X



日本郵便株式会社 郵便物流156号便[社員専用]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/14(火) 08:31:01.10ID:uMwHTJTW
前スレ
日本郵便株式会社 郵便物流155号便[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1677194770/
2023/03/17(金) 18:35:32.85ID:EBXVLyN/
今後は夏・冬季休暇を減らすでしょ?そして次は、主任以下の賃金体系統一で一般職に合わせて人件費削減。
さらに、計画年休の見直しで休暇削減。女性活躍推進、子育て支援とか聞こえの良い言葉で配偶者手当を廃止、別に子供手当を創設して実質手当削減。
マイホームの所有率が上がっているとか、適当な理由をつけて基幹の住宅手当を廃止。

また、地域手当の見直しで人件費削減、同時に寒冷地手当を完全廃止

ここまでは既定路線でしょ?
そのうち、みなし残業とか導入するかもな
2023/03/17(金) 18:40:48.06ID:PO3gJAF2
>>299
それも含め、会社側は会社別に休暇の交渉をしたいと言ってるな
ゆうちょ銀行なんかはもともと暮れと正月は会社が営業してないから休みだろ
それは年休とは別だしな

郵便の現場は暮れも正月も休みなしだ
その補填は必要ではある
個人的には盆の休みはいらんと思っているのでどうでもいいけどな
2023/03/17(金) 18:41:55.62ID:dVLhzKIw
マイナンバーで自治体に転居届出せるのならそれに連動して転居届処理できるようにすればいいのにね。
303〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/17(金) 18:45:17.76ID:nEdEt3yg
>>292
馬鹿でもできる集荷のみの赤車とか
大口の通販を受託して収入を増やし
配達物量を急増させるのは迷惑
それも不在率の高い通販系は要らない
配達メインの委託にも物理的限度があるぜ
配達員を募集しても誰も来ないしすぐ辞めて定着しない
304〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/17(金) 18:50:15.33ID:nEdEt3yg
>>301
繁忙期くらい社員も全員総動員で荷物を捌いて当たり前だろ
ヤマト、佐川は社員がメインでガンガン配達やってるぞ
繁忙期ずらして休めばいいのでは
どこへ行っても空いてるし一石二鳥だよ
2023/03/17(金) 18:52:12.26ID:CdhzXwZo
いつも利用しているお店に、配達員として配達したらめちゃくちゃ態度悪くてびびったわ
そのことを指摘したら「忙しかったっす!」だと

客に対して裏で何言ってるのか分からないから
怖くてこういう店はもう行けねーわ
2023/03/17(金) 18:52:28.68ID:yYlbfV0x
>>300
そしてこうなるんだな
https://i.imgur.com/jrtWuK2.jpg
2023/03/17(金) 18:54:10.63ID:yYlbfV0x
>>304
クズ委託は死ぬ気で働けよ
2023/03/17(金) 18:59:26.56ID:64bKKuze
町工場に行けばいいじゃん
年次有給休暇全部使えないけどね
祝日出勤して盆休み正月休みとかにしてたりね
309〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/17(金) 19:10:45.52ID:nEdEt3yg
>>307
黙れクズ社員
世間体からどう思われてるか考えろやクズ
赤車に男二人が乗って集荷待機
マンション住人に管理人がどんな目で見てるか考えろよ
恥ずかしいと思えや
310〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/17(金) 19:12:18.74ID:FKKtRRht
競馬はスト騒ぎが起こってるのか こっちはそんな事出来る気概のあるやついないしな
311〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/17(金) 19:12:28.63ID:nEdEt3yg
>>307
人に死ねと言うならお前が先に自害しろや
このクズ社員が
312〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/17(金) 19:17:50.48ID:WjODGb4B
>>303
だから嫌ならやんなくてもいいって言ってるのわかんねえの?個人事業主がなんなのか分からんのならさっさとやめてサラリーマンとしてどこかに採用されてこいよ。今なら非正規や一般職にもなれるぞ
そんなことも分からん頭して長文書いても誰も同意しねえから
2023/03/17(金) 19:47:02.47ID:Z7axRwDe
>>306
外務に限り10年後には導入されてそう
314〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/17(金) 19:48:54.59ID:4D/boKzS
年末年始しっかり休める所に冬期休暇は不要。郵便も年始は手当が出るから年始分の休暇は不要。年末分の2日は郵便コースの全社員に付与するが落としどころか
夏期は全社員1日で年休使って連休取れって形かな
2023/03/17(金) 19:51:48.66ID:7bFoIYTk
こんなのしかいない質が悪い委託だもんな
2023/03/17(金) 19:58:47.54ID:nLeMGeG+
>本日0時にマイクロソフトから
「Microsoft 365 Copilot」が
発表されました。
何が起こったのか簡単に言うと、
ワードやエクセル、パワポなど、
おなじみのお仕事アプリの
ほぼすべてにChatGPTのような
対話型のAIが埋め込まれました。

これでPCでの会議資料作成が楽になる
しかも無茶苦茶な条件でも
AIが答えを提案してくれる
つまり本社支社を含めて
内務の仕事が大幅に減少するから
さらにリストラが待っているね
2023/03/17(金) 19:59:19.77ID:vULhVV2m
>>314
もしくは自由年休1日増しで、年間での休日は同じにする。運用としてはこちらの方が楽。
318〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/17(金) 21:07:54.51ID:CseYBAvL
>>305
指摘するとか何様だよ
319〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/17(金) 21:14:40.06ID:fDkYk4Dl
固定残業制にしたら、万年主任とかクソバイトが無駄に空超勤しなくなるし、いいんじゃね
320〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/17(金) 21:17:08.50ID:8IkswxF9
集配は固定残業にするか配った数に応じた従量制給料でよくね?
321〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/17(金) 21:25:38.61ID:xlC7lEx1
客は字も書けない宛名も企業名もろくに書けない知的障害者
切手と収入印紙の区別もつかない程脳のあらへん程度のバカな客もおるわ。
ブツを扱う者も知的障害並みのアッパラパー
顔面奇形などの知的障害者集め赤いポロシャツを着せて局の床掃除などの刑務作業
ここの企業の幹部もまともじゃあないからよ
終わっています。
322〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/17(金) 21:26:39.12ID:WyopZJXp
>>301
夏コミがあるんです(小声)
2023/03/17(金) 21:45:07.37ID:TidQxPb9
俺のは本当の話し

バイトが商品陳列とか他の作業や仕事してたら
社員「おい、ちょっと来い」
バイトが来たら
社員「ここ!、ゴミが落ちてるから掃除しろ!」

バイト「分かりました」ってトイレの方へ行く

社員「何してんだ!、ここ、ゴミ落ちてるから掃除しろよ、他のこと良いから、掃除しろ!」

バイト「ホウキとチリトリを取りに行ったんですけど」

ジジイ社員「何を!?」って言って殴る寸前

バイト、黙って睨む

こんな感じが実話だから、
社員の言い分だけ聞いても意味ないだろバーカ
2023/03/17(金) 21:59:43.61ID:loHUmSRN
コピペ豚
325〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/17(金) 22:06:50.51ID:GQ10Auyp
組合の料金値上げ要求を一蹴

【トップ近況】日本郵政・増田寛也社長「値上げする計画はない」 
ヤマト運輸や佐川急便は宅配便の運賃引き上げを相次ぎ発表

https://www.zakzak.co.jp/article/20230317-WCCGJ4JXP5K5LKM7Y6CHSCX43M/
326〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/17(金) 22:12:17.42ID:kzgNY1EY
増田もくたばらねえかな
327〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/17(金) 22:17:10.21ID:ycdtnICo
計年が廃止されたらもう辞めるしかないな
どうせ廃止になるなら20代のうちにしてくれないと転職出来ない
2023/03/17(金) 22:19:31.61ID:I5Ct7axK
人件費と固定費で大赤字になると思う
329〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/17(金) 22:20:53.05ID:23QuwKfE
経営がやばいって言ってるのに値上げしないってわけわからんな。
今が上げるチャンスでしょ
2023/03/17(金) 22:23:12.78ID:I5Ct7axK
荷物が増えたらチャンスと
思ってそう
捌ける能力ないのに
331〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/17(金) 22:26:13.76ID:rnBpECKD
価格的優位にたって反転攻勢をかけ物量を増やすって書いてあったから値上げは当分しないんじゃないのかね
332〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/17(金) 22:29:10.64ID:7DPDsmIi
まあでもお前も内心わかってるだろうがぶっちゃけまだまだ余裕あるやろ、外務は特に
外回りのくせしてどんだけメタボ多い職場やねんな
2023/03/17(金) 22:40:48.59ID:6ixTo17l
>>325
どうでもいいけど組合が商品の値上げを要求って意味わからん
あくまで経営側が判断することに何で下っ端が口挟んでるんだよ
2023/03/17(金) 22:41:10.95ID:iWZIZVB8
小学生並みの脳みそ経営陣
2023/03/17(金) 22:46:52.80ID:wyoytdpb
直近でクレジットカードの書留の再配→不在
舌打ちしながらマルツ切ろうとしたら保管期限過ぎてるのに気づく

このパターンが何度かあったんだが
これってカード会社が期限切れそうなのを勝手に再配手配してるの?
どうせいないのに再配行かされて不在とか迷惑でしかないんだが
2023/03/17(金) 23:08:45.60ID:s5XlrpNG
>>330
「今からパンクすると何故決めつける」
と恫喝するのが郵政流のオラ付き
337〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/17(金) 23:12:01.87ID:ifuPH3uj
休み減らしやがったので営業しねーからな本社
集荷面倒くさいし個数未達のとこヤマト佐川に流すわ
2023/03/17(金) 23:19:32.81ID:MFhDrRZe
>>333
経営側の判断が毎度毎度失敗してるからな
2023/03/17(金) 23:50:47.10ID:WfL1XqCc
値上げというか
従前の価格のまま→日時指定不可、陸送のみ
日時指定可、航空搭載→割増貰って速達ゆうパック(仮。といっても復活だが)
の二本立てでいいかと。
速達ゆうパックは品名も国際小包みたく補助用紙にズラズラ書かせる形式にして
340〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/17(金) 23:54:01.86ID:lbqrHpLa
郵便屋は上から末端まで頭がイカレてる。
2023/03/18(土) 00:52:57.59ID:Dy1JhHQm
このタイミングで値上げしないとか馬鹿だろ
後出しでクロネコや佐川よりちょっとだけ安くしときゃCtoCだって増えるのによ
2023/03/18(土) 01:31:25.88ID:RwS5nMJH
賃上げとかはどうでもいいけど休み減らされるのはマジでモチベ下がるわ
343〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/18(土) 04:30:02.16ID:Yg4uLrM6
俺が仮に経営側ならヤマト佐川より少し安いくらいにしても値上げはするわ、向こうが50円値上げなら40円くらい上げりゃ客も喜ぶしこっちもその分利益が上がる

それなのに値上げせず据え置きとかアホすぎるわ
344〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/18(土) 04:34:17.18ID:U/rPpxzi
>>333
だって本来なら労働者側の目線に立って活動するのが組合なのに何故か経営側が有利なような要求しかしないだろ?(今回のベースアップ、休暇削減見れば分かる

そもそも局長会や本社支社の息がかかってた組合組織と完全労働者目線だった組合組織が合併して出来た組織だからもう御用組合化して経営管理組合になってんだよ

中身は下っ端じゃなくなってんだよ
345〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/18(土) 05:40:01.60ID:kjNV6xd3
IVRって誰が再配達申し込んだのかって分かります?
再配達行ったら、再配達なんて申し込んでねぇ!誰が申し込んだのか調べろ!って客に言われたので
346〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/18(土) 06:55:26.34ID:1yivrx/k
>>325
値上げせずに局長会や専門役にメスを入れて改革したら神になれるぞ
347〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/18(土) 06:58:33.36ID:1yivrx/k
>>345
差出人が出すことあるぞ。もう何年も空き家で郵便だけ配ってる家に来た書留に毎日再配が出てた。当然配れない
2023/03/18(土) 07:24:05.77ID:EguF5b38
>>345
そんなクソ客の言われた通りに調べる必要ないだろ
受け取りたくないって言うなら受取拒否でもさせろよ
2023/03/18(土) 07:26:51.44ID:6uo4HH36
代引きなんか差出人からの再配しょっちゅうじゃん。
350〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/18(土) 07:34:24.64ID:KmBphpla
こんな会社潰したほうが良いよ
2023/03/18(土) 07:36:13.30ID:J7lGDN6g
書留・パケット・定形外の再配達サービスを廃止して局保管10日後に還付で解決
パックは20-21時廃止

休日や社員減らすのならこれくらいやらないと
労働人口がどんどん減っていくのに危機意識ゼロのア本社
2023/03/18(土) 07:38:31.82ID:gSNXitaH
20-21もそうだけど、
12-14もさっさと廃止しろよ
休憩削れって言ってるようなもんだろ
2023/03/18(土) 07:47:24.37ID:fdY/3H6K
>>287
「若年層並びに新一くんには+2100円」は誤解を招く表現。若年層並びに新一くんには最大+12,800円。これを全社員平均にすると+2,100円。

「基幹転換40代50代恩恵なし。」は正しい。
2023/03/18(土) 07:49:49.35ID:fdY/3H6K
>>353
自己訂正。+12,880円は全員適用の+2,700円分込みだな。
2023/03/18(土) 07:50:29.69ID:VruvpdXe
集荷の時間もかなりヤバイよな
2023/03/18(土) 07:56:54.15ID:lcsW96nY
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
2023/03/18(土) 07:57:30.41ID:Dy1JhHQm
>>355
集荷も16-17ぐらいの時間に集中し過ぎなんだよ
しかもそういうとこに限って入退管理があって手間取るし
2023/03/18(土) 08:05:27.58ID:vpALNvZC
統一地方選 前半戦
3月23日:道府県知事選挙の告示日
3月26日:政令指定都市の市長選挙の告示日
3月31日:道府県議選挙と政令指定市議選の告示日
(道府県議選挙は41道府県対象)
4月9日:投票日

告示日=選挙はがき配達開始日
359〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/18(土) 08:45:45.79ID:67gy6fDI
>>335
そういうのは大抵ずぼらな受取人
取り敢えず依頼しとけば期限延ばせるけど当日になって忘れるパターン
まともなカード会社なら勝手に再配達依頼を掛けることはないでしょ
360〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/18(土) 09:15:29.23ID:nLEr5Jm5
>>349
差出人からの再配達依頼はどうにかしてほしいよな
行ったら不在、受取人在宅しててもタイミング悪かったりすると不機嫌な時あったりして依頼してないけど?みたいな対応されたりもする
不在通知に貼ってるQRコード以外からはネット依頼不可にすべきだと思うわ。そうすればコールセンターに直接電話するしかないけど基本コルセンやセンターの電話番号は公に公開してないから防げると思うのだが
361〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/18(土) 09:19:05.33ID:nLEr5Jm5
>>353
これを勘違いしてる社員結構いるよね
てか若手がこんなに大幅上昇するけどその若手が自分らと同じ条件になった時基本給は俺らより高くなるのか同じになるのか疑問だわ
同じくらいならいいけど俺らより高くなるってんなら正直ふざけんなって思うから全社員一律の上げ幅にさえよと
362〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/18(土) 09:34:36.97ID:67gy6fDI
>>360
不在票にあるQRコードは配達依頼受付に飛べるだけで
追跡番号は個人で入力させるタイプだからその方法は無理
2023/03/18(土) 09:46:19.72ID:jXloeEAE
祝日休もないし廃休で年休消化されるからこれで夏季冬季休暇へったら年間休日めっちゃ少なくなるわ
2023/03/18(土) 09:53:40.29ID:/I9yZFDm
お前らクソ真面目に仕事やり過ぎなんだよ
不満があるならクレームが来ない程度に適当にやって会社にダメージ与えてやれ
2023/03/18(土) 09:55:17.24ID:tcSO/kkT
2級63号俸の新しい基本給教えてクレメンス
2023/03/18(土) 10:03:33.68ID:DT0J6Jmp
休職者のいる班は欠員扱いにならない
 ↓
人員補充されずに欠区対応で廃休のオンパレード
残された社員の年間休日が実質24日減ることに
休職者はインチキ診断書提出で疾病手当ゲット

いい加減に1年超えの休職者は異動扱いしとけ
欠員が増えると管理職が評価ダウンを恐れて放置とか
社員の勤務状況監視しているはずの支社も見て見ぬ振り
これが倒壊クオリティ
2023/03/18(土) 10:06:40.53ID:hSDGX7vQ
まーた食品なので持ち帰りました、みたいなメモ書きされて宅配ボックス使わずマルツされたんだが
クールでもチルドでもないのに
端末の仕様変更で名前表示されなくなったから誰かわかんねえんだよな~
2023/03/18(土) 10:11:14.13ID:gktwub4f
なまものって書いてたら置けないよ
2023/03/18(土) 10:21:59.55ID:ikqdQeS2
>>367
品名に食品って書かないで送って貰わないと無理だよ
2023/03/18(土) 10:56:33.16ID:fdY/3H6K
>>367
品名が「みかん」なので、宅配ボックスに入れずに持ち帰られたことがあるわ。中身がみかんの缶詰ですって、連絡して、翌日ボックスに入れてくれた。って、外装表示も箱の大きさもどう見ても缶詰だったんだけどなあ。
2023/03/18(土) 11:00:58.30ID:Ni59ev90
>>370
てか宅配ボックス側でなまものNGなのは中で腐ったりしてボックスが駄目になったら困るから、っての理解してないよな
荷物のためじゃねえよ
372〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/18(土) 11:15:44.08ID:7nHoZZGn
>>370
「缶詰め」って書いてない限り持ち帰るだろそりゃ。無関係の段ボール使い回してる発送者はいくらでもいるし。配達員の勝手な判断はできないししない。
2023/03/18(土) 11:17:20.01ID:oOSzRzCW
宅配ボックスを倉庫がわりにしたり、暫く放置する人って結構いるよ。
ポストとかと一緒、だらしないやつは宅配ボックスも同じ。
ボックスに入れるか入れないかは人それぞれだから勝手にすればいいと思うけど、確かに中で腐ったら面倒なことにはなるかもね。
2023/03/18(土) 11:17:23.60ID:tazow9kk
>>339
ソッコツ復活はありだな。
コツ通常は2号便まで。
2023/03/18(土) 11:18:17.11ID:UimPewJ9
>>370
そりゃ持ち帰るわ
2023/03/18(土) 11:22:13.01ID:Dy1JhHQm
>>367
馬鹿クレームにすぐ屈する会社に文句言え
377〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/18(土) 11:49:19.66ID:HIv74Bo0
うちの毎月廃休してるよ。

いいかげんどうにかしてもらいたい。
ずっと休職してるやつ居るけど早く退職してもらいたいよ
378〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/18(土) 12:38:17.52ID:X2YiaLan
>>377
退職してもお前の班に代わりは入ってこないから。
2023/03/18(土) 14:17:08.15ID:YaElmGAt
>>339
それ反対
無駄に商品増やすべきでない
翌朝とかね
商品は削り安いものはサービスレベルを下げる

郵便は過剰サービスすぎる
原則すべて陸送にするべき
航空保安にかかるコストが全て無駄で損
380〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/18(土) 14:53:12.53ID:LKg4lull
ニュース誕生日
アイドル・NEWS
手越 祐也(てごし ゆうや[1]、1987年〈昭和62年〉11月11日[1] - )は、日本の歌手、タレント、俳優。神奈川県横浜市出身。


デカの誕生日
レオナルド・デカ プリオ
 1974年11月11日 は、アメリカ合衆国の俳優、映画プロデューサー、脚本家、環境活動家


警察官僚の誕生日
亀井 静香(かめい しずか、1936年〈昭和11年〉11月1日 - )は、日本の警察官僚、政治家。MJSソーラー株式会社代表取締役会長も務める。警察庁退官時の階級は警視正
381〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/18(土) 15:42:42.76ID:zxq0XsGw
期間雇用が正社員になっても頭数は変わらないから人手不足は変わらないよ。
382〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/18(土) 15:52:49.49ID:BJvsJCT3
>>380
Wikipediaはええけん
お前は愛媛県今治市のスレへ帰れキ◯ガイ
NGあぼーん処理されとるやろが
警察も動いとん分からんのか
383〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/18(土) 16:09:01.32ID:1YLggq7R
>>380
>>382
【愛媛県】今治市総合スレッド☆50【住みたい田舎】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1673264063/

執拗な実名入り集団ストーカー云々でNGあぼーん処理
WikipediaやYouTube貼り付けたり
ワケの分からないダジャレ貼り付けるキ◯ガイは巣に帰れ
2023/03/18(土) 16:49:00.65ID:YUXO0T61
廃休羨ましいわ
うちの労担も部長も、「廃休は最後の手段!ダメ絶対!」とか言って、
強引に欠区毎日やらされる
そして忘れた頃に超勤するなよ連呼
385〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/18(土) 16:52:32.16ID:h9xw0Ccm
>>384
欠区って配らずにまるまる残してんの?
386〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/18(土) 17:37:26.05ID:KGM3wzb3
>>384
廃休させられるよりも出勤日に超勤させられる方がマシだわ
2023/03/18(土) 17:41:31.62ID:a720fZVn
>>385
全員で手分けして配る局もあるし、通常だけ丸残しする局もある
388〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/18(土) 18:20:30.05ID:uYNVPvC2
>>362
今のシステムそのまま持ってきたらそりゃ無理だが再配達依頼のページにはそのQRコードからしか飛べないようにすれば可能でしょ?
なんならそこに再配達依頼コードとかって何桁かの数字や記号をつけたりするって手もあるけど
389〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/18(土) 18:46:59.32ID:bA+Z2ZYr
>>388
方法論だけでいうなら定形外や国際で発行してるお知らせ番号を併記させるって手もあるが
結局ヤマトや佐川がやらせてないような手間を無駄にさせるっていうのが現実的ではないだろ

つまり差出人に依頼させない手段があっても受取人も煩雑と感じるようなシステムではダメってこと
390〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/18(土) 19:21:21.74ID:ZQRQNxx8
>>387
配るなら減区配置
配らないなら欠区
やろ
2023/03/18(土) 22:05:42.62ID:l7VXTTbq
カードの留多すぎだろ
勝手に更新して出すのやめろや
2023/03/18(土) 22:09:59.00ID:YAv7PYn2
勝手に更新するもんだろ、クレジットカードって。
何を言ってるのか意味不明。
2023/03/19(日) 00:23:53.75ID:i5kNirbk
ナンバーレスカードが主流になり始めてるからまだ有効期限内なのに新しいの送って来たりね
2023/03/19(日) 00:26:22.97ID:6OodNA37
なんかクレジットカードって特定記録になるとかいう話なかった?
一部の会社だけかもしれんがでもまだそんな兆候皆無だな
2023/03/19(日) 00:30:12.80ID:6OodNA37
>>388
みんながスマホで再配達依頼してるわけではないからなぁ
ネット申し込み出来ない老人なんかはそれだと困るし
電話申し込み可能にすると差出人の勝手な再配達は淘汰できない
2023/03/19(日) 00:35:24.12ID:RVusJ0E/
>>349
送りつけ詐欺な
差出人がだいたい「◯◯発送代行」みたいなネーミングで
住所もどこぞのマンションの一室(405号室とか)でクッソ怪しいやつ

1週間毎日再配達に行って全部不在だったなんてことはザラだけど
1度だけちゃんと調べてくれた客がいて
「Amazon等で買った荷物が代引で送られて違う内容品が送られる手口だ」とのことらしい

毎日再配になるケースは3度目からは正直訪問もしてないわw
2023/03/19(日) 00:40:54.16ID:sgkqLwzs
>>394
蜜墨が普通郵便で送付→web上でアクティベート
てな話はあったし実際開始されてる
楽天とかpaypayも追従してくれよ
398〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/03/19(日) 00:41:47.41ID:uhNe2Sev
>>386
超勤かさんで詰められるより廃休の方がマシ。
たとえ人手不足が原因でも超勤かさむと超勤減らせ、減らせとジタハラされまくるのがこの職場。
結局昼削りや前着手などのサービス残業が増える。
2023/03/19(日) 00:42:16.82ID:x9sJrfBD
>>367
これって端末の仕様とか言ってるから社員の書き込みだろ?
他の社員が宅配ボックス使わないから再配に行く俺が迷惑みたいな話

その割にはクールとか言ってて商品理解してないの草だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況