>>115 その長沼訳は全体的にイイ感じですが、Aは考え過ぎてわかりにくくなっていると思います。

私訳B(>>113)の「シロウトな間抜け」は、語呂が悪いので「間抜けなシロウト」にしたらいいかと考え直しましたが、ここでは「シロウト」だけで充分、客を小馬鹿にしているニュアンスが出ますね。なのでこうします:
B(改): ペンキひと塗りすりゃいい、シロウトが注意するのはそこだけさ。