X

またマスコミに出ちゃったぞ。46

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
596〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/03(水) 19:23:57.95ID:YwFV7cEX
>>594
本当に?地域性もあるけど、10年以上前からその手の申告多かったぞ、ちなみに都内住宅街。

勝手にロック解錠以外にも壁のうらに手を回して入れて不審がられた、無理やり入れてポスト壊れた、などなど、主に箱ベネッセ

「ポストに入らない時は素直に◯ツしてくだ!お前ら何回同じ事言わせんだゴルァ!!」みたいな全体周知もひんぱんにあった。
2021/03/03(水) 22:47:58.01ID:VYh32DdK
郵便物など800点未配達 捨てる 備前瀬戸郵便局の期間雇用社員
2021年03月03日
https://www.sanyonews.jp/sp/article/1105456
598〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/04(木) 01:04:35.07ID:RXcrR0p0
中国支社ってたしか去年だか、通常配達の遅延が常態化してるの消印でバレたのに、支社長が「人手不足はない」って強弁して叩かれていたよね
現場が壊滅的なのかな
599〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/04(木) 05:54:30.65ID:2UYH/ohm
>>597
捨てた奴が一番悪いんだけど、
そうなっててもおかしくない状況にさせられてた局が
もっと悪い。

どうせその班の正社員は
俺に余計な手間を掛けさせんじゃねえよ!って
プレッシャーを与え続けてたんだろうぜ。
600〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/04(木) 06:05:01.53ID:WU/YFzSi
600ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
2021/03/04(木) 06:07:27.14ID:oW4jhwS7
外務の職場環境が悪すぎるから犯罪に走ってしまうという現実を郵政は認めないし見ないからね
田舎の局は元々配達区が広いのにそれをいじって更に広くしたり欠区があるのに補充しないで放置するなどしてたんでしょう
2021/03/04(木) 07:06:44.37ID:qThFcMJ4
愛知・高蔵寺も
ttps://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=161799&date=20210304
ttps://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2021/08_tokai/0303_01.html
2021/03/04(木) 07:49:38.65ID:4FcAHXFP
>>598
ポストの取集漏れもあってそれも差出人の申告があるまで気づかなかったからな
東海だけじゃなく中国支社もヤバいのかな
604〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/04(木) 07:56:22.75ID:y3HMk4sv
>>599
それに外務仕事軽視しまくってるから人材もまともな人が辞めたり、ロクなのが入ってこなくなってるからね。犯罪の原因はなんなのかってそれはお前らのせいだよって話だよな
2021/03/04(木) 11:16:10.91ID:MG+auvNA
社員がした時は隠蔽するクセにバイトがやらかすと鬼の首取ったように通報&報道開示するのな
606〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/04(木) 12:05:29.65ID:2UYH/ohm
>>605
もうバイトはこんな職場を辞めろ、
損しかしないぞ。
2021/03/04(木) 12:47:59.37ID:M9UwLxzu
>>571
ポスパケプラスなんて失敗作無くせやw
608〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/04(木) 12:52:06.72ID:y3HMk4sv
>>605
社員というか管理者とか一部の役職な
普通の社員でもめっちゃやられる
2021/03/04(木) 19:18:21.58ID:ojqy0riI
NHK 日本郵政と日本郵便間で防災・減災に関する連携協定結ぶ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210304/k10012897591000.html

NHKの前田会長と日本郵政の増田社長、それに日本郵便の衣川社長は、4日午後「防災・減災に関する連携協定」を結びました。

協定では災害時に日本郵便が業務に支障のない範囲で、被災地域の被害状況などの情報をNHKに提供し、
NHKは放送などを通じて地域住民に伝えることに努めるとしています。
具体的にはNHKが地元の郵便局などから、被害状況がわかる動画や静止画を
可能な範囲で提供を受けたり、電話インタビューを行ったりする協力を受けることになりました。
また、平常時から、NHKの防災情報についてのポスターやチラシを郵便局に設置して周知したり、
災害情報の把握方法について、NHK側が郵便局などを対象にした講習会を開いたりするなどの連携も行う方針です。

NHKは「全国におよそ2万4000局ある郵便局のネットワークなどを通じて、災害時に、よりきめ細かい情報を集め、防災・減災につなげたい」としています。


日本郵政・日本郵便・NHKによる防災・減災に関する連携協定について
https://www.japanpost.jp/pressrelease/jpn/2021/20210304163575.html
https://www.japanpost.jp/pressrelease/jpn/20210304_01.pdf

NHK・日本郵政・日本郵便による防災・減災に関する連携協定について
https://www.nhk.or.jp/info/otherpress/pdf/2020/20210304.pdf
2021/03/04(木) 19:21:55.15ID:M9UwLxzu
個人情報を抜きたいのが透けて見える
大体NHKが道路情報なんて何で知りたいんだよw
2021/03/04(木) 22:19:47.41ID:COghz9Mj
余計なタウンメールが増えそうな予感がする
2021/03/04(木) 22:51:01.66ID:7GRRTPbW
>>609
被害状況の動画を撮るって…。誰がそんな所に撮りに行くの?動画撮るくらいなら避難したいんですけど…。
2021/03/04(木) 23:13:48.19ID:+UlDQ0FA
>>612
防災士の局長様が先頭切って行くのさ!
2021/03/05(金) 05:49:52.31ID:F8z3ib5I
これが安全最優先なんちゃらをスローガンに掲げてる会社のすることかよ

現場軽視極まってるわ、だから人材不足にもなんだよ
2021/03/05(金) 05:59:10.87ID:Mbpu/QD2
>>612
常に外にいるのだからそれくらいはすべきだと思う。 
ある程度状況を撮影、レポートを終えてから避難しなければならないていう規則を作るべきじゃね?
ちゃんと撮影出来なければ懲戒処分が妥当だろうね
2021/03/05(金) 05:59:53.96ID:Mbpu/QD2
>>614
社員の安全の前に地域の安全。
617〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/05(金) 06:19:39.92ID:p0427ba+
お客が郵便物の隠蔽ってニュースを見ても
ああ、またやったのかハイハイって位にしか
思われて無いよな?

自宅の近所じゃなく
知り合いが居ない所だったらどうでも良いわってな。
618〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/05(金) 07:56:33.92ID:e3sWIG5S
増田社長が総務大臣に「民間もう無理」って泣き入れて、総務省が気を利かせてNHKの仕事を回している、アベノマスクやマイナンバーと同じ構図。
べつにそんな過剰反応するような話ではない。
2021/03/05(金) 10:19:16.44ID:DB7v+wLe
経営者からは断られ元役人の増田しか社長引き受けないクソ会社。
2021/03/05(金) 11:15:09.13ID:V7dULDc+
郵便局で転出届受け付け 分権一括法案を閣議決定
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030500429&;g=pol

政府は5日の閣議で、自治体から提案された権限移譲などの実現に向け、
9本の関連法を一括して見直す第11次地方分権一括法案を決定した。
郵便局で転出届や印鑑登録の廃止の手続きをできるようにするのが柱。

転出届は現在、市区町村窓口や郵送での届け出が必要だが、受付場所を増やして利便性を向上させる。
一方、転入届は選挙人名簿などの基となることから、これまで同様に市区町村窓口での手続きを求める。
2021/03/05(金) 13:05:00.18ID:KanhRLmE
ネット受付廃止にしろよw
しっかり身元が割れてるやつだけ上げてこい
2021/03/05(金) 14:19:55.62ID:vm3Qmpmw
市役所でも転居届受付可にしたらいい
エヌエチケイと三点セットで便利にしてやれ
623〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/05(金) 20:06:53.31ID:Un9QAeC6
>>619
民間から来た奴も2社で巨額赤字計上したキングボンビーとかノルマ主義のラストバカとかロクデナシしかいないけどな
624〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/05(金) 21:07:01.43ID:j2BusY8K
>>623
最初に来た生田総裁は良かったと思うよ

ただ局長会からしたら目の上のたんこぶだったから圧力でやめることになったけど
2021/03/05(金) 22:49:46.77ID:sSpYIBQO
【坂】踏切内に女性が…「話聞きますよ」配達員によぎった記憶
https://www.asahi.com/articles/ASP346W0XP34PITB006.html

「もう誰にも亡くなってほしくない」。
踏切内にたたずむ女性(72)を助けた郵便局員の有熊智さん(35)が4日、広島県警海田署で感謝状を受け取った。救助した当時の思いを語った。

2月10日午後1時ごろ、広島中央郵便局坂旧集配センターに勤める有熊さんは昼の配達を済ませ、配達バイクで帰路についていた。
坂町平成ケ浜の踏切の中で、高齢の女性が呉方面を見つめ、1人で立っていた。一向に動く様子がない。
有熊さんはバイクで先に渡りながら、「大丈夫ですか?」と声をかけた。女性は小さな声で「いいんです」と答えた。
その様子が気になり、配達バイクを近くに置いてもう一度女性に声をかけた。
「いいんです」と繰り返し、思い詰めた様子の女性。警察に連絡し、「話を聞きますよ」と声をかけ続けた。
間もなく警報機が鳴り始め、遮断機が下りてきた。有熊さんは女性の肩を抱きかかえて踏切の外に避難させた。
その直後、電車が通り過ぎた。女性は顔をくしゃくしゃにして「ごめんね」と泣いていたという。

有熊さんがとっさに行動したのは、ある思いがあったからだ。
3年前の7月6日、有熊さんは午後7時半ごろまで坂町小屋浦地区で配達をしていた。
その直後、上流で砂防ダムが決壊。地区で15人が亡くなり、1人が行方不明のままだ。
「たくさんの人が亡くなり、つらかった。だからもう誰にも亡くなってほしくない」

有熊さんは感謝状を受け取ると、「当たり前のことをしただけだが、表彰していただきありがたい」。
西岡達也署長は「事故を未然に防ぎ、人命を救助していただいた。感謝しかない」と語った。
626〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/06(土) 06:55:11.91ID:8mRTZ4bo
>>625
うーん、これは期間雇用!!
627〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/06(土) 06:56:51.87ID:3CQ3aQIM
なぜだろう?良いニュースを聞くとあまり面白くない自分がいる。
2021/03/06(土) 08:15:16.85ID:4LbKFyuA
声かけるのは言うほど簡単じゃないからな
素直にいい人だと思う
2021/03/06(土) 08:18:15.88ID:4LbKFyuA
>>627
良かったなと思う自分もいるでしょ
人間ってそんなもんじゃないかなぁ
2021/03/06(土) 08:20:55.66ID:d7bw7zqw
>>627
余裕無いからね
631〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/06(土) 09:52:06.95ID:OFmTJnhD
>>605
何千万もやらかすのは課長以上なのにねぇ
632〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/06(土) 13:39:24.65ID:NR5EjXKw
>>627
人の真相心理として
死体や不幸になってる者を
見たいってのがあるから。

犯罪何たら番組を見るのと
同じだな。
2021/03/06(土) 22:27:46.19ID:aRJaK2P1
5年間でEV3万台導入 郵便局の充電設備、地域に開放―日本郵政
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030501197&;g=eco

日本郵政グループは5日、今後5年間で郵便配達車両の3割に当たる3万3000台を電気自動車(EV)に切り替える方針を明らかにした。
郵便局に設置した充電設備の利用を地域住民に開放することも検討する。同日開いた外部有識者による「JP改革実行委員会」で示した。

日本郵政は5月に公表する2021〜25年度の次期中期経営計画で、50年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロとする目標を明記する。
25年度までに四輪車1万2000台、二輪車2万1000台をEVに転換。現在は四輪車約3万台、二輪車約8万台のうち、
EVはそれぞれ1500台と2200台にとどまる。30年代半ばまでには、ほぼ全ての車両をEVにする見通し。
2021/03/06(土) 22:38:57.20ID:AZWKdQz/
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ!
2021/03/06(土) 23:07:24.33ID:tokFp6mh
>>633
バッテリーの劣化はついて回るな
寒冷地の山中でバッテリー突然死したらどーすんだろ?
まさか民家に充電させてくれなんて頼むわけにもいかないし
2021/03/06(土) 23:56:43.82ID:9eCtf2Qr
>>635
非常用の発電機も積むようになったりして・・・
二輪の場合はコードを用意しておいて充電させてもらえる民家を探す。
少々のお礼も渡して。
2021/03/07(日) 00:34:49.49ID:cVOQ86Xp
バッテリーが劣化したら始末書な
2021/03/07(日) 04:59:54.08ID:2WiN3Su7
出川かよ
639〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/07(日) 05:11:38.68ID:hE9W4vxM
「決定した」ではなく「方針を明らかにした」だから、失敗して頓挫することも織り込み済み。
なるべく乗らない、とばっちり食わないようにすれば良い。
2021/03/07(日) 06:22:58.07ID:z+xfzL/d
EVバイクの雪対策どうするんだろうな

チェーンないんだろ?
2021/03/07(日) 08:02:23.11ID:yAoJQhky
>>640
導入局だが冬季はスタッドレスタイヤに履き替えていたよ
2021/03/07(日) 11:18:16.09ID:qthGpHw3
ハイブリッドでさえコスト面で見ると運用中は燃料費安く感じるけど結局バッテリー劣化で交換すれば浮いた分と同じくらいかそれ以上が飛んでくって話だから単に話題作りのためにやってるとしか思わない

都市部ならまだいいけど地方だと1日100〜200km走るとこもあるし冬季だと絶対バッテリーもたない。新品でギリギリ、使ってるうちに半日で終わりそう
事実携帯端末ですら古くなってきて冬は途中でバッテリー終わること多々ある。全てEVにするとか現時点では非現実的すぎ
2021/03/07(日) 15:27:27.36ID:z+xfzL/d
>>641
都内の導入局だけど、都内でもスタッドレスを2本だけいれるとかいってるんだよね

雪降ったら配達やめるんかな‥と
644〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/07(日) 15:45:53.90ID:Sg00eau1
10年くらい前にきた電気自動車は暖房使うと20キロ走らなかったけど今は違うのかな
3年くらいで無くなってたわ
645〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/07(日) 16:23:04.53ID:qthGpHw3
>>644
日産の電気自動車の評価見ればわかるけど暖房や冷房使う時は本当走らないしガソリンと違いいくら急速充電があるといっても30分以上は足止めくらうからプライベートで使う人からでさえもイマイチ

これを仕事用として使うとなると余計な手間とか時間がかかってマイナス要素しかない。短期的には電気だから安く上がって良さげに見えるけど長期運用で考えたらいつものこの会社のパターンにハマる未来が見える
646〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/07(日) 16:47:47.07ID:a5hsQkJC
>>郵便局に設置した充電設備の利用を地域住民に開放することも検討する。

こっちの方が気になるわ。利用者同士のトラブルは局員が解決するのかね…。
2021/03/07(日) 16:48:40.11ID:YnS+VmrF
>>646
乞食どもわらわら。絶対トラブルのもと。
648〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/07(日) 17:07:58.30ID:e6rSHDmU
>>647
広すぎる駐車場コインパーキングにした局もあるし、カネ取って儲けるんじゃないの?
住民に解放なんてタテマエでさ。
2021/03/07(日) 17:17:21.95ID:8c2wBy2B
>>648
うちの局はコインパーキング化したけど、窓口利用で1時間無料の客ばかりで運営会社が手を引いた。
10円切手1枚買って駐車券を出す賢い客もいた。
2021/03/07(日) 19:35:00.93ID:FfZKCYDk
>>646
そういうことも現場の大切なお仕事。両者の話をしっかり聞いてコミュニケーションをしっかり取れば、将来的に有利になるでしょ?
2021/03/07(日) 19:39:31.25ID:YnS+VmrF
>>650
氏ねボケ。
652〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/07(日) 19:48:36.37ID:e6rSHDmU
>>649
負債だけ残るお役人の商売か。
2021/03/07(日) 21:18:06.93ID:FfZKCYDk
>>651
それくらいのことも出来ないんだったらお前を産んだ無能な親と仲良く氏んだほうがいいよ、マジで
654〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/07(日) 22:00:36.38ID:e6rSHDmU
はいはい下らない煽りに乗らない
655〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/09(火) 00:37:37.55ID:yOqTT048
切手179万枚持ち出し6700万円で売却、郵便局元課長「女性との旅行代や洋服代に」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210308-00050169-yom-soci
656〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/09(火) 00:44:12.20ID:yOqTT048
同じ人の余罪だけど、前回は「慈善団体に寄付しました、領収書ありません」今回は「おネーちゃんと旅行で溶けちゃったから残っていません、領収書ありません」言い訳が変わっている。

完落ちして「組織的犯罪でした」って白状するまで追い込めるか?はたまた逃げ切るか?
657〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/09(火) 02:26:50.89ID:rKI4mL/w
『切手200万枚、9400万円分を横領した郵便局の元課長

こんなのそこいらにゴロゴロいるわ
今回は額もデカく国税に目を付けられ発覚しただけw
658〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/09(火) 03:43:36.40ID:2Yv5WBF1
この手の横領で損をするのは
郵便局なんだろ?
だったら客はあ、そう程度でしか思ってくれないわな。
2021/03/09(火) 05:11:56.14ID:fbozteIX
その手の「郵便局の損」が、まわりまわって郵便料金の値上げに繋がった訳だけどな
660
垢版 |
2021/03/09(火) 06:32:03.11ID:jbqUr+Gy
着服屋 総ウソ仕上げ 年度末
661〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/09(火) 06:50:21.45ID:vBF0pIoT
>>657
>こんなのそこいらにゴロゴロいるわ
それじゃ今後も発覚しまくりで「今年は信用回復に全力」とか言っていた増田社長は…
2021/03/09(火) 07:29:49.44ID:IvARl44M
>>656
芋づる式に捕まってくれねえかな
663
垢版 |
2021/03/09(火) 07:53:08.60ID:5O5eEwu9
オレオレの ネタになりそう 着服屋
2021/03/09(火) 08:30:57.78ID:kqbh7QrJ
中身
2021/03/09(火) 08:31:30.27ID:kqbh7QrJ
白身
2021/03/09(火) 08:31:38.70ID:kqbh7QrJ
雀麻
667〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/09(火) 08:32:11.36ID:Rw4pDV6I
666ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
668〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/09(火) 12:12:10.75ID:2Yv5WBF1
>>659
使いたい人だけが郵便局を
使えば良いよ、
個人的に手紙やハガキを
使わなくなったわ。
2021/03/09(火) 12:35:29.34ID:zWJkbb+F
そりゃこんなことばっかしてりゃ今までアホみたいなノルマ課されるのも納得する
毎年前年度より少なくともここ数十年は上乗せされまくってた、天下りの部署や組織にこういった不正全部叩き潰すだけでよほどホワイトな会社に生まれ変わるだろうにね
2021/03/09(火) 15:17:36.75ID:+/O2vMZ+
なんだか郵便局員にしては羽振りのいいやつがいた理由がわかりましたよ
やりやがったな
2021/03/09(火) 15:28:13.42ID:+lixbbMh
歴代の総務部長が年賀十万枚毎年自爆してた原資がわかったわ。
2021/03/09(火) 15:40:33.33ID:R8kp2bOc
ほほう
673〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/09(火) 16:55:00.26ID:2Yv5WBF1
しかし物の見事に
TVや新聞で取り上げて貰えないな、今回の横領。
674〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/09(火) 18:48:54.85ID:YJ8XSz23
金額が大きいから国税庁に摘発されたけど
30万など額を小分けにして累計1000万程度なら捕まってない奴ゴロゴロ居そうだな
2021/03/09(火) 20:35:20.78ID:d5i7cTJH
別納切手が入荷する度に総務部では誰が臨時ボーナスをゲットするか
当番制だったのだろうか?
総務部長「今日は50万の水揚げだ、今回はA課長の番だったな」
A課長「あざーっす!」
B課長「今夜はA課長の奢りで飲み会ですね」
2021/03/09(火) 20:37:22.05ID:YtOR0AeV
マジで共通ってお得な仕事だな
共通なんて内務兼務の部長と労担とあと1人くらいで足りるね
不足分はAIにやらせりゃいい
677〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/09(火) 21:28:41.20ID:HHe1d1Ic
>>655
いやたぶんデリへルだろ。旅行気分で毎回ホテル変えてコスチュームも変えてたんだろ。
678〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/09(火) 22:37:35.57ID:OsJ7T0ZB
小泉純一郎と小泉進次郎の考えている事は嫌がらせなの?
レジ袋の次は弁当にくれる無料プラスチックスプーン類が有料に
2021/03/09(火) 22:48:40.22ID:CfZRUN0Y
>>678
パスタは割り箸でいけるけど
カレーとかドリアはキツいな
2021/03/09(火) 23:23:10.19ID:t3N7/BDn
パックにスプーンを付けて売るんだよ。そのぶん高くなる。もちろん便乗値上げもする。
2021/03/10(水) 00:02:40.43ID:cYjTXaO0
大きい局の切手納付の切手って、前は自局で処分だったの?窓口局は全部回収センターに送ってるけど
2021/03/10(水) 06:51:36.66ID:3Xt8n94w
昔から自局処分
昔は消印後1年保存で終了後にシュレッダーだったが、保存期間がなくなってすぐ処分になった記憶がある(まちがってたらすまん)
683〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/10(水) 08:24:13.61ID:/Yd+eG6a
国税が指摘しなきゃ分からないわけないのに今までバレてなかったってことは監査の連中も一枚噛んでたんだろうね

天下り、不正、犯罪。現場よりも酷いのはどいつだって話だわな。今までそれを見抜けなかった監査連中はみんな報酬返納して損失補填しろよ
684〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/10(水) 08:48:36.40ID:NyRSsn1L
以前、大津中央郵便局でも別納料金の通数を業者と
つるんで誤魔化し逮捕されたな。
内部通報かな?
685〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/10(水) 12:24:02.69ID:3jyXI0ns
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1606881335/l50
2021/03/10(水) 18:50:54.60ID:m1KCqwSJ
>>597
【備前瀬戸】郵便物約550点放棄 郵便局勤務の男逮捕
https://www.rnc.co.jp/nnn/news111ww91658z5g266v80.html

郵便物およそ550点を山林に棄てたり車に隠していたとして、岡山市の郵便局に勤める22歳の男が、今日、逮捕されました。

郵便法違反の疑いで逮捕されたのは、岡山市東区にある備前瀬戸郵便局の期間雇用社員、佐藤元紀容疑者22歳です。
警察の調べによりますと佐藤容疑者は、先月24日から26日までの間、赤磐市内の山林に郵便物356通を放棄した他、
191通を自分の車に隠した疑いです。

被害届を受けた警察では押収した郵便物が佐藤容疑者が配達するものだったなどと容疑を特定し、逮捕したものです。
調べに対し佐藤容疑者は「いずれは配るつもりでいた」と容疑を否認しているということです。
警察では郵便局が未配達の郵便物は、およそ800点あったとしていることから、
佐藤容疑者との関連について慎重に調べを進めています。
2021/03/10(水) 19:26:34.27ID:NvO2MUYx
原因はジタハラですって公表しろや
2021/03/10(水) 22:04:13.43ID:9rAFWa2o
我孫子郵便局社員による通常貯金払戻金窃取
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2021/04_kanto/0310_01.html

主任による代金引換ゆうパックの詐取 等
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2021/09_kinki/0310_01.html

下板木簡易郵便局受託者による資金横領
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2021/10_chugoku/0310_01.html
689〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/10(水) 23:06:19.79ID:j3uztOs0
郵便局で働いているから犯罪をするのか…
犯罪者だから郵便局で働いてるのか…
うーむ、実に難しい…
2021/03/10(水) 23:38:11.82ID:EIXLuTwo
人が足りてないうえに嵩張るブツが激増して1人あたりの配達量も激増だもんな。
それでいてジタハラも酷いし。
捨てるやつの気持ちも分かるよ。
2021/03/11(木) 00:02:52.68ID:eeKiJ2lS
内務は横領で外務は放棄隠匿だろ
渉外は詐欺で経営陣は赤字の原因を作るし傍から見たらムチャクチャな会社だな
2021/03/11(木) 00:06:25.41ID:iUdloA3Z
現場を知らない坊ちゃん達がろくな事しないからな
693〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/11(木) 04:51:14.73ID:fsPFQrB/
局にも依るんだろうなあ、
8人で済む仕事を10人でやってた所もあるし。
それが8人になった途端、ごねて増員された所もある。

「自分たちの局は楽です。」なんて
バカな事は言う訳が無い。
2021/03/11(木) 05:46:39.06ID:xLikCTft
こういう事件が起きるとすぐに「その局に問題がある」だの「ジタハラがあったに違いない」とかほざく犯罪者予備軍がいるけど違う違うw

あまりにも人間偏差値が低い現場社員が多すぎるだけだ。

配達が面倒だ→そうだ、山とかに隠しちゃえ!
これで全て解決したと本気で思う社員が大半なんだよ。
2021/03/11(木) 06:02:07.63ID:zSAEnwBF
>>694
ふうん
696
垢版 |
2021/03/11(木) 06:08:52.21ID:9WhfMVKG
犯罪者 製造ライン フル稼働
2021/03/11(木) 08:08:42.57ID:9xx6C5yu
だから全部とりあえずやらせなきゃダメだよな
現場仕事は誰でもできるとかほざいてんだから2年ずつ支社本社連中にも外務内務計画総務運送やらせろ
当然来てひと月もせずエキスパートレベルの一人前にこなすんだろうから問題ないよな?
698〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/11(木) 08:10:54.57ID:9xx6C5yu
あ、渉外営業も忘れてたわ。誰か一つでも現場以下の仕事ぶりだったら指示出すんじゃねえぞ
699〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/11(木) 08:20:31.30ID:95NitO8d
>>697
全く同感だわ、自分の頭の中で作った仕事を自分でやってみろってんだわ
700〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/11(木) 08:20:40.82ID:EXm6a0JP
700ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
2021/03/11(木) 11:36:15.98ID:QkOt7zuP
上が考える「誰でも」の人物像
・最低でも駅弁大学卒業程度の教養
・英語の日常会話クラスなら困らない
・各種マニュアルの丸暗記はともかく、何処に何が書いてあるかは知っている
・各種資格(運行管理者、証券外務員、衛生管理者etc)なら問題なく取れる

実際にくる「誰でも」の人物像
・加減乗除が出来るかすら怪しい
・英語どころか、日本語の日常会話すら危うい
・3行以上の文章は最初から読まない
・運転免許取得すらギリギリと思える知能
2021/03/11(木) 12:27:33.19ID:InrD6SbC
>>697
同感だ。
2021/03/11(木) 12:43:08.60ID:47GHazcR
昔は二種の連中数ヶ月だけ配達勉強しに来てたけどな
2021/03/11(木) 12:52:51.93ID:iUdloA3Z
お金が欲しい→そうだ切手を横領しようの方がしっくりくるなw
705〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/11(木) 15:07:54.96ID:fsPFQrB/
またバカな事をしてるよ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c77635f2b5cc35c4af4af7b933caee27ef25de7
706〒639-1199
垢版 |
2021/03/11(木) 15:37:22.38ID:Ke1nV2Pw
東日本大震災から10年の今こそ、金魚の街から全国へ、拡げよう。カレーの環!!
バカな話題を奈良県のスレで盛り揚げてカレー(https://imgur.com/cqNtrlf.jpg)を食いながらビラをアップロードしてカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【河北新報】仙台中央郵便局【カレー】」というスレに書いてある。
2021/03/11(木) 16:01:53.46ID:DMwT3ULL
またゆうメ・・・主任かよ
2021/03/11(木) 16:25:11.35ID:PElFgE6N
上から下まで終わってる、まぁ腐ってる組織にいりゃ人も腐るのは当然か
709〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/11(木) 16:49:32.02ID:mApSBItA
「悪貨は良貨を駆逐する」だな。
710〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/11(木) 16:56:49.81ID:95NitO8d
組織は頭から腐る
上から下までじゃねーんだよ、まずは上から腐って行く
2021/03/11(木) 17:10:00.18ID:ZZrX9KjA
他人が腐っているから自分が腐ってても構わないって
完全に負け組側の理論だよねw
712〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/11(木) 20:24:52.65ID:udTK4TlG
>>701
全く同意、君は頭がいいね、言語能力もある、ぜひ特約取って出世してくれ!
2021/03/11(木) 22:41:00.12ID:ZlqCgxak
三菱電機の新入社員自殺、労災認定 上司から「殺す」 3/11(木) 15:14

2019年夏に三菱電機の男性新入社員(当時20代)が自殺したことをめぐり、尼崎労働基準監督署(兵庫県)が労災だと認定したことがわかった。教育主任だった上司から「殺すからな」などと言われたことが原因だったと判断したとみられる。

なんで自殺するかな
自分だったら上司にお礼参りするけどな
植物状態に追い込んで一生楽しむ
714〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 00:04:22.37ID:1JjArLDC
郵便局の方がやばいパワハラたくさんあるだろ
715〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 01:43:23.40ID:56JzM9Lu
>>714
八王子南局とか
2021/03/12(金) 02:09:17.01ID:i8h+4+1C
>>714
名古屋北とか
717〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 04:50:36.18ID:PGr2l+EH
>>711
話をすり替えるお前って頭悪いよなぁ、女みてえな思考してやがる
718〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 04:57:50.11ID:pF24dSO7
上が腐っていると下もそれなりにやらないと潰される、現に身体やメンタル壊されて休職や早期退職した班長や外務課長見てきたし。
2021/03/12(金) 05:48:28.77ID:fUXgiUOV
>>697
だったらお前も俺たちの仕事をやってみろー!ってか?
それでマウント取ろうとするのが下の世界の住人らしさが出ているね。あのね、上の世界の方々は下の世界のお前らみたいに知能がゼロでも出来る仕事じゃないの。頭も使う仕事をしているから忙しいの。バイトにもすぐ出来る仕事をさせちゃダメダメw
2021/03/12(金) 05:49:56.57ID:fUXgiUOV
この組織は下が腐り切っているからタチが悪い。
721〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 05:59:43.11ID:pF24dSO7
郵便局主任、配達前のゆうパックを勝手に取り代金払わず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210311-00050079-yom-soci
722〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 06:02:46.29ID:pF24dSO7
上も下も仲良く腐ってる、社風ってやつですね。
723〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 06:53:59.42ID:56JzM9Lu
>>718
班長が腐ってたから、
下の者もそれで良いかと
崩れまくってたのが、
八王子南局なんだわ。

某班のバイトが一人辞めただけで
見るも無残に崩れ始めたわ。
2021/03/12(金) 07:15:48.61ID:fhf+xSGm
他人が腐っているって、それ何の言い訳にもなってないよ

いい歳してそんな事すら判らないの?
だから馬鹿にされるんだ
2021/03/12(金) 07:18:06.47ID:6AhxXDXw
自分の局だけがひどいと思ったら大間違いだぞ
726〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 07:20:39.18ID:NQIkeAfo
>>724
日本は一人が腐っているとグループ全体が崩壊する国民性なのだよ
だから昔から村八分って言って、腐った奴は農作業に参加させなかったじゃん、村が崩壊するから
そんな腐ったリンゴを上も下も放置した結果がコレ
2021/03/12(金) 07:23:32.79ID:Ug6Y+bwU
>>726
じゃあ、腹括って一緒になって黙って腐っておけよw
728〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 07:28:49.86ID:NQIkeAfo
>>727
管理者が保身やめて普通に管理の仕事して、腐ったリンゴを切ればいいだけの話
普通の事を普通にやればいいんだよ
君は大げさだな、もっと大局を見よう
2021/03/12(金) 07:29:13.32ID:i8h+4+1C
>>719
本社勤務だったことあるけど飲み会のことしか考えてないバカばっかりだったぞ。大学もニッコマあたりばかりだったし。屑揃い。
2021/03/12(金) 07:30:58.25ID:WkURObgI
>>726
社会不適合者丸出しだな
もう、無人島行って一人で自給自足でもしてろ
2021/03/12(金) 07:37:05.68ID:WkURObgI
何もしない事の言い訳ばかり探してる人生
2021/03/12(金) 08:09:06.40ID:JNunwszJ
>>719
その高学歴の旧経営陣は、かんぽ不正を増長させて、未曾有の危機を招いたわけですがねえ。
2021/03/12(金) 08:53:27.50ID:5UieYZmz
>>731
え?日本郵便の社員ってほとんどそんな感じじゃないの?
734〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 10:44:40.83ID:PGr2l+EH
>>719
頭使ってペリカン、トール、そしてかんぽで大赤字こいたのは誰ですっけ?
そんな頭なら取って付け替えたほうがいいですよw
735〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 12:16:47.99ID:56JzM9Lu
>>719
お前、誰一人の同意を得られないのな。
2021/03/12(金) 12:21:58.64ID:uPp922C0
何千億もの損失出しといてドヤるのが仕事とか
たしかに万年主任やメイトには無理な話っすね
2021/03/12(金) 13:11:53.46ID:JDFsmv7j
楽天と提携だってさ
三木谷みたいなブラック体質と合わんでしょ郵政狂ったかなあ
738〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 13:16:27.52ID:kefvqnhT
楽天と日本郵政資本業務提携だってさ
馬鹿じゃねえの
ウソだらけの数字を誇示する楽天
何をやるにも二番煎じの楽天
先行投資として大赤字の携帯電話事業も
日本郵便に何の役にも立たない配達アプリをキャリア事押し付けて
日本郵政に肩代わりしてもらおうということか
楽天エクスプレスをアマゾンフレックスに続いて立ち上げたのに
自社で満足に配達できないから
日本郵便ゆうパックに激安契約運賃で大量の数を押し付けて捌いてもらおうという
馬鹿三木谷の魂胆見え見えなんだよ
集荷のボリュームディスカウントは不在だらけで収益につながらず
宅配大手三社がやってきた過ちをまた繰り返すのか
トール以上に日本郵政を溶かすことになるぞ
楽天銀行に楽天証券にウソのカタマリで個人情報漏洩は日常茶飯事
こんな糞企業楽天と資本業務提携までやる必要あるのかよ
馬鹿じゃねえのか
2021/03/12(金) 13:18:35.28ID:LFG/M9WX
規格外の電話帳みたいな分厚い
クリックポスト200円以下でやるんじゃ無いの?
楽天用みたいらしいけど
740〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 13:22:05.44ID:kefvqnhT
>>737
ブラック云々よりも
ウソだらけの数字で塗り固められた楽天と
何で資本業務提携までする必要あるの
いろいろ事業を拡げては多額の損失を出して失敗し撤退してるだろ
焦点は大赤字の携帯電話事業を郵政に面倒見てもらおうっていう魂胆だろうな
楽天の荷物も送料無料を謳うために激安契約運賃で郵便局に押し付けて
配達させればいいって考えだろ
ゆうパック委託も最小人員でやってて人材募集しても誰も来ないからな
時間指定だらけで20〜21時なんてフライング配達しないと無理だから
741〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 13:26:32.07ID:kefvqnhT
菅首相案件なのか電波割り当ても郵政も管轄する総務省タニマチ案件なのか
一般人から見てもおかしな資本業務提携だよ
株価も大して反応しないと思われ
楽天なんかネット通販でもスパムだらけで
日本に必要ない糞会社
携帯電話事業撤退するならハゲのZホールディングに面倒見てもらえよ
2021/03/12(金) 13:29:24.37ID:HGbwQv7I
速報

楽天と郵政が資本提携へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210312-00000072-jij-bus_all
楽天と日本郵政が資本提携する方向で最終調整に入ったことが12日、分かった。楽天のインターネット通信販売と郵政グループが持つ物流や金融のノウハウを組み合わせ、事業基盤を強化する。

 楽天は昨年12月に、日本郵政傘下の日本郵便と物流の効率化などで業務提携することで合意している。 
2021/03/12(金) 13:36:07.32ID:PiF15GDH
また他企業の赤字部門を押しつけられる流れか
744〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 13:55:29.98ID:kefvqnhT
日通の大赤字部門のペリカン便といい
豪ドルが上がった時に買ったトールといい
携帯電話事業で先行投資とはいえ大赤字決算の楽天といい
郵政民営化でどさくさ紛れでどっかと手を組んだって
何一つとしてロクなことはない
楽天の荷物なんて送料無料を謳うために郵便局をコキ使い
将来撤退するであろう大赤字の携帯電話事業も配達アプリとキャリアごと
郵便局の配達員に押し付けようとしてるのはバレバレなのだ
馬鹿三木谷の腐った魂胆ってよく分かるだろ
配達担当の日本郵便としても数が増えたって何の収益にもつながらない
2021/03/12(金) 14:03:04.65ID:zj6mXOqm
さぁ次はどのくらいの赤字こくのかな
ここまで赤字続きでも倒産しないとこみると相当裏金貯め込んでるだろ。そんだけ金あるなら赤字こく前に設備投資とか労働者に還元しろや
2021/03/12(金) 14:03:46.82ID:0DZ29Nx5
マー君がゆうパックのCMに出るわけですね
2021/03/12(金) 14:04:49.13ID:Ic9ikIV3
>>742
物流や金融のノウハウって‥

ここ笑うとこ?
2021/03/12(金) 14:16:03.48ID:51c6fN+4
>>747
ね、ふざけてるよね
2021/03/12(金) 14:16:22.69ID:ZNelt0f8
本社も既存のものを変えることが出来ないから新しいことや資本提携くらいしかやりようが無いんだろうね
2021/03/12(金) 14:16:31.50ID:ayyGKGGO
悪い意味で保守的な会社だが・・・三木谷が我慢できるとは思えない
楽天市場の事業譲渡なら考えられるが
751〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 14:22:54.00ID:3xIGJ9H+
巨大ECプラットフォームにおいて、流通の問題は切り離せません。
2019〜2020年、楽天は購入金額が一定料金を越えた場合は送料無料とするようにと販売店に迫りましたが、独占禁止法違反(優越的地位の乱用)にあたるとされ、公正取引委員会が立ち入り検査を行う事態となりました。
その数カ月後、ヤフー(Zホールディングス)とヤマトホールディングスはEC分野の物流において業務提携をしました。こちらはアマゾンと同様に大型の物流倉庫に商品を在庫することで、Yahoo!ショッピングやPayPayモールの集荷時間を短縮化、翌日配送を可能とする取り組みでもありました。
今回の郵政との資本提携は、ライバルに遅れをとってしまった楽天の焦りを感じます。
2021/03/12(金) 14:59:15.16ID:bh9pJytH
楽天モバイルは信用できない。
昨年の8月に契約して回線と端末で合計26,300ポイント付くはずなのに一向に付与されず。
近くの家電量販店が楽天の窓口になっているので相談したら「ネットで契約したものはここでは対応できない」と断られ、サポートの電話番号を案内された。
その電話番号もオペレーターに対応してもらうまで違う電話番号に変わり、やっとオペレーターに繋がった。
その後も電話とチャットをたらい回しにされ、スクショまで要求される始末。
3月になってやっと満額の26,300ポイントが付いた。
自宅と職場では電波はきちんと届いているけど、最近は速度が落ちてきた。(最初の頃はドコモより速いぐらいだった)
こんな対応でお金を取れるのが疑問。
753〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 15:17:26.17ID:kefvqnhT
楽天に物流や金融のノウハウなんてあるわけないでしょ
楽天物流がどれだけ失敗しているか
楽天エクスプレスも宅配として成り立ってないような広範囲を回っているか
金融にしても
楽天ポイント会員一億一千万人
楽天カード会員数2000万人
楽天カード取扱高11兆円
数字盛り過ぎ嘘バレバレじゃないの

こんな糞虚言癖企業と資本業務提携までして何のメリットありますか
ゆうパックにしても現状の20〜21時指定回り切れないから
みんなフライングしてるんだけど
これ以上20〜21時指定が大量に増えたら捌ききれないよね
同業他社は20〜21時指定廃止していったのに
754〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 15:50:11.28ID:JmLsSamR
日本郵政は 楽天株 約1億3000万株(保有比率8.32%楽天の第4位大株主に)
を約1500億円で購入

楽天はこの他4社から約923億円、合計約2423億円調達

楽天はこの資金を楽天モバイルの基地局設備の投資などに充てるとのこと
2021/03/12(金) 16:01:36.94ID:PEq6xopW
郵便局で楽天モバイル受付とかやるらしい。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1311716.html
2021/03/12(金) 16:20:53.39ID:PiF15GDH
局員が楽天モバイルを自爆営業するのか
2021/03/12(金) 17:08:28.07ID:Cjn8sFdw
え、英語の勉強しとかないと
2021/03/12(金) 17:53:12.42ID:3rR6YwNX
ずっと楽天カードマンだったけど、最近の改悪祭りで別な所探してる
2021/03/12(金) 18:22:13.80ID:Q9T/stcs
>>752
お前は俺か?
俺もポイント一切もらってない。
なんか不備あったのかなぁと思っていたけど、一度問い合わせてみるか?
期間も同じ頃だよ。
760〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 18:30:14.57ID:kefvqnhT
>>754
どうせ楽天モバイルなんて中途半端に頓挫するって
一部上場とはいっても馬鹿三木谷のワンマン企業に
議決権もロクに無いのに1500億円出資して
アホの増田はどうしてくれるんだよ
責任取れよ
2021/03/12(金) 18:34:21.27ID:DSwTkHFa
>>760
ああ、ちゃんと現場のボーナスと手当てをカットして責任を取ってやるよ。単純作業に金与えすぎだもんなw
2021/03/12(金) 18:39:18.89ID:D3OA43R0
通販含め楽天だけは関わらないようにしていたのに
2021/03/12(金) 19:03:15.83ID:0DZ29Nx5
>>761
日本郵政社員でも無いくせにw
2021/03/12(金) 19:58:04.74ID:5UieYZmz
楽天との提携は最近の会社上層部に流行りののDXをやりますアピールの為。ボロクソに貶された中期経営計画にどうしても盛り込みたいんだろうよ。
2021/03/12(金) 20:23:38.87ID:zj6mXOqm
これで失敗すればまた現場の不慣れとかほざくんだろうな
成功すれば自分らの手柄、本社新築の次は何すんだろうね。だから現場の質が落ちてくんだよな
2021/03/12(金) 20:40:09.57ID:/45nzRzn
>>761
また経営陣は無責任に逃げるのか
2021/03/12(金) 20:48:26.27ID:Vb6yzQqb
>>757
楽天の公用語は英語だからね。
今後、英語を話せないヤツはクビかな?
768
垢版 |
2021/03/12(金) 21:35:35.07ID:errCLU60
次の人 閉店セール 楽天で
769〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 22:10:32.78ID:ioyafgDd
>>760
トールの4000億に比べたら
まだ半額もいってないよ、まだいける
770〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 23:29:54.94ID:/yGfsEeD
都合のいい青写真ばかり先行してるけど
出資してるのはあくまでこっちだから
とりあえず楽天本体の資金調達が目的で
局へのアンテナ設置とか窓口での受付とか
それはそれで別に資金と人材がいるし
窓口レベルではチラシ置いたり
たまに机並べて出張受付するくらいでは
物流も端末の変更は始まってるけど
使い勝手も考えれば急に全国一律でとはいかないだろう
金融はいろいろ制限付きなのがまずね...
保険ラインナップにあっち系のが入るのかな
ペイはシステムを合わせられるのかどうか
水と油な気もするけど
現場むちゃくちゃにして
ゆめゆめお客さんに迷惑がかかったりしないように
771〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 23:56:29.02ID:IFB2WSxh
>>691
書き出すと凄い会社だな
2021/03/13(土) 00:06:43.55ID:n4XzI6OV
ヴィッセルやイーグルスを見てもわかる通り三木谷は短気で現場介入する男だからな。
政治的忖度にまみれた郵便局とは水と油
自分と違う考えって発想ない人だしいつまで続くんやら
773〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/13(土) 00:09:21.11ID:yzPwG4m+
楽天に1500億円も出資するお金があるならばブルーカラーの給料を上げろ!
2021/03/13(土) 01:52:44.79ID:yPrN2FNh
>>773
これ以上現場のブルー共に無駄金落とすのと、未来に向けての投資、必要なのはどーっちだ?
2021/03/13(土) 03:14:21.78ID:rxS9Oc2c
>>774
未来への博打よりもブルーに金かけた方がマシ
この会社は未来への投資博打に何度も失敗しているから
776〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/13(土) 05:15:16.97ID:CgG9wdZh
>>774
過去の前例も省みる事ができない残念なオツムは早々にご退場下さいませ
777〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/13(土) 05:16:28.94ID:W8a4kEFy
777ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
2021/03/13(土) 05:55:00.42ID:+pD9A4fQ
>>774
前例?不慣れな現場が起こした不祥事を知らない無能なお前こそ去れ
779〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/13(土) 05:58:48.00ID:CgG9wdZh
全然周知されてないけどyoutubeの某有名チャンネルに提供してたわ。見てからはぁ!?ってなった
ぶっ壊れ装備とか設備は保全補修と交換もしないくせにそういうのには金使うんだなこのクソ会社
780〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/13(土) 06:00:13.92ID:zomkaZnh
>>778
アンカーミスってる無能が顔真っ赤にして何言ってんだか
2021/03/13(土) 06:52:30.12ID:lqwMdvH3
人材を大切にしたり投資しないと会社は潰れるよ。
2021/03/13(土) 07:18:51.79ID:uAcLhhY+
>>774
その投資で失敗続きしてる奴は何も言う資格ないわ
2021/03/13(土) 07:46:07.85ID:fzOFyTPz
年賀の嵐は無期限活動停止
かんぽさんが所属してるV6は解散

郵政グループなんかに関わったばかりに・・・
2021/03/13(土) 08:01:31.65ID:+FFjkgkY
>>774
本業は大事なんだよ
2021/03/13(土) 09:18:28.57ID:d0xxRp+S
>>783
能年玲奈も入れてあげて。
郵政は(悪)夢だらけ…
2021/03/13(土) 10:49:49.14ID:Nm4mKmTT
楽天関連、軒並みヨイショ記事多い
相当なインパクトだったんだな
流石に少しワクテカする
2021/03/13(土) 12:23:33.25ID:S3M+BH6u
確かにヨイショ記事が多いな
ライター連中に金ばらまいてるんだろうな
2021/03/13(土) 13:11:04.41ID:px3MlYUT
楽天モバイルすすめられて契約したけどつながらないのでクレームが郵便局に来る未来しかない
2021/03/13(土) 13:33:55.95ID:UK0oMuH0
>>783
神武天皇がお聞きになって、思わず「これは古い」とおっしゃったぐらい古い話だけど、電子郵便のCMに出た岡田有希子は自殺するしな
2021/03/13(土) 16:50:00.24ID:+FFjkgkY
楽天モバイル、いま無断チャージで炎上中だわ
791〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/13(土) 19:07:45.05ID:P0pkbAKU
>>785
あややもゆうパック宣伝してたな...
792〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/13(土) 20:09:47.14ID:HrpnMJiD
>>785
上手いね、座布団一枚
793〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/13(土) 20:38:58.70ID:LNJW7txq
楽天モバイルって、ほとんど駅前のモールとかに
ポツポツとあるだけで、ソフバンやauやdocomo
みたいな、各地に独立型のチェーン店が無いからな。
だったら、特定局を楽天モバイルの窓口にしてしまえば、
一気にキャリア3社を超える店舗数になる。

これだけ見ると、「ナルホド」と思えるんだけど、
その肝心の特定局の人材が糞っていうね。
794〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/13(土) 21:13:08.15ID:dFvbHy50
店舗のまえに基地局
2021/03/13(土) 21:27:04.99ID:+FFjkgkY
ポストに基地局つけるっていいそう
796〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/13(土) 21:30:20.04ID:dFvbHy50
ファイバーかもよ
2021/03/13(土) 21:32:20.24ID:L1IxElBK
平日日中しか営業してない携帯ショップってだけでねーわ
高齢者相手だけならまだいいのかもしれんけど
798〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/14(日) 07:51:04.69ID:ILFYQ/ek
>>714
芝郵便局とか
799〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/14(日) 14:24:16.73ID:0aikZ5Vz
なんでもかんでも委託うけてやがる印象しかない
すでにアフラックだのペリカンや佐川、今回ヤマト追加で今度は楽天追加かよ
800〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/14(日) 14:24:47.16ID:W70hxOaE
800ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
2021/03/14(日) 16:28:15.61ID:9edtpZl6
>>797
そのうちきめ細かなサポートとして訪問サポートも開始。もちろん、どこでも何度でも無料で。
2021/03/14(日) 17:30:32.39ID:rG/hPBx3
>>798
芝なんかあった?
切手のやつしか知らんわ
803〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/14(日) 17:56:25.49ID:EF17Ojbj
>>783
他にも沢山ありそうだもんな。
親には郵便に関わらない様に
俺は言ってる。

信用なんて出来ないだろ、もはや
2021/03/15(月) 10:38:40.98ID:uASHrjEf
>>783
参田さん家に出てる役者さんは好きな人が多いので
そんな呪いは無効や
805〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/15(月) 20:30:32.79ID:JlMv8Wza
かんぽ生命商品と投資信託の横断的な販売への対応について
https://www.japanpos.../20210315163719.html
806〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/15(月) 20:33:31.53ID:JlMv8Wza
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210315/amp/k10012916291000.html?__twitter_impression=true
807〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/16(火) 06:51:35.42ID:HB4KcwiL
>>804
お前、センス悪いな。
808〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/16(火) 07:50:55.56ID:aAx+bS9j
>>804
あのCMくそだろ
2021/03/16(火) 22:58:55.44ID:lJpbGQQw
【麻生】郵便局の契約社員 郵便物を配達せずに放置
https://www.sankei.com/affairs/news/210316/afr2103160035-n1.html

日本郵便は16日、麻生郵便局(川崎市麻生区)の30代の男性契約社員が、郵便物34通と荷物3個の配達を怠っていたと発表した。
郵便法違反の罪で神奈川県警麻生署へ告訴するかどうか検討するとともに、差出人と受取人への説明と謝罪を順次開始する。

この契約社員は配達担当。令和元年9月下旬から今月上旬までの約1年半にわたり、
宛先不明で差出人への返還手続きが必要だった郵便物などを局内の自身のロッカーに隠していた。
9日に別の社員がロッカーを点検して発覚した。

契約社員は「配達が勤務時間内に終わらなかった。後で処理しようと思い、保管していた」と話しているという。


弊社 麻生郵便局期間雇用社員による郵便法違反の疑い
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2021/05_skanto/0316_01.html
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2021/05_skanto/0316_01_01.pdf
2021/03/16(火) 23:47:14.88ID:u/KRw0NB
1年半で34通な訳無いわな
811〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/17(水) 08:54:01.85ID:uQ0pnTdx
少し調べただけでボロボロ出てくるね、放棄隠匿。
2021/03/17(水) 11:18:26.76ID:TIdDcAdy
数千万やってる上を実名だして盛大に見せしめにしないから、
末端が腐ってくるのだわ
813〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/17(水) 12:10:04.87ID:tn8QqhSi
>>808
郵便関連のCMで
センスの良いのを
見た事が無いな
814〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/17(水) 16:07:52.53ID:GauceRi2
>>812
組織とは上から腐って行くものだからね
2021/03/17(水) 17:14:58.95ID:o+KM8rtV
https://news.yahoo.co.jp/articles/11604453d3b5d1a9342843fa5c82eef29bd4270f

>ワタミは17日までに、弁当などを届ける宅食事業で労使協定で定める上限を超える時間外労働があったとして、
>高崎労働基準監督署(群馬県高崎市)から是正勧告を受けたことを明らかにした。勧告は15日付。
>同社は「真摯(しんし)に受け止め、全社を挙げて再発防止に努める」とのコメントを出した。

>昨年9月に同事業の社員(休職中)に残業代の未払いがあったと是正勧告を受け、この社員の過去2年分の
>労働実態を調べた結果、昨年3月の残業が労使協定(36協定)の上限75時間を29分超えていたと判明した。
>同社員への未払い賃金については、両者で交渉を続けている。

>ワタミは再発防止に向け、勤怠システムの改修などの対策を講じたという。 

残業代出すだけまだうちはマシだな
2021/03/17(水) 21:38:15.09ID:xaTGQukq
郵便局は区の設定が重すぎます
2021/03/17(水) 21:41:07.59ID:9GvHqkOG
まあ郵便局も実質的には
休憩休息取れてないのが
実態でdoss上で偽装休憩
もしくは管理者が勝手に改竄
しているのがほとんどだから
誰かが文春に暴露したら
郵政終了って事
保険の担保にしてある管理者も多いんじゃない?知らないけど
818〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/17(水) 22:02:12.59ID:Rekb//SB
>>815
いや、過去は全然出してなかったけどな。証拠残しとけばよかったわ
2021/03/18(木) 00:04:24.75ID:JemB9RK6
>>817
だよなー
外務で45分ちゃんと休憩出来る人少ないよね
2021/03/18(木) 01:36:38.19ID:oWmCmo/G
>>819
打刻してから事故付けしてるわうちの局。名古屋。
821〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/18(木) 03:17:15.34ID:NJwJTJUc
https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20210317/2040007778.html

「商品券窃盗 480枚が不正使用」
これ郵便受けから盗まれたんじゃなく
局員が配達前に盗んだんじゃ?って
某スレから少なからず言われてるぞ
822〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/18(木) 06:54:04.95ID:awoqu5rH
>>821
和歌山市が置き引きとか多い治安悪い地域か?によりますね。
外務の放棄隠匿の可能性もあるけど、内務が機械に流す前の束を一束隠して…の可能性もある。
切手の横領ついでに郵便部の管理者がやったとも考えられる。
2021/03/18(木) 07:58:19.78ID:8XdaALKo
頼んでもないのに休憩とばすとか笑
2021/03/18(木) 12:44:39.56ID:unN0b2Xs
流石に外務が商品券パクったらいの一番に疑われるから普通はやらない
2021/03/18(木) 12:56:57.05ID:YBDGq9G8
マスクの件もあるし配達が盗むわけねえじゃん
826〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/18(木) 13:44:10.05ID:NJwJTJUc
>>825
だから郵便はもはや信用を無くしてると
言いたいのよ
2021/03/18(木) 14:27:36.14ID:XJFq33wb
楽天について、三木谷浩史氏は保有割合が減少したと報告 [変更報告書No.23]
楽天 <4755> について、三木谷浩史氏は3月18日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、三木谷浩史氏と共同保有者の楽天株式保有比率は40.23%→37.34%に減少した。報告義務発生日は3月11日。

■財務省 : 3月18日受付
■発行会社: 楽天 <4755>
■提出者 : 三木谷浩史


https://s.kabutan.jp/news/n202103180614/
2021/03/18(木) 15:31:44.31ID:oWmCmo/G
>>827
ナイストレード
2021/03/18(木) 19:14:16.70ID:+pUCT4bF
【岩見沢】郵便物300通配達せず隠した疑い 岩見沢署が男逮捕
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/523021/
岩見沢署は18日、郵便法違反(郵便物の隠匿)の疑いで、
美唄市、建設作業員俵彰宏容疑者(33)を逮捕した。
逮捕容疑は、岩見沢郵便局の集配委託会社に勤務していた昨年8〜10月ごろ、
郵便物約300通を配達せずに配達車内や自宅に隠した疑い。
日本郵便北海道支社によると、岩見沢郵便局が今年2月、同署に刑事告訴した。


【幌延】郵便局から灯油約3600リットル漏出か 幌延町
https://www.htb.co.jp/news/archives_10802.html
日本郵便によりますと、1月15日、幌延郵便局の灯油タンクの配管が壊れ、灯油が地中に漏れ出していることが分かりました。
そのおよそ2週間後、宗谷振興局の職員が幌延町内を流れるペンケイウブシ川に
油が浮いているのを見つけ調べたところ、幌延郵便局から漏れ出した灯油であることが確認されたということです。
漏れ出した灯油は3600リットルにのぼるとみられています。
宗谷振興局によりますと、これまでに人体や飲み水、農業への影響は確認されていないということです。
日本郵便は3月17日までに幌延町の全世帯に経緯を説明する謝罪文を配布したうえで、
宗谷振興局の指導のもと漏れ出した油を取り除く作業を進めています。

幌延郵便局における危険物(灯油)漏洩事故の発生
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2021/01_hokkaido/0318_01.html
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2021/01_hokkaido/0318_01_01.pdf
2021/03/18(木) 20:21:24.28ID:unN0b2Xs
それでも僕はジタハラをやめない!
2021/03/19(金) 01:14:10.47ID:zH3gH+ut
日本郵政、新卒採用抑制継続へ 春闘は前年並み一時金4.3カ月で妥結―ベア見送り 2021年03月18日 (時事通信)

 日本郵政は18日、2021年春闘で基本給を底上げするベースアップ(ベア)を見送り、定期昇給の実施と年間で4.3カ月の一時金を支給する
ことで、日本郵政グループ労働組合(JP労組)と妥結した。回答は前年と同水準。
 一方、22年4月入社の新卒採用人数をグループ全体で1795人程度とする計画を労組側に説明。前年に続いて新卒採用を抑制する。
832〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 01:57:36.38ID:Watg7VR7
春の放棄隠匿まつり
833〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 04:34:06.80ID:lBFqslKv
もう隠匿か切手横領くらいしか
マスコミに書かれる事が無いからな。
834〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 06:56:27.65ID:gWLnW9cq
>>831
1円すら多く勝ち取れないとか…
本当に情けない労働組合だな…
みんなで脱退した方が良いレベルだろ
835〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 07:09:09.79ID:1zm8JHO2
奴隷っぽい給与体系にしたのに新卒を抑制とかいう意味不明な行為
836〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 07:10:11.15ID:zUU0Wl9c
選挙前だけ「立憲民主に清き一票を!」イキイキしてるからね。
2021/03/19(金) 07:21:21.27ID:pWbyMsJF
>>836
よくそんな事が言えるなあと思う
厚顔無恥もいいところ
838〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 07:24:37.10ID:zUU0Wl9c
>>835
土日休配で人減らし成功する前提で減らしたのかな?
んで大失敗プラス楽天業務上乗せで人件費爆増、慌ててバイト募集するけどコロナ収束後で集まらない、と。
以前もこんな事あったような…。
2021/03/19(金) 07:39:56.67ID:Y0a3Tu1N
歴史は繰り返されるんやで
840〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 07:47:50.23ID:lBFqslKv
>>838
今やまともなのが
来る訳が無いな。
2021/03/19(金) 08:21:46.77ID:vqAt7Iz5
労組マジでいらんわ
時々面倒なアンケート持ってくるしかやってねーだろ
2021/03/19(金) 12:18:29.21ID:0OdiNsgi
>>831
新規採用するんだ
843〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 15:25:48.72ID:3G9/0/zD
コロナで郵便減ってる中4.3確保は善戦したと言えよう
2021/03/19(金) 18:13:47.99ID:3jhWXubs
ゆうパックは増えまくってるけどな
2021/03/19(金) 18:50:45.36ID:CGoDNh+D
危険手当は付くの?
2021/03/19(金) 18:56:34.37ID:vqAt7Iz5
危険手当?ねーよんなもん!

社員が死ぬ→遺族のためにカンパを集めます!
バイトが死ぬ→朝ミーティングでボロクソ言われる
847〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/19(金) 23:12:31.91ID:k7t7d24M
組合辞めれば組合費分ベースアップできるね
848〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/20(土) 11:44:14.86ID:YIfddwPK
456〒□□□-□□□□2021/03/20(土) 04:42:36.51ID:YIfddwPK

437〒□□□-□□□□2021/02/23(火) 09:40:06.30ID:6lApfYF4

408〒□□□-□□□□2021/02/05(金) 13:42:31.94ID:MN1mavIw

佐藤誠司と柳瀬孝之だろ。
八王子南局ではやりたい放題して
大事になったら上に丸投げ。
人を間接的に殺しても反省なしだったし。
2021/03/20(土) 20:59:04.73ID:byvjXgE9
>>845
内務より外務の方が給与高いのは実質危険手当
850〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/21(日) 04:39:21.59ID:cvTnItbo
「同一労働同一賃金」 正社員の待遇引き下げの懸念
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210320-00000566-san-bus_all
2021/03/21(日) 06:18:57.31ID:rFc7PQtz
>>850
一般職をバイトと同程度に引き下げる模様。
852〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/21(日) 06:23:20.56ID:cvTnItbo
>>851
新一般だけどすでに年収がA有時代と同じか低いぞ、むしろ「正社員の待遇をバイトと同程度にしろ!同一労働同一賃金だろ!」と言いたい。
2021/03/21(日) 06:58:20.60ID:RzQlicpC
>>852
これだからチンパンは…w
2021/03/21(日) 07:00:51.28ID:jhGOB9os
くそチンパンって中途採用のくせに生意気だよな
2021/03/21(日) 07:24:27.36ID:rFc7PQtz
>>852
福利厚生考えたらそれでも一般職のほうが高い。それを是正して低くする。
2021/03/21(日) 07:37:43.71ID:YdGXzJUL
日本郵便南関東支社 清水不二雄支社長
トップに聞く  失った信頼 顧客本位に立ち返り、取り戻す
https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-438249.html
857
垢版 |
2021/03/21(日) 08:14:11.23ID:mvNFo5/L
馬鹿ースト 登用するなら カネをくれ
2021/03/21(日) 09:27:57.38ID:lbURVG/R
スローガン掲げる前に
現場の現状をしっかり見ることだな
859〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/21(日) 09:42:33.22ID:nNan0IVC
>>856
顧客本位の魅力ある商品開発すればいいだけなのにな、かもメールいつまでやるんだろ
2021/03/21(日) 10:57:12.31ID:6Ua8r0EE
年賀も需要減ってるのに頑なに売らせる気満々だしな…
そういうところが現場の士気やES下げてるって分かってない
2021/03/21(日) 14:59:20.31ID:N/I1XnXK
東京在住の人は視聴不可能だが、読売テレビ系列の「そこまで言って委員会NP」で、
竹中平蔵呼んで民営化の成功失敗を議論してたな

中途半端な状態での民営化で、完全には成功してないというのは共通認識だが、
成功してない原因は民主党時代の法改正や、民業圧迫と主張する全銀協との兼ね合い等が挙げられてた
しかし政権が自民党に戻り何年たっても民営化が進まない遠因に、局長会のユニバ堅持圧力があるのを指摘する声はなかった
2021/03/21(日) 16:02:01.75ID:UEWiL8ZM
民営化するというか民間に返すのが筋なんですよ
特定局は全廃していい
郵便ネットワークなんぞに意味はない
郵便の引き受け販売はコンビニに委託して良し
863〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/21(日) 16:50:27.19ID:cvTnItbo
>>861
「そこまで言って委員会」じゃなくて「それ言わなくて委員会」だな。
2021/03/22(月) 18:37:14.80ID:LrjSAYVD
「非効率でボロボロ」そんな日本郵政との提携を選んだ楽天の本当の狙い
https://president.jp/articles/-/44383
2021/03/22(月) 19:09:56.99ID:Uf3KB06n
>>864
局長って公務員なのか?なら選挙運動してるから選挙違反だな。
2021/03/22(月) 20:54:16.45ID:AAIafHwt
局長は公家とか伯爵とか
867〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/23(火) 06:59:12.53ID:kZH6X7LO
>>864
これ、どっちが損をする結果になるんだろ?
どっちが損をしても別にどうでも良いけど。
2021/03/23(火) 07:03:49.01ID:6RCbEeVd
>>867
狡猾な民間企業と頭安倍の民間擬き
答え出てるやん
2021/03/23(火) 07:25:54.50ID:VQrD2NUm
郵便ポストに弁当のごみ 英国籍の容疑者「ごみ箱だと思った」



弁当のごみを郵便ポストに捨てたとして、神奈川県警鎌倉署は22日、鎌倉市極楽寺4、職業不詳、英国籍のタナカ・アントニー容疑者(37)を、廃棄物処理法違反(不法投棄)の疑いで現行犯逮捕した。「ごみ箱だと思った」と容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は、同日午後2時20分ごろ、同市御成町の市役所敷地内に設置してある郵便ポストに、食べ終わった後の弁当の空き容器や箸などを捨てたとしている。

 同署によると、2020年12月24日、鎌倉郵便局から「郵便物がごみで汚れていた」と通報があった。これまでに計7回、同様のごみ投棄があり、計150通以上の郵便物に食べ物の汚れやしみが確認されていた。7回のうち3回が市役所のポストだったため、警戒中の警察官がごみを投棄するタナカ容疑者を取り押さえたという。

 郵便法は、郵便物を損傷させた者に5年以下の懲役または50万円以下の罰金を定めている。同署は同法違反の疑いもあるとみて調べている。【池田直】


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210322-00000087-mai-soci
870〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/23(火) 07:31:26.62ID:kZH6X7LO
『各地の郵便局には楽天モバイルの販売カウンターが設置される。
これは郵便局がドコモショップや
auショップに早変わりするようなものである』って読んだけど
本当に携帯の欲しい客が
郵便局に来るか?
普通なら携帯ショップに行くだろと思うんだけど。

都会ならまだしも楽天モバイルって地方じゃ要らん
2021/03/23(火) 07:56:38.23ID:cWIpqsG7
エリア、価格で太刀打ちできなくなったのなんか不良債権でしよ
2021/03/23(火) 13:20:15.67ID:VQrD2NUm
日本郵政、総務省幹部接待の有無「答え控える」 取材に

総務省幹部がNTTなどの所管企業から接待されていた問題に関連し、日本郵政広報部は朝日新聞の取材に対し、同省幹部への接待の有無については「事業活動に関わるため、答えを差し控える」と回答した。回答は22日付。

 日本郵政広報部は、グループ企業の役職員が国家公務員と接する際には「国家公務員倫理法等の制限事項・禁止事項などに十分配慮している」と説明した。さらに同社を所管する総務省の担当部局の職員と接する場合は「ルールを逸脱しないよう厳に注意している」としている。

 ただ、グループ企業の役職員による接待や会食費負担のルールについて尋ねると、「一定の内規等を定めている」としつつ、具体的な内容は明かせない、とした。郵政側が飲食費を負担した会食の有無は、総務大臣ら政治家も含めて「答えを差し控える」とした。

 総務省の接待問題では、菅義偉首相の長男が勤める放送関連会社「東北新社」に加え、NTTグループからも総務省幹部らが高額な接待を繰り返し受けていたことが判明している。

 日本郵政では一昨年末、現職の総務事務次官が総務大臣の日程や密室での発言を日本郵政上級副社長に漏らすなど、行政とのなれ合いが指摘されている。(藤田知也)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210323-00000043-asahi-bus_all
2021/03/23(火) 14:53:38.38ID:AJqujJxw
>>867
勿論郵政の勇み足
実質的に特定局の集約化、統廃合による収益性のチャンスを
他社巻き込んで塞いだだけ
2021/03/23(火) 22:44:24.20ID:j9NgMivM
>>871
昨年8月に契約したけど、3月にやっとキャンペーン通りの26,300ポイントが付いた。
窓口と電話とチャットで交渉してスクショまで送ってやっとポイント付与の役員までこぎ着けた。
東京なのでエリアは十分だけど、楽天Linkは相手に声が聞こえなかったり昔の2G時代の音質。
最近はデータの速度も遅くなってきた。
これではお金を取るのは難しいレベル。
2021/03/23(火) 23:08:17.60ID:2m2CEtgc
郵政、4月にかんぽ保険勧誘再開 当面は販売目標設けず  (共同通信)
 日本郵政グループは23日、不正販売問題を受けて控えてきたかんぽ生命保険の個人向け保険商品の勧誘を4月から再開する
方針を固めた。過度なノルマが不正を助長したため、当面は販売目標を設けない方針。本格的な営業は約1年9カ月ぶり。

ゆうちょ銀に「フラット35」認可へ 郵政民営化委が容認、地銀反発  (時事通信)
 政府の郵政民営化委員会は23日、ゆうちょ銀行が新規業務として申請した長期固定金利の住宅ローン「フラット35」の取り扱い
について、容認する意見書を決定した。
 ゆうちょ銀は5月から取扱窓口がある41直営店で販売を始めたい考えだが、地方銀行などは「民業圧迫」と反発している。
876〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/24(水) 09:34:11.66ID:XHcsF2bW
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210323-00000082-jnn-bus_all

>日本郵政グループは…販売の勧誘を来月から再開する方針を固めました。

この回りくどい物言いからするとまた再延期ですね、東京オリンピックや東北の復興みたくギブアップ宣言するタイミングを測っている状態かな
2021/03/24(水) 09:54:59.49ID:9Aw4MtSR
>>876
もうアポ取りノルマがあるぞ。
878〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/24(水) 09:59:27.38ID:XHcsF2bW
>>877
まぢで?今度こそやるのか
2021/03/24(水) 10:05:14.93ID:9Aw4MtSR
>>878
訪問アポ50件とれだとさ。毎日電話よ。
2021/03/24(水) 10:05:43.64ID:9Aw4MtSR
販売ノルマはないけど、訪問ノルマはある……
2021/03/24(水) 10:06:55.84ID:hWc0fDlG
今後は闇ノルマ方式になります
2021/03/24(水) 13:19:20.17ID:FlbmY64k
いやノルマないよ
しない奴は人事評価下げてボーナス削るだけ
2021/03/24(水) 13:29:31.35ID:pqQeEX42
かんぽ生命「不適切契約」問題、新たに1300人処分…午後に会見して説明

2021/03/24 12:56
2021/03/24(水) 14:24:06.69ID:Mjm8gOF/
かんぽ生命不適切販売問題 処分は3000人超に 支社長全員交代へ

かんぽ生命の保険の不適切な販売問題で、日本郵政グループは新たに1300人を処分し、一連の問題による社内処分が合わせて3000人を超えたことがわかりました。さらに全国13ある日本郵便の支社の支社長全員を交代させ、体制を刷新したうえで、来月から保険の営業を再開する方針です。

かんぽ生命の保険の不適切な販売問題をめぐっては、日本郵政グループが顧客に不利益になるような契約をさせるなど、法令や社内ルールに反した社員やその上司などに人事上の処分を行っていて、去年11月までにおよそ2000人が処分を受けました。

関係者によりますと、引き続き調査を進めた結果、新たにおよそ1300人の社員らに対して、24日までに停職や減給などの処分を行ったということです。

これで不適切な保険の販売をめぐる社内処分は、ほぼ終わり、対象者は3300人余りにのぼることになります。

さらに保険の販売を担っている日本郵便では、全国13ある支社の支社長全員を交代させ、体制を刷新したうえで、自粛していた営業活動を来月から再開させる方針です。

24日午後にも、日本郵便とかんぽ生命のトップが会見を開いて、今回の処分などについて説明することにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210324/k10012932751000.html
2021/03/24(水) 14:27:22.06ID:Mjm8gOF/
日本郵便、配送ロボットを既設マンション内で運用実験

 日本郵便株式会社は配送効率を高めることを目的として、屋内でのラストワンマイル配送での配送ロボットの可能性を検証する実証実験を、2021年2月下旬から3月下旬までの予定で、実際のマンションで行なっている。

実験は複数台の配送ロボットとエレベータ、運行管理システムを連携させて、実際に居住者がいるオートロックシステムつきマンション内での荷物配送を行なうもの。

 日本郵便では2017年度以降、配送ロボットの実証実験を継続的に行なっている。2019年度には日本郵便本社でエレベータ連携の試行を行なった。

 今回は2020年9月末から11月まで実施した公道での輸配送実証実験に続く取り組みで、エレベータ連携を前提として屋内配送を行なう。国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)による「自動走行ロボットを活用した新たな配送サービス実現に向けた技術開発事業」の補助を受けている。

今回の実証実験は日本郵便のほか、株式会社日立製作所(運行管理システムの試作および運行の実施)、株式会社日立ビルシステム(配送ロボットのエレベータ連携対応)、アスラテック株式会社(配送ロボットの提供および運行の実施)という座組み。3月23日、この実験の様子が報道陣に公開された。場所は千葉県習志野市内のマンションである。

使用されているロボットは、香港のRice Roboticsが開発し、ソフトバンクグループのロボットスタートアップの1つであるアスラテックが日本代理店となっている「RICE」。54×50×76cm(幅×奥行き×高さ)、重量55kg。最大積載量は10kg。運べる荷物のサイズは最大で36×22×27cm(同)まで。

 センサーは磁気エンコーダ、超音波センサー、LiDRAR、ジャイロ、3Dカメラなどを搭載。駆動輪は2つで前後に補助輪があり、その場回転ができる。バッテリはリチウムイオン電池で、駆動時間は約8時間。充電時間は2時間。

以下略

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1313956.html
886〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/24(水) 14:40:51.15ID:8yUqASl8
また海外製なのか、日本じゃもう作れないのかしらね
2021/03/24(水) 14:58:36.31ID:I6Potk3D
中身
2021/03/24(水) 14:58:43.19ID:I6Potk3D
888Get
Thank you advice Thank you Japan
It is said that it's so gargar and my skin is narrow
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
889〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/24(水) 14:59:50.58ID:6j6RCSDc
888ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
2021/03/24(水) 16:09:22.14ID:d6hZQTBQ
ゆうちょ銀に「フラット35」認可へ 郵政民営化委が容認、地銀反発
3/23(火) 19:05

 政府の郵政民営化委員会(岩田一政委員長)は23日、ゆうちょ銀行が新規業務として申請した長期固定金利の住宅ローン「フラット35」の取り扱いについて、「利用者利便の向上につながる」として容認する意見書を決定した。これを受け、総務省と金融庁は認可手続きに入る。ゆうちょ銀は5月から取扱窓口がある41直営店で販売を始めたい考えだが、影響を受ける地方銀行などは「民業圧迫」と反発している。 

(C) 時事通信社

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210323-00000135-jij-bus_all
2021/03/24(水) 16:10:05.03ID:d6hZQTBQ
あら、ダブってた すまん
892〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/24(水) 16:57:52.51ID:tfD4KA+u
469〒□□□-□□□□2021/03/24(水) 12:40:57.45ID:tfD4KA+u

408〒□□□-□□□□2021/02/05(金) 13:42:31.94ID:MN1mavIw

佐藤誠司と柳瀬孝之だろ。
八王子南局ではやりたい放題して
大事になったら上に丸投げ。
人を間接的に殺しても反省なしだったし。



457〒□□□-□□□□2021/03/20(土) 06:53:40.88ID:YIfddwPK

佐藤誠司と柳瀬孝之が
辻村を死に至らしめた事は永遠に言われ続けないといけない。

そしてそれを黙認して彼らにやらせ放題をさせてたと言う
八王子南局もな
893〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/24(水) 17:19:31.09ID:lwI90SYP
支社長全員交代か
楽天との電撃的な資本提携といい
増田さん 思い切ったことやるなー 
2021/03/24(水) 17:26:38.60ID:phOxSej8
退職金無し、現場で強制労働じゃなきゃ意味なし。天下りが少し早くなったくらいにしか思ってないよ
895〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/24(水) 17:39:24.78ID:XHcsF2bW
>>894
天下りだってポストに限りがあって熾烈なポイント稼ぎ合戦しているわけだから、いきなり支社長クラスを何人も受け入れる先を用意するのは無理じゃん?

天下り無しかかなりヘボい天下り先で我慢する事になると思う。
2021/03/24(水) 17:47:32.56ID:YbMVw86L
全員専門役でいいじゃん
2021/03/24(水) 17:58:24.52ID:Et5kRKUY
配達専門役
898〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/24(水) 18:05:52.57ID:GQFsqs84
>>895
用意できたんだろ
899〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/24(水) 18:08:47.56ID:t3V1tMGv
>>898
なるほど、用意ができたからやっと辞めさせた、と考えるほうが自然かな。
900〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/24(水) 18:09:02.21ID:6j6RCSDc
900ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824
901
垢版 |
2021/03/24(水) 18:27:53.38ID:z5jj9u6a
キラーパス スルー専門 無能支社
>>893
902〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/24(水) 21:07:57.85ID:hWc0fDlG
>>893
元々任期的に通常の交代時期
だからあまり意味無いし
楽天に上手に丸め込まれて
銭だけ出して、地方特定局の社屋に
アンテナ付けて地方の痴呆老人騙くらかして
携帯売りつけるだけ、見返りに楽天の荷物のおこぼれ貰う程度じゃね?
もしくは物流拠点作らされて見返り無しか。
普通に考えて、現状で荷物増やしたところで
郵政側の利益にはならない。
郵政の問題点は特定局などの利益を押し下げる問題点に切り込めないところ。
特定局の2代目3代目は安泰って事。
903〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/24(水) 21:16:24.31ID:6YV7b+sc
>>902
俺、4代目なんだが勝ち組?
2021/03/24(水) 22:23:55.07ID:/Qto3vFL
いいよなハガキは、63円で東京行けるんだからさ
午後6:27 2021年3月17日 Twitter for iPhone
3.1万 件のリツイート 24.9万件のいいね

郵便局の窓口で名称をど忘れしてしまい「あの…送ると全部詐欺のやつ…」と言ったら
「レターパックですね」とわかってもらえたので良かったです…
午後3:10 2021年3月24日 Twitter for Android
1.1万件のリツイート 4.5万件のいいね
905〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/24(水) 22:38:37.65ID:t921vXGK
麻基
906〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/24(水) 23:57:39.75ID:ijI4eSp/
りゅーちゃん
@pri_ryu_chan
5歳204ヶ月程の #車好き女児

大宮郵便局マジでゴミ
インターホン押さねぇってどういうことだよカス

お知らせ番号 207867
57 定形外・ゆうメール・料金不足
配達日 3/23 19:17
保管期限 3/29
担当者 F田T也
907〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/25(木) 06:59:16.77ID:cRfEcRJF
>>906
インターホン壊れてんじゃねえの?
てか、配達時間がえぐいな
再配達ブッチの常習犯?
ポストが小さいのなんとかしろよ(笑)
2021/03/25(木) 07:16:10.09ID:ag2a9hyE
ガキの相手すんのまじだりー
2021/03/25(木) 07:45:06.29ID:hJ7ERnO1
かんぽ不正、局員調査「5分」 扇動の上司には甘い追及
https://www.asahi.com/articles/ASP3S45NZP3SULFA006.html

 日本郵便とかんぽ生命の両社長が24日夕に記者会見し、不正が多数発覚した保険営業の本格再開について発表する見通しだ。
だが、現場の郵便局員には解雇を含む厳罰が科される一方、不正を黙認・扇動した上司らが厳しく追及された形跡はない。
実態に即した反省もなく営業再開を急げば、信頼はさらに遠のきかねない。

 東京都内のある郵便局で数カ月前、保険営業に携わる局員が一人ずつ、総務部長に呼ばれた。
不正営業への上司の関与を調べる「調査」となるはずだった。

 「ここ数年で(上司の)パワハラはありましたか」

 不正営業で懲戒処分を受けた局員の一人は、総務部長にそう問われ、「あります!」と答えた。
総務部長は「何年何月何日?」ときいてきた。
「えっ、そこまではちょっと覚えていないです」と言うと、総務部長は「じゃあ報告するのは難しいな」と話を切り上げた。
「調査」という名の面談は、わずか5分ほどで終了したという。
2021/03/25(木) 07:59:42.85ID:7TkR8nuz
>>906
お知らせ番号表記には草
911〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/25(木) 10:09:16.66ID:RJAMOex/
>>909
子供がいじめで時差つした時の校長の言い訳みたいだな
912〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/25(木) 10:17:49.91ID:TgyptbSm
>>906
ツイッターで攻撃的な人はアニメアイコンで自己中心的まともな奴がいない。
2021/03/25(木) 11:30:09.55ID:w2gnBkDt
>>909
今まさにあなたからパワハラ受けてますでok
2021/03/25(木) 17:08:58.01ID:/2KHWAz/
>>909
そもそも 同じ穴のムジナの総務部長が面談してる時点でなぁ
2021/03/25(木) 17:32:07.62ID:Lo826hFf
>>909
自分はこの時に1時間近く話した。
採用されてから今までのことを全部話した。
うちの局では短い人でも15分程度は話したようだった。
916〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/25(木) 18:50:29.90ID:9lRLNouN
熊女
917〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/25(木) 19:27:26.60ID:PaqveqQv
どうせ聞いただけで終わるだけだと思うけどね
今まで何度か上申した事とかあるけどまぁ改善した事なんてない。労災の原因になったのが明らかな施設設備の老朽化や破損とかだったのに現場でなんとかしろで終わり。ゼロ災でいこうとかいっててこんな簡単な事も改善しない職場がノルマ業務関係を改善出来るとは思えないね
918〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/25(木) 21:40:08.35ID:nLfUIaXX
>>917
唱和すりゃ物事解決するらしいからな
2021/03/26(金) 03:03:51.40ID:hRW84HLc
証拠をそろえて上げてもちゃんと処分してくれないんですよ
しても軽い処分
結果悪人がのさばる
特捜が入って上から全部逮捕して強制捜査しないと全貌が分からん
920〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/26(金) 05:50:08.14ID:M3PkYSVh
>>909
まず総務が基本的に腐ってる
総務部長なんて悪の親玉だし
なんで外部で調査しないのか謎だわ
921〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/26(金) 06:07:15.56ID:LIszRPo0
>>909
一度酷いパワハラを副班長からされてた奴が
上に相談したら「気の所為だ」と一蹴されたと聞いたぞ。
東京都内のある局で。

その副班長は左遷されたが
子の副班長より
当時辞めたバイトが居なくなった方が痛かった。
2021/03/26(金) 07:53:18.62ID:eHRxXpGt
パワハラ相談された時の対応マニュアルがあるんだよ
糞部長がマニュアル見せてきやがった
マニュアル人間のくせにマル秘って文字は見えない無能
923〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/26(金) 19:32:33.43ID:z0X7Tkpm
>>920
言われてみれば確かに殆ど支社本社から現場視察と称して1、2年しかこないようなのばっかだよな
自分らがいるうちさえ良ければいいってのをヒシヒシと感じる
管理者もほとんどが数年で転勤だから改善しようとする気配も感じられない。だからどんどん腐ってくんだよな
2021/03/26(金) 23:17:41.38ID:A2earAOM
出世して 保身で終わる だけのクソ
925〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/27(土) 15:14:59.45ID:aSuzCqit
麻基
926〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/28(日) 09:19:02.94ID:YFbOwqMo
三上
927〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/28(日) 09:25:53.30ID:/Ky99PAB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210328-00010003-minyu-l07
928〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/29(月) 07:50:44.97ID:WVXn4nAq
酒巻
2021/03/29(月) 16:24:56.51ID:/pfUZcrD
米で経済危機が起きる可能性があるな当然郵政にも影響がでる郵貯簡保も外資にがっつり食いつかれてるからだ

野村HDが米で2200億円規模の損害も
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-28/QQPEB0T0G1KY01
2021/03/29(月) 21:24:57.51ID:BM+NkvNm
かもメール廃止だと。
自爆禁止を徹底したら売上が5分の1になって赤字になったらしい。
年賀も廃止しろよ。
2021/03/29(月) 21:58:04.28ID:bzGtQyEs
かもめーるの発行、20年度で終了 日本郵便
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF29A5I0Z20C21A3000000/

日本郵便は29日、くじ付き暑中見舞いはがき「かもめーる」の発行を2020年度で終了すると発表した。
21年度以降は発行しない。かもめーるは毎年6月から8月にかけて販売していた。
20年の発行枚数は約1億4千万枚で、インターネットや電子メールの普及などを受けてピークの1993年に比べ4割程度に減少していた。

日本郵便は、これまで特定地域の全ての世帯・事業所に一斉にかもめーるを郵送できるサービス
「かもめタウン」も同じ期間に提供し、企業などが広告、宣伝に利用してきた。
かもめーるの廃止に伴い、くじ付きではない通常のはがきを使った通年提供のサービスに改める。
くじ付きの年賀はがきを使った同様のサービスを提供する期間は除く。


特定期間引受配達地域指定郵便の取り扱いの変更
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2021/00_honsha/0329_02_01.pdf
2021年絵入り葉書の発行および販売
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2021/00_honsha/0329_01_01.pdf
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2021/00_honsha/0329_01_02.pdf
932〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/29(月) 22:17:56.77ID:1qLKdHI1
>>931
なんでいっつも現場よりニュースで知る方が
早いんですかね…(笑)
かもめなんてもっと早く止めとけば良かったんだよな
本当にくだらないよ
2021/03/29(月) 22:23:39.75ID:eZhoNyTS
>>932
お漏らしするのがいるから…
934〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/29(月) 22:53:46.94ID:2s115Gmp
ぶっちゃけ
先月か先々月に聞いていた
2021/03/30(火) 01:56:52.38ID:lB9qXwmp
>>932
別に現場に下ろしたところで変わらないし
大切なのは世間の声よ
2021/03/30(火) 02:34:32.72ID:f92gpGt9
>>932
見直しうんぬんの周知あったろ。
2021/03/30(火) 02:49:31.33ID:z5QSrceL
>>936
報道発表前に口外厳禁という周知だった
938
垢版 |
2021/03/30(火) 06:28:06.51ID:rKGa6Zj2
何万だぁ 絶滅カモメ 自爆額
939〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/30(火) 06:59:21.11ID:L/nuP7CJ
増田社長、次々と改革の一手を打ってくるなあ
940〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/30(火) 07:09:29.40ID:4i0uVA1P
ユンケル来るんか?
941〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/30(火) 07:27:11.81ID:vdh+5hYl
かもメールって局員の自爆や
歯医者や美容院の宣伝等以外で
使う人って居たの?

買う人が居たら(正気!?!?)て思ってたでしょ?
942
垢版 |
2021/03/30(火) 07:38:25.96ID:ar4TV8XA
着任後 今頃やっと そんなこと
2021/03/30(火) 07:50:50.38ID:nLqwyDnB
ビジネスの需要てのも、中元のお礼状目的の購入も含めていたからな
法人が買えば全てビジネス
笑うしかない
2021/03/30(火) 08:25:14.31ID:NMXnM0PE
さぁ次は特定郵便局長だな
945〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/30(火) 08:52:18.12ID:LWoYB4GS
>>944
さいきん菅総理の息のかかった人がガンガン粛清されているから、局長会にも火の手が回るかも。
というか、去年からの内部告発の嵐は菅義偉の子分潰しの一環だった可能性もある。
2021/03/30(火) 09:38:08.71ID:1o+zsPMe
電波行政の既得権益が一般にも知れ渡って今度は特定郵便局絡みだな。
947
垢版 |
2021/03/30(火) 09:53:57.90ID:ar4TV8XA
Show_time 局長狩りの 幕が開き
948〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/30(火) 09:57:47.15ID:066lStoP
適時開示の関係で市場優先なのかなぁ
2021/03/30(火) 11:27:13.56ID:7VrwdziA
かもめーるは無くなったが、暑中見舞いが無くなったとは言っていない
あとは分かるな?
2021/03/30(火) 13:59:43.86ID:ztIvu73e
>>932
3月頭には聞いてたけど
2021/03/30(火) 14:00:18.72ID:ztIvu73e
>>949
絵入りはがき二種類出します
2021/03/30(火) 16:16:05.76ID:uMWrd6Hx
郵政仮面さんのおかげで社会的非難を浴びてかもめーる辞めざるえなくなったようだな
953〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/31(水) 06:50:23.35ID:wxUHmgWN
増田日本郵政社長:テンセントへの情報流出防ぐ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210331-00000006-jijc-biz
954〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/31(水) 06:50:48.37ID:wxUHmgWN
次の炎上フラグ
955〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/31(水) 07:05:56.36ID:pWmDE1cJ
クッテロが調子に乗ってるな
2021/03/31(水) 07:44:42.72ID:SAb0t3TC
機密情報扱う企業がこぞって中国をたよるという
2021/03/31(水) 09:31:11.03ID:Aj6suoWe
>>949
次は年賀だなよなあ、あと何年もつか
958〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/31(水) 20:26:53.74ID:wxUHmgWN
>>957

日本郵政−大幅安 日本郵便 20年度で「かもめ〜る」発行終了
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/695a5d0be2121fdccf69ab70d100fd18eae83f85

株価、29にほぼ垂直に落ちてる
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%83%B5%E6%94%BF%E6%A0%AA%E4%BE%A1&;ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari
959〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/31(水) 20:29:00.32ID:wxUHmgWN
鹿児島中央郵便局職員 顧客情報を提供し収賄か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210331-00519339-kytnews-l46
960〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/31(水) 20:29:49.44ID:wxUHmgWN
そして間髪入れず不祥事おかわり
2021/03/31(水) 20:52:43.53ID:Vn5YTbp6
チャイナから肉弾接待でも受けたら情報全部提供しそう
2021/03/31(水) 20:56:11.32ID:43vIXcSS
日本郵便 千葉で販売の「ほしいも」の一部商品 “カビ”で回収
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210331/amp/k10012948521000.html
963〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/31(水) 21:11:27.28ID:A9+OZ8v1
>>962
ほしいもなんか売ってるんだな…
しかもカビカビって…
この会社って何がしたいんだ…
2021/03/31(水) 21:59:26.07ID:HdMMTJmp
>>963
売ってるどころか局の敷地内にほしいも工場作って自社製造してるそうだw
2021/04/01(木) 01:46:15.29ID:xgx7mduY
何をやってもダメな会社
細々と本業やれば良かったのに
966〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/01(木) 04:26:39.98ID:TPQp647J
>>957
「コロナで会えない分、年賀状」みたいなフレーズで
乗り切ってたけど、
今回で国民は学んだな、
何か無駄な物に金を使ってしまったと。

鬼滅のハガキも数年後には
何でこんな物を買ったんだろって思う人はマトモ。
3枚で600円近かった物もあったし、
しかも出す気は無いしで。
2021/04/01(木) 07:52:46.30ID:Nal1sys5
来年の年賀状はじゅしゅつかいせんだろ?
968〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/01(木) 10:39:00.22ID:tbQ7wK6M
売れるモノならガンガン出してくれていい
売れないモノや売れにくいモノを出して売り歩けとか言われるよか全然マシ
969
垢版 |
2021/04/01(木) 10:47:49.83ID:C0920dSU
エイギョウは 閉店セール 即赤字
2021/04/01(木) 16:37:11.13ID:X/Duj0dt
ただ今天下りがガッツリ儲かる
ノルマ思案中
また自爆頑張って
2021/04/01(木) 18:21:46.02ID:aFvpbRnX
土曜休配が決まったな。
972〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/01(木) 18:42:10.71ID:TPQp647J
何処も夕方のニュースで
土曜休配はやってないけどな。

皆の関心は無いんだよ、
郵便への関心は
どれだけの悪さをしてるかだけだな。
973〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/01(木) 19:09:45.29ID:WRU7/9rm
四家
974〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/01(木) 20:20:59.13ID:wTXxjjKp
>>972
19時のNhkでやってた
速達の値下げも
975〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/01(木) 21:05:47.43ID:12C4PDV4
仲良しJP労組と結託して人員削減くるぞー
みんな気を付けろよー
2021/04/01(木) 21:32:22.87ID:E7bl8ztA
>>974
とっくに社員周知あったじゃん。
977〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 10:23:50.39ID:YbhNLhLr
【来年5月にも】自動車のバックカメラ義務化へ 国交省
https://news.livedoor.com/article/detail/19955053/

後方の状況を確認できるバックカメラか、センサーの装備を自動車メーカーに義務付ける方針を明らかにした。早ければ来年5月以降に販売する新車へ適用する。
978〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 14:40:39.02ID:eGgx5XXq
408〒□□□-□□□□2021/02/05(金) 13:42:31.94ID:MN1mavIw

佐藤誠司と柳瀬孝之だろ。
八王子南局ではやりたい放題して
大事になったら上に丸投げ。
人を間接的に殺しても反省なしだったし。



457〒□□□-□□□□2021/03/20(土) 06:53:40.88ID:YIfddwPK

佐藤誠司と柳瀬孝之が
辻村を死に至らしめた事は永遠に言われ続けないといけない。

そしてそれを黙認して彼らにやらせ放題をさせてたと言う
八王子南局もな
979〒190-0181
垢版 |
2021/04/02(金) 15:59:57.68ID:Y46Iknvu
次スレを建てる時はタイトルに東洋経済と文春と西日本新聞と河北新報を入れて力レ一(https://imgur.com/YQ4Fi7y.jpg)を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【河北新報】仙台中央郵便局【カレー】」というスレに書いてある。
980〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 18:43:17.58ID:4ZTPQes3
杉山
981〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 19:58:01.86ID:R/a5+aV2
>>977
義務化の前に何故実装しないのか
救えた命もあったのではないか
スズキから賄賂でも貰ってんのか?
2021/04/02(金) 20:02:51.97ID:+fRPsMz+
ありうるかも
2021/04/02(金) 23:55:42.18ID:0UNgw+U+
>>981
9/5のこと?
984〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 03:09:48.52ID:CxvCjpkO
実際の所、土曜休配になった所で
困る家はほぼ無いだろ。
会社も休みになってる所はなってるし。
985〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 03:32:34.79ID:DILNFY6k
>>984
土曜に配達がない事より、木曜日に差し出した通常が最悪翌週の火曜か水曜にまわってしまうのが問題。
ビジネスではもう通常郵便は使えない、速達かメール。
986〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 03:40:40.00ID:DILNFY6k
日本郵便格差訴訟、初の和解 最高裁判断に沿い手当分支給
https://news.yahoo.co.jp/articles/67fd2bff887821240965ec70e57fa9d3c639d824
987〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 03:41:02.18ID:DILNFY6k
まだやってたんだ
988〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 06:39:40.44ID:OFk7lzPd
最高裁の判断も出たし、
訴えれば勝ちは確定の状況だからな
989〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 07:15:19.47ID:BVzL45c0
バイト全員に手当て出したらすごい金額になりますね、原資はどうするんだろ?

1・原告の4人に「だけ」出してあとは知らぬ存ぜぬ、後追いで裁判起こしそうなバイトは密告で炙り出して辞めさせる。
2・新一般「だけ」手当て廃止して「下に合わせる」地域基幹の待遇は死守する。
3・新しい整合性のある人事制度を作る、残念ながら地域基幹も被害を受ける。

さあどれで来るか。
2021/04/03(土) 07:28:46.57ID:l0N0ZVma
>>989
1)だな。
ほしければ裁判しろ。期間雇用は満了で終了するけどな。一般職なら基幹には絶対挙げない。
企業をなめてはいけない。
991〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 07:43:57.26ID:dvysGXip
麻基
992〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 08:06:35.96ID:OFk7lzPd
>>989
組合新聞読んでないのか?
御用組合が裁判で請求しないって断言してるぞ
2021/04/03(土) 08:23:46.88ID:HocAORLA
内部通報者に「絶対つぶす」 脅した郵便局幹部ら7人処分

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2e698b6499d4ac77c45a1aaedfc698347a0fd75

郵便局内の不祥事を内部通報したと疑い、同僚の郵便局長らに役職辞任を迫ったり脅したりしたとして、
日本郵便が福岡県の局長7人を停職などの懲戒処分にしていたことが同社関係者への取材で分かった。

 関係者によると、処分された局長は同県直方市や飯塚市など5市7町の郵便局でつくる「筑前東部地区連絡会」に所属。
いずれも連絡会トップの統括局長や、部会長などの幹部職に就いていた。
2人が停職、3人が減給、2人が戒告の処分を受けたという。

 端緒となったのは2018年、日本郵便本社の内部通報窓口に寄せられた情報。
同社で勤務していた統括局長の息子の内規違反に関するものだった。
これを知った統括局長は直方市の局長数人を通報者だと疑い、自局に1人ずつ呼び出して「俺の力があれば誰が通報したか必ず分かる」
「犯人が局長やったら絶対につぶす」などと脅し、通報を認めるよう迫ったという。

 被害を受けた局長が19年3月、会議で「犯人捜しをされた」と訴えると、他の幹部局長らは「統括局長を中傷した」などの理由で繰り返し辞任を要求。
1人は降格となり、2人はうつ状態などと診断され休職に追い込まれたという。この局長らは19年秋、18年当時の統括局長ら3人に損害賠償を求めて提訴し、福岡地裁で係争中。福岡県警は20年1月、同局長を強要未遂容疑で書類送検した。

 処分された局長の一人は取材に「コメントすることはない」と回答。
日本郵便は「再発防止に努めるとともに、今般の事案に関しては今後、検証していく」とコメントした。
(つづく)
2021/04/03(土) 08:24:44.19ID:HocAORLA
>>993のつづき

通報事実伝えられパワハラ行為に?
 日本郵政グループは今回の問題を重く見ており、内部通報制度の見直しを進めている。

 「福岡事案の影響により、社員の不信感や不安が払拭(ふっしょく)されていないにもかかわらず、抜本的な対策が講じられていない」。
かんぽ生命保険の不正販売問題を受け、外部有識者で組織された「JP改革実行委員会」は1月、報告書の中で、
内部通報者へのパワハラを「福岡事案」と呼び、内部通報制度の改善を急ぐよう迫った。

 今回の問題では、日本郵便のコンプライアンス担当役員が、処分された統括局長に対し、通報者名を伏せた上で内部通報があった事実を伝えており、
これが一連のパワハラの発端になったとみられる。

 保険の不正販売問題を巡っても「内部通報制度が機能しなかった」と指摘された。
ある郵便局員は取材に「特定されるのが怖くて通報できない」と話す。

 こうした問題点を踏まえ、日本郵政の増田寛也社長は3月の会見で「通報者保護の徹底を図るための施策に取り組む」と語り、
通報情報の共有範囲を厳格化する規定の改正などに着手したと明らかにした。

 今回の問題で被害者側の代理人を務める壬生隆明弁護士は「被害を受けた局長たちが勇気を出して声を上げ、会社を動かすことができた。
郵政グループには、社員の声に真摯(しんし)に耳を傾ける制度を構築してほしい」と話した。 
(宮崎拓朗)
995〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 11:21:16.29ID:qUSrDiTn
切手の横領事件同様こんなのまだ氷山の一角
この会社の腐敗っぷりはマジでおかしいレベル
既得権益がこんなに横行してる組織なんて多分日本じゃここ以上のところないだろ
996〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 12:58:14.12ID:MFhYEqVz
>>995
それで
こんなに社員抱えて利益出して
配当も出してんだから
凄いよねw
2021/04/03(土) 13:23:23.52ID:Up5p7L6G
これまだ続いていたんだな
998〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 14:07:20.29ID:dvysGXip
岩間
999〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 14:07:35.62ID:dvysGXip
三上
1000〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 14:07:52.84ID:dvysGXip
好美
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 20時間 16分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況