今はかつてのはがき・封書(25g以下定形)額面だった
切手を活かすのに最適な少額切手がかなり廃止されてて
例えば、50円切手を現行はがき料金にするのに、
50+10+3で63円にできるのが3円切手がなくなり
50+10+2+1と4枚必要になってはがきが狭く!なる。

郵政当局は古い切手使うとかケチなことしないで
現行の63円切手を使ってほしいのだろうが
大量に市中にある切手を使い切りたい一般市民の
気持ちを考慮してほしいのだが…

でなければ料金改定の時に旧額面になった切手は
責任を持って郵政で買い取ってほしい(または手数料なしで
新額面の切手等と交換)