引き続き語りましょう
なかよくつかってね
前スレ
【密室】クローズドサークル【恐怖】(実質2?)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1287779221/
過去ログとか
クローズドサークルものの傑作
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1082383541/
吹雪の山荘ものの傑作
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/975108459/
【嵐の山荘】 クローズド・サークル 【絶海の孤島】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1227330502/
探検
【密室】クローズドサークル3【恐怖】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/15(月) 15:35:23.00ID:Vo57+Whv
795名無しのオプ
2019/10/17(木) 00:52:31.02ID:Vl1k8Jy8 >>794
誰も王道なんて言ってないじゃん
いろいろなジャンルがある中で
クローズドサークルが好きな奴が集まって話をしてるだけだ
いろいろな可能性と言うのなら、あらゆるジャンルの作品を認めろよ
いろいろな可能性と言いながら、クローズドサークルを否定するのはおかしな話だ
別に俺らは他のジャンルを否定してるわけではない
誰も王道なんて言ってないじゃん
いろいろなジャンルがある中で
クローズドサークルが好きな奴が集まって話をしてるだけだ
いろいろな可能性と言うのなら、あらゆるジャンルの作品を認めろよ
いろいろな可能性と言いながら、クローズドサークルを否定するのはおかしな話だ
別に俺らは他のジャンルを否定してるわけではない
796名無しのオプ
2019/10/17(木) 23:27:32.79ID:o63QIImx797名無しのオプ
2019/10/19(土) 10:18:17.40ID:G1YYKdn/ 科学捜査は飛躍的に進歩しているのにそれが全く取り入れられていないクローズドサークルものは何が面白いんだって感じだが
まともな大多数のミステリー作家は時代に即応したミステリーを書いてるよ
まともな大多数のミステリー作家は時代に即応したミステリーを書いてるよ
800名無しのオプ
2019/10/19(土) 19:11:10.50ID:xNT2IAOR 屍人荘やその続編は何が面白いのかさっぱり分からなかった
なんでそれが評価高いの
なんでそれが評価高いの
801名無しのオプ
2019/10/19(土) 19:22:56.28ID:DocU1ze7 >>800
ゾンビや予言といった特殊設定をミステリーの仕掛けとして活用するのがうまい
その結果、従来のミステリーにはない新しい感覚が味わえるのが評価されている
これは最近の新本格ミステリ作家に共通してる傾向だが、この作者は頭1つ抜けていると言う感じ
あとはフーダニットミステリーとして普通に優秀
ゾンビや予言といった特殊設定をミステリーの仕掛けとして活用するのがうまい
その結果、従来のミステリーにはない新しい感覚が味わえるのが評価されている
これは最近の新本格ミステリ作家に共通してる傾向だが、この作者は頭1つ抜けていると言う感じ
あとはフーダニットミステリーとして普通に優秀
802名無しのオプ
2019/10/19(土) 19:44:43.45ID:xNT2IAOR 特殊設定とかいらないから、もっと正当派のミステリーが読みたいよ
803名無しのオプ
2019/10/19(土) 20:05:39.50ID:1Hox+AXW 特殊設定は時代の流れ
正統派本格ミステリでは新しいアイディアを考えるのが難しくなってきているから
みんな特殊設定に活路を求めている。
平成の初めごろからその動きはあったが、令和になってそれが本格的な流れになったという感じ
正統派本格ミステリでは新しいアイディアを考えるのが難しくなってきているから
みんな特殊設定に活路を求めている。
平成の初めごろからその動きはあったが、令和になってそれが本格的な流れになったという感じ
804名無しのオプ
2019/10/19(土) 20:11:40.48ID:xNT2IAOR いまドラマにもなってる「リカ」シリーズとか、別に特殊設定でもないけど読ませるんだよな
まだまだ正統派ミステリーにも可能性はある
まだまだ正統派ミステリーにも可能性はある
805名無しのオプ
2019/10/19(土) 20:38:41.22ID:kYPUcVtp 屍人荘ってアマゾンレビュー見て読む気なくなった
ゾンビとかは許容できるけどアニメチックなキャラクターとか無理
ゾンビとかは許容できるけどアニメチックなキャラクターとか無理
806名無しのオプ
2019/10/19(土) 20:45:05.98ID:E8HNpKuZ 屍人荘って完全にラノベでしょ
だから受けたんだと思う
だから受けたんだと思う
807名無しのオプ
2019/10/19(土) 20:58:33.52ID:1Hox+AXW 本格ミステリのラノベ化も時代の流れ
今の若手新本格作家の作品は大体ラノベ
別に子の作者に限った話ではない
そういう時代だというだけ
今の若手新本格作家の作品は大体ラノベ
別に子の作者に限った話ではない
そういう時代だというだけ
808名無しのオプ
2019/10/19(土) 21:13:15.22ID:lX4W2O2M 屍人荘の映画見に行くか迷ってるw
原作と別物だったインシテミルの映画よりは面白いかな?
原作と別物だったインシテミルの映画よりは面白いかな?
809名無しのオプ
2019/10/19(土) 23:52:27.94ID:k2LdYqyM 屍人荘はすごく面白かったよ
でも本格として面白いというよりエンターテインメント小説という感じ
もともと作者さんはそういうの書いてた人なんだよね?
んで、エンターテインメント小説のわりに謎部分が本格的だな
と思って読むとっても楽しめる
二階堂黎人によく似てると思いました
でも本格として面白いというよりエンターテインメント小説という感じ
もともと作者さんはそういうの書いてた人なんだよね?
んで、エンターテインメント小説のわりに謎部分が本格的だな
と思って読むとっても楽しめる
二階堂黎人によく似てると思いました
810名無しのオプ
2019/10/20(日) 06:16:33.03ID:X/Hvq0pj 最後の一行でぶち壊し
811名無しのオプ
2019/10/20(日) 07:07:16.35ID:Ak3bYDo/ 二階堂黎人のクローズドサークルといえば人狼城の恐怖
あれはよかった
ただ、いくらなんでも長すぎで探偵編はいらなかったな
前半+謎解きだけで完結していれば最高だったのに
あれはよかった
ただ、いくらなんでも長すぎで探偵編はいらなかったな
前半+謎解きだけで完結していれば最高だったのに
812名無しのオプ
2019/10/20(日) 08:10:15.26ID:0+KNczJi 犯人はまだ寮の中にいる!!弐
https://freegame-mugen.jp/adventure/game_7913.html
https://freegame-mugen.jp/adventure/game_7913.html
813名無しのオプ
2019/10/20(日) 10:55:45.24ID:T0nNKHfb ラノベって中学生ぐらいが対象でしょ
本格ミステリーはそこまで落ちぶれたのか
本格ミステリーはそこまで落ちぶれたのか
814名無しのオプ
2019/10/20(日) 11:09:27.40ID:0hKSFKE6 ミステリを高尚なものだと思うなよ
もともとだよ
もともとだよ
815名無しのオプ
2019/10/20(日) 11:11:53.49ID:lV3gBIRY ラノベオタはコンプレックスが凄くてなんでもラノベ扱いしたがる傾向がある
816名無しのオプ
2019/10/20(日) 11:55:28.22ID:3hiHNnRk817名無しのオプ
2019/10/20(日) 12:00:00.98ID:T0nNKHfb ようするに本格ミステリーを愛好する読者の教養レベルが中学生レベルにまで堕ちたってことじゃね
818名無しのオプ
2019/10/20(日) 12:06:52.05ID:3hiHNnRk >>817
どうやって頭の古い人間は新しい流れを否定したがるもんだよ
新本格が台頭したときは古い世代の人は人間がかけていないと言って全否定したものだ
大昔の時代は小説そのものを何の役にも立たないくだらないものと古い大人は全否定した
そういうのはもうやめて、新しい流れを素直に受け入れようぜ
どうやって頭の古い人間は新しい流れを否定したがるもんだよ
新本格が台頭したときは古い世代の人は人間がかけていないと言って全否定したものだ
大昔の時代は小説そのものを何の役にも立たないくだらないものと古い大人は全否定した
そういうのはもうやめて、新しい流れを素直に受け入れようぜ
819名無しのオプ
2019/10/20(日) 12:42:20.46ID:Ak3bYDo/ 新しいものを否定する古い大人や古いものを小馬鹿にする薄っぺらな若者にはなりたくないものだ
820名無しのオプ
2019/10/20(日) 12:49:19.76ID:ZKVrdYsr 本格ミステリがジャンルとしてもう完全に斜陽というのはあるね
だからラノベ仕様にしてかろうじて命脈を保っている現状
だからラノベ仕様にしてかろうじて命脈を保っている現状
821名無しのオプ
2019/10/20(日) 13:03:41.48ID:T0nNKHfb 正直、本格ミステリーなんて設定が有り得なさ過ぎて、ギャグでしかないけど
823名無しのオプ
2019/10/20(日) 14:37:21.14ID:lV1o6+R9 ミステリとは関係がないフリーメイソン的観点を作品に持ち込むのはミステリ作家として三流だと思う
芸術家なら個人として独立した作品を書け、と
というか非フリーメイソンの読者にはまったく共感できず、ひたすら悪魔崇拝気色悪い、でしかない
芸術家なら個人として独立した作品を書け、と
というか非フリーメイソンの読者にはまったく共感できず、ひたすら悪魔崇拝気色悪い、でしかない
824名無しのオプ
2019/10/20(日) 15:22:05.04ID:Tcq/4jNh825名無しのオプ
2019/10/20(日) 15:28:02.27ID:X/Hvq0pj 触れてはいけない
826名無しのオプ
2019/10/20(日) 16:21:16.10ID:dc8Iv08i クローズドサークルにすれば現代の科学捜査に無知でも書けるから逃げなんだよな
827名無しのオプ
2019/10/20(日) 17:46:22.58ID:3hiHNnRk >>826
お前何ヶ月も同じことを言っているよな
逃げようが攻めようが表現の自由なんだよ
いろんな表現があって、その中で好きなものを楽しめばいいんだよ
だからお前もクローズドサークルが嫌いなのであれば好きなジャンルのスレに行けばいいじゃん
それぞれみんな好きなものを楽しんで、みんなハッピーになりたいのだから邪魔をするな
お前何ヶ月も同じことを言っているよな
逃げようが攻めようが表現の自由なんだよ
いろんな表現があって、その中で好きなものを楽しめばいいんだよ
だからお前もクローズドサークルが嫌いなのであれば好きなジャンルのスレに行けばいいじゃん
それぞれみんな好きなものを楽しんで、みんなハッピーになりたいのだから邪魔をするな
828名無しのオプ
2019/10/20(日) 19:23:49.74ID:XnXwh7bF かまってちゃんなんだから、かまわれてる間は来るだろw
830名無しのオプ
2019/10/20(日) 20:57:38.38ID:EDhMKMNo 文章が「ライト」というだけなら全然OKなんだけど、いわゆるラノベってやつは百合とかオタク向けの要素を何かしら入れてくるやつのことだよな?
あれなんなんだ?ミステリにまったく必要ない
あれなんなんだ?ミステリにまったく必要ない
831名無しのオプ
2019/10/20(日) 20:58:46.17ID:FK29rl61 別にそんなの入ってないラノベもたくさんある
832名無しのオプ
2019/10/20(日) 21:35:41.96ID:3yLiCsqO そもそも法律に不勉強で何でもありなのが今のクローズドサークル
そこまでやるなら「特殊設定」で、法も秩序モも秩序もない世界を舞台にしたらどう
そこまでやるなら「特殊設定」で、法も秩序モも秩序もない世界を舞台にしたらどう
833名無しのオプ
2019/10/20(日) 23:41:40.12ID:T/lS95PJ クローズドサークルが糞だと思ってるなら
他のジャンルの小説を読んでればいいんだよ
他のジャンルの小説を読んでればいいんだよ
834名無しのオプ
2019/10/21(月) 10:56:13.77ID:Ai88v3t0 バカでも書けるミステリー=クローズドサークル
835名無しのオプ
2019/10/21(月) 22:13:49.35ID:/e03CNOg 吹雪の山荘シチュエーションにして連続密室殺人を絡めればハイ、クローズドサークルものの出来上がり
こんな単純なシステムはない
こんな単純なシステムはない
836名無しのオプ
2019/10/26(土) 19:34:11.42ID:JV5hvwNf そして誰もいなくなった
837名無しのオプ
2019/11/07(木) 20:22:37.22ID:N7H3O23l 時空旅行者の砂時計
方丈 貴恵 (著)
東京創元社 (2019/10/11)
瀕死の妻のために謎の声に従い、2018年から1960年にタイムトラベルした主人公・加茂。
妻の祖先・竜泉家の人々が殺害され、後に起こった土砂崩れで一族のほとんどが亡くなった「死野の惨劇」の真相の解明が、彼女の命を救うことに繋がるという。
タイムリミットは、土砂崩れがすべてを吞み込むまでの四日間。
閉ざされた館の中で起こる不可能犯罪の真犯人を暴き、加茂は2018年に戻ることができるのか!?
“令和のアルフレッド・ベスター”による、SF設定を本格ミステリに盛り込んだ、第29回鮎川哲也賞受賞作。
読者への挑戦状あり
方丈 貴恵 (著)
東京創元社 (2019/10/11)
瀕死の妻のために謎の声に従い、2018年から1960年にタイムトラベルした主人公・加茂。
妻の祖先・竜泉家の人々が殺害され、後に起こった土砂崩れで一族のほとんどが亡くなった「死野の惨劇」の真相の解明が、彼女の命を救うことに繋がるという。
タイムリミットは、土砂崩れがすべてを吞み込むまでの四日間。
閉ざされた館の中で起こる不可能犯罪の真犯人を暴き、加茂は2018年に戻ることができるのか!?
“令和のアルフレッド・ベスター”による、SF設定を本格ミステリに盛り込んだ、第29回鮎川哲也賞受賞作。
読者への挑戦状あり
838名無しのオプ
2019/11/15(金) 01:13:38.70ID:tSzSKObm >>837
おもしろそー
おもしろそー
839名無しのオプ
2019/11/15(金) 03:01:28.63ID:UBK9OM/e 現代の科学捜査が未発達な時代に逃げてるだけじゃね
840名無しのオプ
2019/11/16(土) 22:30:05.55ID:519HF8QU なんでクローズドサークルにはまともな設定のものがないの?
841809
2019/11/18(月) 21:32:25.47ID:pUw1WXyA 809だけど、ジェリーフィッシュも読んでみたよ
これも面白かった
屍人荘と比べると、クローズドサークルの特徴がわかりやすい
クローズドサークルって、密室内で人が殺されていくハラハラドキドキエンターテイメントと
誰がどうやって殺したのかという本格ミステリの要素とあると思うんだけど
屍人荘は俺の感覚だとエンターテイメント7割、フーダニット+ハウダニットで3割って感じ
推理は3割でそんなに凝ったしかけでもないけどよく考えられている
一方ジェリーフィッシュは、人は殺されていくんだけどそんなにハラハラしないんだよね
んで、誰が犯人かもわりと早く見当がついてしまうので、ハウダニットが8〜9割を占めてしまう
本格ミステリが好きな人は気にならないし、むしろこんなのよく思い付いたなー、という感じ
クローズドサークルにハラハラドキドキを求める人にはぜんぜん物足りない
どちらも非現実的な設定だし
両者のどちらが好きかは完全に好みの問題だね
質としてはどちらも高いと思う
これも面白かった
屍人荘と比べると、クローズドサークルの特徴がわかりやすい
クローズドサークルって、密室内で人が殺されていくハラハラドキドキエンターテイメントと
誰がどうやって殺したのかという本格ミステリの要素とあると思うんだけど
屍人荘は俺の感覚だとエンターテイメント7割、フーダニット+ハウダニットで3割って感じ
推理は3割でそんなに凝ったしかけでもないけどよく考えられている
一方ジェリーフィッシュは、人は殺されていくんだけどそんなにハラハラしないんだよね
んで、誰が犯人かもわりと早く見当がついてしまうので、ハウダニットが8〜9割を占めてしまう
本格ミステリが好きな人は気にならないし、むしろこんなのよく思い付いたなー、という感じ
クローズドサークルにハラハラドキドキを求める人にはぜんぜん物足りない
どちらも非現実的な設定だし
両者のどちらが好きかは完全に好みの問題だね
質としてはどちらも高いと思う
842名無しのオプ
2019/11/20(水) 10:04:49.35ID:1i3P2LyN ラノベ嫌いだからラノベ臭い屍人荘よりラノベ臭の少ないジェリーフィシュの方が好き
843名無しのオプ
2019/12/06(金) 00:53:04.31ID:fumy5Lx4844名無しのオプ
2019/12/12(木) 15:35:45.81ID:3VxSsCjF 屍人荘を褒めちぎっているのはミステリーの読み過ぎで常に新しいパターンを求めている読者か
何でも新鮮な全くの初心者に近い読者で、普通程度の読者は特に感心もしてなさそう
何でも新鮮な全くの初心者に近い読者で、普通程度の読者は特に感心もしてなさそう
846名無しのオプ
2019/12/17(火) 02:01:55.39ID:RUgz5dJ5 最近の鮎川賞作家は大体あんな感じじゃない?
歌野の舞田ひとみシリーズとかはラノベ?
歌野の舞田ひとみシリーズとかはラノベ?
847名無しのオプ
2019/12/19(木) 20:19:03.71ID:4TfLqPii 屍人荘の映画の女探偵役がいかにもオタ受けを狙ったようなキャラで気持ち悪い
848名無しのオプ
2019/12/26(木) 07:26:18.35ID:Om9GdUXP >>847
最近の若手の新本格はみんなあんな感じだぞ
最近の若手の新本格はみんなあんな感じだぞ
850名無しのオプ
2019/12/28(土) 07:12:52.12ID:FhR2NIun 屍人荘の原作でも一人だけラノベ的な雰囲気じゃんヒルコ
851名無しのオプ
2020/01/02(木) 21:29:44.84ID:Rk7coSjv ゴーン氏コントラバスケース収納のヒントは横溝正史「蝶々殺人事件
https://i.imgur.com/LHW6trK.jpg
https://i.imgur.com/LHW6trK.jpg
852名無しのオプ
2020/01/04(土) 17:38:15.36ID:DGOJ21eD goneて名前が伏線だったんよ
853名無しのオプ
2020/01/08(水) 01:16:10.25ID:BWlUHuGj 何やらいわくのありそうな“物件”を紹介する企画「ブックドア不動産」がTwitterで注目されています。不動産情報のように館が間取り図付きで紹介されているのですが、
並ぶ文字は「伝説の建築家・中村青司の代表作」
「絶海の孤島の7LDK」など怪しげな文面……。ミステリ好きな人にはもうここでピンと来ているかもしれませんが、いかにも連続殺人や密室殺人が起きそうな間取りです。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/07/news138.html
並ぶ文字は「伝説の建築家・中村青司の代表作」
「絶海の孤島の7LDK」など怪しげな文面……。ミステリ好きな人にはもうここでピンと来ているかもしれませんが、いかにも連続殺人や密室殺人が起きそうな間取りです。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/07/news138.html
854名無しのオプ
2020/01/13(月) 14:14:28.34ID:hYS1huB9 米アラスカ州スシトナ渓谷(Susitna Valley)で、住んでいた山小屋が火災に見舞われ、雪に覆われた自然の中で3週間以上過ごした若い男性が、
救出されるまでいかにして生き延びたかを警察に語った。
タイソン・スティール(Tyson Steele)さん(30)は今月9日、救助ヘリに救出された。スティールさんは、最も近い隣人から30キロ離れた場所に一人
で住んでいたが、先月中旬、急いで火を付けよう
とストーブの中に段ボールを入れたことで火災が発生。
山小屋は全焼し、チョコレート色のラブラドルレトリバー、愛犬フィル(Phil、6)が火災で死んだと明かした。
スティールさんは当初、フィルが無事に逃げたと思っていたという。州警察に対しスティールさんは、「私の犬が(山小屋の)中で遠ぼえを始めた。フィルは中にいないと思っていた。私はヒステリックになった」と述べ、「何て悲しみを表現したら良いか分からない
ただ悲鳴を上げた。それでしか表せなかった」と語った。
当時の外の気温は氷点下26度。スティールさんは雪を掘って仮ごしらえの避難所をつくった。わずかな寝袋とコートで暖を取り、火災から持ち出せた缶詰の食べ物を食べた。
携帯電話は故障し、火災でスノーブーツが失われた。スティールさんは友人や家族との連絡が途絶えたことで捜索が始まるのではないかと期待し、生き延びるための計画を立てた。
スティールさんは、深く積もった雪の上に火災で出た灰で大きな「SOS」の文字を書いた。スティールさんが家族と3週間連絡を絶ったことで捜索を始めていた警察は、SOSの文字によってスティールさんを発見。アラスカ州警察が公開した
ヘリコプターからの映像には、スティールさんが助けを求めて手を振る姿が映し出されていた。
救出されるまでいかにして生き延びたかを警察に語った。
タイソン・スティール(Tyson Steele)さん(30)は今月9日、救助ヘリに救出された。スティールさんは、最も近い隣人から30キロ離れた場所に一人
で住んでいたが、先月中旬、急いで火を付けよう
とストーブの中に段ボールを入れたことで火災が発生。
山小屋は全焼し、チョコレート色のラブラドルレトリバー、愛犬フィル(Phil、6)が火災で死んだと明かした。
スティールさんは当初、フィルが無事に逃げたと思っていたという。州警察に対しスティールさんは、「私の犬が(山小屋の)中で遠ぼえを始めた。フィルは中にいないと思っていた。私はヒステリックになった」と述べ、「何て悲しみを表現したら良いか分からない
ただ悲鳴を上げた。それでしか表せなかった」と語った。
当時の外の気温は氷点下26度。スティールさんは雪を掘って仮ごしらえの避難所をつくった。わずかな寝袋とコートで暖を取り、火災から持ち出せた缶詰の食べ物を食べた。
携帯電話は故障し、火災でスノーブーツが失われた。スティールさんは友人や家族との連絡が途絶えたことで捜索が始まるのではないかと期待し、生き延びるための計画を立てた。
スティールさんは、深く積もった雪の上に火災で出た灰で大きな「SOS」の文字を書いた。スティールさんが家族と3週間連絡を絶ったことで捜索を始めていた警察は、SOSの文字によってスティールさんを発見。アラスカ州警察が公開した
ヘリコプターからの映像には、スティールさんが助けを求めて手を振る姿が映し出されていた。
855名無しのオプ
2020/01/31(金) 19:06:22.17ID:xIWJiqZ3 今夜金ローでやる十二人の死にたい子どもたちが
クローズドサークルサスペンスで面白そう
クローズドサークルサスペンスで面白そう
856名無しのオプ
2020/01/31(金) 21:30:46.20ID:SdekUmwP 若い役者は駄目だな
12人の優しい日本人のほうが万倍面白い
12人の優しい日本人のほうが万倍面白い
857名無しのオプ
2020/02/06(木) 11:43:28.11ID:bT+3wg70 大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号
航海15日、集団感染 同じ空間で寝食・手すりの多さ、要因か 新型肺炎
航海15日、集団感染 同じ空間で寝食・手すりの多さ、要因か 新型肺炎
858名無しのオプ
2020/02/11(火) 16:02:51.10ID:CdROelYf 不謹慎ではあるが、乗客の談話を聞く限り
クローズドサークルの描写って間違ってないんだな、と
あらためて確認させられる
クローズドサークルの描写って間違ってないんだな、と
あらためて確認させられる
859名無しのオプ
2020/02/11(火) 16:06:03.36ID:1AaKnWO5 殺人をしようと企てている時に都合よくクローズドサークルなんかになるはずがないだろう
860名無しのオプ
2020/02/11(火) 16:55:32.57ID:CpmQaA4G クローズドサークルという設定が一番の間違いだよな
861名無しのオプ
2020/02/11(火) 17:15:17.39ID:vKQcfDzo そういうのじゃなく非常事態の人間行動という陳腐なことが言いのでは
862名無しのオプ
2020/02/11(火) 18:45:00.21ID:CdROelYf たしかに今更かもしれないけど
2020年になっても古典小説の描写とそんなに変わらないんだなあと思うと
なんとなく感慨深くて。
2020年になっても古典小説の描写とそんなに変わらないんだなあと思うと
なんとなく感慨深くて。
863名無しのオプ
2020/02/11(火) 22:59:38.81ID:e5JVVjJV 東京オリンピックのメイン会場に閉じ込められて次々と虐殺されていくというクローズドサークルものをやって欲しい
864名無しのオプ
2020/02/12(水) 03:57:08.64ID:wi1PA/A+ クローズドサークルというよりテロものだな
何か謎解きがあればいいんだろうけど
何か謎解きがあればいいんだろうけど
865名無しのオプ
2020/02/13(木) 20:06:03.95ID:NTm/LeLg アメリカの有力紙ニューヨーク・タイムズ紙は専門家の見方として、「公衆の衛生に関わる危機について、『こうしてはいけない』と教科書に載る見本だ」と伝えました。
ニューヨーク・タイムズ紙は、日本政府の広報の仕方について「信頼を低下させた」とした上で、「すでに汚染されたクルーズ船にこれほど多くの人を閉じ込めておく以外に他の手段があったのではないかと思わせる」と批判しています。
イスラエル外務省は12日、声明を出し、「イスラエルは自国民を守るために船内にいるイスラエル国民が無事に帰還できるようあらゆる努力を行う」と述べて、イスラエル国籍の
乗客15人について直ちに下船させて別の場所に移したうえで経過を見守るよう、日本の外務省に対し要請しました。
イスラエル国内では連日、地元のテレビ局がクルーズ船にいる乗客とビデオ電話をつなぎ、船内での待機を余儀なくされている厳しい状況を伝えていて、イスラエル政府に対しては、
何らかの対応をすべきだという声があがっていました
ニューヨーク・タイムズ紙は、日本政府の広報の仕方について「信頼を低下させた」とした上で、「すでに汚染されたクルーズ船にこれほど多くの人を閉じ込めておく以外に他の手段があったのではないかと思わせる」と批判しています。
イスラエル外務省は12日、声明を出し、「イスラエルは自国民を守るために船内にいるイスラエル国民が無事に帰還できるようあらゆる努力を行う」と述べて、イスラエル国籍の
乗客15人について直ちに下船させて別の場所に移したうえで経過を見守るよう、日本の外務省に対し要請しました。
イスラエル国内では連日、地元のテレビ局がクルーズ船にいる乗客とビデオ電話をつなぎ、船内での待機を余儀なくされている厳しい状況を伝えていて、イスラエル政府に対しては、
何らかの対応をすべきだという声があがっていました
866名無しのオプ
2020/02/13(木) 21:17:12.25ID:P/k96n+p 時事ネタつまらん
867名無しのオプ
2020/02/15(土) 15:28:05.46ID:8ko1FuWt 空気感染する致死性ウィルスを扱ったミステリってもうありますか?
870名無しのオプ
2020/02/16(日) 04:19:10.28ID:W76siht6 一応は武漢もクローズドサークルか
871名無しのオプ
2020/02/24(月) 22:41:12.91ID:PA+FpL6Y872名無しのオプ
2020/02/27(木) 11:17:19.19ID:+gcI67Ef 例のゾンビのやつをウイルスと見做せばまさにそれだな
873名無しのオプ
2020/03/22(日) 08:08:25.20ID:f9sZI6Zf こういう状況化はクローズドサークル読んで家にこもってるのがベスト
874名無しのオプ
2020/03/22(日) 12:49:18.54ID:03pCNBQU >>872
状況があるだけで肝心の殺人事件がないじゃん
状況があるだけで肝心の殺人事件がないじゃん
875名無しのオプ
2020/03/22(日) 23:45:29.05ID:f9sZI6Zf >>874
ウィルスって言う殺人があるだろ
ウィルスって言う殺人があるだろ
876名無しのオプ
2020/03/23(月) 10:55:37.48ID:SE2bx9Dv >>875
謎解き要素がないじゃん
ウイルスは背景であってミステリー要素じゃない
「そして誰もいなくなった」が津波でインディアン島が沈んで全滅しておしまいではミステリーとして成り立たないのと同じ
ウイルスや台風や津波だけではパニックものであってミステリーじゃないんだよ
謎解き要素がないじゃん
ウイルスは背景であってミステリー要素じゃない
「そして誰もいなくなった」が津波でインディアン島が沈んで全滅しておしまいではミステリーとして成り立たないのと同じ
ウイルスや台風や津波だけではパニックものであってミステリーじゃないんだよ
877名無しのオプ
2020/03/23(月) 19:02:54.80ID:lkkMvWY2 なあ死んだと思ったら生きてたってオチを法律で禁止するべきなんじゃないか?
878名無しのオプ
2020/03/24(火) 01:43:00.36ID:wEmU+E2v879名無しのオプ
2020/03/24(火) 09:26:09.50ID:ONhxQAsr880名無しのオプ
2020/03/24(火) 09:27:30.70ID:ONhxQAsr881名無しのオプ
2020/03/31(火) 07:04:28.94ID:yvTaXQHC もし東京が都市封鎖になったら後にそれをネタになんか書く作家が必ず出るな
882名無しのオプ
2020/04/05(日) 20:09:33.79ID:YD2zAe4p ポツンと一軒家
883名無しのオプ
2020/04/11(土) 04:10:35.27ID:BP0HJj0r もうフィクションで扱える事態を軽く越えてるよ
884名無しのオプ
2020/04/11(土) 05:05:46.44ID:6j2JVCW3 やはり現実は想像の上を行くものだから
885名無しのオプ
2020/04/11(土) 22:53:05.31ID:VENY5+m8 違う、違う
フィクションは書こうと思えばどんな滅茶苦茶な話でも書けるけど
それじゃあ、リアリティがないといわれるから
わざと抑え気味に書いているだけだよ
フィクションは書こうと思えばどんな滅茶苦茶な話でも書けるけど
それじゃあ、リアリティがないといわれるから
わざと抑え気味に書いているだけだよ
886名無しのオプ
2020/04/11(土) 22:58:21.49ID:qYfki2GA 今の状況をフィクション化すると結局「復活の日」になる
887名無しのオプ
2020/04/11(土) 23:03:25.81ID:C3n8noAc そもそも想像の上をいくっていったって、人類が滅亡寸前に追い込まれる復活の日の上を行ってるわけじゃないもんなあ
888名無しのオプ
2020/04/11(土) 23:15:55.17ID:qYfki2GA 多分現実は「復活の日」のように都合よくは行かず
何年もかけてじわじわ死者が増えていき10年後くらいには世界人口が半減してるよ
その前にどこかの時点でインフラを支えられなくなった社会が制度ごと崩壊する
何年もかけてじわじわ死者が増えていき10年後くらいには世界人口が半減してるよ
その前にどこかの時点でインフラを支えられなくなった社会が制度ごと崩壊する
889名無しのオプ
2020/04/12(日) 20:08:20.53ID:gH3RoAkG サターンかプレステかも思い出せないんだけど、宇宙ステーションだかで生活するためのシミュレーションとかで
モニター集めて外部との連絡手段を遮断された超高層ビルの最上階で1ヶ月だか暮らす間に
連続殺人が起こるゲームなかったけ
やる時間無かったかなんかで当時途中で投げ出したんだがやりたくなった
タイトルわかる人おる?
モニター集めて外部との連絡手段を遮断された超高層ビルの最上階で1ヶ月だか暮らす間に
連続殺人が起こるゲームなかったけ
やる時間無かったかなんかで当時途中で投げ出したんだがやりたくなった
タイトルわかる人おる?
890名無しのオプ
2020/04/12(日) 20:15:53.64ID:4vB/KYI1 >>889
プレステのあかずの間
プレステのあかずの間
891名無しのオプ
2020/04/12(日) 20:21:44.62ID:gH3RoAkG >>890
はやっ!
サンクス!!
はやっ!
サンクス!!
893名無しのオプ
2020/04/12(日) 22:56:47.38ID:xJgaS99N それ、20年くらい前にやった気がするがまったく思い出すことが出来ないな
サウンドノベルみたいなやつだよね?
サウンドノベルみたいなやつだよね?
894名無しのオプ
2020/04/13(月) 17:47:35.77ID:BnX5EZN/■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き5位へ… ★2 [BFU★]
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き4位へ… [BFU★]
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 ★2 [蚤の市★]
- 消費税率「社会保障財源のため維持を」55% 食料品ゼロも反対多数--日経世論調査 [蚤の市★]
- 全日空機が米で緊急着陸 「飛行中に乗客が出口ドア開けようと」 [蚤の市★]
- 備蓄米、売り渡し価格47%安く 「店頭5キロ2000円」水準 [少考さん★]
- 【悲報】万博の虫さん、自販機にびっしり張り付き、飲み物もろくに買えない事態に😭👉 [359965264]
- 【悲報】(ヽ´ん`)「鼻血が出た時は女児用ショーツのクロッチを鼻に押し込んで血止めに使っている。リアルな汚れが残るからおすすめ」 [904880432]
- 「セブンイレブンの増量祭、こんなにショボい!見て!」気難しく検査してネットで晒す日本人のケチさ、限界突破。 [153490809]
- 日本人の格差、超拡大wwwwwwwwwwwwww 都心6区にタワマン持ってるだけで勝ち組の時代へ [271912485]
- なんでお前ら平日のこの時間になんGにいるの?
- 【昼飯画像】ムッスメ「ねーパパ♡フレンチトースト食べたい!お願い」ワイ「仕方ねえなあ