【このミス】ミステリーランキング2023【本ミス】24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/04(土) 20:29:57.15ID:yCBD/eZvr
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

前スレ
【このミス】ミステリーランキング2023【本ミス】23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1694609098/

◆過去スレログ(1999~2011年 更新停止)
https://w.atwiki.jp/mystery2ch/pages/31.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/04(土) 20:30:21.69ID:yCBD/eZvr
■メール欄以外でのネタバレは禁止です。
 目に付くところにネタバレを書き込むのは止めましょう。
 ネタバレを予告する書き込みも止めましょう。

次スレは>>980
2023/11/04(土) 20:42:39.36ID:0WYhbvkO0
4名無しのオプ (ワッチョイ 65d8-aLKc)
垢版 |
2023/11/04(土) 20:46:20.95ID:oX155v290
>>1
前スレ996も乙
11/27 青崎有吾 地雷グリコ
1月下旬 森見登美彦 シャーロック・ホームズの凱旋
寂しいラインナップだからスレチだが
11/13 いちばん透き通ったで名前の出ちゃう御大の「11枚のとらんぷ」新装版文庫

11/14 いけにえエレファントで波に乗る覆面作家の「ミステリー・オーバードーズ」文庫
単行本のオマケ掌編が組まれてるから流してる人はチェケラ
2023/11/04(土) 21:05:03.27ID:0WYhbvkO0
11/8 呉勝浩「Q」 竹本健治「瀬越家殺人事件」
11/15 五十嵐律人「真夜中法律事務所」天袮涼「少女が最後に見た蛍」
も追加で

瀬越家はアートブックとか言ってるしこのスレの対象なのかいまいちわかんないな
6名無しのオプ (ワッチョイ 65d8-aLKc)
垢版 |
2023/11/04(土) 21:49:04.86ID:oX155v290
俺も奇書には惹かれたけどアートブックで引っかかった
自認じゃなくて自任だし
2023/11/05(日) 11:07:52.89ID:VdPwCq2H0
ユダの手紙7節
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A6%E3%83%80%E3%81%AE%E6%89%8B%E7%B4%99%201&version=JLB
また、ソドムとゴモラ、およびその周辺の町々に起こったことも忘れてはなりません。これらの町は、同性愛やあらゆる種類の好色に満ち、そのために、永遠の刑罰の火で焼き滅ぼされたのです。
これらのことは、最後のさばきがあることを、後世の人々に知らせる警告となったのです。

・キリスト新聞(http://kirishin.com)で二本樹顕理さんはクリスチャンという報道が流れている
実名告発で示された道 元ジャニーズJr. 二本樹顕理さんインタビュー 父との確執 性被害、依存症、うつからの立ち直り 
2023年6月11日
http://www.kirishin.com/2023/06/07/60648/

・二本樹顕理さんの名前「二本の樹がことわりを現わす」が黙示録11章の内容と似ている件
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%2011&version=JLB
2023/11/05(日) 11:09:48.65ID:VdPwCq2H0
マタイの福音書1章
https://biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%9E%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%81%AE%E7%A6%8F%E9%9F%B3%E6%9B%B8%201&version=JLB

天皇の一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7#%E4%B8%80%E8%A6%A7%E8%A1%A8

マタイの福音書1章と富士山噴火の規則性およびジャニーズ問題の注目点をjpg1枚にまとめ
https://pbs.twimg.com/media/F5nfkpsaoAAroze.jpg
2023/11/05(日) 11:11:05.41ID:VdPwCq2H0
ヨハネの黙示録16章12節
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%2016&version=JLB
第六の天使は、鉢を大ユーフラテス川にぶちまけました。すると、川の水がすっかり干上がり、東方の王がいつでも軍隊を率いて西方に攻め入ることができる道ができました。

チグリス・ユーフラテス川の水位低下 イラク南部
https://sp.m.jiji.com/article/show/2901856
2023/11/05(日) 11:11:53.24ID:VdPwCq2H0
BRICS、サウジやイランが加盟へ-24年から11カ国体制
2023年8月24日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-08-24/RZVRTAT0AFB401

黙示録17章における国家バランスと総数がBRICS改革により現実化
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%2017&version=JLB

時系列を端的にまとめ
1・2009年。BRICS設立
2・2014年。クリミア侵攻をきっかけにG8からロシアを除外。G7になる
3・2023年。BRICSに6カ国の加盟が正式決定。5か国から11か国体制に移行確定。つまりはロシアと十カ国=赤い獣と十本の角に移行。
2023/11/05(日) 21:43:27.22ID:NXZFRGya0
黙示録13章と近年起きた時事問題の類似点
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1673741360/2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1638847837/6
2023/11/06(月) 07:11:21.14ID:fCZe/qBU0
11/30 「案山子の村の殺人」楠谷佑
案山子だらけの宵待村で、案山子に毒の矢が射込まれ、別の案山子が消失し、殺人事件が勃発する。現場はいわゆる雪の密室の様相を呈していた。渾身の本格推理巨編堂々の登場!
13名無しのオプ (ワッチョイ c2e3-OC0T)
垢版 |
2023/11/06(月) 12:31:30.45ID:ZgCQukMK0
うーん地雷グリコまでだいぶ間があるな
14名無しのオプ (ワッチョイ c2c2-uaP8)
垢版 |
2023/11/06(月) 15:32:47.59ID:UI+ET1M90
昔読みたかったけど古書で高くて手が出なかったバークリーのレントンコートの謎が最近創元推理文庫で出てるじゃん!
びっくり!
さらに来年最上階の殺人まで出るって聞いて2度びっくり!
お金貯めて買おおっと
15名無しのオプ (ワッチョイ 6efc-aLKc)
垢版 |
2023/11/06(月) 17:09:15.53ID:5FHY+Nx10
調べたら古本2000円で新品文庫1000円じゃねえか
日本貧し過ぎだろ
16名無しのオプ (ワッチョイ 094f-26Ro)
垢版 |
2023/11/06(月) 17:15:27.41ID:9IhndZoP0
呉勝浩のQ期待
17名無しのオプ (アウアウクー MMb1-JCvV)
垢版 |
2023/11/07(火) 00:45:13.96ID:kVd7bY/NM
今さらエレファントヘッド読んだけどラノベじゃないんだからさぁって感想だったわ
18名無しのオプ (オッペケ Srf1-54p4)
垢版 |
2023/11/07(火) 00:51:05.08ID:+dJb34q0r
竹本健治の新作サンプル見たけどなんだこれはw
ファンでも買うの迷うわ、これがずっと続くのか、ページ数も少ないし絵本みたいなもんなのかな
19名無しのオプ (ワッチョイ be0e-U/ur)
垢版 |
2023/11/07(火) 01:31:13.92ID:/cmUiwW80
熱心なファンがついてるから部数より単価を上げる方向で
20名無しのオプ (ワッチョイ 0927-tGln)
垢版 |
2023/11/07(火) 08:37:56.04ID:3hi+Ds830
>>17
あんなライトノベルがあってたまるか
2023/11/07(火) 08:46:24.11ID:fnb+Mm+Y0
>>20
一字一句同じこと思ったわ草
2023/11/07(火) 09:42:02.81ID:Dw/3uvZm0
作家の印税って本の価格×パーセンテージで決まるそうだから、固定ファンが付いてる作家は、本の価格上昇はむしろありがたいだろうな
23名無しのオプ (アウアウウー Saa5-26Ro)
垢版 |
2023/11/07(火) 11:58:28.20ID:HflzkBj4a
やがみ『僕の殺人計画』

話題になってるな
悪い意味で
24名無しのオプ (ワッチョイ 19fc-aLKc)
垢版 |
2023/11/07(火) 13:03:13.64ID:wVVE/zjd0
>>22
価格上昇とともに電子版を買ってもらえるとヘブン状態らしいぞ
俺は初耳だったが印税率が違うから一冊あたりの収入は紙の3倍って某作家のイベントで聞いた
メルカリに出されないしサイン(会)する必要もないしねって冗談で笑ってたけど電子客は神というのは本心やろなあ
2023/11/07(火) 14:42:05.56ID:lZ+UR4N+0
>>23
読書メーターの感想0だしどこで話題になってんの?
26名無しのオプ (ワッチョイ 19fc-aLKc)
垢版 |
2023/11/07(火) 16:29:23.54ID:wVVE/zjd0
まったく知らない人だけどAmazonミステリー2位なのか。世の中は広いな
2023/11/07(火) 18:22:05.03ID:insPBrkcr
ある作家は電子で買われても実売分しか実入りにならないから
出来れば紙の本を買って(増刷して)ほしいって言ってたな
2023/11/07(火) 18:27:07.57ID:1f3enZ5D0
>>27
俺もそっちの意見のほうが主流だと思ってたわ
だからやたらと紙で買ってくれって発信するもんだと
2023/11/07(火) 18:48:52.93ID:Pt1OeHgs0
そういう作家の方が多いと思う
だからSNSだと紙の本じゃないと読んだと言いにくい空気がなんとなくある
2023/11/08(水) 07:58:01.57ID:aQQIr9Xb0
Mが酷評してたから興味本位でポチってもたわやがみ。
2023/11/08(水) 13:07:53.43ID:VA4TS2Ik0
このミス2024の販売情報出てこないけど、今年は発売日遅れるの?
2023/11/08(水) 13:14:25.02ID:ykUR49Dj0
https://youtu.be/BDoXboNpwdc
2023/11/08(水) 20:40:31.55ID:s8SruA4n0
>>25
25への返答もなく
まーたМがどうのこうの
もう胡散臭さしかない
2023/11/09(木) 07:43:12.53ID:aLQcwYeV0
>>12
有栖川曰くガチガチの犯人当てらしい
2023/11/09(木) 10:02:49.98ID:dm9SXeLp0
ブラック・ショーマンと覚醒する女たち 単行本(ソフトカバー) ? 2024/1/24
東野圭吾 (著)
36sage (ワッチョイ 417c-ZTan)
垢版 |
2023/11/09(木) 11:56:34.87ID:m2tp9svc0
シリーズで映画でも作るのかな
2023/11/09(木) 16:22:50.20ID:uls/Fon+0
Amazonでは絶賛コメントしかないな、僕の殺人計画
逆に怪しいw
2023/11/09(木) 18:11:52.88ID:Nj9374Jg0
まあ発売早々に読んでるのってミステリファンじゃなくそのYouTuberの信者だろうし
39名無しのオプ (ワッチョイ 6535-aLKc)
垢版 |
2023/11/09(木) 19:08:13.44ID:ZZTE3HEw0
東野新作
Amazonレビュー 77/4.2点
ブクログレビュー 200/4.11点

やがみ新作
Amazonレビュー29/4.9点
ブクログレビュー0
2023/11/09(木) 19:21:15.79ID:NzNxFstZa
素人の感想なんていくらあっても所詮素人よ
2023/11/09(木) 19:22:36.02ID:pEvcBods0
お前もクソ素人だろw
2023/11/09(木) 19:39:01.77ID:otD3Zvd30
ネットの一部でオタつけてる奴が工作込みで平均値上げてるだけ
ミステリーマニアが言及する価値もないし触れたら思う壺ってやつだ
2023/11/09(木) 19:41:09.05ID:otD3Zvd30
んで>>23>>25には答えないという
触ってしまってる時点であれだが、ここに釣られる馬鹿はそうはいないだろう
2023/11/09(木) 22:25:12.10ID:6FssuQkD0
水曜日のダウンタウン、今週の名探偵津田は、安楽椅子探偵シリーズみたいだな。今週問題篇で一週間後に解決篇。
かなり考察がされてるから、番組の狙い通りだろ。
2023/11/10(金) 13:41:23.93ID:3vrt17kq0
やがみ『僕の殺人計画』読んだけど、普段本を読んでない層には多分受けると思うで
『変な家』や『リアル鬼ごっこ』がヒットしたのと同じ
ミステリマニアの身としてはご都合主義がひどすぎて論外だったけど
客観的評価としては『リアル鬼ごっこ』以上『変な家』未満かな
46名無しのオプ (オッペケ Srf1-54p4)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:22:51.37ID:Tp2mGXYCr
ミステリーではないけど筒井康隆のカーテンコールは良かった、プレイバックとか読んでて泣けたわ
47名無しのオプ (ワッチョイ 6510-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:25:17.44ID:a/U8Ap3q0
>>45
ナイスレビュー
論外という言葉が聞きたかった
2023/11/10(金) 22:05:17.16ID:3dPmOIKG0
帆船軍艦読んだ。凄く面白かったけど海洋冒険小説としてのクオリティが高くてどちらかというとこのミス寄りかもしれん
一応ミステリ的には、この舞台ならではのトリックを物語の中に自然に溶け込ませている点に関心したので、そこが本ミスで評価される可能性もなくは無い
49名無しのオプ (スッップ Sd62-ZgCZ)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:13:55.31ID:omtBwSFrd
このミスはもう結果出てるよな
2023/11/11(土) 00:20:55.76ID:/xHLr0j80
来週テレビでやるっぽい
モザイクかかってた
51名無しのオプ (ワッチョイ 1ff5-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 08:17:13.95ID:dxcyCzLT0
そろそろ最終予想を挙げていこうぜ

国内このミス
1.鵼の碑(京極夏彦)
2.世界でいちばん透きとおった物語(杉井光 )
3.存在のすべてを(塩田武士 )
4.十戒(夕木春央)
5.アリアドネの声(井上真偽)
6.エレファントヘッド(白井智之)
7.君のクイズ (小川 哲 )
8.777 トリプルセブン(伊坂幸太郎)
9.可燃物(米澤穂信)
10.木挽町のあだ討ち(永井紗耶子)

『鵼の碑』はそんなにいいと思わないが今年は本命不在なので話題性で1位
2023/11/11(土) 08:19:09.14ID:dxcyCzLT0
海外このミス
1.トゥルー・クライム・ストーリー (ジョセフ・ノックス)
2.ナイフをひねれば (アンソニー・ホロヴィッツ)
3.卒業生には向かない真実(ホリー・ジャクソン)
4.処刑台広場の女(マーティン・エドワーズ)
5.頬に哀しみを刻め(S・A・コスビー)
6.真珠湾の冬(ジェイムズ・ケストレル )
7.グレイラットの殺人(M・W・クレイヴン)
8.破果(ク・ビョンモ)
9.木曜殺人クラブ 逸れた銃弾(リチャード・オスマン)
10.木曜殺人クラブ 二度死んだ男(リチャード・オスマン)
53名無しのオプ (ワッチョイ 1ff5-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 08:26:57.34ID:dxcyCzLT0
国内本ミス

1.エレファントヘッド(白井智之)
2.十戒(夕木春央)
3.しおかぜ市一家殺害事件 あるいは迷宮牢の殺人(早坂吝)
4.ちぎれた鎖と光の切れ端(荒木あかね)
5.あなたが誰かを殺した(東野圭吾)
6.化石少女と七つの冒険(麻耶雄嵩)
7.鵼の碑(京極夏彦)
8.アミュレット・ホテル(方丈貴恵)
9.可燃物(米澤穂信)
10.涜神館殺人事件(手代木正太郎)
2023/11/11(土) 08:33:47.97ID:dxcyCzLT0
海外本ミス
1.厳冬之棺(孫沁文)
2.ナイフをひねれば (アンソニー・ホロヴィッツ)
3.禁じられた館 (ミシェル・エルベ―ル&ウジェーヌ・ヴィル)
4.恐るべき太陽(ミシェル・ビュッシ)
5.君のために鐘は鳴る(王元 )
6.死と奇術師 (トム・ミード)
7.グッゲンハイムの謎(ロビン・スティーヴンス)
8.吸血鬼の仮面 (ポール・アルテ )
9.ファラデー家の殺人 (マージェリー・アリンガム)
10.アリス連続殺人(ギジェルモ・マルティネス)
55名無しのオプ (ワッチョイ 9f32-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 10:06:29.54ID:HRsGAXP40
このミス国内予想

1.存在のすべてを(塩田武士 )
2.世界でいちばん透きとおった物語(杉井光 )
3.木挽町のあだ討ち(永井紗耶子)
4.可燃物(米澤穂信)
5.アリアドネの声(井上真偽)
6.ちぎれた鎖と光の切れ端(荒木あかね)
7.君のクイズ (小川 哲 )
8.楽園の犬(岩井圭也)
9.十戒(夕木春央)
10.未明の砦(太田愛)

エレファント、鵺、伊坂、東野は10位以下だと思う。
56名無しのオプ (ワッチョイ 9fd3-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 10:24:51.83ID:g7LX8iM90
このミス国内予想
1位 ちぎれた鎖と光の切れ端
2位 世界でいちばん透きとおった物語
3位 十戒
一人勝ちですまん
2023/11/11(土) 10:36:34.46ID:jl+S3WGW0
↑どうせ予想するならこのくらいはっきり予想してほしい
「ちぎれた鎖はベストテンには入る」くらいだと予想だかなんだかわからん
58名無しのオプ (スッップ Sd9f-G6qZ)
垢版 |
2023/11/11(土) 10:59:26.55ID:X+bw8CtQd
このミス国内

1位〜4位は京極、東野、伊坂、米澤、このあたり
中位に白井、夕木、井上、阿津川とかの本格で人気出てきてる人ら
下位に荒木とかの新人、あと木挽町とか君のクイズとかの広義のミステリ系ほか

混戦だから著者評で上位は手堅い布陣になりそう
あとは人気投票
透き通ったは絶対ない
2023/11/11(土) 11:07:14.26ID:nuUI9LQD0
このミスの連中はベテラン外しそうな
60名無しのオプ (ワッチョイ 9fd3-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 12:30:25.18ID:g7LX8iM90
京極東野伊坂がトップ3って20年前かよ
その並びこそあり得ないと思うけど
2023/11/11(土) 13:42:01.33ID:LFH4FCL00
1.ぬえの碑(京極夏彦)
2.君のクイズ(小川哲)
3.あなたが誰かを殺した(東野圭吾)
4.可燃物(米澤穂信)
5.エレファントヘッド(白井智之)
6.ちぎれた鎖と光の切れ端(荒木あかね)
7.素敵な圧迫(呉勝浩)
8.777 トリプルセブン(伊坂幸太郎)
9.木挽町のあだ討ち(永井紗耶子)
10.負けくらべ(志水辰夫)

予想に徹してみた(アリアドネと鈍色幻視行も入れたかった)
62名無しのオプ (スップ Sd1f-G6qZ)
垢版 |
2023/11/11(土) 13:42:36.37ID:JLXjyvixd
叩き台だから別に何言われてもいいけど文句垂れてるやつの予想はぜひ見てみたい
63名無しのオプ (ワッチョイ 7fe4-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 13:50:11.40ID:i1qVbA9o0
まあ肩の力抜けよ
叩き台言われても叩き案をみんなで話し合ってスレの意見をまとめよう、じゃねーんだよw
好き勝手言って言われて盛り上げてナンボ
2023/11/11(土) 13:54:52.93ID:HKBRdvIo0
でも、「言って言われて」というのなら、文句だけでなくやっぱり自分の予想も開示してほしいとこだね
その方が盛り上がるし
65名無しのオプ (ワッチョイ 1f7c-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:59:22.11ID:iUTrnEQC0
>>61
このミス予想なら、負けくらべは期間外では?
本ミス予想なら、君のクイズは期間外では?
2023/11/11(土) 18:40:11.61ID:vV7kTA1R0
涜神館は期間外じゃないの?今読んでるがなかなか面白い
2023/11/11(土) 18:53:54.09ID:dxcyCzLT0
>>66
涜神館は今年の10月発売だからこのミスは期間外だけど本ミスは期間内だよ
68名無しのオプ (ワッチョイ 7f83-n2qj)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:03:09.43ID:gwf7gGGf0
>>67
そうなんや。ありがとう
2023/11/11(土) 20:12:35.16ID:eNrdHJHm0
罪の声がハマらなかったけど、存在のすべてをはもっといいですか?
70名無しのオプ (ワッチョイ 9f32-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:54:13.82ID:HRsGAXP40
>>69
罪の声よりはいい、
ただ、そこに愛はあるのかとは思う、
ホキ美術館には行きたくなるだろう。
2023/11/11(土) 21:05:29.43ID:zof/QhJL0
エレファントヘッドは完全に
この仕掛けがやりたかっただけだろ、
そのために特殊設定やら伏線やら整えていっただろ感
が逆転に清々しい

結構賛否分かれて一位はないんじゃねえかな
2023/11/11(土) 21:07:42.52ID:zof/QhJL0
あと前スレの人が言ってた既視感ある作品とやらは違うだろうけど歌野晶午の世界の終わり〜と似た空気を纏ってるかなと
73名無しのオプ (スップ Sd1f-G6qZ)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:22:16.18ID:JLXjyvixd
本ミス1位はなんだかんだエレファントヘッドじゃないかな
個人的には苦手だけどミステリのある方向性を突き詰めた作品として評価せざるを得ない
本ミス大賞2年連続受賞もあるかも?そしたら初?
2023/11/11(土) 21:30:49.84ID:Yoh2wzcnd
07年版1位 有栖川有栖 乱鴉の島
08年版1位 有栖川有栖 女王国の城

14年版1位 麻耶雄嵩 貴族探偵対女探偵
15年版1位 麻耶雄嵩 さよなら神様
2023/11/11(土) 21:32:05.83ID:Yoh2wzcnd
すまん本ミス大賞だったな
それは初だわ
76名無しのオプ (ワッチョイ 9fdd-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 23:51:25.88ID:Eui+oVJE0
>>71
型とギミック先行であとから肉付けするのは本人も言ってるし全作品そうだからな
1位取ったいけにえなんてまさに最骨頂じゃん

俺も一位は無いと思うけど
タイトル効いてないし
2023/11/12(日) 01:43:57.98ID:prQsE7AG0
タイトルについては確か作中のどこかで比喩として語られていたけど
語感的にデイヴィッド・リンチ監督のエレファント・マンとイレイザーヘッドのオマージュもあったりするのかな
2023/11/12(日) 05:01:41.83ID:aAdLqiz20
>>76
しかし、かといって本ミスの本命といえる作品が他にないのも事実
十戒は方舟と比べてインパクトが弱いし、ちぎれた鎖やしおかぜ市なども1位というには物足りない
結局、消去法でエレファントが1位候補になってしまう
2023/11/12(日) 06:16:48.96ID:Ft1kntP+0
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDwVky/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
2023/11/12(日) 07:51:55.15ID:LcY2T/8c0
>>79
ポイント増加速度すげえな
2023/11/12(日) 08:40:30.11ID:AKdA7FQC0
白井好きだけど1位はないと思ってる
エログロのマイナス要素は想定以上のものがあるわ
「茹で死に」とか投票したらどう思われるのか気にしたのか分からんけど、あの内容でベスト20圏外だし

俺はアミュレットホテル1位でも良いと思う
インパクトは薄いかもしれないけど本格ときっちり楽しませてくれた
2023/11/12(日) 09:24:44.39ID:Jz+ouMDr0
>>81
「茹で死に」はベスト20位圏外というが、東京結合人間、おやすみ人面瘡、少女を殺す100の方法、そして誰も死ななかったはグロくてもベスト10にランクインしているじゃん
2023/11/12(日) 09:46:19.54ID:Jz+ouMDr0
追記
「茹で死に」がランクインしなかったのは単に同じ年の「そして誰も死ななかった」に票を取られたからでしょ
2023/11/12(日) 09:52:32.01ID:8vaKiRI10
>>44
じいさんイコール後藤かな犯人
85名無しのオプ (ワッチョイ 9fdd-BCWt)
垢版 |
2023/11/12(日) 10:20:15.04ID:taGx3+AK0
>>77
これ公言してないはずだからファンには興味深い
死霊のはらわた→いけにえ→次の名探偵シリーズはしたたりに間違いないの考察もどこかで見たな
この3つはお互い何の関係もない映画タイトルなのもおもろい
2023/11/12(日) 10:22:25.93ID:9aJSpa7M0
>>79
案内サンキュー
2023/11/12(日) 10:31:53.73ID:AKdA7FQC0
>>83
それもあるし一人の作者に複数票投じるのがなんとなく気が引けるのはわかるけど、それを差し引いてもベスト20圏外になるような作品だったかな?と感じてしまう
俺が「茹で死に」高評価し過ぎなのかもしれないけど

あと他の作品はマイナス要素を含んでも尚その順位なんだと思ってる
「茹で死に」は多重解決の分岐部分とか各話の気持ち悪さが凄まじいから大幅にマイナス評価されたんだと
88名無しのオプ (ワッチョイ 1f01-WdXq)
垢版 |
2023/11/12(日) 15:01:49.78ID:87hAUucA0
1.鵼の碑(京極夏彦)
2. あなたが誰かを殺した(東野圭吾 )
3.エレファントヘッド(白井智之 )
4.化石少女と七つの冒険(麻耶雄嵩)
5.アリアドネの声(井上真偽)
こうかなぁ。今年はベテランが強そう
89名無しのオプ (JP 0H8f-Lcu7)
垢版 |
2023/11/12(日) 17:04:25.38ID:1f+pYbk8H
「木挽町の仇討ち」は是非このミスにランクインしてほしい。
こういう良質な作品が選ばれてこそさすが目利きというもの。
素人の書店員がえらぶ大賞との違いをみせてほしい
90名無しのオプ (ワッチョイ 7f42-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 18:44:02.48ID:yf3Mpc+p0
>>88
えっ、化石少女の続篇、評判いいのか。前作が微妙だったんで見送ってた。

>>89
山本周五郎賞と直木賞の受賞作だし、目利きを自認する投票者ほど避けそう。
91名無しのオプ (ワッチョイ 9f32-BCWt)
垢版 |
2023/11/12(日) 19:30:37.57ID:PjngORJ40
「黒石」忘れてた。
このミス10位とみた。
2023/11/12(日) 19:31:07.39ID:SFR3xy920
>>90
化石少女の続篇は賛否両論だな
2作目で化けたという人もいれば、前作と同じで凡作だという人もいる
2023/11/12(日) 19:37:11.56ID:yf3Mpc+p0
>>92
これまた気になる書き方だなあw
でもレスありがとう。ちょっと購入検討しよう。
94名無しのオプ (ワッチョイ 7f76-n2qj)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:18:46.48ID:18RmH1XF0
>>93
化石少女は前作読んでると今作は面白いと思うよ。
ラストは本読んでて久しぶりに、、、
個人的には今年の本ミスではエレファントヘッドと並ぶ感じ。
2023/11/13(月) 06:14:53.50ID:AHH7C5fE0
個々の事件と解決はイマイチだけど終盤の火力はすごいと思う
2023/11/13(月) 07:23:40.01ID:sMm10pdk0
化石少女2、ポチっちゃったんで、読み終わったらまた来ます!
2023/11/13(月) 15:30:25.23ID:lckkOjs60
グレイラットめちゃくちゃおもしろかった
2023/11/13(月) 16:56:28.17ID:YH/4uG/c0
グレイラットの殺人は面白いんだけど、本格ではなくなっちゃったんでキュレーターの殺人と違って本ミスの順位は期待できないな
2023/11/13(月) 20:28:59.46ID:ve9xWdyN0
このミス系の海外作品で印象に残ってるのを羅列
『WIN』ハーラン・コーベン
『ミン・スーが犯した幾千もの罪』トム・リン
『忘れられた少女』カリン・スローター
『影の王』マアザ・メンギステ
『嘘と聖域』ロバート・ベイリー
『詐欺師はもう嘘をつかない』テス・シャープ
『スウェーディッシュ・ブーツ』ヘニング・マンケル
『破果』クビョンモ
『三年間の陥穽』アンデシュ・ルースルンド
『特捜部Q―カールの罪状―』ユッシ・エーズラ・オールスン
『異能機関』スティーヴン・キング
『アーマード 生還不能』マーク・グリーニー
『正義の弧』マイクル・コナリー
『陽炎の市』ドン・ウィンズロウ
『ヒート2』マイケル・マン/メグ・ガーディナー
『銃弾の庭』スティーヴン・ハンター
『消えた戦友』リー・チャイルド
『卒業生には向かない真実』ホリー・ジャクソン
『ナイフをひねれば』アンソニー・ホロヴィッツ
『グレイラットの殺人 』M・W・クレイヴン
『トゥルー・クライム・ストーリー』ジョセフ・ノックス
『ハンティング・タイム』ジェフリー・ディーヴァー
2023/11/13(月) 20:37:04.67ID:ve9xWdyN0
『誘拐犯』シャルロッテ・リンクは10月刊行だから来年
数年前から登場人物が高齢者ものがポツポツ翻訳刊行されるようになったけど、今期は木曜殺人クラブが2作も刊行されて勢いある
読者層が高齢化してるせいかな
『負けくらべ』志水辰夫も高齢者向けFTテイストだし
101名無しのオプ (ワッチョイ 9fd9-BCWt)
垢版 |
2023/11/13(月) 21:12:19.47ID:0Z73KO2u0
読みすぎワロタ
書評家かよ
2023/11/13(月) 22:55:03.94ID:pbCc92y40
>>99
この板で一番海外もの読んでそう
2023/11/13(月) 23:04:33.14ID:IYYG1u1w0
渇きの地は?
104名無しのオプ (ワッチョイ 7fd7-qCyg)
垢版 |
2023/11/14(火) 03:55:40.47ID:TmB3fqhr0
呉勝浩『Q』やっと読み終わった。個人的には刺さらんかったというか、面白いことは面白いが、あまりに長いし話にツッコミどころは多いはで、読んでいて疲れた。
105名無しのオプ (アウアウアー Sa8f-gFzT)
垢版 |
2023/11/14(火) 06:01:22.63ID:xF3LlJB6a
>>99
こいつにこのミス本ミスの投票権与えとけよw
2023/11/14(火) 07:08:06.54ID:ItVnnJ040
>>99
この中でランキングに絡みそうなのはこの6作ぐらいかな。個人的に一番好きなのは『ミン・スーが犯した幾千もの罪』だけど

『破果』クビョンモ
『卒業生には向かない真実』ホリー・ジャクソン
『ナイフをひねれば』アンソニー・ホロヴィッツ
『グレイラットの殺人 』M・W・クレイヴン
『トゥルー・クライム・ストーリー』ジョセフ・ノックス
『ハンティング・タイム』ジェフリー・ディーヴァー

逆に>>99以外でいずれかのランキングで上位に絡みそうなのがこんな感じ。自分の好み的には『ニードレス通りの果ての家』『記憶書店 殺人者を待つ空』あたりにも頑張ってほしいところだが

『真珠湾の冬』ジェイムズ・ケストレル
『インヴェンション・オブ・サウンド』 チャック・パラニューク
『頬に哀しみを刻め』S・A・コスビ
『禁じられた館』ミシェル・エルベ―ル&ウジェーヌ・ヴィル)
『処刑台広場の女』マーティン・エドワーズ
『厳冬之棺』孫沁文
『木曜殺人クラブ 二度死んだ男』リチャード・オスマン
『木曜殺人クラブ 逸れた銃弾』リチャード・オスマン
2023/11/14(火) 07:10:41.55ID:o5C+qA/p0
お、恐るべき太陽……
2023/11/14(火) 07:32:51.70ID:ItVnnJ040
>>107
数が多くなりすぎるんで>>106では本ミス系は最小限にとどめたけど『恐るべき太陽』『グッゲンハイムの謎』『死と奇術師 』あたりは当然本ミスベスト10には入るだろう
あと、このスレでは評判悪かったんだけど『君のために鐘は鳴る』は今年の海外本格の中では個人的に『厳冬之棺』と『禁じられた館』に次ぐ面白さだった
2023/11/14(火) 07:57:55.26ID:Ey1Vv2rq0
>>103
『渇きの地』は夕べ読了
これも追加しておく
オーストラリアの自然を背景にした作品を読むと、本筋と別に「地球滅亡」って言葉が頭に浮かぶ
110名無しのオプ (ワッチョイ 9f9f-EFnx)
垢版 |
2023/11/14(火) 08:31:07.30ID:ep45+nU60
>>99>>106以外で印象に残ったもの。

『だからダスティンは死んだ』『8つの完璧な殺人』ピーター・スワンソン
『幽霊ホテルからの手紙』『忘却の河』蔡 駿
『このやさしき大地』ウィリアム・ケント・クルーガー
『リンカーン・ハイウェイ』エイモア・トールズ
『その昔、ハリウッドで』クエンティン・タランティーノ
『狙撃手ミラの告白』ケイト・クイン
『はなればなれに』ドロレス・ヒッチェンズ
『愚者の街』ロス・トーマス

ただ、上位ランキングに絡むかどうかは微妙。20位以内ならありかな?
個人的には今年の海外ミステリで一番印象に残ったのは『破果』クビョンモだった。
2023/11/14(火) 12:22:44.95ID:xcP/KxUt0
宝島社『このミステリーがすごい!』編集部 @konomys_jp (2023/11/14 12:00:02)
\今年の『このミス』がすごい!/

『名探偵コナン』連載30周年記念特集
青山剛昌×東野圭吾 特別対談

作家生活30周年を迎える
京極夏彦 特別インタビュー

ミステリーはクイズと出会うーー
小川哲×Quiz Knock河村拓哉 特別対談

などなど、豪華企画が満載!
12月5日の発売日、お見逃しなく!
https://pbs.twimg.com/media/F-3OIMKbEAA0z3_.jpg
http://twitter.com/konomys_jp/status/1724260876260393268
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/14(火) 12:29:45.61ID:Urm8IvU50
コナンくんおめでとう
113名無しのオプ (ワッチョイ 1fbe-BCWt)
垢版 |
2023/11/14(火) 12:44:37.19ID:xwxTqpmh0
いや3年前も表紙コナンやろ
嫌いじゃないけどコナンジョジョコナンて何の本だよ
2023/11/14(火) 12:53:36.45ID:BU815H9D0
コナンのムック本と勘違いして買う人がいて売上増だな
2023/11/14(火) 13:43:44.04ID:9GSv6FD40
その三人の誰かが一位かな?
2023/11/14(火) 13:48:49.65ID:Ue2eThg80
久しぶりにいい企画
2023/11/14(火) 14:36:24.30ID:RehgaYe70
リアルタイムならコナンも30代半ばか。若返っていない蘭はアラフィフ
2023/11/14(火) 15:03:52.40ID:qgcnJK970
コナン君も30年か、ワイも年取るわ
2023/11/14(火) 15:15:26.14ID:Zcxg3IYZr
>>115
涙香迷宮を最後に表紙ネタバレがなくなった(作家名すら出ない)からむしろ一位はなさそうだけどな
黒牢城のときの米澤は名前が出てたけどあれはデビュー20周年のインタビュー記事(取材日9月)でランキングとは無関係だった
今回の京極インタビューも同じ類だからランキングとは無関係で一位かどうかは判断できんな
120名無しのオプ (ワッチョイ 1fc9-BCWt)
垢版 |
2023/11/14(火) 15:58:33.67ID:Cm6saaFe0
表紙や企画と無関係だろうけど

京極1位だったらこの表紙の文言はさすがに差し替えるだろ
ファンには残念だが鵺1位は無くなったな
2023/11/14(火) 16:20:25.56ID:ICKK8UX80
京極夏彦らしい皮肉だし
このコメントだけじゃ1位じゃないとは言い切れないな
122名無しのオプ (ワッチョイ 9f77-BCWt)
垢版 |
2023/11/14(火) 16:40:43.63ID:paz8mtPu0
去年の表紙に呉白井がないな
今年ら荒木あかね杉井光のワンツーあるで
123名無しのオプ (ワッチョイ ff94-7z1d)
垢版 |
2023/11/14(火) 19:02:54.20ID:eiOEazCS0
大方の予想通り京極と東野のワンツー確定で草
2023/11/14(火) 19:58:49.35ID:erWkYB/s0
君のクイズは、結構上位なんだろうな。
ベスト5には入る予感。
125名無しのオプ (ワッチョイ 1ffe-WdXq)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:14:03.65ID:8RA9keMC0
>>122
それは絶対ないと断言できるw
2023/11/14(火) 20:52:25.89ID:YMnRoYZW0
いつまで杉井杉井いってんだかな、あんなもん上位に入るわけねえのに
5chで自分で作品上げまくってるのがバレて炎上した時の杉井とすごく似てる
127名無しのオプ (ワッチョイ ffa5-O58W)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:53:58.08ID:8SyYBi5L0
東野新作は容疑者X後の作品だと1番面白かった
新参者はよくできてるなと思ったけど刺さらなかった
128名無しのオプ (ワッチョイ 9f77-BCWt)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:56:12.83ID:paz8mtPu0
>>123
大方の予想?どこの誰?
129名無しのオプ (スップ Sd1f-G6qZ)
垢版 |
2023/11/14(火) 21:51:32.67ID:XAvIPv9Zd
今年度分は推理作家協会賞とか、本格ミステリ大賞もどう転ぶか読めんから楽しみだ。一応どっちもエレファントヘッドが最有力になるのかな。
2023/11/14(火) 22:26:40.81ID:hCKJRaAo0
>>123
上でも言われてるが最近の表紙見た感じ上位陣の作家は隠してるっぽいから
京極も東野もなさそうだけどな
2023/11/15(水) 12:40:52.92ID:z9XF8WsId
京極の新作、実際のとこどんな出来?一応読んでた絡新婦あたりまでの初期作品もリアルタイムでそこまで評価してなかったのでそれ以下ならスルーかな。
2023/11/15(水) 12:40:53.50ID:z9XF8WsId
京極の新作、実際のとこどんな出来?一応読んでた絡新婦あたりまでの初期作品もリアルタイムでそこまで評価してなかったのでそれ以下ならスルーかな。
2023/11/15(水) 12:47:53.12ID:5p2YgDSq0
>>131
個人的な評価だけど真ん中くらい

魍魎>姑獲鳥>絡新婦>鉄鼠>鵺>塗仏>陰摩羅鬼>邪魅
134名無しのオプ (スップ Sd1f-G6qZ)
垢版 |
2023/11/15(水) 14:14:57.64ID:q8N8cO8ad
絡新婦以前と比べると下、塗仏以降よりは上
100人に聞いたら99人こうじゃね?
2023/11/15(水) 14:38:58.20ID:ie6Pl9Ug0
凶骨がいないよぅ
2023/11/15(水) 15:00:14.93ID:EjtzSUMX6
皆そんな感じか
俺は最初の2作が全然駄目で、狂骨~絡新婦のほうがまだ愉しめたクチではあるけど
137名無しのオプ (ワッチョイ 9f68-NwLS)
垢版 |
2023/11/15(水) 16:10:50.62ID:Z1pteTQs0
俺はとにかく姑獲鳥が最高であとは話は面白くてもミステリーとしてはま
2023/11/15(水) 16:12:47.20ID:cSUD0aFS0
魍魎、狂骨がツートップだな
2023/11/15(水) 16:22:29.77ID:Z1pteTQs0
途中投稿失礼

俺はとにかく姑獲鳥が最高であとは話は面白くてもミステリーとしてはマンネリに感じる
長さ的にも姑獲鳥がちょうど良い
2023/11/15(水) 16:26:38.69ID:2Jdo4/4J0
塗仏以降はただ長いだけだな
141名無しのオプ (ワッチョイ 9fd4-BCWt)
垢版 |
2023/11/15(水) 16:57:18.55ID:P2ngfeUb0
ぜんぶ通して姑獲鳥は姑獲鳥になった、しか覚えてないわ
そして20年前からブックオフで税別100円という物価の優等生シリーズ
2023/11/15(水) 17:38:15.51ID:80mAili20
2024年1月発売予定

『受験生は謎解きに向かない』ホリー・ジャクソン/服部京子訳

高校生のピップにある招待状が届いた。試験休み中、友人宅で架空の殺人の犯人当てゲームが開催されるという。舞台は1924年、孤島に建つ大富豪の館で、参加者は同級生とその兄の7人。開始早々に、館の主が心臓を刺されて死亡しているのが発見される。勉強が気になって乗り気ではなかったピップだが、次第にゲームにのめり込んでいき……。ピップの明快な推理を堪能できる、爽やかで楽しい『自由研究には向かない殺人』前日譚!
2023/11/15(水) 17:41:20.89ID:MESimm1Q0
岡本好貴『帆船軍艦の殺人』を読んだ
第1の殺人のトリックは面白かったが、それ以外は平凡
もう少し意外性があったらよかったなぁ
まあ、歴史ミステリーは好きなので、応援します
2023/11/15(水) 18:19:01.12ID:L6EyaG1h0
貫井徳郎の新作、どうなることやら
https://i.imgur.com/8LSX76B.jpg
2023/11/15(水) 19:07:57.83ID:e5JTMQ7PM
版元で信用できない
146名無しのオプ (ワッチョイ 7f36-G6qZ)
垢版 |
2023/11/15(水) 22:00:16.80ID:Nq5RKws10
双葉社って信用できないの?
それより個人的にはこの題材を採ること自体負け戦って気が……
2023/11/15(水) 23:48:35.45ID:pPW0ftul0
>>143
小説としては面白いよね。帆船内の描写もわかりやすかったし。ただ、ミステリとしては多少弱い。選考者からも指摘されていたが、最初の殺人をもっとメインにしていたほうがミステリとしては良かったと思う。

この一週間、水曜日のダウンタウン「名探偵津田」を安楽椅子探偵なみに真面目に考察していたから、解決編見て笑うしかなかった。
2023/11/16(木) 07:19:23.98ID:i8rHWHG/d
>>142
読んだ事無いがこんな昔の話だったのか
主人公は1908年生まれくらい
明治は1912年までだから余裕で明治人
大正に代わった時の記憶がかすかに残っている程度だろうけど
149名無しのオプ (ワッチョイ 7f93-XI6K)
垢版 |
2023/11/16(木) 07:28:07.51ID:sVdCRpdL0
架空の殺人の犯人当てゲームなんで
昔を舞台にしたボードゲームとかなんでしょ
2023/11/16(木) 08:10:40.90ID:y9hiKX8P0
>>148
作中のゲームの時代設定じゃねえの
151名無しのオプ (ワッチョイ 9fc2-EFnx)
垢版 |
2023/11/16(木) 09:38:41.91ID:rbXtIKC00
ピップの明快な推理を堪能できる、爽やかで楽しい『卒業生には向かない真実』後日譚を読んでみたいもんだ。
2023/11/16(木) 10:31:23.42ID:wlzErByT0
>>151
あれの後じゃなあ
2023/11/16(木) 13:10:32.56ID:GZ4rktoUd
>>149
>>150
そうですか。thx
154名無しのオプ (ワッチョイ 1f7c-BCWt)
垢版 |
2023/11/16(木) 19:28:47.33ID:XJqcmjkX0
ホスト被害がニュースになってるが、半暮刻はなかなかタイムリーだなと思う。
道玄坂でも2人推してるし、オススメ。
2023/11/16(木) 19:57:42.55ID:U2rErUNG0
>>154
半暮刻におけるホスト被害の話は三部構成の第1部部だけで後半は東電事件だけどな
2人の元半グレのその後の人生を描いた作品でミステリー要素は限りなく薄い
156名無しのオプ (ワッチョイ 1f7c-BCWt)
垢版 |
2023/11/16(木) 20:25:12.63ID:XJqcmjkX0
>>155
二部構成だろ。罪と罰で。
それと東電じゃなく◯通事件な。
そもそもあいつらホストじゃねえし。
現実のホストがあいつらみたいにマニュアルでFに落としてるのがニュースになってるのがタイムリーだなあと思っただけだ。
ミステリ要素が薄いってのは、パズルストーリー要素が薄いって意味なら納得だが、優れた社会派サスペンスとしてのミステリ要素は濃い作品だよ。
2023/11/16(木) 21:56:07.28ID:go0Ovy8S0
うさんくさい道玄坂推しまで現れたか
158名無しのオプ (ワッチョイ 1fa2-BCWt)
垢版 |
2023/11/16(木) 22:50:52.74ID:3A2YN7Kp0
他サイト誘導すんなおじさん「他サイト誘導すんな」
2023/11/17(金) 06:17:18.55ID:wRYV/mTK0
M氏連呼して叩かれてた子の癇に障ったのかな
2023/11/17(金) 06:36:26.97ID:Vc+XG9pf0
プロの書評家も評価してたよって話のどこに胡散臭さを感じるんだろ
161名無しのオプ (ワッチョイ 9f75-EFnx)
垢版 |
2023/11/17(金) 12:40:55.23ID:Hu5K1pBG0
道玄坂で同じく二人が推してる似鳥鶏『唐木田探偵社の物理的対応』は全く注目してなかったな。
読んでみるか。
162名無しのオプ (アウアウウー Sae3-dqvE)
垢版 |
2023/11/17(金) 14:58:29.75ID:VDS8TuK+a
卒業生読んだ
主人公がただの殺人鬼としか思えないんだわw
163名無しのオプ (ワッチョイ 1f71-7z1d)
垢版 |
2023/11/17(金) 19:06:19.13ID:3AYNWFfN0
「君のクイズ」

推理作家協会賞受賞してるけど、これってミステリなの?
2023/11/17(金) 19:40:46.16ID:2/0rc0FN0
『君のクイズ』が日本推理作家協会賞を受賞していることを知っていながら「これってミステリなの?」って聞くのはどういう反応を期待して書き込んでるんだろう?
「ううん! 推協賞は推理作家協会が年間で最も優れた推理小説に授与する賞だけど『君のクイズ』は実はミステリじゃないよ! きみの疑問や違和感はもっともだよ!」とかそういう異常なことを言ってほしいわけ?
2023/11/17(金) 20:27:12.85ID:dPtDUVe+0
なぜ問題文を聞かずにあいつは正解出せたのか?という謎解きミステリ
2023/11/17(金) 20:38:26.15ID:IsHcMee1d
「君のクイズ」は作者自身が推理小説を企図として書いていないと言っているし受賞してすらも困っている感があるし(「これ推理小説と思われてるの?」みたいな)
推理小説じゃないと言う見方の方が正しいかも
2023/11/17(金) 20:40:28.69ID:oy4TwJUnM
君のクイズは題材も良ければミステリとしても文学としてもめちゃめちゃ面白いんだけど、好事家だけで愛でたかった
話題になれば難癖つけてくる奴が出てくるとわかってた
2023/11/17(金) 20:49:32.38ID:IsHcMee1d
そうだよな。せっかく好事家がミステリとして楽しんでいたのに、まさか作者自身が「推理小説を企図しなかった」などと難癖を付けでくるとは思わなかったよな
おかけでミステリとして楽しみにくくなった
よく分かりもしない奴が難癖を付けるのは遠慮して欲しいよな
2023/11/17(金) 20:52:02.67ID:vOWawh320
「もしかして俺(傑作)ミステリ書いちゃいました?」
170名無しのオプ (ワッチョイ 1f7c-BCWt)
垢版 |
2023/11/17(金) 20:55:34.83ID:zvqHEr0E0
推理小説≠ミステリー
ミステリー≠文藝小説
高村薫論争も本人の意図とは違うだけで叩かれたからな。
何かミステリーかは、読んだ人が判断すれば良いだけなんじゃないかと。
2023/11/17(金) 21:02:34.83ID:IsHcMee1d
「話題になれば難癖つけてくる奴が出てくるとわかってた」

↑何も分かっていない癖に偉そうだな
「君のクイズ」に難癖をつけている人間は1人もいない。作者自身が「推理小説を企図していない」と言っているのだから、君クイをミステリじゃないと言っても明らかに正しい指摘
作者の言葉以前に言っていたのなら、むしろ作者の意図を正しく読みとっていた
自分こそ他人の意見に難癖つけるしかできない人間なのを自覚すべき
2023/11/17(金) 21:05:13.48ID:98nmJpYg0
第27回(1974年)小松左京 『日本沈没』

これよりはミステリやで
173名無しのオプ (ワッチョイ 9f0d-FxWQ)
垢版 |
2023/11/17(金) 21:57:37.20ID:CNdUNhC60
推理小説を意図していないが、他ジャンルを意図してもいないし推理小説といわれることを否定していない
小川哲はジャンルではなく面白いことを書きたい作家だったはず
174名無しのオプ (ワッチョイ ffe4-Lcu7)
垢版 |
2023/11/17(金) 22:13:27.41ID:gIs9dAWS0
作者が意図してないと言ってるからミステリじゃないというのは正しい指摘(´∀`)9 ビシッ!
作品は独立したものだという理解すらない文盲がこんな板にいたとは
2023/11/17(金) 22:21:59.53ID:Ek+FyzG60
>>174
文盲はお前だ
ミステリじゃないという見方もありうると言っているだけ
ミステリじゃないという見方を否定しているのはお前
2023/11/17(金) 22:28:21.02ID:Ek+FyzG60
「作品は独立したもの」と言うなら、「君のクイズ」をミステリと考える人もいていいし、作者がミステリじゃないと考えてもいいし、ミステリじゃないと考える読者がいてもいいという事だろう
ミステリと考える人が他の意見を認めないだけ
2023/11/18(土) 00:22:31.35ID:2xnijLS90
君のクイズ、なぜか全然刺さらなかった少数派だわ私。
178名無しのオプ (スップ Sd82-SpVe)
垢版 |
2023/11/18(土) 01:18:39.64ID:/k5DD74yd
君のクイズはなんと言っても冒頭の謎が魅力的。競技としてクイズを解体する過程もスリリングで、テキスト読解系ミステリの趣もある。オチは予想を超えるものじゃないけど、コンパクトで小気味いい作品
2023/11/18(土) 02:57:59.80ID:o83un20U0
「君のクイズ」って、日常の謎系なのかな?
2023/11/18(土) 07:43:10.10ID:f7VsQbIS0
自分も君のクイズ全然ハマらなかった
181名無しのオプ (ワッチョイ 697c-UTXV)
垢版 |
2023/11/18(土) 08:09:37.29ID:T4vxMlw90
>>176
ミステリじゃないって人がいてもいいけど、具体的にどの辺がミステリじゃないのかの説明がないのがなぁ。
君のクイズはパズルストーリーではないってことなら理解できるが、パズルストーリー以外はミステリではないって意見は理解できない。
2023/11/18(土) 09:30:13.02ID:vWMP9MiS0
>>181
サスペンスや冒険小説を読んでミステリー要素がないという人がいるけどそういう類の話なのかな?
そもそも、このミスにランクインするかどうかが問題なのであって作者や一部の人間がミステリーと思うかどうかなんてどうでもいい話だ
183名無しのオプ (ワッチョイ fed7-jMfl)
垢版 |
2023/11/18(土) 09:42:09.80ID:9lGHo4Vp0
>>175-176
文盲といわれて悔しかったんだろうが君の理解力が低いだけだな
自分はミステリーとは思わない、とだけ言えばいいのに
作者が言ってるんだからーと作者の権威にコソコソ縋りつこうとするな
作者の意図なんか読者の認識とは関係ない
2023/11/18(土) 10:03:12.59ID:XP4dqu7L0
君のクイズ大人気だな
2023/11/18(土) 10:47:32.99ID:i0hSBnZY0
「君のクイズ」は作者の受賞の言葉も合わせると、おそらく教養小説、クイズを通して主人公が成長していく過程を描こうとした作品なのだろう
それでは読者が読んでくれるか不安だったので「問題を読む前に正解した」という読者を引きつけそうなネタを入れたら、それがミステリと思われてしまった、と言っているのだと思う
ミステリとして見ると解答がしょぼい。よくラストの一つ前の解決で終われば良かった、と言う意見があるが、それこそ絶対無理。出題側と解答者が八百長をやっていたという解決だから。最後にひねっているが、ちょっと無理があるひねりだろう
(メル欄)という情報があったらそれほど難問でも無い。むしろミステリとしては単純すぎ
教養小説として書いたからそういう解決になったが、ミステリとしても読めるが、ミステリとしてはいい解決になっていないという評価になるだろう
2023/11/18(土) 10:51:59.14ID:r3Hk1IxD0
原理主義者かな
2023/11/18(土) 11:22:51.82ID:vWMP9MiS0
>>185
俺はミステリー的でない現実的な真相が逆に新鮮でよかったけどな
それにミステリーは真相がすべてではない
そこに至るまでの過程を味わうのも楽しみの一つ
いずれにしろ、ミステリーとして面白かったという人が一定数いるのにそれをわざわざ否定する必要もない
作品をどう読むかは読者の自由
2023/11/18(土) 11:41:59.78ID:ItlmGati0
読者によるってのはまあその通りなんだけど、それを言っちゃ身も蓋もないと言うかこのスレの存在意義がなくなるからな
そも個人で完結できる人はこんなスレにこないと思う
ランキングなんて作者の言以上に権威主義そのものでしょ
2023/11/18(土) 12:18:54.42ID:j3D1U8rZ0
まあ「君のクイズ」は受賞のお墨付きもあるしこのミスと文春の上位は確実
1位は久々の京極堂で堅いと思うので2位を往年の泡坂作品みたいなのと争いそう
2023/11/18(土) 12:31:05.41ID:vWMP9MiS0
>>189
>このミスと文春の上位は確実

君のクイズは文春で去年14位でしたよ
君のクイズが今年の対象なのはこのミスとミステリが読みたい
2023/11/18(土) 13:14:24.38ID:7dCLDo5X0
>>188
このスレの存在意義は新作の感想と順位予想でしょ
もちろん、それ以外の雑談があっても別にいいけどミステリーかどうかなんて話は不毛なだけ
2023/11/18(土) 13:15:25.51ID:8QMJSKIS0
知ったかぶりと情報強者がわちゃわちゃするスレだからツッコミは無粋やぞ
去年もこのミス1位を当てたのはたったの1人

今年は俺が単独正解を貰います
発売日の爆上げで工作員扱いされた
「ちぎれた鎖」でね
2023/11/18(土) 13:16:54.88ID:JhEQpE3b0
君のクイズは昨年の対象本のイメージがあるから、このミス投票者が投票するかな?
昨年の文春14位は、ミステリーとしてはその程度の評価だったのだろう。
2023/11/18(土) 13:33:38.50ID:vWMP9MiS0
>>193
大鞠家殺人事件は2021年10月発売でその年の文春でランクインなし
ところが、翌年のこのミスで8位、ミステリが読みたいで3位と飛躍
これは10月発売で文春の投票締め切りに間に合わなかった人がいたことと日本推理作家協会賞&本ミス大賞受賞で注目度が上がったため
2022年10月発売で日本推理作家協会賞を受賞した君のクイズも状況は同じ
2023/11/18(土) 13:40:32.03ID:ItlmGati0
>>191
新作感想もランキングもその予想も、個人で完結する人には何一ついらない物でしょ
まあそんな人は普通いないから『人による』って発言は都合の良い逃げだと感じる
大抵の話題は人によるって言えば終わらせられるからね

ミステリかどうか論はそもそもスレチだと思う
2023/11/18(土) 13:54:45.80ID:Fy3ZsCaD0
大半は理解できてるのに>>163みたいなのが定期的に湧いて無茶苦茶になっちゃう
分からないんだったら書き込まなきゃいいのにな
197名無しのオプ (ワッチョイ 46aa-K/BJ)
垢版 |
2023/11/18(土) 14:15:07.71ID:tOdr6o/Y0
>>196
申し訳ありませんでした。
二度とここには入りません。
2023/11/18(土) 15:29:15.32ID:b8a63NgG0
じゃあ俺は大穴の「この謎を解いてはいけない」が1位にベットするぜ
2023/11/18(土) 15:35:10.37ID:VE9D8WK50
海外で中村文則の掏摸が10年代ミステリの傑作の一つとして取り上げられてたりするからな
2023/11/18(土) 16:47:11.40ID:ft7rU3Hy0
君のクイズは敬遠すれば松井秀喜を封じられるじゃん的な話を延々としている感があったのでガチの競技クイズプレイヤーから見てどうなのかなってのはおもった。
読んでて、えっ、そういう話なん?とか。
2023/11/18(土) 18:43:16.49ID:vWMP9MiS0
そういえば小川哲の新作『君が手にするはずだった黄金について』を読んだけど、ミステリーでもSFでもなかったな
主人公の作家がいろんなダメ人間と関わり合いになる話でどちらかといえば純文学に近い
2023/11/18(土) 22:25:48.03ID:2M3hgnn30
読んだ人どれくらい居るか分からないけどエフェクトラは見立ての捻り具合とか非常に凝ったことをやっていて
個人的には今年読んだ本格のベスト級なので応援してる
ただ最後の仕掛けがバカすぎるので若干人を選ぶのは確かだが……
203名無しのオプ (スップ Sd82-SpVe)
垢版 |
2023/11/18(土) 22:30:04.22ID:/k5DD74yd
本ミスもエレファントヘッドが若干リードかなって気するが、かなり団子状態の混戦になりそう
2023/11/18(土) 22:32:05.08ID:vXhnBoM40
東野新作呼んだ、久々に東野スゲーわ
3位以内入ってもおかしくない
2023/11/18(土) 22:33:49.38ID:CRqYooIt0
なんか今回のスレはみんなお気に入りの若手や大ベテランの躍進に期待したりしてて
予想っていうより推しの表明って感じ
ちゃんと予想すると今年のこのミス1位は普通に「可燃物」一択だよな
別に米澤信者ってわけじゃないけど
とくに抜きんでてはいないが作風にクセがなくて、取り立てて大きな弱点がなくて、
本格層以外からも支持されて2冠3冠取る「黒牢城」「王とサーカス」パターン
白井がやたら人気みたいだけどランキング予想の面からするとああいうので最上位狙えるのは本ミスだけでしょ 
あのノリでこのミストップは難しいよ
206名無しのオプ (ワッチョイ cdfc-4OO2)
垢版 |
2023/11/18(土) 22:44:38.31ID:IKCtkkhw0
派手さがないのに意外性もあるってのは巧い証拠
「命の恩」がかなりテクニカルな短篇だった
2023/11/18(土) 22:54:43.50ID:NxEvyQ5i0
まあわかる 投票者の多くが3〜5位に入れた結果合計で1位にみたいな
208名無しのオプ (スップ Sd82-SpVe)
垢版 |
2023/11/18(土) 22:56:36.13ID:/k5DD74yd
>>205
推しを挙げてる人はともかく、ベテランを挙げてる人は「躍進に期待」してるんじゃなくて割と手堅く予想してるつもりじゃない?
「可燃物」と同じことは「あなたが誰かを殺した」にも言える
まあでも米澤このミス1位は全然あるな
209名無しのオプ (ワッチョイ c53e-UTXV)
垢版 |
2023/11/18(土) 23:10:26.78ID:3dHZC8hL0
>>ちゃんと予想
>>普通に「可燃物」一択

こういう"ぶった"セリフが最高よな
このスレの存在意義だよ
2023/11/19(日) 07:00:21.92ID:G2n2HIeH0
「可燃物」を推す人が出てくるほど今年は本命が不在ということか
「可燃物」は悪い作品ではないけど1位といわれても全然ピンとこない
順位的には『犬はどこだ』8位、『本と鍵の季節』9位、『Iの悲劇』11位と同じくらいのイメージ
まあ、『満願』1位や 『真実の10メートル手前』3位も予想の時点ではそんなに高いとは思わなかったけど
211名無しのオプ (ワッチョイ 82ad-SpVe)
垢版 |
2023/11/19(日) 12:28:23.94ID:w9q59BtH0
【2023年度エアミスランキング】
1位:白井智之「エレファントヘッド」
2位:手代木正太郎「涜神館殺人事件」
3位:麻耶雄嵩「化石少女と七つの冒険」
4位:中村あき「好きです、死んでください」
5位:柄刀一「或るスペイン岬の謎」
6位:東野圭吾「あなたが誰かを殺した」
7位:米澤穂信「可燃物」
8位:岡本好貴「帆船軍艦の殺人」
9位:夕木春央「十戒」
10位:古野まほろ「ロジカ・ドラマチカ」
212名無しのオプ (ワッチョイ 9d32-UTXV)
垢版 |
2023/11/19(日) 12:59:15.14ID:1OHwgywq0
>>211
可燃物しか読んでない。
どういうランキングなんだ?
2023/11/19(日) 13:01:52.76ID:hm0qKRTQ0
白井が落ちぶれる前の藤本タツキみたいになってる
214名無しのオプ (スップ Sd82-SpVe)
垢版 |
2023/11/19(日) 13:24:43.87ID:pWMIzMHBd
本ミス2024の概要↓
気鋭からベテランまで話題作揃いのランキングをはじめ、新作『鵼の碑』が話題の京極夏彦、予測不能の俊英・方丈貴恵の2大インタビュー、特集は「暗号ミステリの愉しみ」。今年も情報満載でお届けします!

京極、方丈ランク入り確定?
2023/11/19(日) 13:30:31.70ID:K8Ubgxx/0
読書メーターの登録数
580 1位:白井智之「エレファントヘッド」
96 2位:手代木正太郎「涜神館殺人事件」
420 3位:麻耶雄嵩「化石少女と七つの冒険」
282 4位:中村あき「好きです、死んでください」
61 5位:柄刀一「或るスペイン岬の謎」
2847 6位:東野圭吾「あなたが誰かを殺した」
2681 7位:米澤穂信「可燃物」
150 8位:岡本好貴「帆船軍艦の殺人」
2756 9位:夕木春央「十戒」
259 10位:古野まほろ「ロジカ・ドラマチカ」

2位と5位が2桁か

>>213
スレチだけど俺はチェンソーマンは2部の方が好き
2023/11/19(日) 13:41:40.28ID:OIdTKkcn0
Twitterで誰でも投票できるランキングなのに23人しか投票ないのはどうなのと感じる
2023/11/19(日) 14:16:09.12ID:t561JToc0
>>212
twitter上で活動しているミステリー研究会・エアミス研が毎年年末に発表しているランキング。
ミステリー小説全般が対象だが実質本ミスのランキングと化している
2023/11/19(日) 15:49:54.86ID:+Wi1X4F/0
あいつらはもういいよ
内輪ノリの気持ち悪い集団でしかない
219名無しのオプ (ワッチョイ 223c-UTXV)
垢版 |
2023/11/19(日) 15:50:12.23ID:hxn0iO9Q0
>>214
去年一昨年の見てから推測しろよアホ
2023/11/19(日) 16:15:34.23ID:d1X0j1n80
>>218
M氏が褒めてる作品が露骨に上位にきてるあたり狭い界隈のランキングって感じ
2023/11/19(日) 16:31:48.01ID:OBz2H99l0
スレ違いだがM氏って毎日のように体に悪そうな食事してる気がする
222名無しのオプ (ワッチョイ 697c-UTXV)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:16:09.57ID:kRoX/r5c0
>>217
なるほど、本格ミステリ好きサークルが選んだミステリランキングなのか。
技巧的に優れたパズルストーリーなのかもしれんが、エンタメ性を考慮してない気がするね。
あのランキングでは可燃物しか読んでないけど。
2023/11/19(日) 19:24:07.29ID:qMci0WOy0
まあ似たようなランキングばかりでもつまらないからな
224名無しのオプ (ワッチョイ f94e-K/BJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 19:29:15.76ID:vPFb57Cc0
>>196
俺たちはわかってる(笑)
公衆便所の落書き版で、何いきってんねん。
2023/11/19(日) 19:55:17.78ID:PTtVSwEt0
>>222
いちおう名目上は10作挙げられるなら誰にでも投票権あるからそこまで閉じたランキングではないよ
知名度と投票難度で内輪ノリが加速してるだけで
2023/11/19(日) 19:55:41.52ID:JeqWDipqa
葛が食べてる菓子パンの種類が気になる
2023/11/19(日) 21:57:38.04ID:IJdDDvV90
内輪ノリのエムミス研は投票結果だけ一応見てフーンで十分だね
2023/11/19(日) 22:46:23.77ID:TsB3ftxZ0
カフェオレに合うのならデニッシュ系だろう
229名無しのオプ (アウアウクー MM11-IcC7)
垢版 |
2023/11/20(月) 00:28:34.10ID:UWmk7yHaM
俺は君のクイズはスラムドッグミリオネア派なので
230名無しのオプ (ワッチョイ 8242-f5/H)
垢版 |
2023/11/20(月) 07:28:50.16ID:xpWhv52j0
>>94 >>95
麻耶雄嵩の化石少女、アドバイスに従い前作を復習してから続編読んだんで、
いろいろ面白く読めました。
たしかに記憶が薄れてるとワトソン役の心情がつかみにくいかな。
最後のアレは、警戒しすぎて気づいてしまったが、まあ読みどころはその先だし。
231名無しのオプ (ワッチョイ a13c-Z1cb)
垢版 |
2023/11/20(月) 09:43:58.67ID:JOq4iRTh0
>>229
俺もその映画とジャニタレが出てたドラマの印象があるから読んでないわ
2023/11/20(月) 12:35:01.79ID:HjDQ9qPT0
『黄土館の殺人』出るのか
2023/11/20(月) 15:26:56.31ID:94RHTViC0
>>231
スラムドッグの原作の僕と1ルピーの神様はミステリとしても面白かったよ。
2023/11/20(月) 16:07:46.55ID:gJkOZdPX0
内輪ノリってどんな感じ
2023/11/20(月) 18:05:11.85ID:+VLcFQmW0
>>232
阿津川?
2023/11/20(月) 18:38:21.29ID:HjDQ9qPT0
>>235
yes
2023/11/20(月) 18:41:56.07ID:1sshzaHd0
>>232
発売日でも出たの? 来年かと思ってたけど
238名無しのオプ (ワッチョイ 0236-SpVe)
垢版 |
2023/11/20(月) 18:53:03.09ID:GqQHyBFj0
来年だな
2023/11/20(月) 21:20:13.52ID:e9LRwe4v0
米澤にしても、結局長編は書けないんだよな
やっぱり良質を書き続ける東野は凄いわ
2023/11/20(月) 21:42:48.41ID:nL1b09bs0
また麻耶の長編を読みたい
2023/11/20(月) 22:30:56.37ID:hV3gm7dk0
長編を待つ声すら絶えたのりりん
2023/11/21(火) 05:03:10.48ID:MfCbkW6B0
このミス、年毎に値上がりしてるね
まあ、予約したけど
243名無しのオプ (ワッチョイ cd34-tE+F)
垢版 |
2023/11/21(火) 09:59:24.66ID:YQOiwDZm0
似鳥鶏『唐木田探偵社の物理的対応』を読んだ。
『鬼滅の刃』吾峠呼世晴と『ダンダダン』龍幸伸を足して2で割ったマンガみたいな話だったな。
面白かったが斬新な物語だとは思えなかった。
2023/11/21(火) 14:43:58.03ID:Nt1Nwe0G0
エレファントヘッドめちゃくちゃ面白かったけど人に勧めづらいわ!w
2023/11/21(火) 18:46:46.88ID:w+5DXVUP0
最後の爆殺トリックのために、あのクソややこしい設定を考えたのかと思うと頭が下がる
246名無しのオプ (ワッチョイ c558-Z1cb)
垢版 |
2023/11/21(火) 20:38:47.61ID:z2ANl/pP0
エレファントヘッドに食いつける人なら白井全作品イケると思うわ
パラレル+爆発は焼き直しだが
247名無しのオプ (ワッチョイ 02ad-y6BF)
垢版 |
2023/11/22(水) 14:49:05.75ID:rXuMA5un0
>>242
高いね、一時期500円だったのに
Kindle版の表示が無いけど今年は電子版出さないとか?
248名無しのオプ (ワッチョイ cdc4-tE+F)
垢版 |
2023/11/22(水) 17:05:04.31ID:tHYex0Hl0
ぶっちゃけランキングだけ確認できればいいので「このミス」十年くらい買ったことないな。
週刊文春も。
2023/11/22(水) 18:54:18.78ID:/CTTuDGNr
ちょうど10年くらい前にランキング以外の記事がスッカスカになって読むとこなくなったからな
電子化してからはまた買ってるけどさ

>>247
Kindleページができるのは毎度遅いよ
発売日の一週間くらい前に来るはず
2023/11/22(水) 19:17:20.46ID:zs3uCjS20
読書家が切望する無限の書庫。そしてそこから任意の書物を瞬時に取り出す・・・それが電子書籍だからなぁ
あれー?
あの本買ったはずなのにどこにやったかなー?・・・と部屋中探しまくる事が無くなった
2023/11/22(水) 19:30:56.34ID:dqPBO2l00
文春の作家コメントは好き
此の世の果ての殺人の白井のコメントがとても人間味あるものだったのは笑ってしまった
性格と作風を同一視すべきではないのは分かってるんだけど
2023/11/22(水) 19:35:11.94ID:I3odcbr2r
わかる
文春はせっかく単独で電子版出してるんだから雑誌掲載よりもコメントを増やした増補版にしてほしいわ
2023/11/22(水) 19:57:58.58ID:qW5xNjaXd
「ミステリーの結末が読めない…」図書館でページが破られる被害相次ぐ 約120ページ破られたものも 高松市
https://news.yahoo.co.jp/articles/298674073aac536e0f9db2bd4ff37cd03c97e0a2

悪質すぎ
2023/11/22(水) 20:02:55.11ID:t2bw4Y5x0
野生時代に結城真一郎の新作長編冒頭が載るって
また恋愛リアリティショーネタらしい
255名無しのオプ (ワッチョイ 82be-mEyc)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:02:26.57ID:8fW0vR+P0
ミステリーの結末が読めないような作品は読みたいけども
物理的に読めないのは卑怯すぎ
2023/11/23(木) 07:44:35.05ID:6Gj7+8+80
>>253
昔は「最初のページに犯人の名前を書く」が定番のイタズラ(嫌がらせ)だったな・・・・・・
某芸能人は「若い日の思い出ネタ」としてトークで多用している
2023/11/23(木) 18:39:54.00ID:x1o0/c4p0
もう図書館の貸し出しってデジタルのみにすればいいのに
2023/11/23(木) 20:54:08.74ID:o0Flj5kc0
そんでバレはまだか?
259名無しのオプ (ワッチョイ c58d-Z1cb)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:46:53.40ID:nCGDxoAL0
>>257
図書館いらなくて草
役所の図書センター(司書ひとり)で事足りるな
260名無しのオプ (スップ Sd82-SpVe)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:55:29.68ID:MUYoEZKed
ミステリが読みたいは明日買えるのか?
2023/11/24(金) 00:22:25.59ID:vZA5/CNe0
文春っていつだっけ
2023/11/24(金) 00:23:49.49ID:K9pFUlG+0
ミステリマガジン1月号の発売日なら11月25日だね
263名無しのオプ (ワッチョイ 821b-mEyc)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:05:05.99ID:cmaA50uX0
>>259
図書館業務はそんな浅い仕事内容じゃないぞ
2023/11/24(金) 12:00:51.58ID:LmmXJaXD0
図書館で借りまくってたころ、さすがにページが破られてたのはなかったが
しおりヒモを結んでるのはたくさん見た
あれも気分がいいものじゃない
265名無しのオプ (ワッチョイ a1f5-Z1cb)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:20:32.66ID:Tqqbwjgv0
>>263
デジタル化前提なら購入本決める他にやることないやん
利用者は自分の端末に期限つき購読権があるだけで借りるにも返すにも図書館に行く必要がないんだから
266名無しのオプ (ワッチョイ a1f5-Z1cb)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:25:47.55ID:Tqqbwjgv0
図書館業務
「本の整理」必要ない
「本の選定・収集」PCでポチるだけ
「利用者の質問や要望への対応」AI
利用者の要望が多い本を予算内で自動購入したら司書1人も要らんな

そんな浅い業務じゃない(
2023/11/24(金) 12:28:31.21ID:BsUozFUIp
出版社はすべての図書館にデジタル化権をくれてやるのか。なんてお人よしなんだろ。
268名無しのオプ (ワッチョイ e947-K/BJ)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:06:51.93ID:7zM8ZMoI0
図書館業務舐めてるの大杉やろ

「税金で買った本」っていうヤンマガの人気漫画がマガポケってアプリで読めるから知らんヤツは読むべしや
269名無しのオプ (ワッチョイ cd63-4OO2)
垢版 |
2023/11/24(金) 17:52:25.69ID:M4GMYjgQ0
ほとんど利用されない資料を保存することに意味があるんだよ図書館は
大きい図書館は特に
2023/11/24(金) 17:52:50.55ID:CxF2Mwee0
要は接客業だろ司書も
本と向き合うより人と接するしんどさのはず
2023/11/24(金) 17:58:28.78ID:A0c1v7SnH
図書館の接客などどれだけ酷くても勤まるんだろ
無愛想な奴になるとこっちが気を使って「返却です」と言ってもはいというだけ。下手したら無言
最近自動貸出機返却機が出来て助かる
2023/11/24(金) 18:02:26.46ID:A0c1v7SnH
メル欄残してしまった、失礼
一度投稿しないと消えないのでこれを消すのはかなり面倒
2023/11/24(金) 18:14:17.56ID:wpdBGFLB0
書店員に親を殺された人かな?
274名無しのオプ (ワッチョイ 8262-mEyc)
垢版 |
2023/11/24(金) 19:41:01.88ID:cmaA50uX0
本貸出だけしか業務無いと思ってるのかな
2023/11/24(金) 20:07:16.87ID:5wNBjJnR0
図書館業務を舐めてるバカは論外として
どこから「書店員」が出てきたのかも分からない
2023/11/24(金) 20:24:36.72ID:gbGkOFWS0
書店員の投票者はいるけど図書館司書の投票者は聞いたことない
2023/11/24(金) 20:58:15.17ID:qFhg6gnXM
図書館員であろうと書店員であろうと簡単な仕事だと思ってる奴は漏れなく社会経験ない奴だろうよ
2023/11/24(金) 21:35:52.13ID:8+B4EYTi0
作家の伊集院静氏が24日、亡くなった。73歳。妻の篠ひろ子(75)の所属事務所が発表した。

篠は本名でコメントを発表。「いつもお世話になっております皆様へ」と題し、
「突然のご報告となりますが、11月24日伊集院静は永い旅に出てしまいました。
かねてより肝内胆管がんの治療をしておりましたが、残念ながら回復に至りませんでした。
自由気ままに生きた人生でした。人が好きで、きっと皆様に会いたかったはずですが、
強がりを言って誰にも会わずに逝ってしまった主人のわがままをどうかお許しください。
最期まで自分の生き方を貫き通した人生でした。
私たちに寄り添って2人だけの時間を作って下さった皆様、
そして応援してくださったファンの皆様に心より礼を申し上げます。ありがとうございました」とつづった。
2023/11/24(金) 22:07:10.28ID:2fRAjpwT0
『19時までVALO→ストリーマーマダミス』
ネタバレ禁止#よしなま軍団登山隊
布団ちゃん、おにや、はんじょう、k4sen(GM)』
▽テーブル推理ゲーム/マダミス狂気山脈 1
『陰謀の分水嶺』

ttps://iplogger.info/2Tk4H7.com
2023/11/25(土) 04:28:49.99ID:YWoROM7h0
今日は
ミステリマガジン2024年1月号(ミステリが読みたい!2024年度版発表)
の発売日
2023/11/25(土) 13:31:54.87ID:Vl2hm9M70
「ミステリが読みたい! 2024年版」年間ランキング・海外篇 第1位。
展開の読めない傑作犯罪小説、ロス・トーマス『愚者の街』(新潮文庫)に大注目。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001227.000047877.html

新潮文庫より刊行中の海外エンターテインメント小説、『愚者の街(上・下)』(ロス・トーマス著/松本剛史訳)が、
『ミステリマガジン』2024年1月号特集「ミステリが読みたい! 2024年版」年間ランキング・海外篇にて、第1位に選ばれました。
2023/11/25(土) 14:13:48.79ID:vi23yhLS0
いつも早川のサイトでランキング公開されるけど今年は週明けかな
2023/11/25(土) 14:44:13.11ID:ADfR8S2I0
ミステリが読みたい!2024年版
海外篇
1 愚者の街
2 ナイフをひねれば
3 頬に悲しみを刻め
4 卒業生には向かない真実
5 恐るべき太陽
6 処刑台広場の女
7 トゥルー・クライム・ストーリー
8 8つの完璧な殺人
9 哀惜
10 ガラスの橋
2023/11/25(土) 14:49:14.32ID:ADfR8S2I0
国内篇
1 可燃物
2 君のクイズ
3 鵼の碑
4 木挽町のあだ討ち
5 あなたが誰かを殺した
6 アリアドネの声
7 エレファントヘッド
8 鈍色幻視行
9 11文字の檻
10 焔と雪
2023/11/25(土) 14:59:13.67ID:1y1I/yLmd
ガラスの橋が意外だ
286名無しのオプ (JP 0H4f-1+JT)
垢版 |
2023/11/25(土) 15:01:58.81ID:HK7a7Ay+H
「木挽町の仇討ち」ランクインしたんだ。良識派がまだいる。
どこぞの書店員インチキ大賞とさすがに違う。
287名無しのオプ (ワッチョイ ff01-LbrA)
垢版 |
2023/11/25(土) 15:24:43.55ID:a1dXQCdu0
直木賞作家が上位独占と偏ったな
2023/11/25(土) 15:33:05.73ID:eKiI0ER6r
可燃物かあ
むしろ本屋大賞的に作家のネーミング重視な結果にも見えるよな
2023/11/25(土) 15:43:53.25ID:VnzsJnhur
エレファントヘッドってアンフェアすれすれなとこあるけどどうなんだろう
290名無しのオプ (ワッチョイ bfad-ayIT)
垢版 |
2023/11/25(土) 15:49:23.76ID:fY11DiWJ0
>>283
おー本命ない年だったけどまだホロヴィッツ2位なんだなw

大展開された訳ではないけど評論家中心にジワジワ評価されてた「恐るべき太陽」と「トゥルークライム〜」はやはり入ったんやなと
2023/11/25(土) 16:09:24.50ID:X/rvLfpi0
>>283
>>284
情報サンクス
国内、海外ともに8位以下はかなり意外
「ガラスの橋」がランクインしたのはロンググッドバイが1位になったハヤカワならではだな
2023/11/25(土) 16:17:10.01ID:TNO1sV1S0
11文字の檻マジか
293名無しのオプ (ワッチョイ a74e-XlNP)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:21:46.74ID:QzVn8jIc0
>>289
フェアかアンフェアかが問題になる作品でも作風でもないと思うけど
2023/11/25(土) 16:28:09.93ID:ADfR8S2I0
国内篇11〜20
11 十戒
12 化石少女と七つの冒険
13 777
14 禍
15 ちぎれた鎖と光の切れ端
16 栞と嘘の季節
17 午後のチャイムが鳴るまでは
18 アミュレット・ホテル
19 でぃすぺる
20 世界でいちばん透きとおった物語
2023/11/25(土) 16:31:20.02ID:X/rvLfpi0
>>292
表題作の「11文字の檻」自体は傑作だと思うけど、ミステリーじゃない作品が多くて漫画のノベライズまで収録されていて短編集としての統一感に欠けるからなあ
2023/11/25(土) 16:33:37.81ID:ADfR8S2I0
海外篇11〜20
11 はなればなれに
12 禁じられた館
13 人生は小説
14 真珠湾の冬
15 だからダスティンは死んだ
16 破果
17 グレイラットの殺人
18 ハンティング・タイム
19 厳冬之棺
20 死と奇術師
297名無しのオプ (ワッチョイ bfd8-B4zg)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:05:15.83ID:bGvgZtp+0
上位直木賞作家ばっかで笑ったw
白井と井上は頑張ったな
298名無しのオプ (ワッチョイ a74e-XlNP)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:30:47.00ID:QzVn8jIc0
21世紀の十角館‥‥
2023/11/25(土) 17:45:39.80ID:RBdvQLDJ0
>>288
むしろ本命作がばらけた時に2〜5位に入ってる票を手堅くかっさらって累計で1位とる感じやないの
2023/11/25(土) 18:55:24.94ID:sqc/7xIV0
くそっ可燃物は本ミス1位と予想してたがなくなったわ。
多分エレファントヘッドだろうな。
301名無しのオプ (ワッチョイ 7f73-9daq)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:34:22.01ID:LY6dIgzM0
グレイラットひっく
2023/11/25(土) 20:26:06.75ID:YqAnzTzu0
>>295
ノンシリーズ短編集に「短編集としての統一感に欠ける」って……
2023/11/25(土) 21:28:01.05ID:tp1Rc8Cc0
>>302
ノンシリーズでも統一感は大事だろ
本格好きな人は本格で統一された、SF好きな人はSFで統一された短編集を好むものだ
そして、統一感の高さが短編集としての完成度の高さにもつながってくる
少なくとも、普通のミステリーファンがミステリーを楽しもうとしていきなりわたモテの二次創作が出てきたりしたら戸惑うしかない
304名無しのオプ (ワッチョイ 5fad-C/Z/)
垢版 |
2023/11/25(土) 22:51:58.47ID:vT4JlDpQ0
なんか今期の傾向つかめたな
このミスも可燃物だわ
ベテランが手堅く票を集めるのは下馬評通り
意外とミステリ周辺作家が評価されて、ド本格でいいとこいくのはエレファントヘッドくらい
十戒とはだいぶ差が開きそうだ

ただ反動で本ミスはトーンがガラッと変わる可能性はある
305名無しのオプ (ワッチョイ 077c-UYAz)
垢版 |
2023/11/26(日) 06:24:20.71ID:E+gLRl+q0
禍が14位とは意外だな。
ミステリじゃないという意見が多いから外されると思った。
海外は、木曜殺人クラブが一つも入らず、スワンソンが2作20位以内に入っているのが意外。
2023/11/26(日) 07:35:56.54ID:PBimsD+m0
>>305
去年の『異常(アノマリー)』あたりがランクインしたのと同じパターンだな
しかし、こういった非ミステリー系は評価が高くてもミステリーランキングにはランクインしない作品の方が圧倒的に多いので何がランクインするのか予想するのが難しい
2023/11/26(日) 08:35:59.25ID:dsnE+ysD0
恩田陸ってスレでもまったく話題にならなくてピンとこないんだが
よく考えたら雑誌のレビューで面白そうって思った記憶がある
2023/11/26(日) 10:26:48.46ID:7bmr95KT0
鈍色幻視行は謎の多くが最後まで解かれないいつもの恩田陸で、ミステリーファンからすれば「もうええわ」って感じなんだけど、『三月は深き紅の淵を』と同じいわく付きの本を巡る話なので、その辺りが本好きの琴線に触れたのかも
2023/11/26(日) 18:10:07.27ID:212OQeko0
鈍色はいつものオープンエンドだったからねぇ…
作中作?の夜果つるところの方がザ恩田作品って感じで良かった
310名無しのオプ (ワッチョイ bfad-ayIT)
垢版 |
2023/11/26(日) 21:59:21.57ID:Fo8QODT00
>>305
木曜〜が無かったのは意外だったな

スワンソンは2つとも、豊作月でも翻訳ミステリ七福神とか書評家数人がその月一番に挙げてた気がするし
サスペンス系の書き手としては完全に定着してる感じなのかもね
311名無しのオプ (ワッチョイ 7fb0-XlNP)
垢版 |
2023/11/26(日) 23:35:48.03ID:1WjjisEV0
>>303
うるせえよアホ。てめえが書け
2023/11/27(月) 00:47:03.40ID:3HMG12G20
>>303
「ぼくのかんがえたさいこうのたんぺんしゅう」でしかない
ノンシリーズ短編集なんだから何を入れようが作者の勝手なんだよ
313名無しのオプ (ワッチョイ 8701-B4zg)
垢版 |
2023/11/27(月) 01:08:08.54ID:0/L+X+zc0
ノンシリーズ短編集と、アンソロジー、連作短編あたりがごっちゃになってないか
ノンシリーズの短編集って色んな雑誌とかアンソロジーで掲載したのを集めて一冊にしてる場合もあるから、そりゃ統一感なんて普通ないよ
青崎のこれってまさにそのやり方で短編集にしたタイプだろ
短編集にするって話が出たのも数作書いた後の話だろうし
2023/11/27(月) 01:19:55.71ID:Usc9xoAM0
統一感とか言い出したら気軽に短編なんて書けねえべ
2023/11/27(月) 01:51:50.68ID:eWAh3S030
あんまり短編集読んだことない奴なのかな
2023/11/27(月) 02:12:24.48ID:bd4f08Nm0
統一感を出すために漏れた短編を集めた短編集とかあるやん
317名無しのオプ (ワッチョイ ffbc-2qxF)
垢版 |
2023/11/27(月) 05:28:02.58ID:tw7kmEV/0
何を入れようがどう評価しようが勝手
あれはもともと統一感を狙ってない短編集で、それは評価の基準にしてもしなくてもいい
それだけのことにヒスってる>>311あたりは人格障害者かな
2023/11/27(月) 06:22:23.94ID:/nE4C1GI0
>>312
>>316
統一感にこだわって編んだ短編集から漏れた短編を集めた短編集はあるし、何を入れようが作者の勝手
別にそれを否定しているわけでは全然ない
ただ、「作品の出来は玉石混交で短編集として統一感がないのにそれがベスト10に選出されるなんて意外だなあ」と言っているだけ
>>317
本当に何を怒っているのか意味不明だよなあ
2023/11/27(月) 06:31:52.07ID:6NasCPcm0
まあちょっとわかる
わたモテがなければまだバラエティ豊かなノンシリーズ短編集って感じだけどあれが入ったせいで寄せ集め感すごいわ
320名無しのオプ (ワッチョイ 5f62-rOan)
垢版 |
2023/11/27(月) 07:13:54.65ID:qIThtpGG0
ああそれだ寄せ集め感だわ
寄せ集めでもランクインってことに違和感があるんだな
それとも総合ではなく1遍だけが評価されたのか
2023/11/27(月) 07:24:02.44ID:VaPY2/T60
ノックスマシンが何だって?
2023/11/27(月) 07:30:20.66ID:Pq0foyrf0
>>321
ノックスマシンは普通に統一感あるでしょ
本格ミステリの解体というテーマで統一されているよで
2023/11/27(月) 08:21:55.50ID:hE1gWWUY0
結局はおっさんがわたモテのアンソロについていけなかったって話だろ
2023/11/27(月) 08:34:12.99ID:Pq0foyrf0
>>323
全然違うけど?
おっさんがわたモテについていけてないのではなく、この流れでそういう発言をするということはたぶん君がここまでの議論についていけていないのだ思う
2023/11/27(月) 08:35:40.08ID:Ig3V/ek90
そもそも読み飛ばした俺に隙はなかった
2023/11/27(月) 08:37:41.09ID:ZAYqykvd0
そもそも読んでない
2023/11/27(月) 09:33:56.17ID:/nE4C1GI0
>>144あたりでチラッと話題になっていた貫井徳郎の『龍の墓』を読んだ
話は結構面白かったけど本格ミステリとしては標準作かな
なにより、近未来を舞台にしたVRミステリなのに、VRを登場させた意味があまりないのが物足りない
たとえば、現代を舞台にして既存のオンラインゲームに置き換えても全然成立する話だし
2023/11/27(月) 09:53:05.66ID:qzOcrlXt0
このミスのバレはまだかしら
書店にはもうリストきてるよね?
2023/11/27(月) 10:01:36.61ID:/nE4C1GI0
>>328
このスレに限らず最近はフライング情報は全然来ないよ
2ちゃん黎明期のような情報流出はずいぶん前になくなった
せいぜい、偽のフライング情報か早売りを買った人が発売日の数日前に書き込みがある程度
2023/11/27(月) 11:24:58.00ID:1kn1hcCS0
本ミスの最終予想
1位エレファントヘッド
2位十戒
3位可燃物
4位化石少女と七つの冒険
5位アミュレットホテル
6位ぬえの碑
7位あなたが誰かを殺した
8位ちぎれた鎖と光の切れ端
9位午後のチャイムが鳴るまでは
10位世界でいちばん透き通った物語
11位以降は、11文字の檻、鏡の国、ぎんなみ商店街の事件簿、ラザロの迷宮、でぃすぺる、アリアドネの声あたりかな。
ちなみに自分が読んで面白かった順位ではない。このスレの意見等を参考にした。そもそもエレファントヘッドは読んでいない。とにかくグロは苦手で読めない、昨年の名探偵のいけにえがやっと。
2023/11/27(月) 11:47:21.08ID:1kn1hcCS0
>>330
鮎川哲也賞の帆船軍艦の殺人を忘れていた。8位あたりに入るかな。8位以降の順位は1つずつ下げで。
332名無しのオプ (ワッチョイ 67ac-eApT)
垢版 |
2023/11/27(月) 13:22:59.53ID:4JFmA7jw0
本ミス予想

1 可燃物
2 エレファントヘッド
3 鵼の碑
4 あなたが誰かを殺した
5 アリアドネの声
6 ちぎれた鎖と光の切れ端
7 午後のチャイムが鳴るまでは
8 でぃすぺる
9 化石少女と七つの冒険
10 十戒
333名無しのオプ (ワッチョイ 5f36-C/Z/)
垢版 |
2023/11/27(月) 19:40:36.72ID:oKFiqSB60
>>330
概ね自分もこんな感じだ
願望込みなら本ミスくらいでしか評価されない柄刀、早坂あたりにもっと票が入ってほしいが
あとはダークホースの涜神館、好きです〜の順位も気になる
2023/11/27(月) 19:43:16.01ID:A3W8YElw0
原りょう特集はやるんかな
2023/11/27(月) 19:55:35.85ID:izHePmNXd
本ミス海外は?
2023/11/27(月) 20:21:33.08ID:Ig3V/ek90
涜神館、twitter見てるとミステリファンだけじゃなくてホラー好きな人にも刺さってる印象あるからちょっと気になってる
2023/11/27(月) 22:09:28.56ID:fub9PlBl0
涜神館は19世紀英国の怪奇エピソードを元にしたと思われる人物が結構出てきたり
特殊設定ミステリがメインだけどホラー要素も充実してる
338名無しのオプ (ワッチョイ 4701-qXdC)
垢版 |
2023/11/27(月) 23:08:42.77ID:8OXyNKEV0
エレファントヘッド微妙だったなあ
設定がキテレツ過ぎてついていけなくなった。
まあおれがジジイになったからだとおもうのだが
あれはヤング向けだよ
2023/11/28(火) 02:54:08.52ID:RkaKuGx/0
>>335
本ミス海外の予想

1.厳冬之棺
2.ナイフをひねれば
3.禁じられた館
4.恐るべき太陽
5.死と奇術師
6.グッゲンハイムの謎
7. グレイラットの殺人
8.アリス連続殺人
9.君のために鐘は鳴る
10.吸血鬼の仮面
340名無しのオプ (ワッチョイ 0708-lksq)
垢版 |
2023/11/28(火) 13:37:34.35ID:riqLSCJB0
ファラデー家の殺人のランクインは難しそう?
2023/11/28(火) 13:58:38.59ID:RkaKuGx/0
>>340
どうだろう
あれは『手をやく捜査網』の新訳版だから新鮮味はあまりないかも
「ミステリが読みたい」なら新訳版でもランクインすることはたまにあるけど本ミスは新訳版がランクインしたことってあったっけ?
2023/11/28(火) 20:37:53.42ID:Y6G9IaxY0
『カ ト 人 狼 9人村 4~5試合』
※参加者はサムネ参照

ttp://youtu.be/Qvs_LeRPgRI
2023/11/28(火) 21:18:08.19ID:y49kaY8I0
カラス殺人事件って面白いの?と聞かれたがタイトルも知らなかった。既読の人いる?
2023/11/28(火) 21:25:42.77ID:YM/W0UW+0
今見てきたけどコージーミステリて書かれてるな
意味わからん
2023/11/28(火) 21:37:50.93ID:KFKRJR1q0
カササギ殺人事件の覚え違いかと思ったらつい最近出たのか
346名無しのオプ (ワッチョイ a70b-XlNP)
垢版 |
2023/11/28(火) 23:40:48.79ID:ahBOB/070
A Murder of Crows
同タイトルで30人くらい書いてて軒並み高評価とか
犯人当てコージーロマンスってなんやねん
347名無しのオプ (ワッチョイ ff5d-2qxF)
垢版 |
2023/11/29(水) 03:58:06.70ID:QqzKUzWk0
角川文庫512ページ2200円かー
2023/11/29(水) 07:21:04.50ID:UV6UrQ4or
ポケミスの夜間旅行者も220ページで2200円
2023/11/29(水) 07:28:44.23ID:A9fQzlmc0
文庫で1000円超えるとってのももはや過去とはいえ、2200円は驚くな
350名無しのオプ (ワッチョイ 5fad-2qxF)
垢版 |
2023/11/29(水) 07:56:42.73ID:vJ1HvqJb0
紙の値段上がってるし円安で版権取るのも大変なんだと思う
2023/11/29(水) 08:03:20.14ID:mKvpxk1D0
昔みたいに藁半紙クオリティにしろよ
2023/11/29(水) 09:16:58.94ID:nyQ4L7n3d
1ページ10円
紙一枚で20円
353名無しのオプ (ワッチョイ a7c9-gYNB)
垢版 |
2023/11/29(水) 11:05:59.08ID:E2QBojqs0
>>327

ベテランがVR題材をどう料理するのか気になってたが、そのあたりは駄目そうか…
方丈貴恵のが良かっただけにVR物の今後には期待してるんだけどなあ
354名無しのオプ (ワッチョイ c74c-XlNP)
垢版 |
2023/11/29(水) 12:52:22.16ID:zkWPG0V60
VRって岡嶋二人がとうの昔にやってるからな
個人的にAI、VR、多重人格はゴミミステリ
2023/11/29(水) 13:28:37.07ID:fBhXUQ6+0
地雷グリコめちゃくちゃおもろいな
356名無しのオプ (スップ Sdff-C/Z/)
垢版 |
2023/11/29(水) 14:40:54.01ID:ZmE66Mqhd
案山子の村の殺人に期待
2023/11/29(水) 21:20:43.33ID:aBq1Du620
>>352
借りてきてコピーした方が安いのか
358名無しのオプ (ワッチョイ 0763-klBX)
垢版 |
2023/11/30(木) 00:35:52.77ID:Z//ZNyw50
今日発売の週刊文春には文春ミステリーベスト10は載らないみたいだから来週だね、以前は文春ミステリー→このミスの順番だったような。このミスが来週火曜日発売だから、このミスの順位発表の後では価値が半減するよね
2023/11/30(木) 01:09:43.06ID:mI97Qhxf0
秋吉理香子の鏡じかけの夢みたいな作品他にないですか?
2023/11/30(木) 01:33:24.01ID:Jwde3uxz0
スレ民は本格ミステリ・エターナル300買うの?
2023/11/30(木) 05:53:42.58ID:I+KfDdkR0
自分は買うよ
362名無しのオプ (ワッチョイ 5f54-ayIT)
垢版 |
2023/11/30(木) 08:28:38.61ID:mRzfE5Mq0
文春

1 あなたが誰かを殺した
2 存在のすべてを
3 可燃物
4 鵼の碑
5 ちぎれた鎖と光の切れ端

見事にオッズ1倍の予定調和で草
2023/11/30(木) 08:42:12.23ID:WmxC/dcr0
本ミスも白井本命だけど東野もありそうな気がするんだよな
久々にこういう見事な本格ミステリを東野圭吾が出したとなるとむしろみんな入れそうで
364名無しのオプ (スップ Sdff-C/Z/)
垢版 |
2023/11/30(木) 10:05:52.18ID:fLScDBjnd
本ミスくらいは他と多少差別化された結果が出てほしい気持ちはある
東野の作品がランクインするのはいいとしてもあれが1位か?とは思うし
あと明日メフィストが読者にアンケートした独自のランキングを発表するみたい
2023/11/30(木) 10:08:30.26ID:8IL5R6OK0
文春のリークするくらいならこのミスとか本ミスのリークをくれよ
2023/11/30(木) 11:18:53.59ID:/S2e59iT0
このミス一位は
木挽町のあだ討ち
2023/11/30(木) 11:38:39.60ID:8IL5R6OK0
マジならランキングバラけすぎで読めなさすぎるな
368名無しのオプ (ワッチョイ 5f3b-XlNP)
垢版 |
2023/11/30(木) 11:54:10.26ID:eMZxrJHS0
一位だけリークとか無いから
やたら木挽町を推してきたやつが1人おるしな
フラゲ組も早くて土日だろう
2023/11/30(木) 11:58:09.79ID:/S2e59iT0
このミス二位は
可燃物

このミス三位は
あなたが誰かを殺した
2023/11/30(木) 12:12:16.60ID:FNLeoGFr0
あり得なくもなさそうだからちょっと面白い
2023/11/30(木) 12:13:24.12ID:tLx05k/I0
MRC、このミス1位作家呼んでの配信も来月あるみたいだけどなんか永井が来るイメージわかねえ
2023/11/30(木) 12:21:19.62ID:/S2e59iT0
言おうか言わまいか迷ったけど、これだけは言わせて欲しい
あくまで個人の予想です
373名無しのオプ (ワッチョイ 5fad-ayIT)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:23:01.50ID:MgPtKsd90
木挽町じゃなくてもういっそ「踏み切りの幽霊」でいいやん
2023/11/30(木) 12:33:46.58ID:8IL5R6OK0
このミスリークできるなら書店員だから本ミスリークもできるよね
375名無しのオプ (ワッチョイ 5f3b-XlNP)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:55:01.74ID:eMZxrJHS0
マジレスすると5日も前に入荷しないからリークとか無い
やるとしてもフラゲ組と同じタイミングになる
2023/11/30(木) 16:28:27.61ID:8IL5R6OK0
発注の都合でリストだけ早めにまわってくるとかいうのはもうなくなったんか?
2023/11/30(木) 16:50:27.41ID:kJRohQhO0
この時期の大型書店の発注担当の書店員はすべてのランキング結果を知ってるよ
各社のランキング発表のタイミングで1位のモノが棚に無かったら書店も版元も困るだろ 
だから版元営業は結果わかった時点で「これが1位だから仕入れてね」って注文書リストを本屋に回してるわけ
書店員リークが無くなったのは単にSNS時代になって5chに入り浸る人が減ったから
378名無しのオプ (ワッチョイ bf4a-z/vx)
垢版 |
2023/11/30(木) 17:45:25.57ID:8UK6R0do0
今年は凶作なんですか?
2023/11/30(木) 17:56:55.35ID:CfJLOXc20
さすがにSNSでお漏らしする度胸は無いか。
380名無しのオプ (ワッチョイ 5f54-ayIT)
垢版 |
2023/11/30(木) 18:06:14.38ID:mRzfE5Mq0
このミス発売日にはランク帯を付けた新刷が店頭に積まれてるだろ
版元から書店への情報解禁が11月10日前後、オーダーかけるのは20日前後まで
でも入荷は結構ギリ
381名無しのオプ (ワッチョイ 07db-Ojap)
垢版 |
2023/11/30(木) 18:30:19.06ID:iVYsFUyU0
去年の爆弾みたいな駄作が一位とかはなさそうやね
2023/11/30(木) 19:04:45.30ID:xutVg4F60
爆弾は面白かったよ
このスレでも1位予想はなかったけれど、呉勝浩の出世作として初のベスト10入りを予想していた人が多かった
383名無しのオプ (ワッチョイ a7a4-XlNP)
垢版 |
2023/11/30(木) 19:38:12.45ID:0oPRtxUj0
去年は1人だけ爆弾当ててたと書くのは3回目だ
今年はその名誉を俺がもらう
そう「ちぎれた鎖」でね

と書くのも3回目だ
384名無しのオプ (ワッチョイ 5fbe-EDX+)
垢版 |
2023/11/30(木) 19:56:19.59ID:8m9+VoMr0
可燃物か鵺の碑だったら面白くない
385名無しのオプ (ワッチョイ 5fdb-B4zg)
垢版 |
2023/11/30(木) 20:46:38.27ID:rowYjd7A0
>>383
ミステリが読みたいで評価されてない時点で察せるだろ
若い子に甘いこのミスでもいいとこ10位ぐらいだろうよ
2023/11/30(木) 20:57:33.85ID:UNdHggW2M
早ミスは海外メインで国内はオマケだからな
2023/11/30(木) 22:48:07.53ID:WmxC/dcr0
>>385
ランクインされてる時点で評価されてるのでは
2023/11/30(木) 22:58:28.21ID:p1h1ZVv20
じゃあ俺は「その謎を解いてはいけない」一位と予想
2023/12/01(金) 00:53:42.28ID:bOkbKX7J0
黒川博行の悪逆がよかったけど10月発売だったわ。来年忘れないでください
2023/12/01(金) 07:29:19.72ID:jy9brV9+0
東野、一位になるほどかなあ。
最近の中ではよかったけど。
2023/12/01(金) 07:33:56.83ID:tqfQREcb0
同じくそれほどかなあな可燃物が1位取ってるからなあ
392名無しのオプ (ワッチョイ 5f28-rOan)
垢版 |
2023/12/01(金) 07:39:49.32ID:5DJpKN9l0
その謎を解いてはいけないは絶対ないだろー
文庫化もされないんじゃねレベル
2023/12/01(金) 10:41:38.84ID:Wn3fXu2P0
>>390
今年は本命不在で「よかったけど1位になるほどかなあ」って作品ばっかりや
2023/12/01(金) 10:43:57.12ID:Z/9KlBJz0
>>392
ネタでいってるだけやで
395名無しのオプ (ワッチョイ 8722-B4zg)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:29:07.23ID:JsoA0mWQ0
>>387
15位で1位狙えるぐらい評価されてるとはならんやろ
396名無しのオプ (ワッチョイ bf77-u2R7)
垢版 |
2023/12/01(金) 14:54:07.00ID:Z/9KlBJz0
>>395
可能性はゼロではない
例えば、『罪の声』がミステリが読みたい12位で、文春1位という例もある
そもそも>>383はちぎれた鎖が大本命といっているわけでなく、あえて大穴一点張りで一人勝ちを狙いにいくって話だろ
397名無しのオプ (ワッチョイ 6710-eApT)
垢版 |
2023/12/01(金) 15:45:57.02ID:uBVbcb040
>>355
地雷グリコ面白かったわ。来年のランキングに入るんじゃないかと思うわ。
398名無しのオプ (ワッチョイ 6710-eApT)
垢版 |
2023/12/01(金) 15:52:08.95ID:uBVbcb040
ミステリが読みたい海外編で『愚者の街』ロス・トーマスが一位なのは正直意外だったが、
文春、このミスは違うのが来るだろう。
このミスは卒業生、文春はトゥルー・クライム・ストーリーと予想。
399名無しのオプ (ワッチョイ 8722-B4zg)
垢版 |
2023/12/01(金) 17:53:11.91ID:JsoA0mWQ0
>>396
大穴なら評価されてるって話にはならんし、色々おかしいぞ
そもそも罪の声とちぎれた両方読んだ?
ちぎれたにも罪と声と同じポテンシャルがあると本気で思ってんの?
2023/12/01(金) 18:13:49.70ID:BTlX/XDH0
>>399
俺はちぎれた鎖が罪の声と同じポテンシャルがあるとは思っていないよ。俺自身ちぎれた鎖が1位になるとは思っていない
でも、去年も爆弾が1位なるとか思っていなかったから実際どうなるか分からんよ 
それに大穴だから評価されてるなんて俺はいってないよ
大穴をあえて1位に推すことで>>385は一人勝ちを狙っているといってるだけ。 
401名無しのオプ (ワッチョイ 5f4c-VHSi)
垢版 |
2023/12/01(金) 18:17:47.51ID:5DJpKN9l0
たぶんだけど勝ちの意味が2人で異なってるんだな
402名無しのオプ (ワッチョイ 077c-UYAz)
垢版 |
2023/12/01(金) 18:29:54.89ID:b/rxtbvs0
文春もこのミスも本ミスも1位が可燃物だったら笑う。
2023/12/01(金) 18:32:26.96ID:cpwUQrMkr
>>398
俺もこのミスは卒業生だと思う
愚者の街は確かに意外だった
原尞への追悼代わりの票も入ってるのかな
2023/12/01(金) 18:35:54.62ID:xpswDidT0
Xでブックファースト新宿店がバラしやがったぞ
2023/12/01(金) 18:38:30.75ID:rAf1S+hP0
あっほんま……
2023/12/01(金) 18:45:24.22ID:F7nFJg3h0
2023/12/01(金) 18:47:31.32ID:GX77tGrEd
よりによって可燃物かよ
ガッカリですわ
2023/12/01(金) 18:52:04.69ID:yQqMu6Vq0
まあお父さんのこともあったし仕方ないね
2023/12/01(金) 19:08:06.59ID:cpwUQrMkr
まぁもう店に並んでるんならいいじゃん
有隣堂横浜駅西口店の方が早いな
可燃物に二冠の帯が巻いてあるってことは本ミス一位は別ってことか
2023/12/01(金) 19:08:43.55ID:BTlX/XDH0
>>403
読みたいはたまに意外な作品が1位になるからね
去年の爆弾もその類いかと思ったらこのミスも1位だったけど
2023/12/01(金) 19:10:31.92ID:kusx1FUi0
これ2位京極3位東野か?
2023/12/01(金) 19:12:06.74ID:cpwUQrMkr
海外1位はコスビーか
413名無しのオプ (ワッチョイ a7c9-gYNB)
垢版 |
2023/12/01(金) 19:12:38.10ID:O/mZ+wR80
卒業生は三部作を描き切ったって意味でも評価上がってる気がする
2023/12/01(金) 19:17:49.99ID:6Cn8jHM20
バラした書店(>>404,409)がどちらも米澤、京極、東野の順に陳列してるから順位通りっぽいな
415名無しのオプ (スップ Sd7f-jTDm)
垢版 |
2023/12/01(金) 19:18:50.35ID:qNBX4S1fd
可燃物が1位?
そんな馬鹿な!って登場人物が言いそう。
つまらん。
2023/12/01(金) 19:26:27.13ID:c/93whrl0
都会の本屋さんは早いねぇ

>>413
来月、前日譚が出るけど「ページ数:176ページ」にビックリ
卒業生が分厚かっただけに
417名無しのオプ (ワッチョイ a727-EDX+)
垢版 |
2023/12/01(金) 19:28:14.70ID:PRctHzt50
まさかの1番つまらん結果か
2023/12/01(金) 19:31:16.19ID:6Cn8jHM20
176ページで800円か
タイミング的にも完全に卒業生のランキングの余波で売ろうって感じかな
419名無しのオプ (ワッチョイ a7c9-gYNB)
垢版 |
2023/12/01(金) 19:32:15.26ID:O/mZ+wR80
>>416

え。設定は面白そうだけどその薄さだとパスかなあ
それにああなるのを知った上で、どんな気持ちで過去編を読めばいいのやら…
2023/12/01(金) 19:53:49.73ID:jp2poz+u0
可燃物は警察ものと本格ものの絶妙なバランスをストイックにまとめてて凄く上手い作品なのは間違いない
でもこの1位だから買った人には「良かったけど地味だしこれが1位?」みたいにいわれそう
ていうかランキング投票者は米澤に入れとけみたいなとこあるよな
2023/12/01(金) 20:02:33.19ID:BTlX/XDH0
結局、「本命不在だから本格の読者と警察小説の読者の票を同時に集めそうな可燃物が有利」という推理が正着だったわけか
まあ、事件の同情票もあったかもだけど
422名無しのオプ (ワッチョイ a7c9-gYNB)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:03:25.88ID:O/mZ+wR80
可燃物は物語の核となるポイントがすっきりしてて読みやすいからランキングで買う軽めのミステリ好きには好評だと思う
しかし電子版はもう半額セールになってるのか。ちょっと悲しいな
2023/12/01(金) 20:31:33.64ID:2/LARIM80
特に異を唱える気はないんだけど、つまらんなぁって感じだ
424名無しのオプ (ワッチョイ 47c8-eApT)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:56:30.38ID:Wn3fXu2P0
米澤穂信は4度目のこのミス1位
船戸与一も原ォも村薫も横山秀夫も東野圭吾もこのミス1位は2回だけ
圧倒的な強さ
425名無しのオプ (ワッチョイ a72e-XlNP)
垢版 |
2023/12/01(金) 21:01:56.30ID:m/N+zsZC0
すまん俺は異を唱えさせてもらうわ
満願も可燃物も好きじゃない
トップ3に京極東野ってなんやねん
2023/12/01(金) 21:06:12.21ID:TYIwzqHjr
>>424
法月も

このミス本誌の電子版のページ未だに出ないな
紙一本にするのか
2023/12/01(金) 21:16:01.52ID:tqfQREcb0
MRC大賞は鵼だったらしいよ
2023/12/01(金) 21:16:31.85ID:Pnilqu6H0
いうてアンケートやしなぁ
2023/12/01(金) 21:21:12.97ID:tqfQREcb0
>>427
MRC大賞2023 ベスト10はこちら!
https://tree-novel.com/sp/works/episode/7b0acd9d3f1ad2a8d4a88bd94ba42e13.html

公式で順位出てた 票数公開はやめたのね
2023/12/01(金) 21:25:33.86ID:iAgUi2Hl0
米澤は総合力がめちゃ高いから賞で評価されるのはしょうがない
ミステリのテクニックは安定感あるし文章は端正で文壇全体でも上の方
キャラやストーリーの構成は言わずもがなで減点するところがない
派手じゃないしマニアの尖っとものが好きな人には不満があるかもだが
2023/12/01(金) 21:49:44.96ID:H9B6PbxJ0
本屋には入荷してるらしい

宝島社『このミステリーがすごい!』編集部さんがリポスト
芳林堂書店|高田馬場店【高田馬場駅徒歩1分ロータリー沿いドンキ上】
@horindobaba

テリーがすごい2024年版』が入荷しました。

「私の隠し玉」のページで飛鳥部先生が!弊社のことに触れてくださっている!ありがたすぎる??
そしてまさかの先生から「お前ら」に向けてのメッセージもあります。

私も皆さんで作っていただいた企画だと思います。
本当にありがとうございました。
午後0:46 ・ 2023年12月1日

1,466
件の表示
2023/12/01(金) 21:52:31.83ID:H9B6PbxJ0
既出だったの読まずにかきこんですまん
本棚の写真があるから、これがランク入りした本か?
じっくり見てみる
433名無しのオプ (ワッチョイ 91a9-WD8q)
垢版 |
2023/12/02(土) 08:36:59.52ID:fudxCtjx0
テリー・ファンクの追悼本か
2023/12/02(土) 09:00:00.47ID:UKHoVf8F0
honto通販サービス終了のお知らせ
2023/12/02(土) 09:03:12.46ID:BEnO608M0
うーんミボンを吸収して喜んでたが本丸も怪しいのか
2023/12/02(土) 09:30:36.79ID:witq9+VA0
>>434
紙の本の通販終了か
近所の本屋も潰れたし
近所のツタヤも潰れたし
近所のゲームショップも潰れたし
437名無しのオプ (ワッチョイ 65db-2AFk)
垢版 |
2023/12/02(土) 11:05:30.49ID:d/mGCSeR0
>>430
俺はあんまり好きじゃない、全てがぬるい感じ
438名無しのオプ (ワッチョイ 65db-2AFk)
垢版 |
2023/12/02(土) 11:06:01.71ID:d/mGCSeR0
米澤とかホロヴィッツはもういいよ
439名無しのオプ (スップ Sd0a-Q9JY)
垢版 |
2023/12/02(土) 11:07:33.52ID:r4/9ey0dd
>>438
同感だな。
なんかうんざり。
440名無しのオプ (ワッチョイ 7176-Q9JY)
垢版 |
2023/12/02(土) 12:15:30.56ID:XwSuwOUm0
そうやろ
この評価される型とレベルで量産できるんだから
このミステリがすごい2024!じゃなくて穂信東野京極が今年もすごい!じゃん
441名無しのオプ (ワッチョイ eaad-QDDZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 12:25:46.51ID:80eiFdeU0
米澤はともかく東野京極は近年の順位見たら量産ってほどじゃなくね
442名無しのオプ (ワッチョイ b501-CuaX)
垢版 |
2023/12/02(土) 12:32:12.21ID:dgDxZ80b0
まじでつまらん結果だな...
いまさら米澤、京極、東野て若手が不甲斐ないわけじゃないとは思うんだけどな
2023/12/02(土) 13:32:47.90ID:jUWtoL+G0
そのへんにばかり入れる投票者が不甲斐ない
2023/12/02(土) 13:34:42.16ID:O3lAfQJE0
米澤東野はまだ分かるけど、京極の新作あの出来で上位ランクインはマジかってなるわ
445名無しのオプ (ワッチョイ 6a4c-7CO6)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:01:38.95ID:+sRYWafq0
まあ今年は何が1位でもケチがついただろうな
446名無しのオプ (ワッチョイ b62a-Zqaa)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:16:36.67ID:z44WSSCL0
このミステリーがすごい24 国内

1 可燃物
2 鵼の碑
3 あなたが誰かを殺した
4 エレファントヘッド
5 アリアドネの声
6 木挽町のあだ討ち
7 君のクイズ
8 世界でいちばん透きとおった物語
9 鈍色幻視行
10 ちぎれた鎖と光の切れ端
11 午後のチャイムが鳴るまでは
12 11文字の檻
13 十戒
14 鏡の国
15焔と雪
15 777 トリプルセブン
17 アミュレット・ホテル
18 金環日蝕
19 魔女の原罪
20 ローズマリーのあまき香り
2023/12/02(土) 14:18:36.76ID:SEfFmRRP0
京極はご祝儀でしかないな
ファンアイテム以上のものではなかった
448名無しのオプ (ワッチョイ b62a-Zqaa)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:23:48.33ID:z44WSSCL0
このミステリーがすごい24 海外

1 頬に哀しみを刻め
2 ナイフをひねれば
3 処刑台広場の女
4 愚者の街
5 トゥルー・クライム・ストーリー
6 卒業生には向かない真実
7 恐るべき太陽
8 8つの完璧な殺人
9 ガラスの橋 ロバート・アーサー自選傑作集
10 真珠湾の冬
11 破果
12 厳冬之棺
13 禁じられた館
14 恐ろしく奇妙な夜
15 哀惜
16 グレイラットの殺人
17 はなればなれに
17 異能機関
19 だからダスティンは死んだ
20 WIN
449名無しのオプ (ワッチョイ eaad-QDDZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:23:59.94ID:80eiFdeU0
>>446
サンキュー こっちでも鈍色10位以内に入るんだ
2023/12/02(土) 14:31:22.11ID:d7AxyzkC0
碑は現代の問題にも通じる社会派作品として評価されてるから何を求めるかで変わるだろうな

>>446
存在は文春だけ2位で他は圏外か
そして黄色い家もなしとノワール冷遇の時代
451名無しのオプ (ワッチョイ 65db-2AFk)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:42:27.03ID:d/mGCSeR0
>>446
速いねサンクス
やっぱりこういう結果なんだな、意外性あるのは海外一位ぐらいか
2023/12/02(土) 14:43:42.91ID:q916ZYjhd
割と上位の作品が似てる年もあったりするけど今年に関してはこのミスと本ミスでガラリと変わると予想
2023/12/02(土) 14:44:50.44ID:LSEQdzVE0
結局ネタバレ表紙だったやんけ
454名無しのオプ (スッップ Sd0a-+WHc)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:57:12.30ID:n92J+RePd
一部が異常に持ち上げてたちぎれたもダメやん
455名無しのオプ (ワッチョイ 9a35-pKxN)
垢版 |
2023/12/02(土) 15:05:49.89ID:j6K+/wLg0
分厚いのって評価高くなるからな ソースはない
2023/12/02(土) 15:21:25.00ID:Zo/eLyA20
>>451
海外1位、意外性あるか?
2023/12/02(土) 15:26:01.35ID:CEDYYDH+0
君のクイズ何年越しに入ってんねんって感じなんだが
2023/12/02(土) 16:07:29.23ID:b9ludQowr
卒業生6位ってマジか
まさか優等生以下とは驚いた
459名無しのオプ (ワッチョイ 6aad-nNIV)
垢版 |
2023/12/02(土) 16:09:52.27ID:CdzT9RIO0
さすがに本ミスはもう少しメンツ代わり映えするといいんだが
年明け発表の本ミス大賞候補にも鵼とか入ってきそうでげんなり
2023/12/02(土) 16:23:45.49ID:ag96o6xv0
代わり映えしねぇなぁ
なんかつまんねぇなぁ
2023/12/02(土) 16:31:37.95ID:HEKWbQfH0
>>458
だってゴミだし
むしろ高すぎだろw
2023/12/02(土) 16:35:44.93ID:d7AxyzkC0
卒業生は投票者に「1位になったらこれから読む読者がいるかも」という心理が働いた可能性がある

>>454
ダメといってもTOP10には入ったからな
それより1位予想もされてたのにこのミスTOP20圏外の存在さん…
2023/12/02(土) 16:40:45.11ID:iceJVQOsd
本ミスは、米澤がベスト10圏内、京極東野は圏外と予想。
464名無しのオプ (ワッチョイ 1eca-QDDZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 16:42:45.79ID:qSThHXEO0
京極はともかく今回の東野は本ミスでも評価されるんじゃないかなあ
2023/12/02(土) 16:50:48.64ID:l7EKil+50
>>440
今年もすごいって、京極なんて近年ダメダメで久々の復活やん 
東野もランキングで無双していたのは昔の話だし
2023/12/02(土) 16:54:08.48ID:z6kTSN600
碑が社会派って無理矢理持ち上げるための方便だろ
2023/12/02(土) 16:56:01.08ID:HNc/vndx0
直木賞作家で上位占めるランキングなんて存在意義あるの
2023/12/02(土) 16:58:26.09ID:l7EKil+50
>>462
存在は文春で2位だと>>450がいっているけど
2023/12/02(土) 17:23:00.58ID:iEHx55Ix0

入ってないか
470名無しのオプ (ワッチョイ 1eca-QDDZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 17:27:59.65ID:qSThHXEO0
>>468
>>362をうけてかな
2023/12/02(土) 17:36:51.73ID:d7AxyzkC0
>>466
実際に舞台は昭和だけど今に通じる問題がどうこうといわれてる
まあこのスレはM氏の影響力が強いからな

>>468
他は圏外だからね
>このミス候補が出そろったところで振り返ってみると塩田武士の「存在のすべてを」は一位になったりするかもなぁと思う今日この頃。
472名無しのオプ (ワッチョイ 7176-Q9JY)
垢版 |
2023/12/02(土) 17:42:29.23ID:XwSuwOUm0
上3つが消滅してくれたら言うことなしのランキング
ちぎれた推しだったけど10位でまあ満足だわw
少しはスレも盛り上がったろ
十戒は下げてたから無事に沈んだのも良かった
流行りの特殊条件はそれ命なのに謎解きパートで自ら破綻させてたらそりゃアカンよ
473名無しのオプ (ワッチョイ 7176-Q9JY)
垢版 |
2023/12/02(土) 17:46:27.60ID:XwSuwOUm0
>>448
唯一読んだ21世紀の十角館さん…
読了後少し経ってからある意味その通りだなと思ってたのに
2023/12/02(土) 17:53:36.10ID:z6kTSN600
>>471
舞台がどうのじゃなくて浅ーい現代社会の闇に対して既存キャラが後出しで薄っぺらい苦言を呈すっていうのを社会派というのはどうなんだということ
M氏ってのが誰か知らんけど
2023/12/02(土) 17:53:51.87ID:a7R19T9RM
可燃物のねむけはかなり無理があると思った
476名無しのオプ (ワッチョイ b65f-yDrh)
垢版 |
2023/12/02(土) 18:00:44.77ID:jUWtoL+G0
>>474
そいつM氏カルトの宣教師だから触らなくていい
影響力があることにしたくてたまらないらしい
477名無しのオプ (ワッチョイ e57c-Q9JY)
垢版 |
2023/12/02(土) 18:01:36.26ID:mSz/Z9lI0
>>462
いやあ、予想大外れで驚いたわ。
楽園の犬も未明の砦も黒石も圏外とは。
社会派ミステリは死んでんねんな。
478名無しのオプ (ワッチョイ e57c-Q9JY)
垢版 |
2023/12/02(土) 18:07:47.98ID:mSz/Z9lI0
>>448
ミステリが読みたいと同じく、木曜殺人クラブは一作も入らず、スワンソンが2作20位以内に入ってるのが意外だわ。
2023/12/02(土) 18:25:23.58ID:iiIWxHU70
>>478
『8つの完璧な殺人』はランク外だと思ってたけどあの趣向がミステリ好きの人に受けたんやろなあ
2023/12/02(土) 18:30:31.51ID:d7AxyzkC0
最近の影響力は否定できないよ
僕が答える君の謎解きはM氏の絶賛なかったら果たして本ミスにランクインしたのかどうか
今年は涜神館殺人事件、好きです死んでくださいがどうなるか注目
2023/12/02(土) 18:45:54.24ID:cy405sSu0
kindleセールでこのへんが安くなってる

鵼の碑、ちぎれた鎖と光の切れ端、十戒、ローズマリーのあまき香り、なれのはて (40%オフ)
可燃物、アリアドネの声、存在のすべてを、君のクイズ (50%オフ)
482名無しのオプ (ワッチョイ e57c-Q9JY)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:25:40.24ID:mSz/Z9lI0
>>479
古典ミステリのオマージュ溢れたストーリー展開だけど、こねくりまわしてとっ散らかった話な印象。
ダスティンの方がスッキリだから上位かと思ったが、わからんもんだ。
483名無しのオプ (ワッチョイ 7d01-WMqE)
垢版 |
2023/12/02(土) 20:04:42.43ID:Fd0kEDEF0
https://i.imgur.com/X0fPmW6.jpg
2023/12/02(土) 20:55:22.40ID:8jhqYTVxa
>>205
結局これ
485名無しのオプ (ワッチョイ 8a99-pKxN)
垢版 |
2023/12/02(土) 21:30:30.72ID:42pnOPi10
>>205
的確すぎてクサァ!
2023/12/02(土) 21:50:52.36ID:4E0qKyP10
>>480
臭すぎ
レス乞食の臭いまで漂っててつまらん
487名無しのオプ (スッップ Sd0a-Pj1B)
垢版 |
2023/12/02(土) 21:52:23.40ID:wyBiUbVud
ランキングに不満あるならさ、
2ちゃんねら独自のランキングつくったらいいべ。
メディアに媚びない真のミステリーファンのランキング作ったらいいべ?
488名無しのオプ (スッップ Sd0a-Pj1B)
垢版 |
2023/12/02(土) 21:52:23.93ID:wyBiUbVud
ランキングに不満あるならさ、
2ちゃんねら独自のランキングつくったらいいべ。
メディアに媚びない真のミステリーファンのランキング作ったらいいべ?
489名無しのオプ (スッップ Sd0a-Pj1B)
垢版 |
2023/12/02(土) 22:01:04.56ID:wyBiUbVud
要はさ、ランキングなんて出版社・本屋が売りたいランキングにすぎないわけよ?
ぽまいらそんなもんに振り回されて楽しいか?
商業主義に振り回されて恥ずかしくないのか?
2ちゃんねらー独自のランキング作ったらいいんでね?
2023/12/02(土) 22:12:26.01ID:UHz07PEb0
古の臭いを感じるレスに吹いた
2023/12/02(土) 22:19:47.06ID:UKHoVf8F0
みんな人気作家、人気シリーズ、話題作しか読まないんだよ
492名無しのオプ (ワッチョイ 5d7c-nNIV)
垢版 |
2023/12/02(土) 22:35:16.75ID:0lDBnX9u0
>>459
本格ミステリ大賞って対象期間は今年いっぱい?
2023/12/02(土) 22:54:43.99ID:NqEvKjnp0
昔はやってたよな、ここも
494名無しのオプ (ワッチョイ 1ea1-pKxN)
垢版 |
2023/12/02(土) 23:05:54.86ID:MO4sBTG70
ここって15人くらいしかいないんじゃね
2023/12/02(土) 23:25:25.21ID:UDlks1u+0
上にある貫井徳郎の新作の画像見たら400人超が見てるからROM専は結構いる
俺も情報収集はするけどレスはそんなしないし
2023/12/02(土) 23:32:03.64ID:HNc/vndx0
>>481
何よりも有益な情報だわ
2023/12/02(土) 23:34:40.94ID:/1IRmZFw0
自分もほぼROMだなー
2023/12/02(土) 23:59:43.77ID:d7AxyzkC0
>>486
僕が答える君の謎解きって星海社FICTIONSだけど2021年まで本ミスとは全然絡まなかった
しかも単行本とはいえ直球のライトノベル的なイラストといくら作品の出来がよくてもハードルも高め
M氏が猛プッシュしなかったら本ミス11位まで果たしていけたのかな?ネットでいち早く購入して読んで感想を書く人でもあるからね
2023/12/03(日) 00:02:50.88ID:BWkVl/Z+0
>>495
閲覧数ってどうやって見るの?
2023/12/03(日) 00:04:16.04ID:LZOnU9PG0
>>205
このミニストップ、に空目してわらた
2023/12/03(日) 02:06:45.31ID:MvaxFx5I0
>>481
50%還元ということで食わずぎらいしてた君のクイズをようやく買った
小川哲の他の作品でしょっぱなから読みづらくて挫折したから敬遠してたけどこれは読めそう
502名無しのオプ (ワッチョイ 8aa9-CuaX)
垢版 |
2023/12/03(日) 02:25:55.08ID:Z5elozGx0
>>88
可燃物入ってない時点で文句言われそうだけど、割と当たってる方だったわ
503名無しのオプ (ワッチョイ bd50-WD8q)
垢版 |
2023/12/03(日) 04:20:04.87ID:PgNT1gqU0
>>488
>ランキングに不満あるならさ、
>2ちゃんねら独自のランキングつくったらいいべ

『2chが選ぶこのミステリーがすごい!』の存在を知らないの?
https://w.atwiki.jp/mystery2ch/pages/37.html

第1回 2003 国内編
1位 世界は密室でできている。 舞城王太郎 講談社 96点
2位 鏡の中は日曜日 殊能将之 講談社 77点
3位 ルール 古処誠二 集英社 67点
4位 クビシメロマンチスト 西尾維新 講談社 66点
5位 GOTH 乙一 角川書店 48点
6位 半落ち 横山秀夫 講談社 40点
7位 殺人症候群 貫井徳郎 双葉社 37点
8位 アラビアの夜の種族 古川日出男 角川書店 35点
9位 世界の終わり、あるいは始まり 歌野晶午 角川書店 34点
10位 暗いところで待ち合わせ 乙一 幻冬舎 33点     
10位 黒と茶の幻想 恩田陸 講談社 33点
504名無しのオプ (ワッチョイ eaad-QDDZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 06:51:15.39ID:YiDn24rG0
>>501
小川哲で一番入りやすいんじゃないかな
楽しめるといいね
2023/12/03(日) 08:06:02.45ID:zz9++48d0
>>499
imgurのURLをタップすれば見られる
2023/12/03(日) 09:18:40.40ID:EiNvdpdf0
>>505
いつもクッキーブロックしてるから表示されてなかった初めて見たわ
これって専ブラでサムネ表示しただけでもカウントされるんかな?
キャッシュクリアしてサムネ再ダウンロードしたら2回見た事になったりとかもあるかも
2023/12/03(日) 11:05:35.89ID:LZOnU9PG0
どっかの団体がTwitterでランキング出してたね
508名無しのオプ (ワッチョイ f939-Oc+E)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:23:32.56ID:amMKB5DN0
管理人がカッパツー受賞したとこか。
まったく音沙汰ねーけど。
509名無しのオプ (ワッチョイ a666-QDDZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 13:43:37.12ID:vQdDbXFD0
本ミスフラゲまだー?
510名無しのオプ (ワッチョイ 6aad-nNIV)
垢版 |
2023/12/03(日) 14:18:10.85ID:Al5YjO3E0
まじめな話、本ミスは週明けには買えるのかな
511名無しのオプ (ワッチョイ a666-QDDZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 14:40:17.56ID:vQdDbXFD0
発売日12/5と勘違いしてたわ
512名無しのオプ (ワッチョイ 5ead-Pj1B)
垢版 |
2023/12/03(日) 16:49:54.98ID:mJhVr3CK0
>>448
ハヤワカのをちょこっと並び替えられたみたいな感じで、例年以上に特色が変わらなくみえてまうな〜(文春、本ミスには差異があるのを期待したい
2023/12/04(月) 13:16:08.41ID:rhXd5Hxz0
満願の年もランキング入りはするだろうけど1位はないだろ、断言するわ
的なとこ書いて1位だったこと思い出した
2023/12/04(月) 16:55:06.48ID:2VK2GAiX0
このミスの投票だけど、
昔の投票のポイントは、1位が6ポイント、2位が5ポイント、……、6位が1ポイントだったが、
今の投票のポイントは、1位が10ポイント、2位が9ポイント、……、6位が5ポイント。
この変更により、高順位でなくてもいいので多くの人に投票された作品が上位にランクインしやすくなった。
だから、多数から票を集められる米澤は、このミスと相性がいいんだろうね。
2023/12/04(月) 16:55:13.37ID:IqV1Ox600
このスレでも絶賛されてたから地雷パズル買ってきて読んでる途中だが、めちゃくちゃ面白いんだが。ページを捲るのがもどかしいぐらいだ。
2023/12/04(月) 17:05:39.79ID:uNjDvDN/d
>>515
犯罪はあるの?
517名無しのオプ (ワッチョイ f9f4-WD8q)
垢版 |
2023/12/04(月) 17:08:27.00ID:COfZCp1n0
得票ポイントが変わったのがいつからなのか知らないけども、国内ランキングの20位以内にノワールやサスペンス、ホラー、冒険小説、警察小説などの広義のミステリが
ほとんどないってのはいかがなものかと思う。
しかし米澤やホロビッツ大好きなんだな、ミステリ読みの人たちは。想像以上で驚いた。
ランキングが出る前に可燃物を読んでおいてよかった。
これがこの年一番の国内ミステリだという期待のハードルが上がらずに読めたので。
2023/12/04(月) 17:40:40.26ID:okHKJV6T0
>>514
一位のポイントが低すぎるな
15ポイントくらいやっていいんじゃないか
2023/12/04(月) 17:43:31.30ID:IqV1Ox600
地雷パズルじゃなく地雷グリコだった。殺人とかはないよ。ライアーゲームとか賭ケグルイとか所謂漫画的な感じ。
520名無しのオプ (ワッチョイ 8a9b-WycQ)
垢版 |
2023/12/04(月) 17:47:17.18ID:IqV1Ox600
>>516
騙し合いが爽快。あと1話残すだけだが、2023年読んだ本でベスト1だな今のとこ。
2023/12/04(月) 17:58:27.39ID:GszUbgFSd
ホロヴィッツ、凡作とまでは言わないがクライム・ストーリー、恐るべき太陽あたりより下だと思ったな。
2023/12/04(月) 18:02:29.94ID:m56moQI60
ベスト10を決める投票して、その中から1位のみに投票するって形式だったら可燃物も満願も1位はなさそう
黒牢城くらい圧倒的だったら問題なさそうだけど
2023/12/04(月) 18:07:54.33ID:6Ix1b2+j6
昔は本格ファン、本格アンチ両者の妥協点みたいな作品が広く点数かき集めて上位にくることも多かったような?
今は本格アンチが減ってそうだけど
524名無しのオプ (ワッチョイ eaad-ED5U)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:22:46.73ID:m9JQSq3I0
>>514
点数設定が悪いな
1位の作品(10点)より、5.6位の作品合わせた方(11点)が点数高いって1位の存在感薄すぎるだろw
525名無しのオプ (ワッチョイ e57c-Q9JY)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:03:09.10ID:F7cV2cf00
このミスTOP10のうち6人が直木賞受賞作家。
昔はこのミス上位者が直木賞獲る流れがあったが時代が変わったんだな。
2023/12/04(月) 19:11:32.37ID:ujIcKUy2r
昔の集計法がバランス悪いと言われてたのを改善したのが今のやり方なんだけどな
20位争いで獲得票数と得点順位の逆転現象が度々起きていて作家陣から不評だったと書評家が誰か書いてたよ
ちなみに今の集計法でポイント換算して一位がひっくり返るのは初年度の船戸与一・原尞だけ
527名無しのオプ (ワッチョイ e57c-Q9JY)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:21:11.77ID:F7cV2cf00
>>526
読書のプロの質が変わったのかね。
528名無しのオプ (ワッチョイ e57c-Q9JY)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:21:12.09ID:F7cV2cf00
>>526
読書のプロの質が変わったのかね。
529名無しのオプ (ワッチョイ eaad-QDDZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:35:49.03ID:I0dU6ZPd0
今年一年で時代を語るのもどうなんだ
530名無しのオプ (ワッチョイ 5e55-Pj1B)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:30:15.67ID:uQC8UuiY0
レディジョーカーや理由や永遠の仔や白夜行や模倣犯やローレライや葉桜やクライマーズハイや生首や容疑者Xやゴールデンスランバーや悪の教典やジェノサイドや64みたいな一生物の超弩級作品にはもう巡り会えないのか

この10年はチンケな小粒作品しか出てねえが、その意味ではテスカトリポカに最後の望みを託したが、竜頭蛇尾のしょっぱい駄作で泣けてきたわ
2023/12/04(月) 20:32:35.49ID:2VK2GAiX0
>>526
なるほど、そういう理由で集計法が変更になったのか
確かに前のよりは改善されてる
でも、他の人も書いてるけど、1位の人にはもう少し点数あげてほしい気がする
532名無しのオプ (ワッチョイ 5e55-Pj1B)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:37:01.99ID:uQC8UuiY0
そんな俺の生涯最高作はちょっとしょっぱい半落ち
2023/12/04(月) 20:43:43.60ID:2VK2GAiX0
自分は『占星術殺人事件』と『真夜中のデッド・リミット』かな
2023/12/04(月) 20:55:24.46ID:CyoMSXDN0
>>530
ジェノサイドがそこに入るならならテスカトリポカや地図と拳も一級品の作品だろう
535名無しのオプ (ワッチョイ eaad-QDDZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:58:24.94ID:I0dU6ZPd0
生首に聞いてみろって一生物の超弩級作品か?
2023/12/04(月) 21:11:39.26ID:SGYj7Y4e0
『ストリーマーマダミス・狂気(パッション)山脈2
星ふる天辺/ネタバレ禁止#よしなま軍団登山隊
k4sen(GM)×よしなま×布団×おにや×はんじょう』

ttp://iplogger.info/2TU4H7.com
2023/12/04(月) 21:50:44.51ID:Dpoph6L40
面白い作品あげてくれるのは、今年からミステリー読み始めた新参なんで助かる
他のそれっぽいスレで聞こうにも機能してないし
2023/12/04(月) 22:52:50.34ID:yg3f8BNZ0
>>535
うーん小粒だよね
頼子のために、ならまだ分かる
2023/12/04(月) 23:59:51.85ID:0kYedfR90
ラストが最も印象に残ってるのは生首
あのやるせなさ
540名無しのオプ (ワッチョイ f97e-Bfsr)
垢版 |
2023/12/05(火) 00:27:56.06ID:Wiwm02+60
>>530
長編が好きなんですね
541名無しのオプ (ワッチョイ 5ead-Pj1B)
垢版 |
2023/12/05(火) 01:08:03.02ID:8LTupfyz0
>>537

面白いのを知りたいなら「東西ミステリーベスト100」っていう本が文庫なりkindleなりであるからおすすめやね
過去全ての中でのオールタイムベストを投票で決めたののランキングと批評が載ってる決定版みたいな本やし興味があれば
542名無しのオプ (ワッチョイ b501-CuaX)
垢版 |
2023/12/05(火) 01:18:42.65ID:nVhegwEI0
>>530
俺は悪の教典やジェノサイドよりもテスカトリポカの方がかなり印象に残ったし良かったけどな
543名無しのオプ (ワッチョイ e57c-Q9JY)
垢版 |
2023/12/05(火) 05:19:13.42ID:j3pZfNaW0
>>519
連作短編小説だしキャラも立ってるからドラマ化や漫画化しやすいかもね。
表題作も好きだが、だるまさんがかぞえたが秀逸だったな。
544名無しのオプ (ワッチョイ e57c-Q9JY)
垢版 |
2023/12/05(火) 05:39:32.56ID:j3pZfNaW0
>>530
俺にとって超弩級作品は桐野夏生のOUTだな。
あの衝撃を求めてミステリ読んでるところがある。
まあなんだかんだ文句を言いたくなるが、このスレいてI番の収穫は普段だったら絶対に読まない時代小説の木挽町を読む機会があったことかな。
ランキングそのものよりも、読書の幅が広がって良かったわ。
2023/12/05(火) 08:56:20.34ID:LElSs6o00
まだ本ミス出てないのか
2023/12/05(火) 09:03:01.97ID:lc51t9xa0
このミスは普通にコナン企画が面白かったわ
2023/12/05(火) 09:26:55.83ID:oGVGbUsS0
このミスは今回の京極さんみたいな超ベテラン枠が必ずある印象
2023/12/05(火) 10:40:29.63ID:Ny2tkOX20
>>547
超ベテラン枠というかカムバック賞やな
カリスマ作家やカリスマシリーズ××年ぶりの新作が対象
2023/12/05(火) 10:47:18.37ID:PqOpUAF20
いうてもそういうのって他のランキングでも入ってないか?
最近だと例えばどれだろ
550名無しのオプ (ワッチョイ 4a93-zrcD)
垢版 |
2023/12/05(火) 11:34:54.60ID:JT/yDO6t0
原ォとか
2023/12/05(火) 12:37:00.50ID:AQKE4TTa0
平石貴樹とか
2023/12/05(火) 14:40:16.28ID:6K4IdLk8F
黒牢城は本ミスまで1位だったのはびっくりしたな
さすがに可燃物が本ミス1位ってことはないだろ…ないよな?
2023/12/05(火) 14:47:06.18ID:w+zz75rRd
さあ、どうかな?
554名無しのオプ (ワッチョイ 1ea0-QDDZ)
垢版 |
2023/12/05(火) 15:27:50.96ID:DXf7D5F/0
帯が2冠だったから本ミスはさすがにないっしょ
2023/12/05(火) 15:38:25.66ID:aD2slhzw0
帯はいくらでもかけ替わるからな
2023/12/05(火) 15:49:05.09ID:PqOpUAF20
>>550,551
それまでの明日は2冠&文春2位だし潮首岬も本ミスで同位だなあ
このミスの枠というより全体的な傾向ではないかな
2023/12/05(火) 16:26:30.27ID:rH+u6jdh0
自分だけ的外れな評価したら恥ずかしいからとりあえず無難な大御所入れとくか・・・ってのが塵も積もれば山となる
558名無しのオプ (ワッチョイ 1ea0-QDDZ)
垢版 |
2023/12/05(火) 18:58:01.94ID:DXf7D5F/0
>>555
そんな短いスパンで掛け替えることあるかな?
ランキング出揃ってから3冠なり4冠なりで出せばよさそうなもんだけど
黒牢城の時はどうだったっけか
559名無しのオプ (ワッチョイ 3502-Pj1B)
垢版 |
2023/12/05(火) 19:21:34.79ID:MTSYCTnr0
七福神とかではないが書評家、評論家的な人たちは割とランキング上位通りの投票してる印象だが

阿津川氏とかその辺の作家のヒトはとんがった投票してるのが多くて、こういうので良いんだよ!と思ったりするw
2023/12/05(火) 20:04:39.27ID:oGMu55LU0
米澤さんはお父さんが行方不明から亡くなったからな・・・
561名無しのオプ (ワッチョイ eaad-QDDZ)
垢版 |
2023/12/05(火) 20:40:27.59ID:HlFdkVBO0
>>560
隠し球にお父さんの思い出エピソード載っててほろっと来ちゃったよ
冬期限定ついに来年出るみたいで楽しみ
2023/12/05(火) 20:43:16.03ID:4Ljs9bgW0
もう本ミス売ってるところあるみたい
2023/12/05(火) 20:54:37.44ID:HGTwJNWa0
なんだ、結局このミス電子版出てるのか
紙本が書店に出回ったタイミングでも各サイトに電子版がなかったから買ってしまったじゃないか
564名無しのオプ (スッップ Sd0a-nNIV)
垢版 |
2023/12/05(火) 22:34:09.43ID:Rf3wKZbud
で、本ミス1位はなんなんだよ
さすがにエレファントヘッドだろうけど
2023/12/06(水) 01:27:18.90ID:wkHtMFma0
厳冬之棺、本ミスでは順位良いといいな
面白かったから続刊出て欲しい
566ホットカル(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ f953-raKO)
垢版 |
2023/12/06(水) 06:45:08.17ID:lt36Xfik0
(;´Д`)ハアハア エレファントヘッド、面白かったか?
567ホットカル(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ f953-raKO)
垢版 |
2023/12/06(水) 06:46:42.65ID:lt36Xfik0
(;´Д`)ハアハア 多重世界を利用したトリックは非人道的だったが、まぁそのアイディアに目を見張るものはあったが
読後には何も残らないような話だったよ。
568ホットカル(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ f953-raKO)
垢版 |
2023/12/06(水) 06:48:34.06ID:lt36Xfik0
>>560
(;´Д`)ハアハア 釣りに行って溺死したんだっけ?
可燃物は読みやすい。でもオチの部分は全部分かってしまって、最後までページをめくるのは退屈だった
569ホットカル(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ f953-raKO)
垢版 |
2023/12/06(水) 06:51:44.53ID:lt36Xfik0
(;´Д`)ハアハア 可燃物やナイフをひねれば は 素直だからいいよ

設定とかをひねくりまわしたものは意味不明で不自然なんでおもんないしな
2023/12/06(水) 07:40:59.64ID:deMsccF80
おれミス1位は逆転美人なんだけどな
恥ずかしくて誰も投票出来んのか?
売れない芸人にランクインされたら困るんか?
どこの20位内にも入らんておかしいんじゃあねえの?
正当に評価しようと思ってるか?え?
おれのあたまがおかしいのかね?
2023/12/06(水) 08:11:19.27ID:tTLNVULmr
逆転美人は何十年も前に既にあのアイディア使ってる人いるからな
572名無しのオプ (ワッチョイ 9a1a-Q9JY)
垢版 |
2023/12/06(水) 08:22:52.52ID:1MJNf/CG0
審査員がめちゃくちゃ若返ったら逆転美人・透き通った・好き、死んあたりはもっと上位だったろうな
573名無しのオプ (スップ Sd0a-Q9JY)
垢版 |
2023/12/06(水) 08:37:08.78ID:8RaoU6pjd
>>572
それはどうかな?
大学のミステリ研究会の選んだのみると案外保守的だなぁと思うよ。
京極の新作でサークル内の話題もちきりとか。
2023/12/06(水) 10:08:28.39ID:xuVIlivE0
>>565
長編はあれ1作だけらしいからなぁ
2023/12/06(水) 11:20:41.30ID:CTyFK8Kr0
文春は可燃物で本ミスはエレファントヘッドって出たけど本当かしら
576名無しのオプ (ワッチョイ 7162-zrcD)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:41:09.38ID:gGD1nbiT0
出たってどこで?
2023/12/06(水) 11:47:30.80ID:CTyFK8Kr0
Xで
578名無しのオプ (ワッチョイ 9a1a-Q9JY)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:21:17.74ID:1MJNf/CG0
白井連覇おめ
これが評価されるとなると今後しばらくランクインしそうだな
名探偵のしたたりと噂されてる第三弾も控えてるし
2023/12/06(水) 12:29:05.56ID:ciId5i810
白井って数年前はいいとこ5~10位が定位置って感じだったけどいつのまにか麻耶みたいなポジションに収まってるね
580名無しのオプ (ワッチョイ 9a1a-Q9JY)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:39:37.05ID:1MJNf/CG0
白井wikiでも2024本格1位になってるから確定だな
581名無しのオプ (ワッチョイ f93c-WD8q)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:54:31.19ID:ADn27vWu0
2024年 - 『エレファントヘッド』1位
2024年 - 『可燃物』2位
2024年 - 『あなたが誰かを殺した』3位
2024年 - 『午後のチャイムが鳴るまでは』4位

2024年 - 『化石少女と七つの冒険』6位
2024年 - 『十戒』7位
2024年 - 『鵼の碑』8位
2024年 - 『アミュレット・ホテル』9位
2024年 - 『ちぎれた鎖と光の切れ端』10位

ウィキで拾うとこんな感じだな。五位がわからん。
2023/12/06(水) 13:02:31.74ID:gGD1nbiT0
おお乙 作家頁にランキング項目のない人なんかね
583名無しのオプ (ワッチョイ f1c9-MbY7)
垢版 |
2023/12/06(水) 13:10:15.88ID:qvT/3uWy0
浮世離れした本格は好きだけど、グロが苦手な身としては毎回一位作品に手が出せないのがつらい
2023/12/06(水) 13:14:32.23ID:raePoXs70
早ミス、このミス、文春、本ミスの
順位の逆数足し合わせて
得点の多い順に並べると2024の総合ランキングが出るな。
2024の総合1位は3.5ポイントの可燃物か…
585名無しのオプ (ワッチョイ 6a26-fc7e)
垢版 |
2023/12/06(水) 13:18:02.09ID:hXg+rvnF0
>>584
逆数なのに3.5Pとは?
2023/12/06(水) 13:24:00.88ID:gGD1nbiT0
>>581
wiki本ミスのページ更新されてたわ
5位は或るスペイン岬の謎だった

海外
1 恐るべき太陽
2 厳冬之棺
3 ナイフをひねれば
4 禁じられた館
5 卒業生には向かない真実
6 グレイラットの殺人
7 アリス連続殺人
8 ガラスの橋
9 8つの完璧な殺人
10 ファラデー家の殺人
587名無しのオプ (ワッチョイ 9a1a-Q9JY)
垢版 |
2023/12/06(水) 13:30:07.20ID:1MJNf/CG0
>>581
このミスよりしっくり来るランキングだわ
588名無しのオプ (ワッチョイ 9a1a-Q9JY)
垢版 |
2023/12/06(水) 13:32:43.95ID:1MJNf/CG0
>>586
お前らの大好きな厳冬も健闘してるやん
2023/12/06(水) 13:32:48.51ID:hPsngpfk0
本格特化の本ミスを総合ランキングに入れるのはどうなんだろ?
ていうかやっぱノワールベスト10みたいなのが欲しいとこだな
2023/12/06(水) 13:36:15.46ID:5fiYF52K0
>>581ありがとう。
>>330だけど、ベスト10の作品は順位は違うがほぼ当たっていた。あるスペイン岬の謎は予想できなかったな。本格ミステリまん真ん中の小説だが、この作家はなぜか読みにくく苦手。
2023/12/06(水) 13:55:19.90ID:eiasLM/00
阿津川は7年連続本ミスベスト10入り達成か
来年は黄土館出るし刊行ペース落ちなければまだまだ伸ばしそう
2023/12/06(水) 14:40:53.61ID:3Mz+oqXI0
週刊文春ミステリーベスト10 2023
今年は後発なので作者名省略

国内部門
1 可燃物 176
2 あなたが誰かを殺した 130
3 鵼の碑 109
4 エレファントヘッド 99
5 アリアドネの声 79
6 十戒 77
7 存在のすべてを 75
8 木挽町のあだ討ち 68
9 世界でいちばん透きとおった物語 66
10 でぃすぺる 64
11 777 トリプルセブン
12 黄色い家
13 ちぎれた鎖と光の切れ端
14 午後のチャイムが鳴るまでは
15 鈍色幻視行
16 焔と雪
17 帆船軍艦の殺人
18 上海灯蛾
19 禍
20 レモンと殺人鬼

※11位以下は票数発表なし
2023/12/06(水) 14:41:07.23ID:3Mz+oqXI0
同海外部門
1 卒業生には向かない真実 168
2 ナイフをひねれば 140
3 トゥルー・クライム・ストーリー 114
4 頬に哀しみを刻め 104
5 処刑台広場の女 97
6 8つの完璧な殺人 96
7 愚者の街 75
8 恐るべき太陽 69
9 異能機関 61
10 厳冬之棺 58
11 グレイラットの殺人
12 ガラスの橋
13 だからダスティンは死んだ
14 真珠湾の冬
15 禁じられた館
16 ハンティング・タイム
17 木曜殺人クラブ 逃れた銃弾
18 哀惜
19 破果
20 死の10パーセント
594名無しのオプ (ワッチョイ 65db-yudP)
垢版 |
2023/12/06(水) 14:44:34.13ID:GlOl5X+70
このミスと文春の上位
京極と東野入れ替わっただけだなw
595名無しのオプ (ワッチョイ ea36-nNIV)
垢版 |
2023/12/06(水) 14:46:25.08ID:1WhUxS9D0
本ミスは早坂、今村、市川あたりがトップ10に漏れたか。やっぱ今年は本格だけ見ても層が厚かったんだな。個人的には阿津川がちょっと高すぎるが実績ありきか
2023/12/06(水) 14:49:23.62ID:sD8nZQ8r6
海外もロス・トーマスあたりを除くと本ミスに限らず、本格か謎解き寄りのミステリが大勢を占めてるな。しかも古典じゃなく現代ミステリで。
2023/12/06(水) 15:04:47.27ID:UwTzwJy+M
>>586
こうやって見ると海外本格ってタイトルからして本格だよな
598名無しのオプ (スップ Sd0a-QDDZ)
垢版 |
2023/12/06(水) 15:07:36.42ID:K1qty+nMd
私雨はどこもスルーか残念
2023/12/06(水) 15:07:48.56ID:+vzcpXyc0
やはり本ミス投票者は阿津川に甘いな
あの出来で4位か
2023/12/06(水) 15:10:57.67ID:A2Nd1odL0
早坂はベスト10入ると思ってたけどだめだったか
2023/12/06(水) 15:58:25.88ID:MzqWevot0
もう直木賞の季節だけどなんか目ぼしいのあった?
602名無しのオプ (ワッチョイ f903-WD8q)
垢版 |
2023/12/06(水) 16:00:04.21ID:ADn27vWu0
>>593
「文春で一位か、シリーズ読んだことないけど読んでみるかな?」って人が戸惑うだろうな、卒業生。
603名無しのオプ (スッップ Sd0a-nNIV)
垢版 |
2023/12/06(水) 16:22:21.49ID:BEqG81R1d
本ミスの11位以降がここに貼られるのが先か、俺が退社して現物を手に取るのが先か
604名無しのオプ (ワッチョイ 7162-zrcD)
垢版 |
2023/12/06(水) 16:22:36.07ID:gGD1nbiT0
>>601
なれのはてとかQとか存在のすべてをとか?
直木賞スレのほうが情報あんじゃないか
605名無しのオプ (ワッチョイ f903-WD8q)
垢版 |
2023/12/06(水) 16:32:49.97ID:ADn27vWu0
>>601
このミスランキングの中には候補作になりそうなのはない。
文春ランキングの中だと7 存在のすべてを、19 禍くらいかな。
606名無しのオプ (ワッチョイ 5efb-Pj1B)
垢版 |
2023/12/06(水) 17:17:18.86ID:L9bbVii00
>>593
ホロヴィッツが全ランクで1位を逃したのは初かな? それでも上位ではあるけど
607名無しのオプ (ワッチョイ f944-Q9JY)
垢版 |
2023/12/06(水) 17:29:50.93ID:y2d0Q6ql0
>>601
小田雅久仁『禍』は評判良いです
608名無しのオプ (ワッチョイ 6aad-Vvnv)
垢版 |
2023/12/06(水) 17:32:24.50ID:Ig0hnjD30
>>606
去年も1位は取ってない
2023/12/06(水) 17:49:59.05ID:3Wr+INHQ0
可燃物は早ミス、このミス、文春の3冠か。本ミスも2位だから、投票者からほぼ圧倒的な支持になるな。
エレファントヘッドがなければ、本ミスも1位になってたかな。なんか釈然としないけど。
2023/12/06(水) 18:23:55.81ID:e/UoeUpq0
よねぽ天下が来るとは
611名無しのオプ (ワッチョイ 8932-Q9JY)
垢版 |
2023/12/06(水) 18:25:40.34ID:gT6mJqKl0
なんか変わり映えしないランキングになってるから統一してしまえばいいのに。
2023/12/06(水) 18:34:18.93ID:+vzcpXyc0
せめて投票者は全員ばらけさせるべきだな
本ミス以外
2023/12/06(水) 18:41:16.06ID:uqGAtvKN0
米澤はほぼ毎年刊行できてるのはすげえと思うな
歴史モノやってすぐ警察モノでこれはなかなかできん
2023/12/06(水) 18:42:26.65ID:sD8nZQ8r6
本格には意地でも入れない投票者とか今は減ったもんな
ハードボイルド冒険小説が低調なのもあるけど
615名無しのオプ (ワッチョイ e57c-Q9JY)
垢版 |
2023/12/06(水) 18:54:21.41ID:uyaHIyaz0
文春ランキングのアンチテーゼとして始まったこのミス。
TOP5が同じとかオワコンだろ。
616名無しのオプ (ワッチョイ 7d01-bmZw)
垢版 |
2023/12/06(水) 18:54:48.62ID:s+gqvPdG0
エレファントヘッドはだいぶ読む人を選ぶと思うが一位かよ
2023/12/06(水) 18:55:13.01ID:CTyFK8Kr0
可燃物1位は本人すら驚いてて吹いた
しかしこれまで文春に強かった東野までくだしてんのはすごいな
2023/12/06(水) 19:41:23.24ID:lPGiNpxm0
米澤はだいたいどれも普通に面白いんだけど、よねぽならこれぐらい書いて当然感が強くて個人的に推す気にならないわ
投票者はよく公平に評価できるな
619名無しのオプ (ワッチョイ 91d2-Q9JY)
垢版 |
2023/12/06(水) 19:45:24.04ID:22YVruIL0
田舎の本屋だと売り場を見るかぎり可燃物はどこも置いてるし売れてる印象
エレファントヘッドは置いてない、もしくは一冊
これから増版ラッシュ良かったなあ白井
620名無しのオプ (ワッチョイ 91a5-CuaX)
垢版 |
2023/12/06(水) 19:54:03.29ID:8Ph5Qp/M0
阿津川のあれ過去最低レベルだと思ってたけど4位か
正直書評活動でできたお友達票なんじゃないかと感じてしまうわ
2023/12/06(水) 19:56:05.97ID:57U0Mdhmd
>>586
去年はクラシックは1作も入ってなかったのに今年は3作か
2023/12/06(水) 20:07:00.82ID:2uGGYZNI0
>>619
本ミスではたいして売れないだろうな
623名無しのオプ (ワッチョイ f109-Xrql)
垢版 |
2023/12/06(水) 20:29:39.23ID:uyoVzRgD0
可燃物そんなによかったか?
2023/12/06(水) 21:19:50.86ID:VVX4uh7v0
黒牢城が良すぎたかな
625名無しのオプ (ワッチョイ 65db-yudP)
垢版 |
2023/12/06(水) 21:31:42.46ID:GlOl5X+70
本格ミステリエターナル300とかいう本が出てるらしいが電子書籍がないな、気になる
2023/12/06(水) 21:59:45.57ID:F5hI8mY60
>>620
これで阿津川はデビュー以来、7年連続本ミスベスト10入り、5年連続ベスト5入り
627名無しのオプ (ワッチョイ 5d7c-nNIV)
垢版 |
2023/12/06(水) 22:39:35.93ID:CH+jt12x0
本ミス国内の11位以降はどんな?
628名無しのオプ (ワッチョイ eaad-QDDZ)
垢版 |
2023/12/06(水) 22:54:31.80ID:uqaydBY30
>>627
11 好きです、死んでください
12 しおかぜ市一家殺害事件あるいは迷宮牢の殺人
13 帆船軍艦の殺人
14 エフェクトラ
15 でぃすぺる
16 涜神館殺人事件
17 焔と雪
18 ローズマリーのあまき香り
19 友が消えた夏
20 11文字の檻
629名無しのオプ (ワッチョイ f903-WD8q)
垢版 |
2023/12/07(木) 06:28:53.56ID:7mLL6Qe80
>>593
木曜殺人クラブが一作入っているが、やっぱりスワンソンは20位以内に2作入ってんだな。
しかも8つの完璧な殺人が上でダスティンが下の順。
選んでる人同じなのか?
630名無しのオプ (アウアウウー Sa21-Pj1B)
垢版 |
2023/12/07(木) 08:18:11.38ID:+AuMvvzta
なんだよ東野、文春1位じゃねーのかよ
可燃物なんかに負けるか?

と思ってチンパレが1位の年のラインナップを見返したら他の作品が激弱で草
631名無しのオプ (スププ Sd0a-WD/S)
垢版 |
2023/12/07(木) 08:38:44.51ID:16IbDHbYd
本ミスに井上真偽、市川入ってないね。M氏は市川に関しては貶してたけど。
2023/12/07(木) 09:39:15.26ID:jcU6NPqz0
たまにここにでるM氏って誰ですか?
2023/12/07(木) 10:06:55.56ID:J8hGv8Kn0
>>632
「銀河探偵の推理」の作者
2023/12/07(木) 10:09:37.45ID:AgK+WGD40
またステマと影響力アピールかうぜえ
635名無しのオプ (ワッチョイ ea36-nNIV)
垢版 |
2023/12/07(木) 10:43:17.42ID:5iQKW8Du0
でも涜神館の評価の流れとかは明らかにそのへんの界隈から出てきた気がする
個人的には本ミス全体のラノベ推しがうざったい
2023/12/07(木) 10:54:54.18ID:JIzKUk8Z0
アリアドネは30位、ヴァンプドッグは21位みたいね(wikiより)
エフェクトラと君消えランクインしてワイニッコリ
2023/12/07(木) 10:55:39.31ID:wFgFCJoM0
俺は阿津川が褒めてたの見て興味持った
2023/12/07(木) 11:23:49.67ID:B5PD1iSI0
ラノベやライト文芸は黙殺傾向だったのが、ちゃんとスポットライトを当てられるようになってきたことはいいことだよ
2023/12/07(木) 11:28:25.35ID:xCxRZS6J0
門前典之も今年発売だったか
2023/12/07(木) 12:28:26.80ID:9JiEC4gV0
>>205
>ちゃんと予想すると今年のこのミス1位は普通に「可燃物」一択だよな
>別に米澤信者ってわけじゃないけど
>とくに抜きんでてはいないが作風にクセがなくて、取り立てて大きな弱点がなくて、
>本格層以外からも支持されて2冠3冠取る「黒牢城」「王とサーカス」パターン
>白井がやたら人気みたいだけどランキング予想の面からするとああいうので最上位狙えるのは本ミスだけでしょ 
>あのノリでこのミストップは難しいよ

可燃物 このミス1位 早ミス1位 文春1位の三冠
エレファントヘッド 本ミス1位
ワロタ
2023/12/07(木) 13:41:36.10ID:PGGAtx7X0
>>205の1人勝ちであったか
2023/12/07(木) 14:15:29.69ID:a+3/VL4U0
>>638
『僕が答える君の謎解き』のランクインから一気にラノベ系レーベルのミステリーが注目されるようになってるね
実際問題として近年のラノベ系ミステリーのレベルアップにはめざましいものがあるし。
2023/12/07(木) 14:22:24.81ID:a+3/VL4U0
>>640
>白井がやたら人気みたいだけど

人気と言っても象頭は本ミスで1位予想されていたたけで、このミスで1位候補に挙がっていたわけではない
2023/12/07(木) 14:54:25.86ID:9b/lODfX0
>>638
ただ一般文芸っぽいのはまだスルーされ気味で月夜行路が圏外は残念だった
去年のトリカゴも惜しくも入らなかったしまだ見過ごされてるものはある
645名無しのオプ (ワッチョイ 65db-yudP)
垢版 |
2023/12/07(木) 15:32:03.38ID:20h9meux0
>>638
ラノベなんかもう若い奴らも読まないよ、終わったジャンル
米澤みたいなラノベ上がりでまともな作家になった奴なんか珍しいタイプだから
2023/12/07(木) 15:45:50.83ID:9b/lODfX0
本ミス投票者だと君の謎解きは大学が多かった
647名無しのオプ (ワッチョイ 6a85-Q9JY)
垢版 |
2023/12/07(木) 15:47:13.65ID:B5PD1iSI0
>>645
若いやつの話なんかしてないだろ
2023/12/07(木) 17:41:49.94ID:2aXZ9Ob10
遅れ馳せながら「木挽町」を読んだけど「これはミステリーだ」という頭で読むと半分もいかない内にネタが割れるなw
なにも知らずに読みたかったわ(それでも第四章で気づいてしまうだろうが)
649名無しのオプ (ワッチョイ ea36-nNIV)
垢版 |
2023/12/07(木) 18:13:16.79ID:5iQKW8Du0
君の謎解きはまだしも今年のシャーロックアカデミーはしょうもなかったし
ラノベ枠みたいにして無理やり褒めんのはどうよって思うけど
2023/12/07(木) 18:54:12.66ID:n+szvJf+0
>>649
別にラノベミステリーはすべて素晴らしいなどとは誰もいっていない
しょうもない作品もあるのは当然のことだ
そういう話ではなく、今まではラノベレーベルの作品はスルーされていたけど
良い作品はちゃんと評価されるようになってきたという話をしているだけだ
651名無しのオプ (ワッチョイ e57c-Q9JY)
垢版 |
2023/12/07(木) 20:01:37.19ID:nLjLg8ug0
>>650
文学界では本格ミステリがラノベ扱いだがな。
ラノベの評価が上がるのは良い傾向とは思うけど、どのランキングも重鎮が上位じゃ下が育たんだろうと思うわ。
652名無しのオプ (ワッチョイ eda6-QDDZ)
垢版 |
2023/12/07(木) 20:21:27.09ID:SFTf11MC0
毎年ベテランが上位固めてるならその憂慮もわかるけど
2023/12/07(木) 21:16:04.62ID:2Kafz8Xl0
よく知らないけど阿津川さんの館シリーズの講談社タイガもラノベレーベルじゃないの?
2023/12/07(木) 21:53:01.05ID:n+szvJf+0
>>653
あそこはラノベレーベルというより若者向けレーベル
もろラノベという作品もある一方で一般レーベル出身の作家も多く、そういう作家が書いた作品は単に若者向けを意識しているだけで基本的には一般レーベルの作品と変わらない
655名無しのオプ (ワッチョイ a698-+q/d)
垢版 |
2023/12/07(木) 21:59:08.02ID:wWlJr6eb0
>>653
正確にはラノベではなくて、ライト文芸レーベルだったはず
ラノベと文芸小説の中間あたりのジャンル
まあラノベとライト文芸の違いなんて本文中にアニメ絵があるかないかだと思うが
一応出版社としては区別してる
2023/12/07(木) 22:26:59.94ID:LK5VXHc0d
定義的には星海社FICTIONSも講談社タイガもラノベレーベルではないな
anotherがラノベって言ってるようなもん
上で出てるシャーロックアカデミーとかがランクインして初めてラノベレーベルも評価されてきたと言えるんじゃなかろうか
2023/12/07(木) 23:38:53.12ID:PGGAtx7X0
そもそもランキングなんてトトカルチョ的な楽しみ方は別として普段本読んでない人がとっかかりにするようなもんなんだから
結局世間でのラノベの扱われ方がそのまま反映されるもんでは?
2023/12/08(金) 01:06:35.18ID:uEfz2pdU0
新潮NEXは、コストのかかるスピンを付けたくないために生み出されたレーベルだと思ってる
659名無しのオプ (ワッチョイ ed17-pKxN)
垢版 |
2023/12/08(金) 02:36:43.68ID:oVRb1f4N0
後から振り返ると可燃物とかいう凡作がランキング無双した地味な年という評価になるのか 報われねーな
2023/12/08(金) 02:36:54.03ID:Emd3lPaT0
わざわざレーベルを新しく作る方がコスト高くつくだろw
2023/12/08(金) 05:27:53.09ID:tH4iLUNp0
>>659
今年は本命候補が皆無だったんだから何が1位でも文句は出る
それに可燃物は凡作ではない、佳作だ
まあ、本命不在ならせめてランキングごとに1位がバラバラだったらとは思うが
唯一本ミスはエレファントヘッドで文句なし
尖った作品が1位でよかった
662名無しのオプ (ワッチョイ e57c-Q9JY)
垢版 |
2023/12/08(金) 06:03:57.42ID:KU1cjxDh0
可燃物かエレファントか
俺ならどっちも人にオススメしないな。
2023/12/08(金) 06:16:48.12ID:dyfJtG100
エログロが外道なだけでエレファントヘッドの仕掛けは普通にすごいよな
2023/12/08(金) 06:49:34.76ID:Cgyn9Kp60
早坂吝と市川憂人が10位内に入らなかったのは意外だった
可燃物より上だと思ったが
2023/12/08(金) 06:57:05.92ID:tH4iLUNp0
>>664
早坂吝は12位だからまだマシだが、市川憂人はかすりもしてないものな
4位だった『グラスバードは還らない』より遥かに面白いのに
2023/12/08(金) 07:30:24.22ID:6Q1pVnia0
地雷グリコ面白すぎ
これをミステリというのか知らんけどもうこれが来年の1位でいいよ
2023/12/08(金) 07:42:50.43ID:GOTDxE5B0
>>666
地雷グリコは確かに面白かったけど
後半に出てくる「賭ケグルイ」かよ!って設定が漫画的すぎてちょっと
まあ、別に漫画が嫌いというわけではないのでこれはミステリー小説に対する個人的な好みの問題だが
2023/12/08(金) 07:58:22.87ID:T0qZJpz70
>>628
11位と19位が逆だったら納得かな・・・・・・
2023/12/08(金) 08:01:22.63ID:2WWddVVW0
自分もしおかぜ市は少なくとも本ミスなら10位には入る出来だと思ってたな
670名無しのオプ (スップ Sd0a-QDDZ)
垢版 |
2023/12/08(金) 08:20:19.83ID:r4tK3ZMdd
前作前々作等に足引っ張られる現象
671名無しのオプ (スッップ Sd0a-nNIV)
垢版 |
2023/12/08(金) 09:22:47.33ID:QApQ/faod
ヴァンプドッグが圏外は妥当でしょ

しおかぜ市とは逆に、好きですがこの位置なのは印象が鮮烈だったのかな
672名無しのオプ (ワッチョイ eda6-QDDZ)
垢版 |
2023/12/08(金) 10:21:25.94ID:TcrvqO7Q0
隠し球読んでるけど爆弾の続編書くつもりあるんだね驚き
あと下村敦史の「全員が犯人であり、被害者、そして探偵」てやつ面白そう
673名無しのオプ (ワッチョイ 8a44-Z04e)
垢版 |
2023/12/08(金) 10:30:49.80ID:YOOZzjJT0
ヴァンプドッグは結の部分が拍子抜けすぎて勿体ない
実際の面白さはともかく、減点要素が少なくて万人から票を集めそうな可燃物が賞レース無双するのはまぁ、納得いく
674名無しのオプ (ワッチョイ 2a40-yDrh)
垢版 |
2023/12/08(金) 10:31:35.60ID:goaHJMYU0
卒業生読んで気分が沈んだ人は>>142おすすめ
ちゃんとした謎解きもあるし若干コメディ調で1作目の雰囲気に近い
2023/12/08(金) 10:37:18.45ID:jNZOa2mk0
可燃物は確かに面白かった
非の打ち所がない、とてもよくできたミステリー
高評価に異存はない
ただよくできすぎていて面白味に欠ける
これを書いたのが無名の新人なら1位をとることはなかったんだろうなと思う
676名無しのオプ (ワッチョイ f9ec-WD8q)
垢版 |
2023/12/08(金) 10:56:30.09ID:eeNDO8Ea0
そういえばメフィスト賞を受賞してこのスレでも話題になってた『ゴリラ裁判の日』がどのランキングにも入っていないのは意外だな。
SFが読みたい!にはランキングするんだろうか。
2023/12/08(金) 11:02:30.40ID:ZJIN3GZ10
>>675
米澤穂信
ラノベというか青春ミステリーっぽいイメージがあり
眩しすぎて読んだことないんだけど
可燃物は枯れかけのアラフィフが読んでも
面白いですか?
2023/12/08(金) 11:34:14.35ID:tH4iLUNp0
>>677
渋い中年警部が主人公で青春のせの字も出てこない話なので大丈夫だと思う
2023/12/08(金) 11:37:02.68ID:ii2Z2Sv20
>>676
ゴリラが裁判を起こすという物珍しさで興味を引かれたが読んでみたらミステリでもSFでもなく
ファンタジーに近い単なる思考実験だった
なぜゴリラが人間とまったく同じ知能と価値観を持っているのかという説明が一切されないのがマイナス
2023/12/08(金) 11:47:13.26ID:tH4iLUNp0
>>679
>なぜゴリラが人間とまったく同じ知能と価値観を持っているのかという説明が一切されないのがマイナス

確かにそこはSFとしてはマイナスだよな。そしてミステリーとしては裁判の扱いが案外小さい
むしろゴリラがプロレスラーに転身するところが一番面白かった
681名無しのオプ (ワッチョイ f958-Q9JY)
垢版 |
2023/12/08(金) 13:17:07.21ID:7UDUyb0y0
白井ってエログロと評されるけどエロ要素なんてほとんどないけどな
ここやミステリ系YouTuberでそのワードを使ってるやつ白井エアプ説を提唱するわ
全作手元にあるから反論あったら具体的な表現箇所で頼む
2023/12/08(金) 13:30:40.34ID:apw7pdge0
警察小説の短編だと横山秀夫がいるからね
2023/12/08(金) 16:14:22.86ID:BjUQvj1Pd
>>681
東京結合人間は1ページ目から行為してる
2023/12/08(金) 16:26:24.92ID:jInxr69L0
そして誰もとかも行為してなかったっけ
記憶薄いし、エロってほどでもないと思うけど
2023/12/08(金) 16:32:17.39ID:PZ+wFSn00
青柳碧人ってランキング入らなくなったんだな
昔話シリーズ売れてるみたいなのに
2023/12/08(金) 16:51:28.48ID:fKU0Vyz50
太田愛のやつは全然ダメだったのね
読み応えあったけど
2023/12/08(金) 16:55:07.37ID:apw7pdge0
>>686
単純にこの手のがランキングに入りにくくなってる
688名無しのオプ (スップ Sd0a-QDDZ)
垢版 |
2023/12/08(金) 17:17:41.73ID:r4tK3ZMdd
二階で茹で死にとかもレイプしまくりだったしエログロでいいんじゃね?
689名無しのオプ (ワッチョイ f930-WD8q)
垢版 |
2023/12/08(金) 17:21:39.15ID:eeNDO8Ea0
文春のランキングで18 上海灯蛾が入ってるけど一昔前のこのミスだったらトップ10に入っててもおかしくない出来だと思うんだよな、個人的に。
なんか女性作家がミステリランキングにぎわすことがなくなったって感じもする。
2023/12/08(金) 17:39:58.61ID:tH4iLUNp0
>>689
近年ミステリーランキングに絡んで、今後も期待できそうな女性作家といえば方丈貴恵と荒木あかねかな?
691名無しのオプ (JP 0H6e-yDrh)
垢版 |
2023/12/08(金) 18:17:32.46ID:VUpQV292H
「本格エターナル300」買った。既読のタイトルを数えてみると26作品。まだまだだ。
692名無しのオプ (JP 0H6e-yDrh)
垢版 |
2023/12/08(金) 18:18:08.77ID:VUpQV292H
「本格エターナル300」買った。既読のタイトルを数えてみると26作品。まだまだだ。
2023/12/08(金) 20:58:22.27ID:VxuiADKk0
社会人ミステリ研究会です。
今年も本格ミステリ・ベスト10に投票させてもらいました。
2023/12/08(金) 21:00:39.31ID:VxuiADKk0
今年も本格ミステリ・ベスト10に社会人ミステリ研究会投票させてもらいました。
695名無しのオプ (ワッチョイ 9fad-R0Eo)
垢版 |
2023/12/09(土) 08:53:20.00ID:Y903Fo480
>>677
横山秀夫が書いたと言われても納得w
696名無しのオプ (ワッチョイ 3709-J7fj)
垢版 |
2023/12/09(土) 11:39:47.78ID:tqLVu2s00
>>693
誰だよw
697名無しのオプ (ワッチョイ bf94-EBH0)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:00:04.37ID:WjpjO6vg0
下村敦史はいつまで燻ってるのか

そろそろ跳ねないと
粗製乱造の二流職業作家で終わるぞ
2023/12/09(土) 13:07:09.71ID:/QIqX2aG0
>>697
>>685の青柳碧人もそうだけど、下村敦史はもともと赤川次郎と同じライト層向け作品大量生産タイプの作家
『闇に香る嘘』や『むかしむかしあるところに、死体がありました。』はラッキーパンでたまたまマニアにも受ける作品が生まれたにすぎない
2023/12/09(土) 14:39:03.27ID:QOtW2aTW0
>>695
こういう論調よく見るけど
横山秀夫は結局警官の擦った揉んだがメインやろ
全然ちゃうわいって思うんだよなぁ
2023/12/09(土) 14:41:47.73ID:4/5kYGg60
下村の作品は好みじゃないがあの家は凄い
夢があっていい
維持が大変そうだけど
2023/12/09(土) 15:13:19.89ID:YcQ4qjrW0
>>699
だい
702名無しのオプ (ワッチョイ 9f25-2okc)
垢版 |
2023/12/09(土) 15:19:19.41ID:YcQ4qjrW0
>>699
第三の時効は可燃物と同じ警察小説+本格
前者は警察小説が得意な作家が本格要素を組み入れ、後者は本格が得意な作家が警察小説の要素を組み入れたという違いはあるけれど。
2023/12/09(土) 15:31:18.56ID:N5yAxujW0
可燃物ばかり言われてるが、本格ミステリ・ベスト10の阿津川もだろ。
阿津川辰海は応援したい作家だけど、今作で上位は
2023/12/09(土) 15:36:50.95ID:N5yAxujW0
https://twitter.com/jamyokomizomaya/status/1732691310384173550?t=WWFSnxmmZM0NA8jQXt6pjQ&s=19
https://twitter.com/jamyokomizomaya/status/1732986902649970713?t=kerWBsekBNGc9mw74wfaoQ&s=19


なんなんだよこいつ。
本ミス投票権欲しいなら読むよ。
レビューなり感想なり書いてアピールしろよ。
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/09(土) 15:44:33.08ID:TmpHpZVv0
どうでもいい
2023/12/09(土) 15:50:51.08ID:1/BO/4Aw0
>>702
第三の時効すらメインネタは警官の擦った揉んだだろ
よく思い返して見ろと言いたい
2023/12/09(土) 16:02:19.06ID:1/BO/4Aw0
いや、正しくは警官の擦った揉んだで本格してるというのが正しいか
708名無しのオプ (ワッチョイ ff17-2okc)
垢版 |
2023/12/09(土) 16:14:37.48ID:6KHw6EGo0
>>706
だから

>前者は警察小説が得意な作家が本格要素を組み入れ、後者は本格が得意な作家が警察小説の要素を組み入れたという違いはある

といっているじゃないか
2023/12/09(土) 16:25:20.57ID:TmpHpZVv0
『この警察小説がすごい』で警察小説ランキング1位を取った時のインタビューでは、
>『第三の時効』で「警察小説としても本格ミステリーとしても強度を求める」という挑戦を私なりにやり遂げた
と語ってるね。
710名無しのオプ (ワッチョイ 9fad-08gk)
垢版 |
2023/12/09(土) 16:37:06.78ID:0LqNX4td0
>>700
あの家が舞台のミステリ書くらしいね
2023/12/09(土) 16:38:57.85ID:ROUrJ0tT0
警官の内輪の話だから本格じゃない、みたいな偏見を振りかざしてるだけでは?
712名無しのオプ (ワッチョイ 9fad-08gk)
垢版 |
2023/12/09(土) 16:44:16.81ID:0LqNX4td0
同じ警察小説×本格でも米澤と横山じゃアプローチや味付けが全然違うから可燃物が横山秀夫が書いたみたいって評されるのは違和感ある ってことじゃね
2023/12/09(土) 16:49:57.41ID:/QIqX2aG0
>>703
ネットでの評判をチェックすると、『午後のチャイムが鳴るまでは』は絶賛に近い評価を受けてるよ
ただ、ミステリーというより、学生がバカバカしいことに一生懸命になる姿に若き日の自分と重ね、ノスタルジックな気分に浸れる青春小説として評価する声が圧倒的に多かったけど
2023/12/09(土) 17:18:38.50ID:7UX5JUD20
>>713
その理屈だと本ミスより本ミス以外のほうがランク上位になりそうだが
実際はその逆になってるのはなぜなんだぜ
715名無しのオプ (ワッチョイ 9fad-DZG8)
垢版 |
2023/12/09(土) 17:20:02.65ID:OkOSlKKc0
本ミス大賞当てようぜ
俺はちぎれた鎖に一票
推協賞の候補にも上がってくるんじゃないかと期待してる
2023/12/09(土) 17:45:53.39ID:p94DmsDs0
エレファントヘッドでは?
717名無しのオプ (ワッチョイ 9fad-08gk)
垢版 |
2023/12/09(土) 17:52:28.64ID:0LqNX4td0
本ミス大賞て複数受賞ありだっけ
2023/12/09(土) 18:28:54.03ID:N5yAxujW0
米澤黒牢城と芦辺拓がぽんミス大賞同時受賞した。
719名無しのオプ (アウアウクー MM4b-v3qT)
垢版 |
2023/12/09(土) 18:50:12.67ID:t+Us6S7CM
麻耶も2回取ってるな
柄刀にあたりに取って欲しいけど
720名無しのオプ (スッップ Sdbf-DZG8)
垢版 |
2023/12/09(土) 18:57:46.37ID:hD1txh9Id
俺も或るスペインに一票。柄刀に獲らせるならこのタイミングしかない。間違いなく候補にはなる。ベテランに今さらってことはないだろうし、本ミス常連も過去作と比べると今年の作品は落ちるから、他の顔ぶれがどうなるか
2023/12/09(土) 19:38:36.38ID:LgZTfANf0
エレファントヘッドはさすがに確実に候補に入るとして
残り4枠を可燃物、十戒、あな誰、スペイン岬、化石少女、地雷グリコあたりで争う格好だろうか
新鋭枠が1枠あるとすればちぎれた鎖、涜神館、好き死ん、帆船軍艦あたりがその枠争う感じかな
まあ魔眼の匣が候補に入らなかった前例があるから象頭が外れるかもだけど
2023/12/09(土) 20:10:25.01ID:niT2m+5NF
阿津川辰海も2作目、本格ミステリ大賞候補落とされたことある
723名無しのオプ (スップ Sd3f-J7fj)
垢版 |
2023/12/09(土) 20:21:58.34ID:GAhBB8z6d
阿津川はこれで獲って欲しくない感はある
2023/12/09(土) 21:38:30.97ID:v1uNu5SEH
「可燃物」は「崖の下」「ねむけ」「可燃物」は無理ありすぎ
「本物か」だけは本格として良作だが、それまでのが酷すぎて良い前フリになっている感があるな
単体の短編としてみたらこれもそこまでの作品じゃないかも
2023/12/09(土) 21:53:34.66ID:p94DmsDs0
可燃物は佳作だけど大賞にふさわしいとはとても思えない
よねぽ自身もTwitterで戸惑ってるように見えたしな
726名無しのオプ (ワッチョイ 7f63-HI/Z)
垢版 |
2023/12/09(土) 22:09:06.10ID:uwspqQlL0
地雷グリコはない
阿津川の消しゴムポーカーと同じ
ギャンブルマンガを知らない人が過大評価する恐れはあるが
しょせんカイジやライアーゲームや嘘食いの劣化サルマネに過ぎない
2023/12/09(土) 22:11:24.33ID:QOtW2aTW0
結果がそうなったんだから仕方ないだろ
ただ否定するよりは分析が欲しいな
728名無しのオプ (ワッチョイ 9fad-DZG8)
垢版 |
2023/12/09(土) 22:19:18.24ID:OkOSlKKc0
可燃物はランキングという場で広く票を集めただけでここから賞レースには絡まないでしょ
十戒、化石少女も前作ありきだからなぁ
729名無しのオプ (スップ Sdbf-2ciI)
垢版 |
2023/12/09(土) 22:33:47.40ID:D7t4WG4wd
【文芸】「週刊文春ミステリーベスト10」発表 国内3位は京極夏彦『 鵼の碑 』 2位は東野圭吾『 あなたが誰かを殺した 』 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702121535/
730名無しのオプ (スッップ Sdbf-EBH0)
垢版 |
2023/12/10(日) 00:22:53.86ID:H+QJDVCTd
可燃物1位て、このスレ的には意外なんじゃね?
評価に乖離があるよな
2023/12/10(日) 00:29:39.88ID:LZUoF70k0
「いや、おれは1位になるかもしれないと思ってはいたけど
実際に1位になるとランキングとしてつまらない」
とかひねくれたことを言うのがこのスレの住人
2023/12/10(日) 00:30:04.98ID:ChV2FgpJ0
柄刀で決まりか
2023/12/10(日) 04:58:33.55ID:DPB0mj640
>>726
ギャンブル漫画の存在を知らない人はほとんどいないでしょ
そもそも、地雷グリコはギャンブル漫画のサルマネというより、読者もギャンブル漫画の存在は前提としたうえでそこに本格ミステリのトリックやロジックを従来のギャンブル漫画と比べてより明確に盛り込んでいる点に面白さを感じているんだよ
まあ、本ミス大賞自体はエレファントヘッドだと思うけど
2023/12/10(日) 08:36:20.87ID:f41k3WBb0
可燃物は、直近の黒牢城や栞と嘘の季節なんかとはガラリと作風を変えてきて、更に文体や空気感も全く違うのに完成度が高い。
こういうことが「出来る」作家なんだと知らしめたのは大きいし、評価は高いのは頷ける。
ただそれは今までの米澤を前提にしてるから、可燃物単体で今期の他作品と純粋に比較したら本当にこの結果なのか?と思うんだよ。
俺が言いたいのはこれだけ。長文すまん。
2023/12/10(日) 09:04:26.92ID:5IXz4ZcQ0
ねむけなんか自己保身の醜さと本格を組み合わせた傑作だよ。
俺は本ミスも可燃物1位と予想してたが、早ミス、このミスと2冠の流れで
本ミスは消えたと思ったクチ。
2023/12/10(日) 09:33:45.39ID:xBkRvZSYM
今年は身内の不幸もあったから香典代わりだろ
しょせん狭いムラ社会
737名無しのオプ (ワッチョイ 9f12-xsiW)
垢版 |
2023/12/10(日) 10:40:45.14ID:ZfNVhVMm0
もうただの人気投票だな
米澤
東野
京極
2023/12/10(日) 11:12:13.84ID:v+V1phmc0
>>737
今年たまたまそうなっただけじゃん
去年は全然違うじゃないか
2023/12/10(日) 11:39:18.91ID:4Y7XouBL0
知名度ないと得票に不利になる
東野ほどになるとあえて投票控えようと逆デバフがかかる
米澤あたりがちょうどいい塩梅なのかもしれん
740名無しのオプ (ワッチョイ 7f1f-G1l6)
垢版 |
2023/12/10(日) 12:52:47.15ID:QhsrS2Xq0
いまいちな作品ばかりだから作者の名前で投票先を選ぶ人が増えた
741名無しのオプ (ワッチョイ 3769-6XSb)
垢版 |
2023/12/10(日) 12:55:36.43ID:6m01YEPh0
>>740
同意
毎年ゴミしかない
そもそも読まずに投票している人も多そう
2023/12/10(日) 12:59:13.15ID:Gi/3F4cL0
京極の新刊、近所の図書館で普通に借りれたんだが。
東野や米澤は予約結構入ってるのになー
2023/12/10(日) 13:21:44.92ID:v+V1phmc0
>>740
違う、違う
イマイチの作品が多い年は、読んだ人が多い作品=有名な作家の作品が有利になるってだけの話。

>>741
別に毎年同じ作家が上位にランクインしてるわけでもあるまいに
744名無しのオプ (ワッチョイ 9fcd-Fyd5)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:25:51.17ID:H/WLVpXf0
このスレで図書館とかワード出すのやめて
2023/12/10(日) 13:55:25.72ID:v+V1phmc0
だいたい、毎年結果が違うのに「作者で投票先を決めている」の一言でまとめるのは雑すぎる

米澤穂信は本格ミステリとしても警察小説としても一定以上の水準で両方の読者の票を集めた+香典票だろう

京極夏彦は、百鬼夜行シリーズに昔ハマった読者が久しぶりの新作に感激して実際以上に面白く感じた結果だろう。原りょうと同じパターン。

東野圭吾の新作はこのスレでも評判が良かった。そもそも毎年コンスタントに新作を発表しているけどベスト10ランクインは5年ぶりなんだから純粋に作品が評価されたのだろう

このように順位結果にはそれぞれ個別の理由があるものだ。
746名無しのオプ (ワッチョイ 577c-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:57:41.31ID:VADsKNEl0
しかし本ミス以外のランキングで上位が同じメンツなのはつまらないと思う。
本屋大賞の方が面白い。
2023/12/10(日) 14:03:54.54ID:Gi/3F4cL0
>>744
そうなんすか、申し訳ない
748名無しのオプ (ワッチョイ 9fad-DZG8)
垢版 |
2023/12/10(日) 14:24:07.93ID:iwjre7nk0
エレファントヘッドあんまり関心しなかったけどな
もう何でもありすぎて、ロジックもトリックも「作者がそういうならそうなんだろうな」みたいにどんどん冷めてどうでもよくなっていくというか
本ミス大賞、スノーホワイトみたいな番狂わせは……ないか
2023/12/10(日) 14:31:57.69ID:YtpwEFPm0
エレファントヘッドは駄目でスノーホワイトはええんか?同系統だと思うけど
750名無しのオプ (JP 0H4f-L8ZV)
垢版 |
2023/12/10(日) 14:32:48.67ID:RSoAdoVxH
>>746
本気?書店員風情が投票する作品に真理はあるのか?
751名無しのオプ (ワッチョイ 7fb0-HI/Z)
垢版 |
2023/12/10(日) 14:54:27.87ID:67CTo04P0
>>741
なにを選んでもいいこのミスでそれはないだろ
候補作を全部読むことになってる本屋大賞は未読者だらけだろうが
752名無しのオプ (ワッチョイ 9fad-DZG8)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:04:19.04ID:iwjre7nk0
>>749
スノーホワイトの名前は、賞レースが盛り上がらないかなという例で、あの年が印象に残ってたから出しただけ
受賞はないとしても新鋭のダークホース枠に何が上がるか楽しみにしてる
2023/12/10(日) 15:12:33.23ID:qH0dewoBd
木挽町面白かったわ
2023/12/10(日) 15:18:20.28ID:DbK9fIIv0
香典票とか言ってる奴、よねぽにも投票者にも失礼だと思わないのかね
2023/12/10(日) 15:27:01.78ID:tb3SXPgd0
常識とか人の心がない人って、一番身近な肉親から愛情を受けずに育ってきた人が多い
だから考え方とかもひねくれるし、人の痛みがわからないで発言をしてしまう傾向がある
2023/12/10(日) 15:38:57.20ID:O7xWsINd0
そもそも文春は書店員が沢山投票してるんだぞw
757名無しのオプ (ワッチョイ 3709-J7fj)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:42:24.82ID:JM+Zd5yd0
文春は懐かしい投票者が顔を出すのがいい
川野京輔とか黒崎緑とか
2023/12/10(日) 15:51:32.25ID:PMWb1r4i0
昔某作家軍団が色々やっちゃったから
759名無しのオプ (ワッチョイ d784-BsLU)
垢版 |
2023/12/10(日) 17:23:04.15ID:xsgjIdNs0
>>756
無条件で東野圭吾の作品に投票する書店員がいたなあ。
2023/12/10(日) 17:32:14.73ID:nTVM9RB70
この手のランキングって映画とか音楽とかメディアが数人で決めるものなのが多いんだがな
なので今は杉江若林千街のやつが一番楽しみ
どういう過程で決まったか動画で残してあるのは珍しいし
2023/12/10(日) 17:36:24.02ID:67CTo04P0
ここはМや杉江や千街の宣伝工作に使われてるな
そんなだからシャカミスだの変なのまで寄ってくる
762名無しのオプ (ワッチョイ 9f96-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 17:44:57.94ID:O7xWsINd0
>>761
うわー陰謀論とか信じてそう…
763名無しのオプ (ワッチョイ 577c-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:24:48.85ID:VADsKNEl0
>>751
何を選んでもいいが、このミスや文春は選考がかなり曖昧なのがなあ。
禍とか木挽町はミステリじゃないだろ的なバイアスがあったり。
本屋大賞みたいに候補作あげて全部読んで投票する方がスッキリする。
2023/12/10(日) 18:40:14.92ID:628vPw+A0
本屋大賞も映像化ありきの投票になってる気が
2023/12/10(日) 18:46:03.03ID:nTVM9RB70
本屋大賞は昔から売れてる本ばかり候補になるといわれてた
2023/12/10(日) 18:58:49.12ID:6eHpRjEd0
>>762
図星突かれた人が数分で慌てて即レスするテンプレやな
767名無しのオプ (ワッチョイ 577c-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:14:34.46ID:VADsKNEl0
>>765
まあ今年だけの結果だと思いたいが、今さら米澤や東野や京極あたりが1-2-3とか、売れてる直木賞作家が上位を占めるランキングは本屋大賞よりつまらないと思うがなあ。
せめてこの本は候補作です、これは対象外ですと公式サイトにあげてほしいわ。
2023/12/10(日) 19:28:49.73ID:vGpO+6Wa0
そんな無茶なw
2023/12/10(日) 19:30:06.49ID:3VAYR1ve0
映像化ありきとか
同士少女とか現状無理だろ
まあアニメならワンチャンあるか
770名無しのオプ (ワッチョイ 9f96-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:32:24.35ID:O7xWsINd0
>>766
ドン引きしただけだぞ
本当にそう思うならそう思えばいいんじゃない?
そんなこと言われても別に痛くも痒くもないからさ
2023/12/10(日) 20:03:53.18ID:bksgfcIM0
>>770
こんな過疎スレがそんな影響力持っていると思う方がどうかしてるよなあ。
実際、ネット工作自体はいくらでもあると思うが、やるならもっと人の集まるところだろう
2023/12/10(日) 21:01:19.99ID:nTVM9RB70
>>767
だから投票なんてそんなもんで「そんな無茶なw」でしかない
あえていうなら宝島社が投票者に「強制はしませんが常連に偏らないようにお願いします」と一言添えるようにするとかかな
2023/12/10(日) 21:22:46.06ID:bksgfcIM0
>>772
>強制はしませんが常連に偏らないようにお願いします

そういう投票者を誘導する行為もダメでしょう
やるならミステリーの新作を毎年大量に読んでいる人を厳選して集めるしかないと思う。
評論家並みに読んでいて評論家のように出版社とのしがらみがない人だけを投票者として集めればだいぶ変わると思うよ
2023/12/10(日) 21:33:12.16ID:nTVM9RB70
>>773
エアミスみたいなのが理想ってこと?
2023/12/10(日) 21:33:40.64ID:ChV2FgpJ0
>>761
M氏もシャカミスもすり寄られた側だよ。
本当は書評サイトなり運営している人に投票委託してたのが、SNS主体になって個人サイト作らなくなった。
目に見える形で活動して活動記録のこしてるのが、М氏でありシャカミスであり金沢ミステリ、佐賀ミステリだ。
匿名5chでいきがってても、匿名名無しだから投票権は貰えんわな。
2023/12/10(日) 21:34:52.85ID:628vPw+A0
そんなに不満だらけなら各自俺ミス作ればいいよ
2023/12/10(日) 21:44:53.64ID:tYo6XwTw0
マニア狙いの投票控えるようなお達しがあったとか誰か書いてなかったっけ?
2023/12/10(日) 21:48:36.17ID:DPB0mj640
>>776
そんな身も蓋もないこというなよ
ネットであーでもないこーでもないと語り合うのが楽しいんだから
2023/12/10(日) 21:53:24.92ID:DPB0mj640
>>777
マニア狙いというか、確かウケ狙いとかネタ投票は自重しろということだな
ずいぶん昔の話だけど
自分が本当に面白いと思っている作品に投票してくださいという要望があったように思う
2023/12/10(日) 21:55:34.36ID:FX0MSffN0
SFが読みたい!の方はまだネタ投票してるのが何人かいるな
2023/12/10(日) 21:58:29.13ID:bksgfcIM0
>>774
全然違う
エアミスは読んでいるジャンルに明らかに偏りがある
そうではなくて、ミステリー全般を大量に読んでいる人だけを投票者にするのが理想
2023/12/10(日) 22:04:21.41ID:nTVM9RB70
>>781
そうなると杉江とかいつもの面子で落ち着くというオチになるんじゃないかな
2023/12/10(日) 22:12:00.89ID:bksgfcIM0
>>782
だから評論家は出版社とのしがらみがあるので除外すると

>評論家並みに読んでいて評論家のように出版社とのしがらみがない人だけを投票者として集めれば

理想は一般公募で審査を経て選出
2023/12/10(日) 22:18:58.29ID:vGpO+6Wa0
どんな審査?
2023/12/10(日) 22:28:26.10ID:nTVM9RB70
それでだいぶ変わるのかというと結局は一定以上読んでいる本読みの最大公約数で終わる気がするけどな
ていうか素直に「私が考える理想のこのミスランキングTOP10」を挙げた方がいいよ
786名無しのオプ (ワッチョイ 77d4-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:30:18.65ID:zCgWnIo80
一般人より評論家の方を信用するわ
議論でランキングつけるアレはとても良い試み
2023/12/10(日) 22:30:26.20ID:FdNI/wKM0
>>767
ベテランばかりが上位のランキングが嫌なら、
新人だけのランキング作るのはどうだろうか?
この新人がすごい!みたいな感じで
788名無しのオプ (ワッチョイ 9f42-g9yR)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:34:12.43ID:a+7yR+ze0
>>787
むかし「このミス」で、新人賞受賞作クロスレビューみたいなことしてた記憶。
けっこう辛辣に評価されてた。
今はもう新人賞自体が減ってしまってああいう企画もできなくなったのかな。
2023/12/10(日) 22:47:58.44ID:FdNI/wKM0
>>788
手持ちのこのミスを調べてみたら、2017年版にあったわ
『帰ってきた匿名座談会 この新人賞がすごい!』というタイトルだった
すっかり忘れてた
2023/12/10(日) 22:51:24.88ID:FdNI/wKM0
あ、これとは違うのかな?
なんかこれ以外にもあったような気がするんだけど、思い出せない……
2023/12/10(日) 23:11:01.19ID:aIQt1mha0
漫才の「M-1」みたいに、プロデビュー何年目までの作家限定のランキングとかあれば、また違った楽しみが増えるのに
2023/12/10(日) 23:14:22.33ID:FX0MSffN0
そんな細分化するほど点数多くないしなあ
イマイチの中の1位決めても価値がない
2023/12/10(日) 23:19:59.98ID:uyNK/98U0
クローズドサークル部門
特殊設定部門
中年のおっさんの蘇り部門
2023/12/10(日) 23:26:47.01ID:cpZ0k7150
特殊設定部門は白井智之がずっと一位とりそう
795名無しのオプ (ワッチョイ 9fad-DZG8)
垢版 |
2023/12/10(日) 23:33:58.59ID:iwjre7nk0
そんなこと言ってる間にXでまた妙な投票企画始まってるな
796名無しのオプ (ワッチョイ 577c-h0RM)
垢版 |
2023/12/11(月) 05:47:40.44ID:0u/wU70l0
>>791
で、審査員を直木賞作家にやってもらうとかな。
もしくは直木賞獲った作家は卒業とか、今回米澤、東野、京極に入れた人は投票権剥奪とか。
2023/12/11(月) 07:33:03.10ID:Et3nfJtC0
どこまで行っても文芸だからな
トリック云々の前に文章がうまくないと評価されにくい
798名無しのオプ (ワッチョイ 9f42-g9yR)
垢版 |
2023/12/11(月) 07:58:44.99ID:x7SDfXpt0
>>790
自分が>>788で想定してたのは2017年度版の「新人賞クロスレビュー」。
(他の年でもあったかもしれん。)

宇田川拓也、不来方優亜、千街晶之、三橋暁によって、
このミス大賞の中山七里『さよならドビュッシー』(←結構高評価)、
メフィスト賞の天祢涼『キョウカンカク』(←辛目評価)
あたりがレビューされてる。
799名無しのオプ (ワッチョイ 9f42-g9yR)
垢版 |
2023/12/11(月) 08:03:02.05ID:x7SDfXpt0
>>798
ゴメン、2011年度版だった。
800名無しのオプ (ワッチョイ d723-08gk)
垢版 |
2023/12/11(月) 08:04:59.65ID:TDOAiBjz0
>>793
これ見て思い出したけどダガー賞にフーダニット部門と心理サスペンス部門が新設されるらしいね
2023/12/11(月) 08:30:31.57ID:yv+1vTpO0
どうしても作家の名前を知ってからその先入観を持って読むという順番になってしまうし
過去に似たネタのミステリを読んだ事がある人、ない人でも評価が変わるし
全く無垢な・・・AIが下すランキングが知りたい
2023/12/11(月) 08:41:24.85ID:D+9tZR9D0
本は人が読むことが大前提なのにAIに読ませてどうする…
よそからの評価がなきゃ本を読めないのか
2023/12/11(月) 08:45:33.05ID:7QCWFrMK0
>>798-799
レスありがとう!
804名無しのオプ (ワッチョイ d723-08gk)
垢版 |
2023/12/11(月) 08:56:42.48ID:TDOAiBjz0
AIも既存の評価を学習してそれを元にランクづけするんでは
2023/12/11(月) 09:05:54.26ID:ZWNfYyjg0
AIランキング興味深いが、ビッグデータに基づいた凡庸な結果になるんだろうな
不可能犯罪やトリックというミステリの評価軸は人間のみに許された叡智という気がする
2023/12/11(月) 09:32:25.26ID:rjaozELw0
AIが書評するって東野か誰かの短編でなかったっけ?
2023/12/11(月) 09:44:53.39ID:C98nIqqR0
エアミス、シャカミスはもう古い。
これからはDミスが天下獲ります。

https://twitter.com/dmss_head/status/1733819044275580953?t=vEhifgGGFKUwEADB3Z_wPA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/11(月) 10:03:39.29ID:SfvVj/I10
評価より生成側の進化が早そう
ネタさえ思いついたら完成度はともかく作文してくれる時代でしょ
不可能犯罪とか新しいトリックを生み出すのは次世代だけど時刻表トリックは秒だな
809名無しのオプ (ワッチョイ 7f74-L8ZV)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:39:06.33ID:kHgI/Oub0
>>771
まーがんばれ
その言い回しも類型だし現に変なの次々にわいてるのに
810名無しのオプ (ワッチョイ 7f74-L8ZV)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:42:21.40ID:kHgI/Oub0
>>770で「なぜか当事者目線で」痛くも痒くもないと書いて消えて
30分後にこんな過疎スレが~という類型反応で賛同
痛くも痒くもないんだったら放っとけばいいんじゃね?
あとは見た人の何割かがそれぞれ勝手になんとなく察するだけよ
2023/12/11(月) 11:10:10.84ID:7QCWFrMK0
これは騙された?というミステリの帯の宣伝広告スレから
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1401070395/10

>嘘は書いてないけれど
>『インシテミル』の文庫版のオビ

>(大きく目立つように)このミステリーがすごい!
>(小さく目立たないように)2010年度版 宝島社
>(小さく目立たないように)作家別得票
>(大きく目立つように)第1位
>(普通の大きさ)期待の俊英が放つ 新感覚ミステリー

>まるで『インシテミル』がこのミス1位だったような印象だが
>『インシテミル』自体は2008年版の10位。

初めてこれを見たときは笑ったけど、
今だともう笑えないわ
2023/12/11(月) 11:13:46.98ID:7+4Jq98O0
>>806
『超・殺人事件』収録の「ショヒョックス」だね
20年以上前に書かれた短編
2023/12/11(月) 11:17:33.75ID:7+4Jq98O0
「ショヒョックス」は作中に出てくる機械のことで、タイトルは「超読書機械殺人事件」だった
814名無しのオプ (ワッチョイ 9f40-Fyd5)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:24:48.44ID:LjQaMCKP0
あれ確かAI書評に評価されやすい作品をAIで作成するみたいな無茶苦茶な話だからここでは論外でいいと思う
815名無しのオプ (ワッチョイ 7751-C3j7)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:25:48.76ID:qBeV7udd0
>>791
【漫才】ハライチ“不正疑惑”で『M-1』ルール改正か!? 芸人からも不満続出だった「敗者復活戦」がついに改善 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702176351/l50

M-1も知名度で勝ち上がる敗者復活戦は物議をかもしてるようだな。
2023/12/11(月) 13:18:24.42ID:UkT7o+wH0
国内上位が知名度高い常連ばっかでしかもどのランキング誌もほぼ同じ結果はつまらないって意見は分かる
海外でもホロヴィッツがどのランキングでも4年連続で1位獲りまくってたときも酷かった
いまだに今年のこのミスでも『ナイフをひねれば』が2位だけど
載ってる投票アンケート内訳を見てみると投票者78名中『ナイフをひねれば』を1位として投票を入れた人数は驚異の「ゼロ」 1人もいない
投票者は「別に今年のトップはこれじゃないけど例年通りなんとなくホロヴィッツを4位とか5位とかに入れとくか」ってルーチンな感じなのか知らんが
それが結果的に総合2位に来てしまっている 
もし『頬に哀しみを刻め』が無かったらホロヴィッツが5回目の1位だったんだから投票者の意識と得票システムがおかしい
2023/12/11(月) 13:28:58.41ID:3eD09LSu0
一位のポイントをかさ増しするF1などのモータースポーツルールを採用すれば解決するな
2023/12/11(月) 13:33:57.77ID:AKk3j3vJ0
>>807
管理人がカッパツー受賞したところか
同時受賞の真門が出版予定出たからそろそろかもな
819名無しのオプ (ワッチョイ 7751-C3j7)
垢版 |
2023/12/11(月) 14:10:43.44ID:qBeV7udd0
このミスでいうと「読書のプロ」として編集部が認めた読書家にアンケート回答を依頼して、ベスト6を挙げてもらい、その結果を得点化して集計する方式だが、
そもそも最低6作読んで投票できてしまうシステムも悪いんじゃないかと。
読書のプロならベスト50くらい出してもらって、そのうち上位6作を集計するってならわからんでもない。
年間50作くらい読んでない読書の素人の投票は無効ってことにすればいいんじゃないかと。
2023/12/11(月) 14:13:48.32ID:MqlY7YM30
その労力に見合ったギャラはどうすんの?
ただでさえ割に合わないって言われてるのに
821名無しのオプ (ワッチョイ 7751-C3j7)
垢版 |
2023/12/11(月) 14:23:07.73ID:qBeV7udd0
>>811
帯で最近気になるのは(小さく目立たないように)読書メーター読みたい本ランキング(大きく目立つ字で)1位ってやつだな。
なんだあれ。
2023/12/11(月) 16:38:31.97ID:sdZuAhXza
読んだ数なんてどうでもいい
ちゃんと評論ができるかどうか
これがすべて
823名無しのオプ (ワッチョイ 7751-C3j7)
垢版 |
2023/12/11(月) 16:43:54.69ID:qBeV7udd0
読んでなきゃちゃんと評価できないだろうと思うんだがなぁ。
2023/12/11(月) 16:47:26.53ID:nv/euVi90
>>820
>その労力に見合ったギャラはどうすんの?

話が逆だよ
投票のために50冊読んでもらうのではなくて、黙っていても今年を代表する新作ミステリー50冊ぐらいは当たり前に読むミステリー狂を投票者に選ぶんだよ
825名無しのオプ (ワッチョイ d723-08gk)
垢版 |
2023/12/11(月) 16:51:16.74ID:TDOAiBjz0
どうせ選りすぐったメンバー揃えても自分らが評価した作品がランクインしなかったら文句言うんだし自分らで作品選んだ方が早そう
2023/12/11(月) 16:58:02.27ID:oB2pFw4L0
>>780
コミックやノンフィクション入れてるやつはまあ許すが海外部門で翻訳もされてない動画挙げてたやつは何がしたいんだってなった
2023/12/11(月) 17:28:39.70ID:nv/euVi90
>>825
そもそもランキングというのは面白い作品を知るためにある
自分が読んでない面白い作品があるからランキングを求めるわけで、自分でランキングを作ってもそれは解決しない
ランキングの結果が不満だからといってランキングが不要というわけではない
だからランキングを求めるし、同時に文句もいう
2023/12/11(月) 18:18:34.31ID:/ZF/FDJG0
>>822
ランキング本に関しては同意だね
どんな立場の人が何を読んでるかもひとつの指標になる

もちろん推協賞とか本ミス大賞とかの選出員は全部読むべきだと思うけどね
829名無しのオプ (ワッチョイ 577c-h0RM)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:53:03.94ID:0u/wU70l0
>>822
俺は評論なんかどうでもいいがな。
面白い、感動したとかが重要だわ。
知名度の高い作家が書いた本を小難しく評論したのを読んでも、つまらんものはつまらんし。
2023/12/11(月) 19:45:35.11ID:BX1sUHbp0
>>824
それやっても今年のベスト上位が可燃物やあなたが誰かを〜だったらどうする?
2023/12/11(月) 21:29:27.13ID:xuWAJo770
「忘れられた作家」本岡類さん、16年ぶり再デビュー…新作は人類史巡る壮大なミステリー
https://www.yomiuri.co.jp/culture/book/articles/20231211-OYT1T50066/

作家の本岡類さん(72)が、ミステリー長編「聖乳歯の迷宮」を文春文庫から刊行した。
1981年にエンターテインメント小説の名門、オール読物推理小説新人賞を受けデビュー。
社会派ミステリーなどの分野で活躍し、93年の「真冬の誘拐者」は直木賞候補になった。
だが当時は、前年に松本清張が逝去するなど社会派ミステリーに逆風が吹き、売れ行きは伸び悩む。
2007年を最後に小説から離れた。両親の介護を終えた18年に、再び小説に向き合った。
今回、文芸春秋の編集者の手に原稿が渡り、文庫書き下ろしで刊行が決まった。
2023/12/11(月) 22:07:13.12ID:alMNzWF50
白い森の幽霊殺人は中々の良作
833名無しのオプ (ワッチョイ 37b9-h0RM)
垢版 |
2023/12/11(月) 22:39:57.94ID:JU+5jZBW0
「迷宮」に傑作なし
834名無しのオプ (ワッチョイ 9f40-Fyd5)
垢版 |
2023/12/11(月) 22:52:47.79ID:LjQaMCKP0
え?そうなのか?
うーん確かに迷宮で何も思い浮かばないな
迷路しか思い浮かばない
2023/12/11(月) 22:55:55.56ID:7QCWFrMK0
このミス1位をとった涙香迷宮が思い浮かんだけど、傑作かどうかは知らんw
2023/12/11(月) 23:57:19.72ID:alMNzWF50
クリムゾンの迷宮
花園の迷宮
5百万ドルの迷宮
暗い迷宮
迷宮課事件簿
精霊たちの迷宮
迷宮(大西巨人)
迷宮1000
2023/12/12(火) 00:01:45.97ID:MSl26TiT0
つ…柄刀
2023/12/12(火) 00:17:29.47ID:nQu187H20
……蝶たちの迷宮
2023/12/12(火) 00:54:41.97ID:vn6xicfZ0
俺も「精霊たちの迷宮」は傑作だと思う
あとニッチな中国史SFアンソロの「移動迷宮」もおもしろかった

ただ「聖乳歯の迷宮」は、壮大な話になりそうで期待させといて、しょぼい終わり方する話だったよ
いろいろ広げられる部分を無視して、主人公周りをミステリとして畳むことだけを重視しちゃった感じ
840名無しのオプ (ワッチョイ 9fad-08gk)
垢版 |
2023/12/12(火) 04:43:35.96ID:rxw/CQbw0
しおかぜ市もそうね
841名無しのオプ (ワッチョイ 3709-J7fj)
垢版 |
2023/12/12(火) 06:59:16.13ID:MqwLfkC80
魔城の迷宮が挙がってない!
842名無しのオプ (ワッチョイ 9fad-08gk)
垢版 |
2023/12/12(火) 07:06:57.45ID:rxw/CQbw0
紺野天龍も最近出してたな SAOのやつ
843名無しのオプ (ワッチョイ 37c9-3kST)
垢版 |
2023/12/12(火) 12:47:45.17ID:tY9Bg8Sp0
>>837

真っ先に思い出したのがifの迷宮だった
柄刀の文章はちょっと苦手だけど、これは面白かったんだよなあ
2023/12/12(火) 17:40:32.01ID:eQVt9cW20
2/15 黄土館の殺人
2023/12/12(火) 20:33:00.84ID:dL7xBDU/0
恐るべき太陽って面白い?
846名無しのオプ (アウアウウー Sadb-pxam)
垢版 |
2023/12/12(火) 20:54:27.96ID:h6je7PFHa
Twitterみてたらなか卯のいくら丼食いたくなってきたw
847名無しのオプ (ワッチョイ bf0e-K4F7)
垢版 |
2023/12/13(水) 00:47:16.98ID:sox0+FNQ0
ミステリランキングは出揃ったけど、この中で本屋大賞に絡みそうなのってある?
848名無しのオプ (ワッチョイ 9fad-DZG8)
垢版 |
2023/12/13(水) 02:02:38.34ID:ZEklOUBX0
アリアドネ
849名無しのオプ (ワッチョイ 9f12-xsiW)
垢版 |
2023/12/13(水) 02:34:57.59ID:qtFHY0h30
>>845
面白かったけどフランスミステリは読みにくいって感じる人もいるかもね
850名無しのオプ (ワッチョイ 7f91-EBH0)
垢版 |
2023/12/13(水) 02:37:09.33ID:OXqPRZJD0
理由は?
851名無しのオプ (ワッチョイ bf0e-K4F7)
垢版 |
2023/12/13(水) 03:15:51.77ID:sox0+FNQ0
>>848
確かに一番ありそうかも
俺もラストには結構やられた

でも他に入りそうなのが特に思いつかないんだよな
852名無しのオプ (ワッチョイ 9fad-08gk)
垢版 |
2023/12/13(水) 04:52:26.22ID:JdJHwW+X0
すき通ったは?
2023/12/13(水) 05:19:07.84ID:3fDGdBjG0
>>845
仕掛けはすごいんだけど長すぎだよ、と自分は思ったな
半分から三分の二くらいの長さにしてほしかった
2023/12/13(水) 05:58:54.46ID:9y6kLqFh0
>>852
私は受け付けなかった。
単なる、頑張って書いた感しか感じなくて。
前例もあるし。
855名無しのオプ (ワッチョイ 9fad-08gk)
垢版 |
2023/12/13(水) 06:10:22.40ID:JdJHwW+X0
>>854
ああごめん 本屋大賞候補のこと
856名無しのオプ (スッップ Sdbf-J7TY)
垢版 |
2023/12/13(水) 06:31:21.09ID:5TCmKwsfd
地雷グリコってラノベだよね
まあ面白かったが
2023/12/13(水) 07:30:04.48ID:FTlxGHmD0
本屋大賞は成瀬でいいよ
858名無しのオプ (ワッチョイ 7f86-L8ZV)
垢版 |
2023/12/13(水) 08:47:26.40ID:uGeKvADy0
>>733
本格ミステリのトリックやロジックなんてそんなにあったかな
むしろギャンブルマンガのトリックやロジックを弱くしたものじゃないかな、あれ
マンガ読んでる人はもっとすごいネタいろいろ見てきてるだろうし
青崎が嘘喰いを好きなのはよく伝わってくるが
2023/12/13(水) 09:10:58.44ID:612slrzo0
館以外の青崎は何か物足りないな
11文字の檻も法月の劣化版だし
860名無しのオプ (スッップ Sdbf-+UCl)
垢版 |
2023/12/13(水) 11:25:34.21ID:i7s1Ti26d
法月ので似たような話あるの?
861名無しのオプ (ワッチョイ 7f86-L8ZV)
垢版 |
2023/12/13(水) 11:47:40.59ID:uGeKvADy0
しらみつぶしの時計か
あれも微妙なとこあるけど11文字よりは数段上だな
862名無しのオプ (ワッチョイ 9f36-DZG8)
垢版 |
2023/12/13(水) 11:52:16.78ID:G/oUXKnv0
この11月、12月は青崎くらいしかめぼしい作品ないか
863名無しのオプ (ワッチョイ 9f36-DZG8)
垢版 |
2023/12/13(水) 11:52:28.63ID:G/oUXKnv0
この11月、12月は青崎くらいしかめぼしい作品ないか
864名無しのオプ (ワッチョイ 7790-C3j7)
垢版 |
2023/12/13(水) 12:18:52.47ID:SlHe0XdG0
道玄坂で地雷グリコ絶賛だな。
マンガチックだったけど、面白かったわ。
映像化映えする内容だしシリーズ化してもいけそうだし、なかなか良いコンテンツではないかと思うわ。
865名無しのオプ (ワッチョイ 7f4c-rW3u)
垢版 |
2023/12/13(水) 12:21:33.16ID:QoCJx86W0
俺は青崎は館以外の方を評価してる
866名無しのオプ (ワッチョイ 57f3-h0RM)
垢版 |
2023/12/13(水) 12:51:34.15ID:uRGudMAF0
しらみつぶしの時計懐かしいな
書影がオシャレで単行本買ったわ
文庫版はどうしてこうなった
そのままコピーでええやろ
2023/12/13(水) 12:59:04.29ID:eziQLp/H0
地雷グリコはグリコとだるまさんがラストの一発逆転が際立ってよかったな
坊主衰弱のイカサマ破りは無理がある気がするしジャンケンは対戦相手がそのことに気づかないのはやや不自然
最後のポーカーの緊迫感演出は見事の一言なんで全体的によい小説だ
後半からあまりにマンガ的な展開になるんでそこは読む人次第でしょう
868名無しのオプ (スッップ Sdbf-DZG8)
垢版 |
2023/12/13(水) 14:39:25.46ID:FZaGeDdzd
道玄坂のやつでリアルサウンドベスト10っての決めるらしいがもういいよ
1位は可燃物だし、以下も差別化されたものにはならんだろうし
869名無しのオプ (ワッチョイ 9fd2-08gk)
垢版 |
2023/12/13(水) 15:06:31.83ID:w7n0b7U30
あれは投票でなく議論で決めるから毎年楽しみにしてるわ
870名無しのオプ (ワッチョイ 7790-C3j7)
垢版 |
2023/12/13(水) 15:33:34.06ID:SlHe0XdG0
議論の末に米澤東野京極1-2-3だったりしてw
まぁどうなるか楽しみにしてる。
明日発表される直木賞候補作も、どういう顔ぶれになるのか楽しみだ。
2023/12/13(水) 15:53:37.64ID:gRBdcVHP6
東野は正直もっとしょーもなものが出てくると予想してたから、思いの外ちゃんと本格してて相対的に評価が上がった。というか今年はエレファント以外若手がいまいちだった。
872名無しのオプ (ワッチョイ 9fe2-Fyd5)
垢版 |
2023/12/13(水) 16:41:49.99ID:Mfoi/NOr0
今年は若手がイマイチは同感だ
何でここで足並み揃ってんだよ
2023/12/13(水) 16:45:39.91ID:G6dJwjxR0
みんな去年頑張りすぎたんだよ
2023/12/13(水) 18:39:09.59ID:r2NNiPJE0
帆船軍艦は結構良かったと思うけど
875名無しのオプ (ワッチョイ 9fda-h0RM)
垢版 |
2023/12/13(水) 19:19:04.61ID:mamOiNDR0
>>868
よく知らない癖にいちゃもんつけるなよ
毎年一位を取った作品は避ける傾向があるし
このミスでも可燃物に入れたのは三人のうち一人だけだぞ
876名無しのオプ (スッップ Sdbf-DZG8)
垢版 |
2023/12/13(水) 19:45:08.69ID:FZaGeDdzd
去年で2回目みたいだけどそんな差別化されてるんだ?
道玄坂でそれぞれが推した作品がベースならものすごく目新しいものにはならんだろうと思うけど
877名無しのオプ (スップ Sdbf-h0RM)
垢版 |
2023/12/13(水) 19:46:58.31ID:SXSQsUwOd
>>875
避けちゃダメだろと思うがな。
純粋に推した結果が見たいわ。
それが米東京ならそれはそれで面白い。
878名無しのオプ (ワッチョイ 9fd2-08gk)
垢版 |
2023/12/13(水) 19:51:49.92ID:w7n0b7U30
>>876
リアルサウンドでは3年目だけどその前はbookaholicでやってた
うるはしみにくしだの黄金列車だの雪の階だのが1位になっててわりと異色のランキングよ
2023/12/13(水) 20:05:32.81ID:oGKd//aJ0
『幽玄F』面白かった
このミスと文春なら喰い込めるのでは
880名無しのオプ (アウアウウー Sadb-pxam)
垢版 |
2023/12/13(水) 20:39:24.44ID:RH0IcyVYa
可燃物って
例えば泡坂妻夫の煙の殺意と比べると小説としてもミステリとしても数段落ちるけど
これはミステリのレベルが昔より下がってるってことでOK?
881名無しのオプ (ワッチョイ 773d-h0RM)
垢版 |
2023/12/13(水) 20:41:54.84ID:jbOaovcO0
そんなオールタイムに出てくる短編集を引き合いに出してどうするんでしょうかね
2023/12/13(水) 20:51:37.46ID:GlrDXRu1d
煙の殺意は正当評価
亜愛一郎は過大評価
2023/12/13(水) 20:52:44.01ID:KEFJtu370
ゴネれば結果が変わるわけじゃないだろ
粛々と来年に備えるか去ね
2023/12/13(水) 21:01:37.02ID:3fDGdBjG0
短編集の質問があったので、便乗して質問させて

大昔の短編集だと1冊に10作以上収録されてた
でも、ここ数十年、5作くらいで1冊の本になることが多いと思う
なんでだろう?
2023/12/13(水) 21:01:52.60ID:jLaJ3xvb0
泡坂wwww
加齢臭が過ぎるな
886名無しのオプ (スッップ Sdbf-DZG8)
垢版 |
2023/12/13(水) 21:24:26.57ID:FZaGeDdzd
俺は今年むしろ若手頑張ってたと思う
何年に一度の傑作はなかったけど意欲作は多かったし、ノーマークだった作家で個人的なヒットもけっこうあった
887名無しのオプ (スッップ Sdbf-DZG8)
垢版 |
2023/12/13(水) 21:28:44.35ID:FZaGeDdzd
リアルサウンドにはその辺拾ってくれることを期待してみるよ
確かに結果出る前に文句言っても仕方なかった
888名無しのオプ (ワッチョイ 9fad-08gk)
垢版 |
2023/12/13(水) 21:28:50.51ID:JdJHwW+X0
>>884
手書き時代とPC時代くらべたら枚数増加傾向ありそう あと文字が大きくなってページ数増えてんじゃない?
889名無しのオプ (ワッチョイ 37cc-h0RM)
垢版 |
2023/12/13(水) 21:42:12.43ID:kr7Um/tp0
実質的な値上げというか物価高じゃないの?
日本推理作家協会?編の文庫本は15人とかでメチャクチャお得感あったな
今の短編集は最低4人とか、15人となると4ページミステリとか〇〇文字ミステリとかショートショートしか思い浮かばない
2023/12/13(水) 21:47:24.07ID:3fDGdBjG0
>>888-889
レスありがとう
文字が大きくなったのと値上げというのは、そうだなと思いました
2023/12/13(水) 22:34:59.52ID:Wrk15ovA0
ほら道玄坂の宣伝始めた
M氏だのシャカミスだの言ってる奴らと同じで臭いプンプン
2023/12/13(水) 23:06:58.41ID:PbeodrdJ0
M氏ってエアミスのまりむらのことか?
893名無しのオプ (ワッチョイ 9fad-08gk)
垢版 |
2023/12/13(水) 23:25:16.69ID:JdJHwW+X0
>>891
出てくると思った
プロの書評家の商業メディア連載と素人のTwitter一緒くたにすんのおかしくね
894名無しのオプ (ワッチョイ d77b-K4F7)
垢版 |
2023/12/13(水) 23:42:14.40ID:ELZZ9Nzs0
定期的に変な持ち上げ湧くよな
こんな狭いコミュニティで宣伝しても意味ないってことにいい加減気づいてほしい
895名無しのオプ (ワッチョイ 9f12-xsiW)
垢版 |
2023/12/14(木) 00:52:34.31ID:UN7GeEug0
前も書いたが米澤とホロヴィッツはもういいんだよ、そんなもんに投票するやつはそれしか読んでないんだろ
2023/12/14(木) 00:59:44.06ID:dBUCl7sD0
米澤とホロヴィッツは新作ミステリ出せばとりあえず投票される有栖川有栖枠になったんだよ
ようするに権威化だな
本人たちは別に望んでないだろうけどね
2023/12/14(木) 05:10:58.39ID:kd0n75Am0
芥川・直木賞の候補作決まる 11人中8人が再ノミネート
2023/12/14 05:00
https://mainichi.jp/articles/20231213/k00/00m/200/393000c

<直木賞>
加藤シゲアキ(36)「なれのはて」講談社②
河﨑秋子(44)「ともぐい」新潮社②
嶋津輝(54)「襷(たすき)がけの二人」文芸春秋   (初)
万城目学(47)「八月の御所グラウンド」文芸春秋⑥
宮内悠介(44)「ラウリ・クースクを探して」朝日新聞出版④
村木嵐(56)  「まいまいつぶろ」幻冬舎(初)
898名無しのオプ (ワッチョイ 577c-h0RM)
垢版 |
2023/12/14(木) 05:54:25.23ID:3/rPbCg70
>>897
コレは意外な顔ぶれで面白いな。
「なれのはて」が獲ると予想。
2023/12/14(木) 05:58:18.61ID:zb/AsWB80
万城目学がまだ取ってなかったことに驚き
2023/12/14(木) 06:51:57.16ID:chMpBL+u0
ミステリ系以外は普段読まないけど、マジで加藤がとりそう?
万城目か宮内にもうあげてもいいでしょ、って気もするが
901名無しのオプ (アウアウクー MM4b-R0Eo)
垢版 |
2023/12/14(木) 07:17:09.92ID:mENXwfXsM
文藝春秋が2枠しかも6回目の万城目は固い、そして文藝春秋以外からあと1人の2人やね
作品読まなくても分かるってオバちゃんが言ってた
2023/12/14(木) 07:20:16.57ID:On/c/20A0
なれのはても作品としての完成度高い
横山のノースライトっぽい印象
2023/12/14(木) 07:27:29.06ID:kd0n75Am0
>>900
選考委員にミステリー系が多いのが吉と出るか凶と出るか

https://news.yahoo.co.jp/articles/0fe3b35aa7b2ea181f3aff91ff7461aaec174023

【直木賞】
浅田次郎、角田光代、京極夏彦、桐野夏生、高村薫(高=はしごだか)、林真理子、三浦しをん、宮部みゆき
※11月24日に亡くなった伊集院静さんも選考委員を務めており、今回は8人での選考となった。
※五十音順・敬称略
2023/12/14(木) 07:56:15.04ID:riP9lodR0
林真理子はまだやってたのか
905名無しのオプ (JP 0H4f-L8ZV)
垢版 |
2023/12/14(木) 08:53:42.21ID:rqJ22ssgH
直木賞は「まいまいつぶろ」一択だ。
ミステリー色はまったくないが、「木挽町の仇討ち」と同じく泣ける。
将軍家重というなじみのない主人公だけど、感情移入できた。
人情時代劇まことの傑作。
906名無しのオプ (ワッチョイ 7730-C3j7)
垢版 |
2023/12/14(木) 09:03:04.64ID:Y5bzP4Sn0
万城目学といえば山田風太郎賞の恩田陸の選評を思い出す。
2023/12/14(木) 09:11:08.51ID:Y5bzP4Sn0
>>867
俺もだるまさんは秀逸だと思った。
地雷グリコの良い点は、あれだけのアイデアがあればデスゲーム始めちゃうだろうってところをマンガ的ではあるけども学園ものに落とし込んだ物語なところだな。
痛快であり爽快なのが良かったわ。
908名無しのオプ (ワッチョイ 9f10-HI/Z)
垢版 |
2023/12/14(木) 09:23:24.47ID:xjsv91Aq0
>>894
オチスレ兼宣伝スレになってるしね
痛くも痒くもないだの素人と一緒にするなだの、即座に反応が出る時点で色々漂ってる
909名無しのオプ (ワッチョイ 7733-h0RM)
垢版 |
2023/12/14(木) 09:25:53.30ID:UUVgIxcW0
米澤穂信は殿堂入り
それでも良いと思います
2023/12/14(木) 09:27:18.42ID:5v97IooW0
>>886
今年は若手が頑張っていたな。井上はアリアドネに続いてぎんなみ商店街と意欲的かつ質の高い作品を続けて出したし、青坂はメディアミックス含めて大活躍だし早坂もいい加減終わるかと思っていたら頑張っているし「ちぎれた鎖」も質はともかく意欲だけはすごいし夕木や五十嵐や須藤のメフィスト勢も頑張っているしむしろ何でこんなに若手が頑張り始めてるんだ?と思うくらい
911名無しのオプ (ワッチョイ 7fea-HI/Z)
垢版 |
2023/12/14(木) 09:43:41.07ID:V1JGnTgi0
井上を若手に入れるなら白井と阿津川と伊吹も入れてやろう
2023/12/14(木) 09:46:31.26ID:fgakwKvKM
ベテランは数年に一作しか書かないし、中堅は軒並みスランプ
作家名より口コミで売れる時代なんだし新規開拓で当てたいと思うだろ
913名無しのオプ (ワッチョイ 9f40-L8ZV)
垢版 |
2023/12/14(木) 09:54:50.11ID:al5GSYSH0
これ面白かった
最近kindleとaudibleばっかで本屋行ってないな

【衝撃】小島秀夫の頭の中を暴き出す!?超貴重な本屋でお買い物する様子に密着
https://www.youtube.com/watch?v=LI37vCoWrY8
914名無しのオプ (ワッチョイ ff00-08gk)
垢版 |
2023/12/14(木) 10:47:26.75ID:KzjjRgvO0
>>910
常連の方丈阿津川が例年から一段落ちる出来だったからそういう印象になったんじゃない
915名無しのオプ (ワッチョイ ff00-08gk)
垢版 |
2023/12/14(木) 11:07:00.98ID:KzjjRgvO0
>>914
ごめんこれだと意味伝わらんな
方丈阿津川が一段落ちる出来だったから、上で「今年は若手がいまいち」って評がでたんじゃない? て言いたかった
2023/12/14(木) 11:34:14.06ID:OkSYcIhI0
方丈を若手に入れるのか
キャリア的にギリ新鋭ではあるが
917名無しのオプ (ワッチョイ ff13-C3j7)
垢版 |
2023/12/14(木) 11:39:21.48ID:50XJHmP00
米東京 多摩地区の架空都市名で使われそう
2023/12/14(木) 11:58:15.17ID:IIx/Gu/G0
今村昌弘の「でぃすぺる」が下位に沈んだのもあるな
あの内容では仕方がないが
2023/12/14(木) 12:16:46.47ID:nZIkHLxi0
てぃすぺるはジュブナイルとしては中々の出来
文春だと倉知の投票コメントが載ってたな

>>915
方丈は初の短編集で表題作は傑作だしそんなに一段落ちるとは思わなかった
ここでよく名前が挙がってるMは否定的だったようだが
920名無しのオプ (ワッチョイ ff00-08gk)
垢版 |
2023/12/14(木) 12:22:58.11ID:KzjjRgvO0
>>918
でぃすぺる面白かったんだけどなあ
あのオチが許せない人がいるのはまあわかる
2023/12/14(木) 18:02:48.45ID:+U+j6Sqd0
オチが許せないとか全く関係なく
単純にあれとあれのどっちの要素も
質が低いとしか思わなかったな
ジュブナイル部分はそこそこ読ませるけど
2023/12/14(木) 18:41:45.88ID:5H9Zdyrn0
地雷グリコってここだと話題になったんだっけ?
これから読むんだけどミステリとしてどう?
923名無しのオプ (ワッチョイ 37eb-h0RM)
垢版 |
2023/12/14(木) 18:52:10.58ID:pXlEPeIs0
個人評は文句なしの星5エンタメ小説
これをミステリにくくるのは構わないがミステリと言って勧めてくる人とは親しくなれない
2023/12/14(木) 19:23:02.64ID:3/rPbCg70
本格ミステリ原理主義者は面倒くさいな。
あれもまたミステリ、面白いと思ったら人に薦めて面白いと思う人と親しくなればいいのに。
2023/12/14(木) 19:36:37.31ID:OkSYcIhI0
>>919
以前は鵜呑みにしてる信者かと思ってたが
最近は本人が来てるなーと生暖かく見てる
悪気なく杉江企画を宣伝してる関係者っぽいのもいるね

ただの妄想だから
焦って「こんな場末に影響力ないだろw」みたいな反応はしなくていいですよ
926名無しのオプ (ワッチョイ 1701-J7TY)
垢版 |
2023/12/14(木) 19:56:24.81ID:q5pU+drB0
>>922
ミステリではないよ
ラノベ
927名無しのオプ (ワッチョイ ff00-08gk)
垢版 |
2023/12/14(木) 20:11:19.64ID:KzjjRgvO0
ギャンブルバトル小説だけど、絶対的不利な状況をいかにひっくり返すかってところにハウダニット的な面白さを感じられればミステリとして楽しめるんじゃないか
2023/12/14(木) 20:14:14.21ID:xqI1T9w70
暴パートはあるの?
929名無しのオプ (スップ Sdbf-h0RM)
垢版 |
2023/12/14(木) 20:31:03.65ID:AKWGkueod
>>928
ないよ。
2023/12/14(木) 20:46:22.94ID:nZIkHLxi0
>>925
頭にアルミホイル巻いてない?
2023/12/14(木) 20:48:10.00ID:8tLsbgZ00
ラノベとミステリって両立するだろ
2023/12/14(木) 21:29:02.92ID:OkSYcIhI0
>>930
頑張って言い回し変えて反応とか想定内そのものw
2023/12/14(木) 21:34:56.93ID:OkSYcIhI0
アホがまさに想定通りの反応してて爆笑してるんだが
そもそも「違う」と断言できる道理がないんだよね
しかも先に釘刺されてんのに、そんなの居るわけねえだろと
当事者が焦って余裕を装って反応するという完璧に予想通りの反応

妄想だから気にしなくていいよーw
934名無しのオプ (ワッチョイ 177c-DZG8)
垢版 |
2023/12/14(木) 22:07:16.53ID:mTcROH/F0
フーダニットが読みたい
良いロジックが読みたい
935名無しのオプ (ワッチョイ 37eb-h0RM)
垢版 |
2023/12/14(木) 22:37:57.21ID:pXlEPeIs0
>>924
面倒なのは非生産的なレスしてるお前だろw
死ねよ
936名無しのオプ (ワッチョイ 3765-pse2)
垢版 |
2023/12/14(木) 22:41:25.40ID:gjvT51Jw0
ただの傍観者だけど、このスレ血の気が多い奴ばっかだなw
ミステリ読みの性か
2023/12/14(木) 23:17:47.14ID:Y6F7c5DC0
案山子の村はどうなった?
2023/12/14(木) 23:30:48.78ID:9AAfLtvA0
>>934
案山子の村の殺人読むといいよ
2023/12/15(金) 03:40:58.80ID:hZarFATPd
>>931
円居挽ってミステリ書けるラノベ作家いたなw
2023/12/15(金) 04:03:28.56ID:XN0B0nz+0
円居挽の長編は百合に釣られて日曜なんちゃらだけ読んだけど
これの続編が余りにも酷くてこの作家の小説はもう二度と買わないと思った
他にもアンソロに載ってた短編いくつか読んだが尽く駄作で笑えない損した気分になるからアンソロに載せるのマジやめて
941名無しのオプ (スップ Sd3f-J7fj)
垢版 |
2023/12/15(金) 09:25:45.06ID:TpWp/8zTd
円居はまだミステリの範疇なの?
2023/12/15(金) 10:35:33.77ID:UC3Y731D0
ノベライズの専門家みたいになってるな円居は
2023/12/15(金) 10:56:08.14ID:6yM/OY330
逆転裁判のノベライズ読んであんまり面白くなかったからそれ以来円居挽は敬遠してる
2023/12/15(金) 15:05:17.88ID:XTwUa4en0
小市民、でるぞ
冬期限定ボンボンショコラ事件 2024年4月下旬
https://special.tsogen.co.jp/shoshimin
945名無しのオプ (スッップ Sdbf-DZG8)
垢版 |
2023/12/15(金) 15:05:54.21ID:GoubXXPEd
案山子の村は正統派犯人当てだな
今年だと好きです死んでくださいのフーダニットにも面白みがあった
946名無しのオプ (アウアウウー Sadb-pxam)
垢版 |
2023/12/15(金) 20:32:04.83ID:6f7oDW1ya
東野圭吾ってある閉ざされた雪の山荘でみたいな本格もかけるのに
なんで最近はぬるい社会派wばかり書いてるの?
947名無しのオプ (ワッチョイ bfc6-08gk)
垢版 |
2023/12/15(金) 20:40:11.67ID:bAeYmtxl0
そっちのが売れるし評価されるからじゃないすか
948名無しのオプ (ワッチョイ 57c1-K4F7)
垢版 |
2023/12/15(金) 20:54:10.37ID:Xec7ewqf0
円居って別に実績あるわけでもないし、作品が面白いわけでもないのに、何故かベストセラー作家感出してくるよな。SNSとか書評とかで
見ててちょっと痛々しい
2023/12/16(土) 00:28:51.21ID:CUcTpw740
>>946
これが本格バカか
950名無しのオプ (ワッチョイ 5ec0-Qk2W)
垢版 |
2023/12/16(土) 08:57:51.93ID:OYU9jivi0
このミスで東野
・映画化されることが多いので、叙述トリックは書けない
・トリックは思いついたら使うけど、もうあまり思いつかないし
 若い人には敵わないと感じている
・今流行の特殊設定ものも、若い人には敵わないと思う
2023/12/16(土) 09:15:35.39ID:VZ8lF1zFa
ちょっとでも社会性があったら社会派とか言っちゃう
よほど社会から隔絶された生活を送ってるんだな
2023/12/16(土) 13:26:02.99ID:qOX+yr0r0
>>951
それ思うわ
社会に生きてたら当たり前に直面したり見聞きすることが描かれてただけで社会派とかいうやつ
普段ラノベしか読んでないようなやつかなんかなの?
2023/12/16(土) 13:31:49.23ID:DixCuv99a
円居は憧れの国シリーズ好きだわ
あの路線でもっと書いてほしい
2023/12/16(土) 15:41:54.12ID:Wzntutii0
私も好きです
955名無しのオプ (ワッチョイ b35f-Qk2W)
垢版 |
2023/12/16(土) 16:30:34.06ID:GAW3Wxoc0
>>905
村木嵐『まいまいつぶろ』面白かった。
産まれながらに障碍があり言語が不明瞭なうえ半身に麻痺があるため筆談もできない徳川家重がいかにして九代将軍になったかの経緯は下手なミステリよりもミステリアスな展開だったわ。
直木賞受賞すると良いね。
956名無しのオプ (ワッチョイ 92ad-uleN)
垢版 |
2023/12/16(土) 17:38:44.82ID:fLXedYPE0
案山子の村の殺人、これだけの真相に話が長すぎる
決め手のロジックのキレもいまいちに感じたな
2023/12/16(土) 18:23:06.58ID:jTzUZDKSM
>>955
ネタバレすんな
失せろ
2023/12/16(土) 19:54:48.17ID:0SE+/hxf0
>>956
有栖川有栖系で自分は好き
のびしろを感じるよ
2023/12/16(土) 20:07:24.35ID:tUyOk3Zb0
方舟十戒の次は楽園か来年秋ってまだまだ先だな
2023/12/16(土) 22:10:17.46ID:mgJ6AfcWF
シャカミスランキングってやつはじめて見たが、М氏がやってる企画のパクリでウケる。
2023/12/16(土) 22:49:17.12ID:kNz2+CNgF
>>948
京大推理研出身のゲームメーカーや出版関係者と繋がりある。
2023/12/16(土) 23:01:47.07ID:dl5dcS1J0
なんだかんだ言って円居挽はデビュー作が最高傑作だわ
2023/12/16(土) 23:03:29.06ID:u/58ll4a0
プロや業界関係者の選ぶランキングだとだいたい可燃物だし
アマチュア気質の連中がやる人気投票だとだいたいエレファントヘッド
軒並みパターンでつまらない
せっかく企画やるんなら個性見せてほしい
964名無しのオプ (スッップ Sd32-uleN)
垢版 |
2023/12/16(土) 23:20:45.99ID:5ZO71jqrd
あとは本ミス大賞、推協賞の選出に期待かな
エレファントヘッドは上がってくるかもしれないけど、ベテランの諸作は絡まんでしょ
2023/12/16(土) 23:33:35.29ID:0vg3Cuo70
>>963
それじゃあお前が企画しろ
参加してやるから
2023/12/16(土) 23:52:53.32ID:8w+P6ggH0
やるかミス板ランキング!
2023/12/17(日) 01:15:24.15ID:YMQ88OZS0
小島秀夫「これがヒデオのミステリーだ」 今年のベストミステリー13作品を選出!
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ce2819a653888a22fb5d079b566f16523829fa5
968名無しのオプ (ワッチョイ 62e0-2xxr)
垢版 |
2023/12/17(日) 03:23:20.35ID:7VHg8u8W0
>>963
結果見るまでどうなるか分からないんだから無茶では?
コントロールできるなら企画しろ、参加するから
2023/12/17(日) 04:48:29.28ID:D3swlaI0H
ネットで企画に対する意見、アイディアを書いたら自分でやれ、としか言われないなら、誰も意見、アイディアを書かなくなるだろうね
2023/12/17(日) 07:29:06.44ID:a+4CnMGM0
>>946
東野は昔からオールグラウンダーだし、今でも本格書いているじゃん

>>950
東野の作品には叙述トリック使ったものも普通にあるし、映画化もされている
971名無しのオプ (ワッチョイ eb3e-hmxp)
垢版 |
2023/12/17(日) 09:09:41.02ID:nrkA+JqB0
>>969
それで何か困ることあるんか
本人らに言うならともかくこんなところで愚痴られてもよ
972名無しのオプ (ワッチョイ 6f65-/eoB)
垢版 |
2023/12/17(日) 09:36:48.43ID:0qECOPqt0
>>970
東野と青山の対談での発言の要約だから
2023/12/17(日) 12:47:20.00ID:+YVPRqsS0
>>965
どうせやる意味も意義も見出せえねえんだから最初からやるなゴミ企画減らせって皮肉だよ
伝わらなかったかな笑
2023/12/17(日) 12:55:11.44ID:+YVPRqsS0
>>968
つまんない連中がつまんない選び方してるんだからだいたい結果なんて予想できるだろ
そんなことも分からずに結果がコントロール出来るなら代案出せえ!とかアホみたいな煽りしてるお前のために企画なんて用意しねえよ
そもそも既存のランキング誌と別の切り口を強くアピール出来ない素人ネット投票企画自体軒並み消滅したほうがいい
こんなところでまで変な擁護してくる連中以外にはたとえ無くても誰も困らないだろ
975名無しのオプ (ワッチョイ eb3e-hmxp)
垢版 |
2023/12/17(日) 13:03:18.35ID:nrkA+JqB0
各団体で内輪でキャッキャやってるのを外野がつまらんからやめろって言うのも勝手な話では
ここに話題持ち込まんでほしいのは同意
2023/12/17(日) 13:23:03.27ID:+YVPRqsS0
いまどき内輪団体向けのクローズドなネットコミュニティなんていくらでも作れるのに
わざわざ公開型のSNSでランキング形式で発信しといて「つまらんからやめろ」って言わないでってのもそりゃまた勝手な話だ
977名無しのオプ (ワッチョイ 92ad-uleN)
垢版 |
2023/12/17(日) 13:38:07.08ID:5qxYJZBT0
良い作品に票が集まるのは自然だし、中身よく見れば各ランキングに色は出てるだろ
素人の有志に絡んでるのは論外

好きな作品が評価されなくてキレてんのか、ただの逆張りかしらんけど、そんなに心乱されるなら金輪際ランキングなんて見ないほうがいいと思うよ
2023/12/17(日) 13:55:22.17ID:XpjF8hfG0
ランキング上位取れなかった作家かそのファンが文句言ってるだけじゃないのかな
2023/12/17(日) 14:01:21.16ID:cba8/bZb0
つまらんはともかく止めろはアカンで
2023/12/17(日) 14:12:10.79ID:nvr79PXc0
自分勝手で傲慢すぎて鼻につく奴だからやってみろと言われてんだよw
2023/12/17(日) 14:15:27.34ID:+YVPRqsS0
>>977
よく見なきゃ分からないような小規模な順列組み合わせの違い程度を「色」と拡大解釈するなよ
そもそも国内各ランキングが大差無くてつまらないって意見は俺だけじゃないだろ
スレの中身を上からよく見てから書き込んでほしいね
2023/12/17(日) 14:20:03.23ID:a+4CnMGM0
ランキング結果を見て、あーだこーだと文句を言い合うのもこのスレの楽しみのひとつだと思っていたのだが、ダメなのか?
983名無しのオプ (ワッチョイ 62e0-2xxr)
垢版 |
2023/12/17(日) 14:21:35.02ID:7VHg8u8W0
次スレ
【このミス】ミステリーランキング2023【本ミス】24
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/mystery/1702790291
2023/12/17(日) 14:22:23.46ID:7VHg8u8W0
ミスったわ
次スレ
【このミス】ミステリーランキング2023【本ミス】25
https://itest.5ch.ne...i/mystery/1702790291
2023/12/17(日) 14:24:29.74ID:XpjF8hfG0
>>984
乙〜
2023/12/17(日) 14:39:11.54ID:+YVPRqsS0
>>978
お前みたいに言い返せないけど何とか混ぜっ返したいやつが「作家だ!関係者だ!ファンだ!」って病的に仮想敵を設定するのが
すっかりこのスレの伝統として根付いたよな

ちなみに俺の予想は>>205で書いた
1位が予想通りになった上にさらにつまらないもんが続くから文句言ってるってのはある笑
987名無しのオプ (ワッチョイ 12ad-hmxp)
垢版 |
2023/12/17(日) 14:55:08.60ID:e7OcfqTw0
公開されたもんをつまらんというのは自由だけどお前がつまらないからってやめさせる権限はないよ 見なきゃいいだけ
関係者でもないのに思い通りにならないからってそこまで怒れるの怖いわ
2023/12/17(日) 15:07:34.90ID:H3i+Q1gi0
そんなに不満あるなら「俺が考えたもっとみんなが納得できる2023年ミステリランキング」でも挙げろとしかいいようがない
2023/12/17(日) 15:16:40.04ID:+YVPRqsS0
>>982
普通に文句言っていいに決まってるじゃん
このスレが今「文句言ってはいけません」みたいな雰囲気になってるのは
>>980みたいに単に俺の言い方が気に入らないけど自分の意見を言う勇気もないような空気読みの風見鶏連中が一時的に醸成してるだけであって
ランキング結果が発表された12月頭の「なんかどこも代わり映えしないよな〜」って空気だったときに声高に「結果に文句言うな!」ってやつほとんどいなかったろ
2023/12/17(日) 15:20:51.90ID:+YVPRqsS0
>>987
そもそも俺が連中にやめさせる権限なんて持ってるはずないだろ 大丈夫か?
つまらんものに消えてほしいと思うのは当然のこと
お前も俺がこのスレから消えてほしいと思ってるんだろうけど 
俺がランキングスレでランキングの結果がつまらねえとレスするのを止める権限はお前に無いし 見なきゃいいだけなのにわざわざ絡んでくるなよ
2023/12/17(日) 15:30:46.82ID:ngpb/EUt0
喧嘩するくらいなら俺ミス書いてけ
992名無しのオプ (ワッチョイ 63ce-2xxr)
垢版 |
2023/12/17(日) 15:44:15.93ID:XRBUbfe10
ランキングに不満ない人は何も書き込まないからね
993名無しのオプ (ワッチョイ 12ad-hmxp)
垢版 |
2023/12/17(日) 15:54:32.57ID:e7OcfqTw0
>>990
>つまらんもんに消えてほしいと思うのは当然のこと
こんなだだっ子みたいなことマジで言ってんの……

お前が自分のsnsでつまんねえと吠えるのを止める権利はないけれど、
スレで延々身勝手な持論を連投したら他の住民からツッコミや反発出るのは当たり前よ お前だけの場所じゃないんだから
994名無しのオプ (ワッチョイ 1e35-wh7l)
垢版 |
2023/12/17(日) 16:06:17.48ID:SxF+Kvfb0
>>989
ああ、なるほど
領海です
995名無しのオプ (ワッチョイ eb34-J4Sb)
垢版 |
2023/12/17(日) 16:11:31.86ID:9IOMOcf00
でもランキング上位の作品読んでもぜんぜん面白くないんだもんw
2023/12/17(日) 16:22:38.99ID:+YVPRqsS0
>>993
あ、結局「見なきゃいいだけ」って自分から言ってたのにそのまま返されたらムカついて混ぜっ返してくるんだ笑
別に俺が何を批判しようがお前が何を擁護しようがイーブンだし、俺も俺に対する「ツッコミ」(にもなってないけど)をやめさせる権限はないんだから俺の意見に従えなんて言ってないだろ
むしろお前の方が「だだっこ」だの「身勝手」だの印象操作で同調圧力に持って行って婉曲的に俺の口を塞ごうとしてるみたいじゃん
2023/12/17(日) 17:02:34.61ID:7VHg8u8W0
ランキングに不満があるなら自分たちでやればいいんだよ
そのランキングにどんなに不満があっても自分たちでやったんだから納得できるだろ
それぐらいしか不満を解消させる方法は現実的にないと思うぞ
2023/12/17(日) 17:11:14.44ID:8xez6nUh0
作品の出来だけじゃなく出版社や賞の権威、作者のネームバリューなんかが明らかに影響してるのが残念だったな
2023/12/17(日) 17:20:55.38ID:+YVPRqsS0
批判の表明者はド直球に現実への参画のみに続くべきだって世界観の人って
もしかして読書メーターで批判的な感想書いてるやつはみんな小説家になろうに投稿すればいいと思ってるし
床屋政談の連中は全員議会に立候補すべきだというシンプルな脳で生きてるのかな

>>988
お前も根本的に履き違えてるよな
こんだけ年末ベストが乱立しながらも全部似た結果になる中で求められるべきは
並列化された「みんなが納得できる」じゃなくて「単純に予想できない切り口や工夫された紹介」や「権威や投票者間の空気読みじゃなくて本当に評者が面白いと思ってる本のリスト」のほうだろ
かつて権威主義化して乱歩賞の献本が機械的に上位に来てた文春ベストに対してこのミスが立ち上がったのはその種の理念だと創刊初期に書かれている
それが現在にいたってプロもアマも全部似たような作品選出に堕してるから俺は批判してるわけ
違う人間が結局同じマイルストーンを選んだらつまらないと言われて当然
だいたいお前が「みんなが納得できる」をランキング評価の軸足に置いてる限り
俺がたとえどんな凝ったベストリストをここに書こうがだれか一人でも「納得できない」と言い出したらお前にとってはNGなんだから意味ないだろ
2023/12/17(日) 17:21:49.73ID:+YVPRqsS0
1000埋め 来年の投票者たちが心を入れ替えて
各ランキング百花繚乱で多士済々な豊かな結果になるといいね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 20時間 51分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況