X

【このミス】ミステリーランキング2025【本ミス】32

1名無しのオプ (ワッチョイ bfad-e+2X)
垢版 |
2025/03/22(土) 09:26:36.37ID:BMzu88Wh0
!extend:on:vvvvv:

前スレ
【このミス】ミステリーランキング2025【本ミス】31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1735633468

◆過去スレログ(1999〜2011年 更新停止)
https://w.atwiki.jp/mystery2ch/pages/31.html VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

次スレは>>980
メール欄以外でのネタバレはご遠慮ください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
247名無しのオプ (ワッチョイ 79b6-QO6q)
垢版 |
2025/04/08(火) 20:24:04.32ID:XOsaIwe90
ブレイクショットなんたらはランクインしそう?
2025/04/08(火) 21:02:12.43ID:rW3W0P1f0
>>247
個人的には上位候補だと思う
完成度は同志少女より上
この作者は過去に直木賞と山田風太郎上の候補になっているけど、おそらくこの作品でなにか文学賞を受賞するだろう
2025/04/08(火) 21:03:43.27ID:rW3W0P1f0
訂正
×山田風太郎上
○山田風太郎賞
2025/04/08(火) 22:27:18.32ID:yfnxV5D8d
05/27 塩田武士 「踊りつかれて」
05/28 浅倉卓弥 「桜待つ、あの本屋で」
06/05 堂場瞬一 「ポピュリズム」
06/13 天童荒太 「昭和探偵物語」
06/18 高野史緒 「アンスピリチュアル」
07/02 中山七里 「災厄の季節」
2025/04/09(水) 04:12:35.47ID:lbiWyemm0
天童荒太って永遠の仔とかの人?こんなタイトルの本だすの?
2025/04/09(水) 10:54:48.87ID:60fK3LUS0
天童のは「平和村殺人事件」というサブタイトルをつけて連載していた長編だね
2025/04/09(水) 14:57:15.34ID:otxBFhgz0
本屋大賞は阿部暁子のカフネ
死んだ山田は大賞を逃したようだ
254名無しのオプ (ワッチョイ 2212-PPnI)
垢版 |
2025/04/09(水) 15:21:13.00ID:g65OLm8w0
今日が受賞日なの忘れてた
255名無しのオプ (ワッチョイ 0236-CTBE)
垢版 |
2025/04/09(水) 15:45:59.22ID:YhefPq/m0
受賞作はさすがにミステリーランキングではスルーかな
前作の金環日食はどっかに食い込んだ気がするけど
256名無しのオプ (JP 0H56-VGeA)
垢版 |
2025/04/09(水) 16:11:52.04ID:J1wM6XP7H
何度でもいうが、たかが書店員の大賞に選んだ大賞に何があるというのか。
書店員は一般読者より偉いのか。
2025/04/09(水) 16:35:42.37ID:AwlKzSVp0
一個くらい商業主義にまみれている賞があっても悪くはない
258名無しのオプ (JP 0H56-VGeA)
垢版 |
2025/04/09(水) 16:44:22.36ID:J1wM6XP7H
ラーメン屋の親父が選んだラーメンとか、カレー屋が選んだカレーだとわかる。
自分で作っているから、プロだから、こだわりもあるし一家言あるだろう。
ところが、自分で書いてもいないわ、読書量もわからん、素人の書店員が選ぶとは一体何なの冗談なんだと。
2025/04/09(水) 16:58:30.97ID:kOghpEFn0
しつこいとは思ってたけどそんな理屈で嫌がってたのかよw

だったら書店員は生活のために売れる本を選んで置いてるから、購買欲をそそる本を選ぶプロってことでいいじゃん
実際、本屋大賞受賞作ってその傾向ある気がするし
2025/04/09(水) 17:01:29.03ID:oEjfsifq0
本屋大賞は必要悪みたいなものだと思っている
2025/04/09(水) 17:46:08.96ID:jFrGPr5lM
家電芸人みたいなもんよ
262名無しのオプ (ワッチョイ 8272-tvl8)
垢版 |
2025/04/09(水) 18:04:00.52ID:b1hif+Fm0
バイヤーズセレクトみたいなもんでしょ
どう思うのも自由だけどこのスレで延々管巻くのは迷惑だからやめてね
2025/04/09(水) 18:17:38.57ID:ScaMmO0H0
わざわざ投票するやつはそれなりに本読んでるんだろうから別にいいじゃん
誰が読んでもある程度面白いような本が獲る賞でしょ

>ラーメン屋の親父が選んだラーメンとか、カレー屋が選んだカレー
むしろこういう方が癖ありそうでイヤだわ
264名無しのオプ (JP 0H56-VGeA)
垢版 |
2025/04/09(水) 18:37:43.61ID:J1wM6XP7H
読者が選ぶ読者賞ならそれはそれで結構。書店員とはなんの資格かと。
競馬の年度代表馬もスポーツ記者の経歴何年以上が参加できる。野球のMVPも記者投票だ。
2025/04/09(水) 19:08:44.07ID:0OQTRZWE0
馬鹿はラーメンで例え話をするってホントだった
2025/04/09(水) 19:19:23.63ID:ZHZrmta50
バリスタみたいにブランディングできればいいね
2025/04/09(水) 19:43:01.23ID:TR3hc4LS0
食通がお薦めのラーメン屋を紹介するのと一緒よ
268名無しのオプ (ワッチョイ 02ad-tvl8)
垢版 |
2025/04/09(水) 20:04:27.51ID:6dDLeD+N0
ずっと前から同じ調子だし今更何言っても考え変えないと思う スルーしとこ
2025/04/09(水) 21:09:22.95ID:Jbl1RYdb0
ラーメンとか競馬とか…ダサすぎてドン引き
2025/04/09(水) 21:25:01.06ID:ZHZrmta50
銀座ラーメン書房

まだダサい?
2025/04/09(水) 22:25:28.88ID:hwkhD5o00
毎年同じ話題になんのな
272名無しのオプ (ワッチョイ 0618-pnyl)
垢版 |
2025/04/10(木) 07:20:59.16ID:W2pJgrhb0
ごまめのはぎしり
2025/04/10(木) 07:23:35.88ID:nHTJecZC0
チェスター・ハイムズの逃げろ逃げろ逃げろ面白かった
ハイスミスとかジム・トンプソンと似たような、いかにもフランスで受けそうな変わり物。50年代ニューヨークの空気が最高
海外トップ5は堅いか
2025/04/10(木) 15:30:39.71ID:VjHOvwQ/0
「午前零時の評議室」
良かった
多少強引なところもあるけど、詰め込み過ぎなのではと思うくらい最後まで二転三転して面白かったわ
ただ装丁がダサすぎて勿体ないと思う
ここで感想見てなかったら手に取らなかったよ
感想書いてくれた人ありがとう
275名無しのオプ (ワッチョイ 02ad-RKjN)
垢版 |
2025/04/10(木) 16:15:13.52ID:5KpI7/dE0
俺は成瀬読んだぞw
2025/04/10(木) 18:31:23.27ID:PP/wfnJL0
俺も先週成瀬読んだけどスレチだぞ
277名無しのオプ (ワッチョイ 4d33-+z27)
垢版 |
2025/04/10(木) 19:27:49.19ID:lRDdJO/p0
白薔薇が海外部門の候補に入ってるのが意味わからんわ 本格贔屓じゃなくてももっと面白いサスペンス・スリラーがあっただろうに。
2025/04/10(木) 20:47:12.64ID:XRcdIoEG0
本屋大賞、禁忌の子が4位か。予想より上だった。あの結末は受け入れない人もわりといるかと思っていたから。
カフネの1位は予想通り。成瀬は面白いが、さすがに前作の続編を続けて大賞にするわけがない。候補作から外しても良かったのに。
2025/04/10(木) 20:50:31.37ID:utxsBgSH0
カフネは途中からミステリーになれば面白かったんだけどね
現在の日本社会がテーマという時点で読む気になれない
2025/04/10(木) 21:44:16.57ID:mlaVoJZL0
>>279
LGBT扱ってる作品だから向き不向きはあるだろうね
個人的には最後がちょっと強引すぎるかなと思ったがまあ概ね楽しめた
2025/04/10(木) 22:07:13.95ID:utxsBgSH0
>>280
LGBTのテーマ自体は何ら構わないんだけど、現代社会(の問題点)を扱ってる作品は読むのがちょっと辛いときがあってね…

小説に現実との対峙を求めるか、現実逃避を求めるか、そのバランスの話かもしれない
2025/04/10(木) 22:39:36.37ID:+Wfpaetq0
ちゃんと社会派なの?それなら読んでみよっと
283名無しのオプ (ワッチョイ 5ef6-yI6P)
垢版 |
2025/04/11(金) 09:04:13.61ID:lgXWbwJ/0
>>277
わかる。ミステリでもボタニストとかホロヴィッツの方が面白いと思うが上下巻とシリーズ物は避けられるんかな。
284名無しのオプ (ワンミングク MM52-9tbZ)
垢版 |
2025/04/12(土) 07:40:30.08ID:eM3xHuA4M
法務局に勤める野宮薫子は、溺愛していた弟が急死して悲嘆にくれていた。弟が遺した遺言書から弟の元恋人・小野寺せつなに会い、やがて彼女が勤める家事代行サービス会社「カフネ」の活動を手伝うことに。弟を亡くした薫子と弟の元恋人せつな。食べることを通じて、二人の距離は次第に縮まっていく。


カフネのあらすじなんだけど、前半だけだとミステリー風味を感じる
285名無しのオプ (ワッチョイ 691b-107t)
垢版 |
2025/04/12(土) 13:34:49.22ID:VMQfmtei0
骨と作家たちを買ってみようかしら?
30日発売
286名無しのオプ (ワッチョイ 691b-107t)
垢版 |
2025/04/12(土) 13:50:58.89ID:VMQfmtei0
吹雪のクローズドでよさそうな
久しぶりにこういう王道チックなミステリーを読んでみますん
2025/04/12(土) 14:53:38.00ID:jWEP69YV0
きんきっのきーのき元気のきー
2025/04/12(土) 15:15:29.10ID:bA+Cdxm+0
久しぶりにポケミスを読むんだけど、1段組になってて驚いた
以前は2段組だったよね
いつ頃から変更になったんだろう?
289名無しのオプ (ワッチョイ a58d-tvl8)
垢版 |
2025/04/12(土) 16:30:15.31ID:No1Hdxdi0
前からどっちもなかったっけ
290名無しのオプ (ワッチョイ 27a5-DVgW)
垢版 |
2025/04/13(日) 00:59:37.74ID:wbS1ya+l0
ポケミスは大体薄くて1段組か厚くて2段組か
2025/04/13(日) 03:13:13.90ID:PvIzQmig0
レスしてくれた人たち、ありがとう
今回『聖夜の嘘』ではじめて1段組にあたったけど、確かに薄いわ
250ページくらいしかない
292名無しのオプ (ワッチョイ 4768-cQ2k)
垢版 |
2025/04/13(日) 17:36:51.72ID:w+AGCMsu0
段組み無しの方が読みやすいけどページが増えて値段が上がるからなぁ
しかし今の時代は電子書籍で文字サイズやらなんでも気分で変更が可能
一冊の値段で何万通りものレイアウトが楽しめるw
2025/04/13(日) 17:40:08.79ID:PN+mdCmm0
昔の電子版フランス書院には登場人物の名前変更機能があったな
中身を見てみたらただのテキストファイルだったのだが
294名無しのオプ (ワッチョイ 47b6-mUqB)
垢版 |
2025/04/13(日) 20:41:51.86ID:O5Rxc5va0
御手洗新作。
いやーこれはもう、、、
このミスにランクインしたらさすがに俺もキレる。
2025/04/13(日) 20:49:56.31ID:BHDLN/stM
おてあらい?
296名無しのオプ (ワッチョイ 0710-8xdJ)
垢版 |
2025/04/14(月) 11:11:11.65ID:peSSj18q0
ガチキチの(ワッチョイ 8290-TuQ6) があまりにも目に余るから触れてる人が何人かいるだけで(そいつの脳内では全部自演らしいが)
こいつさえ居なきゃ荒れる要素まったくなかったな
何が言いたいかというとこれに類するワッチョイを見たらもう相手にしても無駄ってこと。不可触選民
297名無しのオプ (ワッチョイ 0710-8xdJ)
垢版 |
2025/04/14(月) 11:16:11.19ID:peSSj18q0
『屋上の道化たち』文春8位 このミス26位 本ミス8位
『鳥居の密室』本ミス24位
『ローズマリーのあまき香り』このミス19位 本ミス17位
もう御手洗だから投票するって人はほぼ残ってない
298名無しのオプ (ワッチョイ 0710-8xdJ)
垢版 |
2025/04/14(月) 11:18:50.36ID:peSSj18q0
>>296
というか「不可触賤民」だな
蒸し返したいんじゃなく完全無視しようぜの意
299名無しのオプ (ワッチョイ c75e-WbFQ)
垢版 |
2025/04/14(月) 11:40:17.62ID:69vNDVF+0
骨と作家たち楽しみにしてます
2025/04/14(月) 11:51:48.58ID:ONowhQ2k0
オイコラも同じやつだからアンタッチャブルで
2025/04/14(月) 19:16:06.19ID:QX243B5Q0
>>296
そうやってわざわざ蒸し返してるあたり、お前さんは前スレで論破されたのがよっぽど悔しかったんだなw
本人がいなくなったところで陰口や人格攻撃をネチネチ言う奴って、ミステリー小説だと早めに殺害されるイメージ
2025/04/15(火) 02:53:00.65ID:9bgLMz6T0
また「90-」が顔真っ赤にして出てきちゃった
2025/04/15(火) 03:00:29.71ID:OZ7uw9BB0
もう-90を召喚するのはやめて
2025/04/15(火) 05:32:28.86ID:1JduDZLS0
>>302-303
質問なんだけど。

そんな夜中に同じベクトルのレスをいかにも都合よく2連続させちゃってるのは、なんかの印象操作?

ハイフンの位置を変えちゃうあたりなんかも、細かく別人をアピールしちゃったりしてんの?
2025/04/15(火) 08:04:44.69ID:HII0yCju0
90-はNGに入れとけば済む話
いちいち反応しなさんな
306名無しのオプ (ワッチョイ 5f93-W6ws)
垢版 |
2025/04/15(火) 10:54:01.05ID:OZ7uw9BB0
>>304
寝ぼけてたのでハイフンの位置を間違えただけだよ
307名無しのオプ (ワッチョイ 4773-cQ2k)
垢版 |
2025/04/15(火) 11:00:08.75ID:4h/D04F80
説教ブームが来る予感
2025/04/15(火) 11:45:25.66ID:dPlBS8l00
90-が誰一人「論破」なんかしてないことも
ひたすら「悔しい」やってるのが本人だけなのも
知能に障害があって貧相な語彙の連呼しかできないことも皆知ってるから確認作業はもう不要なんだ
309名無しのオプ (ワッチョイ c79f-WbFQ)
垢版 |
2025/04/15(火) 12:04:17.03ID:atsy/xns0
骨と作家たちを買おうと思います
310名無しのオプ (ワッチョイ 5faa-N4sC)
垢版 |
2025/04/15(火) 12:50:14.73ID:PDsQ/H4L0
いつの間に虚史のリズムの電子版が出ててびっくり
固定レイアウトでもないのにあのdadada芸はどう再現してるんだろ
2025/04/15(火) 16:44:36.33ID:9bgLMz6T0
>>304
アピールも何もワッチョイ違うのに何を
これを自演と思い込むのはさすがに病気だよ
2025/04/15(火) 18:24:21.73ID:FhJrnyl+0
>>308
自己紹介乙
くやちいね
2025/04/15(火) 18:25:45.69ID:FhJrnyl+0
>>309
骨と作家たちはタイトル通り骨太な小説だから読み応えあるよ
途中であっと驚く仕掛けがあるから要注意……とだけ言っておこう
2025/04/15(火) 18:31:42.44ID:FhJrnyl+0
>>311
自演ってそうやってやるもんなんじゃないの?>ワッチョイ変更等

別人と言い張る割には、「病気」や「障害」に当てはめて人格攻撃するところもそっくりだね
個人的には、スレの流れに無関係に人格攻撃を連投してる人こそ「病気」が疑われると思うけど……
2025/04/15(火) 19:20:34.78ID:ip7oI+tr0
ミステリーザさんお得意の連投攻撃だ!
316名無しのオプ (ワッチョイ 5fe3-CP73)
垢版 |
2025/04/15(火) 19:28:34.25ID:NRAOH+lE0
やっぱ言及するのが間違い
蒸し返したやつは反省してくれ
2025/04/15(火) 20:02:11.31ID:FhJrnyl+0
>>315-316
スレタイを読もうか
ミステリーの話をするつもりがないなら出て行ってね
2025/04/15(火) 20:43:23.02ID:9bgLMz6T0
>>314
自演するために数分単位でISP契約変更してると思ってるのはホントに病気としか言えない
冗談抜きで統合失調症の疑いあるから病院行った方がいいよ
2025/04/15(火) 20:47:53.67ID:FhJrnyl+0
>>318
Wi-Fiを切り替えたりすればいいだけなんじゃないの?知らんけど

っていうか、ミステリーの話をするつもりがないなら本当に出て行ってくれ
話し相手がほしくて構ってほしいだけならどっかの雑談専門スレへどうぞ
2025/04/15(火) 20:51:01.89ID:9bgLMz6T0
何で家に複数WiFi飛んでる前提なんだよホントいかれてるな……

>ミステリーの話をするつもりがないなら本当に出て行ってくれ
そっくりそのままお返しします お前が出てこなきゃミステリの話しかしてないよ
2025/04/15(火) 20:54:03.52ID:9bgLMz6T0
>別人と言い張る割には、「病気」や「障害」に当てはめて人格攻撃するところもそっくりだね
しかも>>303はそんなこと一言も言ってないのに こいつには相変わらず人に見えないものが見え続けてるんだな
322名無しのオプ (ワッチョイ c79f-WbFQ)
垢版 |
2025/04/15(火) 20:54:22.88ID:atsy/xns0
>>313
ありがとう!
楽しみやのう
あと1週間早く出てほしかったわ
2025/04/15(火) 20:59:54.91ID:FhJrnyl+0
>>320
端末のWi-Fi設定をオンオフすれば変わると思うんだけど……
「いかれてる」とかいう誹謗中傷を交えないと相手にレスできない姿勢には虚しさを感じる

いつ私がミステリー以外の話をしたの?
(ワッチョイ 0710-8xdJ) が脈流なく人格攻撃を始めたのが元凶なんだから、言うならそいつに言ってあげなよ
ミステリーと無関係な対人論証ばかり連投されて本当迷惑です
2025/04/15(火) 21:04:32.10ID:FhJrnyl+0
>>321
あなたはこのスレで特定のユーザーへの個人攻撃しか書き込んでいないようだけど、それなら専用スレ立ててそこでやってほしい
スレタイ読めるようになってからまた戻ってきてください
2025/04/15(火) 21:08:29.43ID:FhJrnyl+0
非在の街はちょっと期待外れだったな
コミカルな内容を求めてたわけじゃないけど、ユーモアやウィットが不足しすぎてる(というか不在)
安原和見さんの翻訳もなぜか本作ではカタくてぎこちなさげ
2025/04/15(火) 21:48:29.48ID:yRW3VgaP0
>>325
スレチここは「ミステリー板」なの
SFファンタジーホラー板に書き込んでね
2025/04/15(火) 21:54:41.85ID:cCGUgIgD0
スマホなりPCなり端末が二個あって、片方は有線、もう片方はWi-Fiとかしたら、変えたくなくてもワッチョイ全桁なんて簡単に変わるしな
2025/04/15(火) 22:04:58.40ID:FhJrnyl+0
>>326
非在の街はかなりミステリー要素濃いよ
出版社によるジャンル分けは知らないけど、普通にミステリー小説とカテゴライズされて然るべき
嘘だと思ったら読んでみて
329ホットカル(;´Д`)ハアハア ◆a/SGeEQB5A (ワッチョイ 5fb4-GMPS)
垢版 |
2025/04/15(火) 22:24:14.77ID:KBdag0C70
(;´Д`)ハアハア 見たいものねえな
330名無しのオプ (スップ Sdff-/z+w)
垢版 |
2025/04/15(火) 23:59:41.85ID:VLOYKwbdd
久住四季『神様の次くらいに』、全編が日常の謎だがロジックと伏線好きにも刺さる内容だったので本ミスに期待
2025/04/16(水) 03:25:21.70ID:OSCQ53tI0
>>323
>>327
じゃあ変えてみればいいじゃん 変わらないから
3,4桁目はISPで固定だって何度も話出てるのにいつまでアホなこと言ってるんだ
2025/04/16(水) 03:32:05.25ID:OSCQ53tI0
>いつ私がミステリー以外の話をしたの?
2025/04/16(水) 03:32:30.40ID:OSCQ53tI0
>いつ私がミステリー以外の話をしたの?
むしろミステリの話してるレスどれ?
2025/04/16(水) 05:10:32.82ID:zukoldFrr
>>328
ここ「ミステリランキング」スレなので
カテゴリは知らないとか無茶苦茶なこと言ってスレチの話しないでね
2025/04/16(水) 09:12:17.63ID:AZHLsL1n0
気の毒な人しかいないスレ
2025/04/16(水) 17:44:02.20ID:wqdqdjNd0
>>334
だから自分はミステリー小説の話をしてるんだが
2025/04/16(水) 17:45:45.90ID:wqdqdjNd0
>>331
他の板のスレでWi-Fi→4G/5Gに切り替えてみたら普通に変わったぞ
338名無しのオプ (ワッチョイ ffa6-9Ias)
垢版 |
2025/04/16(水) 18:44:47.62ID:mLWpvZsR0
専門板は頭のおかしい人しかいないを体現してるスレ
2025/04/16(水) 20:45:22.68ID:kUKuQX9r0
CWA(英国推理作家協会)のインターナショナルダガ―賞のロングリストに三作はいってる

伊坂幸太郎『777』
柚木麻子『Butter』
王谷晶『ババヤガの夜』
2025/04/16(水) 20:46:21.15ID:OSCQ53tI0
>>337
まさか固定回線と携帯回線の区別すらついてないのかよ
もうめんどうだからワッチョイの仕様は自分で調べてくれ
2025/04/16(水) 20:53:19.61ID:1ialQ1EG0
>>339
ババヤガの夜入ってるのかすごいな
確かに良かったけど海外の人が読んでも面白いんかね?
2025/04/16(水) 20:55:43.39ID:AZHLsL1n0
BUTTERの国際的評価すさまじいな
著者が一番驚いてるだろうな
2025/04/16(水) 20:57:40.88ID:wqdqdjNd0
ファンタジー系だと、「あれは子どものための歌」は久しぶりの傑作だったな
連作ミステリーを連作だからって理由だけで毛嫌いする人もいるけど、そういうわけでもなければ誰もがもれなく楽しめるファンタジーミステリーだと思う

ネタバレを避けて言うと、1編目と5編目のリンクが「そう来たか」って感覚で気持ちよかった
2025/04/16(水) 20:59:58.15ID:wqdqdjNd0
>>340
携帯端末一点で切り替えればいいだけやん
ってか、普通にどうでもいい話題すぎるしそもそもがスレチだからいい加減消えてくれ
2025/04/16(水) 22:02:35.34ID:atfYX3J60
>>343
φ(._.)メモメモ
346名無しのオプ (ワッチョイ df32-8xdJ)
垢版 |
2025/04/16(水) 23:11:42.66ID:zdQOkNGU0
一次元の挿し木っての読んだけど、子どもが読んだら楽しめるだろなって内容だな
ミステリーはほとんど読まないけど、SFと同じく国産はレベルが低いのかな
2025/04/16(水) 23:25:10.82ID:8fuATxvo0
>>340
論旨がすり替わってますがな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況