「踊る人形」に犯人の拳銃に排出装置(EJECTOR)が付いてたので
現場の窓の外で空薬莢が見つかる…という描写がある。
当時はまだ珍しい自動式拳銃なら分かるけど、
原文ではハッキリ「REVOLVER(回転式拳銃)」となってる。
となるとどんなタイプであろうと薬莢を排出するには手動操作が必要。
一刻も早く逃げたい犯人が現場でわざわざ薬莢を排出なんてするか?
それも発射済みの撃ち殻一個だけ?という疑問が、長年頭から離れない。
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/h/a/p/happystore/ka-03.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CW6SnrQUQAArwY_.jpg
ttp://www.shootingtimes.com/files/2010/09/st_coltnewservice_200905-a.jpg
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/k/nekobugyou/saaxcartloading.jpg