>>177
期間雇用には基本給メインで業績手当、退職手当などの手当がない。
ボーナスも少ない。正社員にはそれらの手当がある。

正社員の場合、超勤代、ボーナス、退職金の額を抑えるために、
基本給を低く設定して、手当で見かけ上の額面を高くしている。
(超勤代などは基本給がベースになるから)

あと、昔は非常勤(期間雇用)には超勤はあまりさせていなかった。
あくまで職員の(正社員)補助というのが建前だったから。
うちの局だと、以前は2ネット局だったので、期間雇用は通配のみだったし。

今は要員不足がひどくて、期間雇用も当たり前のように超勤なので、
基本給が高く、したがって超勤単価の高いベテラン期間雇用の給与が高くなりがちになる。
だから、一般職登用されると月収が8万下がったとか、そういう話が出てくる。