>>185
1週間に1回程度にしておけば?
あまり回数が多いと、やはり悪い印象を持たれる可能性があるよ。
積極性として見てくれる人もいるけれど、担当が高慢な人だと「うるさい奴」となる。

俺の地元だと、募集すると応募はその10〜20倍は来る上に、変な人も来ちゃうから
マジ面接以前のスケジュール調整だけで大変。

面接後の合否通知も相当時間がかかるかもなぁ。
今は訓練や研修はどこか一ヶ所で集中して行う事になっているし。

ホントにいい人がいて、即決で明日からでも来れますか?…とは行かなくなったからなぁ。
今の採用事務は。
おかげで採用したいと思ってもこっちの事務処理が遅くて他に行ってしまう事も度々あるのが実情。
競争率が高すぎて、いい人だけれど…返事が遅くなった上に不採用…という事もあるなぁ。申し訳ないけれど。