X



「そりゃねえよ」と壁に叩きつけたくなった推理小説

0192名無しのオプ
垢版 |
2023/12/20(水) 00:23:17.63ID:Ii+puRBT
誘拐は脚本コンクリールの城戸賞で
入選した脚本の映画化だから
原作は無いと思われる
あの映画は話のテンポはいいんだけど
後半永瀬正敏演じる刑事があっさり真相と
首謀者を見つけるところがな
0193名無しのオプ
垢版 |
2023/12/20(水) 06:35:50.09ID:dZXN8mZw
フリーメイソンの書いた作品なんて便所の紙くらいにしかならない
0194名無しのオプ
垢版 |
2023/12/20(水) 10:05:23.17ID:7MbM+mQg
>>192 俺は主人公が出世の話を蹴って駐在になるって結末が陳腐で嫌い
0195名無しのオプ
垢版 |
2023/12/20(水) 10:46:07.05ID:8Qq9pmDA
鵼の碑
小説としての体をなしていないよ
みんな遠慮してるの?
0197名無しのオプ
垢版 |
2023/12/20(水) 14:28:07.46ID:DNcLvwIb
鵼の碑叩きつけたらガラス割れそう
0198名無しのオプ
垢版 |
2023/12/20(水) 16:41:54.10ID:NioYPnOp

〇〇の謎のオチは□□でした
小学校二年生の自由研究なら、よく調べましたねと〇付けて
誉めてあげるよ
0199名無しのオプ
垢版 |
2023/12/20(水) 19:39:54.39ID:4vJAyQsS
コズミックとか夏と冬の協奏曲とかもっとトンデモな本読みたいって頃に黒い仏を勧められて読んだんでただのメ欄でショボってなった記憶がある
一応後でネットの解説読んでアンチミステリてきな意図は理解したけど
0200名無しのオプ
垢版 |
2023/12/20(水) 23:12:10.87ID:ijJEN6+v
龍臥邸事件

これが、本格ミステリ!?

あんな猟奇事件が連発すれば、村じゅうパニックになるぞ。(実際にはなってない)
0201名無しのオプ
垢版 |
2023/12/22(金) 20:09:35.54ID:BUdKtBoE
犬神家の、最後の判じ物。

無理あり過ぎ。
そもそも犯人は、遺体を運べない。
0202名無しのオプ
垢版 |
2023/12/22(金) 20:11:17.46ID:BUdKtBoE
角川映画では、逆立ちはさせたけど、判じ物にはしていない。
0203名無しのオプ
垢版 |
2024/01/04(木) 23:21:39.44ID:uxeR0lon
ミステリーなのか、だけど
サスペンス映画の原作『爆発の臨界』。

いきなり主役が「オレには超能力がある」と、その実例を披露。
0204名無しのオプ
垢版 |
2024/01/16(火) 22:41:06.73ID:rBUU4PPt
>>201
犬神家最大の謎は佐兵衛が「松竹梅の娘を恨んであんな遺言を書いた」、
「珠世は彼の隠し子の娘だったから優遇した」とか言われている割に、
おもっくそ佐清が表の孫の中で優遇されている内容であること。
(元々佐清と珠世は仲が良く、普通に考えて結婚する第一候補と言う描写があちこちにある。)

男尊女卑で年功序列だと、佐清死亡時に次の佐武が優遇されてないのが変だし、
他はともかく佐清だけは気に入っていたのか?
0206名無しのオプ
垢版 |
2024/01/19(金) 16:48:26.14ID:j4ELUqHg
>>205
同感
0208名無しのオプ
垢版 |
2024/01/19(金) 21:19:13.92ID:uwo/nLrH
六とんはバカをやろうとしてちゃんとバカをやっているのであれはあれで良い。笠井潔はゴミと酷評していたが、笠井の長ったらしい小説より六とんの方が面白いもん。
0211名無しのオプ
垢版 |
2024/01/20(土) 09:02:51.74ID:ssMFEXda
六とんはフリーメイソンだろ
邪教カルトにはかかわるな
笑って済むような話ではない
末は地獄だ
0212名無しのオプ
垢版 |
2024/01/20(土) 23:05:52.49ID:7QKBiHOe
弁護側の証人
文章下手すぎだろ・・無理して読んでもトリック大したことないし
過大評価されすぎ
0213名無しのオプ
垢版 |
2024/01/21(日) 11:55:17.59ID:seLv3VIz
>>212
集英社文庫で復刊した時「伝説の名作がよみがえる!あなたは二度驚く!」みたいな煽りが帯にあったけど、読んでみたら大したことなくて拍子抜けした覚えがある。
0214釘ウク和平
垢版 |
2024/01/30(火) 16:51:07.39ID:uVe5JNqT
西尾維新「クビツリハイスクール」
端役の女性看護師に密室トリックを解かせてどーする
0215名無しのオプ
垢版 |
2024/02/01(木) 16:32:54.81ID:bl0tf3yH
medium
1/3 読んではっはーんこいつだろ
と思ったけどひねるかと思ったがそいつだった
くっそこの上なし
0216名無しのオプ
垢版 |
2024/02/08(木) 00:40:29.05ID:PQlJSaNX
グラスバードは還らない
ドラえもんか?ハリー・ポッターか?
0217名無しのオプ
垢版 |
2024/02/11(日) 07:47:19.26ID:oVTL4X1n
>>214
そこが西尾維新らしさだろ
「謎解きとかどうでもいいのでミステリーとして読まないでください」という作者からのメッセージだよ
0219名無しのオプ
垢版 |
2024/02/15(木) 23:43:21.69ID:Jw6+H5xk
傲慢と善良
長いの我慢して読んだけどミステリーではなかった
0221名無しのオプ
垢版 |
2024/02/23(金) 19:31:28.31ID:OON761tZ
>>200
津山三十人殺しがあった土地だし「ああ、都井の事件よりは被害者も少ないし殺されるペースも遅いなぁ」で済まされた可能性も…
0223名無しのオプ
垢版 |
2024/03/11(月) 17:36:51.53ID:EbbY2ey+
>>212
同じ作者の吸血鬼のやつも絶賛されてたから読んだけどうーんって感じだった
0226名無しのオプ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:54:24.92ID:fG37vnT0
犬を盗むw
0227名無しのオプ
垢版 |
2024/05/29(水) 12:59:02.91ID:t0M0705+
歌野晶午の首切り島の一夜
ミステリにすらなってないというか、こんなモノ書く人じゃなかったと思ったんだけど
怒りより先に作者が心配になった
0228名無しのオプ ころころ
垢版 |
2024/05/29(水) 20:41:14.49ID:/WOhrT2e
マイケル・イネスの第一作も読んだ感じ日本人は腹立てる人多そうと思ったけど
そもそも読んでる人が少ないのか
0229名無しのオプ
垢版 |
2024/06/03(月) 10:26:27.53ID:r88s+8O6
>>204
孫たちの中では佐清は唯一の善良だし、さらに珠世と相思相愛なので、佐兵衛は佐清に相続させたかったのだろう。
0230名無しのオプ
垢版 |
2024/06/18(火) 20:57:47.10ID:fYRP0ccm
>>214
探偵役の出番のなさだと横溝正史の『塙公爵一家』は途中でいなくなるという怪作w

表題の侯爵の息子・安道を替え玉に挿げ替えようとするクーデター派の将校。
替え玉に本物を殺すように命じて立ち去り、戻った後死体を見て満足。(ここまでプロローグ)
しかし船で帰ると、安道と将校の連れの女性に謎の黒衣の女が「安道は偽物です」。
家に戻っても侯爵の娘に「あなたの弟は偽物です、嘘だと思ったらry」とメモが渡される。
さらに安道が替え玉の彼女に会いに行くと、黒衣の女が尾行して…

そしてこの後黒衣の女は出てこなくなり、ラストで安道が皆に真相解説。

ちなみに安道は将校を裏切っているが、尾行場面で同時登場のため彼の女装ではない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況