20〜50年前の記念切手を金券ショップやネットオークションで使っている方全員集合!
昔の切手は味があっていいですよね。
探検
古い記念切手を使う会
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1〒□□□-□□□□
2010/07/12(月) 13:56:35ID:8183u+uU2〒□□□-□□□□
2010/07/12(月) 14:20:40ID:X7hhDDQq 金券ショップで買って使ってます。もちろん良さが分かる人にだけ。
3〒□□□-□□□□
2010/07/13(火) 21:48:32ID:siQjsYEV もったいなくて使えない
2010/07/13(火) 22:56:57ID:RuHmfS4/
7円とか10円の国立・国定公園とかも今はぜんぜん価値ないんだよね。
金券やでスタンプショップの倒産処分品っぽいのを投げ売ってる。
趣味週間の写楽とかが20円とか。
金券やでスタンプショップの倒産処分品っぽいのを投げ売ってる。
趣味週間の写楽とかが20円とか。
5〒□□□-□□□□
2010/07/14(水) 14:32:11ID:LzTvbIrT6〒□□□-□□□□
2010/07/14(水) 15:57:57ID:H+BVzcIY 10円とか20円は、結構使うなぁ・・・。
自分はたまたま海外(アジア)在住の切手好きな友達が居るんで、葉書でも50円
切手+20円切手にできるし、封書だったら80円+10円切手とか。
自分はたまたま海外(アジア)在住の切手好きな友達が居るんで、葉書でも50円
切手+20円切手にできるし、封書だったら80円+10円切手とか。
7〒□□□-□□□□
2010/07/15(木) 08:28:03ID:ZcYaY975 買って眺めてるだけは使ってるとは言わない?
8〒□□□-□□□□
2010/07/16(金) 20:51:18ID:zBoiq+kj 使ってる=消印を付けるという意味だから
2010/07/17(土) 05:50:28ID:UJ0Xd5Tj
777 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2009/04/15(水) 13:45:13 ID:2lB9hLK7
四国の郵便局で働いてます
T160 B78 W55 H78 体重45kgぐらい 31歳人妻です
BBSPINKの女神版で「もなさ」という名前で女神やってます
私のスレに遊びにきませんか?
私の裸が見たい人は来てね^^
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1239371347/
http://m.pktv.tv/u2/index/d/k5u84.com
778 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2009/04/15(水) 22:25:20 ID:i99f0KvA
>>777
誰や?
B78は、ペチャのお。
779 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 08:34:29 ID:vvyt7wLQ
>>777
この人知ってるかもw
780 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 09:20:02 ID:U2EkTn3p
>>779
kwsk
781 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 08:45:00 ID:vKl15BkM
>>780
高松中央の人じゃないよ。でも市内の局の人
声とかすごい似てると思う
782 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 11:01:22 ID:Nk3o5pWf
>>781
それ以上は書かない方が良いね
もしそうであっても違ってても相手にすごい迷惑かけることになる
四国の郵便局で働いてます
T160 B78 W55 H78 体重45kgぐらい 31歳人妻です
BBSPINKの女神版で「もなさ」という名前で女神やってます
私のスレに遊びにきませんか?
私の裸が見たい人は来てね^^
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1239371347/
http://m.pktv.tv/u2/index/d/k5u84.com
778 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2009/04/15(水) 22:25:20 ID:i99f0KvA
>>777
誰や?
B78は、ペチャのお。
779 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 08:34:29 ID:vvyt7wLQ
>>777
この人知ってるかもw
780 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 09:20:02 ID:U2EkTn3p
>>779
kwsk
781 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 08:45:00 ID:vKl15BkM
>>780
高松中央の人じゃないよ。でも市内の局の人
声とかすごい似てると思う
782 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 11:01:22 ID:Nk3o5pWf
>>781
それ以上は書かない方が良いね
もしそうであっても違ってても相手にすごい迷惑かけることになる
2010/07/17(土) 07:39:35ID:v4hDOPBx
あー、市内で記念切手1021円分の詰め合わせを850円で売ってるところの在庫なくなっちゃった。
11〒□□□-□□□□
2010/07/25(日) 06:01:02ID:3SsoNWQF 都内近郊で85%程度のところはありますか?
2010/07/25(日) 09:14:24ID:7GyV8Sm/
この間、3oo(0が小さくてアンダーラインがあった)という額面を見て、300円切手かと思ったら3円切手だった。
13〒□□□-□□□□
2010/07/25(日) 20:09:44ID:WNIHeeW0 50円シート100枚ばかりを換金しに行きたいんですが、
変色やシミはやっぱ下がりますか。
額面の3分の2で変えてくれる店なんですが。
変色やシミはやっぱ下がりますか。
額面の3分の2で変えてくれる店なんですが。
14〒□□□-□□□□
2010/07/29(木) 21:28:35ID:MXz+xeIq15〒□□□-□□□□
2010/08/02(月) 02:35:32ID:w5BKzfl216〒□□□-□□□□
2010/08/02(月) 17:35:56ID:hiFhunsQ 見返り美人定型外に貼って使ったら、親が最近口を全然きいてくれなくなりました。
2010/08/02(月) 20:27:18ID:bEWiBR9X
1950年代の写楽とか質屋で20円で売ってたぜ
18〒□□□-□□□□
2010/08/03(火) 19:55:27ID:1dh7aahU >>17
買えばいいじゃん
買えばいいじゃん
2010/08/03(火) 23:55:55ID:/PouHTzh
10円切手の写楽を20円で買ったら損する。
2010/08/04(水) 14:39:20ID:iAT5vnSO
俺が小学生の頃の切手ブームの時には少なくとも5000円はした気がする。
21〒□□□-□□□□
2010/08/06(金) 00:14:12ID:ThhujUYB >>19
セコイw
セコイw
22〒□□□-□□□□
2010/10/04(月) 21:05:12ID:gxrL0BQO 7円切手7枚と1円切手1枚で葉書を送る
23〒□□□-□□□□
2010/10/11(月) 17:21:06ID:szS2uL3V 絵はがきに古い50円切手をでんと(笑)
24〒□□□-□□□□
2010/12/13(月) 23:20:13ID:e9QWWUcp ゆうパック送るとき7円切手100枚以上使用した
25〒□□□-□□□□
2010/12/15(水) 22:52:13ID:15JCrv/5 自分もヤフオクで売った品をゆうパックで送る際
一桁切手をラベルとガムテープ部分以外全てに貼って差し出したら
窓口の人の目が点になってた
でもって発送後、落札者からも音沙汰が無かった
ユーモアの無い人ばかりだなぁ( -ω-)y─┛~~~~~
一桁切手をラベルとガムテープ部分以外全てに貼って差し出したら
窓口の人の目が点になってた
でもって発送後、落札者からも音沙汰が無かった
ユーモアの無い人ばかりだなぁ( -ω-)y─┛~~~~~
2010/12/16(木) 15:36:21ID:rlEXBtyl
東京オリンピックとか国立公園とか神社仏閣とか一昔前ならそれなりに
値の付いた物がちらほらゆうパックで使われてるよね。
俺も15%以上の値引きで売られてるから良く買うけど、同じ券面のものも
よく見かける。こないだは月に雁が質屋で3500円で売ってた。
値の付いた物がちらほらゆうパックで使われてるよね。
俺も15%以上の値引きで売られてるから良く買うけど、同じ券面のものも
よく見かける。こないだは月に雁が質屋で3500円で売ってた。
2010/12/18(土) 21:26:33ID:XLbsKtuh
定形外390円とか580円でよく使うよ、20円とか大量にあるから。
落札者で何か言ってきた人は一人もいないな。
落札者で何か言ってきた人は一人もいないな。
2010/12/20(月) 02:10:29ID:FIrSC8ZT
日本郵便でバイトしていたとき古い切手がたくさん貼られた小包を見るのが楽しみだった
2010/12/28(火) 15:15:16ID:3j06e+b+
実家の向かいが郵便局だから田舎へ行ったら
売れ残りの記念切手を買いあさって地元の消費に貢献
両替手数料が無ければ2000円札を100枚単位で両替するんだけど
以前訊いたら駄目だって言われた
売れ残りの記念切手を買いあさって地元の消費に貢献
両替手数料が無ければ2000円札を100枚単位で両替するんだけど
以前訊いたら駄目だって言われた
2011/01/10(月) 07:58:43ID:XQKJjPwX
http://www.gekiura.com/guest/info/cat112/post-715/
この方法で現金化するとか?
この方法で現金化するとか?
2011/01/11(火) 21:26:04ID:+ck3YyPG
昭和を舞台にしたドラマなんかで切手が使われてると
ついつい巻き戻したりコマ送りして柄を確認してしまうw
ついつい巻き戻したりコマ送りして柄を確認してしまうw
32〒□□□-□□□□
2011/01/12(水) 19:24:56ID:MDAhhU6V >>29
何年くらい前の?
何年くらい前の?
2011/01/12(水) 20:49:40ID:PJNWw0qY
600円分の15円記念切手を500円で売っているのをここの所愛用していたが、
売り切れてしまっていたので、やむなく1020〜1021円分のミックス切手を900円で
買ってきた。7円切手100枚560円ってのもついでに買ってきたw
売り切れてしまっていたので、やむなく1020〜1021円分のミックス切手を900円で
買ってきた。7円切手100枚560円ってのもついでに買ってきたw
34〒□□□-□□□□
2011/01/16(日) 09:18:02ID:m/vrN7ky 20世紀デザイン切手とか、あんなにポカスカだしたら、郵趣家も減るわ。
どれだけ金が続かんと言って辞めて行った郵趣家が居たか。
目先の利益の為に将来の売り上げを減らす、当時のクソ経営者。
どれだけ金が続かんと言って辞めて行った郵趣家が居たか。
目先の利益の為に将来の売り上げを減らす、当時のクソ経営者。
35〒□□□-□□□□
2011/01/16(日) 10:42:52ID:9h3cwF6k ふるさと切手の発行権限が地方郵政局に変わったため、1年で110種くらい出た年もあったな
2連4連は当たり前。とどめはしまなみ街道の10連だったっけw
縦5連なんて扱いにくいやつもあの頃だな。ストックブックに入らないから縦に入れると、倒れてきて折れる と
長野五輪形式(10面組み合わせシート)がまかに通るようになったのが崩壊の始まりだったかもしれん
それまでは1件1種が原則、まれに2種、例外的に4種 だったのに
2連4連は当たり前。とどめはしまなみ街道の10連だったっけw
縦5連なんて扱いにくいやつもあの頃だな。ストックブックに入らないから縦に入れると、倒れてきて折れる と
長野五輪形式(10面組み合わせシート)がまかに通るようになったのが崩壊の始まりだったかもしれん
それまでは1件1種が原則、まれに2種、例外的に4種 だったのに
36〒□□□-□□□□
2011/01/16(日) 14:45:06ID:0kFj+HuJ37〒□□□-□□□□
2011/01/17(月) 00:22:18ID:M6ka8jSn 10種10面1シートの始まりは長野オリンピックでしたか。
まさか慶応義塾150年みたいなものまでそれになるとは思っていませんでした。
あれはキャンパスの建物とスポーツの2種で十分だったような。
まさか慶応義塾150年みたいなものまでそれになるとは思っていませんでした。
あれはキャンパスの建物とスポーツの2種で十分だったような。
38〒□□□-□□□□
2011/01/17(月) 10:50:56ID:3Ul8rOIk スポーツもいらんわぃ。
2011/02/16(水) 11:23:16ID:mWAaRTuI
切手の収集家を増やしたいなら、まず普通切手を何とかしなきゃね。
いつまであんな古臭いデザインを引きずれば気が済むのやら。
ベルギーの鳥切手なんか見てごらん。
あーいうのを見ると集めてみたくなる人は絶対増えるよ。
もう「カワイイ」だけの切手とか、ワンパターンの花切手とか勘弁してくれ。
いつまであんな古臭いデザインを引きずれば気が済むのやら。
ベルギーの鳥切手なんか見てごらん。
あーいうのを見ると集めてみたくなる人は絶対増えるよ。
もう「カワイイ」だけの切手とか、ワンパターンの花切手とか勘弁してくれ。
2011/02/16(水) 11:57:21ID:vfRF/veO
新書体普通切手は何がしたいのかよくわからん
わざわざ原板作り直したんだろ?
だったらいっそのことデザイン変えればいいのに
みんな40年選手だぞw
あと、デザイン統一する気がないのは確かだな
新50円、80円は外国発注の都合でああなった説があるので仕方ないけど
じゃあ300円はなんなんだと
わざわざ原板作り直したんだろ?
だったらいっそのことデザイン変えればいいのに
みんな40年選手だぞw
あと、デザイン統一する気がないのは確かだな
新50円、80円は外国発注の都合でああなった説があるので仕方ないけど
じゃあ300円はなんなんだと
2011/02/16(水) 21:59:37ID:IDhjqZSa
42〒□□□-□□□□
2011/03/07(月) 22:12:57.25ID:+ubSv+4a 苦情ガンガン出して不評と思わせれば早く新デザインに変わるかも>新書体
2011/03/07(月) 22:20:08.94ID:SQeJTC/j
物流センターはどれだけ在庫抱えてるんだろ
整理券種の時、整理対象の切手が全種類出てきたな
それまでどこ行っても置いてなかったのに
1000円なんか別納でせっせと消してる局知ってるけど、
そういうところに回せば在庫消化できたろうに
整理券種の時、整理対象の切手が全種類出てきたな
それまでどこ行っても置いてなかったのに
1000円なんか別納でせっせと消してる局知ってるけど、
そういうところに回せば在庫消化できたろうに
44〒□□□-□□□□
2011/03/07(月) 22:27:56.62ID:8tHs6IkO >>43
この会社って横も縦もまったくつながり無いもん 無理
この会社って横も縦もまったくつながり無いもん 無理
45今日は何の日?
2011/03/09(水) 11:13:04.97ID:gPr5r/fj 記念切手記念日age
46〒□□□-□□□□
2011/03/09(水) 11:31:41.31ID:k0+LpsTb 郵送する場合、切手で、別納できますでしょうか?
48〒□□□-□□□□
2011/04/06(水) 03:45:19.31ID:i8Pc81sH ニュー新橋ビルの金券屋で古い切手買ってそれを物資寄付に使います。
49〒□□□-□□□□
2011/04/21(木) 16:12:44.16ID:lbg4Qqa8 古い切手を有効活用しようと普通郵便出したらレターパックの方が安かった
50〒□□□-□□□□
2011/05/17(火) 05:04:28.30ID:v3mPsoRy 転居のお知らせに古い7円切手を活用
2011/05/17(火) 13:22:14.41ID:bSQ9PHD6
5円と7円だけで、3500円くらい別納でお支払いしました
局員乙
局員乙
2011/05/24(火) 10:21:22.50ID:z1mVMqo2
今日は5円7円10円で、6000円くらい別納でお支払いしました
局員乙
局員乙
2011/05/26(木) 14:52:20.65ID:07le0cTt
15円切手で、1000円くらい別納でお支払いしました
局員乙
局員乙
2011/06/14(火) 18:32:17.46ID:BSAujw7o
TBSアナウンサーの安住紳一郎が、自分のラジオ番組のリスナー向けに古い記念切手を使っているんだってね。
http://www.tbs.co.jp/radio/nichiten/
安住紳一郎の日曜天国podcast
2011年06月12日放送分「魚肉ソーセージが3円で売られているイメージ」で安住が話していたよ。
http://www.tbs.co.jp/radio/nichiten/
安住紳一郎の日曜天国podcast
2011年06月12日放送分「魚肉ソーセージが3円で売られているイメージ」で安住が話していたよ。
55〒□□□-□□□□
2011/06/16(木) 03:31:19.00ID:XAxUI8uH 別納用にバラの62円切手を台紙に貼ってたら、
目打ちがない「奥の細道シリーズ」の小型シートが出てきた
貼ってみたけど、ものすごく切手っぽく見えなくて、これちゃんと使えるんだろうか?
たまに、寄付金を知らない局員がいるくらいだからなあ…
目打ちがない「奥の細道シリーズ」の小型シートが出てきた
貼ってみたけど、ものすごく切手っぽく見えなくて、これちゃんと使えるんだろうか?
たまに、寄付金を知らない局員がいるくらいだからなあ…
2011/06/16(木) 07:58:45.68ID:uFy+P6NF
2011/06/17(金) 23:52:06.28ID:karp40S4
>>57
こんな風に余裕持って切ればおk
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/39/4cae8c5297d24550a4b6321e6473315b.jpg
白いとこまで切っちゃうとまずい
こんな風に余裕持って切ればおk
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/39/4cae8c5297d24550a4b6321e6473315b.jpg
白いとこまで切っちゃうとまずい
59〒□□□-□□□□
2011/06/22(水) 00:48:56.90ID:8QX3rJ6V 最近転職活動はじめたので定形外の封書を出す機会が増えた
第三次国宝の100円切手が役立つ日が来るとは思わなかったw
第三次国宝の100円切手が役立つ日が来るとは思わなかったw
60〒□□□-□□□□
2011/06/22(水) 04:35:19.62ID:LORkhjpf 奥の細道シリーズのおかげで、新発行の記念切手を購入するのを止めました。
61〒□□□-□□□□
2011/06/22(水) 05:09:01.64ID:fxz5wFZC 国宝とかの50円100円のやたらデカイのは別納でしか使う気がしない
お年玉の50円100面とか小さい切手は直接貼っても使いやすい
7円はいっぱいあるから、別納するのもそれほど苦じゃないが、
24円の記念切手、おまえはだめだ
お年玉の50円100面とか小さい切手は直接貼っても使いやすい
7円はいっぱいあるから、別納するのもそれほど苦じゃないが、
24円の記念切手、おまえはだめだ
2011/06/22(水) 06:44:07.25ID:3O5mpndc
細かい切手やサイズの大きいの、いいなー
2011/06/24(金) 16:32:06.27ID:PhIpmE/m
今日は小型シートとかで2500円くらい別納した
嫌がらせしてすみませんでした
嫌がらせしてすみませんでした
64〒□□□-□□□□
2011/06/28(火) 19:04:37.87ID:foeqnWym 今日も小型シート50枚くらいで別納しました
局のかた、切り取り→台紙貼り付けがんばってください
局のかた、切り取り→台紙貼り付けがんばってください
2011/06/29(水) 18:00:23.02ID:DM0P3L8/
420円の定形外の簡易書留を
62円×6枚+41円+7円で送った。
何枚いるか計算しようとしたら窓口の人がさっと電卓だしてくれたw
62円×6枚+41円+7円で送った。
何枚いるか計算しようとしたら窓口の人がさっと電卓だしてくれたw
66〒□□□-□□□□
2011/06/29(水) 18:13:15.13ID:jXK9gBpX 古いハガキに、古い記念切手を貼って50円にすると
ハガキ1枚分の交換手数料で、切手とかに交換できるからおすすめ
知らない局員が大半で、すんなりいかないのが難だけど
ハガキ1枚分の交換手数料で、切手とかに交換できるからおすすめ
知らない局員が大半で、すんなりいかないのが難だけど
67〒□□□-□□□□
2011/07/01(金) 00:05:21.06ID:Y5lrMKUQ2011/07/02(土) 05:34:13.57ID:Xgn1lliN
いまこそ高速増殖炉「常陽」臨界記念切手を使うときだ!
2011/07/02(土) 08:17:15.36ID:34H7T/k7
国際原子力機関第9回総会記念、も胸熱
70〒□□□-□□□□
2011/07/02(土) 15:01:38.92ID:l1PzHbsP ゆうパック着払いに15円切手を大量に出したら(事前に料金わかっていたので、枚数は数えとおいた)、局に帰ってから数えますって言って帰った。
もちろん荷物は受け取った。
もちろん荷物は受け取った。
71〒□□□-□□□□
2011/07/02(土) 15:06:52.23ID:Ln7Wkydv ドラえもんのシール切手を使う時、1枚だけラブレターを思わせる図柄があって困る
72〒□□□-□□□□
2011/07/04(月) 03:27:20.14ID:3oTH69lG73〒□□□-□□□□
2011/07/04(月) 06:20:28.04ID:ikMcdpYi74〒□□□-□□□□
2011/07/04(月) 06:31:15.85ID:i1a8LEjp >>70
安い切手で別納するときは、シートで使うと便利でしょ
5円切手だって、シートなら100円で計算できる
初日カバーみたいな記念アルバムって、同じように貼ってあるのに、
あえて消印してないやつがあるよな。あれを剥がして再利用するのはめんどくさい
消印押すのを失敗したやつも(ry
安い切手で別納するときは、シートで使うと便利でしょ
5円切手だって、シートなら100円で計算できる
初日カバーみたいな記念アルバムって、同じように貼ってあるのに、
あえて消印してないやつがあるよな。あれを剥がして再利用するのはめんどくさい
消印押すのを失敗したやつも(ry
75〒□□□-□□□□
2011/07/30(土) 08:47:54.14ID:9lL0apYb 良い運動(良い会)だね。郵便局なんかに、無駄に金使う必要ないからね。因みに、ふみカードって言うのは、使用できなくなったと言う事だが、『換金』できると言う事なので、絶対に捨てちゃダメだよ
76〒□□□-□□□□
2011/07/30(土) 12:21:29.01ID:HMMRy6PK77〒□□□-□□□□
2011/08/03(水) 00:22:48.07ID:0sMMTzvC 横浜地下街の金券ショップでは50円未満85%なので気に入ったのを買い込んで来ました。
78〒□□□-□□□□
2011/08/04(木) 21:37:54.33ID:Gc+/mnNJ 西口のとこ?
2011/08/05(金) 14:41:00.25ID:s0Q67o8E
20円切手を大量に買い込んだら50円切手が混じってた。うまうま。
2011/08/05(金) 17:43:05.61ID:HWdnILDB
おまえも50円切手にしてやろうか
81〒□□□-□□□□
2011/08/07(日) 02:54:34.45ID:xf0Df38c >>78
両方にあります
両方にあります
2011/08/17(水) 10:55:00.28ID:F9rvYa7n
デカくてどうしようもない切手趣味週間の15円10面を40シート使って
別納でお支払い。
いつも貼らないでシートのまま提出してごめんなさい
別納でお支払い。
いつも貼らないでシートのまま提出してごめんなさい
2011/08/20(土) 14:04:04.60ID:t+/849Kt
古い切手をもらったから
ここを参考に使ってみようと思ったら
大日本帝国郵便発行の1銭とかの切手だった
10枚貼ってやっと一円かよ…
しかも郵便局で見せたら使えるかどうかわからないって言われたし
どうするかなあ
ここを参考に使ってみようと思ったら
大日本帝国郵便発行の1銭とかの切手だった
10枚貼ってやっと一円かよ…
しかも郵便局で見せたら使えるかどうかわからないって言われたし
どうするかなあ
84〒□□□-□□□□
2011/08/26(金) 18:13:06.30ID:roENIHKG 使うのもったいないな
2011/08/26(金) 19:31:39.35ID:gsrFG9eH
2011/08/30(火) 16:08:23.16ID:dA9cypYC
2011/09/15(木) 07:15:50.36ID:CY+SHbBl
もう定価で郵便物を出せない身体にされちゃった…
88〒□□□-□□□□
2011/09/16(金) 03:11:06.13ID:4Jza6K1q91〒□□□-□□□□
2011/10/08(土) 11:35:06.38ID:wr12C0Rv >>90
それは腐ってる悪寒。。。腹壊すぞwww
それは腐ってる悪寒。。。腹壊すぞwww
2011/10/08(土) 17:55:14.23ID:FPqj8zFD
94〒□□□-□□□□
2011/10/10(月) 00:18:03.94ID:X7+6Gps82011/10/13(木) 12:25:12.46ID:GasG9NII
96〒□□□-□□□□
2011/10/17(月) 22:58:41.91ID:goMiEEMx2011/10/30(日) 18:32:56.02ID:iGPdsxmx
確かに昔のノリって変な味がするかも。
切手のノリっていつ頃変わったのかな?
いまのは舐めても大丈夫?
切手のノリっていつ頃変わったのかな?
いまのは舐めても大丈夫?
2011/10/31(月) 17:18:18.48ID:ZwXts51d
今の糊になったのは80年代前半辺りかな
葉書20円、封書50円の頃
葉書20円、封書50円の頃
100〒□□□-□□□□
2011/11/01(火) 00:35:29.46ID:iW+LGspV 味が悪いとか以前に、効きが弱いよね?
20円の記念切手とか、冬場には使わないようにしてる。
20円の記念切手とか、冬場には使わないようにしてる。
101〒□□□-□□□□
2011/11/05(土) 14:11:42.32ID:N7DNWKZe 寒いとつきづらいの?
103〒□□□-□□□□
2011/11/08(火) 21:41:36.98ID:LOUbBwRE 316 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/08(火) 20:49:25.77 ID:RwPpGiEk
OリNパスの経理問題が話題になっておりますが。
昭和期の切手ブームのときにさんざん売りまくった『記念切手』は
計上してない債務にならないですかね?
「切手は使われたときに売り上げに計上する」とか聞いたことがありますが、
労務は提供しても、金が入ってきませんが…。
今日も、金券ショップで額面割れの昭和の記念切手買って、
翌朝郵便、郵パック、レタパへの交換、ガンガンやってます。
OリNパスの経理問題が話題になっておりますが。
昭和期の切手ブームのときにさんざん売りまくった『記念切手』は
計上してない債務にならないですかね?
「切手は使われたときに売り上げに計上する」とか聞いたことがありますが、
労務は提供しても、金が入ってきませんが…。
今日も、金券ショップで額面割れの昭和の記念切手買って、
翌朝郵便、郵パック、レタパへの交換、ガンガンやってます。
104〒□□□-□□□□
2011/11/08(火) 22:38:41.38ID:XU5WwtSU 60円の記念切手が200シートあります。
60円×20×200シート = 24,0000円。
郵便局で、2万円の手数料を払って、80円切手シート30枚に交換してもらおうと思います。
(手数料は、大量にある15円以下の切手で払う予定)
こんなことをすると窓口で追い返されますか?
小分けにしたほうがいいなら、どのくらいに分ければ怒られませんか?
60円×20×200シート = 24,0000円。
郵便局で、2万円の手数料を払って、80円切手シート30枚に交換してもらおうと思います。
(手数料は、大量にある15円以下の切手で払う予定)
こんなことをすると窓口で追い返されますか?
小分けにしたほうがいいなら、どのくらいに分ければ怒られませんか?
105〒□□□-□□□□
2011/11/09(水) 17:30:11.08ID:AICH8cxE 追い返されたりはしないけど今は年賀葉書販売のシーズンで混んでるからね
雨天だと比較的空いてはいるけど
60円は組み合わせで結構使い道があるんだよね
60円+60円で定形外120円
60円+80円で定形外140円
雨天だと比較的空いてはいるけど
60円は組み合わせで結構使い道があるんだよね
60円+60円で定形外120円
60円+80円で定形外140円
106104
2011/11/09(水) 20:09:55.90ID:3qn7bdI9 さすがに気が引けるので、40シートだけ持っていって交換してもらいましたよ。
運よく、客が一人もいなくて助かった。
運よく、客が一人もいなくて助かった。
108〒□□□-□□□□
2011/11/10(木) 07:00:16.12ID:aWbTfzWR 15円切手8枚で定形外120円
7円切手20枚で定形外140円
7円切手20枚で定形外140円
109暇なおやじ
2011/11/10(木) 17:19:05.62ID:ra5Kb1p1 「62円切手」使うのに苦労したよ
18円分の切手というと
10円切手・・・1枚
5円切手・・・・1枚
1円切手・・・・3枚
封筒が切手だらけだもんな
18円分の切手というと
10円切手・・・1枚
5円切手・・・・1枚
1円切手・・・・3枚
封筒が切手だらけだもんな
110〒□□□-□□□□
2011/11/10(木) 17:57:36.22ID:UOfPPuYM 一通から別納にしてくれれば良いだけなのになー…
112〒□□□-□□□□
2011/11/11(金) 04:28:54.43ID:ZwCR5v2I113〒□□□-□□□□
2011/11/12(土) 08:53:58.27ID:LvStYQ4r シール切手は経年劣化が心配だな
114〒□□□-□□□□
2011/11/13(日) 18:38:16.49ID:/jhgAjWr 日本のは優秀だから問題ない
水剥がしできる特殊仕様だから
(切手・のり・ビニール・のり・台紙 の構造)
外国の、本当のシール(切手・のり・台紙)で作ってるやつはしっかりと劣化するらしい
水剥がしできる特殊仕様だから
(切手・のり・ビニール・のり・台紙 の構造)
外国の、本当のシール(切手・のり・台紙)で作ってるやつはしっかりと劣化するらしい
115〒□□□-□□□□
2011/11/29(火) 22:00:31.22ID:3baSulb5 今郵便局でバイトしてるんだが、結構古い切手を目にするので楽しい
116〒□□□-□□□□
2011/12/07(水) 05:45:28.32ID:h3qjdA4P 引き出しに眠っていた未使用のテレカを固定電話代に充てるのに
NTTに郵送しなければならないため、金券屋で買った10円記念切
手9枚で送りました。
封筒の表だけでは当然貼りきれないので、表に2枚、裏に7枚w
封筒の表に「裏面切手70円貼付」って書いておきましたよ。
テレカ1枚あたり手数料52.5円現金徴収で、NTT支店もないので
郵送料もこちら持ち。NTTはしっかりしているよね。
NTTに郵送しなければならないため、金券屋で買った10円記念切
手9枚で送りました。
封筒の表だけでは当然貼りきれないので、表に2枚、裏に7枚w
封筒の表に「裏面切手70円貼付」って書いておきましたよ。
テレカ1枚あたり手数料52.5円現金徴収で、NTT支店もないので
郵送料もこちら持ち。NTTはしっかりしているよね。
117〒□□□-□□□□
2012/01/01(日) 21:14:38.38ID:uotXtVmB 郵便局でアルバイトしてきたんだけど
1銭や5銭切手を1円5円計算でやってる荷物多すぎw
(特にゆうぱっく)
いいのかよw
1銭や5銭切手を1円5円計算でやってる荷物多すぎw
(特にゆうぱっく)
いいのかよw
119〒□□□-□□□□
2012/01/02(月) 02:02:00.12ID:sM3OcdBK それ、勿体ないな。
そこそこ価値のある切手なのに…
消印も押せないし。
そこそこ価値のある切手なのに…
消印も押せないし。
120〒□□□-□□□□
2012/01/02(月) 14:36:20.02ID:tpqRl6KQ121〒□□□-□□□□
2012/01/02(月) 16:48:38.02ID:diGs4NuL123〒□□□-□□□□
2012/01/03(火) 09:20:43.93ID:lZ5SpxN2 銭位の切手は、
発行当初から円位の切手との誤用を防止するために
漢数字でも「壱銭」「五銭」と表記しているはず。
発行当初から円位の切手との誤用を防止するために
漢数字でも「壱銭」「五銭」と表記しているはず。
124〒□□□-□□□□
2012/01/04(水) 14:55:36.23ID:RzXcg9qE 書いてあるのは知ってるが、実際そんな荷物がチラホラあったのは事実
ちゃんと値段も計算してみて「ありゃー5銭を5円で計算してるんだな」って思ったんだから
間違えて受け取っちゃうんじゃないの
ゆうパックなら自宅に取りに行くこともあるんだろうし
切手別払いを知らない郵便の人もいるくらいだから、間違える人がいても不思議じゃない
ちゃんと値段も計算してみて「ありゃー5銭を5円で計算してるんだな」って思ったんだから
間違えて受け取っちゃうんじゃないの
ゆうパックなら自宅に取りに行くこともあるんだろうし
切手別払いを知らない郵便の人もいるくらいだから、間違える人がいても不思議じゃない
125〒□□□-□□□□
2012/01/04(水) 20:19:23.15ID:tgpSARxL その理屈で行くと、
安い外国の未使用切手を貼っても
額面の数字が合っていれば、気づかれないかも。
安い外国の未使用切手を貼っても
額面の数字が合っていれば、気づかれないかも。
126〒□□□-□□□□
2012/01/04(水) 20:58:09.32ID:CWxJQs0c127〒□□□-□□□□
2012/01/07(土) 20:05:05.25ID:lyLGxnSz 昔の銭単位の切手って使えるんですかって窓口で尋ねたら
お客様窓口の電話番号を渡されたよwww
多分、本当は使えないんじゃないかなあ…と思う
郵便HPにも「日本郵便」と入ってるものって書いてあるしさ
…でも何度も受け付け済み荷物も見てるし、ザルなんだろうなあ
お客様窓口の電話番号を渡されたよwww
多分、本当は使えないんじゃないかなあ…と思う
郵便HPにも「日本郵便」と入ってるものって書いてあるしさ
…でも何度も受け付け済み荷物も見てるし、ザルなんだろうなあ
128〒□□□-□□□□
2012/01/07(土) 22:30:53.87ID:4dOVbATk129〒□□□-□□□□
2012/01/07(土) 23:54:44.61ID:XGv4FrrP 古い正月切手の20円を、年賀状に貼ってエアメールしたんだけど、紙がボロボロで上手く切り出せなかったorz
モザイク画みたいに角はっつけて投函した…
モザイク画みたいに角はっつけて投函した…
131〒□□□-□□□□
2012/01/18(水) 18:00:11.14ID:QL05NjMl 一応、追放切手は東京中央局で同額の切手と交換可能です。
132〒□□□-□□□□
2012/01/21(土) 14:38:59.68ID:35ddaCmV 広島にいい金券ショップあるかなあ
133〒□□□-□□□□
2012/02/01(水) 00:28:53.15ID:MlVyllXh 切手を売ってきたんだけど、小額額面(50円以下)が額面の50%
50円以上は70%でした、これは良い方なのでしょうか?
50円以上は70%でした、これは良い方なのでしょうか?
134〒□□□-□□□□
2012/02/01(水) 10:00:18.34ID:idHsfyo/ 売ってきちゃったなら、もうしょうがないだろ
切手の保存状態もわからんし
ただ、ここのやつらと取り引きしてりゃ、もうちょい良かったかもな
切手の保存状態もわからんし
ただ、ここのやつらと取り引きしてりゃ、もうちょい良かったかもな
135〒□□□-□□□□
2012/02/01(水) 11:08:28.44ID:c0YuZzAW なにげに使った切手が47年前ので声が出ちゃった。キャピ
こんな素敵なものが額面以下で買えるなんて世の中すてたものではないですね。キャピ
こんな素敵なものが額面以下で買えるなんて世の中すてたものではないですね。キャピ
137〒□□□-□□□□
2012/02/01(水) 21:53:51.96ID:ZCWp2w/d ネットの相場では安くても80%強だから金券ショップボロ儲けなんだな。
確実に需要はある商品だからな切手は。
確実に需要はある商品だからな切手は。
138〒□□□-□□□□
2012/02/01(水) 22:41:23.38ID:rPOtd9vT139〒□□□-□□□□
2012/02/02(木) 01:49:09.04ID:iB5XW1IS >>138
50%で仕入れて80%で売ったとしたら原価に対して利益が6割も付くんだからボロいとしか思えないが。
まぁその他様々なコストを計算に入れてないから人それぞれ感覚は違うかもだけど。
話は変わるがなんか最近は送付相手に合わせて切手を使い分けることに悦びを感じるようになったわ。
手紙の楽しさが分かってきた。
50%で仕入れて80%で売ったとしたら原価に対して利益が6割も付くんだからボロいとしか思えないが。
まぁその他様々なコストを計算に入れてないから人それぞれ感覚は違うかもだけど。
話は変わるがなんか最近は送付相手に合わせて切手を使い分けることに悦びを感じるようになったわ。
手紙の楽しさが分かってきた。
140〒□□□-□□□□
2012/02/02(木) 07:06:58.55ID:UiRcjGJb 金券ショップ行って額面50円以下の切手購入する奴っているの?
あまりボロいとは思えないな。
あまりボロいとは思えないな。
141〒□□□-□□□□
2012/02/02(木) 07:11:54.73ID:UiRcjGJb 簡易書留で封筒一面に低額切手を切り絵みたいに貼りまくるのやめて欲しいな。
配達の兄ちゃん苦笑いしてた。
配達の兄ちゃん苦笑いしてた。
142〒□□□-□□□□
2012/02/02(木) 14:39:48.78ID:CsGND2Yb >>140
> 金券ショップ行って額面50円以下の切手購入する奴っているの?
そうそう。133の書き方だと50円切手がどっちに入るのかわからないけれども、
金券ショップにすれば15円とか20円の切手なんて50%でも買いたくないと思われ。
そんなもの大量に持ち込まれたら処分に困るしな。
> 金券ショップ行って額面50円以下の切手購入する奴っているの?
そうそう。133の書き方だと50円切手がどっちに入るのかわからないけれども、
金券ショップにすれば15円とか20円の切手なんて50%でも買いたくないと思われ。
そんなもの大量に持ち込まれたら処分に困るしな。
143〒□□□-□□□□
2012/02/02(木) 15:54:20.63ID:lgKR1PYR144〒□□□-□□□□
2012/02/03(金) 14:40:49.93ID:3YgKSOyL 封書が20円時代の記念切手は、特に冬場にのりがつきにくくなってるね。
だから鼻水つけたり、彼氏のチンコ想像して万汁でつけたりする。
裏糊とうまくマッチングするので、つきがいい。ただし万汁は生理の時はNG。
だから鼻水つけたり、彼氏のチンコ想像して万汁でつけたりする。
裏糊とうまくマッチングするので、つきがいい。ただし万汁は生理の時はNG。
145〒□□□-□□□□
2012/02/03(金) 16:34:18.46ID:gT2esjbV,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
147〒□□□-□□□□
2012/02/03(金) 21:13:31.71ID:3YgKSOyL >>146
関東より寒く、乾燥する東北太平洋側宮城県の住民です。
その切手は祖父が集めていたのを形見としていただいたものです。
祖父は二人で暮らしていた祖母とともに昨年の津波で一階部分が浸水した家で亡くなりました。
切手は浸水しなかった二階部分に置いてあって、父の実家でもあるので、
しばらくしてから解体する事になり、その際の無事な二階の荷物整理でその切手を
見つけました。今、彼氏が来たので私の万汁より効きのいい先走り液を出させるため、
彼氏のチンコをしごいて出た液で切手を貼った。その封書ってのが、4月に予定してる
私の高校の同窓会の通知で、彼氏の先走りで貼ったのは高校時代に私に気のあった
男どもに送ってやる。
関東より寒く、乾燥する東北太平洋側宮城県の住民です。
その切手は祖父が集めていたのを形見としていただいたものです。
祖父は二人で暮らしていた祖母とともに昨年の津波で一階部分が浸水した家で亡くなりました。
切手は浸水しなかった二階部分に置いてあって、父の実家でもあるので、
しばらくしてから解体する事になり、その際の無事な二階の荷物整理でその切手を
見つけました。今、彼氏が来たので私の万汁より効きのいい先走り液を出させるため、
彼氏のチンコをしごいて出た液で切手を貼った。その封書ってのが、4月に予定してる
私の高校の同窓会の通知で、彼氏の先走りで貼ったのは高校時代に私に気のあった
男どもに送ってやる。
148〒□□□-□□□□
2012/02/03(金) 22:43:59.77ID:6ttI7ntm,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
149〒□□□-□□□□
2012/02/05(日) 00:49:13.71ID:l/SSZDMx >>147
同窓会の通知の封筒にたくさんの切手が、マン汁とか先走りで貼られ…
もらった方は何も知らずに、だけど、彼氏の先走りを「利用」したあとは
彼氏のいきりたったソレは、ちゃんと逝かせてやったんだろ。当然w
同窓会の通知の封筒にたくさんの切手が、マン汁とか先走りで貼られ…
もらった方は何も知らずに、だけど、彼氏の先走りを「利用」したあとは
彼氏のいきりたったソレは、ちゃんと逝かせてやったんだろ。当然w
150〒□□□-□□□□
2012/02/07(火) 13:09:00.93ID:QyrRWxRX 最近金券屋で切手を買うと40年前の切手が出てくる
昔の記念切手のほうが味わい深し、見てて楽しい
昔の記念切手のほうが味わい深し、見てて楽しい
151〒□□□-□□□□
2012/02/07(火) 14:04:01.62ID:HgGJ7sc/ >>150
切手ブームの時に大量に買い込まれた切手が、
持ち主が亡くなり、切手に興味がない遺族が
金券ショップにどっと放出してるから、その当時の切手が
最近多く出てくるようになってるね。今後この傾向は
さらに強くなるよ。
切手ブームの時に大量に買い込まれた切手が、
持ち主が亡くなり、切手に興味がない遺族が
金券ショップにどっと放出してるから、その当時の切手が
最近多く出てくるようになってるね。今後この傾向は
さらに強くなるよ。
153〒□□□-□□□□
2012/02/08(水) 14:59:06.27ID:4nTqUJLg 普通切手も昔のほうが好きだ
もんしろちょうの40円や釣鐘の60円が懐かしい
もんしろちょうの40円や釣鐘の60円が懐かしい
154〒□□□-□□□□
2012/02/09(木) 10:33:54.05ID:H+4MsyCb そうだね。民営化後に発行の、はがき用50円と封書用80円は
高度な偽造防止が施されたデザインだというが、
なんか味気なさすぎ。
高度な偽造防止が施されたデザインだというが、
なんか味気なさすぎ。
155〒□□□-□□□□
2012/02/09(木) 10:44:52.37ID:TS5WFSEx >>154
それは300円の話だ
50円80円はむしろ偽造が楽になった
普通切手は全て印刷局製なんだけど、これを他社に発注してコストを安く上げようという計画があった
そこで日本郵政公社(当時)は、ウォルソル社、ケスタ社、カルトール社(いずれもヨーロッパの印刷会社)に試験発注した
ところが、その製品全てが基準を満たさなかった
印刷局で作っていたため無駄に品質が良く、外国の印刷会社ではそれが再現できなかったそうだ
記念切手の一部は外国製だが、印刷が粉っぽいとか印刷が荒いと言われるけど世界的に見ればこっちが普通。
そのため、普通切手の海外発注は中止となった
そして、外国製造にも耐えられる簡素な図案で民営化50円・80円はデザインされた
50円に関しては横長目打が入ったため外国発注は怪しくなったけど(普通は平行する2辺にいれるもの。4辺に入れた例は少ない)
コスト削減なら郵便書簡もそうだな
4色→2色にしたのは大きい
それは300円の話だ
50円80円はむしろ偽造が楽になった
普通切手は全て印刷局製なんだけど、これを他社に発注してコストを安く上げようという計画があった
そこで日本郵政公社(当時)は、ウォルソル社、ケスタ社、カルトール社(いずれもヨーロッパの印刷会社)に試験発注した
ところが、その製品全てが基準を満たさなかった
印刷局で作っていたため無駄に品質が良く、外国の印刷会社ではそれが再現できなかったそうだ
記念切手の一部は外国製だが、印刷が粉っぽいとか印刷が荒いと言われるけど世界的に見ればこっちが普通。
そのため、普通切手の海外発注は中止となった
そして、外国製造にも耐えられる簡素な図案で民営化50円・80円はデザインされた
50円に関しては横長目打が入ったため外国発注は怪しくなったけど(普通は平行する2辺にいれるもの。4辺に入れた例は少ない)
コスト削減なら郵便書簡もそうだな
4色→2色にしたのは大きい
156〒□□□-□□□□
2012/02/09(木) 13:51:07.09ID:CBC1IzeJ 昔はクロネコ使っていたんだけど、最近はゆうぱっくで送っている
金券屋で記念切手を安く買ってベタベタ貼っているよ
金券屋で記念切手を安く買ってベタベタ貼っているよ
157〒□□□-□□□□
2012/02/10(金) 19:09:08.77ID:ID0hR4zo159〒□□□-□□□□
2012/02/11(土) 19:53:42.04ID:9NZGFseK ゆうパック、切手別納でっていってんのに
貼り付けてくる郵便局員いるぞw
貼り付けてくる郵便局員いるぞw
>>159
切手販売のノルマを達成するための作戦と見たっ!(キリッ
切手販売のノルマを達成するための作戦と見たっ!(キリッ
162〒□□□-□□□□
2012/02/12(日) 00:23:39.28ID:b3AFTXj0163〒□□□-□□□□
2012/02/12(日) 12:11:43.32ID:9DaVYPEF164〒□□□-□□□□
2012/02/12(日) 14:23:22.90ID:elKiZ69m 1999年発行のプロ野球12球団のシール式切手は
阪神ファンの取引先の社長に、巨人のマスコットの切手を
貼って出したりして、あとで話題にされて苦い経験がある。
(取引自体は大人の関係なので切手のデザインごときでは影響なかったが)
阪神ファンの取引先の社長に、巨人のマスコットの切手を
貼って出したりして、あとで話題にされて苦い経験がある。
(取引自体は大人の関係なので切手のデザインごときでは影響なかったが)
166〒□□□-□□□□
2012/02/14(火) 19:13:33.56ID:hcLQCzJ1 貼る切手のデザインとかは、俺は特に気にしないが、
絶対にやってはいかんのは慶事に弔事用切手貼るとか
その逆とか…
うっかりしてて間違えることがあるので注意。
絶対にやってはいかんのは慶事に弔事用切手貼るとか
その逆とか…
うっかりしてて間違えることがあるので注意。
167〒□□□-□□□□
2012/02/14(火) 19:16:24.34ID:r4Q2DqyJ 海外に出す時は浮世絵の切手使ってる
168〒□□□-□□□□
2012/02/14(火) 21:44:09.77ID:KPKqkeVO 弔事用切手を海外用に使っても、いいんじゃない。
「オー、エキゾチック!」とか言われるんじゃない?
「オー、エキゾチック!」とか言われるんじゃない?
169〒□□□-□□□□
2012/02/15(水) 15:51:51.70ID:+SmzAK9V 記念切手に興味が沸いてさくらカタログ買ってしまった
170〒□□□-□□□□
2012/02/15(水) 16:23:06.43ID:1YcCyDaf >>168
弔事用だったら、「シブイ!」とかいいそうだな
弔事用だったら、「シブイ!」とかいいそうだな
171〒□□□-□□□□
2012/02/19(日) 18:25:53.83ID:CtcAyHid てか、今は弔事用は50円の小さいのしかないのね。
封書用は需要が少ないから廃止だとか。
封書用は需要が少ないから廃止だとか。
172〒□□□-□□□□
2012/02/19(日) 18:32:09.13ID:JUZvO1oc 弔事用80円。俺は使うんだけどなぁ。
173〒□□□-□□□□
2012/02/22(水) 14:11:19.49ID:ZHolgzNi 俺のよく行く事業会社の集配センター(旧特定局)では、古い記念切手が貼られてると、
現場に「さくら日本切手カタログ」を備えていてしっかり確認してるよ。
そういや「ドラえもんシール切手」をただのシールとした事件があったな。
現場に「さくら日本切手カタログ」を備えていてしっかり確認してるよ。
そういや「ドラえもんシール切手」をただのシールとした事件があったな。
175〒□□□-□□□□
2012/02/23(木) 13:22:45.82ID:USuXyAcd 今まで発行されて、使われないでいる切手の総額って、2兆円分近くあるらしいね。
それがもし何かのきっかけでいっせいに郵便に使われたら、郵政は財政的に破綻する。
使われないでいる切手って、郵便会社にしてみれば、「借金の証文」=負債だから、
永久に使われないでいてくれたほうがいいだろうね。
それがもし何かのきっかけでいっせいに郵便に使われたら、郵政は財政的に破綻する。
使われないでいる切手って、郵便会社にしてみれば、「借金の証文」=負債だから、
永久に使われないでいてくれたほうがいいだろうね。
176〒□□□-□□□□
2012/02/23(木) 23:40:09.06ID:o2RPCuUU とりあえず頑張って古い切手を使います☆
177〒□□□-□□□□
2012/02/25(土) 14:06:21.52ID:JVFOxSS+ 金券屋で投売りされた記念切手を使うのが好きです。
178〒□□□-□□□□
2012/02/25(土) 15:31:45.21ID:jl5mUStS 金券ショップで41円と62円の切手が割引率が良かった(額面の85%)だったので
いっぱい買ってきたが、追加で貼る切手が多くなり意外と使いにくいのに気づいた。
だから割引率が良かったのか。9円と18円の切手、どこかにないかな。
いっぱい買ってきたが、追加で貼る切手が多くなり意外と使いにくいのに気づいた。
だから割引率が良かったのか。9円と18円の切手、どこかにないかな。
179〒□□□-□□□□
2012/02/25(土) 15:56:00.80ID:5fmTz4nM180178
2012/02/25(土) 17:47:29.83ID:jl5mUStS >>179
でも、同じ店にあった40円と60円の切手は額面の88%(50円と80円は90%)で、
10円と20円切手はさらに額面の80%とお得だったので、62円に20円、41円に10円貼って
使うことにしよう。面倒がないし、実質的にお得だから。
でも、同じ店にあった40円と60円の切手は額面の88%(50円と80円は90%)で、
10円と20円切手はさらに額面の80%とお得だったので、62円に20円、41円に10円貼って
使うことにしよう。面倒がないし、実質的にお得だから。
181〒□□□-□□□□
2012/02/25(土) 23:32:53.24ID:X5sfo1cG 頭では理にかなってるとわかるけど、額面は送料ぴったりでないと日本人気質的に気持ち悪い。
182〒□□□-□□□□
2012/02/26(日) 03:19:46.68ID:gkek5Y2o183〒□□□-□□□□
2012/02/26(日) 13:34:18.17ID:oyqHC46j184〒□□□-□□□□
2012/02/26(日) 15:11:49.56ID:TlQE7rI8 10円、20円切手を売っている金券屋って少ないよね
あと記念切手は何枚も貼るとサイズが大きいから住所を書くスペースが狭くなる
あと記念切手は何枚も貼るとサイズが大きいから住所を書くスペースが狭くなる
185〒□□□-□□□□
2012/02/26(日) 17:51:28.99ID:E8R0IwYp ハガキに10円の記念切手5枚はつらいな。
186〒□□□-□□□□
2012/02/26(日) 21:00:42.48ID:gkek5Y2o はがきは切手を貼れば貼るほど書き込むスペースが減っていくからな。
187〒□□□-□□□□
2012/02/27(月) 07:11:54.18ID:E+ZJZ0kR 昔の記念切手はサイズが大きいからな、だがそれがいい。
188〒□□□-□□□□
2012/02/27(月) 14:54:28.86ID:CdFnTVrF 5円の記念切手も、まれにショップに出てるが、ハガキに10枚はるのは至難の技か。
国体の2種連刷くらいかな、はれるの。
国体の2種連刷くらいかな、はれるの。
190〒□□□-□□□□
2012/02/27(月) 21:38:51.09ID:wbvrhojm 広島だけど、20、50、80はたくさん売ってるけどそれ以外は少ないなあ。
191〒□□□-□□□□
2012/02/28(火) 11:11:37.89ID:YflP0CnP193〒□□□-□□□□
2012/02/29(水) 10:54:09.56ID:0NHCn2ur 世間にある10円切手と20円切手の未使用量はかなりあるだろう。
10円は1951年〜1966年に封書料金、1972年〜1976年にハガキ料金として、
20円は1972年〜1976年に封書、その後1981年までハガキ料金として
長期間にわたり記念切手等が大量に発行されているから。
ましてその時期は切手ブームで使われずに記念切手は退蔵された。
10円は1951年〜1966年に封書料金、1972年〜1976年にハガキ料金として、
20円は1972年〜1976年に封書、その後1981年までハガキ料金として
長期間にわたり記念切手等が大量に発行されているから。
ましてその時期は切手ブームで使われずに記念切手は退蔵された。
194〒□□□-□□□□
2012/02/29(水) 12:11:59.17ID:C764fYEr195〒□□□-□□□□
2012/02/29(水) 13:08:28.33ID:0NHCn2ur >>194
しかし持ち主が亡くなって家族が遺品整理してて
低額面の未使用切手が大量に出て来て安くても換金しようと
ショップに売却する例が増えるので今後低額面切手がショップに出回る量は
増えると思うよ。低額面切手は買い取りが額面の5割以下で ただ同然もある(1〜2割)
で、ショップでの売値は現行料金の50円80円が額面の9割に対し、80〜85%で得だ。
既出だが郵便物に貼る枚数が多いのが難点。
しかし持ち主が亡くなって家族が遺品整理してて
低額面の未使用切手が大量に出て来て安くても換金しようと
ショップに売却する例が増えるので今後低額面切手がショップに出回る量は
増えると思うよ。低額面切手は買い取りが額面の5割以下で ただ同然もある(1〜2割)
で、ショップでの売値は現行料金の50円80円が額面の9割に対し、80〜85%で得だ。
既出だが郵便物に貼る枚数が多いのが難点。
196〒□□□-□□□□
2012/02/29(水) 22:19:00.19ID:sytO9TZ5 ゆうパックにも使えるし、切手が不要だから売る、っていうシーンが思い浮かばないんだけど、郵便制度に詳しくない人が売り払うのかな。
197〒□□□-□□□□
2012/02/29(水) 22:32:32.43ID:sPK1oe9O 親戚の元郵便屋が亡くなった時に遺品整理をうちがやることになり
ノルマで買わされたっぽい切手や葉書は、親戚間の連絡用にとまとめておいたら
田舎から出てきた叔母が全部現金化してその金全部持っていきやがった…
色んな古切手があったから本当は親戚に言って、自腹で買ったノーマル切手と交換してほしいくらいだったのにさ…
二束三文で売り払いやがった
ノルマで買わされたっぽい切手や葉書は、親戚間の連絡用にとまとめておいたら
田舎から出てきた叔母が全部現金化してその金全部持っていきやがった…
色んな古切手があったから本当は親戚に言って、自腹で買ったノーマル切手と交換してほしいくらいだったのにさ…
二束三文で売り払いやがった
198〒□□□-□□□□
2012/03/01(木) 00:48:23.78ID:rhbgLWPw ゆうパックの支払いに切手が使えるのを知らない人が大半だからね。
199〒□□□-□□□□
2012/03/01(木) 15:16:48.93ID:VKS5DyPA 切手を郵便局で現金化する方法があったんだなー。
知らなかった。
知らなかった。
201〒□□□-□□□□
2012/03/01(木) 18:30:56.85ID:Zm5e3SIg >>199
封筒に規定料金以上の切手をわざと多量に貼って、
差額を現金で還付させる方法だね。
一万円分も定形外の大きい封筒に貼って、定形外の最低料金120円以外の9880円を
手にする極端な例が続出してるので、限度額が千円になったらしい。
金券ショップに売るよりはるかに効率的な(特に低額面の昔の記念切手等)
換金方法だが、そういう裏技的なのがあったとは知らなかった。
封筒に規定料金以上の切手をわざと多量に貼って、
差額を現金で還付させる方法だね。
一万円分も定形外の大きい封筒に貼って、定形外の最低料金120円以外の9880円を
手にする極端な例が続出してるので、限度額が千円になったらしい。
金券ショップに売るよりはるかに効率的な(特に低額面の昔の記念切手等)
換金方法だが、そういう裏技的なのがあったとは知らなかった。
203〒□□□-□□□□
2012/03/01(木) 21:19:31.62ID:Jh2whQo0204〒□□□-□□□□
2012/03/03(土) 12:07:08.13ID:2RKQcEa6 先日、某切手商より「店晒しアウトレット通信用に最適」というのを、
額面一万一千円分を一万円で購入した。
新旧入り混ざった額面も多種多様の切手で、
一番古いのは、1957年の切手趣味週間「まりつき」で、
状態はかなり悪く、裏糊もほとんど落ちていて、
別に糊をつけて郵便に使ったよ。
でも、金券ショップで購入したほうが、額面も揃ったシートで買えて、
割引率も若干だがいいようだから、次からは
金券ショップで買うことにしよう。
額面一万一千円分を一万円で購入した。
新旧入り混ざった額面も多種多様の切手で、
一番古いのは、1957年の切手趣味週間「まりつき」で、
状態はかなり悪く、裏糊もほとんど落ちていて、
別に糊をつけて郵便に使ったよ。
でも、金券ショップで購入したほうが、額面も揃ったシートで買えて、
割引率も若干だがいいようだから、次からは
金券ショップで買うことにしよう。
205〒□□□-□□□□
2012/03/03(土) 17:25:36.59ID:C5p0WQDQ 金券ショップだと図柄が選べない店が多いんだよね
だから大きい切手が売られる事もある
だから大きい切手が売られる事もある
206〒□□□-□□□□
2012/03/03(土) 20:59:02.56ID:Xq3P4fG0 切手の貼りすぎがえらい話題になってるけど、これ多い時でのべ26人ていうから実際は10人もいてないと思う。
そんな少数のことで郵便局が動くって郵便局もわりと困ってるのかな
そんな少数のことで郵便局が動くって郵便局もわりと困ってるのかな
207〒□□□-□□□□
2012/03/03(土) 23:38:11.66ID:Dsclai6W >>206
> 昨年10月の請求件数は26件あり、
> 1件あたりの平均返金額は約11万7千円にもなった。
約300万円。
> インターネットで手口が広まっている
と思っているようだから、「あっという間に数倍、数十倍になるかも」とか考えたら
手を打ちたくはなるだろうと思う。
> 昨年10月の請求件数は26件あり、
> 1件あたりの平均返金額は約11万7千円にもなった。
約300万円。
> インターネットで手口が広まっている
と思っているようだから、「あっという間に数倍、数十倍になるかも」とか考えたら
手を打ちたくはなるだろうと思う。
208〒□□□-□□□□
2012/03/05(月) 14:12:32.62ID:p1OUFJn4 留守中にゆうパック来て、家族が現金で払ってしまったみたいorz
用意してなかった自分が悪かったんだけどさ…
用意してなかった自分が悪かったんだけどさ…
209〒□□□-□□□□
2012/03/05(月) 14:26:07.06ID:/440t+9H 金券屋やヤフオク見てると、みんな頑張って切手集めていたんだなあと思う
210〒□□□-□□□□
2012/03/05(月) 15:14:36.73ID:4tRrag+Y211〒□□□-□□□□
2012/03/05(月) 16:15:53.63ID:DqP0QT7K >>210
> 切手は儲かるって言われてたからな
そんなこと言ってたのは極一部。
勝手に自分たちで思い込んでたってのが正解だと思う。
> デパートなんかで「来月に上乗せした値で買い戻す」として売りまくってドロン
うーん、沖縄切手投機の話だろうか。
そんな取込詐欺的なことをするには切手なんか額が小さ過ぎるんじゃなかろうか。
沖縄切手のときは、儲けた奴は億単位で儲けたらしいけど。
> 切手は儲かるって言われてたからな
そんなこと言ってたのは極一部。
勝手に自分たちで思い込んでたってのが正解だと思う。
> デパートなんかで「来月に上乗せした値で買い戻す」として売りまくってドロン
うーん、沖縄切手投機の話だろうか。
そんな取込詐欺的なことをするには切手なんか額が小さ過ぎるんじゃなかろうか。
沖縄切手のときは、儲けた奴は億単位で儲けたらしいけど。
212〒□□□-□□□□
2012/03/08(木) 01:40:44.23ID:w6Mnq6tn213〒□□□-□□□□
2012/03/08(木) 10:46:54.83ID:V5phCtoh アメリカ宛ての郵便に、真珠湾攻撃の切手使ったりしたら…
原爆ドームのもまずいよな。
黄金バットは問題ないだろう。
国内宛てでも国際郵便でも。
原爆ドームのもまずいよな。
黄金バットは問題ないだろう。
国内宛てでも国際郵便でも。
214〒□□□-□□□□
2012/03/08(木) 13:14:15.49ID:eRG6SQcz 黄金バットはコウモリのシール貼ってハロウィンに使った
戦争関連はゆうパックに…
戦争関連はゆうパックに…
215〒□□□-□□□□
2012/03/14(水) 11:19:16.25ID:UbCqzJqi 郵便局で50円切手を買いに行ったら、「記念切手はいかがですか?」とススメられた。
しかし、普通切手を買う。仕事で使う切手は普通切手がよい。
記念切手は、結局使わなことが多く、郵便局の思惑どおりになる。
しかし、普通切手を買う。仕事で使う切手は普通切手がよい。
記念切手は、結局使わなことが多く、郵便局の思惑どおりになる。
216〒□□□-□□□□
2012/03/14(水) 12:31:59.35ID:IHdRy8L+ 額面通りで季節物なら良いんじゃない。使いやすいし
217〒□□□-□□□□
2012/03/14(水) 14:50:15.95ID:vrBvYruX 仕事用だと、そのハガキの内容や企業イメージによっては記念切手はおかしい時もあるよ
218〒□□□-□□□□
2012/03/19(月) 19:13:55.36ID:mpZ3+jU1 近所の郵便局に済切手の回収ボックスがあるが、けっこう昔の記念切手が多い
この前は15円切手があった
この前は15円切手があった
219〒□□□-□□□□
2012/03/22(木) 17:03:02.89ID:gxHegZrB 発行5年以内の新しい切手が全然ないです。
15〜50年選手ばかりです。
例:ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b131236334
15〜50年選手ばかりです。
例:ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b131236334
220〒□□□-□□□□
2012/03/22(木) 21:24:38.09ID:OEcY8bZX また20年もすればAKBの切手とか額面割れで売られるようになるだろう。
221〒□□□-□□□□
2012/03/24(土) 18:39:59.02ID:f0FmdNYg 切手自体の使用量は最近かなり減ってるね。
書留などを窓口で差し出すとほとんど証紙使用だし、
メール便と別納が多くなり、個人で手紙を
ほとんど出さなくなり、懸賞応募もウェブが多く、
私製はがきを使う機会も減ってる。
書留などを窓口で差し出すとほとんど証紙使用だし、
メール便と別納が多くなり、個人で手紙を
ほとんど出さなくなり、懸賞応募もウェブが多く、
私製はがきを使う機会も減ってる。
222〒□□□-□□□□
2012/03/24(土) 19:14:53.98ID:kIXlQfVA 切手はポスト投函する時に便利だけど、最近ポストを利用する人少ないのかね。
年賀状シーズンにわざわざ集配局に持ってくる人が少なからず居るのか、局内に特設のポスト置いてたり。
もちろん、局の外にポストは設置されてます。
年賀状シーズンにわざわざ集配局に持ってくる人が少なからず居るのか、局内に特設のポスト置いてたり。
もちろん、局の外にポストは設置されてます。
223〒□□□-□□□□
2012/03/24(土) 22:38:37.74ID:IdS1Kt73 > 局内に特設のポスト置いてたり
それは昔っからあるでしょ。
それは昔っからあるでしょ。
224〒□□□-□□□□
2012/03/26(月) 15:16:10.82ID:2hYPdLh5 冬場は古い記念切手の糊が付きにくいので
彼氏の先走りで付けるとよいと誰かが書いてたので、
早速彼氏の先走りで付けようとしたら、先走りが出る前に
あまりにも私の手の感触がよくて、逝ってしまい切手に
白濁液が付いてしまった。
仕方ないからそのまま貼った(精液も糊付けには役立った)が、
受け取った人は気づかないかな。
ちなみに手紙は友人の出産祝いだが、彼氏の子種で
出産祝いの手紙に切手を貼るとは、何か因縁めいてる。
彼氏の先走りで付けるとよいと誰かが書いてたので、
早速彼氏の先走りで付けようとしたら、先走りが出る前に
あまりにも私の手の感触がよくて、逝ってしまい切手に
白濁液が付いてしまった。
仕方ないからそのまま貼った(精液も糊付けには役立った)が、
受け取った人は気づかないかな。
ちなみに手紙は友人の出産祝いだが、彼氏の子種で
出産祝いの手紙に切手を貼るとは、何か因縁めいてる。
226〒□□□-□□□□
2012/03/26(月) 23:47:23.01ID:FgHoi1Ct ,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
227〒□□□-□□□□
2012/04/06(金) 19:17:16.39ID:ndhTekom >>202
>集配局のみで可能
郵便局株式会社の郵便局でも、郵便事業株式会社の支店でも、どちらでもおk。
郵便局で「郵便物等料金返還請求書兼受領証」の用紙をもらって、支店のポストに郵便物と一緒に輪ゴムで止めて投函。
>集配局のみで可能
郵便局株式会社の郵便局でも、郵便事業株式会社の支店でも、どちらでもおk。
郵便局で「郵便物等料金返還請求書兼受領証」の用紙をもらって、支店のポストに郵便物と一緒に輪ゴムで止めて投函。
228〒□□□-□□□□
2012/04/16(月) 03:25:49.08ID:WLzvcpBY229〒□□□-□□□□
2012/04/21(土) 16:10:00.72ID:Pey7wwpc 親の残した記念切手使わんから、金券ショップに売りにいかなあかん。
232〒□□□-□□□□
2012/04/22(日) 17:48:47.10ID:vv+F6kn2233〒□□□-□□□□
2012/05/10(木) 13:17:33.81ID:mrHftWSK 小学生の頃から切手を集めてたけど、価値もないし、荷物の発送などに使ってるのだけど・・・
バラ1枚きりの1975年のりんご100年記念、糊はついてないしいじり過ぎてミシン目は丸まってきてるし
全体が茶色っぽく汚れてるけど未使用。
こんな状態の切手でも使える?
バラ1枚きりの1975年のりんご100年記念、糊はついてないしいじり過ぎてミシン目は丸まってきてるし
全体が茶色っぽく汚れてるけど未使用。
こんな状態の切手でも使える?
234〒□□□-□□□□
2012/05/10(木) 13:43:00.14ID:mrHftWSK あと、こんなやつですが使えますか?
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko074477.jpg
・ペンでちょっと汚れ
・ちょっと剥げ
それに写真にないけど、端っこちょっとハゲ(2mmくらい)。消印を消してるっぽく見られないかと
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko074477.jpg
・ペンでちょっと汚れ
・ちょっと剥げ
それに写真にないけど、端っこちょっとハゲ(2mmくらい)。消印を消してるっぽく見られないかと
235〒□□□-□□□□
2012/05/10(木) 13:51:56.40ID:mrHftWSK >>215
そう?うち仕事の書簡出す時は目について話題になりやすいようにあえて記念切手貼るわ。
古ーい切手も、「なんだこりゃ!」と反応あれば良いと思って一枚二枚見苦しくないくらいに貼ってるw
たまに大受けするのよ。
まあ>217の言う通りなんですが
そう?うち仕事の書簡出す時は目について話題になりやすいようにあえて記念切手貼るわ。
古ーい切手も、「なんだこりゃ!」と反応あれば良いと思って一枚二枚見苦しくないくらいに貼ってるw
たまに大受けするのよ。
まあ>217の言う通りなんですが
236〒□□□-□□□□
2012/05/10(木) 14:55:58.69ID:pJrd2AN0237〒□□□-□□□□
2012/05/10(木) 15:31:41.47ID:mrHftWSK 安住紳一郎のラジオ
http://goo.gl/RqRRs
00:13:30ごろから切って暴落の話
00:24:00くらいから今の自分と当てはまりすぎてくっそww
>236
よーしポストに入る大きさの郵便物に
巨大な10円記念切手ぺたぺた貼って出すぞー
http://goo.gl/RqRRs
00:13:30ごろから切って暴落の話
00:24:00くらいから今の自分と当てはまりすぎてくっそww
>236
よーしポストに入る大きさの郵便物に
巨大な10円記念切手ぺたぺた貼って出すぞー
238〒□□□-□□□□
2012/05/10(木) 23:00:46.75ID:ltz2W3ES 7円切手を持て余していたけれど、オークションで切手を
まとめ買いしたら41円切手や62円切手が手に入ったので
組み合わせて定形外郵便に使える事になって非常に喜ばしい
しかし、こんな半端な額が用いられていた時代があったんだね
まとめ買いしたら41円切手や62円切手が手に入ったので
組み合わせて定形外郵便に使える事になって非常に喜ばしい
しかし、こんな半端な額が用いられていた時代があったんだね
240〒□□□-□□□□
2012/05/13(日) 07:00:08.30ID:ELp9Enql 金券屋では主として
80円か50円が多く売れる思うが。
端数は使いづらいから売れない、
だから店は買い取らないし
買い取るとしてもかなり安値では。
80円か50円が多く売れる思うが。
端数は使いづらいから売れない、
だから店は買い取らないし
買い取るとしてもかなり安値では。
241〒□□□-□□□□
2012/05/13(日) 08:52:40.96ID:CVQ2+iW/242〒□□□-□□□□
2012/05/13(日) 17:22:47.08ID:AjXx/ESX たしかに「売れないから並べてもしょうがない」ってことかも。
福袋的なのにはよく入ってる。
(「サンキューセット」とかで3900円で売ってるのを買ったことがある)
福袋的なのにはよく入ってる。
(「サンキューセット」とかで3900円で売ってるのを買ったことがある)
243〒□□□-□□□□
2012/05/18(金) 03:41:18.36ID:d2gizyL4 端数の出る値段の切手を貼って局へ持って行くと、かわいい男子職員が
「端数が出てるんですけといいんですか?」
みたいに聞いてくるんで、
「ええ、いいです」としか答えたことないんだけどさ
えっ!ダメです!と答えたらどうなるの?
もしかしてお釣りをくれるの?
その時男子職員は手を握ってお釣りを渡してくれるの?
「端数が出てるんですけといいんですか?」
みたいに聞いてくるんで、
「ええ、いいです」としか答えたことないんだけどさ
えっ!ダメです!と答えたらどうなるの?
もしかしてお釣りをくれるの?
その時男子職員は手を握ってお釣りを渡してくれるの?
244〒□□□-□□□□
2012/05/20(日) 01:09:12.44ID:2/sTVl7G >>238
その当時に、はがき料金が5円から7円に値上がりしたんだね。
端数だからと言って、5円からいきなり10円にはしないよ。
現在で言えば、50円のはがき料金が100円になるようなものだ。
多分、次期の郵便料金値上げは、はがき70円か80円、封書100円〜120円だろう。
その当時に、はがき料金が5円から7円に値上がりしたんだね。
端数だからと言って、5円からいきなり10円にはしないよ。
現在で言えば、50円のはがき料金が100円になるようなものだ。
多分、次期の郵便料金値上げは、はがき70円か80円、封書100円〜120円だろう。
245〒□□□-□□□□
2012/05/20(日) 01:20:33.35ID:U/a3dprG >>243
郵便物等料金返還請求書兼受領証(要押印)
郵便物等料金返還請求書兼受領証(要押印)
246〒□□□-□□□□
2012/05/20(日) 01:23:12.35ID:fDZ0Oe30247〒□□□-□□□□
2012/05/21(月) 03:29:04.80ID:JqZKR4nx248〒□□□-□□□□
2012/05/23(水) 12:19:21.57ID:Sqj4rJrE 金券ショップに集荷に行ったら荷物に札幌冬季オリンピックの記念切手が貼ってあった
俺全然切手とかわからないけどそんなに価値あるもんでもないのかな
俺全然切手とかわからないけどそんなに価値あるもんでもないのかな
250〒□□□-□□□□
2012/05/26(土) 01:10:04.52ID:IXtzrAAl いつの間にか下落してた
252〒□□□-□□□□
2012/05/30(水) 21:57:12.75ID:VnOauwwK 原爆関連の平和記念切手を使いづらい。
東日本には送れんな…
東日本には送れんな…
253〒□□□-□□□□
2012/06/03(日) 12:26:06.43ID:xp2dvs9i まじめに 収集してたのに こんなに 発行してるとは 思わなかった。
254〒□□□-□□□□
2012/06/03(日) 12:35:31.73ID:KLr/Gih0サッカー日本代表
FIFA ワールドカップ アジア最終予選
日本×オマーン
NHK 18:00〜
256〒□□□-□□□□
2012/06/08(金) 04:37:51.68ID:hxddWUNw 1000円切手のシート
ないって言われた
1シートぐらい置いとけ
ないって言われた
1シートぐらい置いとけ
257〒□□□-□□□□
2012/06/11(月) 09:10:14.58ID:fsI9cw4/ 同じお姉さんが子供の頃からずーっと郵便の窓口で、
子供の頃から切手を買い続けていたのもその局で…
最近記念切手で郵便物を出してることも気づいてるだろう。
特に会話をしていないけどお互い、万感の思いがあるかもしれない…
祭りの日、特設販売所で記念切手を買いました。
切手解説書や発行予定日のはがきをねだりました。
一シートを無理やり切り離してもらいました。
「あ、下の色見本が付いてる所を下さい」と注文をつけました。
「これシワがついてるんでー」と交換までしてもらいました。
ありがとう、ありがとうござました。
今までありがとうございました。
子供の頃から切手を買い続けていたのもその局で…
最近記念切手で郵便物を出してることも気づいてるだろう。
特に会話をしていないけどお互い、万感の思いがあるかもしれない…
祭りの日、特設販売所で記念切手を買いました。
切手解説書や発行予定日のはがきをねだりました。
一シートを無理やり切り離してもらいました。
「あ、下の色見本が付いてる所を下さい」と注文をつけました。
「これシワがついてるんでー」と交換までしてもらいました。
ありがとう、ありがとうござました。
今までありがとうございました。
258〒□□□-□□□□
2012/06/11(月) 16:50:20.76ID:9Mgpq/be259〒□□□-□□□□
2012/06/12(火) 23:06:15.75ID:xZWRBYGh 金券ショップで記念切手の方が安いから買って使ってる。
自分では使用済みのを集めてる(・∀・)
自分では使用済みのを集めてる(・∀・)
260〒□□□-□□□□
2012/06/13(水) 21:46:18.38ID:/OQa8gFd もう切手コレやめようと思うけどお気に入りのやつは使うのためらっちゃうな・・・
ユニセフ50周年記念1996の黒人親子が珈琲袋抱えてるのとか
国際連合創設50周年1995のハートのやつとか
あと切手自販機の稲穂と雀の80円切手とかかーわいい
ユニセフ50周年記念1996の黒人親子が珈琲袋抱えてるのとか
国際連合創設50周年1995のハートのやつとか
あと切手自販機の稲穂と雀の80円切手とかかーわいい
261〒□□□-□□□□
2012/06/14(木) 06:07:05.51ID:ISMhzeWc 今 月に雁は シートで いくらくらいかな? それくらい 持っておいて、あとは 使おう。五万円くらいは あるわ。
262〒□□□-□□□□
2012/06/14(木) 14:56:26.26ID:lDkWOZf0 お気に入りのが始末にこまるほどあるんじゃなきゃとっとくとかいっそ壁にかざっておけばよい
263〒□□□-□□□□
2012/06/14(木) 15:43:38.21ID:C8Upk+C0 「相馬野馬追」なんてのが出てきた
264〒□□□-□□□□
2012/06/15(金) 01:32:02.96ID:YUkmXgk8 >>245
>>247
>郵便物等料金返還請求書兼受領証
697 名前: 〒□□□-□□□□ 投稿日: 2012/06/13(水) 01:59:21.74 ID:9S1gSBJv
>>677
その通りです。
ただマイルールのある支店があるので、複数の支店の郵便差出箱で試験的に、自分発自分宛で発送してみるのがおすすめです。
私製はがきに¥80円切手を貼付した上での¥30円の返還請求を、自分の行動範囲内の出来るだけ多くの支店の郵便差出箱に投函。
あとは、「収集日」「締日」「振込日」を表計算ソフトで管理しながら、各支店の対応状況を読みほどく作業。
(注1)
郵便差出箱への投函なので、宛先は郵便事業株式会社〓〓〓支店長様とする。
(注2)
第2項の請求理由は過誤納で。
(注3)
第3項は(1)に丸印。
(注4・株式会社ゆうちょ銀行の総合口座通帳への振込の場合)
株式会社ゆうちょ銀行の貯金口座への振込につき、全銀システム経由は不可の内部規定の模様。
「→全銀システム→貯金口座」は無理で、「→自動払出預入→振替口座→オートスウィング→貯金口座」のみ。
(注5)
払出証書送付先には「該当事項なし」と記入。
(注6)
継続的に使う様でしたら、氏名など記載事項が一定の部分を記入した後、コピーを大量に取っておくと便利です。
http://megalodon.jp/2012-0613-0130-11/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3084080.pdf_GLwxn47lrWWRLQzBOI92/www.dotup.org3084080.pdf
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1336742667/697
>>247
>郵便物等料金返還請求書兼受領証
697 名前: 〒□□□-□□□□ 投稿日: 2012/06/13(水) 01:59:21.74 ID:9S1gSBJv
>>677
その通りです。
ただマイルールのある支店があるので、複数の支店の郵便差出箱で試験的に、自分発自分宛で発送してみるのがおすすめです。
私製はがきに¥80円切手を貼付した上での¥30円の返還請求を、自分の行動範囲内の出来るだけ多くの支店の郵便差出箱に投函。
あとは、「収集日」「締日」「振込日」を表計算ソフトで管理しながら、各支店の対応状況を読みほどく作業。
(注1)
郵便差出箱への投函なので、宛先は郵便事業株式会社〓〓〓支店長様とする。
(注2)
第2項の請求理由は過誤納で。
(注3)
第3項は(1)に丸印。
(注4・株式会社ゆうちょ銀行の総合口座通帳への振込の場合)
株式会社ゆうちょ銀行の貯金口座への振込につき、全銀システム経由は不可の内部規定の模様。
「→全銀システム→貯金口座」は無理で、「→自動払出預入→振替口座→オートスウィング→貯金口座」のみ。
(注5)
払出証書送付先には「該当事項なし」と記入。
(注6)
継続的に使う様でしたら、氏名など記載事項が一定の部分を記入した後、コピーを大量に取っておくと便利です。
http://megalodon.jp/2012-0613-0130-11/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3084080.pdf_GLwxn47lrWWRLQzBOI92/www.dotup.org3084080.pdf
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1336742667/697
265〒□□□-□□□□
2012/06/15(金) 12:58:30.67ID:Kc/8/aDp 切手集めている人ってけっこう多い(多かった)んだね
金券屋に行くといつも思うよ
金券屋に行くといつも思うよ
266〒□□□-□□□□
2012/06/15(金) 13:57:20.91ID:o1fYzZtg 旅先では地方限定の記念切手を買う
あきたら使えるし無駄に変な土産かってかさばらなくていい
あきたら使えるし無駄に変な土産かってかさばらなくていい
267〒□□□-□□□□
2012/06/15(金) 18:54:30.73ID:+kN+tAZu 額面より販売価格が高い記念切手は買う気にならんなー。
むしろ売れるのが不思議。
まぁ普段、郵便なんて出さないんだろうな。
むしろ売れるのが不思議。
まぁ普段、郵便なんて出さないんだろうな。
269〒□□□-□□□□
2012/06/15(金) 23:27:27.26ID:j+XVi7md >>268
>情緒
郵趣サービス社「スタンプマガジン」掲載内容について 〜ご当地フォルムカード第一弾:郵便局で継続販売中〜 2010/07/23
株式会社郵趣サービス社(東京都杉並区)が、会員向けに発行している月刊「スタンプ マガジン」8月号にて『ご当地フォルムカード:第1弾』を数量限定のエリア別セットに して通信販売する旨を掲載しております。
この販売に関しまして、弊社は一切関与しておりません。
ご当地フォルムカード第一弾につきましては、郵便局の窓口にて継続販売させて頂いておりますのでよろしくお願いいたします。
http://www.postacollect.com/news.html
>情緒
郵趣サービス社「スタンプマガジン」掲載内容について 〜ご当地フォルムカード第一弾:郵便局で継続販売中〜 2010/07/23
株式会社郵趣サービス社(東京都杉並区)が、会員向けに発行している月刊「スタンプ マガジン」8月号にて『ご当地フォルムカード:第1弾』を数量限定のエリア別セットに して通信販売する旨を掲載しております。
この販売に関しまして、弊社は一切関与しておりません。
ご当地フォルムカード第一弾につきましては、郵便局の窓口にて継続販売させて頂いておりますのでよろしくお願いいたします。
http://www.postacollect.com/news.html
270〒□□□-□□□□
2012/06/16(土) 00:19:10.65ID:hJoZfE4V271〒□□□-□□□□
2012/06/19(火) 00:29:46.22ID:RbByx1Hz 天皇在位の三角切手を貼って出したら、理由の付箋も付けずに戻ってきやがった。
懸賞応募だったので目立ちたかったからだが・・・理由を聞きたかったので電話まで
教えたのに連絡無し。世田谷局の糞が。
懸賞応募だったので目立ちたかったからだが・・・理由を聞きたかったので電話まで
教えたのに連絡無し。世田谷局の糞が。
273〒□□□-□□□□
2012/06/20(水) 13:44:00.20ID:LQnE6cnk 複数枚貼る際に違和感のない取り合わせを色々考えるのは楽しいですね。
藤原京1300年(平成7年)と1990年国際ユースホステル大会記念(平成2年)
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko077433.jpg
この2つ、似てる。デザインパクリかしら?
第15回国際糖尿病会議記念(平成6年)
http://viploader.net/jiko/src/vljiko077434.jpg
一枚ですでにミスマッチしているデザインだなんて…左誰よ。糖尿で死んだ歴史上の人?
藤原京1300年(平成7年)と1990年国際ユースホステル大会記念(平成2年)
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko077433.jpg
この2つ、似てる。デザインパクリかしら?
第15回国際糖尿病会議記念(平成6年)
http://viploader.net/jiko/src/vljiko077434.jpg
一枚ですでにミスマッチしているデザインだなんて…左誰よ。糖尿で死んだ歴史上の人?
274〒□□□-□□□□
2012/06/20(水) 14:18:49.54ID:fdc00M1f >>273
藤原道長
日本最初の糖尿病患者
似てると言えばこいつらも
http://www.yushu.co.jp/img/goods/L/121311.jpg
http://www.yushu.co.jp/img/goods/3/121451.jpg
藤原道長
日本最初の糖尿病患者
似てると言えばこいつらも
http://www.yushu.co.jp/img/goods/L/121311.jpg
http://www.yushu.co.jp/img/goods/3/121451.jpg
275〒□□□-□□□□
2012/06/21(木) 00:48:14.75ID:g+GA2ZWK276〒□□□-□□□□
2012/06/21(木) 15:37:26.59ID:7kp22wnb デザインもネタ切れなんだね
277〒□□□-□□□□
2012/06/22(金) 10:25:59.65ID:Ax991yyF 金券ショップだと90%くらいが普通?
278〒□□□-□□□□
2012/06/22(金) 14:24:07.86ID:VvBuuPkA 販売なら90%前後だよ
在庫有り余っているだろうから、もう少し安く売ってほしいよね
在庫有り余っているだろうから、もう少し安く売ってほしいよね
279〒□□□-□□□□
2012/06/24(日) 01:19:48.59ID:mxGAYB45 封筒の表に切手を貼りきれない時は裏面に貼ってもいいの?
それとも額面の切手持って行って、証紙にしてくれるの?
細かい額面の切手がいっぱいあるから使いたいんだよね
それとも額面の切手持って行って、証紙にしてくれるの?
細かい額面の切手がいっぱいあるから使いたいんだよね
280〒□□□-□□□□
2012/06/24(日) 01:49:26.91ID:z6ObZa/+283〒□□□-□□□□:
2012/06/28(木) 22:15:36.90ID:lm+/AnS9 5円〜15円の古い切手2600円分を8掛け弱でビッダーズに出して
いますが、買う人はいませんかね。 ハイ! 宣伝です。
ドーモスイマセン。
いますが、買う人はいませんかね。 ハイ! 宣伝です。
ドーモスイマセン。
284〒□□□-□□□□
2012/06/29(金) 01:38:22.03ID:cTzQDNrv286〒□□□-□□□□
2012/06/29(金) 12:48:29.82ID:VEZEN0Mh コレクション崩してる人
印鑑押してあるのはどうするの?捨てちゃうの?
印鑑押してあるのはどうするの?捨てちゃうの?
288〒□□□-□□□□
2012/06/29(金) 18:43:36.49ID:JlT6aIIz 来月出す受験申込書、記念切手で出します
289〒□□□-□□□□
2012/06/30(土) 00:51:18.02ID:IL8svB23290〒□□□-□□□□
2012/06/30(土) 00:54:00.71ID:IL8svB23291〒□□□-□□□□
2012/06/30(土) 01:37:38.98ID:/e3GXKez292286
2012/06/30(土) 13:53:47.16ID:nPj3dsJs もういいです
294〒□□□-□□□□:
2012/07/01(日) 15:24:25.34ID:a2+3JODU >283
>285
ご要望があったので、7掛け弱のスタートとしました。
ヨロシクネ・・・。
宣伝だけど、オコラナイデ・・ネ(汗
>285
ご要望があったので、7掛け弱のスタートとしました。
ヨロシクネ・・・。
宣伝だけど、オコラナイデ・・ネ(汗
295〒□□□-□□□□
2012/07/01(日) 22:23:01.31ID:X2KiV/GY296〒□□□-□□□□
2012/07/02(月) 04:35:58.93ID:srUUaJKj297〒□□□-□□□□
2012/07/02(月) 20:23:48.63ID:fD4NmU/+ 金券ショップに記念切手バラで持っていったら 郵便局で50円か80円切手のシートに変えて持ってくるように言われました
298〒□□□-□□□□
2012/07/02(月) 22:52:02.16ID:Kxi0ttLq >>297
つ【 郵便物等料金返還請求書兼受領証 】
つ【 郵便物等料金返還請求書兼受領証 】
299〒□□□-□□□□
2012/07/04(水) 00:50:18.73ID:sj7yr096 >>279
ttp://udaimage.blog63.fc2.com/blog-entry-172.html
ttp://udaimage.blog63.fc2.com/blog-entry-172.html
301〒□□□-□□□□
2012/07/07(土) 22:42:42.85ID:ctqgdi8y 小学生のころ集めてたのが
押入れのどっかにあるわ。
売れるのかな?
押入れのどっかにあるわ。
売れるのかな?
302〒□□□-□□□□
2012/07/07(土) 23:59:03.16ID:Ml79nnBz 切手は持ってて困ることはないぞ。
ゆうパックの支払いにも使えるし。
ゆうパックの支払いにも使えるし。
303〒□□□-□□□□
2012/07/08(日) 10:18:07.66ID:bCKgIbXC ゆうパックについてはやはり認知度が低いからなんだろうか?
テレビとかで紹介されて死蔵切手の使用が一気に増えると困るだろうね。
テレビとかで紹介されて死蔵切手の使用が一気に増えると困るだろうね。
304〒□□□-□□□□
2012/07/08(日) 15:17:54.89ID:2OZXmcq9 私も 処分検討中
306〒□□□-□□□□
2012/07/08(日) 19:11:49.37ID:hbJpP2Z5307〒□□□-□□□□
2012/08/01(水) 03:19:38.04ID:sgWR1pfg この前、子供の懸賞はがきに50円切手を探してたら、
嫁から神戸ルミナリエの切手を差し出された。
結婚前に神戸にルミナリエを見に行った時に買ったものだった。
当時、そんな切手なんてwww
とか思ってたけど、実際現物を今見たら当時の思い出がフラッシュ
バックして、これはこれで良いものだなあと思ったよ。
結局使ったけどw
チラ裏すまぬ
嫁から神戸ルミナリエの切手を差し出された。
結婚前に神戸にルミナリエを見に行った時に買ったものだった。
当時、そんな切手なんてwww
とか思ってたけど、実際現物を今見たら当時の思い出がフラッシュ
バックして、これはこれで良いものだなあと思ったよ。
結局使ったけどw
チラ裏すまぬ
308〒□□□-□□□□
2012/08/31(金) 03:38:59.78ID:FnDi6tsn 懸賞はがきに東京オリンピック50円切手を貼ってみた
309〒□□□-□□□□
2012/09/01(土) 16:06:08.12ID:DYL6tuFq サルを完全に破壊する実験って知ってる?
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
310〒□□□-□□□□
2012/09/05(水) 17:56:31.71ID:WCBwGJws 時節柄
50円…高速増殖炉常陽臨界記念(1977年)
80円…高速増殖炉もんじゅ臨界記念(1994年)
で決まりだろ。
50円…高速増殖炉常陽臨界記念(1977年)
80円…高速増殖炉もんじゅ臨界記念(1994年)
で決まりだろ。
311〒□□□-□□□□
2012/09/05(水) 19:31:27.62ID:QvhpdRA2 満州帝國時代の切手と
ハガキ
いわゆる 軍事郵便の価値は
どれくらいですか
ハガキ
いわゆる 軍事郵便の価値は
どれくらいですか
312〒□□□-□□□□
2012/09/07(金) 16:29:13.76ID:EvDpjuP5 オークションが苦手ならば、まとめて私に1千円で譲ってください。
313〒□□□-□□□□
2012/09/08(土) 06:08:22.03ID:tXtnrnP4 懸賞に記念切手を貼り風景印にて差し出しする
314〒□□□-□□□□
2012/09/11(火) 12:45:02.23ID:G05yAV0U その方法って、抽選をする時に目立つかな?
315〒□□□-□□□□
2012/09/11(火) 13:32:49.97ID:KsuC7FH/316〒□□□-□□□□
2012/09/23(日) 20:42:03.25ID:0r6hwuoE 風景印を懸賞に使ってみたいが、抽選する人が
風景印を知らなかったらどうしようと思って躊躇してる(特に消印有効の懸賞)
送り主がオリジナルスタンプを押したと思われそうで…
風景印を知らなかったらどうしようと思って躊躇してる(特に消印有効の懸賞)
送り主がオリジナルスタンプを押したと思われそうで…
317〒□□□-□□□□
2012/10/11(木) 22:56:45.60ID:TBt5F6Tc 41円、62円切手たくさん出てきた。
つかいみちないかな。
つかいみちないかな。
318〒□□□-□□□□
2012/10/12(金) 20:43:51.27ID:CtSrY1Qm319〒□□□-□□□□
2012/10/15(月) 19:30:38.08ID:0ZJBaYRZ 郵政に寄付とか勿体無いことすんなよ
窓口行って一円三円切手よこせと言って来い
窓口行って一円三円切手よこせと言って来い
320〒□□□-□□□□
2012/10/15(月) 20:08:15.80ID:lT+GDbRL そういうときこそ還付請求だろ
1円返せ 2円返せ と請求してやれ
違法性は全くないぞ
向こうは返す額以上に経費がかさむけど知ったこっちゃねえw
1円返せ 2円返せ と請求してやれ
違法性は全くないぞ
向こうは返す額以上に経費がかさむけど知ったこっちゃねえw
321〒□□□-□□□□
2012/10/25(木) 08:27:34.28ID:WvxdCkR5 41円62円とか、貼りにくい切手は全部別納にまわしてるよ俺は
40円50円60円は組み合わせて使う
加えて10円を補助的に使う
20枚でシートになってるやつも別納に回す
計算しやすいから
40円50円60円は組み合わせて使う
加えて10円を補助的に使う
20枚でシートになってるやつも別納に回す
計算しやすいから
322〒□□□-□□□□
2012/10/29(月) 23:13:01.08ID:/GM9Z0sH323〒□□□-□□□□
2012/11/23(金) 09:48:19.93ID:TnQJrPoY 10円未満の端数切手って買う人少ないのか在庫が少ない郵便局多いな
家に眠ってた62円切手を消化しようと思い立ち10円切手と5円切手と3円切手を購入しようとしたら3円切手の在庫が無く1円切手×3になった
18円切手は2002年に製造中止になったので少額切手を組み合わせて使うしかない
あんな面倒なことしなくても62円切手を貼った上で窓口で18円分のメータースタンプを貼ってもらうという方法もある
家に眠ってた62円切手を消化しようと思い立ち10円切手と5円切手と3円切手を購入しようとしたら3円切手の在庫が無く1円切手×3になった
18円切手は2002年に製造中止になったので少額切手を組み合わせて使うしかない
あんな面倒なことしなくても62円切手を貼った上で窓口で18円分のメータースタンプを貼ってもらうという方法もある
324606-8792
2012/12/01(土) 20:45:02.43ID:HVfRFx0d 皆さん偉いねえ。そんな古い切手を持っているなんて。
325〒□□□-□□□□
2012/12/01(土) 22:01:48.84ID:b9cWXams 〒606-8792 京都府京都市左京区松ケ崎横縄手町8
かんぽ生命 京都サービスセンター さんともあろう方が
同じ郵政仲間に対してなんてことを!
かんぽ生命 京都サービスセンター さんともあろう方が
同じ郵政仲間に対してなんてことを!
326〒□□□-□□□□
2012/12/10(月) 18:17:59.69ID:ulBBAJgj 41円切手を消化しようと思い3円切手を3枚買おうとしたら郵便局に置いてなかった
3円切手の在庫が無い郵便局大杉
仕方ないので5円切手1枚と1円切手4枚を買ってきた
3円切手の在庫が無い郵便局大杉
仕方ないので5円切手1枚と1円切手4枚を買ってきた
327〒□□□-□□□□
2012/12/10(月) 18:40:48.53ID:R/k8/Kml 7円切手が
328〒□□□-□□□□
2012/12/10(月) 18:55:51.13ID:R/k8/Kml 3円切手ないよね区の本局に行ったら在庫調べます。時間かかりますで1円100枚買って帰った
7円切手が大量にあって処分しまくったいい思い出
7円切手が大量にあって処分しまくったいい思い出
329〒□□□-□□□□
2012/12/19(水) 19:41:17.48ID:oOOmbpXH 大阪中央郵便局で1円切手を28枚購入したところ20枚が繋がった状態で渡された
普通切手は1シート100枚なんだな
1円切手をシートで買った猛者いるのか?
普通切手は1シート100枚なんだな
1円切手をシートで買った猛者いるのか?
330〒□□□-□□□□
2012/12/19(水) 19:53:00.33ID:ZvgIrwZD331〒□□□-□□□□
2012/12/19(水) 20:42:13.01ID:oOOmbpXH 家の近所の郵便局で41円切手を貼ったはがきを窓口に持ち込んで9円を支払ったが何故か領収書を発行してくれなかった
332〒□□□-□□□□
2013/02/13(水) 15:50:26.43ID:DD3LD91W 今年初書き込みw
金券屋に行って記念切手を見るが、みんな頑張って収集してたんだなと思う
図柄を見るのが楽しい
金券屋に行って記念切手を見るが、みんな頑張って収集してたんだなと思う
図柄を見るのが楽しい
333〒□□□-□□□□
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:X/4Z12yA 金券店で10,20円のがほしいです
334〒□□□-□□□□
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:wwttxgpm 1円3円5円は数字が変わったよな。
あと3円が置いてある局少なすぎ。
あと3円が置いてある局少なすぎ。
336〒□□□-□□□□
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:kNNYjMMx ていぱーく終了
337〒□□□-□□□□
2013/09/23(月) 01:04:18.71ID:8rZaZnCf 劣化しまくった見返り美人とかビードロを使いたいのですが、
最も有効な使い方、使うタイミングを教えてくれ。
最も有効な使い方、使うタイミングを教えてくれ。
338〒□□□-□□□□
2013/09/25(水) 09:31:08.88ID:3fuclWrG バイト
びーるウマイ
中ドライブ
仕事オマエラ
びーるウマイ
中ドライブ
仕事オマエラ
339〒□□□-□□□□
2013/09/25(水) 09:55:05.64ID:OTox2lTX >>336
台北の郵政博物館行ったか?
カレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
台北の郵政博物館行ったか?
カレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
340sage
2013/10/05(土) 21:22:17.24ID:OOkY9OVp 消費税導入で料金上がるようだけど、7円の記念切手使いやすくなるかな?
341〒□□□-□□□□
2013/10/05(土) 22:14:43.08ID:xh2RN8en >>340
> 7円の記念切手
↓を使って、一気に消費されてみては?
郵便物等料金返還請求書兼受領証
http://megalodon.jp/2012-0613-0130-11/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3084080.pdf_GLwxn47lrWWRLQzBOI92/www.dotup.org3084080.pdf
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1339772511/
> 7円の記念切手
↓を使って、一気に消費されてみては?
郵便物等料金返還請求書兼受領証
http://megalodon.jp/2012-0613-0130-11/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3084080.pdf_GLwxn47lrWWRLQzBOI92/www.dotup.org3084080.pdf
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1339772511/
342〒□□□-□□□□
2013/10/05(土) 22:18:25.52ID:qIKZimtN343〒□□□-□□□□
2013/10/06(日) 17:28:47.36ID:Y3lC/39d344〒□□□-□□□□
2013/10/06(日) 23:40:27.31ID:fzketSiA 普通郵便は10通からじゃないと別納にできないが荷物は1個から別納にすることができる。ちなみにポスパケットも荷物のカテゴリーに入るので1個で別納にして切手納付にすれば昔の金額の小さい切手を使うこともできる。
表面が劣化していて人様に出す郵便に貼れそうにない切手もこうすれば有効に使える。
表面が劣化していて人様に出す郵便に貼れそうにない切手もこうすれば有効に使える。
345〒□□□-□□□□
2013/10/07(月) 12:17:40.62ID:zYiB4STA346〒□□□-□□□□
2013/10/27(日) 23:08:08.07ID:zY5OdLOl >>344
情報、d。
情報、d。
347〒□□□-□□□□
2013/10/27(日) 23:25:30.34ID:6V7Kdj2f 2円の犬切手ってプレミアとかついちゃってる?
348〒□□□-□□□□
2013/10/28(月) 13:43:30.22ID:NdZ2nwNR 封書82円、はがき52円になると、
封書は41円×2、62+20円、60+15+7円、はがきは15×3+7円
って使い方ができるな。
封書は41円×2、62+20円、60+15+7円、はがきは15×3+7円
って使い方ができるな。
349〒□□□-□□□□
2013/10/28(月) 19:05:32.83ID:BBBFpVI0 >>348
そんなに貼ったらはがきが狭いです
そんなに貼ったらはがきが狭いです
350〒□□□-□□□□
2013/10/28(月) 19:31:53.81ID:eibZ1w6+ 昔、ジャンプだったか学研だったかは忘れたけど読者のコーナーに1円切手ばっかり所定の金額分貼っただけの投稿が載ってた。
カレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
カレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
351〒□□□-□□□□
2013/11/01(金) 09:31:33.56ID:D92ZjP/H 趣味習慣の写楽とか数十円なんだよね
切ないなぁ
切ないなぁ
352〒□□□-□□□□
2013/12/03(火) 06:32:52.84ID:kPuMIf5B 横浜
公演
入曽
航空
梅田
公演
入曽
航空
梅田
353〒□□□-□□□□
2013/12/07(土) 17:33:12.64ID:J54/Fb5w 19歳の女子大生ですが、切手収集が趣味だった祖父が亡くなり、
遺品となった大量の切手を貰った(額面で総額80万円分)が、売ると安くなるらしいので
“月に雁”シートなどプレミアついた切手だけ売り、あとは少しずつ懸賞応募などに使ってる。
切手の中には、1960年頃のもあり、冬場は糊が着きにくくなるので、彼氏の先走り液で付けてる。
私は賃貸マンション一人暮らしなので、彼が遊びに来た時にチンコを出させ勃起状態にすると先走りがとめどなく出て来るから
それを切手に塗ると裏糊と混ざって粘着力がより強固になるので貼りやすくなる。
遺品となった大量の切手を貰った(額面で総額80万円分)が、売ると安くなるらしいので
“月に雁”シートなどプレミアついた切手だけ売り、あとは少しずつ懸賞応募などに使ってる。
切手の中には、1960年頃のもあり、冬場は糊が着きにくくなるので、彼氏の先走り液で付けてる。
私は賃貸マンション一人暮らしなので、彼が遊びに来た時にチンコを出させ勃起状態にすると先走りがとめどなく出て来るから
それを切手に塗ると裏糊と混ざって粘着力がより強固になるので貼りやすくなる。
354〒□□□-□□□□
2013/12/08(日) 00:43:41.71ID:O6zzoPvT ,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
355〒□□□-□□□□
2013/12/09(月) 13:07:52.27ID:0f9Km6Ap 茨城
福岡
女組
長野
沖縄
福岡
女組
長野
沖縄
356〒□□□-□□□□
2013/12/09(月) 18:33:42.20ID:LwYeOoB8 オークションとかamazonストアとかで発送に古い切手を使う人の中に、
切手にかかるように後付で粘着テープを貼っちゃう人が悲しい…
梱包テープを全部貼ってから、最後に切手を貼って〜 (´;ω;`)
切手にかかるように後付で粘着テープを貼っちゃう人が悲しい…
梱包テープを全部貼ってから、最後に切手を貼って〜 (´;ω;`)
357〒□□□-□□□□
2013/12/09(月) 23:09:12.33ID:Xgw54VcZ 古い切手が使えると思うとテンション上がって先に貼っちゃうのですよ。
358〒□□□-□□□□
2013/12/13(金) 12:32:07.96ID:8eQ7VPwq 横浜湖
新宿
岐阜
川崎
神田
新宿
岐阜
川崎
神田
359〒□□□-□□□□
2013/12/14(土) 17:07:14.23ID:2yoJ6qZw 本日放送のリアルスコープ
2013年12月14日 19:00〜19:57
年賀状シーズン到来!!郵便局の(秘)裏側大公開SP
▽超ハイテク!配達(秘)スゴ技マシン公開
▽超過酷!!山奥の集落へ…衝撃の郵便配達に密着
▽知らなきゃ損!年賀状&切手(秘)ウラ技
2013年12月14日 19:00〜19:57
年賀状シーズン到来!!郵便局の(秘)裏側大公開SP
▽超ハイテク!配達(秘)スゴ技マシン公開
▽超過酷!!山奥の集落へ…衝撃の郵便配達に密着
▽知らなきゃ損!年賀状&切手(秘)ウラ技
360〒□□□-□□□□
2013/12/15(日) 01:24:33.95ID:3e8i6Qon361〒□□□-□□□□
2013/12/16(月) 21:00:33.51ID:W4r+Oy6n そうだよな、通なら田沢切手とか、青色勅額の実逓エンタイアとかだよな。
362〒□□□-□□□□
2013/12/19(木) 15:56:19.21ID:ihCDOBmF 京都
豚丼
横浜湖
新宿
大久保
豚丼
横浜湖
新宿
大久保
363〒□□□-□□□□
2014/01/01(水) 21:55:02.80ID:L8rH6LF5364〒□□□-□□□□
2014/01/13(月) 08:11:49.15ID:AXtPu74G 昔の切手の意匠は大蔵省印刷局の技芸官っていかめし
い役職の人が担当だっけ?紙幣と同じ手彫り銅版画み
たいな柄のは職人芸的味わいがあって素晴らしいね。
現在のは外部デザイナーさんに発注なのかな?
Macintoshとイラストレーターフォトショップあたり
でパパッと作れそうな感じだ。手紙好きとしては窓口
行けば大量の柄の在庫があって選んで買えるのは嬉し
いがデザインの仕事の質は落ちてる気がするな。
ホログラム等新しい物取り入れたりするのはいいが全
面に黒いイラストや暗い写真で白枠もない切手でどう
やって消印済とか確かめろってんだ?
い役職の人が担当だっけ?紙幣と同じ手彫り銅版画み
たいな柄のは職人芸的味わいがあって素晴らしいね。
現在のは外部デザイナーさんに発注なのかな?
Macintoshとイラストレーターフォトショップあたり
でパパッと作れそうな感じだ。手紙好きとしては窓口
行けば大量の柄の在庫があって選んで買えるのは嬉し
いがデザインの仕事の質は落ちてる気がするな。
ホログラム等新しい物取り入れたりするのはいいが全
面に黒いイラストや暗い写真で白枠もない切手でどう
やって消印済とか確かめろってんだ?
365〒□□□-□□□□
2014/03/24(月) 12:37:53.33ID:zSwKF2Hc366〒□□□-□□□□
2014/03/31(月) 19:57:53.97ID:x8WvHnec 料金変更特例扱いエンタイアのために200通ほど記念切手貼を投函してきたw
来年の9月30日もやることになるのかな?
来年の9月30日もやることになるのかな?
367〒□□□-□□□□
2014/04/03(木) 10:16:22.15ID:2lzeFFiI 52円切手はパールインク印刷があるんだな
以前は270円切手に施されていたが
以前は270円切手に施されていたが
368〒□□□-□□□□
2014/04/06(日) 09:27:39.86ID:UNHNo9GR いらなくなった350円切手4枚をレターパックプラス2枚とライト1枚に交換したいんだけど現金で交換手数料っているのかな?
切手4枚の交換手数料は20円だからちょうど差額分って感じなんだけど
差額を切手でもらう代わりに其れを手数料として受け取ってくれればって話です
切手4枚の交換手数料は20円だからちょうど差額分って感じなんだけど
差額を切手でもらう代わりに其れを手数料として受け取ってくれればって話です
369〒□□□-□□□□
2014/04/06(日) 13:31:06.82ID:4vTejxqv 切手の交換手数料は切手代金から控除することも出来るよ。
370〒□□□-□□□□
2014/04/12(土) 17:05:22.89ID:DoGkWpXl 記念切手もいいのか?
371〒□□□-□□□□
2014/04/12(土) 20:37:26.40ID:Pk2Cn1mU 発送代行業者って切手別納をよく使うなあ。
372〒□□□-□□□□
2014/04/14(月) 21:03:50.94ID:mBJ0UT+A 祖父から古い切手をたくさんもらったが、5円・7円・10円・15円・20円ばかりで
裏ノリも効きが弱いのが多いから、誰かが書いてた彼氏の先走りで付けようとしたら、
彼氏が敏感で先走りが出る間もなく逝ってしまい、仕方なく精液で付けてるが、
貼ったあとのハガキや封書がなんとなく臭いような気がして、受け取った人が
気づかないかなと心配だよw
ちなみに私は21歳、彼は22歳。
裏ノリも効きが弱いのが多いから、誰かが書いてた彼氏の先走りで付けようとしたら、
彼氏が敏感で先走りが出る間もなく逝ってしまい、仕方なく精液で付けてるが、
貼ったあとのハガキや封書がなんとなく臭いような気がして、受け取った人が
気づかないかなと心配だよw
ちなみに私は21歳、彼は22歳。
373〒□□□-□□□□
2014/04/15(火) 14:44:39.19ID:zzI61ahM 書いてて虚しくならない? w
374〒□□□-□□□□
2014/04/15(火) 16:23:07.27ID:fdADkDuQ375〒□□□-□□□□
2014/04/25(金) 22:27:46.01ID:bhDaRrJD376〒□□□-□□□□
2014/05/05(月) 23:50:19.28ID:vGIbMQ/7 那覇市民だが、家にあった古い琉球切手の“2k”のを、
今年のあまった50円年賀はがきに貼って奄美大島の親戚に
出したら、特に問題なく(不足料金等取られず)配達された。
2k=2円と局員が思って、気づかなかったのかなw
何回もやったら気づかれて不足取られるだろうな。
今年のあまった50円年賀はがきに貼って奄美大島の親戚に
出したら、特に問題なく(不足料金等取られず)配達された。
2k=2円と局員が思って、気づかなかったのかなw
何回もやったら気づかれて不足取られるだろうな。
377〒□□□-□□□□
2014/05/07(水) 18:26:07.65ID:0L935W2Y 沖縄県内だと1k=1円として今でも使えるので無問題。
ただし沖縄県外から(たとえば東京とか)差し出したら
琉球切手の分はしっかりと「無効=未納(不足)扱い」になります。
ただし沖縄県外から(たとえば東京とか)差し出したら
琉球切手の分はしっかりと「無効=未納(不足)扱い」になります。
380〒□□□-□□□□
2014/05/08(木) 15:57:11.07ID:FrSOboC5 まあ、琉球切手の未使用分なんて、全体で一億円分くらいのものだろう。
いまさら「有効」とかで使われたって郵政に与える影響はわずかだな。
それに比べて、日本郵便の切手は未使用分が一兆円分以上出回ってるから、
何かのきっかけでいっせいに使われたら、郵政は財政的に破綻するらしい。
いまさら「有効」とかで使われたって郵政に与える影響はわずかだな。
それに比べて、日本郵便の切手は未使用分が一兆円分以上出回ってるから、
何かのきっかけでいっせいに使われたら、郵政は財政的に破綻するらしい。
381〒□□□-□□□□
2014/05/08(木) 19:25:24.39ID:rk37ZkR9382〒□□□-□□□□
2014/05/09(金) 13:18:56.37ID:NzBAIKyd 記念切手ではない通常切手の
たぶん50年くらい昔の奴が出て来た。
サイズが小さい葉書や年賀葉書まであった。
初めて実物を見てちょっと感動、
婆さまも懐かしいと思わずほろりとしていた。
使うのはもったいないので、
ひ孫が100年後にサザビーに出して
家を1軒買えるように綺麗なまま保存しておこう・・・
たぶん50年くらい昔の奴が出て来た。
サイズが小さい葉書や年賀葉書まであった。
初めて実物を見てちょっと感動、
婆さまも懐かしいと思わずほろりとしていた。
使うのはもったいないので、
ひ孫が100年後にサザビーに出して
家を1軒買えるように綺麗なまま保存しておこう・・・
383〒□□□-□□□□
2014/05/20(火) 18:29:36.96ID:QfgOL9Oe 「銭単位」の切手も、太平洋戦争中の一部のもの意外は
今でも郵便に使えるそうだ。
ただ、5戦切手は20枚、1銭は100枚でやっと1円で
とてもはがきや定形郵便物の封筒には貼るのは無理だ。
はがきに1銭切手を5200枚貼らんといかんからw
今でも郵便に使えるそうだ。
ただ、5戦切手は20枚、1銭は100枚でやっと1円で
とてもはがきや定形郵便物の封筒には貼るのは無理だ。
はがきに1銭切手を5200枚貼らんといかんからw
384〒□□□-□□□□
2014/05/21(水) 18:20:10.02ID:4EdJYZBQ385〒□□□-□□□□
2014/05/21(水) 18:38:01.15ID:FC0VhgzZ386〒□□□-□□□□
2014/06/01(日) 21:42:37.09ID:/0wxJE49387〒□□□-□□□□
2014/06/01(日) 22:42:18.78ID:L7IDr5hc >>383
「銭位」の切手等については、現在ほとんど使用されておらず
使用禁止の意義は乏しいので殊更に使用を禁止する考えは
ないというのが役所の考えだからなあ。あまり意味のない郵便法の改正はしないだけ。
マニアから質問は来ているようだけど、総務省の担当者もこういう問題は先送り。
法律の解釈として論じているだけならいいが、
実際に、銭単位の切手が使われてもとんでもない対応をされる
可能性がある。チャレンジドも含め旧字が読めない人だと
「錢」は何だ?となるし、何銭で1円かも分からない人もいる。
こんなことは、今のマニュアルに記載もないし。
「銭位」の切手等については、現在ほとんど使用されておらず
使用禁止の意義は乏しいので殊更に使用を禁止する考えは
ないというのが役所の考えだからなあ。あまり意味のない郵便法の改正はしないだけ。
マニアから質問は来ているようだけど、総務省の担当者もこういう問題は先送り。
法律の解釈として論じているだけならいいが、
実際に、銭単位の切手が使われてもとんでもない対応をされる
可能性がある。チャレンジドも含め旧字が読めない人だと
「錢」は何だ?となるし、何銭で1円かも分からない人もいる。
こんなことは、今のマニュアルに記載もないし。
388〒□□□-□□□□
2014/06/02(月) 00:00:32.06ID:gJadNB/N >>387
「無効」にはなっていないので、今でも郵便料金として額面で使えるのだが、
実際に封筒等に“銭単位”の切手を貼ろうとしたらスペースがなくて
貼れないから、実質的に「使用不能」になっているね。
まあ、実際には「銭単位」の切手は今の乱発で額面割れした記念切手とは異なり、
収集家の間でそれなりの価値で取引されてるから無理に使うよりそちらに売った
ほうが得するね。
「無効」にはなっていないので、今でも郵便料金として額面で使えるのだが、
実際に封筒等に“銭単位”の切手を貼ろうとしたらスペースがなくて
貼れないから、実質的に「使用不能」になっているね。
まあ、実際には「銭単位」の切手は今の乱発で額面割れした記念切手とは異なり、
収集家の間でそれなりの価値で取引されてるから無理に使うよりそちらに売った
ほうが得するね。
389〒□□□-□□□□
2014/06/15(日) 20:49:25.39ID:eb/SO8pe ゆうパック80サイズで隣県に送付。
ネットで調べたら930円。
140円×1枚、60円×13枚、10円×1枚貼って郵便局に持ち込み。
窓口に出したら830円だと言う、持ち込みは100円割引らしい。
100円損したよ、トホホ((+_+))
ネットで調べたら930円。
140円×1枚、60円×13枚、10円×1枚貼って郵便局に持ち込み。
窓口に出したら830円だと言う、持ち込みは100円割引らしい。
100円損したよ、トホホ((+_+))
390〒□□□-□□□□
2014/06/16(月) 18:03:56.92ID:z/F164Lk 過払料金の返金申請すれば?
391〒□□□-□□□□
2014/06/17(火) 01:49:05.90ID:1b1SHwRy392〒□□□-□□□□
2014/06/17(火) 09:04:20.79ID:spAUGxln393〒□□□-□□□□
2014/06/17(火) 09:21:05.68ID:ngr9SbjI394〒□□□-□□□□
2014/06/18(水) 22:42:02.64ID:EaByWhN9 こんなのに「日本郵便 NIPPON」とパソコン等で印字されて
普通に封筒に貼って差し出されてもシール式切手と思われて
そのまま配達されそうだなw
http://www.amac-jp.com/index.php?main_page=product_info&products_id=760
普通に封筒に貼って差し出されてもシール式切手と思われて
そのまま配達されそうだなw
http://www.amac-jp.com/index.php?main_page=product_info&products_id=760
395〒□□□-□□□□
2014/06/20(金) 14:59:56.55ID:AlC8IcC6 >>394
“正規”に日本郵便から(前身の郵政省等含め)発行されたのにも、
安易なデザインの「シール式切手」が多種類あって、偽物が紛れ込んでも
気付かない職員が多そうだな。(特に非正規は)
そこで、その対策として、郵便局の窓口で切手を買う時に発行される“領収書”を
切手一枚ずつの明細にして、郵便物を差し出す時に切手といっしょに貼れば
「本物」である証明にあるから、どんなに安易なデザインの切手でも無問題。
“正規”に日本郵便から(前身の郵政省等含め)発行されたのにも、
安易なデザインの「シール式切手」が多種類あって、偽物が紛れ込んでも
気付かない職員が多そうだな。(特に非正規は)
そこで、その対策として、郵便局の窓口で切手を買う時に発行される“領収書”を
切手一枚ずつの明細にして、郵便物を差し出す時に切手といっしょに貼れば
「本物」である証明にあるから、どんなに安易なデザインの切手でも無問題。
396〒□□□-□□□□
2014/06/20(金) 16:27:51.30ID:2a6N0qml >>395
その「領収書」自体を金額がはっきりわかるよう小型・規格化して
偽造できないような抽象的模様等いれて貼れば切手本体はオマケ的存在として
切手本体を貼らなくてもいいようにして、切手のみ貼った場合は郵便物として
引き受けしない。あくまで、「領収書」が料金納入の根拠として扱われる。
その「領収書」自体を金額がはっきりわかるよう小型・規格化して
偽造できないような抽象的模様等いれて貼れば切手本体はオマケ的存在として
切手本体を貼らなくてもいいようにして、切手のみ貼った場合は郵便物として
引き受けしない。あくまで、「領収書」が料金納入の根拠として扱われる。
397〒□□□-□□□□
2014/06/20(金) 20:50:16.55ID:5zgFvrF1 郵便切手類模造等取締法の問題はクリアしているのかな?
398〒□□□-□□□□
2014/06/21(土) 01:26:03.89ID:pFodwL6M >>396
その「領収書」を印紙状にして「目打ち」と「裏糊」つければ
非常に使いやすいものになりますね。
最初の「切手」とされるものは“日本郵便”という文字を削除して
完全に“シール”としての用途でwwwww
会社の経費とかで“領収書”が必要なひとには“領収証明書”を発行でw
その「領収書」を印紙状にして「目打ち」と「裏糊」つければ
非常に使いやすいものになりますね。
最初の「切手」とされるものは“日本郵便”という文字を削除して
完全に“シール”としての用途でwwwww
会社の経費とかで“領収書”が必要なひとには“領収証明書”を発行でw
399271
2014/06/30(月) 01:24:49.76ID:VJnVrltb400〒□□□-□□□□
2014/06/30(月) 08:45:38.11ID:EcjtPAKN 今までに発行されて、現在でも使える切手画像を
イントラネットで見られるようになってないと思う。
イントラネットで見られるようになってないと思う。
401〒□□□-□□□□
2014/06/30(月) 08:51:01.68ID:KJ4fy5XV403〒□□□-□□□□
2014/06/30(月) 21:57:12.00ID:EcjtPAKN 種類が多ければ、金額、切手にある文字や年、形状などの特徴から
検索して絞れるようにするね。普通は。
検索して絞れるようにするね。普通は。
404〒□□□-□□□□
2014/06/30(月) 23:35:53.01ID:uelN/NPI405〒□□□-□□□□
2014/06/30(月) 23:52:15.91ID:KJ4fy5XV >>404
インクジェット式消印の機械は切手を(画像として)読んでるんだよな
でも照合する対象が膨大だと読み取りから消印までに間に合わないから
使われてもおかしくない直近の切手類しか登録されてないらしい
だから額割れで出回ってる切手は切手扱いされず印字されない
インクジェット式消印の機械は切手を(画像として)読んでるんだよな
でも照合する対象が膨大だと読み取りから消印までに間に合わないから
使われてもおかしくない直近の切手類しか登録されてないらしい
だから額割れで出回ってる切手は切手扱いされず印字されない
406〒□□□-□□□□
2014/07/01(火) 14:08:07.33ID:+aX4yb8+ 都内の金券ショップで7円切手20枚シートが税込み108円で売ってたから10シート買って来た。
家に祖父の遺品の古い切手が大量にあり、20円と15円のシートがかなりあるので
現在の封書料金(82円)にするのに端数調整が便利だからね。50円と60円・62円のもかなりある。
41円のもあるけどこれは使いやすい。
家に祖父の遺品の古い切手が大量にあり、20円と15円のシートがかなりあるので
現在の封書料金(82円)にするのに端数調整が便利だからね。50円と60円・62円のもかなりある。
41円のもあるけどこれは使いやすい。
407〒□□□-□□□□
2014/07/06(日) 05:47:49.39ID:oorhfXtY 俺ん家も父親の遺品から100万円相当程度の切手を発見したなあ。
迷いに迷って、ほとんど全部、換金したけど。
額面40円以上は1000円切手シートに交換→金券屋持ち込み
額面40円未満は切手交換費用に充当
一部は自家使用。
迷いに迷って、ほとんど全部、換金したけど。
額面40円以上は1000円切手シートに交換→金券屋持ち込み
額面40円未満は切手交換費用に充当
一部は自家使用。
408〒□□□-□□□□
2014/07/23(水) 14:50:56.30ID:hJ7Cu0NM 似たような紙片なのに、切手はその事業体(日本の場合は日本郵便)が存続する限り
どんなに古いのでも額面で使えるのに、鉄道などの“切符”はその列車(航空機)限りか、
便の指定が無いのでも長くて1ヶ月とかで使わなけりゃ無効(ただの紙切れ)になってしまう。
切手も年賀切手は当年限りとかにするといった発想は無いのか?
どんなに古いのでも額面で使えるのに、鉄道などの“切符”はその列車(航空機)限りか、
便の指定が無いのでも長くて1ヶ月とかで使わなけりゃ無効(ただの紙切れ)になってしまう。
切手も年賀切手は当年限りとかにするといった発想は無いのか?
410〒□□□-□□□□
2014/07/23(水) 23:02:52.96ID:HXAUyB8J >>408
まあ、「指定席券」の類はその列車限り有効というのは妥当なところだろう。
ただ、「JR390円区間」とかいうのは当日限り有効で問答無用はちょっと酷だ。
切手みたいに“無期限”とはいわないが、せめて半年とか1年とかあればと…
年賀はがきとかかもめーるの類は“通用当年のシーズン限り”とするのには同意。
もちろんある程度の周知期間と未使用分の完全返金制を導入してな。
「ふみの日切手」や「季節のグリーティング切手」も同様で“有効期限”を設定。
「記念切手」も半年程度の“有効期限”を設けてもいいと思う。
“完全無期限通用”は普通切手・はがき等に限定で・
まあ、「指定席券」の類はその列車限り有効というのは妥当なところだろう。
ただ、「JR390円区間」とかいうのは当日限り有効で問答無用はちょっと酷だ。
切手みたいに“無期限”とはいわないが、せめて半年とか1年とかあればと…
年賀はがきとかかもめーるの類は“通用当年のシーズン限り”とするのには同意。
もちろんある程度の周知期間と未使用分の完全返金制を導入してな。
「ふみの日切手」や「季節のグリーティング切手」も同様で“有効期限”を設定。
「記念切手」も半年程度の“有効期限”を設けてもいいと思う。
“完全無期限通用”は普通切手・はがき等に限定で・
411〒□□□-□□□□
2014/07/24(木) 00:39:06.61ID:+DwXwenv 記念乗車券や記念入場券は実際に使えるものの、
使われずに期限が来ればそのまま鉄道会社の利益になる。
ところが、記念切手は、有効期限はなく、遺品になると使われてしまうからな。
使われずに期限が来ればそのまま鉄道会社の利益になる。
ところが、記念切手は、有効期限はなく、遺品になると使われてしまうからな。
412〒□□□-□□□□
2014/07/24(木) 09:47:45.12ID:DeEzDATO 実使用分しか買わなくなり、買い控えが発生する。
期限を管理する運用コストが発生する。ことを考えると
死蔵してもらってても現状の方が良いのでは?
期限を管理する運用コストが発生する。ことを考えると
死蔵してもらってても現状の方が良いのでは?
413〒□□□-□□□□
2014/07/24(木) 10:57:29.24ID:96Zrpeuv 以前、民営化とかの機会に「既発行分切手等」を無効化して清算する事を検討したらしい。
しかし、結局それは行われなかった。それは、各家庭等に眠っている2兆円近くといわれる
未使用の切手が、無効化による清算でいっせいに出てきたら清算するために現金がいるので、
かえって(民営化後の)郵政の財政を悪化させて料金値上げのきっかけになりかねないと、
つまり、このままにしてて“寝た子を起こさぬ”ようにするほうが得策と判断したからか。
しかし、結局それは行われなかった。それは、各家庭等に眠っている2兆円近くといわれる
未使用の切手が、無効化による清算でいっせいに出てきたら清算するために現金がいるので、
かえって(民営化後の)郵政の財政を悪化させて料金値上げのきっかけになりかねないと、
つまり、このままにしてて“寝た子を起こさぬ”ようにするほうが得策と判断したからか。
414〒□□□-□□□□
2014/07/24(木) 12:52:07.05ID:rzeDT9N/ 未使用の残高がわからないからプリカ法の適用を見送ったんだっけか
(破綻時に債権者(切手持ってる人)を保護するために、未使用残高の半分を国に供託する制度)
万が一旧切手を無効にできても、それを新郵政が弾く作業が大変だよな
(破綻時に債権者(切手持ってる人)を保護するために、未使用残高の半分を国に供託する制度)
万が一旧切手を無効にできても、それを新郵政が弾く作業が大変だよな
415〒□□□-□□□□
2014/07/25(金) 11:08:21.07ID:Bf02Qe0Y 節約の為に古い記念切手を額面割れで購入して使ってるけど、当時の世相が見え隠れして楽しい。
今では進んで古い切手を使うように。
今では進んで古い切手を使うように。
416〒□□□-□□□□
2014/07/26(土) 01:36:39.95ID:MZYbIljA 古い記念切手等が“無効”になるのは、二つ以上の「郵便事業体」が統合して
ひとつが「継続して存続する事業体」となり、他は吸収されて消滅し、
発行済みの「切手等」はわずかな猶予期間ののちに“無効=ただの紙切れ”となる。
“琉球切手”がそのよい例で、沖縄の日本復帰とともに「日本郵便」に統合。
似た例が近未来にあったら困るな。
たとえば、「中国郵政」が「日本郵便」を丸ごと“吸収”とかw
ひとつが「継続して存続する事業体」となり、他は吸収されて消滅し、
発行済みの「切手等」はわずかな猶予期間ののちに“無効=ただの紙切れ”となる。
“琉球切手”がそのよい例で、沖縄の日本復帰とともに「日本郵便」に統合。
似た例が近未来にあったら困るな。
たとえば、「中国郵政」が「日本郵便」を丸ごと“吸収”とかw
418〒□□□-□□□□
2014/07/26(土) 09:41:45.24ID:oVBSFmKA 通貨の変更もあるし、会社の倒産もある
ニュージーランドだったっけ?
元国営の郵便会社が民営化後に倒産して
新しく国営の郵便会社設置し直したのって
ニュージーランドだったっけ?
元国営の郵便会社が民営化後に倒産して
新しく国営の郵便会社設置し直したのって
419〒□□□-□□□□
2014/07/30(水) 12:57:39.65ID:+hCFJdNw 近い将来に日本で「首相公選制」か「大統領制」が施行されて
日本が完全な「共和国」になった場合も今の日本郵便がある限りは
切手はそのまま有効なのかな。
日本が完全な「共和国」になった場合も今の日本郵便がある限りは
切手はそのまま有効なのかな。
420〒□□□-□□□□
2014/07/30(水) 13:21:08.16ID:VUwYrl4g 無効にはならなくても、このまま赤字国債を発行し続けると、
1945年の敗戦直後のようなハイパーインフレが起きるかもしれない。
封書1通の料金が82,000円とかになるかも?
1945年の敗戦直後のようなハイパーインフレが起きるかもしれない。
封書1通の料金が82,000円とかになるかも?
421〒□□□-□□□□
2014/07/30(水) 15:40:15.24ID:+hCFJdNw >>420
実質的な「債務」が1000分の1に圧縮された状態にあるから
郵政にとっては超“ウマー”だろうね。
実際は古い切手はかなり使用しにくくなるから、さらに“ウマー”だろう。
82000円の封書料金に82円切手を1000枚貼るなんて不可能だからw
実質的な「債務」が1000分の1に圧縮された状態にあるから
郵政にとっては超“ウマー”だろうね。
実際は古い切手はかなり使用しにくくなるから、さらに“ウマー”だろう。
82000円の封書料金に82円切手を1000枚貼るなんて不可能だからw
422〒□□□-□□□□
2014/07/31(木) 18:10:29.19ID:Cee37Q9/ 中国の切手で金箔を使用した猿の切手がとんでもない値段がついてるね
※10枚あれば豪邸が建つ
※10枚あれば豪邸が建つ
423〒□□□-□□□□
2014/08/02(土) 19:16:15.28ID:XqS00fWJ 1:バックドロップ(空)@転載は禁止 :2014/08/01(金) 17:47:43.36 ID:CSMRc316i [sage]
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
JYJキム・ジェジュン、魅力満載で日本の記念切手モデルに!
http://japanese.joins.com/article/434/188434.html?servcode=700&sectcode=740
http://japanese.joins.com/upload/images/2014/08/20140801111304-1.jpg
↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406877890/
5 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 New! 2014/08/01(金) 16:26:02.41 ID:fGadSdMZ
今はプライベートの切手作れるからな
17 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 New! 2014/08/01(金) 16:30:32.47 ID:xIOjyFkv
確か、金さえ出せば記念切手つくれたような・・・・?
これか?
ttp://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/picture_stamp/
23 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 sage New! 2014/08/01(金) 16:34:01.59 ID:Tg8+nxxE
>>1
記念切手?
作成サービスで作った商用のオーダー品だろ。
>>5
完全にこれだよな。
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/picture_stamp/
http://www.post.japanpost.jp/img/kitte_hagaki/picture_stamp/pic01.jpg
依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1406798246/18
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
JYJキム・ジェジュン、魅力満載で日本の記念切手モデルに!
http://japanese.joins.com/article/434/188434.html?servcode=700&sectcode=740
http://japanese.joins.com/upload/images/2014/08/20140801111304-1.jpg
↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406877890/
5 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 New! 2014/08/01(金) 16:26:02.41 ID:fGadSdMZ
今はプライベートの切手作れるからな
17 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 New! 2014/08/01(金) 16:30:32.47 ID:xIOjyFkv
確か、金さえ出せば記念切手つくれたような・・・・?
これか?
ttp://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/picture_stamp/
23 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 sage New! 2014/08/01(金) 16:34:01.59 ID:Tg8+nxxE
>>1
記念切手?
作成サービスで作った商用のオーダー品だろ。
>>5
完全にこれだよな。
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/picture_stamp/
http://www.post.japanpost.jp/img/kitte_hagaki/picture_stamp/pic01.jpg
依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1406798246/18
424〒089-0199
2014/08/02(土) 19:50:14.70ID:40FY37OL >>421
封書の料金が820002円とかやりそうだ。
インフレを防止するために、労働者は団結してカレー食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
封書の料金が820002円とかやりそうだ。
インフレを防止するために、労働者は団結してカレー食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
425〒□□□-□□□□
2014/08/03(日) 19:04:45.21ID:p456tQY4 ___
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
42620代女子事業部勤務
2014/08/04(月) 20:23:52.57ID:HnvhX+O5 古い記念切手は、そんなにもっていないので、出す予定は、ありませんm(_ _)mすみませんm(_ _)m
42720代女子事業部勤務
2014/08/06(水) 23:05:14.75ID:JWBZ/xCb 使う方いらっしゃいますか?
428〒□□□-□□□□
2014/08/09(土) 12:47:09.68ID:aOrR+xCu 郵便局を辞めてよかった。
年賀状の呪縛から解放された。
ケイタイ・インターネット時代に、時代遅れの商品など売れるわけない。
宝くじ以上の当選金でも出せば、行列ができるかもしれない。
切手収集家もいないし、記念切手もやめろ。
最近は、古い記念切手を使う方が増えている。
記念切手に価値がなくなった証拠です。
郵袋、消印(しょういん)、この言葉は聞きたくない。
年賀状の呪縛から解放された。
ケイタイ・インターネット時代に、時代遅れの商品など売れるわけない。
宝くじ以上の当選金でも出せば、行列ができるかもしれない。
切手収集家もいないし、記念切手もやめろ。
最近は、古い記念切手を使う方が増えている。
記念切手に価値がなくなった証拠です。
郵袋、消印(しょういん)、この言葉は聞きたくない。
429〒□□□-□□□□
2014/08/11(月) 03:45:52.44ID:U05n4N0k >428
お前は郵便局関係者ではないに違いない。
>ケイタイ・インターネット時代に、時代遅れの商品など売れるわけない。
(ケータイな、あとひと昔前はギャルがよくあけおめ〜とかやっていたけれど今はないし。メールじゃ年賀じゃないし。
あと年賀に文句あんの?
昔からの日本の年の初めの挨拶だよ?
こんな素晴らしい文化に時代遅れとかさ、郵便局に時代を取り入れなくていい。)
>宝くじ以上の当選金でも出せば、行列ができるかもしれない。
(偉そうにゆうな。)
>切手収集家もいないし、記念切手もやめろ。
(俺小6だけど切手コレクター。大正十年四月の郵便50年の一銭五厘とか30銭普通とか96年ふみの日の母から偶然あったのを貰ったやつ(50円)は2枚繋がってて、その内1枚は印刷ミスのエラー切手だよ←自慢だけど)
>最近は、古い記念切手を使う方が増えている。
(そんな頭悪いことをコレクターはしないでしょ。
手放すとしたら専門の古銭切手買取販売店とかに売る。)
>記念切手に価値がなくなった証拠です。(今も切手収集祭りには1000人〜1万人だよ?
コレクターに喧嘩うってんの?)
>郵袋、消印(しょういん)、この言葉は聞きたくない。
(すげースレチだな。ガス抜きとしか思えない。)
お前は郵便局関係者ではないに違いない。
>ケイタイ・インターネット時代に、時代遅れの商品など売れるわけない。
(ケータイな、あとひと昔前はギャルがよくあけおめ〜とかやっていたけれど今はないし。メールじゃ年賀じゃないし。
あと年賀に文句あんの?
昔からの日本の年の初めの挨拶だよ?
こんな素晴らしい文化に時代遅れとかさ、郵便局に時代を取り入れなくていい。)
>宝くじ以上の当選金でも出せば、行列ができるかもしれない。
(偉そうにゆうな。)
>切手収集家もいないし、記念切手もやめろ。
(俺小6だけど切手コレクター。大正十年四月の郵便50年の一銭五厘とか30銭普通とか96年ふみの日の母から偶然あったのを貰ったやつ(50円)は2枚繋がってて、その内1枚は印刷ミスのエラー切手だよ←自慢だけど)
>最近は、古い記念切手を使う方が増えている。
(そんな頭悪いことをコレクターはしないでしょ。
手放すとしたら専門の古銭切手買取販売店とかに売る。)
>記念切手に価値がなくなった証拠です。(今も切手収集祭りには1000人〜1万人だよ?
コレクターに喧嘩うってんの?)
>郵袋、消印(しょういん)、この言葉は聞きたくない。
(すげースレチだな。ガス抜きとしか思えない。)
430〒□□□-□□□□
2014/08/11(月) 15:23:56.46ID:zH2CbZqV なんだ夏休み小学生の寝言かよw
世間知らずもいいとこだな。
切手収集家が一万人もいるから切手趣味は安泰?
日本の全人口に対する切手収集家の割合は1万分の1以下w
自分の主観だけで物事を考えてると、そのうち痛い目にあいますよ。
世間知らずもいいとこだな。
切手収集家が一万人もいるから切手趣味は安泰?
日本の全人口に対する切手収集家の割合は1万分の1以下w
自分の主観だけで物事を考えてると、そのうち痛い目にあいますよ。
431429
2014/08/11(月) 23:31:45.93ID:U05n4N0k >430
は?
1万3000人にひとりはコレクターなんじゃん。
しかも関東の場合。
関西は10万人ぐらい。
これだけあわせても約13万人
全国になると65万人ぐらいになる。
(ざっとみて)
昔よりはブームは下火だが(よりは!)今も根強いマニアはたくさんいるよ。関東関西の町外れや下町いくと沢山いる。
は?
1万3000人にひとりはコレクターなんじゃん。
しかも関東の場合。
関西は10万人ぐらい。
これだけあわせても約13万人
全国になると65万人ぐらいになる。
(ざっとみて)
昔よりはブームは下火だが(よりは!)今も根強いマニアはたくさんいるよ。関東関西の町外れや下町いくと沢山いる。
432〒□□□-□□□□
2014/08/12(火) 00:42:13.95ID:MDZA+BuX たしかに昭和40年代等の「切手ブーム」よりは、収集家の数は激減したが、
一定数のマニア層は存在し、ヤフオク等で額面割れの出品を額面以上で
落札してるケースが多数見受けられる。
その反面、収集家だった年配者が亡くなり、切手に興味がない遺族が
金券ショップに大量に放出してるので額面割れ切手が市場にどんどん
流出して、切手市場は額面割れの大量発行された1960年代半ば以降の切手と
発行数・現存数ともに少なく収集家の間でプレミアつきで売買されている
1960年代前半以前の切手との「二極分化」が極端になっているね。
え、俺? 俺は額面割れ切手をヤフオク等で出来るだけ安く入手して
通信用に低額面も交えて大量に消費してる。
たとえば、現在82円の封書を出すのに、定形郵便で最大の長3封筒に
20+20+15+15+7+5=82円なんて切手の貼り方して郵便局員の顰蹙を買ってるw
一定数のマニア層は存在し、ヤフオク等で額面割れの出品を額面以上で
落札してるケースが多数見受けられる。
その反面、収集家だった年配者が亡くなり、切手に興味がない遺族が
金券ショップに大量に放出してるので額面割れ切手が市場にどんどん
流出して、切手市場は額面割れの大量発行された1960年代半ば以降の切手と
発行数・現存数ともに少なく収集家の間でプレミアつきで売買されている
1960年代前半以前の切手との「二極分化」が極端になっているね。
え、俺? 俺は額面割れ切手をヤフオク等で出来るだけ安く入手して
通信用に低額面も交えて大量に消費してる。
たとえば、現在82円の封書を出すのに、定形郵便で最大の長3封筒に
20+20+15+15+7+5=82円なんて切手の貼り方して郵便局員の顰蹙を買ってるw
434〒□□□-□□□□
2014/08/14(木) 09:24:01.33ID:K12x2Ehr435429
2014/08/14(木) 12:46:46.34ID:aqVdO+ZZ は? 文章間違えただけで低脳だと死ねだと!
お前がさっさと死ね!!!
お前がさっさと死ね!!!
436429
2014/08/14(木) 12:52:32.16ID:aqVdO+ZZ 死ねとは書いておりませんでしたね。失礼。
過剰反応しすぎました。
恥ずかしいので出ていきます。
過剰反応しすぎました。
恥ずかしいので出ていきます。
437〒□□□-□□□□
2014/08/21(木) 03:14:18.86ID:oPE1nIQ2 ハガキは15円*3+7円ですねえ。
438〒□□□-□□□□
2014/08/21(木) 11:51:45.58ID:Cqd9+mbv >>437
俺はカブトムシの12円切手を祖父からいっぱい(10シート)もらったので、
20円+20円+12円という使い方してる。
封書の場合は、50円+20円+12円とか60円+12円+10円、15円×4+12円+10円、15円×5+7円など、
多数のバージョンがある。
ところで、夏休みの小6君はもうオナニーしてるのかな?
女子高生とセックスしてたりして…
俺はカブトムシの12円切手を祖父からいっぱい(10シート)もらったので、
20円+20円+12円という使い方してる。
封書の場合は、50円+20円+12円とか60円+12円+10円、15円×4+12円+10円、15円×5+7円など、
多数のバージョンがある。
ところで、夏休みの小6君はもうオナニーしてるのかな?
女子高生とセックスしてたりして…
440〒□□□-□□□□
2014/08/24(日) 12:34:57.39ID:c0CpZRUn 今の郵便料金だと、7円・15円などの低額面切手が端数調整に比較的使いやすいが、
来年10月に消費税再引き上げによる値上げで予想される、
定形84円、はがき53円になれば、84=50+20+7+7、53=20+7+7+7+5と、
特にはがき料金として使いにくくなるようだ。
もっとも、今の貼り方に2円・1円の現行切手追加すれば問題解決だが…
来年10月に消費税再引き上げによる値上げで予想される、
定形84円、はがき53円になれば、84=50+20+7+7、53=20+7+7+7+5と、
特にはがき料金として使いにくくなるようだ。
もっとも、今の貼り方に2円・1円の現行切手追加すれば問題解決だが…
441440
2014/08/24(日) 12:46:46.98ID:c0CpZRUn 一部訂正、53=20+7+7+7+7+5
442〒□□□-□□□□
2014/08/24(日) 18:22:47.59ID:GgC+hdXD 封書料金が8円時期の記念切手は額面割れはないから、
手持ちあったらマニアに売ったほうがはるかにいい。
>>438
その12円切手、来年10月以降さらに大活躍。
封書84円は12×7、はがき53円は12×4+5
手持ちあったらマニアに売ったほうがはるかにいい。
>>438
その12円切手、来年10月以降さらに大活躍。
封書84円は12×7、はがき53円は12×4+5
443〒□□□-□□□□
2014/08/25(月) 12:39:01.92ID:3AKOWq6e 41円、72円切手たくさんあるけど、手紙出さねーよ。
消費税10%になったら、ますますつかえねーよ。
金返せよ。
消費税10%になったら、ますますつかえねーよ。
金返せよ。
444〒□□□-□□□□
2014/08/25(月) 13:58:53.85ID:1yPf7bv7 そもそも増税分だけの値上げになるのかな?
人件費高騰なんかを考慮して封書90円 はがき60円くらいになりそうな気がするけど
人件費高騰なんかを考慮して封書90円 はがき60円くらいになりそうな気がするけど
445〒□□□-□□□□
2014/08/25(月) 19:53:48.62ID:2VvA1M51446〒□□□-□□□□
2014/08/28(木) 14:25:40.11ID:bsnp54rA 来年の年賀切手に外信用の追加貼付分として、
18円切手が期間限定で発行されます。
古い切手の差額調整の選択肢が増えますので、忘れないで買いましょう。
18円切手が期間限定で発行されます。
古い切手の差額調整の選択肢が増えますので、忘れないで買いましょう。
447〒□□□-□□□□
2014/08/29(金) 04:14:26.82ID:IAKTOeYI 最近、宅配の業界で契約単価交渉がもつれて、
出入り禁止だ、って言い渡される業者がいるそうですが、
郵便局にはそんな話はあるのでしょうか?
流石に郵便でしか発送しない書類は沢山ありそうで、
もしそんな宣言をしたら、
裁判所の呼び出しとかも配達不能で、
そんな宣言をする会社は無いか・・・!?
出入り禁止だ、って言い渡される業者がいるそうですが、
郵便局にはそんな話はあるのでしょうか?
流石に郵便でしか発送しない書類は沢山ありそうで、
もしそんな宣言をしたら、
裁判所の呼び出しとかも配達不能で、
そんな宣言をする会社は無いか・・・!?
448〒□□□-□□□□
2014/08/29(金) 11:14:46.44ID:XyrqpAre449〒□□□-□□□□
2014/08/30(土) 19:21:20.10ID:UmyUgB94 >>438
夏休みJKとセクースどころか
寝ておきてで県内3ヶ所しか遊びに行けなくて
新発売の切手買って
郵便局で開局時間より1、2分早く通してもらって開局時間より1分早いハガキのレシート持ってる
切手と貨幣コレクション三昧だったなぁ。
小学校最後の夏休みなのに貴重な時間をだらだらつかって有意義につかえなかったなぁ
今年こそ(←今年こそJKと(ryのことではない)、と思っていたのになぁ
夏休み。
夏休みだったなぁ。
あと1日だなぁ。
あとなにしよう。
最後の1日はうまく過ごせないんだけどね。
スレ違いすまない。
はぁ…
夏休みJKとセクースどころか
寝ておきてで県内3ヶ所しか遊びに行けなくて
新発売の切手買って
郵便局で開局時間より1、2分早く通してもらって開局時間より1分早いハガキのレシート持ってる
切手と貨幣コレクション三昧だったなぁ。
小学校最後の夏休みなのに貴重な時間をだらだらつかって有意義につかえなかったなぁ
今年こそ(←今年こそJKと(ryのことではない)、と思っていたのになぁ
夏休み。
夏休みだったなぁ。
あと1日だなぁ。
あとなにしよう。
最後の1日はうまく過ごせないんだけどね。
スレ違いすまない。
はぁ…
450〒□□□-□□□□
2014/08/31(日) 05:31:23.35ID:xcfjukEs 半端額面の切手をA4の紙に貼って分かりやすくしようと思ってるんだけど、
郵便局の方でこう貼って欲しいとか注意点ある?
ゆうパック出す予定。
郵便局の方でこう貼って欲しいとか注意点ある?
ゆうパック出す予定。
451〒□□□-□□□□
2014/09/01(月) 14:19:24.21ID:x7wSK53E >>450
同額面のを4×5の20枚ずつ貼り、同額面が20枚に満たない場合は出来るだけまとめて
数えやすいように貼り、紙のすみに合計額を書いておく。
もちろん適当に貼っても受け付けてくれるが、なるべく郵便局の中の人の手を煩わせないように。
同額面のを4×5の20枚ずつ貼り、同額面が20枚に満たない場合は出来るだけまとめて
数えやすいように貼り、紙のすみに合計額を書いておく。
もちろん適当に貼っても受け付けてくれるが、なるべく郵便局の中の人の手を煩わせないように。
453〒□□□-□□□□
2014/09/01(月) 23:23:31.13ID:abjjqGsJ454〒□□□-□□□□
2014/09/02(火) 22:43:59.64ID:QFxP11Zf 20枚(記念切手のシートを丸ごととか)をまとめて貼ったって、
すべての切手に消印がかかれば、紙と割り印じゃなくてもいいのでは?
すべての切手に消印がかかれば、紙と割り印じゃなくてもいいのでは?
455〒□□□-□□□□
2014/09/09(火) 23:03:55.04ID:Vekk0Q+F456〒□□□-□□□□
2014/09/09(火) 23:07:45.63ID:Vekk0Q+F457〒□□□-□□□□
2014/09/09(火) 23:17:54.42ID:BW10MuDw458〒□□□-□□□□
2014/09/10(水) 21:19:54.45ID:I3b76+DQ >>457
NIPPONの表記のない(1965年以前の記念切手と1966年6月以前の普通切手)・
昭和以前(1988年以前)に発行された切手の分割の根拠がない。
強いてやれるとすれば郵政省から郵政事業庁に変わった時点(つまり前世紀に
発行された切手)での分割が出来る可能性がある。
竹島・尖閣諸島はNGだな。北方領土もか。
NIPPONの表記のない(1965年以前の記念切手と1966年6月以前の普通切手)・
昭和以前(1988年以前)に発行された切手の分割の根拠がない。
強いてやれるとすれば郵政省から郵政事業庁に変わった時点(つまり前世紀に
発行された切手)での分割が出来る可能性がある。
竹島・尖閣諸島はNGだな。北方領土もか。
459〒□□□-□□□□
2014/09/11(木) 01:58:24.23ID:bU3Mro18 竹島・尖閣・北方は日本の領土なのに何故NGなんだ?
460〒□□□-□□□□
2014/09/11(木) 18:07:28.03ID:rOp5x9rb >>459
日本政府がヘタレだかだよ。だからチャンコロやチョンごときに馬鹿にされる。
核武装して、わが国を侮辱したら首都を核攻撃すると威嚇するくらいでないと、
「普通の国」としては相手してくれないよ。
日本政府がヘタレだかだよ。だからチャンコロやチョンごときに馬鹿にされる。
核武装して、わが国を侮辱したら首都を核攻撃すると威嚇するくらいでないと、
「普通の国」としては相手してくれないよ。
461〒□□□-□□□□
2014/09/16(火) 14:44:57.09ID:iJt5s3HK スコットランドがイギリスから独立するかも知れないが、
その場合はスコットランドで独自の切手が発行され、
“スコットランド郵政(仮称)”が出来ると思う。
同じように、もし沖縄県の領域が日本国から独立して
「琉球共和国(仮称)」が成立したら
郵政も「琉球郵政」として独自の切手を発行する。
これらの場合、独立した地域で発行されてた元の切手
(スコットランドの場合は英国切手、琉球の場合は日本切手)は
問答無用で無効になるの?
その場合はスコットランドで独自の切手が発行され、
“スコットランド郵政(仮称)”が出来ると思う。
同じように、もし沖縄県の領域が日本国から独立して
「琉球共和国(仮称)」が成立したら
郵政も「琉球郵政」として独自の切手を発行する。
これらの場合、独立した地域で発行されてた元の切手
(スコットランドの場合は英国切手、琉球の場合は日本切手)は
問答無用で無効になるの?
463〒□□□-□□□□
2014/09/16(火) 18:26:58.75ID:hmGioJDr >>461
イギリスは地方切手があったはず
(全国統一の切手とは別に、その地方でしか使えない切手。額面は同じ(はず))
料金改定のたびにわんさか出てるのを郵趣で見るが、あれは委譲できるんじゃね?
イギリス部会の人に聞かなきゃわかんないけどさw
イギリスは地方切手があったはず
(全国統一の切手とは別に、その地方でしか使えない切手。額面は同じ(はず))
料金改定のたびにわんさか出てるのを郵趣で見るが、あれは委譲できるんじゃね?
イギリス部会の人に聞かなきゃわかんないけどさw
464〒□□□-□□□□
2014/09/16(火) 22:37:40.06ID:ScmWG8PN465〒□□□-□□□□
2014/09/17(水) 14:32:56.86ID:0HQ/fnts 中野ブロードウエイの切手商で
石器時代の切手を大量にめちゃ安で買えた。
会社経営の経費削減の裏技、美味し・・・
石器時代の切手を大量にめちゃ安で買えた。
会社経営の経費削減の裏技、美味し・・・
466〒□□□-□□□□
2014/09/17(水) 15:02:14.45ID:JD2QXpJA 石器時代の切手?
467〒□□□-□□□□
2014/09/17(水) 18:18:50.00ID:WLvXiM6d468〒□□□-□□□□
2014/09/17(水) 19:47:23.68ID:MF54sD9t469〒□□□-□□□□
2014/09/17(水) 23:07:12.20ID:WLvXiM6d 今時携帯電話持ってない若者(ほんとうにいるよ、社会人で)を
「石器人」ていうからねwww
「石器人」ていうからねwww
470〒□□□-□□□□
2014/09/18(木) 00:09:23.15ID:Wo78TwUd フクオ?
471〒□□□-□□□□
2014/09/19(金) 15:43:36.26ID:bh6BejnD >>468
その“石器時代”の5円・7円・10円・15円切手・20円切手を実家からたくさん入手した。
切手収集家だった祖父が亡くなって、遺品整理で切手ブームの時期の大量の昭和30年代後半〜40年代の
総額(額面合計)百万円分ほどの切手が出てきて、その一部の額面で20万円分くらいを譲り受けた。
大型の切手趣味週間の切手もあって、現在の料金分を封書・はがきに貼ると華々しい状態となり、
知り合いが勤務している地元の郵便局で
私が差し出したその封書等に貼られた切手を
局員の私物の「さくら日本切手カタログ」で確認して額面合計があっているかも計算して
そのあと消印してると聞き、局内では“面倒な切手ばかり使う変な奴”と有名人化してるらしいw
その“石器時代”の5円・7円・10円・15円切手・20円切手を実家からたくさん入手した。
切手収集家だった祖父が亡くなって、遺品整理で切手ブームの時期の大量の昭和30年代後半〜40年代の
総額(額面合計)百万円分ほどの切手が出てきて、その一部の額面で20万円分くらいを譲り受けた。
大型の切手趣味週間の切手もあって、現在の料金分を封書・はがきに貼ると華々しい状態となり、
知り合いが勤務している地元の郵便局で
私が差し出したその封書等に貼られた切手を
局員の私物の「さくら日本切手カタログ」で確認して額面合計があっているかも計算して
そのあと消印してると聞き、局内では“面倒な切手ばかり使う変な奴”と有名人化してるらしいw
472〒□□□-□□□□
2014/09/19(金) 23:46:57.02ID:4mYzN9wF473〒□□□-□□□□
2014/09/19(金) 23:49:17.27ID:fgbXmyt9474〒□□□-□□□□
2014/09/20(土) 03:51:16.16ID:vnWp8nBo475〒□□□-□□□□
2014/09/20(土) 12:38:20.74ID:v1dcAl/y >>468
お前は俺かw
俺は父の知人から、やはり収集家の遺品整理でその時期の5円〜20円と、封書が50〜60円の切手を
額面の半額で(総額額面で5万円分)引き取り、その一部を結婚式の案内状(92円)に
使い、同封した出欠確認のはがきにも貼ったら数人からお前らしいと電話があった。
式は11月23日の新嘗祭の大安吉日にカトリック教会を併設したホテルで行います。
ちなみに俺25歳嫁23歳ですでに新居に入居して、入籍済みですが、まだ妊娠はしてません。
お前は俺かw
俺は父の知人から、やはり収集家の遺品整理でその時期の5円〜20円と、封書が50〜60円の切手を
額面の半額で(総額額面で5万円分)引き取り、その一部を結婚式の案内状(92円)に
使い、同封した出欠確認のはがきにも貼ったら数人からお前らしいと電話があった。
式は11月23日の新嘗祭の大安吉日にカトリック教会を併設したホテルで行います。
ちなみに俺25歳嫁23歳ですでに新居に入居して、入籍済みですが、まだ妊娠はしてません。
478475
2014/09/20(土) 13:41:11.96ID:v1dcAl/y479〒□□□-□□□□
2014/09/21(日) 23:07:47.05ID:1IFrLnfR480〒□□□-□□□□
2014/09/22(月) 14:04:43.59ID:MHeiGBXH >>472
今までに発行されたすべての記念切手のデザイン等、
完璧に知ってる人はベテラン職員でも少ないから、
誰かが架空の記念切手作って(もちろん犯罪です)
使われたら困るから、カタログで真偽を確認するのですよ。
だけど、すべての局でそうしてるわけではないので、
架空切手がスルーされて実際に使われる例もかなりあるだろう。
今までに発行されたすべての記念切手のデザイン等、
完璧に知ってる人はベテラン職員でも少ないから、
誰かが架空の記念切手作って(もちろん犯罪です)
使われたら困るから、カタログで真偽を確認するのですよ。
だけど、すべての局でそうしてるわけではないので、
架空切手がスルーされて実際に使われる例もかなりあるだろう。
482〒469-8799
2014/09/28(日) 21:01:58.23ID:jX1gtakE 11月23日に結婚式する人はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「豚姫様は二度ベルを鳴らす」でググると出て来る。
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「豚姫様は二度ベルを鳴らす」でググると出て来る。
483〒□□□-□□□□
2014/11/07(金) 11:29:10.20ID:yN7DCj/r ヤフオクに出品しまくって送付はすべて郵便にしたら、1年で20円切手350枚消費した。
その他の額面切手も400枚近く消費。
やろうと思えばできるもんだ。
その他の額面切手も400枚近く消費。
やろうと思えばできるもんだ。
484〒□□□-□□□□
2014/11/07(金) 17:03:30.82ID:Ncb+gybH クンヌレ
485〒□□□-□□□□
2014/11/08(土) 00:13:48.87ID:6fV1ve8w 郵便番号宣伝シリーズの「ナンバーくん」切手が大好きなんだけど、
金券ショップや切手市の定額販売ではめったに見つからない…
金券ショップや切手市の定額販売ではめったに見つからない…
486〒□□□-□□□□
2014/11/08(土) 09:23:19.44ID:q7yFGY3j 金券ショップでは7円15円は切手として売らずに別納用(紙に貼って販売)で捌いてたからなぁ
小さいサイズなら積極的に別納に回したと思う
10年くらい前の「7円バラ100枚700円」なんてやつに数枚入ってたことはある
(その袋はほとんど万博切手帳の7円が占めてた。切手帳バラした残骸なんだろう)
小さいサイズなら積極的に別納に回したと思う
10年くらい前の「7円バラ100枚700円」なんてやつに数枚入ってたことはある
(その袋はほとんど万博切手帳の7円が占めてた。切手帳バラした残骸なんだろう)
487〒□□□-□□□□
2014/11/08(土) 14:33:39.29ID:6fV1ve8w おお!レスありがとうございます。なるほど、そういう事情でしたか…。
確かに、70年大阪万博の記念切手はよく見かけますね。
今となってはナンバーくんの復活も望み薄のようですので、
見つけるたびに買うようにはしているのですが、なかなか集まりませんね…。
確かに、70年大阪万博の記念切手はよく見かけますね。
今となってはナンバーくんの復活も望み薄のようですので、
見つけるたびに買うようにはしているのですが、なかなか集まりませんね…。
488〒□□□-□□□□
2014/11/12(水) 23:34:14.72ID:NYJU/EMd 日本郵便は12日、来年2月2日から普通切手12種類の絵柄を新しくすると発表した。
今年3月に消費増税による料金改定を踏まえて11種類の新切手を発行しており、
今回は古い絵柄が残っていた12種類を全面刷新する。
3月発行の11種類を含め、料金帯によって絵柄の題材を分け、2〜50円切手は動物、
52〜140円は花、205〜1千円は日本の風景とした。
10円切手は国の特別天然記念物のトキをあしらい、1000円切手には江戸時代の画家、
田能村竹田の「富士図」を採用した。1円切手は日本近代郵便の父と呼ばれる前島密を
題材にしたまま、絵柄だけを一部変更した。
今年3月に消費増税による料金改定を踏まえて11種類の新切手を発行しており、
今回は古い絵柄が残っていた12種類を全面刷新する。
3月発行の11種類を含め、料金帯によって絵柄の題材を分け、2〜50円切手は動物、
52〜140円は花、205〜1千円は日本の風景とした。
10円切手は国の特別天然記念物のトキをあしらい、1000円切手には江戸時代の画家、
田能村竹田の「富士図」を採用した。1円切手は日本近代郵便の父と呼ばれる前島密を
題材にしたまま、絵柄だけを一部変更した。
489こんな糞擦れ消えちまえ
2014/11/13(木) 02:05:50.29ID:TWCAh4JI こんな糞擦れ消えちまえ
梅 梅 梅
みんな記念切手なんかとっといて切手収集スレに池! 池 池 池!
梅 梅 梅
池 池 池
梅池 梅池 梅池
奮い切手を使う「会」?
「会」じゃなくて「スレ」だろ?
あとオヤヂやじっちゃんが折角集めていたのをパーっと使っちゃうなんていくらオヤヂがいらんていっても勿体無いじゃないか!
水の粟じゃないか!
文句はいらないぜ!ムンク(叫び)あるか?ムング(モンゴルの補助通貨、現在は廃止)あるか?
梅 梅 梅
みんな記念切手なんかとっといて切手収集スレに池! 池 池 池!
梅 梅 梅
池 池 池
梅池 梅池 梅池
奮い切手を使う「会」?
「会」じゃなくて「スレ」だろ?
あとオヤヂやじっちゃんが折角集めていたのをパーっと使っちゃうなんていくらオヤヂがいらんていっても勿体無いじゃないか!
水の粟じゃないか!
文句はいらないぜ!ムンク(叫び)あるか?ムング(モンゴルの補助通貨、現在は廃止)あるか?
490〒□□□-□□□□
2014/11/13(木) 02:06:27.16ID:0xFHlPWL このスレ盛り上がらんなあ
491〒□□□-□□□□
2014/11/13(木) 19:28:46.38ID:BwWOWNSa 切手収集なんて、もうやらねぇよ......
15年くらい前までの郵政省時代には買っていたが、
発行枚数を絞って発売したものがあり、
何度か入手出来ないからもう買うのは止めたわ。
切手商から額面超えの価格で買う必要もないしな。
30年以上買い集めてたのに、ご愁傷様だったな......
15年くらい前までの郵政省時代には買っていたが、
発行枚数を絞って発売したものがあり、
何度か入手出来ないからもう買うのは止めたわ。
切手商から額面超えの価格で買う必要もないしな。
30年以上買い集めてたのに、ご愁傷様だったな......
493〒□□□-□□□□
2014/11/13(木) 22:20:44.13ID:0xFHlPWL >>492
曹達曹達!
曹達曹達!
494〒□□□-□□□□
2014/11/24(月) 00:10:33.19ID:Nc4vN3/H test
495〒□□□-□□□□
2014/11/27(木) 12:30:32.97ID:lhREfFqK496〒□□□-□□□□
2015/02/04(水) 10:31:01.45ID:ow3oQZKh 上げ
497〒□□□-□□□□
2015/02/06(金) 20:15:32.18ID:ycQUp1WC 久し振りに5円切手ばっかり使ったわ
もうすぐ使い終わりそう
もうすぐ使い終わりそう
498〒□□□-□□□□
2015/02/09(月) 11:46:40.23ID:gdKj3wHH 10円とかの旧切手が使い切られることはあるのだろうか
総額としてはそれほど大きいとも思えないが
インフレで随分儲かったろな
総額としてはそれほど大きいとも思えないが
インフレで随分儲かったろな
502〒□□□-□□□□
2015/03/09(月) 20:40:20.49ID:13hBkt9y >>498
10円とか5円切手は定形外郵便などに結構使い道あるでしょう。
定形郵便も25g超えた差額に重宝するよ。
民営化前に発行されて使われないでいる
切手の総額は一説には2兆円だとか。
これは郵政当局にとって一種の負債だから、
何らかのきっかけでいっせいに使われたら
郵政は財政的に破綻状態になってしまうんだってね。
だからできるだけそっとしとおいて、緩やかなインフレで
負債が実質的に目減りするのを密やかに待っているのだよ。
10円とか5円切手は定形外郵便などに結構使い道あるでしょう。
定形郵便も25g超えた差額に重宝するよ。
民営化前に発行されて使われないでいる
切手の総額は一説には2兆円だとか。
これは郵政当局にとって一種の負債だから、
何らかのきっかけでいっせいに使われたら
郵政は財政的に破綻状態になってしまうんだってね。
だからできるだけそっとしとおいて、緩やかなインフレで
負債が実質的に目減りするのを密やかに待っているのだよ。
503〒□□□-□□□□
2015/03/09(月) 20:46:33.73ID:tlc+7/9y よし!みんなでつかって郵便局を破綻させよう!
504〒□□□-□□□□
2015/03/09(月) 20:48:16.86ID:tlc+7/9y okay! with all make it do failure!
505〒□□□-□□□□
2015/03/09(月) 20:49:54.50ID:tlc+7/9y o-k-! minall de stamupyo make it fatanilure!
506〒□□□-□□□□
2015/03/15(日) 23:08:09.17ID:z8dl5Q2u 普通切手の前の柄ってもう郵便局の窓口では買えないのかな。
前の100円切手が欲しいのです。
前の100円切手が欲しいのです。
507〒172-8799
2015/03/15(日) 23:29:23.89ID:NYgXdEI3 前の郵便書簡(60円)に2円切手を貼ってカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「ゆうちょ LETTER for LINKS」でググると出て来る。
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「ゆうちょ LETTER for LINKS」でググると出て来る。
509〒□□□-□□□□
2015/03/16(月) 20:06:53.84ID:WYR/dLwQ 月と雁や、見返り美人はもう以前ほど価値ないのかな?
511〒□□□-□□□□
2015/03/17(火) 17:28:04.08ID:P2dMmlkE512〒□□□-□□□□
2015/03/20(金) 08:37:50.96ID:Ryr90AX1513〒□□□-□□□□
2015/04/15(水) 02:25:57.65ID:ZxnsvPeG515〒□□□-□□□□
2015/04/15(水) 02:51:51.21ID:KG0h7z/R516〒□□□-□□□□
2015/04/15(水) 03:02:34.70ID:AZGSFUU/ >>218
奈良の王寺郵便局に済切手の回収ボックスがあるね
奈良の王寺郵便局に済切手の回収ボックスがあるね
518〒□□□-□□□□
2015/04/16(木) 16:15:15.49ID:T0b+9EMR >>513
7円切手は古い切手で現在のハガキや封書料金にするのに大いに役に立つよ。
ハガキに20円+15円+10円+7円
封書(25g以下定形)に60円+15円+7円
他にも色んな貼り方あるが、2円の端数の為に切手の枚数が多くならない効果絶大。
特にハガキで切手枚数を少なくしたいときに7円切手は大活躍!
7円切手は古い切手で現在のハガキや封書料金にするのに大いに役に立つよ。
ハガキに20円+15円+10円+7円
封書(25g以下定形)に60円+15円+7円
他にも色んな貼り方あるが、2円の端数の為に切手の枚数が多くならない効果絶大。
特にハガキで切手枚数を少なくしたいときに7円切手は大活躍!
519〒□□□-□□□□
2015/04/19(日) 00:32:27.61ID:C3UxawyF 7円切手11枚と5円1枚
7円切手7枚と3円1枚
7円切手7枚と3円1枚
520〒□□□-□□□□
2015/04/19(日) 14:45:23.86ID:C3UxawyF ハガキに糊が死んでる干支の7円切手8枚を両面テープで貼り付けると重量オーバーになる場合あり
521〒□□□-□□□□
2015/04/20(月) 20:36:17.34ID:VeEv/8Ii522〒□□□-□□□□
2015/04/21(火) 16:18:14.12ID:zlte4b/G 若い局員の姉ちゃんが一回10円ぐらいでマン汁サービスやってくれないかなあ?
523〒□□□-□□□□
2015/04/22(水) 02:35:33.64ID:KHkOYz/B チケットショップで5円切手を200枚ほど買ってきて
家に帰って、整理している最中に1枚だけ使用済みの切手が入ってた(´・ω・`)
家に帰って、整理している最中に1枚だけ使用済みの切手が入ってた(´・ω・`)
525〒□□□-□□□□
2015/04/22(水) 20:23:52.86ID:KHkOYz/B526〒□□□-□□□□
2015/04/23(木) 19:30:59.34ID:K9GaYKAC 日本郵便株式会社が6月22日、日韓国交正常化50周年を記念した2種のデザインの82円切手を発行する。
その片方のデザインが「国辱的」だとして、一部の郵趣家などから反対の声が上がっており、日韓関係にまたひとつ火種が増えた格好だ。
話題の切手の片方は、韓服姿の韓国人女性と韓国の国花ムクゲの背景を左に、
着物姿の日本人女性と日本の国花である桜の背景を右にあしらった縦長のデザインだ。こちらは美しく清楚に仕上がっており、
なかなかの出来だ。民族衣装については、国際文化きもの学会の清水都岐子理事長と韓服デザイナー李香順氏の助言と監修も得ており、
文化的な間違いはない。
だが、もう片方がムクゲを上、その下の桜を配した縦長の図案であり、こちらが問題視されている。ある切手収集家はブログで、
「郵便切手の場合、国家間の上下関係が生じないようにデザイン上でも平等・対等に扱うのがUPU(万国郵便連合)でも大原則です。
それなのにさくらの上にムクゲを描くとは一体どういうことですか。国旗だったら大問題になるのですから国花も国旗に準じた扱いをしなくてはいけません。
こんな国辱的なデザインは許容できる道理がありません」と憤慨している。
切手に国家の上下関係があってはならないのは理想であるが、1972年5月の沖縄返還前である1967年3月16日に発行予定だった
日米琉合同記念植樹祭記念の3セント琉球切手は、日本国旗が米国旗の上位に配されたため、米側の怒りを買って発行中止になった。
今回の国交正常化50周年記念切手については、筆者も最初はムクゲが上に配され、桜が下であることに違和感を覚えた。
ただでさえ日韓関係が歴史問題などでギクシャクしている最中に、火に油を注ぐような行為に思えたからだ。
この切手は2種のデザインで合計700万枚が発行される予定であり、その影響力は決して小さくない。
いずれにせよ、この切手が国辱的だとして発行に反対する声が日本国内で高まる可能性はある。
だが、そのような些末なことで騒ぐのは得策ではない。こだわれば、日本の民度を下げてしまう。冷静を保つのが一番だ。
全文
http://news.infoseek.co.jp/article/japanindepth_17634
その片方のデザインが「国辱的」だとして、一部の郵趣家などから反対の声が上がっており、日韓関係にまたひとつ火種が増えた格好だ。
話題の切手の片方は、韓服姿の韓国人女性と韓国の国花ムクゲの背景を左に、
着物姿の日本人女性と日本の国花である桜の背景を右にあしらった縦長のデザインだ。こちらは美しく清楚に仕上がっており、
なかなかの出来だ。民族衣装については、国際文化きもの学会の清水都岐子理事長と韓服デザイナー李香順氏の助言と監修も得ており、
文化的な間違いはない。
だが、もう片方がムクゲを上、その下の桜を配した縦長の図案であり、こちらが問題視されている。ある切手収集家はブログで、
「郵便切手の場合、国家間の上下関係が生じないようにデザイン上でも平等・対等に扱うのがUPU(万国郵便連合)でも大原則です。
それなのにさくらの上にムクゲを描くとは一体どういうことですか。国旗だったら大問題になるのですから国花も国旗に準じた扱いをしなくてはいけません。
こんな国辱的なデザインは許容できる道理がありません」と憤慨している。
切手に国家の上下関係があってはならないのは理想であるが、1972年5月の沖縄返還前である1967年3月16日に発行予定だった
日米琉合同記念植樹祭記念の3セント琉球切手は、日本国旗が米国旗の上位に配されたため、米側の怒りを買って発行中止になった。
今回の国交正常化50周年記念切手については、筆者も最初はムクゲが上に配され、桜が下であることに違和感を覚えた。
ただでさえ日韓関係が歴史問題などでギクシャクしている最中に、火に油を注ぐような行為に思えたからだ。
この切手は2種のデザインで合計700万枚が発行される予定であり、その影響力は決して小さくない。
いずれにせよ、この切手が国辱的だとして発行に反対する声が日本国内で高まる可能性はある。
だが、そのような些末なことで騒ぐのは得策ではない。こだわれば、日本の民度を下げてしまう。冷静を保つのが一番だ。
全文
http://news.infoseek.co.jp/article/japanindepth_17634
527〒□□□-□□□□
2015/04/25(土) 21:29:47.69ID:WI+zxRdW 切手買取のショップで比較的高く買ってくれるところ教えてください!
530〒□□□-□□□□
2015/04/25(土) 23:26:57.06ID:M15J2zMa http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2015/h270622_t.html
たしかにサクラが下でムクゲが上になってるが、そんなに目くじら立てるほど
国辱的なデザインではないと思う。切手が縦長だからある程度はいいんじゃね?
たしかにサクラが下でムクゲが上になってるが、そんなに目くじら立てるほど
国辱的なデザインではないと思う。切手が縦長だからある程度はいいんじゃね?
533〒□□□-□□□□
2015/04/26(日) 17:19:37.51ID:OTsng7M1 斜め上にムクゲ、斜め下にサクラを配置すればベストだった。
なにせ、斜め上の国が相手だからなw
なにせ、斜め上の国が相手だからなw
534〒□□□-□□□□
2015/04/27(月) 01:57:19.31ID:Pft1DkWL 日本郵便=国賊反日企業
535〒□□□-□□□□
2015/05/07(木) 02:04:49.94ID:lkJRsfZ5 >>513
>派手にやらかした人が居たらしく多く貼った物は剥がせorちょうどの金額が無いなら料金より少ない金額を貼り差額をその場で払えという対応されるよ。
窓口よりも郵便差出箱への投函が確実。
郵便物等料金返還請求書兼受領証が通信事務(依頼信)で返送された場合のみ、日本郵便株式会社へ配達証明で郵送すればおk。
>派手にやらかした人が居たらしく多く貼った物は剥がせorちょうどの金額が無いなら料金より少ない金額を貼り差額をその場で払えという対応されるよ。
窓口よりも郵便差出箱への投函が確実。
郵便物等料金返還請求書兼受領証が通信事務(依頼信)で返送された場合のみ、日本郵便株式会社へ配達証明で郵送すればおk。
536〒□□□-□□□□
2015/05/07(木) 02:23:54.96ID:lkJRsfZ5537〒□□□-□□□□
2015/05/08(金) 20:39:17.72ID:aLQVZxkk 23区内なら、旧集配局ごとに郵便差出箱に投函すればいいのに。
538〒□□□-□□□□
2015/05/08(金) 23:56:27.97ID:j/R0ae8I539〒□□□-□□□□
2015/05/10(日) 08:32:28.59ID:fOazAPTT 配慮が足らんのもあるが
どうでもいい事だな
ひとまず相手の顔を立てておくのも日本人の謙譲の美意識と言えるし
実利的でもあるよ
どうでもいい事だな
ひとまず相手の顔を立てておくのも日本人の謙譲の美意識と言えるし
実利的でもあるよ
540〒□□□-□□□□
2015/05/11(月) 22:52:54.53ID:AxfvMx6B >>526
誰もこんな切手のデザインごときのつまらん事でさわいでなんかいねえよ。
てゆうか、こんな切手が出ること自体ほとんどの人間が知らんだろ。
騒ぎをあおりたい一部の馬鹿が寝言ほざいてるだけにしか見えん。
誰もこんな切手のデザインごときのつまらん事でさわいでなんかいねえよ。
てゆうか、こんな切手が出ること自体ほとんどの人間が知らんだろ。
騒ぎをあおりたい一部の馬鹿が寝言ほざいてるだけにしか見えん。
541〒□□□-□□□□
2015/06/16(火) 23:49:06.19ID:3xZgEBBo んだな。もっと重大なことで騒げよ。日本郵政の株式上場についてとか…
542〒□□□-□□□□
2015/06/23(火) 16:56:49.37ID:Hd38ibMF ムクゲがサクラの上になってる切手買ったけど、
いいデザインじゃないか。何も問題ないよ。
いいデザインじゃないか。何も問題ないよ。
543〒□□□-□□□□
2015/07/06(月) 03:31:19.40ID:WuDRftQR545〒331-8799
2015/07/06(月) 08:56:32.49ID:bZLNfNZ+ 銭単位のも混ぜた実逓に笑った人はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「国鉄時代の鉄道ファンに感謝するスレ」でググると出て来る。
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「国鉄時代の鉄道ファンに感謝するスレ」でググると出て来る。
546〒□□□-□□□□
2015/07/07(火) 20:52:59.87ID:yUCUcrF6 今さらだけど、現在の50円・120円・弔事用52円って
どっかで見たようなデザインな気がするんだがw
どっかで見たようなデザインな気がするんだがw
547〒□□□-□□□□
2015/07/11(土) 15:34:09.17ID:d5TEkQ8x 【台湾】<戦後70年>中華郵政、抗日戦争勝利記念切手を発行 関連展示も[7/7]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1436359637/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1436359637/
548〒□□□-□□□□
2015/07/11(土) 15:35:31.22ID:d5TEkQ8x (画像)
http://img1.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201507/20150707163444.jpg
(台北 7日 中央社)
台湾の郵便業務を行う中華郵政は7日、抗日戦争勝利70周年を祝う記念切手を発行した。3.5台湾元切手と
5元切手2枚ずつのセットで台湾光復(日本統治の終結)を喜ぶ人々の姿などが描かれている。
中山堂(台北市)前の広場で18回目の光復節を祝う市民の様子を描いた切手には中央通訊社が所蔵する
写真が使用された。
中正紀念堂では今月と10月にそれぞれ抗日戦争当時のはがき、封書などを展示した特別展が開催される予定。
中華郵政の翁文祺董事長(会長)は「抗日戦争の史実をよみがえらせてくれる」と語り、来場を呼びかけている。
(汪淑芬/編集:齊藤啓介)
フォーカス台湾 2015/07/07 16:25
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201507070005.aspx
http://img1.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201507/20150707163444.jpg
(台北 7日 中央社)
台湾の郵便業務を行う中華郵政は7日、抗日戦争勝利70周年を祝う記念切手を発行した。3.5台湾元切手と
5元切手2枚ずつのセットで台湾光復(日本統治の終結)を喜ぶ人々の姿などが描かれている。
中山堂(台北市)前の広場で18回目の光復節を祝う市民の様子を描いた切手には中央通訊社が所蔵する
写真が使用された。
中正紀念堂では今月と10月にそれぞれ抗日戦争当時のはがき、封書などを展示した特別展が開催される予定。
中華郵政の翁文祺董事長(会長)は「抗日戦争の史実をよみがえらせてくれる」と語り、来場を呼びかけている。
(汪淑芬/編集:齊藤啓介)
フォーカス台湾 2015/07/07 16:25
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201507070005.aspx
549〒□□□-□□□□
2015/07/11(土) 18:54:44.10ID:irW0qtT6 5円の時の葉書に最新の通常切手を加貼して窓口に差し出してみたけれど、
意外と普通に受け取られたなぁ。
地域区分局クラスだったからこんな人は時折訪れるのだろうか?
意外と普通に受け取られたなぁ。
地域区分局クラスだったからこんな人は時折訪れるのだろうか?
550〒□□□-□□□□
2015/07/19(日) 19:02:40.55ID:ymqW+qTs551〒□□□-□□□□
2015/08/08(土) 18:30:12.59ID:Wmww0p7x 20世紀デザイン切手おぼえてるかな?
暗い事件の意匠もあるし、うまく使い切るのがもう大変だわw
ttp://i.imgur.com/GzzGon3.jpg
暗い事件の意匠もあるし、うまく使い切るのがもう大変だわw
ttp://i.imgur.com/GzzGon3.jpg
552〒983-8799
2015/08/08(土) 19:10:13.05ID:zMvmMJj7 仙台北郵便局とか仙台北警察署とかって、台北だっちゃ?
中華民國の労働者と連帯して団結し、カレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「国鉄時代の鉄道ファンに感謝するスレ」でググると出て来る。
中華民國の労働者と連帯して団結し、カレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「国鉄時代の鉄道ファンに感謝するスレ」でググると出て来る。
555〒□□□-□□□□
2015/08/20(木) 17:47:20.94ID:D49lk6x4 o日本郵政がスポンサー契約=東京五輪
時事通信 [8/20 17:00]
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会と日本郵政は20日、国内スポンサーのオフィシャルパートナー契約を結んだと発表した。
日本郵政の西室泰三社長は同日の記者会見で「寄付金付き記念切手の発行や臨時郵便局の設置などで協力したい」と表明。組織委の森喜朗会長は「全国津々浦々に広がる郵便局に応援してもらえるのは心強い」と語った。
時事通信 [8/20 17:00]
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会と日本郵政は20日、国内スポンサーのオフィシャルパートナー契約を結んだと発表した。
日本郵政の西室泰三社長は同日の記者会見で「寄付金付き記念切手の発行や臨時郵便局の設置などで協力したい」と表明。組織委の森喜朗会長は「全国津々浦々に広がる郵便局に応援してもらえるのは心強い」と語った。
556〒□□□-□□□□
2015/09/02(水) 02:36:33.72ID:qhOvKGHq 懸賞などで一年中干支の7円切手使ってるわw
559〒□□□-□□□□
2015/11/22(日) 14:54:41.72ID:kwKyF+NC 保守
560Age
2015/11/22(日) 14:55:07.32ID:kwKyF+NC Age
561age
2015/11/22(日) 14:55:42.52ID:kwKyF+NC age
562プリウスで送迎
2015/11/24(火) 13:58:53.39ID:EimwMhLm マイナンバーが多くて「屁」が止まりません!
563〒□□□-□□□□
2015/12/02(水) 04:56:54.02ID:cSYvz8to 保守
564〒□□□-□□□□
2015/12/13(日) 17:10:19.69ID:n56xs1Iu >>526
本当に「日韓国交正常化」しているか?
反日教育している国との国交が「正常」なわけないやろ。
本当に「日韓国交正常化」しているか?
反日教育している国との国交が「正常」なわけないやろ。
566名無し
2015/12/27(日) 04:15:32.58ID:HDpO+8rI 新橋ビル金券屋。記念切手在庫多いのですか。
567〒□□□-□□□□
2016/01/22(金) 09:46:37.74ID:f9UlL3Lu 皇族関係の切手、天皇即位○○年とかは
嫌がられるかなぁ。
嫌がられるかなぁ。
568〒□□□-□□□□
2016/01/26(火) 21:55:51.27ID:HOQkLlws 帰りしな大阪駅前第1〜第3ビルウロウロしてきたけど
少額記念切手全然なかった
景気悪くならんと出てこないのかな・・・
少額記念切手全然なかった
景気悪くならんと出てこないのかな・・・
570〒□□□-□□□□
2016/05/07(土) 22:56:42.50ID:4W9p5AZu571〒703-8208
2016/05/07(土) 23:47:31.94ID:N91RmN9k もんげー!!
オラもスレを伸ばすずら。切手を使う機会を作るために力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するずら!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「時給800円の郵便局員が聲の形を語るスレ」に書いてあるずら。
オラもスレを伸ばすずら。切手を使う機会を作るために力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するずら!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「時給800円の郵便局員が聲の形を語るスレ」に書いてあるずら。
572〒□□□-□□□□
2016/05/10(火) 02:37:34.51ID:E7lWMlq6573〒□□□-□□□□
2016/05/10(火) 22:36:38.50ID:E7lWMlq6574〒□□□-□□□□
2016/06/04(土) 03:28:12.43ID:T1eR9aUm 15円切手も今ではいらない子?
575〒□□□-□□□□
2016/06/04(土) 11:57:34.10ID:mO7L+2wJ576〒□□□-□□□□
2016/06/05(日) 20:49:01.48ID:Txajc9nL 0571 〒703-8208 2016/05/07 23:47:31
もんげー!!
オラもスレを伸ばすずら。
もんげー
ってどういう意味?マジでわからないんですけど。
語尾が「ずら」ってどこの方言?
もんげー!!
オラもスレを伸ばすずら。
もんげー
ってどういう意味?マジでわからないんですけど。
語尾が「ずら」ってどこの方言?
577〒□□□-□□□□
2016/06/07(火) 13:32:55.09ID:QMIzDn+H 時々ビックリするほど安い古い記念切手を見かけるよ。
零細企業にとっては本当に助かります。
零細企業にとっては本当に助かります。
578〒□□□-□□□□
2016/06/08(水) 16:18:42.57ID:Svl5it2q 〇うちの近所の金券ショップで最近見つけたプレミア切手(但し並品、それ以下のコンディションだが・・・)
・趣味週間10円 写楽以降いろいろ(しかし1955写楽はマジでビックリした)
・昭和27年国体5円ペア、他昭和37年辺りまでの国体切手いろいろ
・24円銭単位観光地シリーズ
・第一次国宝50円普賢菩薩シート鎧シート、他に15円阿修羅や観音像なんかの凹版切手シート多数あり
・皇太子成婚20円30円
・東海道線電化記念10円
・旧普通切手観音、桜10円 仏殿4円 オシドリ5円 東照宮40円 茶、赤紫、赤仏像50円(茶、赤紫まであったのは驚いた) キク旧青字15円 水芭蕉45 まりも55 郵便番号交通安全切手
どれも昔はすごい値段吹っ掛けて売ってたのが、これらも金券ショップで運がよけりゃ今や額面の90%・・・
凹版彫刻者に申し訳ないような。
・趣味週間10円 写楽以降いろいろ(しかし1955写楽はマジでビックリした)
・昭和27年国体5円ペア、他昭和37年辺りまでの国体切手いろいろ
・24円銭単位観光地シリーズ
・第一次国宝50円普賢菩薩シート鎧シート、他に15円阿修羅や観音像なんかの凹版切手シート多数あり
・皇太子成婚20円30円
・東海道線電化記念10円
・旧普通切手観音、桜10円 仏殿4円 オシドリ5円 東照宮40円 茶、赤紫、赤仏像50円(茶、赤紫まであったのは驚いた) キク旧青字15円 水芭蕉45 まりも55 郵便番号交通安全切手
どれも昔はすごい値段吹っ掛けて売ってたのが、これらも金券ショップで運がよけりゃ今や額面の90%・・・
凹版彫刻者に申し訳ないような。
579〒□□□-□□□□
2016/08/08(月) 08:35:31.35ID:eEbovO4b はじめてお邪魔します。
前に死んだ婆ちゃんの貯めた記念切手シートがいくらかあるのですが、どういうところへ持ち込むのが良いでしょうか?
古切手商だと額面割れも有り得るんですか?
前に死んだ婆ちゃんの貯めた記念切手シートがいくらかあるのですが、どういうところへ持ち込むのが良いでしょうか?
古切手商だと額面割れも有り得るんですか?
581〒□□□-□□□□
2016/08/09(火) 13:41:49.65ID:lXddMKr9582〒□□□-□□□□
2016/08/10(水) 03:48:13.86ID:zLyIhG/N583〒□□□-□□□□
2016/08/10(水) 09:25:55.74ID:J77yXvnt585〒□□□-□□□□
2016/09/01(木) 14:44:42.02ID:reR2m6AJ 保守
586〒□□□-□□□□
2016/10/06(木) 18:18:42.32ID:FjefEoqa 良スレだよね
書き込みはしないけどw
書き込みはしないけどw
587〒□□□-□□□□
2016/11/16(水) 20:22:11.00ID:pjldrnK/ うちにも元郵便局員だった今年80才の祖父が集めた額面で100万円分ほどの切手があり、
祖父が「終活」の過程として切手に無関心な父に代わり孫の俺に全部やるといい、もらったが
1960年代以降の7円・15円・20円等低額面で現在は使いにくい記念切手が多くて
金券ショップに売っても額面の半額以下に買いたたかれるらしいから、地道に使う事にした。
祖父が「終活」の過程として切手に無関心な父に代わり孫の俺に全部やるといい、もらったが
1960年代以降の7円・15円・20円等低額面で現在は使いにくい記念切手が多くて
金券ショップに売っても額面の半額以下に買いたたかれるらしいから、地道に使う事にした。
588〒□□□-□□□□
2016/11/17(木) 09:51:52.05ID:ASk0iu7r ↑ うちの親類にも郵便局員だった祖父がいたが(数年前に他界)
在職中に売れ行きの悪い不人気な記念切手を買って(買わされ?)た。
今ほどでないにしても、局員の割り当て(ノルマとも言う)があったのかも。
その切手は家族が金券ショップに売ったが、かなり買いたたかれたらしい。
俺も一部(額面で3万円分ほど)を貰ったが20円以下の低額面が多く
かなり使いづらい。
在職中に売れ行きの悪い不人気な記念切手を買って(買わされ?)た。
今ほどでないにしても、局員の割り当て(ノルマとも言う)があったのかも。
その切手は家族が金券ショップに売ったが、かなり買いたたかれたらしい。
俺も一部(額面で3万円分ほど)を貰ったが20円以下の低額面が多く
かなり使いづらい。
589〒□□□-□□□□
2016/11/21(月) 15:26:29.96ID:hhs9t1DR te
590〒□□□-□□□□
2016/11/28(月) 01:27:19.91ID:78fYSvGk591〒□□□-□□□□
2016/12/18(日) 00:28:16.64ID:KiXi3xVU 50枚・100枚単位で要事前連絡だが大阪・天六にある旭スタンプコインも古い切手多い
592〒□□□-□□□□
2016/12/22(木) 22:27:10.44ID:1hHwVIXb 来年は62円切手が日の目を見るのか
593〒□□□-□□□□
2016/12/23(金) 00:48:46.76ID:uwXESexd とりあえずダブってる62円記念切手100枚くらい引っ張り出してみたが、切手貼るタイプの懸賞ハガキくらいにしか結局使えんのか……?
594〒□□□-□□□□
2016/12/25(日) 18:57:22.08ID:tTnjDOmS >>593
だけどスーパー等においてる懸賞応募はがきは
切手貼り付けスペースが狭いので封書62円時の記念切手は
大きくて貼れない場合がありそうだね。
昔の10円・5円記念切手は差額用に大活躍するかもね。
だけどスーパー等においてる懸賞応募はがきは
切手貼り付けスペースが狭いので封書62円時の記念切手は
大きくて貼れない場合がありそうだね。
昔の10円・5円記念切手は差額用に大活躍するかもね。
595〒□□□-□□□□
2016/12/27(火) 10:10:43.07ID:mjr8gRL9 先月亡くなった祖父の遺品整理してたら、封書10円時代の未使用切手と、
「4円」の年賀はがきがたくさん出てきた。
よく見たら、この葉書を年賀状としないで差し出す際には
1円切手を貼り足してくださいとかなんとか書いてる。
「4円」の年賀はがきがたくさん出てきた。
よく見たら、この葉書を年賀状としないで差し出す際には
1円切手を貼り足してくださいとかなんとか書いてる。
596〒□□□-□□□□
2016/12/29(木) 10:01:31.05ID:OTnO0br7 ↑ 来年のはがき値上げと年賀状52円据え置きは、まさにこの方式だね。
52円の年賀はがきは、年賀郵便特別取扱い期間中に「年賀状」として
差し出すと52円で、期間中でも「年賀状」としないで他の用件に
使うと10円切手を貼り足す事になるが、膨大な年賀状の中から
「年賀状」に化けた「普通のはがき」をはねるのは不可能に近いから、
ある程度は年賀状として配達されるだろうね。
私製はがき、年賀はがきでない郵政はがきも表面に「年賀」と明確に
表示すれば年賀状として52円で差し出し出来ます。
多分、「年賀切手」も52円で発行されると思うが、年賀状4円の時期の
年賀用切手は、なぜか5円で発行された。
だから当時の私製はがき年賀状には、5円の年賀切手でなくて
4円の普通切手を貼ったものが多くを占めていた。
52円の年賀はがきは、年賀郵便特別取扱い期間中に「年賀状」として
差し出すと52円で、期間中でも「年賀状」としないで他の用件に
使うと10円切手を貼り足す事になるが、膨大な年賀状の中から
「年賀状」に化けた「普通のはがき」をはねるのは不可能に近いから、
ある程度は年賀状として配達されるだろうね。
私製はがき、年賀はがきでない郵政はがきも表面に「年賀」と明確に
表示すれば年賀状として52円で差し出し出来ます。
多分、「年賀切手」も52円で発行されると思うが、年賀状4円の時期の
年賀用切手は、なぜか5円で発行された。
だから当時の私製はがき年賀状には、5円の年賀切手でなくて
4円の普通切手を貼ったものが多くを占めていた。
597〒□□□-□□□□
2016/12/31(土) 16:14:45.69ID:VboKbDC4598 【あたり】 【228円】
2017/01/01(日) 19:44:57.44ID:UioMkqMa その、はがき値上げ後の“郵政年賀はがき”は当年の年賀状としてだけ有効にして
年賀特別取扱い期間を過ぎたら無効(ただの紙)にすればいいんだよ。
もちろん、一定期間の郵便局で払い戻しできる猶予(2月末までとか)を与えてのうえで。
そして、年賀状以外の他の用途も認めない事とし、どうしても当該年賀はがきを
使用したい際には「料額印面」は無効になり、新たにはがき料金の62円切手を貼る必要がある。
年賀特別取扱い期間を過ぎたら無効(ただの紙)にすればいいんだよ。
もちろん、一定期間の郵便局で払い戻しできる猶予(2月末までとか)を与えてのうえで。
そして、年賀状以外の他の用途も認めない事とし、どうしても当該年賀はがきを
使用したい際には「料額印面」は無効になり、新たにはがき料金の62円切手を貼る必要がある。
599〒□□□-□□□□
2017/01/02(月) 14:25:53.66ID:zA+LFcC3 松本人志のまじめ局員
もっともっと割引してあげたい
無料にしてあげたい
バカが付くほど真面目です
もっともっと割引してあげたい
無料にしてあげたい
バカが付くほど真面目です
600〒□□□-□□□□
2017/01/09(月) 12:53:11.17ID:gpK16YbM 6月以降は、かつての封書料金であった62円切手がはがき料金として活躍するのか。
差額用に10円切手の需要も大幅増で、はがき値上げ後も年賀状は52円で据え置き。
余った年賀はがきを懸賞応募で料金不足トラブル多発の予感w
差額用に10円切手の需要も大幅増で、はがき値上げ後も年賀状は52円で据え置き。
余った年賀はがきを懸賞応募で料金不足トラブル多発の予感w
601〒□□□-□□□□
2017/01/12(木) 09:39:44.00ID:fsZtZaKZ >>598
いや、そこは払い戻しなし(無期限有効)でいいだろう。
以前に民営化、公社化等いくつかのタイミングで
既発行で未使用になっている切手が一説によると
2兆円分近くあるというので、それを無効にして
郵便局で換金(払い戻し)を検討したが、換金には
膨大な現金が必要で郵政当局の財政悪化を招き
得策でないとして、世間に出回っている(眠っている)切手は
そのままにして、いわは「寝た子を起こさぬ」よう、
永久に使われずにいてくれたほうが良いとして
現在の状況になっている。
もし、将来に「日本郵便」が他の大手宅配便業者と統合して、
仮称「大和輸送」の信書事業になり既発行の切手は
すべて無効でただの紙切れに(かつての「琉球郵便」の切手のように)
いや、そこは払い戻しなし(無期限有効)でいいだろう。
以前に民営化、公社化等いくつかのタイミングで
既発行で未使用になっている切手が一説によると
2兆円分近くあるというので、それを無効にして
郵便局で換金(払い戻し)を検討したが、換金には
膨大な現金が必要で郵政当局の財政悪化を招き
得策でないとして、世間に出回っている(眠っている)切手は
そのままにして、いわは「寝た子を起こさぬ」よう、
永久に使われずにいてくれたほうが良いとして
現在の状況になっている。
もし、将来に「日本郵便」が他の大手宅配便業者と統合して、
仮称「大和輸送」の信書事業になり既発行の切手は
すべて無効でただの紙切れに(かつての「琉球郵便」の切手のように)
602〒□□□-□□□□
2017/01/12(木) 22:53:14.40ID:aKiX52Zl603〒□□□-□□□□
2017/01/12(木) 23:39:44.15ID:0COkmo9P 沖縄の復帰に伴う特別措置に関する法律第五十一条(切手類の交換等)のことか
604〒□□□-□□□□
2017/01/12(木) 23:41:38.81ID:0COkmo9P 日本の場合、違憲といわれても法律を成立させてしまえば
何でもできてしまうから、過去の切手を無効化するのは簡単だろうな。
何でもできてしまうから、過去の切手を無効化するのは簡単だろうな。
605〒□□□-□□□□
2017/01/13(金) 10:10:40.43ID:2AVZc7BU >>601
その場合は、日本郵便の既発行分切手はそのまま無期限有効で、
統合した宅配便事業の料金支払いにも使用できる。
そして郵便を取り込んだ新たな宅配便会社から、郵便(信書事業)・
荷物宅配に共通な切手(国名表示:大和郵便 YAMATO )
が発行され、既存の「日本郵便」表示切手と同等に国内外に通用。
もちろん既発行の切手(日本郵便・大和郵便とも)換金はしないで
他の切手等との交換は手数料払えば出来る。
その場合は、日本郵便の既発行分切手はそのまま無期限有効で、
統合した宅配便事業の料金支払いにも使用できる。
そして郵便を取り込んだ新たな宅配便会社から、郵便(信書事業)・
荷物宅配に共通な切手(国名表示:大和郵便 YAMATO )
が発行され、既存の「日本郵便」表示切手と同等に国内外に通用。
もちろん既発行の切手(日本郵便・大和郵便とも)換金はしないで
他の切手等との交換は手数料払えば出来る。
606〒□□□-□□□□
2017/01/15(日) 09:16:49.36ID:yRdBp9iF ↑ 一番ありえへん企業統合だと思うが、
何が起きるかわからない世の中だから
実現したら世界最強の運輸会社誕生だな。
何が起きるかわからない世の中だから
実現したら世界最強の運輸会社誕生だな。
607〒□□□-□□□□
2017/01/17(火) 20:03:00.70ID:AkLAmmVO >>606
日本郵便が社員の制服を一新すると発表があったが、
その宅配便会社との経営統合の布石だったりして…
ところで、昨年88歳で亡くなった祖父の遺品の中から、
5円切手と10円切手のシートが大量(概算で5万円分ほど)
に見つかった。はがき5円、封書10円時期の記念切手を
若い頃に買って保存していたようで、すべて昭和30年代の
もので一番あたらしいのは1964年の東京五輪切手で、
これだけは30・40・50円のシートが各2枚ずつあった。
いずれにせよ低額面切手なので使いにくいが売ると
買いたたかれるので地道に使う事にする。
日本郵便が社員の制服を一新すると発表があったが、
その宅配便会社との経営統合の布石だったりして…
ところで、昨年88歳で亡くなった祖父の遺品の中から、
5円切手と10円切手のシートが大量(概算で5万円分ほど)
に見つかった。はがき5円、封書10円時期の記念切手を
若い頃に買って保存していたようで、すべて昭和30年代の
もので一番あたらしいのは1964年の東京五輪切手で、
これだけは30・40・50円のシートが各2枚ずつあった。
いずれにせよ低額面切手なので使いにくいが売ると
買いたたかれるので地道に使う事にする。
608〒□□□-□□□□
2017/01/21(土) 10:14:34.91ID:luTWDOeW 「琉球切手」って、かつてあったが沖縄が日本に復帰とともに
わずかな移行期間ののちに無効(ただの紙)になった。
その際に使われないまま無効になった琉球切手の残高は1億円くらいらしい。
日本切手の使われないままの残高は1兆円以上といわれ、ずっと有効であり
明治初期と太平洋戦争中のごく一部のものをのぞき今も額面で郵便に使える。
ただ、戦前等の“銭単位”の切手は1銭切手だと100枚でやっと1円で
事実上使用困難で実際に使えるのは1円以上の切手になる。
昭和30〜40年代の切手ブームで大量に発行された10円〜20円切手が
世間にはかなり残存してて、当時のコレクターが亡くなって遺品整理で
金券ショップに売られて1通の封書やはがきに貼る枚数が多いので
状態によっては額面の半額以下で一般に売られてる。
それを買って来たり、知人から譲られたりして封書にいっぱい貼って
使うのも楽しいよ。地元の郵便局で“変わった切手ばかり使う”と有名にw
わずかな移行期間ののちに無効(ただの紙)になった。
その際に使われないまま無効になった琉球切手の残高は1億円くらいらしい。
日本切手の使われないままの残高は1兆円以上といわれ、ずっと有効であり
明治初期と太平洋戦争中のごく一部のものをのぞき今も額面で郵便に使える。
ただ、戦前等の“銭単位”の切手は1銭切手だと100枚でやっと1円で
事実上使用困難で実際に使えるのは1円以上の切手になる。
昭和30〜40年代の切手ブームで大量に発行された10円〜20円切手が
世間にはかなり残存してて、当時のコレクターが亡くなって遺品整理で
金券ショップに売られて1通の封書やはがきに貼る枚数が多いので
状態によっては額面の半額以下で一般に売られてる。
それを買って来たり、知人から譲られたりして封書にいっぱい貼って
使うのも楽しいよ。地元の郵便局で“変わった切手ばかり使う”と有名にw
609〒□□□-□□□□
2017/01/21(土) 10:51:14.19ID:qzSfSalS ふみカード、机の引き出しから出てきたけどまだ使えるの?
610〒980-0021
2017/01/21(土) 11:18:43.84ID:TPhsqBQZ ふみカードの時代に製造されたレトルトカレーを食ったらどうなるだろうか。
郵便がヤマトになることを実現するためにカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【河北新報】仙台中央郵便局【カレー】」というスレに書いてある。
郵便がヤマトになることを実現するためにカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【河北新報】仙台中央郵便局【カレー】」というスレに書いてある。
611〒□□□-□□□□
2017/01/21(土) 14:16:02.40ID:luTWDOeW612〒□□□-□□□□
2017/01/22(日) 00:35:17.97ID:f6IAeVft614〒□□□-□□□□
2017/03/17(金) 17:31:18.01ID:oD+4ROzW 日本郵便の方がAmazon通販送料無料天国で崩壊したヤマト運輸を吸収合併して
元ヤマト社員は、これが人間本来の労働の仕方だと感激して
年賀はがきのノルマなんて屁とも思わずこなすだろう。
元ヤマト社員は、これが人間本来の労働の仕方だと感激して
年賀はがきのノルマなんて屁とも思わずこなすだろう。
615〒□□□-□□□□
2017/03/29(水) 23:54:07.01ID:RN4QfoAc http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2017/h290517_t.html
シール式のシンプルなデザインwの切手が出るらしいが…
戦後まもなく似たようなデザインが数字だけの切手あったな。
そのうち全部の普通切手が数字だけになったりしてw
シール式のシンプルなデザインwの切手が出るらしいが…
戦後まもなく似たようなデザインが数字だけの切手あったな。
そのうち全部の普通切手が数字だけになったりしてw
616〒□□□-□□□□
2017/04/12(水) 02:08:28.60ID:3Bd3gWUD617〒□□□-□□□□
2017/04/14(金) 00:40:36.54ID:UhnFw0SJ >>616
そりゃ局員のミスだろう。民営化後に入社した社員(特に非正規)は
貼られている切手の数字しかみてないから、外国切手がスルーされて
使えてる例もある。
当然に新たに発行される切手の金額が多いだろうね。
そりゃ局員のミスだろう。民営化後に入社した社員(特に非正規)は
貼られている切手の数字しかみてないから、外国切手がスルーされて
使えてる例もある。
当然に新たに発行される切手の金額が多いだろうね。
618〒□□□-□□□□
2017/05/16(火) 10:52:09.61ID:juTvYWDe 6月1日から、はがき料金が62円になるので対応する新しい普通切手が発行されました。
かつての封書料金であった62円切手がヤフオク等で注目されて眠りから覚め大活躍しそうです。
うちにも封書62円時期の記念切手がたくさんあるので私製ハガキに使って活躍させよう。
かつての封書料金であった62円切手がヤフオク等で注目されて眠りから覚め大活躍しそうです。
うちにも封書62円時期の記念切手がたくさんあるので私製ハガキに使って活躍させよう。
619〒□□□-□□□□
2017/05/21(日) 00:06:49.83ID:yuvtUul4 先日、オークションの発送でゆうパック4個を切手別納で差し出したら30分くらい待たされた。
620〒□□□-□□□□
2017/06/06(火) 20:06:34.77ID:FMcoBOPN スーパーにあった懸賞応募はがきに封書62円時期の大きな記念切手は
貼るスペースが狭いので貼りにくいな。
貼るスペースが狭いので貼りにくいな。
621〒□□□-□□□□
2017/06/14(水) 10:01:35.11ID:WmawRu4Q 俺がよく行く金券ショップ、6月に入ったら
封書62円時期のやつ微妙に値上げしたようだ。
ある程度私製はがき用の需要が増えたんだな。
封書62円時期のやつ微妙に値上げしたようだ。
ある程度私製はがき用の需要が増えたんだな。
622〒□□□-□□□□
2017/06/15(木) 09:22:55.78ID:CQHUrPhI ヤフオクでも高めになってるよ。出品者強気だな。
しかしなかなか落札されてないね。しばらくこの状態続くかな?
しかしなかなか落札されてないね。しばらくこの状態続くかな?
623〒□□□-□□□□
2017/06/15(木) 14:02:19.84ID:QbqKH5rv624〒□□□-□□□□
2017/06/23(金) 16:51:00.66ID:/kHJt2C+ そもそも、封書62円、はがき41円時期が4年10ヶ月と短いから
その後の20年にも及ぶ封書80円、はがき50円時期に18円、9円の
補助額面切手によりかなり使い尽くされて残存数が少なめで
あまりヤフオク等にも出てこない。
その後の20年にも及ぶ封書80円、はがき50円時期に18円、9円の
補助額面切手によりかなり使い尽くされて残存数が少なめで
あまりヤフオク等にも出てこない。
625〒□□□-□□□□
2017/06/24(土) 16:46:54.87ID:1Asgk5Pu >>624
その後の消費税8%増税による「値上げ」で封書82円は41円×2、
62円+20円で対応できて残存数がさらに減った。
はがき62円になって新しい小さなシール式切手等
発行されたので、あえて封書62円時期の大きな記念切手を
無理して使う必要ないからヤフオクでもあまり動きないのでは?
その後の消費税8%増税による「値上げ」で封書82円は41円×2、
62円+20円で対応できて残存数がさらに減った。
はがき62円になって新しい小さなシール式切手等
発行されたので、あえて封書62円時期の大きな記念切手を
無理して使う必要ないからヤフオクでもあまり動きないのでは?
626〒□□□-□□□□
2017/06/26(月) 10:10:46.99ID:4ru0lIag 最近は懸賞もウェブによる応募が多くなり、
私製応募はがきに切手貼って出すことも
かなり少なくなって、切手消費量は激減だろう。
発行される特殊切手(普通切手以外の切手)も
実際に郵便物に貼って使いやすい小さめの
ものが多くなり、昔のようなでかくて貼りにくいのは
ほとんどなくなって、発行枚数も控えめなようだ。
そしてシール式切手が多くなり実用的になった。
私製応募はがきに切手貼って出すことも
かなり少なくなって、切手消費量は激減だろう。
発行される特殊切手(普通切手以外の切手)も
実際に郵便物に貼って使いやすい小さめの
ものが多くなり、昔のようなでかくて貼りにくいのは
ほとんどなくなって、発行枚数も控えめなようだ。
そしてシール式切手が多くなり実用的になった。
627〒□□□-□□□□
2017/07/07(金) 21:20:21.43ID:7UTEe+j6 >>626
キリンビールは未だに葉書にシール貼る懸賞やってる
キリンビールは未だに葉書にシール貼る懸賞やってる
628〒□□□-□□□□
2017/07/07(金) 21:25:40.54ID:7UTEe+j6629〒□□□-□□□□
2017/07/08(土) 00:54:57.68ID:fbqGiyaJ クローズド懸賞はバーコード貼って送れが一番楽だからな
枯れた技術だから専門会社に丸投げでも安心だし
ネット使うと何されるかわからん危険性がある
枯れた技術だから専門会社に丸投げでも安心だし
ネット使うと何されるかわからん危険性がある
630〒□□□-□□□□
2017/07/09(日) 14:55:11.29ID:jsnC2rWd631〒□□□-□□□□
2017/07/10(月) 09:06:44.11ID:xNBqaXXj 50年以上前の封書10円・はがき5円時期の記念切手が大量に出てきてるね。
当時は「切手ブーム」で大量発行されたほとんどが切手マニアにより保存されて
近年になって所有者が亡くなって切手に関心のない遺族が金券ショップに放出し、
ヤフオク等にもまとまって出品されてるが、なにせ低額面なので52円時期はがきの
追加用になるくらいで一般的には使いづらいようだ。
当時は「切手ブーム」で大量発行されたほとんどが切手マニアにより保存されて
近年になって所有者が亡くなって切手に関心のない遺族が金券ショップに放出し、
ヤフオク等にもまとまって出品されてるが、なにせ低額面なので52円時期はがきの
追加用になるくらいで一般的には使いづらいようだ。
632〒□□□-□□□□
2017/07/15(土) 00:58:54.78ID:z3CQDdz6 当時の5円は今の50円くらいの価値があったろうな
郵便局大儲けだ
郵便局大儲けだ
633〒□□□-□□□□
2017/07/15(土) 04:54:23.90ID:WkhpJMLK 80円+2円で封書はありだが、50円切手で葉書を出すとなると三枚になってしまうことから80円より50円切手のほうが使い勝手悪いな
634〒□□□-□□□□
2017/07/15(土) 11:58:41.23ID:z3CQDdz6 かぶと虫くんの出番ですよw
635〒□□□-□□□□
2017/07/15(土) 23:53:31.63ID:qH16Iawa636〒□□□-□□□□
2017/07/16(日) 09:58:25.39ID:fuzCy7DT >>635
先日、地域の中心局?(旧支店)に行った時に12円切手あると便利だなと言ったら
旧額面(はがき52円)用差額切手は発行しても(すでにあるが)旧々額面用は
原則発行しないとのこと(全国的によほど需要があれば別に考慮する)ですので、
現在発行されている額面のもので対処していただきたいとのことでした。
先日、地域の中心局?(旧支店)に行った時に12円切手あると便利だなと言ったら
旧額面(はがき52円)用差額切手は発行しても(すでにあるが)旧々額面用は
原則発行しないとのこと(全国的によほど需要があれば別に考慮する)ですので、
現在発行されている額面のもので対処していただきたいとのことでした。
637〒□□□-□□□□
2017/07/20(木) 00:06:37.83ID:/95Cn5t8 定形郵便物等の利用の多いサービスの料金は1種類の郵便切手等、
その他のものについてはおおむね3種類以内の郵便切手で対応できる
というのが基準らしいな。
その他のものについてはおおむね3種類以内の郵便切手で対応できる
というのが基準らしいな。
638〒□□□-□□□□
2017/07/21(金) 14:12:15.68ID:L1nCefhh だから旧額面のはがき等に対する「差額切手」も
一定期間経過で旧額面はがきがほぼ使い尽くされると
見込んでいて、さらなる値上げで旧々額面になった場合
(2段階以上)の差額切手は原則発行しない。
(偶然に当該額面の切手が存在する場合はある)
今回のはがき値上げでは、差額切手に該当する
10円切手がすでに存在するので新たに差額としては
発行されていない。
まだかなり残っていると思われる50円はがきに
対応する12円切手があればいいと思いませんか?
一定期間経過で旧額面はがきがほぼ使い尽くされると
見込んでいて、さらなる値上げで旧々額面になった場合
(2段階以上)の差額切手は原則発行しない。
(偶然に当該額面の切手が存在する場合はある)
今回のはがき値上げでは、差額切手に該当する
10円切手がすでに存在するので新たに差額としては
発行されていない。
まだかなり残っていると思われる50円はがきに
対応する12円切手があればいいと思いませんか?
639〒□□□-□□□□
2017/07/25(火) 11:13:00.06ID:tOPtT1uR >>638
一般的に個人宛ての手紙に貼る切手はあまり枚数多いと失礼にあたるらしく?
2枚までが望ましいといわれてるので、現行料金用の切手を1枚貼ってすっきり
させて無用なトラブル?は避けましょう。
他に、就活でエントリーシートを出す場合定形外で出す事が多いが、その封筒に
貼る切手も枚数が少ない方が良いかも。
俺は中堅企業勤務だが、数年前の就活でエントリーシートを出したときに
ヤフオクで入手した低額面の古い記念切手を定形外140円分使用したのだが、
最終面接で社長が自ら担当者になり、俺の面接時に切手が一杯貼られた封筒を示して
「これは君がエントリーシートで使用した封筒だね」と突然質問して来た。
俺はその時、最終面接で社長がそれを出したので、アウト(不採用)だと直感したが、
その低額面切手を使用した理由(と切手の入手方法)を正直に述べた。
その理由?(郵送料節約のためとヤフオクでの入手)に社長が納得したらしく、
「そういう節約精神が今後の会社生活でも大切です」といい、その場で本採用の
社長決裁と言うことになり、めでたく就職決定になった。
そして入社後は総務課に配属されて郵便物の管理も業務の一部となって
金券ショップで額面割れ切手を入手して郵便物の発送もしてる。
一般的に個人宛ての手紙に貼る切手はあまり枚数多いと失礼にあたるらしく?
2枚までが望ましいといわれてるので、現行料金用の切手を1枚貼ってすっきり
させて無用なトラブル?は避けましょう。
他に、就活でエントリーシートを出す場合定形外で出す事が多いが、その封筒に
貼る切手も枚数が少ない方が良いかも。
俺は中堅企業勤務だが、数年前の就活でエントリーシートを出したときに
ヤフオクで入手した低額面の古い記念切手を定形外140円分使用したのだが、
最終面接で社長が自ら担当者になり、俺の面接時に切手が一杯貼られた封筒を示して
「これは君がエントリーシートで使用した封筒だね」と突然質問して来た。
俺はその時、最終面接で社長がそれを出したので、アウト(不採用)だと直感したが、
その低額面切手を使用した理由(と切手の入手方法)を正直に述べた。
その理由?(郵送料節約のためとヤフオクでの入手)に社長が納得したらしく、
「そういう節約精神が今後の会社生活でも大切です」といい、その場で本採用の
社長決裁と言うことになり、めでたく就職決定になった。
そして入社後は総務課に配属されて郵便物の管理も業務の一部となって
金券ショップで額面割れ切手を入手して郵便物の発送もしてる。
640〒□□□-□□□□
2017/07/27(木) 10:18:36.44ID:v4vihhRJ 今もそうだが、はがき料金はかつての封書(25g以下)料金になることが多いね。
偶然か意図的かはわからないが、何か法則性があるのだろうか?
それに関連して気づいたが、1981年3月までははがき料金は封書料金のほぼ半分だったが
その後はがきが相対的に高くなり現行ははがきは封書の約4分の3である。
個別配達のコストが封書とはがきに大差ないからだと思うが、「めくりはがき」の普及が
大きな要因だともいわれてる。
もし、オイルショックと狂乱物価がなかったら、今はがきは30円、封書は50円くらいか?
偶然か意図的かはわからないが、何か法則性があるのだろうか?
それに関連して気づいたが、1981年3月までははがき料金は封書料金のほぼ半分だったが
その後はがきが相対的に高くなり現行ははがきは封書の約4分の3である。
個別配達のコストが封書とはがきに大差ないからだと思うが、「めくりはがき」の普及が
大きな要因だともいわれてる。
もし、オイルショックと狂乱物価がなかったら、今はがきは30円、封書は50円くらいか?
641〒□□□-□□□□
2017/07/27(木) 22:52:19.82ID:PxrxWiw7 オイルショックがなかったら、日本の高度経済成長は当分続いていただろうから、
封書が1966年に15円、1972年に20円となった割合が続くとして、1978年頃封書25円、
はがき12円1985年ころ封書35円、はがき25円1989年3%消費税で封書36円、はがき26円
1994年封書45円、はがき30円、5%増税時には据置きで、その後「失われた20年」で
低成長時代となり2014年8%増税時まで値上げなく、8%増税で封書47円、はがき32円になり、
はがきは2017年に37円に。
封書が1966年に15円、1972年に20円となった割合が続くとして、1978年頃封書25円、
はがき12円1985年ころ封書35円、はがき25円1989年3%消費税で封書36円、はがき26円
1994年封書45円、はがき30円、5%増税時には据置きで、その後「失われた20年」で
低成長時代となり2014年8%増税時まで値上げなく、8%増税で封書47円、はがき32円になり、
はがきは2017年に37円に。
642〒□□□-□□□□
2017/07/27(木) 23:12:13.38ID:nq32rLMS オイルショックがなかったら?
…1985年のプラザ合意が早まっただけの気もするがね。
…1985年のプラザ合意が早まっただけの気もするがね。
643〒□□□-□□□□
2017/07/28(金) 13:12:45.15ID:Ud3zYPwn >>640
その、「めくりはがき」ね。 はがきの規格の盲点?をついた画期的なアイデアで
はがきを構成してる紙の内部にも通信文を入れてしまうという、
“合法的な裏技”で、1枚のはがきがミニレター並みの「通信能力」になり
ダイレクトメールを多く出す企業等が郵便料金を節約するのに大いに寄与した。
重量が6g以下で1枚の紙状態であれば、それが何枚の薄い紙が
合わさったもので、その薄い紙1枚1枚に「通信文」が記してある。
はがきの規格には、「内部」に通信文を記してはいけないという規則はないから
初めて出現した当時の郵政当局にとっては、まさに“ぐぬぬ”の心境であったろう。
今はすっかり認知されて、郵政当局自体が出すはがきにも多く導入されている。
その、「めくりはがき」ね。 はがきの規格の盲点?をついた画期的なアイデアで
はがきを構成してる紙の内部にも通信文を入れてしまうという、
“合法的な裏技”で、1枚のはがきがミニレター並みの「通信能力」になり
ダイレクトメールを多く出す企業等が郵便料金を節約するのに大いに寄与した。
重量が6g以下で1枚の紙状態であれば、それが何枚の薄い紙が
合わさったもので、その薄い紙1枚1枚に「通信文」が記してある。
はがきの規格には、「内部」に通信文を記してはいけないという規則はないから
初めて出現した当時の郵政当局にとっては、まさに“ぐぬぬ”の心境であったろう。
今はすっかり認知されて、郵政当局自体が出すはがきにも多く導入されている。
644〒□□□-□□□□
2017/07/28(金) 17:24:02.45ID:pwxN5HAn 民間人はコスト削減のため徹底的に研究するからなあ。
一方で、中の社員は役職名が付いていても郵便約款も読めないアホもいるが。
郵政省当時でも現業職員は郵便物区分規程等を知らないばかりか、
郵便法、郵便規則、関係告示も知らない者が多くいた。
一方で、中の社員は役職名が付いていても郵便約款も読めないアホもいるが。
郵政省当時でも現業職員は郵便物区分規程等を知らないばかりか、
郵便法、郵便規則、関係告示も知らない者が多くいた。
645〒□□□-□□□□
2017/07/28(金) 22:13:41.90ID:6wg8ayei >>641
オイルショックがなく高度成長が続いてたら、「失われた20年」の低成長もなかったので
郵便料金が6年で33%の割合で上がるから、1978年封書25円はがき12円、
1984年封書35円はがき17円、1990年封書50円はがき25円、1996年封書65円
はがき32円、2002年封書85円はがき42円、2008年封書110円はがき55円、
2014年封書150円はがき75円、2020年封書200円はがき100円になる計算(税抜き)
2020年には1972年の10倍にもなってるよ、これに消費税が多分10%加わったら・・・
東京オリンピックのはがき用記念切手、1964年は5円だが2020年は110円に。
オイルショックがあってその後の低成長があったから今はそんなに高くなって無いんだね。
オイルショックがなく高度成長が続いてたら、「失われた20年」の低成長もなかったので
郵便料金が6年で33%の割合で上がるから、1978年封書25円はがき12円、
1984年封書35円はがき17円、1990年封書50円はがき25円、1996年封書65円
はがき32円、2002年封書85円はがき42円、2008年封書110円はがき55円、
2014年封書150円はがき75円、2020年封書200円はがき100円になる計算(税抜き)
2020年には1972年の10倍にもなってるよ、これに消費税が多分10%加わったら・・・
東京オリンピックのはがき用記念切手、1964年は5円だが2020年は110円に。
オイルショックがあってその後の低成長があったから今はそんなに高くなって無いんだね。
646〒□□□-□□□□
2017/07/29(土) 05:42:46.74ID:evaJ7HdL 丹波のオーディーンにまだ50円切手売ってる
関連スレ
18円通常切手、出てもいいんじゃね? [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1422864953/
関連スレ
18円通常切手、出てもいいんじゃね? [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1422864953/
647〒□□□-□□□□
2017/07/29(土) 10:24:33.26ID:xtC6R/Cb 18円切手はいらんから、7円と15円切手があれば差額調整用に便利だなと思う。
648〒□□□-□□□□
2017/07/31(月) 18:14:10.24ID:Tuyfgv2g 昔の方が郵便局にいろんな額面の切手が置いてて便利だったな。俺の実家近くのひなびた局は各額面揃えてた。
俺が20代前半の2000年頃には田舎の実家の近所の郵便局で4円、6円、9円切手が普通に買えた。
その後2002年に需要が少ないものを整理して一部(第4種の通信教育用など)が使い勝手悪化。
書留料金用の切手もなくなったが、書留は必ず窓口扱いになるので、「証紙」での対応になる。
今から100年後は個人間の手紙は絶滅し、年賀状も存続が危うく、郵便自体が今のような形態でいるかどうか…
俺が20代前半の2000年頃には田舎の実家の近所の郵便局で4円、6円、9円切手が普通に買えた。
その後2002年に需要が少ないものを整理して一部(第4種の通信教育用など)が使い勝手悪化。
書留料金用の切手もなくなったが、書留は必ず窓口扱いになるので、「証紙」での対応になる。
今から100年後は個人間の手紙は絶滅し、年賀状も存続が危うく、郵便自体が今のような形態でいるかどうか…
649〒□□□-□□□□
2017/08/01(火) 18:55:08.29ID:NX3V2sYa たしかに個人間の封書はかなり衰退してる。手紙文こいう紙に直接記載した情報を
その媒体の紙ごと相手に直接送付する現在の郵便は縮小に向かい、電磁的情報伝達と
送金の電子化で通信販売は飛躍的に増加して、「物体」を直接送付する「宅配便」は急激に増加してる。
日本郵便がこの先生きのこるには、「日本一のネットワークを最大限に生かし、宅配をメインにした総合運送業」
に宅配荷物を主、(普通の)郵便物を従とした体制で運送業のなかでは良好な労働環境と良質な社員という
「会社の財産」を生かして業績向上させ、社員に負担を強いる無意味な「年賀状・かもめーる等」の“ノルマ”は廃止すべし。
その媒体の紙ごと相手に直接送付する現在の郵便は縮小に向かい、電磁的情報伝達と
送金の電子化で通信販売は飛躍的に増加して、「物体」を直接送付する「宅配便」は急激に増加してる。
日本郵便がこの先生きのこるには、「日本一のネットワークを最大限に生かし、宅配をメインにした総合運送業」
に宅配荷物を主、(普通の)郵便物を従とした体制で運送業のなかでは良好な労働環境と良質な社員という
「会社の財産」を生かして業績向上させ、社員に負担を強いる無意味な「年賀状・かもめーる等」の“ノルマ”は廃止すべし。
650〒□□□-□□□□
2017/08/09(水) 20:46:18.54ID:4Ym5x7pQ 日本郵便も携帯電話事業に参入すればいいんだよね、格安スマホでドコモとかの回線借りて。
料金支払いは切手も可とすれば古い記念切手の価値も上がるかも?
料金支払いは切手も可とすれば古い記念切手の価値も上がるかも?
652〒□□□-□□□□
2017/08/15(火) 20:20:53.27ID:HtRcMIqZ 祖父(父の父)がなくなり、遺品の額面で三十万円ほどの切手コレクション?を俺が引き取ったが、
金券ショップに売っても額面大幅に割れでしか買い取られないので地道に使う事にした。
その中に「記念印紙」というのが3シートあり、額面が20円のもので、日本で
発行されたただ1種の記念印紙らしく、もちろん今でも額面で印紙として使える。
ただ、1枚20円でかなり大きいので実質的に使用困難だろう。
なお、1枚あたり5円の手数料で他の印紙(切手は不可)と交換できる。
金券ショップに売っても額面大幅に割れでしか買い取られないので地道に使う事にした。
その中に「記念印紙」というのが3シートあり、額面が20円のもので、日本で
発行されたただ1種の記念印紙らしく、もちろん今でも額面で印紙として使える。
ただ、1枚20円でかなり大きいので実質的に使用困難だろう。
なお、1枚あたり5円の手数料で他の印紙(切手は不可)と交換できる。
653〒□□□-□□□□
2017/08/15(火) 22:35:22.06ID:QaJqgYu1654〒□□□-□□□□
2017/08/22(火) 19:55:40.15ID:VnF6SSQ/655〒□□□-□□□□
2017/09/02(土) 00:31:47.46ID:CHaXIF1N 記念印紙ならオクで高く売れるんかねえ
印紙マニアとかおるんかいな
印紙マニアとかおるんかいな
656〒□□□-□□□□
2017/09/02(土) 02:20:50.01ID:atBtJjy6657名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 14:45:12.38ID:mhtWgkpe さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2017/10/22(日) 18:02:36.92ID:KSRdTKEQ
福井駅前ココチケットに公社時代の80円普通切手あり
660〒□□□-□□□□
2018/01/22(月) 09:26:47.19ID:oGHT9XM8 >>ある年、「年賀ハガキ販売成績全国1位の人には海外旅行が贈られます」と、本社からお達しが来た → 年明けに、「成績1位の人は非正規だったので2位の正社員に旅行が贈呈されました」と、お知らせが来たことがあった #郵便局の思い出
手紙はもとより、荷物も古い切手でゆうパックもどんどん出して、日本郵便を追い込むしかないな。
手紙はもとより、荷物も古い切手でゆうパックもどんどん出して、日本郵便を追い込むしかないな。
661〒□□□-□□□□
2018/01/27(土) 07:50:00.92ID:ubXbdM7a662〒□□□-□□□□
2018/01/31(水) 09:01:42.34ID:yeoOBZ/r663〒650-8799
2018/01/31(水) 09:13:20.43ID:U8fo6PA5 もし、カラフルな記念印紙があったら船越英一郎と松居一代の離婚訴訟書類に貼られていることだろう。
離婚に伴う転居届、通帳の氏名変更などのお客様が来たら全労済をディスる話法でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。
離婚に伴う転居届、通帳の氏名変更などのお客様が来たら全労済をディスる話法でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。
664〒□□□-□□□□
2018/02/07(水) 08:25:49.93ID:cvgj5/x2 >荷物も古い切手でゆうパックもどんどん出して、日本郵便を追い込むしかないな。
EMSの段ボールにシートごと張られたのは素晴らしい。
EMSの段ボールにシートごと張られたのは素晴らしい。
665〒□□□-□□□□
2018/02/07(水) 12:33:48.51ID:+/M/lZgZ 41円+20円+1円を絵はがきに貼り懸賞応募
666〒□□□-□□□□
2018/02/07(水) 20:15:15.20ID:pmbc1zCa 666ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
667〒□□□-□□□□
2018/02/09(金) 03:51:41.48ID:QtSgFfll >>665
1円は“古い記念切手”ではないね。
俺は2,7,20,40円の官製はがき(年賀含む)に60,15+40,7+15+20,7+15円と貼り足してるよ。
さすがに2円のは70年前後も前のものなので酸性紙なのか茶色く変色し、手荒に扱うとくずれそうだ。
1円は“古い記念切手”ではないね。
俺は2,7,20,40円の官製はがき(年賀含む)に60,15+40,7+15+20,7+15円と貼り足してるよ。
さすがに2円のは70年前後も前のものなので酸性紙なのか茶色く変色し、手荒に扱うとくずれそうだ。
669〒□□□-□□□□
2018/02/12(月) 21:05:11.37ID:OHKKSl/x670〒□□□-□□□□
2018/02/12(月) 22:36:13.44ID:ZD98DD+D >>667
硫酸は紙の繊維であるセルロースを徐々に加水分解する作用を持ち、経年変化で次第に紙を劣化させる。
酸性紙は前述のようにセルロースの劣化が起こりやすいため、製造から50年〜100年間程経過した紙は崩れてしまう。
とあるけど、破損した葉書は交換できるんだろうか?
硫酸は紙の繊維であるセルロースを徐々に加水分解する作用を持ち、経年変化で次第に紙を劣化させる。
酸性紙は前述のようにセルロースの劣化が起こりやすいため、製造から50年〜100年間程経過した紙は崩れてしまう。
とあるけど、破損した葉書は交換できるんだろうか?
671〒□□□-□□□□
2018/02/14(水) 05:37:22.74ID:CAkIuD06 >>670
ウィキからコピペ(盗用)なんて、今どきこどもでも思いつき、やってることをいちいち書かなくてもいいと思うよ。
最終編集が5年前とあるから、あなたの執筆じゃ無さそうだし。
ja.wikipedia.org/wiki/酸性紙
>>この硫酸は紙の繊維であるセルロースを徐々に加水分解する作用を持ち、経年変化で次第に紙を劣化させる。
>>酸性紙は前述のようにセルロースの劣化が起こりやすいため、製造から50年〜100年間程経過した紙は崩れてしまう。
だろ。
ウィキからコピペ(盗用)なんて、今どきこどもでも思いつき、やってることをいちいち書かなくてもいいと思うよ。
最終編集が5年前とあるから、あなたの執筆じゃ無さそうだし。
ja.wikipedia.org/wiki/酸性紙
>>この硫酸は紙の繊維であるセルロースを徐々に加水分解する作用を持ち、経年変化で次第に紙を劣化させる。
>>酸性紙は前述のようにセルロースの劣化が起こりやすいため、製造から50年〜100年間程経過した紙は崩れてしまう。
だろ。
673〒□□□-□□□□
2018/02/18(日) 08:49:19.45ID:MlhseIkS 確実にどんな人でも可能な在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
WTFQR
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
WTFQR
674〒□□□-□□□□
2018/02/25(日) 21:27:09.43ID:TI5+15YE675〒□□□-□□□□
2018/03/07(水) 00:21:44.75ID:Ud/S4tqd >>674
くさそうな郵便だなw
くさそうな郵便だなw
676〒□□□-□□□□
2018/03/10(土) 14:19:56.31ID:DOrjwWmE677〒□□□-□□□□
2018/03/13(火) 21:50:06.21ID:WwW/smkP 古い切手の使い方www
https://stampfellowship.org/
https://stampfellowship.org/
678〒□□□-□□□□
2018/04/24(火) 22:08:29.71ID:yomAoNnl 最近少し切手集めだしたんだけどなかなか面白いね
まとめ買いした中にあった昆虫の切手が使いにくくてどうしようかと思ってたけど
ゆうパックの料金に充てればいいのか
ちゃんと別納にしないと
まとめ買いした中にあった昆虫の切手が使いにくくてどうしようかと思ってたけど
ゆうパックの料金に充てればいいのか
ちゃんと別納にしないと
679〒□□□-□□□□
2018/07/02(月) 02:12:30.42ID:VFDSn6lq 特別割引郵便の切手支払いは2019年1月をもって終了
https://twitter.com/yubinJP/status/1012924911667429377?s=19
https://twitter.com/yubinJP/status/1012924911667429377?s=19
680〒□□□-□□□□
2018/08/03(金) 21:25:15.96ID:I3rIeKgX681〒□□□-□□□□
2018/08/05(日) 06:34:23.11ID:CzAKUsqQ カリスマチョー缶殿下ばんざーい\(^-^)/
682〒□□□-□□□□
2018/08/18(土) 14:20:12.27ID:d9cLE7x/ 52円はがきのように端数のものは交換時の計算がしにくい
683〒□□□-□□□□
2018/10/03(水) 13:35:54.47ID:HUmaHUKe いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは
38L
念のためにのせておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは
38L
684〒□□□-□□□□
2018/10/28(日) 09:43:15.60ID:2VY8d0VA また切手での別納ができなくなる日本郵便のサービスが増えないか心配
ゆうパック以外の小型封筒系に交換しておくか、ってレターパックとかスマートレターとか細分化し過ぎ感
ゆうパック以外の小型封筒系に交換しておくか、ってレターパックとかスマートレターとか細分化し過ぎ感
685〒□□□-□□□□
2018/10/28(日) 10:06:00.34ID:MIQ1PNk7 前にゆうパック出したら台紙ごと箱に貼られて届いたことあったわ
「別納で」って言わなくても貼ってればわかると思ったんだけど
別納にする処理が面倒なのか?
「別納で」って言わなくても貼ってればわかると思ったんだけど
別納にする処理が面倒なのか?
686〒□□□-□□□□
2018/11/06(火) 12:13:25.94ID:lUchtCgp687〒□□□-□□□□
2018/11/20(火) 23:52:12.00ID:IWYcX8dr これ、別納やレターパックへの交換に使えば、かなりお買い得なお話に。
切手 未使用 額面 1,561,765円分 156万1,765円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t610698669
現在、まだ10,500円。送料や額面別に分ける手間賃かけても元が取れる品。
切手 未使用 額面 1,561,765円分 156万1,765円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t610698669
現在、まだ10,500円。送料や額面別に分ける手間賃かけても元が取れる品。
688〒□□□-□□□□
2018/11/27(火) 00:02:12.09ID:Lnhluvgg689〒□□□-□□□□
2018/11/27(火) 20:31:36.99ID:8tLppBf+690〒□□□-□□□□
2018/11/27(火) 22:01:07.55ID:vWPiaZUT test
691〒□□□-□□□□
2018/12/07(金) 22:51:14.35ID:gNSBP9Ru >>1, >>4-6
チケットショップや切手払いで嫌われる50円未満の少額額面も、気に入った図柄だけシートで手に入れたい人向けの額面販売
ヤフオク! - 「AB切手」の検索結果
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=AB%E5%88%87%E6%89%8B
チケットショップや切手払いで嫌われる50円未満の少額額面も、気に入った図柄だけシートで手に入れたい人向けの額面販売
ヤフオク! - 「AB切手」の検索結果
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=AB%E5%88%87%E6%89%8B
692〒□□□-□□□□
2018/12/17(月) 12:39:29.25ID:az2T6qM9 7円切手でもめでたい使いたいデザインのものが多くてうずきます。
イノシシ年賀なんか今年の年賀状に足したいくらい良い。
日本 記念切手 1970 大阪万博 国立公園シリーズ 干支 猪 宝船 など プレミア アンティーク レトロ 未使用 260枚
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/350328255
イノシシ年賀なんか今年の年賀状に足したいくらい良い。
日本 記念切手 1970 大阪万博 国立公園シリーズ 干支 猪 宝船 など プレミア アンティーク レトロ 未使用 260枚
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/350328255
693〒□□□-□□□□
2018/12/17(月) 17:38:03.06ID:r4UcsQfQ 手間は掛かるが切手ショップで、
バラバラになった切手の袋で、
額面の3割引きで買えた。
別納郵便で有効に使った。
バラバラになった切手の袋で、
額面の3割引きで買えた。
別納郵便で有効に使った。
694〒□□□-□□□□
2018/12/17(月) 21:46:30.23ID:az2T6qM9 >>693
額面が少額か否かと、支払い全額の桁を聞きたいです。
7円切手のバラを頑張って貼ったのに別納で波消しの上で没取されるのと、
50円切手の20面シートを一気に貼っただけで割り切るのとは、節約以外の想いの部分に違いが。
額面が少額か否かと、支払い全額の桁を聞きたいです。
7円切手のバラを頑張って貼ったのに別納で波消しの上で没取されるのと、
50円切手の20面シートを一気に貼っただけで割り切るのとは、節約以外の想いの部分に違いが。
695〒□□□-□□□□
2018/12/21(金) 00:11:19.36ID:lpSmphXE 民営化以前を含め、全国の家庭等で眠っている未使用切手の総額(日本郵便にとっては「借金の証文=負債」)は
いくらぐらいなんだろうか、かなり莫大な金額らしく、一説には2兆円近いとか。
郵政側はできればある一定年度より古いものは無効化したいだろうが、不可能に近いだろうね。
いくらぐらいなんだろうか、かなり莫大な金額らしく、一説には2兆円近いとか。
郵政側はできればある一定年度より古いものは無効化したいだろうが、不可能に近いだろうね。
697〒□□□-□□□□
2018/12/22(土) 22:28:11.75ID:CzHv5blX まあ、こまけえこたぁいいジャマイカ。
古い切手をおおいに使って日本郵便に寄与しようでは内科。
古い切手をおおいに使って日本郵便に寄与しようでは内科。
698〒□□□-□□□□
2018/12/23(日) 10:25:36.22ID:URY0qEHk 古い切手使ったら寄与したことにはならないと思うが…
699〒□□□-□□□□
2019/01/01(火) 22:04:00.71ID:nOYhZ2lx 11月に亡くなった祖父の遺品から封書15円〜60円時期の切手が大量に出てきた。
全部俺がもらったが総額50万円くらいあるようで
これは使い応えがあるw
全部俺がもらったが総額50万円くらいあるようで
これは使い応えがあるw
700〒□□□-□□□□
2019/01/02(水) 01:30:30.56ID:LENVHyPo 700ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
702〒□□□-□□□□
2019/01/07(月) 11:15:22.85ID:lw5KASVY ■■下記を検索してください日本郵便の暴露記事が掲載されています。■■
●郵便局はブラック企業?内部事情を大暴露@ | フリーシェア
http://free-share.net › 働き方
2018/10/08 - 大学で働き方について調査していたため、ブラック企業として有名な日本郵便についての調査結果をまとめた。
世の中にもブラック企業問題を知ってもらうため、この記事でも発表したいと考えた。 実際に働いている社員からリサーチした話で ...
●郵便局はブラック企業?内部事情を大暴露A | フリーシェア
http://free-share.net › 働き方
2018/10/09 - 日本郵便は既に民間企業であるが、未だ国家公務員としての体質も受け継ぐ。
日本郵便は未だに国家公務員共済組合連合会(KKR)なぜかに所属しているのだ。公務員では3年毎のキャリアローテーションによる配置換えが主流となっている。
■■ブラック企業日本郵便・・・・65歳定年制確定?■■
身体ボロボロまで、牛馬の如く働かせ、年金受け取り期間を短くする ?
年金受給前にあの世行き・・・・
JPグループ労働組合・・・(御用組合)会社側の言いなり!
馴れ合い主義で、会社上層部と同じ天下り先!会社側と進める★65歳定年制確定?
●郵便局はブラック企業?内部事情を大暴露@ | フリーシェア
http://free-share.net › 働き方
2018/10/08 - 大学で働き方について調査していたため、ブラック企業として有名な日本郵便についての調査結果をまとめた。
世の中にもブラック企業問題を知ってもらうため、この記事でも発表したいと考えた。 実際に働いている社員からリサーチした話で ...
●郵便局はブラック企業?内部事情を大暴露A | フリーシェア
http://free-share.net › 働き方
2018/10/09 - 日本郵便は既に民間企業であるが、未だ国家公務員としての体質も受け継ぐ。
日本郵便は未だに国家公務員共済組合連合会(KKR)なぜかに所属しているのだ。公務員では3年毎のキャリアローテーションによる配置換えが主流となっている。
■■ブラック企業日本郵便・・・・65歳定年制確定?■■
身体ボロボロまで、牛馬の如く働かせ、年金受け取り期間を短くする ?
年金受給前にあの世行き・・・・
JPグループ労働組合・・・(御用組合)会社側の言いなり!
馴れ合い主義で、会社上層部と同じ天下り先!会社側と進める★65歳定年制確定?
703〒□□□-□□□□
2019/01/09(水) 11:44:54.33ID:/oF/QQEY ヤフオク出品者様におすすめ!ポイント消化に!通信用に!未使用普通切手1万円分 額面10〜310円いろいろ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w286921800
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w286921800
704〒□□□-□□□□
2019/01/15(火) 21:53:25.78ID:mkIaJjzF ふみの日切手のデザインは、時代を超えて通用するほっこりした図柄が多いですよね。
どんどん再版したり、別額面版でのリバイバルをしても、新発行切手としての魅力や売れ行きが望めるのに。
(919)日本切手 ふみの日 1979年(昭和54)~ カラーマーク付43枚 銘版付51枚 未使用 極美品 ヒンジ跡なしNH 裏糊ツヤ良好
https://page.auctions.yahoo.co.jp/auction/h363431412
現在の価格: 4,301円(税0円) 残り時間: 終了 入札件数: 6
どんどん再版したり、別額面版でのリバイバルをしても、新発行切手としての魅力や売れ行きが望めるのに。
(919)日本切手 ふみの日 1979年(昭和54)~ カラーマーク付43枚 銘版付51枚 未使用 極美品 ヒンジ跡なしNH 裏糊ツヤ良好
https://page.auctions.yahoo.co.jp/auction/h363431412
現在の価格: 4,301円(税0円) 残り時間: 終了 入札件数: 6
705〒□□□-□□□□
2019/03/03(日) 15:35:39.33ID:SIk2XD0F 前にゆうパック料金約5000円を台紙に貼った古い5円記念切手約1000枚で払った事あるけど、窓口の職員にとっては軽い嫌がらせだったかな
706〒□□□-□□□□
2019/03/31(日) 01:21:41.49ID:qDxfaT0W >>705
同じ額面で台紙に揃えて貼れば、
むしろ局員には(数える)手間も省けて宜しいのでは?
私は爺さまから引き継いだ古い少額切手を、
同じ額面を数え易い枚数揃えて台紙に貼り付けて、
台紙1枚を合計500円や1000円に揃えて作る。
別納の時に一枚一枚を紙幣として使う感覚で。
暇を見つけてそんな作業をすると、
頭が空っぽになって気分が安らぐよ。
同じ額面で台紙に揃えて貼れば、
むしろ局員には(数える)手間も省けて宜しいのでは?
私は爺さまから引き継いだ古い少額切手を、
同じ額面を数え易い枚数揃えて台紙に貼り付けて、
台紙1枚を合計500円や1000円に揃えて作る。
別納の時に一枚一枚を紙幣として使う感覚で。
暇を見つけてそんな作業をすると、
頭が空っぽになって気分が安らぐよ。
707〒□□□-□□□□
2019/04/04(木) 20:17:26.61ID:dk8UFrGc 10月からは、はがきは41+15+7円,封書は50+20+7+7(また60+10+7+
7)円かな。
7)円かな。
708〒□□□-□□□□
2019/05/31(金) 23:04:05.72ID:vyInASxO a)4tyw@ytf@yx@e●ヘ(^エ^=) ニャァー
709〒□□□-□□□□
2019/08/05(月) 07:30:15.56ID:4Xd7ndug 近代美術シリーズで名画の数々を知って、大人になってから美術館で本物を見ておおっ、あの時の!
と小学生の頃を思い出したりした。
今のシリーズ切手は味気なくておもしろくない。意欲的なシリーズを出してほしい
と小学生の頃を思い出したりした。
今のシリーズ切手は味気なくておもしろくない。意欲的なシリーズを出してほしい
710〒□□□-□□□□
2019/08/20(火) 21:10:42.67ID:cal8x71E >>707
国際文通週間と年賀切手で外国はがき料金との差額用に
8円切手が発行されてるので、それを使って
50円切手(またはハガキ)に50+8+5=63 となるように用いる。
また、国際文通週間用にあらたに差額用として7円切手が発行されるので
それも既存の50円・52円のハガキ・切手と新料金63円との
追加用に他の少額面切手と組み合わせて使うと便利である。
国際文通週間と年賀切手で外国はがき料金との差額用に
8円切手が発行されてるので、それを使って
50円切手(またはハガキ)に50+8+5=63 となるように用いる。
また、国際文通週間用にあらたに差額用として7円切手が発行されるので
それも既存の50円・52円のハガキ・切手と新料金63円との
追加用に他の少額面切手と組み合わせて使うと便利である。
711〒□□□-□□□□
2019/09/11(水) 08:01:11.38ID:j6ar0OU8 書き損じのレターパックやスマートレターを、切手やはがき、新しいレターパックやスマートレターと交換することはできますか?
交換可能です。ただし、手数料41円がかかります。
交換可能です。ただし、手数料41円がかかります。
713〒□□□-□□□□
2019/09/12(木) 08:00:57.95ID:npcYTU/A 名古屋駅前エスカの伊神切手社にある15円切手は放送大学ユーザー向け。
7円切手はなぜか割引なし額面販売。
他に41円×2、62円×2、41円と62円の組み合わせのお年玉切手シートを十枚単位で(バラ売り無し)値引き販売価格
7円切手はなぜか割引なし額面販売。
他に41円×2、62円×2、41円と62円の組み合わせのお年玉切手シートを十枚単位で(バラ売り無し)値引き販売価格
714〒□□□-□□□□
2019/10/12(土) 22:23:50.76ID:jY0GSwC7 切手貼りまくり
https://twitter.com/47yonnana/status/1182936156641456128?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/47yonnana/status/1182936156641456128?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
717〒□□□-□□□□
2019/10/20(日) 12:17:55.39ID:yAfONvR1 兵庫県丹波のリサイクルショップで5円・15円・41円・62円の切手が安売りされていたが、ゆうパック以外だとどんな組み合わせで活用できるかな?
5円は交換手数料、15円は放送大学用として
5円は交換手数料、15円は放送大学用として
719〒□□□-□□□□
2019/11/01(金) 21:40:07.01ID:w9k7C/sX 今度の郵便料金値上げで使う機会が増えそうだと思っていた3円切手と30円切手がなくなった(今ある郵便局の在庫がなくなり次第終了)
家にたくさんある50円・52円切手を活用させるのに便利なのだが需要が少ないとかで廃止になるらしい。
ヤフオク見ると不自然な普通切手の大量額面割れ出品が目立つが、まさか別納切手の横流しじゃあるまいな…
家にたくさんある50円・52円切手を活用させるのに便利なのだが需要が少ないとかで廃止になるらしい。
ヤフオク見ると不自然な普通切手の大量額面割れ出品が目立つが、まさか別納切手の横流しじゃあるまいな…
721〒□□□-□□□□
2019/11/02(土) 10:58:31.45ID:dHDIvvcz もちろん別納に提出された切手は消印して処理されるよ通常は。
しかし局内でだれかがちょろまかして悪用したから今回の問題に
なったのだよ。
あまりにも大量だから今回のは発覚したが、数万円レベルで着服してる
郵便局内部の人はもっとたくさんいるだろうね。
しかし局内でだれかがちょろまかして悪用したから今回の問題に
なったのだよ。
あまりにも大量だから今回のは発覚したが、数万円レベルで着服してる
郵便局内部の人はもっとたくさんいるだろうね。
723〒□□□-□□□□
2019/11/16(土) 13:26:54.25ID:Vh3Kyr1z >>685
その通り、別納の処理に手間がかかるので、差出人からの申告が無ければわざわざ別納にはしません。
もしする社員がいるとしたら、作業の時間を意図的に引き延ばしてさぼりたいとか、手間な内容のお客様に当たらないように応対の順番を調整したいとか、よろしくない理由でしょうね。
人によっては、特に暇な郵便局だったら別納ですかと確認する人もいるかもしれませんが、言われてもいないのに勝手に別納にする人はほとんどいないかと。
あと、切手別納の切手を貼る台紙は所定の物がありますので、それ以外の紙に貼られても当然別納だろうというような認識にはなりません。
その通り、別納の処理に手間がかかるので、差出人からの申告が無ければわざわざ別納にはしません。
もしする社員がいるとしたら、作業の時間を意図的に引き延ばしてさぼりたいとか、手間な内容のお客様に当たらないように応対の順番を調整したいとか、よろしくない理由でしょうね。
人によっては、特に暇な郵便局だったら別納ですかと確認する人もいるかもしれませんが、言われてもいないのに勝手に別納にする人はほとんどいないかと。
あと、切手別納の切手を貼る台紙は所定の物がありますので、それ以外の紙に貼られても当然別納だろうというような認識にはなりません。
724〒□□□-□□□□
2019/11/17(日) 02:33:28.36ID:Q49KpHhO725〒□□□-□□□□
2019/11/17(日) 05:27:38.36ID:iNDFh11m 金券ショップは台紙に貼ったものを高く買い取ってるわけで
これを大口業者に売ってるが
消印作業は楽になるからねえ
一応別納と言われなきゃ別納にせず貼るわけだが
発売中の記念切手を貼ってある場合
局でノルマこなすために現金で受け取ったのを
勝手に切手で貼ってる場合があるw
これを大口業者に売ってるが
消印作業は楽になるからねえ
一応別納と言われなきゃ別納にせず貼るわけだが
発売中の記念切手を貼ってある場合
局でノルマこなすために現金で受け取ったのを
勝手に切手で貼ってる場合があるw
726〒□□□-□□□□
2019/11/17(日) 17:41:39.31ID:fUtI0+fH727〒□□□-□□□□
2020/01/09(木) 03:53:09.39ID:+f4mwdLE 62円処理に没頭中
728〒□□□-□□□□
2020/01/20(月) 19:22:15.27ID:jms1Bn2V 速達料金は2019年10月1日現在、250gまでの郵便物では290円、ほとんどの場合は244円でOK! 特定記録の手数料はシンプル。 通常の郵便料金に160円。
基本料:82円、内容証明料:430円(2枚目以降1枚当たり260円)、書留料:430円、配達証明料:310円
基本料:82円、内容証明料:430円(2枚目以降1枚当たり260円)、書留料:430円、配達証明料:310円
729〒□□□-□□□□
2020/01/21(火) 14:07:25.85ID:9p4+SIC2 普通切手用途一覧
https://nomad-saving.com/37450/
https://nomad-saving.com/37450/
730〒□□□-□□□□
2020/01/21(火) 20:17:19.29ID:rfYusS+b 320円切手は単体で使うのは無理?
731〒□□□-□□□□
2020/01/31(金) 12:01:04.83ID:joGk25QE 兵庫県宝塚市アピアさかせがわ1の1階に
使用済み切手回収箱あり
使用済み切手回収箱あり
733〒□□□-□□□□
2020/02/09(日) 13:33:45.33ID:SifJkG1s 今は30円切手使いみちないな
734〒□□□-□□□□
2020/02/09(日) 15:53:52.43ID:Ar/Z/GLr 放送大学の学生がよく行く金券ショップはどこ?
735〒□□□-□□□□
2020/02/13(木) 16:22:05.01ID:zsW8A4I7 >>53
>>659
15円切手はゆうメールへ
運賃〜150g180円、 〜250g215円。
https://www.post.japanpost.jp/service/yu_mail/use.html
>>659
15円切手はゆうメールへ
運賃〜150g180円、 〜250g215円。
https://www.post.japanpost.jp/service/yu_mail/use.html
736〒□□□-□□□□
2020/02/26(水) 19:39:19.98ID:6X+cN2a/ 2014年3月31日次の17券種の切手販売終了。
70円・80円(2種)・90円・110円・130円・160円・200円・270円・300円・350円(2種)・420円
慶事用 50円・慶事用 80円・慶事用 90円・弔事用 50円
70円・80円(2種)・90円・110円・130円・160円・200円・270円・300円・350円(2種)・420円
慶事用 50円・慶事用 80円・慶事用 90円・弔事用 50円
737〒□□□-□□□□
2020/02/26(水) 20:11:11.16ID:6X+cN2a/ 2002年(平成14年)9月30日 郵政事業庁は需要減少により57券種の内、次の30券種の切手販売終了。
2円・4円・9円・15円・18円・40円(2種)・60円(2種)・190円・210円・250円・260円・300円・310円・360円・390円・400円・410円・430円・600円・700円・1,000円(吉祥天立像)
慶事用 50円(折鶴及び宝雲)・慶事用 80円(折鶴及び瑞雲)・慶事用 90円(松竹梅及びユズリハ)・弔事用 50円(花輪)
2円・4円・9円・15円・18円・40円(2種)・60円(2種)・190円・210円・250円・260円・300円・310円・360円・390円・400円・410円・430円・600円・700円・1,000円(吉祥天立像)
慶事用 50円(折鶴及び宝雲)・慶事用 80円(折鶴及び瑞雲)・慶事用 90円(松竹梅及びユズリハ)・弔事用 50円(花輪)
738〒□□□-□□□□
2020/03/08(日) 20:42:05.01ID:uzO5ht7C JALSAでは、未使用切手、書き損じ葉書を収集しています。
小額の未使用切手や、年賀状など印刷済みの葉書、お使いにならなかった返信用葉書も、発送費やその他の活動費として全て有効に活用させて頂きます。
※葉書に個人情報が記載されている場合は、マジック等で消してからお送り下さい。
小額の未使用切手や、年賀状など印刷済みの葉書、お使いにならなかった返信用葉書も、発送費やその他の活動費として全て有効に活用させて頂きます。
※葉書に個人情報が記載されている場合は、マジック等で消してからお送り下さい。
739〒□□□-□□□□
2020/03/12(木) 11:26:50.12ID:SXtlTd8+ 犬2円を100枚(1シート)買ってちびちび消化中。
740〒□□□-□□□□
2020/03/13(金) 16:50:23.65ID:KURtUa1T 保守
741〒□□□-□□□□
2020/03/14(土) 20:38:44.29ID:fj63doa5 保守
742〒□□□-□□□□
2020/03/15(日) 15:30:50.44ID:Bq79uMMu 保守
743〒□□□-□□□□
2020/03/16(月) 10:11:33.36ID:tR6dKFnV 保守
744〒□□□-□□□□
2020/03/18(水) 19:42:20.09ID:EC3wC5+8 保守
745〒□□□-□□□□
2020/04/23(木) 01:01:24.92ID:JA6JdBqJ 保守
746〒□□□-□□□□
2020/04/27(月) 14:49:13.87ID:1/RWEySC 郵便切手買い物
速達290円、特定記録 160円、簡易書留 320円
速達290円、特定記録 160円、簡易書留 320円
747〒□□□-□□□□
2020/04/27(月) 14:50:53.68ID:1/RWEySC 現行では160切手無いのか
748〒□□□-□□□□
2020/05/21(木) 19:59:03.43ID:iFI4u2dR 748ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
749〒□□□-□□□□
2020/06/24(水) 19:08:25.80ID:lU+k+oi/ BKL
750〒□□□-□□□□
2020/06/28(日) 11:25:38.65ID:1AWFJLBg 750ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
751〒□□□-□□□□
2020/07/18(土) 14:25:44.73ID:Dm7tAII7 TQC
752〒□□□-□□□□
2020/07/26(日) 02:11:05.20ID:FgaZjfod 752ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
753〒□□□-□□□□
2020/08/01(土) 02:36:18.15ID:3M9wiyAm 今はかつてのはがき・封書(25g以下定形)額面だった
切手を活かすのに最適な少額切手がかなり廃止されてて
例えば、50円切手を現行はがき料金にするのに、
50+10+3で63円にできるのが3円切手がなくなり
50+10+2+1と4枚必要になってはがきが狭く!なる。
郵政当局は古い切手使うとかケチなことしないで
現行の63円切手を使ってほしいのだろうが
大量に市中にある切手を使い切りたい一般市民の
気持ちを考慮してほしいのだが…
でなければ料金改定の時に旧額面になった切手は
責任を持って郵政で買い取ってほしい(または手数料なしで
新額面の切手等と交換)
切手を活かすのに最適な少額切手がかなり廃止されてて
例えば、50円切手を現行はがき料金にするのに、
50+10+3で63円にできるのが3円切手がなくなり
50+10+2+1と4枚必要になってはがきが狭く!なる。
郵政当局は古い切手使うとかケチなことしないで
現行の63円切手を使ってほしいのだろうが
大量に市中にある切手を使い切りたい一般市民の
気持ちを考慮してほしいのだが…
でなければ料金改定の時に旧額面になった切手は
責任を持って郵政で買い取ってほしい(または手数料なしで
新額面の切手等と交換)
754〒□□□-□□□□
2020/09/14(月) 16:42:38.82ID:Fo0BmHCG FLH
755〒□□□-□□□□
2020/09/18(金) 07:25:24.04ID:w5eiEtbV 755ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
756〒□□□-□□□□
2020/10/15(木) 20:53:33.96ID:hgR29Fj4 大阪駅前第一ビル地下2階の第一ギフトに7円切手あったが額面販売だった
758〒□□□-□□□□
2020/10/21(水) 19:43:35.38ID:vxVnh1bO 758ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
759〒□□□-□□□□
2020/10/23(金) 21:28:59.93ID:c2ig2sZN >>572
リンク切れ
リンク切れ
760〒□□□-□□□□
2020/10/23(金) 21:29:21.31ID:c2ig2sZN >>756
7円ではなく5円と15円ならある
7円ではなく5円と15円ならある
761〒□□□-□□□□
2020/10/26(月) 03:19:10.35ID:3s7XM8qW762〒□□□-□□□□
2020/10/26(月) 13:43:39.46ID:P2bSJNp7 108 〒□□□-□□□□ sage 2011/11/10(木) 07:00:16.12 ID:aWbTfzWR
15円切手8枚で定形外120円
7円切手20枚で定形外140円
15円切手8枚で定形外120円
7円切手20枚で定形外140円
763〒□□□-□□□□
2020/10/26(月) 13:45:14.61ID:P2bSJNp7 >>722
無かった
無かった
764〒□□□-□□□□
2020/10/26(月) 13:46:24.43ID:P2bSJNp7 >>760
第一ギフトの15円切手=放送大学学生向けに保存
第一ギフトの15円切手=放送大学学生向けに保存
765〒□□□-□□□□
2020/10/26(月) 13:49:06.12ID:P2bSJNp7 >>646
落ちた
落ちた
766〒□□□-□□□□
2020/10/27(火) 14:11:47.75ID:muCmLVMW767〒□□□-□□□□
2020/10/27(火) 14:19:07.51ID:muCmLVMW768〒□□□-□□□□
2020/11/02(月) 14:48:51.99ID:hToh+4d8 浅草チケットビートル閉店済み
769〒□□□-□□□□
2020/11/29(日) 12:34:08.23ID:tBwZyWdH 769ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
770〒□□□-□□□□
2020/11/29(日) 12:40:29.04ID:/iyWu7zD771〒□□□-□□□□
2020/12/01(火) 20:20:35.75ID:u6a2ubEO >>761
詳しい統計はないらしいが一説によると額面で約2兆円分とか
詳しい統計はないらしいが一説によると額面で約2兆円分とか
772〒□□□-□□□□
2020/12/02(水) 02:24:04.54ID:/W2ABWj7 しこしこいん
773〒□□□-□□□□
2020/12/02(水) 02:24:30.86ID:/W2ABWj7 てか(笑)
工藤大介
山村和磨
永井千里
濱野麻衣子にはこりるわ
工藤大介
山村和磨
永井千里
濱野麻衣子にはこりるわ
775〒□□□-□□□□
2020/12/17(木) 18:34:07.26ID:UqTIS61f 第一ギフトに昔の年賀切手シート複数あり
776〒□□□-□□□□
2020/12/19(土) 17:48:24.52ID:jmuWM0hj フリマで使うとき切手何枚までなら許容範囲?
777〒□□□-□□□□
2020/12/19(土) 17:48:49.80ID:5jj/N5UE 777ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
778〒□□□-□□□□
2020/12/19(土) 18:54:03.46ID:6BhB4Rj8 >>776
何枚でも構わん。シミや汚れた切手で配達時に料金不足さえ取られなければ。
何枚でも構わん。シミや汚れた切手で配達時に料金不足さえ取られなければ。
782〒□□□-□□□□
2021/01/17(日) 11:42:15.09ID:e+txgtjo 祖父が集めていた切手類を生前にもらい受け、買取業者に25万円で売った。
これって、確定申告しないとダメ? 一時所得か雑所得になるのかなぁ?
これって、確定申告しないとダメ? 一時所得か雑所得になるのかなぁ?
784〒□□□-□□□□
2021/01/19(火) 07:01:09.72ID:5E4DZ9YK 譲与税って、110万円を超える場合じゃなかった?
25万円程度なら、ぜんぜん問題なし。
25万円程度なら、ぜんぜん問題なし。
785〒□□□-□□□□
2021/01/20(水) 03:09:57.92ID:ClSiwA9v 贈与税の計算って、何をベースにするかでも変わってきそうな。
こっちは切手商に売った時の買取価格ベースで話をしているのに、税務署には切手カタログの未使用美品価格で計算されたら堪らんわな。
こっちは切手商に売った時の買取価格ベースで話をしているのに、税務署には切手カタログの未使用美品価格で計算されたら堪らんわな。
786〒□□□-□□□□
2021/02/01(月) 16:15:23.08ID:OmepNsGl 渡部
787〒□□□-□□□□
2021/02/02(火) 11:57:30.21ID:YCLy/ppd 窓口でゆうメールの支払いで180*送る個数の合計で切手払いって無理でしたっけ?
いつもと違う郵便局行ったら180円分*個数でないと無理と言われたのですが。。
いつもと違う郵便局行ったら180円分*個数でないと無理と言われたのですが。。
788〒□□□-□□□□
2021/02/03(水) 00:12:11.83ID:AYUUgu4y 重めの定形郵便が 20円4枚+7円2枚=94円で来た
789〒□□□-□□□□
2021/02/06(土) 10:22:00.20ID:L1mKfe37 子供に3000円あげてもでは喜ばない。
790〒□□□-□□□□
2021/02/06(土) 10:22:11.84ID:L1mKfe37 WIーFI料金位出してあげて。
791〒□□□-□□□□
2021/02/15(月) 06:42:19.80ID:yqRfKR0h オールドメディアが信頼を得ればいいんだけど、とても無理。
デマ未満だろ。
メディアが考える正義になるように世論を誘導しようとしてるだけだから。
デマ未満だろ。
メディアが考える正義になるように世論を誘導しようとしてるだけだから。
792〒□□□-□□□□
2021/02/15(月) 06:42:33.04ID:yqRfKR0h だからデマが飛び交って人はそれを信じてしまう。
一番いいのは官公庁が淡々と箇条書きにしてネット発信することじゃないの?
一番いいのは官公庁が淡々と箇条書きにしてネット発信することじゃないの?
793〒□□□-□□□□
2021/02/15(月) 06:42:44.16ID:yqRfKR0h まるでマスコミが全て正しいと言わんばかりなのですが大丈夫?
794〒□□□-□□□□
2021/02/15(月) 06:42:55.35ID:yqRfKR0h 昔のデマよりも出処が追跡されやすいのにねぇ。
しかも半永久的に残ってくれるし。
しかも半永久的に残ってくれるし。
795〒□□□-□□□□
2021/02/15(月) 06:43:06.86ID:yqRfKR0h ライオンの奴みたく簡単に捕まえられるようにも。
冗談半分だとしても、絶対にやらないことだよ。
冗談半分だとしても、絶対にやらないことだよ。
796〒□□□-□□□□
2021/02/15(月) 06:43:20.48ID:yqRfKR0h 仮に刑罰は軽くても、定職にも就きづらくなる。
仕事してる人はクビになる。
仕事してる人はクビになる。
797〒□□□-□□□□
2021/02/15(月) 06:43:31.74ID:yqRfKR0h 自分の知り合いのTweetかソースの真偽を確認できること以外はリツイートしないことにしています。
798〒□□□-□□□□
2021/02/15(月) 06:43:43.26ID:yqRfKR0h 特に、知り合いが気軽に人探しなどを拡散していたら拡散者にどれほど危険な事かを説明して注意します。
799〒□□□-□□□□
2021/02/15(月) 06:43:55.33ID:yqRfKR0h 考えの浅い人でも簡単にネットを使えるようになったのがいけないのかも。
800〒□□□-□□□□
2021/02/15(月) 06:44:05.91ID:yqRfKR0h 普段より炎が多く発生したという。
801〒□□□-□□□□
2021/02/16(火) 06:43:22.62ID:j+OqxSWm JR東海に限らず、JR東西、他私鉄各社も秋口までは厳しい経営になると思います。
802〒□□□-□□□□
2021/02/16(火) 06:43:35.20ID:j+OqxSWm 今月から順次開始されるワクチンの接種で、
国民の半数が抗体を獲得出来るなら、
集団免疫による感染拡大防止がひとまず成功って事になります。
国民の半数が抗体を獲得出来るなら、
集団免疫による感染拡大防止がひとまず成功って事になります。
803〒□□□-□□□□
2021/02/16(火) 06:43:47.77ID:j+OqxSWm 一般の方は早くて6月が目安、その頃には気温も上昇して感染者数も減少してる事でしょうが、ウイルスは秋口にまた活発化される想定なので、やはりワクチンの重要性が問われると考えられます。
804〒□□□-□□□□
2021/02/16(火) 06:44:50.22ID:j+OqxSWm 世界に誇れる新幹線は、外国人には想像も出来ない正確性と快適な旅を約束してる、日本が誇れるひとつの輸送分野です。
805〒□□□-□□□□
2021/02/16(火) 06:45:02.37ID:j+OqxSWm これもひとつの観光資源(新幹線に乗りたい)外国人も多々居るわけですから、
感染拡大が収束の兆しが見える秋口まで体力を温存して下さい。
感染拡大が収束の兆しが見える秋口まで体力を温存して下さい。
806〒□□□-□□□□
2021/02/16(火) 06:45:13.20ID:j+OqxSWm 頑張れJR東海
100株主より
100株主より
807〒□□□-□□□□
2021/02/16(火) 06:45:24.36ID:j+OqxSWm 700A以降は、傾斜装置を搭載して、換気装置を減らしたところに、コロナですよね。
808〒□□□-□□□□
2021/02/16(火) 06:45:37.11ID:j+OqxSWm 満員だと、10分くらい換気にかかる。
809〒□□□-□□□□
2021/02/16(火) 06:45:48.18ID:j+OqxSWm 酒飲んだり、弁当食ったり、肉まん食ったり、新幹線の空気は、屋形船と同様に淀んでいる。
810〒□□□-□□□□
2021/02/16(火) 06:45:58.55ID:j+OqxSWm エアロゾル状態ということです。コロナには危険。
811〒□□□-□□□□
2021/02/17(水) 06:40:19.71ID:Vjd7Yhr3 ちょっと前に下落したと叫んですぐもとに戻りそして追い抜き史上最高に。
50万の時に買ってても勝ち組か。
50万の時に買ってても勝ち組か。
812〒□□□-□□□□
2021/02/17(水) 06:40:31.60ID:Vjd7Yhr3 まあまた下落はするんだろうが、どこが安定値になるんだろう。
813〒□□□-□□□□
2021/02/17(水) 06:40:42.88ID:Vjd7Yhr3 ビットコインは単なる仮想通貨から標準通貨になろうとしている。
カナダかどっかではETFになり、恐らくアメリカも追随する。
カナダかどっかではETFになり、恐らくアメリカも追随する。
814〒□□□-□□□□
2021/02/17(水) 06:40:57.33ID:Vjd7Yhr3 イーロンマスクの一声でだいぶブーストかかったけどね。
ただ、やっぱり怖くて入れないね。
入るなら次に4.5万ドルつけた時だな。
ただ、やっぱり怖くて入れないね。
入るなら次に4.5万ドルつけた時だな。
815〒□□□-□□□□
2021/02/17(水) 06:41:09.13ID:Vjd7Yhr3 色んな情報を集めるとポジティブなことが多くて、まだ通過点なような気がしてならない。
816〒□□□-□□□□
2021/02/17(水) 06:41:19.41ID:Vjd7Yhr3 ほんとにどこまで上がるのやら。
817〒□□□-□□□□
2021/02/17(水) 06:41:31.34ID:Vjd7Yhr3 保有数は控えるが私も余剰資金で運用している一人です。
818〒□□□-□□□□
2021/02/17(水) 06:41:47.50ID:Vjd7Yhr3 保有しているだけで、どんどんポートフォリオの割合がましていく。化け物ですね。
819〒□□□-□□□□
2021/02/17(水) 06:41:59.06ID:Vjd7Yhr3 そしてこれからの時代、マストになり得る存在ですね。
820〒□□□-□□□□
2021/02/17(水) 06:42:11.80ID:Vjd7Yhr3 変な世の中
821〒□□□-□□□□
2021/02/18(木) 06:32:58.64ID:unNj7Z1S F1やめんの撤回せよ
822〒□□□-□□□□
2021/02/18(木) 06:33:12.82ID:unNj7Z1S フィットの失敗かな。
823〒□□□-□□□□
2021/02/18(木) 06:33:24.88ID:unNj7Z1S デザイン悪すぎる責任かな。
824〒□□□-□□□□
2021/02/18(木) 06:33:35.71ID:unNj7Z1S フィットも中身いいので残念すぎる。
825〒□□□-□□□□
2021/02/18(木) 06:33:48.89ID:unNj7Z1S まぁ規定通りの交替サイクルですが、また研究所出身者が社長ですか。
826〒□□□-□□□□
2021/02/18(木) 06:34:00.92ID:unNj7Z1S 三部さんはどう舵取るのかな。
827〒□□□-□□□□
2021/02/18(木) 06:34:14.12ID:unNj7Z1S 八郷さんは伊東さんの尻拭きで嫌な役ばっかりだった気がするな。
828〒□□□-□□□□
2021/02/18(木) 06:34:24.83ID:unNj7Z1S お疲れ様。
829〒□□□-□□□□
2021/02/18(木) 06:34:54.05ID:unNj7Z1S ビッグマウス系の人ではない事を願っています。
830〒□□□-□□□□
2021/02/18(木) 06:35:09.39ID:unNj7Z1S 前社長が典型的ですが、ホンダの偉い人は勲章を欲しがる
人が多いですからね。
人が多いですからね。
831〒□□□-□□□□
2021/02/18(木) 12:17:42.09ID:G4rfOI0y 福知山駅南町郵便局と宇和郵便局に使用済み切手回収箱あり
832〒□□□-□□□□
2021/02/19(金) 06:39:09.21ID:jnz+wSUk そんなのいいから・・・ホームドア設置が最優先!
833〒□□□-□□□□
2021/02/19(金) 06:39:21.89ID:jnz+wSUk 西国分寺はホーム広いけど三鷹ってカツカツじゃないか?
834〒□□□-□□□□
2021/02/19(金) 06:39:35.17ID:jnz+wSUk 限られたスペースなんだから一般の利用者向けに整列位置にしておくかベンチ置いておく方がいいよ
835〒□□□-□□□□
2021/02/19(金) 06:39:46.60ID:jnz+wSUk こんなのホームに置いたら邪魔だろ、安全を軽視する銭ゲバJR東
836〒□□□-□□□□
2021/02/19(金) 06:39:57.29ID:jnz+wSUk JR東日本必死だなwww
837〒□□□-□□□□
2021/02/19(金) 06:40:08.88ID:jnz+wSUk 儲かり真っ赤?
838〒□□□-□□□□
2021/02/19(金) 06:40:19.68ID:jnz+wSUk 多目的な利用が増えそうですねぇ(笑
839〒□□□-□□□□
2021/02/19(金) 06:40:33.15ID:jnz+wSUk しかし日本人は新しい取り組みに対してほんとネガティブなことしか言えないんだな。
840〒□□□-□□□□
2021/02/19(金) 06:40:46.39ID:jnz+wSUk とりあえずやってみればいいし、ダメならやめればよいだけ。
841〒□□□-□□□□
2021/02/20(土) 06:58:12.73ID:MtxUfOXM 冷え込んで当然でしょう、蔓延を止めなければ回復など無理です!
842〒□□□-□□□□
2021/02/20(土) 06:58:24.99ID:MtxUfOXM 何故こんな単純で明確な状況を理解出来ないのでしょうか?
843〒□□□-□□□□
2021/02/20(土) 06:58:39.16ID:MtxUfOXM 当たり前でしょ…。
844〒□□□-□□□□
2021/02/20(土) 06:58:50.25ID:MtxUfOXM 給付金を出し渋れば出し渋る程、不安になる人は増えて、今は余裕がある人でもこの先を考えたら節約する。
845〒□□□-□□□□
2021/02/20(土) 06:59:03.08ID:MtxUfOXM 今まで国民から巻き上げてばかりでも景気が良くなる事は無かったんだから、今度は逆に安心できる位、配ってみたら?
846〒□□□-□□□□
2021/02/20(土) 06:59:14.16ID:MtxUfOXM 安心が無ければ財布の紐は緩みませんよ…。
847〒□□□-□□□□
2021/02/20(土) 06:59:27.33ID:MtxUfOXM 10万配っても意味ないのわかったな。
848〒□□□-□□□□
2021/02/20(土) 06:59:39.41ID:MtxUfOXM 商品意欲が減少したんじゃなくて、機会の喪失なんだから意味ないに決まってんじゃん。
849〒□□□-□□□□
2021/02/20(土) 06:59:54.29ID:MtxUfOXM うける10ヶ月振りって!
850〒□□□-□□□□
2021/02/20(土) 07:00:05.35ID:MtxUfOXM 相当見る目ない奴が判断してるんだろうな。
851〒□□□-□□□□
2021/02/23(火) 08:08:55.50ID:lNOtM+JI じゃあ、破断一択。
852〒□□□-□□□□
2021/02/23(火) 08:09:08.70ID:lNOtM+JI 天皇陛下、お誕生日おめでとうございます。
853〒□□□-□□□□
2021/02/23(火) 08:09:20.68ID:lNOtM+JI コロナ禍で昨年、新年に引き続き一般参賀が中止になったことは残念ですが、これも陛下が国民のことを思ってくださってるから中止にしたのだろうと思います。
854〒□□□-□□□□
2021/02/23(火) 08:09:39.75ID:lNOtM+JI 公務も思うように出来ずに、最初は宮内庁などにオンラインを認められず、それでも少しずつ宮内庁を説得してオンライン公務を始められたことは良かったと思います。
855〒□□□-□□□□
2021/02/23(火) 08:09:52.14ID:lNOtM+JI 眞子さまのご結婚問題が陛下にまで飛び火してしまい、本当にお気の毒に感じます。
856〒□□□-□□□□
2021/02/23(火) 08:10:05.43ID:lNOtM+JI でも、陛下のお言葉通りに眞子さまには皇族として国民が納得し世論でこくれるような状況を作っていただきたいです。
857〒□□□-□□□□
2021/02/23(火) 08:10:16.11ID:lNOtM+JI 今、国民が多く望むのは破談。この一言のみです。
858〒□□□-□□□□
2021/02/23(火) 08:10:27.25ID:lNOtM+JI 逆にお伺いしたいのですが、あの人物達を視て、どう納得すれば良いのでしょうか!?...無理です!
859〒□□□-□□□□
2021/02/23(火) 08:10:39.00ID:lNOtM+JI 秋篠宮家と宮内庁がもっとしっかりしていれば、天皇陛下に要らん心配をかけることもなかったのに。
860〒□□□-□□□□
2021/02/23(火) 08:10:53.31ID:lNOtM+JI 皇族を国民から見放されたくなければ、今からでも破談に向かう方法を早急に模索してほしい。
861〒□□□-□□□□
2021/02/23(火) 11:18:38.59ID:kH1Z5pMa 切手貼った封筒に宛名を印刷しようとして、印刷→失敗して切手の上に印刷
↑これらの切手はもう使えませんかね?
窓口行っても無駄ですか…?
↑これらの切手はもう使えませんかね?
窓口行っても無駄ですか…?
862〒□□□-□□□□
2021/02/23(火) 11:38:19.26ID:q41sedEs 窓口でも無理で、無効。年賀はがきの料額印面を汚したときと同じ。
864〒□□□-□□□□
2021/02/27(土) 07:23:49.93ID:zTyk9Yma 次問題起きたら廃業が妥当だと思うので、もっと慎重に再開すべきですが、よりによって保険の素人出向させてどうすんの?数年後に更に酷い不祥事が起こることが目に見えてますね。
865〒□□□-□□□□
2021/02/27(土) 07:24:01.18ID:zTyk9Yma やっぱトップがアホだわ
866〒□□□-□□□□
2021/02/27(土) 07:24:14.40ID:zTyk9Yma イメージだけでコメントしている人が多いですね。
私も含めて。
現場でも旧普通局や特定局などが違えばわからないことが多い。
私も含めて。
現場でも旧普通局や特定局などが違えばわからないことが多い。
867〒□□□-□□□□
2021/02/27(土) 07:24:29.06ID:zTyk9Yma 公務員になりたくて郵便局に入ったけど、民間会社になってしまったという方へ。
868〒□□□-□□□□
2021/02/27(土) 07:24:40.38ID:zTyk9Yma いつまでも、ボヤいてないで頑張っていきましょう!
869〒□□□-□□□□
2021/02/27(土) 07:24:51.09ID:zTyk9Yma 就職氷河期にあたってしまい、未だに派遣社員の方々よりはずっといい待遇なんですから!
870〒□□□-□□□□
2021/02/27(土) 07:25:02.62ID:zTyk9Yma 今更だけど素人の片手間でやるべき仕事じゃ無いよ。早く教育して下さい。
871〒□□□-□□□□
2021/04/03(土) 18:05:37.03ID:Zs71e+TI 65 名無しの愉しみ[] 2021/04/02(金) 19:43:34.24 ID:rOLfThWo
>>63
62円82円なら1円2円切手加貼りで使えるだろうwww
7円15円切手なんか使いづらくて大変だぞwww
68 名無しの愉しみ[sage] 2021/04/03(土) 12:24:37.03 ID:???
>>65
50+20+7*2=84円
7+15+41=63円
今の料金になってから、7,15,41円切手の出番が増えてる。
69 名無しの愉しみ[sage] 2021/04/03(土) 17:54:14.59 ID:???
>>65
多貼り可能であれば今回の一種二種は7円の大量処分可能。
7円7枚で63円、7円12枚で84円だ。
時代を合わせた記念特殊のみで実逓処分しているのだが、
過去を考えると82円41円2枚、62円一種を二種転用だったけど、
52円は2x2x13なので7+15+10+20等でしか出来なかった。
>>63
62円82円なら1円2円切手加貼りで使えるだろうwww
7円15円切手なんか使いづらくて大変だぞwww
68 名無しの愉しみ[sage] 2021/04/03(土) 12:24:37.03 ID:???
>>65
50+20+7*2=84円
7+15+41=63円
今の料金になってから、7,15,41円切手の出番が増えてる。
69 名無しの愉しみ[sage] 2021/04/03(土) 17:54:14.59 ID:???
>>65
多貼り可能であれば今回の一種二種は7円の大量処分可能。
7円7枚で63円、7円12枚で84円だ。
時代を合わせた記念特殊のみで実逓処分しているのだが、
過去を考えると82円41円2枚、62円一種を二種転用だったけど、
52円は2x2x13なので7+15+10+20等でしか出来なかった。
872〒□□□-□□□□
2021/04/04(日) 02:07:12.05ID:GoX5p632 >>787
〒くだらねぇ質問はここでしろ【お客さま専用】165
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1616333294/
116 〒□□□-□□□□[] 2021/04/03(土) 18:16:16.06 ID:Zs71e+TI
787 〒□□□-□□□□[sage] 2021/02/02(火) 11:57:30.21 ID:YCLy/ppd
窓口でゆうメールの支払いで180*送る個数の合計で切手払いって無理でしたっけ?
いつもと違う郵便局行ったら180円分*個数でないと無理と言われたのですが。。
117 〒□□□-□□□□[sage] 2021/04/03(土) 18:22:46.36 ID:XYi5I0Zi
>>116
10通以上あるなら切手別納として出来るけど、全部180円なの?
重くて違う料金帯あるなら、それぞれ何個ずつあるか数えてから窓口行ってね。
120 〒□□□-□□□□[sage] 2021/04/03(土) 20:37:55.83 ID:B5nYEVWt
>>116
10通以上ならできる
〒くだらねぇ質問はここでしろ【お客さま専用】165
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1616333294/
116 〒□□□-□□□□[] 2021/04/03(土) 18:16:16.06 ID:Zs71e+TI
787 〒□□□-□□□□[sage] 2021/02/02(火) 11:57:30.21 ID:YCLy/ppd
窓口でゆうメールの支払いで180*送る個数の合計で切手払いって無理でしたっけ?
いつもと違う郵便局行ったら180円分*個数でないと無理と言われたのですが。。
117 〒□□□-□□□□[sage] 2021/04/03(土) 18:22:46.36 ID:XYi5I0Zi
>>116
10通以上あるなら切手別納として出来るけど、全部180円なの?
重くて違う料金帯あるなら、それぞれ何個ずつあるか数えてから窓口行ってね。
120 〒□□□-□□□□[sage] 2021/04/03(土) 20:37:55.83 ID:B5nYEVWt
>>116
10通以上ならできる
873〒□□□-□□□□
2021/04/04(日) 06:56:36.01ID:+5yHv2hA 政府はまったく機能してません。
874〒□□□-□□□□
2021/04/04(日) 06:56:46.44ID:+5yHv2hA 国民の自主的な感染防止、自己防衛に頼らざるを得ない状況です。
875〒□□□-□□□□
2021/04/04(日) 06:56:56.82ID:+5yHv2hA 何が、伊勢参拝だよ。
876〒□□□-□□□□
2021/04/04(日) 06:57:08.05ID:+5yHv2hA ばっかじゃあねぇの?
877〒□□□-□□□□
2021/04/04(日) 06:57:17.81ID:+5yHv2hA 真っ先にやることあんだろ!
878〒□□□-□□□□
2021/04/04(日) 06:57:26.57ID:+5yHv2hA オリンピック?
879〒□□□-□□□□
2021/04/04(日) 06:57:35.81ID:+5yHv2hA 勝手にしろ!
880〒□□□-□□□□
2021/04/04(日) 06:57:47.71ID:+5yHv2hA ゴールデンウィークあけて2週間後に、爆発的に増えるかも。
881〒□□□-□□□□
2021/04/05(月) 06:53:31.37ID:QrQVxGPP どう見ても後手後手過ぎる。
882〒□□□-□□□□
2021/04/05(月) 06:53:41.87ID:QrQVxGPP 発揮が待望されている首相らしいリーダーシップは、
コロナ対策にこそ発揮して頂きたい。
コロナ対策にこそ発揮して頂きたい。
883〒□□□-□□□□
2021/04/05(月) 06:53:51.78ID:QrQVxGPP もう少し誰でもわかる仕組みにしないと国民は着いてこないよ。
884〒□□□-□□□□
2021/04/05(月) 06:54:07.83ID:QrQVxGPP 休業補償に関しても、一等地の都心部にあるお店、郊外の個人店、大規模店舗などによって差をつけるべき。
885〒□□□-□□□□
2021/04/05(月) 06:54:18.59ID:QrQVxGPP この人達には「速やかに」退陣して欲しいし
解散総選挙をして欲しいわ。
解散総選挙をして欲しいわ。
886〒□□□-□□□□
2021/04/05(月) 06:54:28.56ID:QrQVxGPP 福島原発以来の大人災。
887〒□□□-□□□□
2021/04/05(月) 06:54:38.83ID:QrQVxGPP どちらも日本会議が起因。
888〒□□□-□□□□
2021/04/05(月) 06:54:49.24ID:QrQVxGPP もうお願いと飲食店の時短協力金では無理。
889〒□□□-□□□□
2021/04/05(月) 06:55:00.74ID:QrQVxGPP 同じ島国で民主国家のニュージランドの様にロックダウンするしかない。
890〒□□□-□□□□
2021/04/05(月) 06:55:12.48ID:QrQVxGPP ニユージランドは世界一でロックダウンし、昨年中に感染者0で終息宣言した。
891〒410-0049
2021/04/05(月) 07:08:57.56ID:Sdvr/UE7 公務員になりたくて郵便局に入ったけど民間会社になってしまったという方はカレー(https://imgur.com/cqNtrlf.jpg)を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「私達の百合ヶ丘駅」というスレに書いてある。
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「私達の百合ヶ丘駅」というスレに書いてある。
892〒□□□-□□□□
2021/04/06(火) 06:54:00.36ID:b/2lYwmh 嫌なオリンピックとして日本の歴史に残るだろう。
893〒□□□-□□□□
2021/04/06(火) 06:54:13.96ID:b/2lYwmh 密になって感染リスク高まるから控えてって言われてんのに、一生に一度だから聖火が見たいなんて言って出かけてる人たちを心から軽蔑する。
894〒□□□-□□□□
2021/04/06(火) 06:54:24.86ID:b/2lYwmh 密になったら中止とは何だったのか
895〒□□□-□□□□
2021/04/06(火) 06:54:35.63ID:b/2lYwmh 早ければ今週末辺りから聖火リレーならぬ感染リレーだな
896〒□□□-□□□□
2021/04/06(火) 06:54:53.54ID:b/2lYwmh この密ぶりでは感染しに行ったようなもので、71歳の方にはリスクが高すぎる行動。
聖火リレーは見れても、オリンピックは見られなくなってからでは遅すぎるのだが。
聖火リレーは見れても、オリンピックは見られなくなってからでは遅すぎるのだが。
897〒□□□-□□□□
2021/04/06(火) 06:55:05.11ID:b/2lYwmh 混雑ぶりによっては中止も検討と言っていたが、検討すらしていないような。
898〒□□□-□□□□
2021/04/06(火) 06:55:17.22ID:b/2lYwmh スポンサー企業の宣伝カーがずらっと並び、聖火ランナーがその間で走る図式だから、
その場で中止などスポンサーに配慮して言い出せないのでは?!
その場で中止などスポンサーに配慮して言い出せないのでは?!
899〒□□□-□□□□
2021/04/06(火) 06:55:27.52ID:b/2lYwmh ヤフコメではオリンピックやめろって言ってる人多いけど結局期待している人も多いのかな。
900〒□□□-□□□□
2021/04/06(火) 06:55:40.41ID:b/2lYwmh 田んぼのど真ん中を走れとは思わないが、
なぜ、新年度の始まった月曜日の帰宅ラッシュ時に
オフィスと商業施設とバス通りのある目抜き通りを、
コースにする必要がある?
なぜ、新年度の始まった月曜日の帰宅ラッシュ時に
オフィスと商業施設とバス通りのある目抜き通りを、
コースにする必要がある?
901〒□□□-□□□□
2021/04/06(火) 07:05:48.30ID:/EIAI0+P 四家
902〒□□□-□□□□
2021/04/07(水) 06:48:34.76ID:6IcOjgdW 本気で選手の為を思い、五輪を開催したいなら、聖火リレーをさっさと中止しなければ、手遅れになる…
903〒□□□-□□□□
2021/04/07(水) 06:48:47.13ID:6IcOjgdW この1年為政者は経済に色気を出して後手後手に回り結局何も学習しなかった結果だ。
904〒□□□-□□□□
2021/04/07(水) 06:49:20.68ID:6IcOjgdW 国と都を相手に、オリンピック中止を求める訴訟を東京地裁で起こす動きがあり、相当な賛同者〔50万人以上〕がいるとの報道を見た。
905〒□□□-□□□□
2021/04/07(水) 06:49:33.03ID:6IcOjgdW 第2波のころ大阪の友人が「自分は気を付けて睡眠をとって規則正しい生活しているが、飲み会なんかは普通にやっていて怖い」と言っていたけど、その状況は今も変わらないのかもしれないね。
906〒□□□-□□□□
2021/04/07(水) 06:49:44.05ID:6IcOjgdW でも、これは大阪に限らないはず。
907〒□□□-□□□□
2021/04/07(水) 06:49:54.81ID:6IcOjgdW 特に大都市は遊ぶ場所も地方より多く、電車などの公共交通が発達している分、密も発生しやすいはずなので気を付けてください。
908〒□□□-□□□□
2021/04/07(水) 06:50:04.79ID:6IcOjgdW 大阪と他の地域の往来を制限すべきでは?
909〒□□□-□□□□
2021/04/07(水) 06:50:14.99ID:6IcOjgdW 警戒警戒って…大好きな後手後手するだけでしょ?
910〒□□□-□□□□
2021/04/07(水) 06:50:26.09ID:6IcOjgdW 一回でも先手でした事ある?
911〒□□□-□□□□
2021/04/07(水) 07:06:06.61ID:fWfH4YCf 麻基
912〒□□□-□□□□
2021/04/08(木) 06:59:17.40ID:UAZy3yMR 申し訳ございません。
嫌がらせを受けたため
一時閉店致しました。
もう暫くお待ち下さい。
嫌がらせを受けたため
一時閉店致しました。
もう暫くお待ち下さい。
913〒□□□-□□□□
2021/04/08(木) 06:59:30.14ID:UAZy3yMR イギリス株も今のワクチンで対応できるとか言っていた。
914〒□□□-□□□□
2021/04/08(木) 06:59:42.61ID:UAZy3yMR でも接種するまでにどれだけ時間がかかることやら。
915〒□□□-□□□□
2021/04/08(木) 06:59:57.25ID:UAZy3yMR オリンピックやっとる場合ではないですね!
916〒□□□-□□□□
2021/04/08(木) 07:00:08.28ID:UAZy3yMR 株価が高いし大丈夫なんでしょ
917〒□□□-□□□□
2021/04/08(木) 07:00:25.71ID:UAZy3yMR IMFも経済成長率を上方修正するぐらいだし
918〒□□□-□□□□
2021/04/08(木) 07:00:44.98ID:UAZy3yMR 今まで何とか耐えてきたのが全て無駄になる。
919〒□□□-□□□□
2021/04/08(木) 07:00:56.40ID:UAZy3yMR 経済を止めない政策、結果経済は止まらないにしても落ち込んだ状況が続いてコロナは減らない政策
920〒□□□-□□□□
2021/04/08(木) 07:01:07.30ID:UAZy3yMR オリンピックだなんて、言ってる場合か?
921〒□□□-□□□□
2021/04/08(木) 07:07:20.09ID:2Qi3WZjL アホ木
922〒□□□-□□□□
2021/04/09(金) 06:57:13.36ID:G9Tg1jed こんなんばっかりですね笑
923〒□□□-□□□□
2021/04/09(金) 06:57:23.68ID:G9Tg1jed 新しい指標を作っても感染者が減るわけではない。
924〒□□□-□□□□
2021/04/09(金) 06:57:33.61ID:G9Tg1jed 感染者が今の何倍にもなっても命を救えるように医療体制を変えてもらいたい。
925〒□□□-□□□□
2021/04/09(金) 06:57:43.72ID:G9Tg1jed 指標なんか作ったって都合の悪いときは
使わないくせに。
使わないくせに。
926〒□□□-□□□□
2021/04/09(金) 06:57:53.58ID:G9Tg1jed 指標いじっても受け入れ施設が変わらないので、何の意味がある
927〒□□□-□□□□
2021/04/09(金) 06:58:13.07ID:G9Tg1jed もうこんな意味のない指標?辞表?、出して何がしたいのか?、ステージ?が上がったら何をするのですか???、もっと強い自粛?、結局は自粛だけ???、呆れてものが言えません!
928〒□□□-□□□□
2021/04/09(金) 06:58:22.99ID:G9Tg1jed 1年何やってたんですか?
929〒□□□-□□□□
2021/04/09(金) 06:58:35.65ID:G9Tg1jed いい加減に民間病院にもコロナ患者の受入を認めさせる等の準備をしっかりするべき。
930〒□□□-□□□□
2021/04/09(金) 06:58:49.58ID:G9Tg1jed 受入ない医療機関は健康保険指定を外す等のペナルティ化を立法する必要がある。
931〒□□□-□□□□
2021/04/09(金) 07:07:52.71ID:SGqLmZ8k 麻基
932〒□□□-□□□□
2021/04/10(土) 07:13:54.87ID:8Mlll2+e s
933〒□□□-□□□□
2021/04/10(土) 09:06:46.68ID:2vhGzGDN 風邪が流行ってるだけだろ?
934〒□□□-□□□□
2021/04/10(土) 09:06:56.52ID:2vhGzGDN だから何??
935〒□□□-□□□□
2021/04/10(土) 09:07:07.03ID:2vhGzGDN そんなに怖けれゃ、ハイリスク層&コロナ脳だけで勝手にやってなって、ばーか♪
936〒□□□-□□□□
2021/04/10(土) 09:07:18.11ID:2vhGzGDN 関係ないけど、千葉、埼玉、神奈川はどうなんだ?
937〒□□□-□□□□
2021/04/10(土) 09:07:35.69ID:2vhGzGDN ホリエモン以下馬鹿共が「年末年始に感染者の数字が上がったのは『季節性』のせいだ」と、鬼の首を取ったように豪語していたが、それじゃ今の状況を説明できんだろ。
938〒□□□-□□□□
2021/04/10(土) 09:07:47.16ID:2vhGzGDN 迷惑至極だからTwitterで発言するなや。
939〒□□□-□□□□
2021/04/10(土) 09:08:04.66ID:2vhGzGDN 武漢何型かで言えよ、第一波が武漢Gで、今回が武漢S1英とか
940〒□□□-□□□□
2021/04/10(土) 09:08:14.77ID:2vhGzGDN 狙ってやってるでしょ
941〒□□□-□□□□
2021/04/11(日) 07:58:46.16ID:tSiq8SY0 コメントはこぞって「後ろに繋げる気持ちで」
942〒□□□-□□□□
2021/04/11(日) 07:59:00.52ID:tSiq8SY0 自分で決めに行くくらいの気持ちで強振しろや。
943〒□□□-□□□□
2021/04/11(日) 07:59:11.30ID:tSiq8SY0 これは打撃コーチ更迭不可避でしょ。
944〒□□□-□□□□
2021/04/11(日) 07:59:22.55ID:tSiq8SY0 お友達じゃないんだから情けは無用。
945〒□□□-□□□□
2021/04/11(日) 07:59:36.03ID:tSiq8SY0 10年前くらい前にファンが掲げて話題になった、「働けクソ打線」のプラカードが再び出される日も近そう...。
946〒□□□-□□□□
2021/04/11(日) 07:59:47.23ID:tSiq8SY0 打撃コーチ陣は来年は無いから覚悟して欲しいわ。
947〒□□□-□□□□
2021/04/11(日) 07:59:57.99ID:tSiq8SY0 貧打の打線で優勝した落合監督の凄さが際立つ。
948〒□□□-□□□□
2021/04/11(日) 08:00:16.71ID:tSiq8SY0 与田は彼が選んだベストなメンバーと心中する覚悟なんだろう。
949〒□□□-□□□□
2021/04/11(日) 08:00:30.22ID:tSiq8SY0 京田、阿部、平田など。
950〒□□□-□□□□
2021/04/11(日) 08:00:42.03ID:tSiq8SY0 選手交代を望むファンは彼が辞める来季まで待たないといけないんだろうなぁ
951〒□□□-□□□□
2021/04/11(日) 10:48:38.11ID:/VeqgMEj 四家
952〒□□□-□□□□
2021/04/12(月) 06:44:35.07ID:GYu5vLH+ そこの店は3種類のレジを採用してる。
953〒□□□-□□□□
2021/04/12(月) 06:44:45.59ID:GYu5vLH+ 店員が会計するのが2台。
954〒□□□-□□□□
2021/04/12(月) 06:44:56.34ID:GYu5vLH+ セルフだけど現金支払いが6台。
955〒□□□-□□□□
2021/04/12(月) 06:45:06.59ID:GYu5vLH+ セルフで電子マネーやカードが使えるのが2台。
956〒□□□-□□□□
2021/04/12(月) 06:45:16.89ID:GYu5vLH+ 1番空いてるのが店員が会計してる所。
957〒□□□-□□□□
2021/04/12(月) 06:46:57.30ID:GYu5vLH+ 原因はたぶん自分で袋を設置したり商品のバーコードを探す作業が素人には時間がかかる事。
958〒□□□-□□□□
2021/04/12(月) 06:47:45.93ID:GYu5vLH+ あと別の店だけど医薬品は店員のいるレジに並ばないと会計できないので2度手間になっている事かな。
959〒□□□-□□□□
2021/04/12(月) 06:47:59.14ID:GYu5vLH+ たぶん医療品販売規約に何かしらの規制があるらしい。
960〒□□□-□□□□
2021/04/12(月) 06:48:10.39ID:GYu5vLH+ あと店員レジの場合だと上手くお年寄りを捌けるかけど、セルフレジだと完全にそこで止まる。
961〒□□□-□□□□
2021/04/12(月) 19:05:29.26ID:JHgh3NKb 丸山
962〒□□□-□□□□
2021/04/13(火) 06:48:13.83ID:wWd9FyQl 凄い事をやってくれました!
963〒□□□-□□□□
2021/04/13(火) 06:48:25.27ID:wWd9FyQl 日本に元気を頂きました!
964〒□□□-□□□□
2021/04/13(火) 06:48:37.33ID:wWd9FyQl とにかく、ありがとう!
965〒□□□-□□□□
2021/04/13(火) 06:48:48.85ID:wWd9FyQl これからも頑張ってください!
966〒□□□-□□□□
2021/04/13(火) 06:48:59.87ID:wWd9FyQl ちょうど仕事が始まる5分前、ハラハラドキドキ
967〒□□□-□□□□
2021/04/13(火) 06:49:31.13ID:wWd9FyQl 日本中のゴルフファンの今日1日の仕事が気分良く出来そうです。
968〒□□□-□□□□
2021/04/13(火) 06:49:45.24ID:wWd9FyQl 相当なプレッシャーの中日本人男子メジャー初Vで歴史的な日だ。
969〒□□□-□□□□
2021/04/13(火) 06:49:57.02ID:wWd9FyQl 勇者松山選手おめでとう、ありがとう!
970〒□□□-□□□□
2021/04/13(火) 06:50:10.09ID:wWd9FyQl テニスのマスターズも優勝出来たらなぁ・・・
971〒□□□-□□□□
2021/04/13(火) 18:41:29.18ID:P+2HYQCs 山崎
972〒□□□-□□□□
2021/04/14(水) 07:05:31.19ID:SaGh9Uwx 想像するのが怖い。
973〒□□□-□□□□
2021/04/14(水) 07:05:41.12ID:SaGh9Uwx あー、これ絶対アカンやつや。
974〒□□□-□□□□
2021/04/14(水) 07:05:52.01ID:SaGh9Uwx 若い人も感染しやすく重症化率も高い変異株。
975〒□□□-□□□□
2021/04/14(水) 07:06:14.76ID:SaGh9Uwx こうなったら歯止めきかん。
976〒□□□-□□□□
2021/04/14(水) 07:06:25.12ID:SaGh9Uwx 俺も無事じゃすまないかもしれん。
977〒□□□-□□□□
2021/04/14(水) 07:06:38.44ID:SaGh9Uwx ガースーや小池、吉村といった知事らが本気で新型コロナ対策や感染拡大防止に取り組もうという姿勢が全く見られない。
978〒□□□-□□□□
2021/04/14(水) 07:06:47.84ID:SaGh9Uwx 。国民の命と暮らしより、オリンピック開催ありきと権力にしがみつくことに執着しているしか見えない。
979〒□□□-□□□□
2021/04/14(水) 07:06:57.15ID:SaGh9Uwx 企業の社内の感染対策をどうにかしろ。
980〒□□□-□□□□
2021/04/14(水) 07:19:25.81ID:5B0/COBP 1 〒□□□-□□□□[] 2010/07/12(月) 13:56:35 ID:8183u+uU
20〜50年前の記念切手を金券ショップやネットオークションで使っている方全員集合!
昔の切手は味があっていいですよね。
20〜50年前の記念切手を金券ショップやネットオークションで使っている方全員集合!
昔の切手は味があっていいですよね。
981〒□□□-□□□□
2021/04/14(水) 18:54:38.70ID:WtEuFz5w 小山
982〒□□□-□□□□
2021/04/15(木) 06:32:52.15ID:u5MdHK4X あまり切手を使わなくなったなあ
983〒□□□-□□□□
2021/04/15(木) 06:34:41.12ID:yAsTh8Ha ちょっと増えても、多くは残らないだろう。
984〒□□□-□□□□
2021/04/15(木) 06:34:53.24ID:yAsTh8Ha アゲラー本舗からあげ屋は、コロナ禍の前から生き残ってるな。
985〒□□□-□□□□
2021/04/15(木) 06:35:04.72ID:yAsTh8Ha コロナ禍明けなんて、何年も先のことだから、そもそもそれまでの繋ぎとして出店してるんでしょ。
986〒□□□-□□□□
2021/04/15(木) 06:35:15.76ID:yAsTh8Ha タピオカだって、10年やる気でオープンした店なんて無いと思うよ。
987〒□□□-□□□□
2021/04/15(木) 06:35:26.28ID:yAsTh8Ha ワタミ系は行きたくないなぁ
988〒□□□-□□□□
2021/04/15(木) 06:38:15.21ID:yAsTh8Ha 増えた増えた
989〒□□□-□□□□
2021/04/15(木) 06:39:44.49ID:yAsTh8Ha 一度は買うけど、結局、昔からある弁当屋さんの唐揚げが1番と我が家では決定付けられてしまいましたが…
990〒□□□-□□□□
2021/04/15(木) 06:42:51.62ID:yAsTh8Ha そして唐揚げ店の閉鎖ラッシュへと続く
991〒□□□-□□□□
2021/04/15(木) 08:39:15.63ID:0SaE3FQP 切手は1枚で貼るマナーって初めて聞いた。そんなんあるの?
992〒□□□-□□□□
2021/04/15(木) 10:11:42.91ID:7Y8CY01p ビジネス相手にあり合わせの切手を消化したように見られるのが恥ずかしい文化はある
993〒□□□-□□□□
2021/04/15(木) 17:17:36.93ID:8Q72n6yX 7円切手を12種貼ればありあわせじゃないな。
994〒□□□-□□□□
2021/04/15(木) 17:52:03.60ID:8Q72n6yX 1964年東京五輪の5円が大量に手に入った。明日から使うぞ!
995〒□□□-□□□□
2021/04/15(木) 19:16:26.55ID:j9C3xiEa 四家
996〒□□□-□□□□
2021/04/15(木) 20:02:46.68ID:8Q72n6yX 江戸川区すごい(´・ω・`)
https://i.imgur.com/JdIMEkV.jpg
https://i.imgur.com/JdIMEkV.jpg
997〒□□□-□□□□
2021/04/15(木) 21:10:43.44ID:/qikX6x6 リンクミス
998〒□□□-□□□□
2021/04/16(金) 01:14:52.34ID:jOL4GqIP 次スレどうする?
999〒□□□-□□□□
2021/04/16(金) 01:16:46.64ID:k/O3ph/V 999ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
1000〒□□□-□□□□
2021/04/16(金) 04:51:26.98ID:5QBQ9EiF10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3930日 14時間 54分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3930日 14時間 54分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 【北海道】「食べたくて万引きしました」フライドチキン盗んだ疑いで無職の男(23)逮捕 所持金は100円以下 札幌 [ぐれ★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- ぼく「ふぁーーよく寝た」ちんぽ「さて、起きるか」ムクムク ←これやめろ
- 【正論】産経「高市さんの答弁は抑止力を高める、真っ当な内容。中国の不当な要求に屈してはならない」 [519511584]
- とても仲の良い外国人が日本に来ました、和食が食べたいといい始めました
- 日本の恥ずべき文化挙げてけwwwwww
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
