>>155
me too…
2024/05/03(金) 00:16:51.46ID:jsd3LSOf0
まぁよくも悪くも永遠2ではある
でもそういうタイアップで作ってる曲だし、永遠みたいなのが微妙って人は当然、記憶の旅人も微妙ってなると思うよ
そこはもう仕方ない 
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-wXeM [1.112.123.124])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:17:59.22ID:+4SuTRYl0
なんかこう見ると永遠が完全に余計だった、結構良いと思うんだけど同じ系統に感じる人が居てもおかしくはない
ただまあ今のコバタケの上位互換のアレンジならミスチル単独でも出来るんだなって確認にはなる
2024/05/03(金) 00:18:00.48ID:JKXmfg/I0
歌詞が思ったより良かった
Aメロ微妙。サビメロ結構良い。Cメロかなり良い
イントロのピアノとかストリングスに歌メロそのまま持ってくるのやめてほしい
2024/05/03(金) 00:18:43.71ID:NJEUZHQt0
永遠と一緒とかマジで言ってるの
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89fe-csLq [240b:252:121:c2f0:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:20:05.67ID:TWDx0xlH0
>>160
なるほど
だとしたら永遠のアレンジに悩んでた時から進化したと言えるんかな
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a7-71p8 [211.122.41.40])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:20:15.18ID:sXLy/7jg0
小林武史抜きのミスチルだけで永遠を超えようとした結果
超えられなかった
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ff-Yiuz [59.146.128.48])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:20:44.96ID:AfUbBSFd0
新曲めちゃくちゃ良いな
永遠は微妙だったけどこれはめっちゃ好き
2024/05/03(金) 00:20:45.18ID:Eww8DoAE0
>>169
Cメロいいよね 音場が広いヘッドホン欲しいなぁ
2024/05/03(金) 00:20:51.11ID:HGw/wZhI0
アコギ気持ち良すぎる
missyouをちゃんと踏まえた音
2024/05/03(金) 00:20:53.21ID:XGdWdeWU0
全然長く感じないのすげぇわ
体感4分
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9993-TejX [240a:61:4251:4dfb:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:21:41.84ID:8pTBY52n0
永遠より全然いいだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9993-TejX [240a:61:4251:4dfb:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:21:45.19ID:8pTBY52n0
永遠より全然いいだろ
2024/05/03(金) 00:21:59.82ID:2DCAOZuc0
最近短めの曲多かったから
まだまだ6分超え曲作れるんやなと
2024/05/03(金) 00:22:33.36ID:HGw/wZhI0
永遠の桜井アレンジ版も聴いてみたいな
インタビューで自分がアレンジしたのも良かったと言ってたよな
2024/05/03(金) 00:23:00.02ID:agtRM/fo0
サビとCメロのメロディが凄い綺麗
歌詞読んでたら映画を観たくなってきた
2024/05/03(金) 00:23:23.32ID:jsd3LSOf0
永遠がだめでこっちは良いって言ってる人は、ぶっちゃけ完全にコバタケ有りなのが気に食わないってポジション取ってるだけだった

コバタケ嫌いはここ10年以上のミスチルファンあるあるだけど、そういうのいい加減卒業してもらいたい
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spe5-Edja [126.35.220.30])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:24:10.29ID:nfRavdj8p
声の調子はめちゃくちゃいいな
綺麗
2024/05/03(金) 00:24:12.32ID:9KEcg57gH
フレーバーは近いかもしれんけど永遠よりも展開の多様さを感じるからこっちのが好きかなー自分は
なんかこうコバアレだとどうしても一辺倒な感じにはなっちゃうから
逆にコバアレに耳が馴染みすぎてる人には永遠並だったりヘタしたら以下に聴こえるんじゃないかな記憶は

>>175
これめっちゃわかる
ミスユーのテイストもほのかに残しながらシングル向けの気合い入れたキャッチャーソングを作ってきたな~って
2024/05/03(金) 00:24:40.20ID:Eww8DoAE0
今日TOHOシネマズ六本木でみてくる
みんなコナンやらゴジラコングに集まるだろうからゆっくり見られそうだ
2024/05/03(金) 00:25:05.10ID:C12W1n4q0
またバラードかと思ってたけども想像してた何倍もバンドサウンドで良いな
2024/05/03(金) 00:26:01.91ID:xhazVHWK0
脚本の段階でこれだけ映画の要点を一曲に綺麗にまとめるのって凄いわな
緩急があってあっという間に終わる6分だったわ
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-wXeM [1.112.123.124])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:26:23.38ID:+4SuTRYl0
>>175
miss youアリーナのラスト曲確定だろうな
アルバムの世界観も邪魔しないしサウンド的にも違和感ない
2024/05/03(金) 00:26:36.96ID:2DCAOZuc0
歌詞はサブスクから聞けば見れるんか
itunes曲購入だが歌詞出ねえから見てえな
2024/05/03(金) 00:26:39.05ID:jsd3LSOf0
ミスユーの雰囲気は感じる ジャケ写も完全にミスユーだしやはりほぼ同時期に作った文脈がある
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0933-y8PE [180.144.201.243])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:26:45.61ID:1L3i1c1g0
永遠より全然好きだわ
2024/05/03(金) 00:26:54.65ID:BtuSf2QId
ライブでアイミスユーとどっちが聴きたいって言われたら即答でアイミスユー
2番の思い出はいつも~の時の皇帝のピッピーピッピーは好き
2024/05/03(金) 00:27:45.07ID:vOtsRDJh0
これは映画館で泣いちゃうわ
2024/05/03(金) 00:28:35.82ID:Eww8DoAE0
>>193
泣くだろうね…鬼滅の刃無限列車編で号泣した自分には余裕だろう
2024/05/03(金) 00:30:17.99ID:OJgEMT550
>>190
時期的にはそうだったとしてもmiss youに収録されてたらかなり違和感あるよ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ff-Yiuz [59.146.128.48])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:31:09.65ID:AfUbBSFd0
コバタケ云々関係なく記憶の旅人はメンバーの音が聞こえるから大満足
特にJENのドラムが最高
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c2-TejX [2400:2200:2c1:4233:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:31:13.41ID:wF7plad20
>>192
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3105-yiWK [58.3.140.30])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:31:39.07ID:Qi3Rr9y30
「リスナーの想像力を信用できなくなった」発言から久しいけど最近の歌詞って「上手いこと言うなぁ」感が少なくなってきた感がある寂しい
2024/05/03(金) 00:31:57.60ID:vOtsRDJh0
>>194
歌詞の内容でこの映画の結末がわかっちゃう
初日観に行こうかな
2024/05/03(金) 00:32:51.71ID:agtRM/fo0
最初はここでも永遠の評判良かった気がするんだけどそうでもない人多いんだな
個人的には永遠めっちゃ好きだし記憶の旅人も好きだ
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b1d-0xPc [240d:1e:143:700:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:32:57.79ID:BqXXv+Qb0
これはフルじゃないと良さが半減するな
省略されたエンドロールで伝わるかなぁ
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b17f-R43V [2400:4050:c902:1500:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:33:17.10ID:1CwLsfhH0
サイモンのアレンジがしっくりくるな
2024/05/03(金) 00:34:00.91ID:NJEUZHQt0
いちいち前作と比べてしか語れないのも可哀想
2024/05/03(金) 00:34:15.23ID:9KEcg57gH
>>196
最近のドラムはかなり前に出てるよね
そのひとつだけでもバンドサウンド感の貢献にはなってる気がする
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89fe-csLq [240b:252:121:c2f0:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:34:27.06ID:TWDx0xlH0
永遠は何回か聴いてると飽きてきたけどこれはどうなるか
2024/05/03(金) 00:34:50.60ID:2K/30nYQd
記憶も旅人も歌詞にはないね
2024/05/03(金) 00:34:51.98ID:1pzDbPkD0
永遠があったとはいえこういうコテコテのバラードがmiss youにあったら瑞々しく感じる
売れ線ではないメロディーだけだ普通にいい曲だと思う
2024/05/03(金) 00:35:14.07ID:agtRM/fo0
新曲をアンコールの最後に持ってくる傾向があるからアリーナツアーだと最後にやるんかな
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b134-0xPc [240a:61:5192:9404:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:36:25.79ID:TKuG+Dht0
>>201 エンドロールってフルじゃないの?
2024/05/03(金) 00:36:30.84ID:xhazVHWK0
か〜ぜをきり〜が気持ち良くて待ち遠しくなるわ
2024/05/03(金) 00:36:46.91ID:XGdWdeWU0
ここで映画のネタバレする奴もいるから
観るなら早めに行っといた方がいい
2024/05/03(金) 00:37:20.23ID:OJgEMT550
>>201
エンドロールはもちろんフル
それどころか黒背景に歌詞も全出し
213名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-/G2d [49.106.212.196])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:37:49.92ID:AVDF5d9wd
新曲ええな今見たら明日の舞台挨拶生中継回空いてたから行ってくるわ
2024/05/03(金) 00:37:53.79ID:NJEUZHQt0
レコチョクいつの間にか改悪されてたのか
PCに移せねえじゃねえか
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1dd-0xPc [240b:11:1f80:5400:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:38:19.13ID:C12W1n4q0
>>208 そうなるのが濃厚だけど、そのパターン何回もやってるし最後は盛り上がる曲にしてほしい
2024/05/03(金) 00:38:34.10ID:SQ33QDma0
>>201
試写会のエンドロールは一応イントロからアウトロまで流れてたよ
ただ実際エンドロールが6分以上あったかは確認してなかったから、途中端折られてたら初聴じゃわからんわな
2024/05/03(金) 00:38:43.59ID:jsd3LSOf0
>>207
同感 ミスユーの後半辺りに入ってたとしてもそれはそれで良いと思えるな 
2024/05/03(金) 00:39:03.08ID:01pf5X/L0
聴いてきた
SOUNDTRACKSに入ってそうな感じだ
2024/05/03(金) 00:39:11.03ID:Eww8DoAE0
>>199
大きいスクリーンで見たいならこのGwで見るべきかも 大きい箱は比較的コナンなどに取られてるけど…
>>214
moraいいよおすすめ
2024/05/03(金) 00:39:27.03ID:9KEcg57gH
なぜだろう
聴いてるうちに永遠てよりはDocumentary filmが過ぎるようになってきた
似てる似てないとかじゃなくて、空気とか香り
2024/05/03(金) 00:40:33.95ID:OJgEMT550
1番サビの時間の流れを止めて~でメロディ一旦止めて、2番サビのこれ以上足踏みしてた~でメロディ弾ませてるこの作り最高だな
2024/05/03(金) 00:41:08.09ID:onMW7U9Od
完全に時代に置いてかれてるな
こんな6分半とかあるたるい曲、世間じゃ誰も聞かないよ
turn over?が最後の輝きだったな

若手が絶望して曲かけなくなるくらいのアルバム出せなかったしもうミスチルは信者向けの曲しか書けないんだな
世間に迎合する能力もない悲しい老いぼれバンドだ
2024/05/03(金) 00:41:49.99ID:NJEUZHQt0
>>219
アルバムに収録された時に音源微妙に変わってたら買い直すかあ
2024/05/03(金) 00:43:35.49ID:NJEUZHQt0
https://www.uta-net.com/song/353959/
一応歌詞置いとく
2024/05/03(金) 00:43:56.19ID:XGdWdeWU0
サビ頭のストリングス入れるタイミング絶妙すぎだろ
2024/05/03(金) 00:44:12.49ID:zetgEzS60
ラスサビ前の間奏のストリングスのメロディがミスチルの昔の曲で聴いたことがあるような 思い出せん
2024/05/03(金) 00:44:25.88ID:2M4xjt2ud
永遠の劣化にしか聞こえんのだが
こりゃ駄目だ
2024/05/03(金) 00:44:53.82ID:jsd3LSOf0
どうしてあの時行かせてしまったと なのか
どうしてあの時行かせてしまったの なのかどっちかと思ってたが
の? の後悔の自問な方が良いなと思ってたから良かった
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-uWyc [153.132.81.106])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:44:57.04ID:4mvyNro50
イントロ好きすぎる
あとインスタの音源も解禁されてる
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-Nh83 [240f:84:82df:1:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:45:40.28ID:vuEjEfOs0
もう少し田原さんのギターの音量を上げて欲しい
良いフレーズ弾いてるのに
2024/05/03(金) 00:46:37.06ID:9rz1d+ry0
小林編曲よりサイモンの方が面白くて好きだ
2024/05/03(金) 00:47:10.14ID:BNxwTnIo0
A氏とBさんは
曲を納品するまでが仕事でした。
無報酬で出版登録用の曲を書いていました。
なのに作り上げた曲が店頭に並ぶと
場合によっては内容に違いがある場合が随分と多く、
現場では大変いろいろ困難が
あるのだろうという事が伺えました…。
ある時期を境に、
スランプで曲を作る事が困難で、
過去曲を越える内容はもう無理だと判断されました。
潔く2人は勇退し、事故で亡くなってもう12年になります…。

✅✅✅
2024/05/03(金) 00:48:00.18ID:NJEUZHQt0
ららアリーナ初日でライブ初披露に立ち会えるのが楽しみ
2024/05/03(金) 00:48:14.93ID:jsd3LSOf0
>>222
6分半で全然OK ターンオーバーはそれはそれで良いけどバラードであっさり短曲なんて肩透かしでしかない

しかも昨今のタイパ、サブスクの回転率への目配せなんて若手ならともかく、ミスチルが考えないといけない必然性なんて全く思わないな
2024/05/03(金) 00:48:43.60ID:SQ33QDma0
一刻も早くライブで聴きたい
2024/05/03(金) 00:52:03.54ID:2DCAOZuc0
永遠とは違って今回のは未練たっぷりの失恋ソングって感じやなぁ
映画もこういう流れなのか
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8968-0xPc [2001:268:c295:d01:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:53:11.05ID:R0Ae1loN0
燃えがイマイチ、駄作だぜ
2024/05/03(金) 00:53:14.18ID:zetgEzS60
>>226
ハル だった。でも全然違ったわ..
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba6-/G2d [2001:268:9a6d:c26e:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:54:14.86ID:6eFa7YMN0
>>222
お、ミスチルをとりあえず叩きたい他アーティストのファンか?
先ずはおまえの好きなアーティストがミスチル以上に売れてから物申してくれよw
2024/05/03(金) 00:54:16.82ID:jsd3LSOf0
サビ入りの部分がそれぞれアレンジ違うのが凄く良い 2番の「これ以上~」のところとかめちゃくちゃ好きだわ
2024/05/03(金) 00:54:18.70ID:Eww8DoAE0
Cメロ何回聞いても鳥肌が立つ
ここが頂点かもしれない
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2908-LKBo [240f:73:380f:1:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:55:14.49ID:2YEtElQC0
サイモンの特徴ってどんな感じ?知ったかぶりじゃなくて詳しく自分の言葉で言語化できる人いる?
2024/05/03(金) 00:56:38.20ID:9KEcg57gH
>>222
>時代に置いてかれてる~
ファスト音楽時代に迎合し続けることが必ずしもアーティストの意向として正解じゃねぇから
ただでさえ映画タイアップってコンセプトがあんのに

>若手が絶望して~
んなもん桜井もバンドも望んでねぇだろ阿呆かw
老いも若きも切磋琢磨し続けるから業界も盛り上がんだろが
2024/05/03(金) 00:58:35.89ID:NJEUZHQt0
音楽の知識がなくてもothersドキュメンタリーフィルム生きろケモノミチ記憶の旅人あたりのストリングスと他の曲のストリングスとのテイストの違いは分かる
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b190-kbOQ [2409:250:8000:a400:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:58:36.40ID:uz77PZP10
僕はここにいるよ
君のいた場所に
いつか観た映画みたい
冬を浴びて


最初の歌詞すごくいい
映画の内容に完全にシンクロしてるから、映画も絶対見た方がいいよ
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ff-Yiuz [59.146.128.48])
垢版 |
2024/05/03(金) 00:59:09.47ID:AfUbBSFd0
配信きてからずっとリピートしてるけど近年の作品では群を抜いて好きだわ
バンドサウンドとストリングスのバランスが絶妙
曲の展開が一辺倒じゃないから全く飽きがこない
イントロ&アウトロにサビメロが使われるのは好きじゃないけど、記憶の旅人に関しては楽曲のイメージとマッチしててむしろこれが良いとも思える
フル楽曲聴くまでは期待と不安半々だったけど、自分でも驚くほどめちゃくちゃ刺さりまくってる
控えめにいって最高だわ
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-wXeM [1.112.123.124])
垢版 |
2024/05/03(金) 01:00:31.82ID:+4SuTRYl0
>>242
ストリングス単体で曲に起伏を作れて、かつベタベタしてないのがサイモンってイメージだな
ケモノミチのシリアスさとかいい例な気がする
2024/05/03(金) 01:00:31.93ID:Eww8DoAE0
>>246
いいレビュー 再生したまま眠るかな
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e120-TejX [240f:46:ab79:1:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 01:00:41.37ID:MJ/Cg/1p0
>>222
もう世間を気にしないでメンバーが作りたいものを作ってるんで乙です
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2908-LKBo [240f:73:380f:1:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 01:01:16.87ID:2YEtElQC0
なんか違うのがわかる^p^とかそういうのじゃなくて説明できる人いない?
純粋に知りたい
2024/05/03(金) 01:01:27.52ID:Tppi0ctV0
>>242
コバタケはガチャガチャ
サイモンはガチャガチャから必要なものだけを残すタイプ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a7-71p8 [211.122.41.40])
垢版 |
2024/05/03(金) 01:01:41.45ID:sXLy/7jg0
ファンが離れていっているのが何よりの証拠
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2908-LKBo [240f:73:380f:1:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 01:01:45.39ID:2YEtElQC0
>>247
ありがとう🙏
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況