ニュース速報+
http://asahi.5ch.net/newsplus/
ビジネスnews+
http://egg.5ch.net/bizplus/
ニュース速報
http://hayabusa9.5ch.net/news/
日本郵政グループのプレスリリース
http://www.japanpost.jp/pressrelease/jpn/
前スレ
またマスコミに出ちゃったぞ。37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1565998077/
またマスコミに出ちゃったぞ。38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1572514080/
またマスコミに出ちゃったぞ。39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1577569404/
またマスコミに出ちゃったぞ。40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1583884780/
・雑談禁止だぜ
・記事貼りする時は、数レス前くらい見てから貼れよ
またマスコミに出ちゃったぞ。41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1〒□□□-□□□□
2020/04/26(日) 11:20:29.64ID:uJi0WClq213〒□□□-□□□□
2020/05/05(火) 00:01:12.26ID:Tf2CgkPa >>212
確かにそうだよな。
一番時間が掛かるのは、大量ならはがき・切手の交換だが、
手続きでいえば内容証明が一番だもんな。
メルカリの発送もそうだが、窓口での内容証明も料金を倍ぐらいにしないとダメだな。
今の料金では、文章が相当長くなければe内容証明と差がないもんな。
そっちに誘導するためにも、窓口での受付は料金を上げないと。
確かにそうだよな。
一番時間が掛かるのは、大量ならはがき・切手の交換だが、
手続きでいえば内容証明が一番だもんな。
メルカリの発送もそうだが、窓口での内容証明も料金を倍ぐらいにしないとダメだな。
今の料金では、文章が相当長くなければe内容証明と差がないもんな。
そっちに誘導するためにも、窓口での受付は料金を上げないと。
214〒□□□-□□□□
2020/05/05(火) 00:57:35.37ID:HvPhrGZf >>213
書士さんが添削してるならまだしも
素人がネットで調べた程度で差出してくる内容証明の様式不備率は異常。
チェックの段階で分かればいいが、引受者が不慣れだと認証段階で判明するから時間ロスが痛い。
書士さんが添削してるならまだしも
素人がネットで調べた程度で差出してくる内容証明の様式不備率は異常。
チェックの段階で分かればいいが、引受者が不慣れだと認証段階で判明するから時間ロスが痛い。
215〒□□□-□□□□
2020/05/05(火) 01:31:04.38ID:Tf2CgkPa >>214
わかる。
銀行なんかのならまだいいが、素人が作った内容証明はマジでキツい。
しかもただの白紙や便箋に手書きで書いてくるジジイとか最悪。
銀行も大量に持ってこられると最悪だがな。
そんなのが今の大行列に平気で並んでるから、本当に窓口での受付は料金を2倍ぐらいに設定してほしい。
わかる。
銀行なんかのならまだいいが、素人が作った内容証明はマジでキツい。
しかもただの白紙や便箋に手書きで書いてくるジジイとか最悪。
銀行も大量に持ってこられると最悪だがな。
そんなのが今の大行列に平気で並んでるから、本当に窓口での受付は料金を2倍ぐらいに設定してほしい。
216〒□□□-□□□□
2020/05/05(火) 02:28:43.47ID:HvPhrGZf217〒□□□-□□□□
2020/05/05(火) 05:45:50.28ID:/GDRpgDb >>216
不倫に関する内容証明なんて引受たことがない。
不倫に関する内容証明なんて引受たことがない。
218〒□□□-□□□□
2020/05/05(火) 07:50:31.04ID:Guiz3N3R ゆうパック、書留の
非対面の置き配推すなら
メルカリとか定形外もやってくれ
差し置きならクロネコみたく
袋入れてドアノブなりやれるでしょ
非対面の置き配推すなら
メルカリとか定形外もやってくれ
差し置きならクロネコみたく
袋入れてドアノブなりやれるでしょ
219〒□□□-□□□□
2020/05/05(火) 07:56:33.71ID:L6COvpvm このままコロナなし崩し共存体制になったら対面配達の扱いどうするんだろう
客はずっと非対面にしてほしかろう
客はずっと非対面にしてほしかろう
220〒□□□-□□□□
2020/05/05(火) 08:03:05.10ID:JjsbwwlR221〒□□□-□□□□
2020/05/05(火) 08:59:46.54ID:HvPhrGZf222〒□□□-□□□□
2020/05/05(火) 09:34:32.81ID:cZ27CZOR 【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
224〒□□□-□□□□
2020/05/05(火) 14:03:45.90ID:RAZ4JwBW レタパ赤も差し置き宅配ボックスオッケーにしてよ
225〒□□□-□□□□
2020/05/05(火) 14:39:50.55ID:g2ma8fh7 え?コロナ特例に入ってないの?w
227〒□□□-□□□□
2020/05/05(火) 14:46:22.54ID:VWZUbIcV 葉書交換も、東京中央送付の扱いを額面10円以下に適用拡大すればいいよ。
229〒□□□-□□□□
2020/05/05(火) 20:09:43.96ID:/GDRpgDb 金融機関から借金督促の内容証明ばかりだよ。
230〒□□□-□□□□
2020/05/05(火) 20:23:25.11ID:BZ+gQmT8 昔、友人に手紙を送った際に普通郵便では少々不安だったので配達記録で送ったら大騒ぎになった。
借金しているのかだとか大変なことになったらしい。
抗議が来たので配達記録について説明したけど、
「一般人にはそんなことわからないだよ!」
とのことだった。
おそらく内容証明か配達証明と勘違いしたのだろうか?
借金しているのかだとか大変なことになったらしい。
抗議が来たので配達記録について説明したけど、
「一般人にはそんなことわからないだよ!」
とのことだった。
おそらく内容証明か配達証明と勘違いしたのだろうか?
231〒□□□-□□□□
2020/05/05(火) 21:11:01.71ID:KW8pNha8 昔ってどれくらい?
10年とかならそのおうちが無知なだけかと
10年とかならそのおうちが無知なだけかと
232〒□□□-□□□□
2020/05/05(火) 21:25:01.41ID:L6COvpvm 配達記録ってなつかしーな
233〒□□□-□□□□
2020/05/05(火) 21:44:55.96ID:CLWjDhAd234〒□□□-□□□□
2020/05/05(火) 21:58:36.54ID:XYk4dO5E 配達記録→特定記録
内容証明→配達証明
内容証明→配達証明
235〒□□□-□□□□
2020/05/05(火) 22:12:59.63ID:CLWjDhAd 特定記録の事を配達記録って勘違いしてる人もいるよね
特定記録ですか?って聞き直すと
そうそれって大体言われる
特定記録ですか?って聞き直すと
そうそれって大体言われる
236〒□□□-□□□□
2020/05/05(火) 22:54:01.44ID:NGOxCpey237〒□□□-□□□□
2020/05/06(水) 00:18:57.36ID:P1RdhlAX >>228
特許からみだから1分遅れただけで権利がパーということになりかねない。
地区分で24h開いていたころは、日付変わるときは順番飛ばして客の時計と局の時計とで時刻だけ確定させたと聞いている。
だから時計は窓口には絶対必要だったと言っていたけど、今の事務機の時計がどこまで正確なのかはしらない。また入力時刻と証明する時刻とのズレがあったときどうするんだろう、この辺マニュアルにはない?
特許からみだから1分遅れただけで権利がパーということになりかねない。
地区分で24h開いていたころは、日付変わるときは順番飛ばして客の時計と局の時計とで時刻だけ確定させたと聞いている。
だから時計は窓口には絶対必要だったと言っていたけど、今の事務機の時計がどこまで正確なのかはしらない。また入力時刻と証明する時刻とのズレがあったときどうするんだろう、この辺マニュアルにはない?
239〒□□□-□□□□
2020/05/06(水) 07:23:12.30ID:8vHAzFDV240〒□□□-□□□□
2020/05/06(水) 09:58:00.29ID:b7JtEVGu だから当時の特殊は大赤字だったんじゃないか。
1通200円じゃ元なんか取れるわけが無く。
300円の今の簡易の値段が適正なんだろ。
1通200円じゃ元なんか取れるわけが無く。
300円の今の簡易の値段が適正なんだろ。
241〒□□□-□□□□
2020/05/06(水) 10:20:51.10ID:bUQGFdiD 再配達有で210円か
今じゃとても考えられない爆安料金だな
今じゃとても考えられない爆安料金だな
242〒□□□-□□□□
2020/05/06(水) 11:29:58.24ID:8vHAzFDV 郵便民営化が決まった時にヤマトが書留に参入すると言うことでバカな郵政省官僚が書留をヤマトに奪われないために採算度外視で配達記録を作ったんだよな。同じく採算がとれない冊子小包(ゆうメール)とかもやりはじめて狂っていた。
246〒□□□-□□□□
2020/05/06(水) 11:45:30.29ID:1TtCaKql 郵政省の頃から配達記録はあったな
ヤマトのセキュリティ扱いのものに対抗するためにできたと聞いた
翌朝10時便もヤマトの同等サービスに対抗したと聞いたな
まあただの民業圧迫だな
ヤマトのセキュリティ扱いのものに対抗するためにできたと聞いた
翌朝10時便もヤマトの同等サービスに対抗したと聞いたな
まあただの民業圧迫だな
249〒□□□-□□□□
2020/05/06(水) 12:00:14.71ID:FWNrG33N 配達記録って補償無かったよね。セキュリティーに対抗って意味わからん。
250〒□□□-□□□□
2020/05/06(水) 12:12:05.44ID:Clx5NBKC >>249
要はヤマト運輸がクレジットカードを配達しようとしてメール便の手渡し版をセキュリティとして始めたところ、当時の郵政省がそれを潰す為に簡易書留の補償無し版を配達記録として登場させヤマト運輸より安くしたもの。
クレジットカードが信書にあたらないという判断を受けて慌てて作った制度。
要はヤマト運輸がクレジットカードを配達しようとしてメール便の手渡し版をセキュリティとして始めたところ、当時の郵政省がそれを潰す為に簡易書留の補償無し版を配達記録として登場させヤマト運輸より安くしたもの。
クレジットカードが信書にあたらないという判断を受けて慌てて作った制度。
251〒□□□-□□□□
2020/05/06(水) 12:15:38.09ID:3Dr3zMwY257〒□□□-□□□□
2020/05/06(水) 12:56:59.14ID:R5kk2HUp 配達記録って補償もないのにほぼ書留と同じ扱いで
配達証1枚無くしただけで大騒ぎになってた思い出しかねえな
配達証1枚無くしただけで大騒ぎになってた思い出しかねえな
258〒□□□-□□□□
2020/05/06(水) 12:57:39.93ID:b7JtEVGu あと一時期書留と同じ扱いなのに速達で送ってたりという謎迷走してたりなw
260〒□□□-□□□□
2020/05/06(水) 13:33:49.15ID:nJA7AABS >>256
ことある度にヤマトと郵政で信書論争が起きていた。
クレジットカードをめぐっては信書にあたるかどうかの論争の結果、信書ではなく有価証券にあたるという結果になり、ヤマトがセキュリティというサービスで始めた。それに対して郵政が簡易書留の補償無し版として配達記録を作って潰しにかかった。
クレジットカードが「ゆうメールの簡易書留」で送られているのはクレジットカードは信書ではなくなったからゆうメールで送れるようになったから。
ことある度にヤマトと郵政で信書論争が起きていた。
クレジットカードをめぐっては信書にあたるかどうかの論争の結果、信書ではなく有価証券にあたるという結果になり、ヤマトがセキュリティというサービスで始めた。それに対して郵政が簡易書留の補償無し版として配達記録を作って潰しにかかった。
クレジットカードが「ゆうメールの簡易書留」で送られているのはクレジットカードは信書ではなくなったからゆうメールで送れるようになったから。
261〒□□□-□□□□
2020/05/06(水) 13:51:19.86ID:Iabgo2U1 どうでもいいけど組合活動とかバリバリしてそうなやっちゃな
262〒□□□-□□□□
2020/05/06(水) 14:17:47.64ID:nJA7AABS264〒□□□-□□□□
2020/05/06(水) 15:04:31.19ID:nJA7AABS それにしても信書論争を知らない世代も出て来たとは時代も変わったな・・・
地域振興券の時も大論争になったし・・・
(一部の自治体がクロネコメール便で送ろうとしたところ、当時の郵政省が「地域振興券は信書にあたる」と言い出して止めさせて大論争になった)
地域振興券の時も大論争になったし・・・
(一部の自治体がクロネコメール便で送ろうとしたところ、当時の郵政省が「地域振興券は信書にあたる」と言い出して止めさせて大論争になった)
265〒□□□-□□□□
2020/05/06(水) 16:37:25.99ID:J3bEGjPi 今どき信書だ信書じゃないってのがもうナンセンス
法律変えたほういい
法律変えたほういい
266〒□□□-□□□□
2020/05/06(水) 17:01:03.58ID:dQwgAg2K 諸外国のように重量やサイズで独占範囲を決めようとしたらヤマトが「これまでOKだったものがNGになる」と反発した。
だから信書か否かで判断するのを続けているだけ。
もっとも、郵政が悪いことにして個人からのメール便から撤退していったけど。
それ以来、ヤマトの郵政叩きは沈静化しているけど。
クロネコDM便だって法人からのDM限定といいつつ荷物を引き受けているけど。
だから信書か否かで判断するのを続けているだけ。
もっとも、郵政が悪いことにして個人からのメール便から撤退していったけど。
それ以来、ヤマトの郵政叩きは沈静化しているけど。
クロネコDM便だって法人からのDM限定といいつつ荷物を引き受けているけど。
267〒□□□-□□□□
2020/05/06(水) 17:23:56.70ID:g7W9lUmf そもそも封書80円にするとき簡易書留350円は高すぎるという批判は郵務局の中でもあったんだけどね。
それを宅配潰しで始めたものの、
バーコードがなくて簡易書留の番号で代用することにしたんだけど、今度は取集で不符号おきるという問題に。
区分局から簡易の再掲で記録を書けと通知が来た記憶がある。
それを宅配潰しで始めたものの、
バーコードがなくて簡易書留の番号で代用することにしたんだけど、今度は取集で不符号おきるという問題に。
区分局から簡易の再掲で記録を書けと通知が来た記憶がある。
268〒□□□-□□□□
2020/05/06(水) 17:28:54.68ID:g7W9lUmf んでもって無証だからマル代に入れるのはおかしいという話になって、赤線二条に速達は白郵袋、記録は直に入れるという迷走に。
そしたら輸送途中の亡失が多発して、
やっぱり輸送容器は有証とまた迷走。
大きな声では言わんがまさかの錠郵袋二枚みたもんな。
そしたら輸送途中の亡失が多発して、
やっぱり輸送容器は有証とまた迷走。
大きな声では言わんがまさかの錠郵袋二枚みたもんな。
269〒□□□-□□□□
2020/05/06(水) 17:33:30.82ID:g7W9lUmf そうしているうちに特定記録にかわったあと、うちの局、集配あがりのJPS専担が、有証なんだから査数して集配交付しないのはおかしい、数合わせているのかとかいいはじめてまた大混乱に。
この人中途採用組だったから輸送のことが全くわかっていなくてえらいてこずった記憶がある。
この人中途採用組だったから輸送のことが全くわかっていなくてえらいてこずった記憶がある。
270〒□□□-□□□□
2020/05/06(水) 17:33:54.70ID:g7W9lUmf ところでビジネス郵便覚えているやついる?
271〒□□□-□□□□
2020/05/06(水) 18:40:48.66ID:nJA7AABS >>269
特定記録に変わった時だけど、追跡ができるとはいえポストに配達じゃ意味があるのかと思った。
レタパライトと殆ど同じ(しかもこちらはポストに差し出せる)ではないか?
レタパに変わって2種類になったときにライトの位置付けに疑問があったけど、予想に反してライトの方が売れている。
自分が出すときはいつもプラスだけど。
特定記録に変わった時だけど、追跡ができるとはいえポストに配達じゃ意味があるのかと思った。
レタパライトと殆ど同じ(しかもこちらはポストに差し出せる)ではないか?
レタパに変わって2種類になったときにライトの位置付けに疑問があったけど、予想に反してライトの方が売れている。
自分が出すときはいつもプラスだけど。
272〒□□□-□□□□
2020/05/06(水) 18:50:00.43ID:rE17sT2R スレチな話いつまでしてんだ
273〒□□□-□□□□
2020/05/06(水) 22:25:02.99ID:AHkxEZqH >>38
これ聞いたけどマジ、ヤ◯ザ
これ聞いたけどマジ、ヤ◯ザ
274日始皇
2020/05/06(水) 23:04:58.81ID:Vn1iEoqy ホームレス殺害犯人 窃盗犯の日始皇は死んで詫びろ!!!
276〒□□□-□□□□
2020/05/07(木) 08:14:26.45ID:jIdlqSk8 >>271
以前何処かで聞いたけど、
うちの会社的には受領印貰うより、貰わない追跡系の増加は別に手間じゃないんだとw
受領印貰うタイプだと対面しなきゃいけないからコストも手間もかかるんだってさ。
だから今のライトが増えるのまでは想定の範囲っぽいよ。
ここまで増えるのは想定してないとは思うがw
以前何処かで聞いたけど、
うちの会社的には受領印貰うより、貰わない追跡系の増加は別に手間じゃないんだとw
受領印貰うタイプだと対面しなきゃいけないからコストも手間もかかるんだってさ。
だから今のライトが増えるのまでは想定の範囲っぽいよ。
ここまで増えるのは想定してないとは思うがw
277〒□□□-□□□□
2020/05/07(木) 08:32:24.08ID:s6Lr6Vs1 つまりゆうパケプラスは対面を想定していない訳だな
叩き潰してポストにねじ込むのを想定してる訳だな
叩き潰してポストにねじ込むのを想定してる訳だな
278〒□□□-□□□□
2020/05/07(木) 08:42:31.80ID:jIdlqSk8 アレはメルカリに忖度しちゃったせいで出来た商品かとw
ただ上は専用容器とラベル使わなきゃいけないという周知が漏られちゃったせいで、
プラスというラベル使えば目一杯詰められると誤認されちゃってるんだよねw
ただ上は専用容器とラベル使わなきゃいけないという周知が漏られちゃったせいで、
プラスというラベル使えば目一杯詰められると誤認されちゃってるんだよねw
279〒□□□-□□□□
2020/05/07(木) 09:39:38.37ID:NHewDEy+ 【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
280〒□□□-□□□□
2020/05/07(木) 18:45:38.00ID:SEGz5XBp 納税通知書3万通に誤り、郵便局で納付できず 軽自動車税で滋賀・草津市、再発送へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/794f63a04ef86a6ce694344c61f1901f5ea9a9e6
滋賀県草津市は、1日に発送した本年度軽自動車税納税通知書約3万通の
数字コードに誤りがあったと発表した。郵便局での納付手続きができないという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/794f63a04ef86a6ce694344c61f1901f5ea9a9e6
滋賀県草津市は、1日に発送した本年度軽自動車税納税通知書約3万通の
数字コードに誤りがあったと発表した。郵便局での納付手続きができないという。
281〒□□□-□□□□
2020/05/07(木) 19:03:57.01ID:MaYNkS+S 清掃業者や郵便配達員 都市封鎖下の生活を支える職業の人たち
2020年5月5日 【AFP=時事】
ttps://news.livedoor.com/topics/detail/18218038/
小売店店主やごみ収集作業員、宅配の配達員、清掃業者、郵便配達員─これらの
人々が、ロックダウン(都市封鎖)下における生活を支えている。低賃金の場合が
多く、注目されることもなく、軽蔑されることさえある仕事だが、新型コロナウイ
ルスによる感染症が世界的に大流行する今日、不可欠な存在となっている。
生活のため、義務感のためなど動機がなんであれ、犠牲を払いながらあるいはや
りがいを感じながら働く人々を、AFPのカメラマンが捉えた。
撮影は世界25か国で4月18〜25日に、同意を得た人を対象に行った。
2020年5月5日 【AFP=時事】
ttps://news.livedoor.com/topics/detail/18218038/
小売店店主やごみ収集作業員、宅配の配達員、清掃業者、郵便配達員─これらの
人々が、ロックダウン(都市封鎖)下における生活を支えている。低賃金の場合が
多く、注目されることもなく、軽蔑されることさえある仕事だが、新型コロナウイ
ルスによる感染症が世界的に大流行する今日、不可欠な存在となっている。
生活のため、義務感のためなど動機がなんであれ、犠牲を払いながらあるいはや
りがいを感じながら働く人々を、AFPのカメラマンが捉えた。
撮影は世界25か国で4月18〜25日に、同意を得た人を対象に行った。
282〒□□□-□□□□
2020/05/07(木) 20:52:53.04ID:frLR9jg9 室蘭 一律10万円の申請書送付
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200507/7000020892.html
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた現金10万円の一律給付は
それぞれの自治体が実務を担うことになっていて、
室蘭市は7日、市内の全世帯4万5499通の申請書を郵便局に発送しました。
申請書は今月12日以降、配達の記録が残る特定記録郵便で全世帯に届く見通しです。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200507/7000020892.html
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた現金10万円の一律給付は
それぞれの自治体が実務を担うことになっていて、
室蘭市は7日、市内の全世帯4万5499通の申請書を郵便局に発送しました。
申請書は今月12日以降、配達の記録が残る特定記録郵便で全世帯に届く見通しです。
284〒□□□-□□□□
2020/05/07(木) 23:37:46.65ID:wY4BsKwT 青レタパで送ったり特定記録で送ったり、違いがあるなあ。
285〒□□□-□□□□
2020/05/08(金) 00:09:24.11ID:r9Bo9RW/ 郵便局に行列「毎日のように荷物出す」人も
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/business/ntv_news24-639063.html
外出自粛が叫ばれる中、人出が少なかった観光地に対して、
意外にも郵便局では密となるほど利用客の姿がみられました。
繁忙期なみに利用客が増えているという郵便局で働く方に話を聞きました(※5月6日時点の情報に基づく)。
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/business/ntv_news24-639063.html
外出自粛が叫ばれる中、人出が少なかった観光地に対して、
意外にも郵便局では密となるほど利用客の姿がみられました。
繁忙期なみに利用客が増えているという郵便局で働く方に話を聞きました(※5月6日時点の情報に基づく)。
286〒□□□-□□□□
2020/05/08(金) 00:42:57.13ID:maI+p1tx エリマネの営業時間見直し来ないの?
さすがに毎日この混雑であと1ヶ月は
単マネ持たないよ
年末並み
さすがに毎日この混雑であと1ヶ月は
単マネ持たないよ
年末並み
287〒□□□-□□□□
2020/05/08(金) 00:55:34.77ID:MozysGtN >>280
郵便局で納付できないが、コンビニでは納付可能です。
郵便局で納付できないが、コンビニでは納付可能です。
288あぼーん
NGNGあぼーん
289〒□□□-□□□□
2020/05/08(金) 03:52:23.77ID:6/5qaFEx >>285
これって東京都内だけじゃない?
これって東京都内だけじゃない?
290〒□□□-□□□□
2020/05/08(金) 04:21:18.94ID:UE5LkL2F291〒□□□-□□□□
2020/05/08(金) 09:37:29.59ID:ruFKsi2l 【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
293〒□□□-□□□□
2020/05/08(金) 13:53:10.23ID:N+QQcQSM マスク券みたいなん、同封してる自治体もあるんじゃなかったっけ?
294〒□□□-□□□□
2020/05/08(金) 19:16:13.07ID:Tbo+acNX 菅官房長官は午後の記者会見で、全国すべての世帯への布マスクの配布について、
「5月6日時点で東京23区を中心におよそ560万の配布を完了している。5月11日の週から『特定警戒都道府県』に順次配布を開始し、
5月中に配布を完了させることを目標に取り組んでいる」と述べました。
そのうえで記者団からマスクの需給状況が好転する中、配布を取りやめる考えはないかと質問されたのに対し、
「いまだに国民が必要な量をいつも手に入れられる状況とは考えていない。引き続き、国内増産による供給力アップに取り組むとともに、
需要抑制効果のある布マスクの配布を続けていきたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200508/k10012422441000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
「5月6日時点で東京23区を中心におよそ560万の配布を完了している。5月11日の週から『特定警戒都道府県』に順次配布を開始し、
5月中に配布を完了させることを目標に取り組んでいる」と述べました。
そのうえで記者団からマスクの需給状況が好転する中、配布を取りやめる考えはないかと質問されたのに対し、
「いまだに国民が必要な量をいつも手に入れられる状況とは考えていない。引き続き、国内増産による供給力アップに取り組むとともに、
需要抑制効果のある布マスクの配布を続けていきたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200508/k10012422441000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
295〒□□□-□□□□
2020/05/08(金) 21:19:54.49ID:xuxwrhbN 東京まだあんまり終わってないよね?
296〒□□□-□□□□
2020/05/08(金) 21:30:49.23ID:Cm6oDkO7 無特が時短営業やってるせいで
窓口激混みなんだよなぁ…
普段ガラガラなくせに時短してんなよ
こんな時だからこそちゃんとに仕事してくれ
窓口激混みなんだよなぁ…
普段ガラガラなくせに時短してんなよ
こんな時だからこそちゃんとに仕事してくれ
298〒□□□-□□□□
2020/05/08(金) 22:39:33.02ID:hC5x/PEu 今日、客として郵便局に行ったけど、郵便窓口まで15時って何?
本当に郵便局はインフラなのかと思った。
本当に郵便局はインフラなのかと思った。
300〒□□□-□□□□
2020/05/08(金) 22:59:46.84ID:/pSEhkx4 300ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
301〒□□□-□□□□
2020/05/08(金) 23:00:15.52ID:FekPgDbQ 駅内局とか目抜通りの局なんかは逆に開始を遅くした方がいいよ。
302〒□□□-□□□□
2020/05/08(金) 23:04:30.06ID:uSBL0iaJ >>285
>利用客の男性「ここしか開いてないので。(いつもは)並んでても2,3人なので異例ですね」
>利用客の女性「メルカリとラクマの(商品を)出しにきました。5分くらいで済むと思って来たのでびっくりしました」
こういう状況を放送してもらいたいですね。
東京都内だけではないです。
終了時間までに、列に並んだ方を最後に、そのあとは、お帰りいただいています。
>利用客の男性「ここしか開いてないので。(いつもは)並んでても2,3人なので異例ですね」
>利用客の女性「メルカリとラクマの(商品を)出しにきました。5分くらいで済むと思って来たのでびっくりしました」
こういう状況を放送してもらいたいですね。
東京都内だけではないです。
終了時間までに、列に並んだ方を最後に、そのあとは、お帰りいただいています。
303〒□□□-□□□□
2020/05/08(金) 23:07:50.86ID:uSBL0iaJ306〒□□□-□□□□
2020/05/09(土) 08:26:15.93ID:Hq75TKOg 金がないから物売ってんじゃねえの
307〒□□□-□□□□
2020/05/09(土) 10:03:58.52ID:3zDtBgrm308〒□□□-□□□□
2020/05/09(土) 18:39:03.98ID:O+iA5ECK ゆうパック 新型コロナウイルス感染拡大で取り扱い量増加
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200508/k10012422851000.html
日本郵便によりますと、ことし3月に取り扱ったゆうパックの数は8879万個余りと、去年の同じ月に比べて16.4%増えました。
増加幅はことし2月の13.2%から拡大していて、日本郵便は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う
外出の自粛を背景に、ネット通販やフリマアプリの利用が増えたためだとみています。
一方、国際郵便は中国宛ての一部の荷物の引き受けを停止した影響などで、281万通と20.4%減りました。
手紙やはがきを含む郵便物と荷物の全体では、去年の同じ月に比べて7.8%減少しました。
2019年度郵便物・荷物の引受物数
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2020/00_honsha/0508_01.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200508/k10012422851000.html
日本郵便によりますと、ことし3月に取り扱ったゆうパックの数は8879万個余りと、去年の同じ月に比べて16.4%増えました。
増加幅はことし2月の13.2%から拡大していて、日本郵便は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う
外出の自粛を背景に、ネット通販やフリマアプリの利用が増えたためだとみています。
一方、国際郵便は中国宛ての一部の荷物の引き受けを停止した影響などで、281万通と20.4%減りました。
手紙やはがきを含む郵便物と荷物の全体では、去年の同じ月に比べて7.8%減少しました。
2019年度郵便物・荷物の引受物数
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2020/00_honsha/0508_01.html
309〒□□□-□□□□
2020/05/09(土) 22:35:29.27ID:k2dbJOEe311〒□□□-□□□□
2020/05/10(日) 03:18:29.64ID:Mf4peBj5312〒□□□-□□□□
2020/05/10(日) 07:49:18.70ID:dYKh7Y2k■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ米大統領声明 「中国はパニックに陥った」 [お断り★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★3 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 【訃報】日経平均先物、ガチで下落が止まらないマイナス1400 [943688309]
- トランプ「利下げしろ😡」→FRB議長「トランプ関税でインフレの可能性大 だから利下げしない」 [175344491]
- 岸田「貯蓄から投資へ新NISA!子育て支援で異次元の少子化対策!マイナンバー活用でデジタル田園都市国家!」 こいつの評価 [452836546]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]
- 生きててたのしくなかったなぁ
- 【速報】ベトナム、電話一本で関税問題を解決 おい!自民党!!!!!!! [667744927]