X

夕木春央「方舟」について語りたい

11
垢版 |
2023/06/13(火) 23:07:45.99ID:rvph7v3u
方舟めっちゃ面白かったから語りたい。
絶望のラストのあと柊一や翔太朗はどうしただろうとか、麻衣は脱出した後みんなから渡されたものを見て何を思うとか。
はたまたこれ設定の穴じゃないかとか。
2024/10/07(月) 13:59:33.70ID:GyKwH/yC
間違えてるわけではなくシュウイチ変換でそのシュウイチが出ないだけ
わざわざ一文字で打ったりしないだけ
2024/10/07(月) 18:24:04.36ID:l1xm8sZy
ラスト、柊一は麻衣と一緒に…と少し考えたとしてもすぐ苦しい最期を迎えることになるし
自分が助かる為にあっさり3人殺した&他の人達を見捨てる決断した相手と思うと麻衣は選べないよね普通
もし脱出できたとしてその後ずっと罪の意識に苛まれると思うし
方舟に閉じ込められた時点で詰んでたんや
2024/10/08(火) 08:56:21.38ID:1vZdfXs2
それは安全圏からの思考でしかないな
実際自分が生きるか死ぬかの立場に立てばそんなことを考えることもないだろう
罪悪感持って一生生きるくらいならここで死のう、なんて選択あるわけない
2024/10/08(火) 09:02:36.17ID:FNHbmtU7
>>88
ん?それは柊一でなく麻衣の考え方ってこと?
私は自分が死ぬと思っても人を殺して首切って…とかやるガッツ無さそうだなと思う(本当に閉じ込められたらやれるのかもしれないけど)
2024/10/08(火) 20:35:25.45ID:XSEg5Ubt
>>86
スマホだが普通に予測変換で柊一出るよ
2024/10/08(火) 21:06:53.05ID:ukcJPZfE
なぜかしゅういちで虎之助も出るよ
2024/10/08(火) 22:40:16.97ID:ZiU1S0fd
方舟じゃなくて宝船だったらみんなめでたく脱出できてたかな
巻頭のフレーバーテキストは「高砂やこの浦船に帆をあげて――」がいいな
2024/10/09(水) 07:03:15.23ID:Yy2cL6ZU
柊一はでるけど虎之助は出ないな
なんだしゅういちで虎之助って?
2024/10/09(水) 09:51:08.81ID:JY+1RVgK
しゅういち、全然わからんけどサイトでもこういうのあるよ
https://mnamae.jp/p/30573085304630443061.html
2024/10/10(木) 08:27:06.39ID:AOlGjsG8
>>87
ちょっと違う
殺した3人も「どうせ死ぬ」人達
そりゃ地下での「数日の命」は奪ったことにはなるが、7日後に「必ず死ぬ人達」
罪悪感は相当軽減されるだろう
どの道、生き残れたのは最大2人なんだ
だから言うなら麻依が殺害したのは秀一だけってこと
オトコへの拘りが無ければ1人救えたわけだから
2024/10/10(木) 08:29:16.25ID:lkxvtHOw
>>95
なんかだいぶ麻衣寄りの人だね
2024/10/10(木) 13:32:19.34ID:lkxvtHOw
>>87は柊一の思考を書いたつもりなんだけど、>>88>>95も麻衣側のレスだよね

麻衣以外の9人(裕哉はすぐ殺されたけど)は一人犠牲にすることを相当ためらってる
犠牲が自分になるのを恐れてるってこともあるけど…
その中で自分が生き残るためとはいえすぐ殺人に踏み切り、内一人は首も切断したという麻衣と一緒に死ねるか?程なく水も迫ってくるのに…と柊一は考えたと思うんだよ
ラストで柊一は生き残れる可能性もあったと判明するけど99%以上無理ゲーだったなーと思って87を書いた

>>95
>殺した3人も「どうせ死ぬ」人達
これは麻衣はわかってたけど麻衣と残るか?って決断する時点の柊一にはわからないよね?
だから柊一からするとどうせ数日の命だったってことも知らない訳で…
>生き残れたのは最大2人
ダイビング機材が2人分しかなかったのはそうだけど機材を使えるチャンスを自分と、あともしかしたら柊一に限定した時点で「殺したのは柊一だけ」とは言えないんじゃないかな

長文失礼
自分の記憶違いや矛盾に気づいてないところもあると思うので指摘いただけたらありがたいです
2024/10/10(木) 13:40:24.27ID:lkxvtHOw
再読して思ったんだけど麻衣は機材確保した時点でさっさと逃げたら良かったのでは?と思うけどそれだとダメだったんだろうか

あと前に読んだ時も思ったけど非常口が土砂崩れで埋まってる(実際は違うけど)と知った時点でみんなダイビング機材に興味なくすよね
使おうか迷ったのはさやかの首を探すか?って時と矢崎父がボンベ使ったくらい
一応B3Fを確認しようとか埋まってるとしても非常口まで行ってみようみたいな意見は皆無なのが気になった

他の脱出手段がないかあがく描写ゼロなんだよね
なんとか工具を使って穴を掘れないか?とかそれやってみたけど駄目でしたとかもない
この辺はオチへの都合で納得するしかないのかな
99名無しのオプ
垢版 |
2024/10/10(木) 17:08:55.05ID:i1tMQnuh
漫画版読んだ。
真っ暗で閉じ込められた6人がどんな最期迎えたのかと、
麻衣が脱出するシーン追加して欲しかった。
2024/10/10(木) 22:09:28.70ID:O76zsmQ2
>>97
わかりにくくてすまん
要は、どの道死ぬ人はだから、もし秀一が愛を選び一緒に残って
麻依から「実はこうだったんだよー。じゃ一緒に脱出しよっか。はい、ハーネス付けて」と
無事脱出できてたら、「でもこの女は平気で3人殺したサイコパスだ!」などとはあまり思わずに
普通に恋人同士として上手くいってたんじゃないかな、と
だってそのおかげで自分の命が助かったのに、その相手を非難する方がよほど極悪だべ
2024/10/10(木) 22:17:13.05ID:O76zsmQ2
>>98
それは秀一愛を試すためでしょ
まだシュウイチと一緒に脱出せたい気持ちはあったわけだから


ハーネスが出来た時にシュウイチに真実話すのは絶対ダメ
もしかしてシュウイチが自分ではなく正太郎との脱出を選ぶかもしれないし公平にくじで決めようとか言い出すかもしれんし

なので「シュウイチラブジャッジ」の為、最後のリミットまで待つ必要があった
2024/10/11(金) 21:14:59.05ID:/XE0ibec
>>101
やはりそれが妥当な解釈かな
麻衣そんなに柊一のこと好きだったんか…
2024/10/11(金) 21:27:34.20ID:E49sXI9K
俺が柊一だったらあの通話の時に現実的というか効率を武器に交渉するな
つまり麻依は地下から出られてもそこから人里まで辿り着くミッションが残ってる
そこで1人よりは2人で協力し合う方が下山できる可能性は高くなる、と持ちかけるわけだ
もう愛着での交渉は打ち切られてるから残るはその方面
もしあの場面でその交渉ができたら麻依は受け入れてたかもしれんよね
生き延びるために3人殺せる子なんだから
下山出来なきゃ意味ないし、その確率を高められるならそっちを取るんじゃないか
2024/10/12(土) 07:56:41.69ID:S8XShiSo
余震で入口塞がるかもという心配を誰もしないのが気になった
一週間期限があるからってのんびりしすぎ
2024/10/12(土) 12:52:11.41ID:dncUV2WO
のんびりしたわけやないだうけど
次の地震で本口まで塞がる危険があるからすぐに残って死ぬ人決めようとなっても、じゃあ誰がなるか?と
だから犯人探ししてたわけで
仮にジャンケンしても負けた奴が俺は嫌だどダダこねたらそれまで
本当に拷問するのか

ま、それは結局犯人が麻依以外でも同じことだけど
2024/10/12(土) 12:56:27.80ID:dncUV2WO
あ、そうじゃなかった
ジャンケンで犯人以外が負けて残ることになったら「罪なき人が死んで犯人がたすかる」ことになるから、それは避けねばってことだったな
その考えになるのは例えリミットが読めなくてもまあ自然なのでは
2024/10/13(日) 18:03:25.59ID:QafVNJwi
方舟、読んだけれど
過大評価されすぎだと思う

登場人物も記号にすぎず
キャラクターが描けていないし

なんでこんなに評価されてるの?
2024/10/14(月) 01:26:18.24ID:w+wY6j+Q
>>107
まずはどこまで読んで真相に気づけたか、そこんところを聞こうか
話はそれからだ
2024/10/14(月) 10:37:34.81ID:HPGUyP+R
各人物の個性は重要じゃなかったんだと思う
2024/10/14(月) 13:11:02.12ID:/dTmuIXf
評価されてるモノになんで評価されてるの?と聞くのは
自分が評価されてる部分を理解できませんでしたという告白に他ならない

なんで評価されてるの?
に対する解答は

君の理解及び感受性が及ばないところで評価されてるんだよ
2024/10/16(水) 16:42:32.77ID:rkCURvuO
まあまあ何でも合う合わないはあるからね
2024/10/16(水) 20:48:46.83ID:ST811VNl
そうそう日本語も
2024/10/17(木) 00:46:35.43ID:GOab3m+J
閉じ込められてからなんかみんな割とパニックにならないんだなーとは思った
でもそこ描写したとしてもきっと面白い作品にはならないんだよね
2024/10/17(木) 07:17:02.18ID:ZcvUrpEB
正常性バイアスってやつでしょう
115名無しのオプ
垢版 |
2024/10/17(木) 07:24:10.69ID:2GDF+0//
キャラが書き割りだからラストがあまり有効などんでん返しになってないんだよな
116名無しのオプ
垢版 |
2024/10/20(日) 09:02:48.05ID:LozD4UmR
>>99
前者が生還、後者失敗の余地があると思うなあ
実は残圧残ってないとかさ
2024/10/20(日) 09:36:19.87ID:pWAHMe/O
麻衣は地下三階の水没した通路も地震で埋まったとかの可能性は考えなかったのかな
2024/10/20(日) 13:10:18.05ID:uCm84uGs
そもそも水没するような造りの山の中の構造物が方舟なんて通称になったりせんよね
119名無しのオプ
垢版 |
2024/10/20(日) 18:52:00.68ID:rYyvdpHG
>>118
さすがに読んでないやつのレスは勘弁
2024/10/20(日) 19:32:50.01ID:uCm84uGs
>>119
と、読んでない奴が言っております
2024/10/20(日) 19:53:30.10ID:xX3fnmDL
「高瀬舟」

流刑囚の護送船の中で発生した殺人事件
護送役人・庄兵衛は謎の囚人・喜助とともに捜査を開始するが、やがて第二、第三の犯行が…
そして遂に解き明かされる衝撃の真相とは…?

「こんな船に乗っていられるか!俺は八丈島まで泳いで行く!」
「やめとけ」
2024/10/20(日) 22:16:43.56ID:q+L7kC9p
十戒もコミカライズするみたいだけど…髪型変えてメガネでもかけさせればわからんか
2024/10/20(日) 23:09:38.32ID:uCm84uGs
それなんてHulu
2024/10/22(火) 21:38:19.85ID:pjBeiX2+
コミカライズの電子書籍版が1巻無料だから読んでみたら、なかなか上手く描けている
2024/10/23(水) 13:50:28.35ID:QmoUbMV3
>>117
入り口は確実に塞がってるんだからどの道もうそっちに賭けるしかないだろ
結果的にそっちも途中が塞がったらアウト
でも他に方法がないってだけだ
2024/10/23(水) 14:49:09.60ID:FnDmmW5r
>>125
塞がってても2人(男手あり)でやればなんとか…みたいな場合もあるかなーと思った
結果的に出られたわけだけど、もしそんなんで遮られてたら麻衣後悔したかな
2024/10/23(水) 20:26:57.05ID:+tT82I+c
あ、そういうことか
それって俺の書き込みだけど>>103てことね
愛情とか関係なく効率として柊一連れて行くべきだったよね
2024/11/03(日) 16:25:59.72ID:2AmaQjEW
登場人物が記号としてしか描かれていない
要はつまらない
2024/11/06(水) 23:13:27.40ID:5Y49BESk
方舟面白かった
ウッカリ十戒から読んじゃったけど終盤まで関連に気づかなかったからセーフ
麻衣すげぇな!の一言に尽きるな
生き残るための思い切りが良すぎていっそ好き
いくら険悪になってたからと言ってもバッサリ旦那も切り捨ててんだよな
それで柊一の好意を期待してたのもまたアンバランスで面白いキャラだわ
翔太郎が終始なんかやだなーと思ってたので滑稽な役回りになったことはちょっとスカッとしてしまった
何だ正しい行いって
2024/11/17(日) 10:35:35.71ID:aNBjrPuV
漫画版を読み終わった
面白かったけどこの犯人サイコパスかな?
いずれ警察が現場調べたら真相にたどり着きそうな気がするけどどうするのかな
具体的な内容は思いつかないけど虚実交えて何とか緊急避難の線で通すくらい?
2024/11/17(日) 10:39:03.55ID:aNBjrPuV
それと最後岩を落とす必要無かったと思うけど一応約束は守りましたってこと?
2024/11/17(日) 10:42:45.12ID:rCN3qArp
>>130
漫画版の方は読んでないからちょっと食い違いあるかもしれない

そこどうしたか気になるよね
地下の施設に行ったことは言わずに「山ではぐれた」とかにするのかなと思ったけどこれだけの人数が行方不明になってるから捜索隊派遣されそうだし
裕哉が偶然入口を見つけられたくらいだから見つからない訳ないし
水没してたら麻衣がいた痕跡もわからなくなっちゃうのか…?
2024/11/17(日) 13:45:02.32ID:TbNVZp3C
>>131
岩を落とさなかったら最悪追っかけてこられちゃうかもしれないのでは

漫画版だとハーネスちゃんと2人分作ってる描写があるんだな
麻衣の発言が本当か嘘かわからない小説版もいいけど、捨てる絵を入れることで「もういい」が際立つのもいいね
2024/11/17(日) 14:11:33.48ID:aNBjrPuV
ハーネスを捨てたから追いかけられないと思うけど万一の心配かな?
便利な物を全て渡したせいで尚更生き残れる可能性が上がっただろうというのがますますやるせない
(法律的には成立しないだろうが)緊急避難の観点で考えれば彼女を責めるのもしづらいけどな

1年半弱の間に130しか書き込み無いスレで書いた日に2つもレスされたのは少し驚いたw
(自分はこの板に書き込むこと自体多分初めてだけど)
2024/11/17(日) 17:15:05.60ID:rCN3qArp
>>132
自己レス
入口は地震で塞がってしまったんだった
でも麻衣が脱出した方があるしな…そこを見つからないようにカモフラージュするのは時間も体力も使うし

>>131
岩は私も追いかけてこないようにだと思った
でもこんなに殺人犯す前にさっさと一人で逃げればいいのになーとも思った
柊一を試すつもりだったにせよわざわざ三人殺害する&何日も待つのはかなりリスクが大きいので
2024/11/17(日) 20:17:32.93ID:jY1wgIsr
ハーネス作るのに数日かかったってちゃんと描かれてるだろ
2024/11/17(日) 20:21:47.12ID:jY1wgIsr
警察に言うなら「地下に閉じ込められた。ダイビング経験のある私が代表で脱出して助けを呼びに来た」かな
その後地下を調べられて死体が発見されるわけだが、「私が脱出する時には全員生きてた」でいいんじゃね
その後なんらかの理由(ダイビング機材取り合いが有力か)でバトロワがあった、と
まさか麻依が3人ヤったとは思わんやろ
2024/11/17(日) 20:32:08.56ID:JYD7d2sI
方舟つまらなかった
最後読んで本をゴミ箱に捨てたくなった
2024/11/17(日) 20:48:45.38ID:aNBjrPuV
>>137
自分も詳しくないからはっきり言えないが3人が他殺で他6人が溺死
しかも3人の殺され方が怪しいからかなりしっかり捜査されるだろうし
それでその言い訳で通るというのは警察の捜査力舐めてる気がするな
話の都合で気にしないようにするべきかもしれんが
2024/11/17(日) 21:01:07.84ID:mlCBJdpO
指紋なんかの証拠は水で流されてるだろうしスマホやモニター類も水没してダメになってるだろうから
怪しくても証拠不十分で立件は無理なんじゃないかね
どうしても生き残りたくてこれだけじっくりと犯罪を重ねた麻衣が自分の痕跡残すようなヘマもしないだろうし
2024/11/17(日) 23:17:19.03ID:75P0MnBu
そう、指紋とか全部消えるから死体から殺害方法が判明しても「誰が殺したか」まではわからんやろ
そして殺された3人が「殺された理由」もこれまた警察には突き止めようがなかろう
2024/11/18(月) 10:33:29.34ID:8owCDwBa
>>137
ダイビング経験は翔太郎以外皆あるはずだし死亡者の親とか友人とかがそれ知ってて話す可能性あるからその理由はおかしい
体力ある男性でなく?ってなりそう
2024/11/18(月) 21:37:51.04ID:on1piSgi
まあ麻依が3人ヤったとは思われないというのは甘いと思うけど
証拠不十分で逃れられるというなら分からなくもない
144名無しのオプ
垢版 |
2024/11/19(火) 21:30:34.31ID:7L/TykGd
てっきり原作ありとは知らず漫画版読んでて、正味中盤まではパッとしない展開だったから
惰性で読んでたけどラストのどんでん返しは衝撃だった…
あとスカしていて唯一顔が崩れなかった翔太郎がいよいよの時崩れたのはゾクゾクした

ラストページの左側の台詞なんて言ってるんだろ?
2024/11/19(火) 21:40:36.55ID:dsWQh2qe
最後の絶叫は上げ蓋が開かないことに気付いたからだよな?
実際にああなったら焦って開けようとかなり足掻くだろうに
5人が絶叫を上げたのが数瞬後というのは早すぎないかと思った
2024/11/20(水) 09:09:54.26ID:+V6VZVp3
>>142
逆に、真っ暗な水中を進むのは怖くて誰もやりたがらなくて
くじ引きで自分になった、でいいだろう

>>143
麻依には3人を殺す動機がない
2人は動機はそもそもモニター入れ替えがバレない為、だから
モニター入れ替えを麻依が言わない限り動機は絶対に解らない
おっさんもダイビング機器を使ってたから殺された、なんて解り用がない
2024/11/20(水) 09:26:11.14ID:91FmOAWN
>>146 上段
残ってて助けが間に合わなかったら死ぬんだから真っ暗だからこわいー行きたくないーって違和感ある
麻衣がそう証言したらしょうがないかもしれないが…
2024/11/20(水) 09:28:50.26ID:+V6VZVp3
それよりかはもう、自分の殺害以外は正直に話す方がいいかもな

・3人が殺された、理由も犯人も分からない
・そんな中、たまたま自分がダイビング機材を見つけてそこにいるのが耐えられなかったので
皆に黙って1人で抜け出してきた(他の人はダイビング機材の存在を知らなかったって設定ね)

パニックになってたからそんな行動を取ってしまった、ってのは充分理解できるやろ
なんなら、私だけ助かろうとしたことを認めてもいいだろう、誰も責めないだろ
殺人だけ隠せれば
2024/11/20(水) 09:31:04.43ID:+V6VZVp3
>>147
その時はまだ水が上がって来てなかった
なのでこのまま1週間でも2週間でも救助を待つ方が安全と考えた
という設定で
2024/11/20(水) 09:39:04.64ID:+V6VZVp3
今すごい方法思いついた

麻依がやったことを全部柊一がやったことにするのはどうだろう
柊一がモニター入れ替えをして、3人を殺した
そして自分に全部話して「2人で逃げよう」と言ってきた
当然3人殺した柊一が怖くて隙を見て自分一人でダイビング機材使って逃げ出した
2024/11/20(水) 22:33:22.81ID:91FmOAWN
>>150
その場合、柊一から確実に逃げるために岩を落として他の人も巻き込んで自分だけ逃げたってことにならん?
仕方ないかもしれないがだいぶ非道だなと思われそう

しかしこうやって改めて残された人達のことを考えると気分が暗くなるな…恐怖を味わわず早い内に死んだ裕哉が勝ち組に思えるくらい
2024/11/21(木) 17:58:45.41ID:+YyuFTdI
どの道他の人は死ぬわけだから、岩を落としても落とさなくても同じだけど、それを警察はどう判断するかな
法律家でも意見分かれそうやな

ま、なんにせよさ、生きててこそやろ
まず生きて脱出しないとその後もへったくれもないわけだから
2024/11/21(木) 18:08:27.93ID:cv6/ssJo
今話題のドンファンの件みたいに、状況的に動機は明らかとか、外堀埋められて無事には生活できないかもね。
事件の発覚自体を防ぐしかないかも
154名無しのオプ
垢版 |
2024/11/21(木) 21:05:52.11ID:TnlB3ply
>>131
私も気になった。

途中まで落とすフリして、みんなをワクテカさせてから、さっさと逃げればよいきがする。

追いかけてほしくないなら、ダイビング機材を水没させたらいいだけ。

それより、泳いでる時に首と出会いそうで怖いわ。
部屋から真下の部屋に捨ててる設定だから、出会わないってこと??

ショウタロウが言ってた「障害物」は部屋に入る時だろうから、廊下部分をまっすぐ行くだけなら大丈夫そーだなぁ
2024/11/21(木) 21:27:54.20ID:TnlB3ply
ダイビングしたことないから気になるんだけど…

あんな服装で寒くないん?

酸素の量も大丈夫っていうのは全くの勘?
2本持っていってギリかなって思ってたよ
2024/11/21(木) 21:28:35.37ID:BzfJRriv
落とした方が確実に追手を排除できてゆっくり脱出できるのに
むしろ落とさない理由がなくない?
2024/11/21(木) 22:40:41.49ID:sNQXuv1P
あそこまで確実に自分が生き残る行動をとる麻衣が岩を落とさないわけがない
2024/11/22(金) 00:02:24.07ID:7lptWh/0
二人はそういう考えか

これからかなり泳ぐことになるのに、そんな体力わざわざ無駄に使う子には思えない
梯子も登った挙げ句に下山もしないといけないのに

岩落とさないと地下三階行けないって話だったかって思ってたんだけど、そうではなかったよね
2024/11/22(金) 01:13:41.51ID:JI07w3bf
体力…?
2024/11/22(金) 08:59:01.34ID:c6H+OtJF
岩落とすのはレバー操作だから体力そんな使わんだろ
早々に一人で生き残る道を選んで三人も殺すくらいだから、確実に邪魔を失くすために岩落とすのは当然では
もしかしたら自分と残らなかった柊一により絶望感を与えたい気持ちもあったのかもしれないけど

続編の感じだと方舟も遺体も見つかってないっぽいんだよな
警察には何も言わなかったのかな
2024/11/22(金) 17:31:50.27ID:iyHLXOLf
あのメンバーで山に行ったこと、いや山とは言わなくてもあのメンバーで遠出することを他に誰が知ってるか次第だな
2024/11/22(金) 17:34:20.99ID:iyHLXOLf
ただ、可能な限り嘘は付かない方がいいよね
なんか嘘が一つでもバレたらたちまち怪しくなるわけだから
やはり殺害以外は真実を語る方がいいんじゃないかな
「私、山なんか行ってません」は絶対やめた方がいいw
2024/11/23(土) 08:34:17.25ID:2k4ykvHv
嘘が下手な人は全てを嘘で固めようとするが嘘が上手い人は本当のことの中で大事な部分だけ嘘をつくというやつだな
古畑さんと言う人が言ってた
2024/11/23(土) 09:26:29.30ID:TbF3VU8m
例えばAを山中で殺害したとして
警察が来て「最近Aさんと会いました?」と聞いてきたら
もうその時点でAと会ってたこと、なんなら山に一緒に行ったことまでまず掴んでる
そこで「いやぁ最近会ってないてすね」何で言ったらほぼ犯人確定だわな
「ええ、最近一緒に山に行きましたよ」じゃないとね
2024/11/23(土) 09:39:49.51ID:WHcecxr2
岩を落とすのは巻き取り機の操作だけだから体力はいらんはずだけど
地震+落ちた衝撃で非常口?の方まで崩れてきたりしなくてよかったよね(麻衣にとっては)
2024/11/23(土) 09:40:50.55ID:2UxVDxDC
十戒のエピローグからは「彼女」が生還後に転職してることと「夫」を含めた残りの面々は行方不明扱い

土砂崩れなどに巻き込まれどこに埋まってるか分からない、とでも取り繕いそう
あるいは別荘の被災状況次第では一人だけ出かけずに難を逃れたということにするとか
2024/11/23(土) 09:40:54.48ID:2UxVDxDC
十戒のエピローグからは「彼女」が生還後に転職してることと「夫」を含めた残りの面々は行方不明扱い

土砂崩れなどに巻き込まれどこに埋まってるか分からない、とでも取り繕いそう
あるいは別荘の被災状況次第では一人だけ出かけずに難を逃れたということにするとか
2024/11/23(土) 09:59:02.63ID:2k4ykvHv
「夫」とは誰?
2024/11/23(土) 10:04:51.70ID:WHcecxr2
>>168
いや隆平でしょ?
2024/11/23(土) 10:21:41.04ID:2k4ykvHv
「夫」て意味深な書き方かと思ったけど普通にそのままの意味なのか
2024/12/24(火) 22:55:48.04ID:V1PYvrv3
コミカライズ版をようやく読み終えた
地下建築の内部構造やキャラクターなどがイメージにかなり近くて読みやすかった
十戒にも期待
2024/12/25(水) 20:56:49.13ID:H7QksibS
ラストの翔太郎の心情が知りたかったな
2024/12/28(土) 10:22:12.03ID:J2SQOcNz
漫画だと施設はあ、こんな綺麗なんだって思ったな
もっと廃墟然としたとこだと想像してた
2024/12/31(火) 09:20:44.15ID:Ey9wqa/f
麻衣「GAME OVER」
175名無しのオプ
垢版 |
2024/12/31(火) 13:48:14.86ID:jRyz7efn
誰かが岩を落として非常口から脱出して正規の出入口の上にある土を掘ればいいだけだよね、これ
でもそれだと柊一を試せないから麻衣的にはNGなのかね
176名無しのオプ
垢版 |
2024/12/31(火) 13:49:07.53ID:jRyz7efn
自分が脱出することよりも柊一を試すことが一番重要だったようにも思える
2024/12/31(火) 13:58:25.01ID:nM4oxwzq
それだと夫も殺せないし
2024/12/31(火) 14:05:01.51ID:xDXDPvep
>>175
非常口から脱出するだけなら岩を落とす必要無いだろ
ハーネスは協力し合えばもっと短時間で作れるかもしれんが
それでも救援を頼んで正規の出口の上にある土砂をどかしてもらうのが
他の人間が死ぬまでに間に合う保証は無いからやっぱり誰が行くかで争いになる恐れはあるんじゃないか?
179名無しのオプ
垢版 |
2024/12/31(火) 14:07:49.63ID:jRyz7efn
>>178
岩は落とさないと鉄扉から出られない
2024/12/31(火) 14:15:15.29ID:xDXDPvep
>>179
なるほどそうだった
でも貴方の疑問に対しては>>26のページで解説があるよ
2024/12/31(火) 16:26:38.49ID:92hNeYqX
話題のミステリ『方舟』のオチを読む人を観察しました

ps://youtu.be/AkHJY57GF6Q?si=6jW8P9V9IfBSHIKw
182名無しのオプ
垢版 |
2024/12/31(火) 16:40:49.43ID:kirNvFUy
方舟、十戒の次は新約
2024/12/31(火) 17:26:28.08ID:Ey9wqa/f
麻衣「扉はアンロックしました」
2024/12/31(火) 20:04:22.37ID:11hmi5Pk
>>182
楽園じゃなかったっけ?
2024/12/31(火) 23:46:13.18ID:Ey9wqa/f
麻衣「蓋は土砂ロックされています」
2025/01/01(水) 09:19:53.12ID:s674WGDt
>>48
この動画見れないな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況