X



スピッツ 715

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebab-P1JO [2405:7000:2446:433:* [上級国民]])
垢版 |
2024/07/07(日) 09:03:16.84ID:W42bB1wD0

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■ルール■
※sage進行
※コテハン禁止
※アンチ・荒らし・キ チガイはスルー&NG登録(連鎖あぼーん推奨)
※他アーティスト叩き禁止
※SNS・私設サイト等のヲチ・晒し禁止
※転売屋への情報流出防止の為チケット先行&一般発売等の話題禁止
※次スレは>>950 が立てる。出来ない場合は依頼する
※スレを立てる際は本文1行目に「!extend:can :vvvvvv:1000:512」と書いて改行を入れる

■前スレ■

スピッツ 714
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1717851061/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/07/11(木) 11:14:03.00ID:IyQnK831d
歳とると物を持ってる嬉しさより体力低下して片付けが大変になる
コレクターは集めたり所有したりが楽しみで生き甲斐だからいいけど私は使わず場所を取るだけの物に困ってる
そのくせ貧乏性で処分ができない
今まで何となく集まってしまった物は火事🚒とかで燃えてしまえば清々するのに、と破滅的に考えたりもする

Rockin'onの山崎さんがSpotifyのラジオで言ってた話だけど、
RCサクセションだけは(少年時代に何度も何度もレコードを聴いて刷り込まれてるから)耳では聴かない、すべて脳内再生できるから音源は不要だと…
それすごくよくわかる
自分がスピッツに一番ハマってた頃のライブハウス空気感や温度なんかがそう
映像も写真もないけど鮮明に再現できるわ 
2024/07/11(木) 11:21:47.02ID:rKgndLen0
>>236
わかる
2024/07/11(木) 11:25:18.79ID:f3U5UI+n0
人それぞれ自分の好きに楽しめばいいと思うよ
自分のやり方を人に押しつけたりは良くないけど、自分の人生なんだから自分の楽しみ方でやりたい様にやるのが一番!
2024/07/11(木) 11:49:47.74ID:h469RW2cM
20年前はCD、MDやDVDで音楽聴いたり見たりしてたけど
今はスマホやPC、YouTubeで音楽聴いたりしてるけど
10年後はどんなハードで音楽聴いてるんだろね
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d01-xVBv [60.118.112.53])
垢版 |
2024/07/11(木) 12:25:54.87ID:zbBoMe9D0
>>237
若葉?
2024/07/11(木) 12:26:11.61ID:nFXOvsdI0
>>244
予想外のを誰かが発明してるかもよ
2024/07/11(木) 12:42:25.68ID:ufcIFihNr
今以上にハードを意識することはなくなる
AIが深く統合されるにつれてコンピュータ操作はどんどんシンプルになっていくから
人と会話するような感覚で音楽再生してんじゃない?
2024/07/11(木) 12:54:46.51ID:IyQnK831d
>>246
目をつぶるだけで遠くへ行けるソフトとかね
2024/07/11(木) 13:21:24.91ID:rKgndLen0
ユーチューブは広告の頻度上がって使わなくなっちゃった
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d01-xVBv [60.118.120.1])
垢版 |
2024/07/11(木) 13:30:03.16ID:v2ljkduv0
え、プレミアム入ってないんだ…
2024/07/11(木) 13:47:59.77ID:ZJXC2G530
>>248
行けちゃいそう
2024/07/11(木) 13:49:21.70ID:nFXOvsdI0
>>249
Premium登録したらいいのに
かくいう私はしてないけど
2024/07/11(木) 13:52:03.67ID:rKgndLen0
ユーチューブプレミアムにお金払うならアルバム借りてきて聴いちゃうかなぁ
歌以外の動画再生あんまりしないから
2024/07/11(木) 14:48:50.82ID:xszJ+/4K0
>>251
どこでもドアだね
昭和に発表されたドラえもんのひみつ道具はいまだに叶えられてないけど、現在は当時の考案にもなかった道具がいっぱいあるよね

藤子F不二雄先生のネタ帳にはまだまだ描きたいひみつ道具が何百もあったらしいよ! 
先生が亡くなった時にマサムネが、俺なんかそんなにたくさんアイデアないしなって感心してた
我々普通の人は記録・記憶(インプット)にこだわるけど天才の頭の中はアウトプット回路ばっかりなんだろうな
2024/07/11(木) 14:50:24.69ID:EsDW/FRa0
長い
2024/07/11(木) 14:59:58.82ID:y9hivEtA0
www
2024/07/11(木) 15:25:16.47ID:wempFXZA0
あのときマサムネはああ言ったこう言ったって都度言われるのも才能ある人は大変だね、勝手に宗教(神の教え)みたいにされて
人は日々変わっていくのに
2024/07/11(木) 15:25:19.91ID:d7XtipHF0
まあいつもの事だし…
2024/07/11(木) 15:25:21.02ID:d7XtipHF0
まあいつもの事だし…
2024/07/11(木) 15:28:34.81ID:d7XtipHF0
>>258>>255へのレス
2024/07/11(木) 15:39:07.96ID:X+ZLTnmQ0
空飛びのHDリマスターって映像の方なのかorz
オリジナルと最初のリマスターを比べてみると全然違うから
今回はVR並の感動を期待してアナログとcd予約しちゃったorz

でもジャケットのデザインのマイナーチェンジは
洗練された感じで好きかも。旧の少しレトロっぽいロゴも
好きなんだけど。
2024/07/11(木) 16:47:02.17ID:HZ2l+ATQM
古いオリジナル版しか持ってないから
今発売してるリマスター版はどんな音かは知らないんだよな
(CYCLE HIT 1991-2017は持ってるけど)

オリジナル版の音は少しモヤのかかったような
独特の空気感がある柔らかい音が好きで
何十年もオリジナル版のこの音で聴いてるけど
リマスターだとこの空気感みたいなのが無くなって
クッキリしすぎてこの柔らかさ(アナログ感?)がなくなってしまってるのかな...
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6662-56QV [2405:6587:30a1:600:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 17:07:15.19ID:Wn9M9KY10
スピッツって打ち上げするの?
対バンのあいみょん、全員ではないけど打ち上げ写真をアップしている
森山直太朗なんて自分の出番が終わっているのに次の日も残って二日連続飲み会やっている
まあ遠征先というのもあるかな 東京だと終わったらサクッと帰宅したいか
2024/07/11(木) 17:17:19.78ID:rKgndLen0
今後も仕事する相手だったらやるんじゃない?
2024/07/11(木) 17:27:45.37ID:nGIE14nn0
そら、あいみょんちゃんと飲み会よ(´・ω・`)
2024/07/11(木) 17:46:38.06ID:il7CAoXGa
ロックロック、打ち上げ参加が原則のイベントみたいよ
2024/07/11(木) 17:56:18.41ID:o1d6F8G10
>>263
地元のライブ終わりに遠征して来た人たちを交えて飯食ってた店にスピッツが来たことあるわ
2024/07/11(木) 19:00:12.61ID:1wsdtneI0
新木場でやってた時はプールサイドで打ち上げしてたよね
ホスト側だからやらない訳にはいかないのかもね
営業営業
2024/07/11(木) 19:02:56.26ID:EDyRTsBs0
飲み会の雰囲気が苦手でスピッツは部屋の隅でチマチマしてる
2024/07/11(木) 19:09:43.84ID:xszJ+/4K0
スピッツではないけど昔の職場の近所で昼休みによく行ってた喫茶店がウルフルズのメンバーのバイト先だった……とウルフルズがデビュー後に知った
その頃は身近にいても、その人!と思ってないから一介の無名の店員
2024/07/11(木) 19:58:34.58ID:xszJ+/4K0
長文書く人は人間性がわかる
簡潔に要点をまとめられないから頭が悪い
読む人のことを考えないから自己中で思いやりがない

俺のことだわw
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de42-xVBv [2400:2200:187:d41b:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 20:16:03.93ID:fpk949I10
B-DASHのボーカル亡くなったね
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de42-xVBv [2400:2200:187:d41b:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 20:16:40.13ID:fpk949I10
ちょっぴりタイムマシンで近々絶対かかるやつ
2024/07/11(木) 20:43:31.54ID:vZH4aq8H0
来んと?
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ad-aPFN [210.194.42.118])
垢版 |
2024/07/11(木) 22:57:18.20ID:M2LKPDiw0
山口一郎が対バンでスピッツ呼ぶって言ってる
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d01-xVBv [60.118.126.107])
垢版 |
2024/07/11(木) 23:00:54.84ID:oyETxreT0
はぁ?勝手に呼んどけや
2024/07/11(木) 23:02:33.17ID:XBIxCKPf0
>>275
絶対行くど!!
2024/07/11(木) 23:45:05.83ID:BAy7qeDs0
あいみょんとの対バンどんなセトリになるだろ?
まさか日比谷と同じとかほぼ同じじゃないよな...
2024/07/11(木) 23:56:47.77ID:xGVmzVRN0
>>275
夢を語ってるだけだから
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aad-cZGz [27.137.18.211])
垢版 |
2024/07/12(金) 01:22:31.31ID:5nMbdLNd0
話変わるけどマサムネだけいれば他メンは誰でも一緒だよね
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 767c-eRYk [113.37.146.154])
垢版 |
2024/07/12(金) 01:26:52.44ID:+8qWuCNc0
>>278
さすがに野音と他のフェスは別だと思うよ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de4-eRYk [240b:c020:4b3:e3c3:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 01:54:15.87ID:0GSw6IZz0
ハチミツ以降の周年企画も計画されてるなら今回でしっかりコケてせめてちゃんとした特典付くか半端な新規音源は付かないようになってほしいな
2024/07/12(金) 06:17:42.07ID:CzYRYL6o0
>>280
他バンドでもボーカルソロプロジェクト結構あるけど、ソロになった途端興味ゼロになる自分みたいなファンもいるのでダメです
2024/07/12(金) 07:57:08.40ID:ZMGVS3lM0
>>283
自分もソロのマサムネは魅力ないなぁと思う派
てか、まずマサムネはソロではできない人
極度のあがり症で自分だけステージで注目されるなんで逃げ出したくなるんじゃ?

デビュー時のスピッツは演奏がヘタすぎてマサムネの声を気に入っていた社長が単独でデビューさせる案もあったがバンドでやりたいとの意向で実現していない
また、一生に一回だけ組めるバンドがスピッツとの発言もある

KREVAさん・吉井さん・椎名林檎さんなどと共演ゲストはあってもスピッツ以外のバンドにレギュラーでマサムネが活動することはないと思う
2024/07/12(金) 08:01:30.15ID:+FhQgkgz0
もしマサムネが20年遅く生まれてきてたら
ずっとボカロPとかやってそう
2024/07/12(金) 08:07:10.31ID:OM2oRrKH0
結局、ひみスタツアーはいつもより曲数少なかったのってなんでだったのだろう?
2024/07/12(金) 08:28:34.58ID:ib6wLYE10
280に釣られんのイヤなんだけど
>>284
高橋さんにはソロデビューさせる気は無かったよ
そのほうが簡単だけど
自分はバンドのプロデュースがしたいって
2024/07/12(金) 08:31:53.62ID:ib6wLYE10
>>286
開演時間を遅くしたけど
ホールの使用時間は遅らせることが出来ないから
2024/07/12(金) 08:47:23.48ID:/k3yzKhK0
>>280
スピッツはあの4人じゃないとだめ
2024/07/12(金) 09:26:24.76ID:lZIMClX+0
>>288
なるほど、ありがとう

体力的なものかと思って心配だった
次作のツアーでは開演時間元に戻してほしいなー
2024/07/12(金) 09:33:00.39ID:h9znixfA0
開演時間を理由にするための開演時間だったりして(つまり戻さない)
2024/07/12(金) 09:44:43.62ID:ABym1Pof0
スキマフェス案の定お譲り多発してきて草
うん、想定内でござる
2024/07/12(金) 10:35:12.58ID:e+K2GNR50
>>283
それはある

エレカシの宮本とかソロもやっててソロファンも増えてるけど‥‥
でも自分はエレカシしか興味ないしソロだと魅力激減だと感じてるし
個人的にはバンドほとんどやらなくなってすごくもったいないなぁ〜といつも思ってる
2024/07/12(金) 10:45:13.44ID:ZMGVS3lM0
>>287
高橋社長は元バンドマンで売れなかったから裏方で次世代のバンドを育てたい夢はあったとは聞いてるよ

マサムネをソロデビューさせたとしてその方が簡単かな?

小田和正さん、矢沢永吉さん、浜田省吾さん、鈴木雅之さん、藤井フミヤさん、YUKIさんなど、グループを解散なり脱退してソロデビューして成功してる人はたくさんいるけどマサムネはタイプが違うんだよな、なんかうまく説明できんけど
2024/07/12(金) 10:47:05.69ID:e9uSsAzW0
80年代はバンドでオーディション受けてもボーカルだけ良いからそいつをソロでデビューさせる
他の楽器隊はいらないからクビとか採用後に脱退させるなんてよくあった話よね
2024/07/12(金) 10:54:35.92ID:8FahXxXz0
>>280
私はわからないけど音楽詳しい人は楽器の上手さもわかるから…

スピッツは楽器演奏の評価も高いよね
2024/07/12(金) 11:00:04.72ID:8FahXxXz0
>>292
何かあったの?
2024/07/12(金) 11:02:04.52ID:8FahXxXz0
マサムネはこだわり強そうなイメージあるから固定メンバーの方が良さそう
2024/07/12(金) 11:04:10.42ID:gMcoTscTM
ロビンソンがヒットしたのも
三輪さんの弾くギターのイントロが大きい
2024/07/12(金) 11:29:13.40ID:8FahXxXz0
>>294
小田和正は最近のインタビューで解散したくなかったって言ってるの読んだよ
2024/07/12(金) 11:40:22.90ID:ib6wLYE10
>>294
簡単じゃくて
「そのほうが早く成功するかもしれない」だったわ (旅の途中)
2024/07/12(金) 12:18:03.84ID:e9uSsAzW0
永ちゃんもキャロルは解散したくなかったし
大人の事情よね
2024/07/12(金) 13:16:12.03ID:D7xb8Cta0
再放送してるちゅらさんが今丁度その展開だね
ボーカルじゃなくてギターだけど
2024/07/12(金) 13:31:48.05ID:ABym1Pof0
RSRタイテ
老体に優しい時間ありがとう涙
2024/07/12(金) 13:39:36.35ID:xggwO5t0d
ロックロックまた外れ
2024/07/12(金) 13:49:16.63ID:ZMGVS3lM0
>>289
結局そこですね
よく言えば結束が固い、悪く言えば共依存関係
それでバランスとれてうまく回ってる運命共同体

マサムネがソロでガチガチに固まって本領の歌声を出せなかったり、テッちゃんはアルペジオは絶品だけど単独プレイヤーとしてはCharや布袋さんのような華は今ひとつない
それぞれ弱点はあるけど、足りないとこを補い合って1+1+1+1が化学反応を起こして4より大きな数になるのがスピッツ
だから替えが利かない

>>295
ヴォーカリストだけ売り出したりする理由は日本人ならではだと思う
様々な音楽ジャンルの中でも歌ものが好きなお国柄でカラオケで歌うために聴く人も多いから
2024/07/12(金) 14:09:06.86ID:ZMGVS3lM0
>>282
セコい売り方とは思うけどしっかりコケて…とそこまでは思わないな
アルバム全部聴いてない新規ファンやシリーズ化を楽しみにしてる人の幸せまでは奪えない
メーカー社員の生活がかかってるのも然りで営業戦略に口出ししても埒が明かない
商品に不本意な人は買わなければいいだけ
それでヨシ!
2024/07/12(金) 14:44:07.10ID:OjZ9fGm30
ロックロックまた外れたー
プラムチャウダー
eチケ
ダメダメ

それじゃ、今からチケットぴあに三度目の正直なるか行ってきまーす!
2024/07/12(金) 14:54:53.44ID:If1qyWqp0
いつかのゴースカでアンコールでマサムネひとり出てきて弾き語りやったことあったけど
あぁ私はスピッツの草野マサムネが好きなんだなと思った

ライジングいい時間帯ね
スピッツ終わって花火からのスカパラ
2001年が夕暮れどき
2003年は真夜中でクソ寒かったのを思い出す
2024/07/12(金) 14:58:05.12ID:/auVzheJ0
>>283
わかる
作詞作曲がほぼボーカルでメンバーの中でボーカルが一番好きな場合でもソロになるとめちゃくちゃ萎えてしまう
ソロの後にバンド活動再開してもすっかり興味が失せて聞かなくなる
2024/07/12(金) 15:50:03.62ID:ZMGVS3lM0
>>293
ミヤジはステージで緊張はしないし俺を見て見て!って観客を引き込むキャラだしスター性があって単独活動のファンがつくのもうなずける

でもスピッツと同じくエレカシも共依存の運命共同体で替えの利かないメンツだろうと思うわ
ミヤジがバンドを仕切ってるようであっても他3人の掌の上でしか転がれないのがミヤジ

おそらくどちらも解散やメンバーチェンジはしない
2024/07/12(金) 16:09:17.32ID:Dj/QpFTN0
>>308
わいも外れた〜
どこかで当たるといいね
2024/07/12(金) 16:17:45.66ID:OjZ9fGm30
>>312
そうだね〜
お互いにね★
2024/07/12(金) 18:26:35.61ID:RO9FFo4F0
>>308
ガンバ!
2024/07/12(金) 20:10:59.28ID:+FhQgkgz0
>>310
もし桑田さんがKUWATA BAND作ったりソロになったりしてなかったら
自分は今でもサザンのファンだったと思うわ
ゴタゴタあってサザン休止してから完全に興味無くした
再結成しても萎えたままだわ
2024/07/12(金) 20:22:06.16ID:jnUPg40D0
自分はバンドが好きでボーカルより演奏してる姿みてたりもするからマサムネ一人なら曲は聴くかもしれないけどライブは行かないな
スピッツ以外でもバンドのライブはいくけどピンだと曲は好きでもライブ行こうとは思わない
2024/07/12(金) 21:03:45.34ID:ZMGVS3lM0
>>315
サザンのファンでなくなったら楽曲も聴かなくなるの?
楽曲とアーティストが必ずしもセットでない場合あるよね
自分は作者や歌ってる人知らなくても好きな曲はたくさんある
もっと言えばあるアーティストが警察沙汰起こして捕まっても好きな曲は聴くわ、楽曲に罪はないもん
2024/07/12(金) 21:10:45.48ID:EQ4YmU9e0
アーティストと作品は別だとは思う
だけど、マインドに疑いを持つとそのマインドが入魂された作品にも疑問を持つようになるのは理解出来る
どんな経緯があろうとその作品に心を奪われるのもまた分かる
人それぞれだね
2024/07/12(金) 21:20:07.65ID:tEvTFx7E0
今 スーパービーバーのメジャーデビューしてからの話やってるけど(まあスピッツと順番逆で先にメジャーデビューだからちょっと違うんだけどね)
スピッツは時代もあったのか 売れてない初期も そんなに追い込まれる事なく活動できたのは良かったと思ってしまった
2024/07/12(金) 21:49:12.87ID:llewwR01d
むかしゴースカでテツヤとマサムネの立ち位置が逆になったとき、マサムネのオーラが全く無かったのが不思議だった
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d529-60Tu [240f:36:a43a:1:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 21:51:11.28ID:PIpgs5MZ0
あんな感じで一度メジャー契約切れて、また戻ってきたのはすごいと思うわ
2024/07/12(金) 22:04:26.58ID:8no4EJra0
不倫した歌手の歌をカラオケで歌うと笑っちゃうことがある
こんな事言っといてこのあと不倫すっぱ抜かれるんだよなぁ(笑)って
2024/07/12(金) 22:54:43.76ID:gMcoTscTM
サザン凄いよね
解散するかと思ったけど
ずっとやってる
2024/07/12(金) 22:55:05.73ID:ZMGVS3lM0
ジュリーも井上陽水もASKAも槇原敬之も警察にお世話なってるけど良い曲たくさん歌ってるもんなあ
玉置浩二は奥さん取っ替え引っ替えしてもやっぱり歌うまいし

スキャンダルが何もない人の曲が素晴らしいのはあーそうですかで終わるけどワケ有りアーティストの曲が素晴らしいと残念度が大きいわ

曲に罪はないだけにね
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d50b-I4pI [240d:1e:336:7900:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 22:55:50.08ID:Xt7rtNLd0
スキマフェス楽しみだなー
群青やるかな?
2024/07/12(金) 23:17:14.68ID:8no4EJra0
サザンはもう死ぬまで歌ってそうだなぁ
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d01-xVBv [60.118.116.177])
垢版 |
2024/07/12(金) 23:17:17.61ID:WL+BgvM00
サザン(エレカシ)のメンバーからしたら桑田(宮本)なんてお金生んでくれるマシーンじゃん
特に自我を出さずにやれるようなタイプなら楽で楽で仕方ないだろうね、サザンもエレカシもメンバーそんな感じだし
2024/07/12(金) 23:21:49.51ID:OjZ9fGm30
関西では雨も止んだし、多分明日明後日の名古屋は天気曇りぐらいで大丈夫そう

暑くないし、かえっていい感じのフェスになりそうだね
今更チケ余ってそうだったのにーぃ後悔!
行く人達は楽しんできて〜
そしてココで報告待ってますw
2024/07/12(金) 23:24:20.35ID:msK6HIFa0
スキマフェスのブロック分け縦並びかよ
今後は後ろのアルファベットと分かった途端に売られそうだな
2024/07/12(金) 23:54:50.75ID:/k3yzKhK0
>>322
女の人が欲しい言葉をふんだんに歌詞に盛り込んでるよね、そういうアーティストはw
「まぁ不倫するぐらいだし・・」って思いながら聴いてる

マサムネが創る歌はそういう余計なことを考えずに没入できる
現実と夢の間をふわふわ、とても心地よい
2024/07/13(土) 02:01:21.62ID:uIBnw81Id
>>317
それは人によるとしか言えない
サザンは全く聴かなくなった
しかし小室哲哉が詐欺で逮捕されてもTMNETWORKは今でも聴く
作品に罪があるとは思ってない
どこに差があるのかは分からないし、説明できない
2024/07/13(土) 03:04:32.03ID:/lPxOH0nd
でもサザンってソロ最初にやったのは原さんじゃ無かった?
それは問題無かったのか?
2024/07/13(土) 05:41:51.40ID:DesuG+wn0
あらやだzo-3が大変なことに!!
2024/07/13(土) 06:31:36.82ID:izQ61Ki10
うちのアコギがレアロゴに(自重)
2024/07/13(土) 06:58:26.25ID:u8gRaPypM
そういえば小室さんはサザンのカマクラに影響受けたて
桑田さんに言ってたな
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dacb-I4pI [240a:61:9c:4f0:*])
垢版 |
2024/07/13(土) 08:19:31.38ID:3AUO4fo20
マサムネ自分の声嫌いらしいけど心地よい
2024/07/13(土) 09:47:07.95ID:R3xSf1zdr
ただの謙遜
自分で自分を褒めたらダサいじゃん
ホントに嫌いなら歌手やれてない
2024/07/13(土) 10:56:48.94ID:WcbkRrW80
>>337
自分の理想とする歌唱に合わない声なのが好きじゃない要因かと
ロク漫でかける好きな洋楽のボーカル聞いてると容姿もだけどマサムネとはかけ離れてるもんね
あの声を羨ましがる人はいっぱいいるけど本人目線からは ホントはこんな風になりたかったってのはずっとあるのかな
2024/07/13(土) 11:09:21.00ID:zmICNgp90
ロックを歌うならチバユウスケみたいな声がカッコいいと思ってるんじゃないのかな
2024/07/13(土) 11:09:51.83ID:r2SfGcpp0
「自分の声の録音聞いて嫌だと思うってことはナルシストってこと
だってその声よりいい声だと思ってたってことですからね」って言った時はそんな発想したことなかったわさすがと思ったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況