新本格ミステリの旗手、綾辻行人を語るスレです。
ネタバレを語るにはメール欄を使用しましょう。
館シリーズは刊行順に読まれることをオススメします。
前スレ
綾辻行人 49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1680429665/
探検
綾辻行人 50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのオプ
2023/11/04(土) 19:43:11.22ID:IVFrvK7O2名無しのオプ
2023/11/04(土) 19:45:32.63ID:IVFrvK7O 著作一覧
『館シリーズ』 『囁きシリーズ』 『殺人鬼シリーズ』 『深泥丘シリーズ』
・十角館の殺人 ・緋色の囁き ・殺人鬼 ・深泥丘奇談
・水車館の殺人 ・暗闇の囁き ・殺人鬼II 逆襲篇 ・深泥丘奇談・続
・迷路館の殺人 ・黄昏の囁き ・深泥丘奇談・続々
・人形館の殺人 ・綾辻行人ミステリー[緋色の囁き](漫画原作)
・時計館の殺人 『殺人方程式シリーズ』
・黒猫館の殺人 ・殺人方程式 切断された死体の問題
・暗黒館の殺人 ・鳴風荘事件 殺人方程式II
・びっくり館の殺人
・奇面館の殺人 『その他(エッセイ/共著)』
・アヤツジ・ユキト1987-1995、1996-2000、2001-2006、2007-2013
『Anotherシリーズ』 ・本格ミステリー館にて (共著:島田荘司)
・Another ・セッション 綾辻行人対談集
・Another episode S ・月館の殺人 (漫画原作)
・Another 2001 ・綾辻行人と有栖川有栖のミステリ・ジョッキー1、2、3
・シークレット 綾辻行人ミステリ対談集 in 京都
『シリーズ外』
・霧越邸殺人事件
・四〇九号室の患者
・眼球綺譚
・フリークス(「四〇九号室の患者」収録)
・どんどん橋、落ちた
・最後の記憶
・怪談えほん(8) くうきにんげん
・人間じゃない 綾辻行人未収録作品集
『館シリーズ』 『囁きシリーズ』 『殺人鬼シリーズ』 『深泥丘シリーズ』
・十角館の殺人 ・緋色の囁き ・殺人鬼 ・深泥丘奇談
・水車館の殺人 ・暗闇の囁き ・殺人鬼II 逆襲篇 ・深泥丘奇談・続
・迷路館の殺人 ・黄昏の囁き ・深泥丘奇談・続々
・人形館の殺人 ・綾辻行人ミステリー[緋色の囁き](漫画原作)
・時計館の殺人 『殺人方程式シリーズ』
・黒猫館の殺人 ・殺人方程式 切断された死体の問題
・暗黒館の殺人 ・鳴風荘事件 殺人方程式II
・びっくり館の殺人
・奇面館の殺人 『その他(エッセイ/共著)』
・アヤツジ・ユキト1987-1995、1996-2000、2001-2006、2007-2013
『Anotherシリーズ』 ・本格ミステリー館にて (共著:島田荘司)
・Another ・セッション 綾辻行人対談集
・Another episode S ・月館の殺人 (漫画原作)
・Another 2001 ・綾辻行人と有栖川有栖のミステリ・ジョッキー1、2、3
・シークレット 綾辻行人ミステリ対談集 in 京都
『シリーズ外』
・霧越邸殺人事件
・四〇九号室の患者
・眼球綺譚
・フリークス(「四〇九号室の患者」収録)
・どんどん橋、落ちた
・最後の記憶
・怪談えほん(8) くうきにんげん
・人間じゃない 綾辻行人未収録作品集
3名無しのオプ
2023/11/04(土) 19:48:01.98ID:IVFrvK7O 綾辻行人 ツイッター
https://twitter.com/ayatsujiyukito
Q.館シリーズってどれから読んでもいいの?
A.基本的にどの話も独立してますが刊行順に読むことを勧めます
特に迷路館はシリーズ中でも評価が高いので飛ばすのは注意
時計館:迷路館のネタバレあり
黒猫館:迷路館のネタバレ、時計館の微ネタバレあり
Q.あれ? 新装版ってページ増えて値上がりしただけであんまり内容変わってなくね?
A.中村青司に関しての設定を統一させる、ページ見開きの調整など多少の修正があります
Q.暗黒館の殺人って何なの?
A.知りません
Q.館シリーズの続きはどうなるの?
A.シリーズ最新作にして最終巻『双子館の殺人』が「メフィスト」誌上で連載中です
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/ayatsujiyukito
Q.館シリーズってどれから読んでもいいの?
A.基本的にどの話も独立してますが刊行順に読むことを勧めます
特に迷路館はシリーズ中でも評価が高いので飛ばすのは注意
時計館:迷路館のネタバレあり
黒猫館:迷路館のネタバレ、時計館の微ネタバレあり
Q.あれ? 新装版ってページ増えて値上がりしただけであんまり内容変わってなくね?
A.中村青司に関しての設定を統一させる、ページ見開きの調整など多少の修正があります
Q.暗黒館の殺人って何なの?
A.知りません
Q.館シリーズの続きはどうなるの?
A.シリーズ最新作にして最終巻『双子館の殺人』が「メフィスト」誌上で連載中です
https://twitter.com/thejimwatkins
4名無しのオプ
2023/11/04(土) 19:48:28.92ID:IVFrvK7O2023/11/04(土) 22:21:43.51ID:6xnTKZM5
おつ
2023/11/05(日) 10:35:08.48ID:fpC6XBnJ
実質、館シリーズより霧越邸殺人事件のほうが好きだな
館シリーズの場合、シリーズゆえに島田と河南は犯人でもないし
やられもしないのが前もってわかってしまってるから
館シリーズの場合、シリーズゆえに島田と河南は犯人でもないし
やられもしないのが前もってわかってしまってるから
2023/11/05(日) 10:40:30.67ID:V9nFvz1N
だからたぶん最終作では河南が殺され島田が犯人だよ
8名無しのオプ
2023/11/05(日) 12:12:45.44ID:23qvDLxA 中也が犯人だよ
当然○○は生きていた・・・ってパターンね
当然○○は生きていた・・・ってパターンね
2023/11/05(日) 20:39:06.90ID:7/tExZHk
黒猫館読んだけどコナン君が
時刻表トリックや密室トリックの種明かしされても
へー、そうとしか思わんとか言ってて
あるある過ぎて吹いた
時刻表トリックや密室トリックの種明かしされても
へー、そうとしか思わんとか言ってて
あるある過ぎて吹いた
10名無しのオプ
2023/11/07(火) 06:38:43.25ID:BDV78wWi 黒猫館こそが双子館
びっくり館こそが人形館
びっくり館こそが人形館
11名無しのオプ
2023/11/07(火) 12:17:22.95ID:Q/BuABfG 双子出しすぎだよ
12名無しのオプ
2023/11/07(火) 14:58:57.47ID:rx4rRE5Y 館の有力候補が齧歯類館の殺人と両棲類館の殺人だったらしいな
双子館でまだ良かった
双子館でまだ良かった
13名無しのオプ
2023/11/07(火) 15:08:15.52ID:OTC6vPhk ぷいぷいやないか
14名無しのオプ
2023/11/07(火) 19:19:43.61ID:9BLBJQji 綾辻先生は30年以上活動しているわりには作品数が少ない
15名無しのオプ
2023/11/07(火) 20:42:43.67ID:Ce/+VY+J 双子館って今どのくらい進んでいるんですか?
16名無しのオプ
2023/11/08(水) 08:26:00.84ID:MJjcjiwZ 文庫で7冊分の分量だから執筆に8年、発売までは10年かかるよ
18名無しのオプ
2023/11/10(金) 12:32:20.35ID:tIQZrBmS 嘘です
19名無しのオプ
2023/11/10(金) 13:30:22.10ID:OTZB220Y 双子館のプロローグは暗黒館から始まるから、双子館を読む時は暗黒館の復習をした方がより楽しめる
20名無しのオプ
2023/11/10(金) 13:45:29.80ID:qYVpKc+b 綾辻作品がイギリスで何かのミステリー文学賞の候補になっているらしい
21名無しのオプ
2023/11/10(金) 13:49:36.13ID:iRxSVKQo すごく曖昧なそびえ立つクソのような情報
22名無しのオプ
2023/11/10(金) 20:30:33.21ID:tIQZrBmS 嫁が全部考えてるんだよ
23名無しのオプ
2023/11/10(金) 20:47:36.10ID:3sjhNA7n 綾辻って結局デビュー作を超えることができない一発屋だよな
24名無しのオプ
2023/11/10(金) 22:19:40.35ID:DzNF/+A9 島田荘司の悪口はやめなさい
25名無しのオプ
2023/11/11(土) 08:46:41.91ID:GDUs+ADO 楳図かずおを崇拝している綾辻の持ち味は
(小野不由美実のえいきょうもあるかな)
実のところ館シリーズよりも
Anotherや囁きシリーズのようなホラーテイストにあるんだと思う
(小野不由美実のえいきょうもあるかな)
実のところ館シリーズよりも
Anotherや囁きシリーズのようなホラーテイストにあるんだと思う
26名無しのオプ
2023/11/11(土) 08:47:36.75ID:GDUs+ADO 実が一つ多かったw
27名無しのオプ
2023/11/11(土) 11:40:17.94ID:jcpOLIGj 小野不由美の方が人間がよく描けている
28あぼーん
NGNGあぼーん
29名無しのオプ
2023/11/16(木) 14:56:49.90ID:7r+Htjtc 暗黒館は長大ミステリーに挑戦しようとしたのだろうが
綾辻の力量ではただひたすら冗長になっただけだった
綾辻の力量ではただひたすら冗長になっただけだった
30名無しのオプ
2023/11/16(木) 18:31:23.75ID:OsK1XBbG ワイは暗黒館が一番好きやけどなぁ
31名無しのオプ
2023/11/16(木) 19:06:23.55ID:t/6ZzSLv 長いミステリーで独自の空気感があって蘊蓄たっぷりみたいな世界は
犯人が誰かとか事件の真相よりその世界にずっと浸っていたいという気を起こさせるものだけど
暗黒館には残念ながらそうした魅力はなかった
犯人が誰かとか事件の真相よりその世界にずっと浸っていたいという気を起こさせるものだけど
暗黒館には残念ながらそうした魅力はなかった
32名無しのオプ
2023/11/16(木) 19:33:16.58ID:2nVb5yCO 世界観に浸っていたいで成功したのは霧越邸
暗黒館は失敗
暗黒館は失敗
33名無しのオプ
2023/11/16(木) 20:50:17.32ID:PDp3TXTU 霧越邸って何で館シリーズの一作品にしなかったんだろうか
34名無しのオプ
2023/11/16(木) 21:09:26.72ID:Mn0RsKE9 鈴藤になって深月とイチャイチャしたいだけの人生だった
35名無しのオプ
2023/11/16(木) 23:13:41.79ID:vHIOrVmx 暗黒館は黒死館ぐらいコテコテにやるべきだった
36名無しのオプ
2023/11/17(金) 04:17:59.42ID:t1z3Jy1Z >霧越邸って何で館シリーズの一作品にしなかったんだろうか
ネタバレになるので詳しく言えないけど探偵役があれだからだろうな
あの探偵役を島田にはできない
ネタバレになるので詳しく言えないけど探偵役があれだからだろうな
あの探偵役を島田にはできない
37名無しのオプ
2023/11/17(金) 12:22:13.93ID:8zMxSugI 単純に新潮からの書き下ろし依頼だったからだろ
38名無しのオプ
2023/11/17(金) 19:25:11.53ID:uB2dcCmD 綾辻行人 @ayatsujiyukito
そういえば。昨年『黄昏の囁き』の改訂作業をしたときのこと。
主人公(18歳の凡庸な男子)がふだん聴いている音楽を尋ねられて、
「ドリカムとか岡村孝子とか」と答えるシーンがあって(90年代前半)、
「ドリカムはともかく、何で岡村孝子?」とみずから首を傾げてしまったのですが……。
他の何かに差し替えようかな、ともそのとき思ったのですが。
岡村孝子というチョイスにはわけがありました。
我孫子さんが『殺戮にいたる病』を発表したあとだったので、
そのせいだったのだなあ、と思い出したのでした。「夢をあきらめないで」ね。
そういえば。昨年『黄昏の囁き』の改訂作業をしたときのこと。
主人公(18歳の凡庸な男子)がふだん聴いている音楽を尋ねられて、
「ドリカムとか岡村孝子とか」と答えるシーンがあって(90年代前半)、
「ドリカムはともかく、何で岡村孝子?」とみずから首を傾げてしまったのですが……。
他の何かに差し替えようかな、ともそのとき思ったのですが。
岡村孝子というチョイスにはわけがありました。
我孫子さんが『殺戮にいたる病』を発表したあとだったので、
そのせいだったのだなあ、と思い出したのでした。「夢をあきらめないで」ね。
39名無しのオプ
2023/11/17(金) 19:47:05.24ID:EsB+fbXr 90年代前半までは結構ハイペースに書いていたのに、そこでアイディア尽きたか
40名無しのオプ
2023/11/17(金) 20:07:34.05ID:E5iPkDw8 90年代後半はゲーム制作に関わったのももったいなかったな
暗黒館以降もベテラン作家にありがちな肥大化起こしてて初期みたいなコンパクトなミステリーが書けなくなった
暗黒館以降もベテラン作家にありがちな肥大化起こしてて初期みたいなコンパクトなミステリーが書けなくなった
41名無しのオプ
2023/11/17(金) 21:01:19.87ID:jvb9CYqA 新本格系の作家は初期衝動型で、書きたいことをすぐ書き尽くして出がらしになってしまうのかもしれない
42名無しのオプ
2023/11/18(土) 11:09:54.03ID:TNXmWNHd そんなのはヴァン・ダインの頃から言われてることだ
43名無しのオプ
2023/11/18(土) 11:11:56.50ID:kaDsjc6C ミステリーは好きだけどミステリー通にはなりたくないね
44名無しのオプ
2023/11/18(土) 11:34:36.35ID:VTQ0LVxs 守須「呼んだ?」
45名無しのオプ
2023/11/18(土) 20:48:52.35ID:YhyqxdQF 館シリーズの完結編を出したらもう引退するんだろうか
年齢的にも限界近そうだし
年齢的にも限界近そうだし
46名無しのオプ
2023/11/18(土) 21:02:14.34ID:IWLFBJOo まだanotherがあるっ!
47名無しのオプ
2023/11/19(日) 09:13:59.64ID:05jQzKtH 折原一も井上夢人も終わってるし
遺作になるね
今後ホラーみたいな幻想小説書くだろうけどおもろないし
遺作になるね
今後ホラーみたいな幻想小説書くだろうけどおもろないし
48名無しのオプ
2023/11/19(日) 09:35:34.19ID:yoswxLTa 無駄を削ぎ落とせたら面白くなると思う
編集者はベテランにもちゃんと意見してくれよ
編集者はベテランにもちゃんと意見してくれよ
49名無しのオプ
2023/11/19(日) 10:06:58.52ID:gjc23tPK 京極も終わってるし、今はもう新本格的なものは人気自体ない
50名無しのオプ
2023/11/19(日) 10:18:40.25ID:RwWnUbko その点、水車館は非常にバランスの取れた傑作だね
51名無しのオプ
2023/11/19(日) 11:35:43.82ID:cEL6OEko52名無しのオプ
2023/11/19(日) 12:08:36.84ID:mS0/lYm4 岡村孝子でいいだろ
何で差し替える必要があるんだ?
何で差し替える必要があるんだ?
53名無しのオプ
2023/11/19(日) 12:16:28.19ID:CjgdO/m0 綾辻世界は20世紀末で時間が止ってるからな
54名無しのオプ
2023/11/20(月) 10:08:31.96ID:Z++1t3cc 水車館は人称のせいで最初の2章めくらいですぐに犯人がわかる
55名無しのオプ
2023/11/20(月) 14:56:11.56ID:iSAbA4aF56名無しのオプ
2023/11/20(月) 18:26:55.43ID:Z++1t3cc 現代はスマホがあると、連絡にせよ調べものにしても事足りてしまい
作品の雰囲気が変わるからな
作品の雰囲気が変わるからな
57名無しのオプ
2023/11/22(水) 15:05:28.84ID:UkyXk26B Another2001おもしろかった
死者絶対殺すウーマンと化した鳴ちゃんさんは頼もしいな
大ネタは中盤まで気がつかなかったけど鳴ちゃんと〇〇さんが耳元で両側から「考えて、思い出して、諦めないで(※それは真矢みき)」としつこく言ってくるからどんくさい小生も分かっちゃった
もっとヒントを控えめにしてればより多くの読者を騙せたかもね
終盤のカタストロフィはサスペリアか鳥かタワーリング・インフェルノかってぐらいの不穏な盛り上がりがあってなかなかだった
続編も楽しみだな
死者絶対殺すウーマンと化した鳴ちゃんさんは頼もしいな
大ネタは中盤まで気がつかなかったけど鳴ちゃんと〇〇さんが耳元で両側から「考えて、思い出して、諦めないで(※それは真矢みき)」としつこく言ってくるからどんくさい小生も分かっちゃった
もっとヒントを控えめにしてればより多くの読者を騙せたかもね
終盤のカタストロフィはサスペリアか鳥かタワーリング・インフェルノかってぐらいの不穏な盛り上がりがあってなかなかだった
続編も楽しみだな
58名無しのオプ
2023/11/22(水) 15:30:44.44ID:Eulr7agc 続編って、また2000年頃の話をやられても面白くないから
現代の話にして、鳴ちゃんの子供世代が活躍する話にすればいい
現代の話にして、鳴ちゃんの子供世代が活躍する話にすればいい
59名無しのオプ
2023/11/22(水) 17:01:14.30ID:J7y8wk96 2009は構想があるらしい
60名無しのオプ
2023/11/22(水) 17:18:26.92ID:2ozOrP2e 2009年という中途半端な年は何でだろう
61名無しのオプ
2023/11/22(水) 17:51:20.49ID:UkyXk26B 初代Anotherは前年に神戸連続児童殺傷事件、2001は911同時多発テロと節目になるような大きな事件が起きてるから2009の前後も何かあったかな
別に行人はこだわってないのかもだが
別に行人はこだわってないのかもだが
62名無しのオプ
2023/11/22(水) 18:01:20.31ID:2ozOrP2e 2009年にあったことといえば政権交代ぐらいか
ミステリーには特に関係なさそうだな
ミステリーには特に関係なさそうだな
63名無しのオプ
2023/11/23(木) 08:20:44.14ID:UM2OvV+X 時計館は、コナンだけを生き残らせたのが失敗だな
でも双子でコナンを犯人にするのなら、生き残らせた意味がある
でも双子でコナンを犯人にするのなら、生き残らせた意味がある
64名無しのオプ
2023/11/23(木) 08:51:30.65ID:MaSyHPwY65名無しのオプ
2023/11/23(木) 12:14:00.06ID:Z6VYgRr6 あの子が2009年の三年三組生徒になってるのはありそうだね
でしばらく無い年が続いたんで鳴ちゃんと恒一は災厄がどうこう騒ぎ立てる危ない人として精神病院に収監されてる(´・ω・`)
でしばらく無い年が続いたんで鳴ちゃんと恒一は災厄がどうこう騒ぎ立てる危ない人として精神病院に収監されてる(´・ω・`)
66名無しのオプ
2023/11/23(木) 17:57:00.37ID:H6N+0/kd 根本原因を断たない限り厄災はいつまでも続くんじゃないの
67名無しのオプ
2023/11/24(金) 16:34:56.20ID:MvYnrtSs 司書の先生が毎年4月に3年3組を鳴に覗かせ
死者がいれば仕事人すれば解決する話だが・・・
2009はこれまで災厄で死んだ全員が生き返り夜見山市全体がカオスになるゾンビ小説になるってのはどうよ
死者がいれば仕事人すれば解決する話だが・・・
2009はこれまで災厄で死んだ全員が生き返り夜見山市全体がカオスになるゾンビ小説になるってのはどうよ
68名無しのオプ
2023/11/24(金) 17:49:18.62ID:PtEE6zXf 今だったら厄災なんていうものが本当に毎年のように起こっているなら
すぐSNSで話題になって手がつけられなくなるよ
すぐSNSで話題になって手がつけられなくなるよ
69名無しのオプ
2023/11/24(金) 22:44:22.15ID:0tGl9O7m 厄災と殺人鬼がやりあえば
どっちも消滅するだろ
どっちも消滅するだろ
70名無しのオプ
2023/11/25(土) 08:17:06.53ID:33AJsWwW >>68
そういうものも改ざんされるのが現象さんの恐ろしいところよ(´・ω・`)
とはいえスマホが主流になる前にシリーズを一区切りしたい気持ちが行人にあるのかもね
初代iPhone発売が2007年で日本で販売開始されたのが2008年
2009の時代設定はこういう世相を意識してるのかな
そういうものも改ざんされるのが現象さんの恐ろしいところよ(´・ω・`)
とはいえスマホが主流になる前にシリーズを一区切りしたい気持ちが行人にあるのかもね
初代iPhone発売が2007年で日本で販売開始されたのが2008年
2009の時代設定はこういう世相を意識してるのかな
71名無しのオプ
2023/11/25(土) 09:28:20.22ID:Y+endovX 2009年といえば、、、エンドレスエイト事件
72名無しのオプ
2023/11/25(土) 14:46:24.76ID:Uuq3vDD5 アナザーの再アニメ化狙って2001を書いたんだろうな
73名無しのオプ
2023/11/25(土) 15:08:13.35ID:+njin4hg 2009年と言えば
夜見山についたぞ
それって災厄の根本的な解決になってませんよね
生者と死者でこんなにも意識の差が有るなんて思わなかった
夜見山についたぞ
それって災厄の根本的な解決になってませんよね
生者と死者でこんなにも意識の差が有るなんて思わなかった
74名無しのオプ
2023/11/25(土) 18:43:54.69ID:Ij9N61fG ぼくはびっくりしてしまった
75名無しのオプ
2023/11/25(土) 19:49:17.08ID:wctdfXQO アナザー2001でも相変わらず誰かが何か言いかけると中断して気を持たせる手法が多用されてるな
77名無しのオプ
2023/11/25(土) 22:43:03.88ID:5N2nJu35 >>64-65
あの子って?
あの子って?
78名無しのオプ
2023/11/26(日) 08:22:37.33ID:bsl3cxYq 想のカウンセリングの先生の娘、碓氷希羽
想に妹がいるからその子も年齢が合えば2009年の三組要員かもね
想に妹がいるからその子も年齢が合えば2009年の三組要員かもね
79名無しのオプ
2023/11/26(日) 08:50:09.85ID:lrEp3h+X 厄災みたいな怪異には素人が対処しようとしても無理だから霊能力者を呼んでくればいいんじゃね
80名無しのオプ
2023/11/26(日) 12:07:30.98ID:22pIqRXo 廃校にしたほうが早い
81名無しのオプ
2023/11/26(日) 13:11:46.84ID:EO1aI/YV 赤沢さんがアレだよ
82名無しのオプ
2023/11/26(日) 19:18:18.31ID:Uqcmm1po やはり、綾辻行人の最高傑作はAnotherだな
83名無しのオプ
2023/11/26(日) 19:59:59.30ID:CiDCA00k 今アナザー2001を読んでいるけど、話の進み方が遅くてイライラする
もっとテンポよく進めて欲しい
もっとテンポよく進めて欲しい
84名無しのオプ
2023/11/26(日) 20:38:10.38ID:EO1aI/YV サイコー傑作は殺人鬼だよ
85名無しのオプ
2023/11/27(月) 13:02:17.18ID:0fgF7V3Q アナザー2、半分まで来てようやく恒一登場
今回のラスボスはこいつかもと思ったりした
今回のラスボスはこいつかもと思ったりした
86名無しのオプ
2023/11/27(月) 22:47:40.53ID:Iq57dxve アナザーの続きは2009じゃなく、大震災の2011年にすべきじゃね
時事ネタを取り入れたいなら
時事ネタを取り入れたいなら
87名無しのオプ
2023/11/28(火) 07:24:47.81ID:v3YsTjXf 時事ネタじゃなくて、2001の女の子が中3になるのが2009なんでしょ
88名無しのオプ
2023/11/28(火) 08:58:03.45ID:mmJZEQK5 震災は怒られそうだからNG
89名無しのオプ
2023/11/28(火) 13:07:50.69ID:8AdiXop3 こんなガバガバな設定のミステリが人気あるって珍しいな
90名無しのオプ
2023/11/28(火) 13:58:37.12ID:E6iXlI3Q アナザー2001は最後のやっつけ感がすごかったな
ホラーというより安っぽいパニックものみたいな展開に唖然とした
ホラーというより安っぽいパニックものみたいな展開に唖然とした
91名無しのオプ
2023/11/30(木) 07:41:44.91ID:jvdAKZaP 無印Anotherを最近再読したが、あの真相がけっこう露骨にほのめかされてたので、
当時なぜこれに気づかなかったんだろうと思った。
当時なぜこれに気づかなかったんだろうと思った。
92名無しのオプ
2023/11/30(木) 07:48:41.96ID:uQHZOIFX レーチャン、ドーシテドーシテ
93名無しのオプ
2023/11/30(木) 13:44:25.21ID:FUN+tEB5 ディーエルロクゴウジケンヲワスレルナ
94名無しのオプ
2023/11/30(木) 13:50:38.37ID:0tOc9P9o 双子館の連載って今何回目くらいですか?
95名無しのオプ
2023/11/30(木) 13:58:21.00ID:WcfcwkBO 二回目が来た所。二回分にしては分量は少な目
96名無しのオプ
2023/11/30(木) 15:12:19.92ID:GgV4Dju4 館 双子(たち そうこ)です
97名無しのオプ
2023/11/30(木) 15:13:56.56ID:pyyYxO9R 暗黒館や殺人鬼でも双子ネタやったしマンネリだな
98名無しのオプ
2023/11/30(木) 16:29:21.97ID:SUoXlvg3 クローズドサークル=双子
このパターン多すぎ
このパターン多すぎ
99名無しのオプ
2023/11/30(木) 16:51:56.95ID:GgV4Dju4 ノックスの十戒より
双生児、その他、瓜二つといえるほどに酷似した人間を登場させるのは、その存在が読者に予知可能の場合を除いて、避けるべきである。
ヴァン・ダインの二十則より
双生児とか、嫌疑はかけられているが無実な人物と瓜二つの近親者を最後に犯人として取り押さえるのは、
作者の無能と独創性の欠如を告白するものである。
双生児、その他、瓜二つといえるほどに酷似した人間を登場させるのは、その存在が読者に予知可能の場合を除いて、避けるべきである。
ヴァン・ダインの二十則より
双生児とか、嫌疑はかけられているが無実な人物と瓜二つの近親者を最後に犯人として取り押さえるのは、
作者の無能と独創性の欠如を告白するものである。
101名無しのオプ
2023/12/01(金) 15:32:40.93ID:zL+3wcXt 鳴と未咲が「いとこ」じゃなくて実の姉妹だったってオチは
現象の及ぶ範囲が2親等までだという制限のための設定だけど
それとは別で
「表向きは、いとこ」だけど「本当は、実のきょうだいだった」
って設定のミステリ、他に何かある?
現象の及ぶ範囲が2親等までだという制限のための設定だけど
それとは別で
「表向きは、いとこ」だけど「本当は、実のきょうだいだった」
って設定のミステリ、他に何かある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 政党支持率 自民26.4% 立民7.6% 国民7.2% 支持なし38.2% NHK世論調査 [少考さん★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 外国人「日本人は2050年に生きている」 [452836546]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- この時間起きてるやつ何なの?? [244219136]
- 日産、日本から撤退へ [709039863]
- 【悲報】公務員の名札、本名とは別に「ビジネスネーム」OK カスハラ対策 [966044473]
- 長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士