>>795
キャリアを問わず個人で活動してくのが珍しくない時代になったと思いますよ

例として挙げてもスピッツがイベントによく呼ぶ
フラカン、コレクターズも個人事務所ですが独立したくて独立したバンドではないし
事務所無くなったり、契約切られて仕方なく個人事務所になったからね

個人でやってる人たちだとライブはついでで物販と呼ばれたフェスで蓄え作って事務所の運営やれてる
個人でやるノウハウも浸透してきて
若い人たちの方がしっかりやれてるイメージありますわ