>>749
乱歩の時代は「ごく一部の著作しか日本に入ってこなかった」「抄訳・悪訳で読んだ」
「なんとか原書を手に入れ、自分で訳しながら読んだ」
(本人は英語が苦手なので誤読したり、行を飛ばして読んでいたこともあった模様)
だったから、現代の基準で考えると「?」な感想が多いと思います。