X



ヤマトメール便まで郵便局が配ることになったが★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1期間雇用shine
垢版 |
2023/09/24(日) 18:42:22.21ID:ATObALu8
前スレ
ヤマトメール便まで郵便局が配ることになった訳だが
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1687175784/l50
2〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/24(日) 19:16:30.13ID:3MByVuKt
肌身
3〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/25(月) 00:04:42.30ID:dtS12drG
現在休職中で傷病手当金を2年貰って退職つもりのアラフィフ万年主任の私はやはり勝ち組だよね。
前スレで言い忘れたけど家賃収入あるし。

本当は病状少しずつ良くなっているけど
この状況じゃ復帰してもまた寝込むだけだろうしね。
それに復帰する、なんて言ったら会社に迷惑がられるだろう。
2023/09/25(月) 01:08:21.13ID:aO+6fXJT
本社&支社「嫌なら辞めれば?お前らどうせ他に働き先ねーだろ?ちょっと物量増えるぐらいで文句垂れてんじゃねぇよ。効率化すれば余裕でこなせるだろうが!」

つまりこういう話だよな
5〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/25(月) 07:10:28.56ID:nIXsbxwW
>>4
見てるのは下じゃなくて上だと思う。
会社としてはとっくに終わってるから、総務省様に天下りのお席を用意して、監督省庁のお情けで延命するしかないわけで。

だから郵便の量が激落ちして会社が小さくなるとヤバい、天下りポスト用意できなくなる、んで無理やり仕事増やした、と。

つまり上級社員と霞ヶ関官僚の利権の話で完結していて、じっさいの業務や収支の話が入る余地がないんだな。
6〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/25(月) 09:23:32.61ID:6t7Mj6Jn
はやくウンチ食いてー
2023/09/25(月) 09:52:25.24ID:K8PycZJf
ヤマトはセンタ―統廃合して集約、効率化を図るからメール便のような薄利の細かいサービス維持難しく加えて物価上昇、インボイスで配達コストも上がるのもあって自配止めて郵政丸投げってカンジなんだろうね
クロネコゆうパケットはこれまでのネコポスみたいに配達完了入力したら受取人のLINEに自動で完了通知届くんかね
2023/09/25(月) 10:02:40.61ID:B6nCjOGt
>>6
つ💩

ほーら、お食べ
9〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/25(月) 14:03:27.62ID:qgxeG/wq
パクパク。
う、旨い!
10〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/25(月) 14:28:11.58ID:3zGBpatr
>>5
自分らの利権確保がメイン業務とは別世界だな
ぶっちゃけ社会には百害あって一利なし
11〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/27(水) 13:21:44.60ID:Vkaz/2RW
>>5
別に現場がパンクしても罰てしてボーナスや手当を削っちゃえば問題ないからね。これだけ準備期間与えて出来ませんでした、って言っても通用しないことは現場もわかっているだろうしね。

わかっているよなあ?
12〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/27(水) 14:10:33.75ID:rSLCA7GS
ヤマトは物流局に丸投げかな?
物流局がどこまでやれるか…
13〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/27(水) 15:31:59.09ID:aYjLpfGF
>>12
夕方5時頃区分が終わってからの当日配達
超勤代みんな稼げて裏山
14〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/27(水) 16:11:19.63ID:ynD5xr72
局長になりたい部長の実績作りの為の
無茶な減区。

この協業でやっと花開きますよ!

超勤!超勤!超勤!としてたら…

賃金カット、ボーナスカット、
退職金カット、企業年金カット…

誰が悪いのかなぁ。
15〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/27(水) 16:20:12.72ID:Vkaz/2RW
>>14
これだけ準備期間与えていたのに必死にやらなかった現場の社員に決まっている。当たり前だよなあ?
16〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/27(水) 19:04:51.95ID:NYIdaj+n
第一陣は来週か…
2023/09/27(水) 19:24:26.62ID:oyJ+76hq
終わりの始まりだな
18〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/27(水) 20:58:28.81ID:B/cx6o2h
クソ暇で草
パンクとか言ってるけどヤマトなかったら数ヶ月先に切られるやつたくさんいたのでは?ってくらい人数に対して物がない
2023/09/27(水) 23:46:26.47ID:9w8TgoH/
ヤマトのプライバシーってどうやんの?
2023/09/28(木) 10:55:36.35ID:vdBm1yQZ
>>18
今の時点で人手が間に合ってる現場なら大丈夫さ
問題は現時点で人材不足でまともに回せていない現場の話だよ
この状況で物量増えるのにバイト募集しても全く人来ないから社員が犠牲になる未来しか無いじゃん
21〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/28(木) 13:44:47.01ID:H1of7siE
政府が『物流革新緊急パッケージ』を取りまとめたいなんて言いだしたぞ。
再配達率の半減なんて、受け取る側の問題なのにな。
何考えてんだよ。
2023/09/28(木) 14:05:56.65ID:y6BeQv7I
>>21
ただのやってる感でしょ
お友達に税金流すのが目的なんだから中身なんてどうでも良いんだよ
2023/09/28(木) 20:41:32.96ID:vT2U8jAj
20時帰宅なのに19-21で再配かける無神経な人間
24〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/29(金) 03:40:02.69ID:vfKG4wbt
>>23
確実に受け取ろうって気がないよな。
自分の都合のいいようにしてもらえるの当たり前と思ってる輩多すぎ。
25〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/29(金) 10:00:02.20ID:L08VeQmu
>>23
21までなんだら普通だろ。
それでマルツが入って苦情が来るなら言ってる事は分かるけど。
中の事情なんて客が知ってる訳がない。
26〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/29(金) 10:18:03.86ID:Oy+bITFg
平日は帰宅9時超えるし、ゆう窓24時間じゃないし土日は気絶してて起きれないし、宅配ボックスはいつも満室だし、で受け取れない人多いよ。
オートロック置き配とかもっと柔軟に対応しないとダメだな。
2023/09/29(金) 11:26:57.44ID:ysh6MHgp
統括局で引受になるらしいけど既に現場の方で処理場の確保が難しいから
別の施設を借りるか買い上げてそこをパケ専用にするなんて話を聞いたわ
普通局には関係ない話ではあるけど専用の引受・区分場を用意したんじゃ回収に何年かかるやらw
28〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/29(金) 13:45:58.98ID:D9BsOh4F
>>25
別にいるかどうかわからないけど、とりあえず時間指定なんてよくあることだしな。そもそも配達員がお客様の文句を言うなよって感じ
29〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/29(金) 13:50:32.68ID:SMjGMCS9
ヤマト運輸の「クロネコゆうパケット」が10月開始、小型荷物が日本郵便網で全国一律料金
9/29(金) 13:37配信 ケータイ Watch

 ヤマト運輸は、6月19日に日本郵政グループと締結した「持続可能な物流サービスの推進に向けた基本合意」に基づき、10月1日から新たに「クロネコゆうパケット」を10月1日より一部エリアから発売する。

 サービスの申込(発送元)対象は、ヤマト運輸と契約した法人、各種団体、個人事業主で、一般の個人向けには提供されない。料金は1cm、2cm、3cmの厚みに応じた全国一律料金で、発送数量などの条件に応じて個別に設定される。

 「クロネコゆうパケット」で送れる荷物は、長辺が34cm以内かつ厚さは3cm以内で、縦+横+厚さの合計が60cm以内、重さは1kg以内で、書類、衣類、CDなどが対象となる。荷物の紛失・破損に対する引受限度額は3000円まで。

 10月1日時点での販売エリアは、北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、福島県、栃木県、群馬県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、岐阜県、愛知県、三重県の1道15件で、エリアは順次拡大する予定という。

 ヤマト運輸の直営店への持ち込みや、セールスドライバーによる集荷で荷物を発送できる。コンビニエンスストアなどの取扱店では発送できない。ヤマト運輸が預かった荷物を、日本便の配送網で届け先の郵便受けなどに投函して配達する。投函までの日数は3日〜1週間ほどだが、届け先が遠方の場合や離島の場合にはより多くの日数を要する場合がある。

 なお、「メルカリ」などヤマト運輸と契約のある個人間取引サイトを使って発送する個人の利用者は、引き続き「ネコポス」を利用できる。
30〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/29(金) 13:53:15.23ID:SMjGMCS9
引き受けから投函まで3日から一週間って、デフォルトで計配おkって事かな
31〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/29(金) 16:22:20.88ID:gRRe2cOG
今のトップは経営者でなく政治屋さんだから大穴あけても責任を取らず社員の待遇悪化で対応
責任取らないで済むから新規事業(不動産)を始めようとしている。
初代の大阪商船三井船舶から来た真っ向勝負できるような人に代えてほしい。
32〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/29(金) 16:47:10.28ID:vfKG4wbt
土日祝日配達あるかヤマトのHPみたけど書いてなかった。
ゆうパケットに準ずるならあるのかな。
33〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/29(金) 19:59:11.32ID:4A0DrKOY
マルツに21時以降に配達してくれ!!あったな
34〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/29(金) 20:02:37.59ID:4A0DrKOY
ネコポスで定期的に届く通販商品だがいつもまで福岡→愛知49エリア
翌日に配達されていたんだがネコパケは3日後確定だな
2023/09/29(金) 21:07:00.15ID:Z0gO/bbo
>>32
配達はゆうパケと同じ扱い

ヤマト側で区分してから持ち込むので、送達日数はゆうパケの+1日というだけ

差出人はネコパケの差出人ではなく、持ち込んでるヤマトだから、
JPからの返還は差立たベース店のある地区分へ差立たのち、地区分からベース店へ、ヤマトから客へ返還
2023/09/29(金) 21:07:22.11ID:Z0gO/bbo
>>32
配達はゆうパケと同じ扱い

ヤマト側で区分してから持ち込むので、送達日数はゆうパケの+1日というだけ

差出人はネコパケの差出人ではなく、持ち込んでるヤマトだから、
JPからの返還は差立たベース店のある地区分へ差立たのち、地区分からベース店へ、ヤマトから客へ返還
2023/09/29(金) 21:07:44.03ID:7TwRBxuq
>>32
配達はゆうパケと同じ扱い

ヤマト側で区分してから持ち込むので、送達日数はゆうパケの+1日というだけ

差出人はネコパケの差出人ではなく、持ち込んでるヤマトだから、
JPからの返還は差立たベース店のある地区分へ差立たのち、地区分からベース店へ、ヤマトから客へ返還
2023/09/29(金) 21:08:04.27ID:7TwRBxuq
>>32
配達はゆうパケと同じ扱い

ヤマト側で区分してから持ち込むので、送達日数はゆうパケの+1日というだけ

差出人はネコパケの差出人ではなく、持ち込んでるヤマトだから、
JPからの返還は差立たベース店のある地区分へ差立たのち、地区分からベース店へ、ヤマトから客へ返還
2023/09/29(金) 21:47:42.47ID:dzF6NNlW
>>30
今日見た労組新聞にはクロネコゆうパケットは余裕承諾なしって書いてあるんだよな、つまり到着分は即日配達しろって事みたい
ちなみにDM便は余裕承諾あり、DM便とクロネコゆうパケットの扱いがゴッチャになってるのか?何が正しいのか分からん
2023/09/30(土) 04:34:18.11ID:MvpL6mIZ
激務化確実
それだけが真実
そしてヤマト大勝利の事実
41〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/30(土) 04:55:38.79ID:U5sbpxhv
今回はかんぽやペリカンよりずっと多い人が大迷惑、代わりの業者もいなくて長期化、という事態になるわけで。

郵政の上も下も闇だらけな実態がついに全国民の共通認識になるぞ。
42〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/30(土) 05:25:42.26ID:lKEVWBxJ
>>27
赤字なのに施設に出金馬鹿すぎくそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/30(土) 06:39:28.90ID:aQgZBB1D
現場の意見聞かないんだからてきとうに仕事してりゃいいんだよ
クソ真面目に一生懸命やったところで給金増えるわけじゃねえし。人減らされて業務量増やしても待遇下げてくるんだからそれ相応に動くのが賢いやり方だ
2023/09/30(土) 06:46:58.44ID:l/n31Kia
それでも辞めないから笑える
45〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/30(土) 07:42:58.11ID:Ygg+XF+/
ちゃんと職場のこと考えて合理化するヤマト

電卓だけ叩いてウハウハしてる郵政上層部
2023/09/30(土) 08:00:38.06ID:jY5KFvGV
ネコポスは当初、10月に総量20%の荷物から移管する計画だったが、
「スモールスタートで確実に実施する観点からエリアを限定し、
約13%の引き受けから始める」(日本郵便)と見直した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0d65b1eab099e95044e2a1bf145bcf87c78484b?page=2
2023/09/30(土) 08:30:02.17ID:q9tPpNyV
13%ならパンクしないだろうとの優秀な本社見積ですね
2023/09/30(土) 08:31:53.17ID:OksGJgCc
>>45
ホントにヤマトが現場の事考えてると思うか?他人の事言えないにしてもヤマトに夢見すぎだぞ
宅配クライシス引き起こしたの誰だか忘れたのか?

>>46
スモールスタート自体は正しいわ
2023/09/30(土) 08:52:25.05ID:f/rXMOOh
今のうちに増員しなきゃいけないんだが今までと同じじゃあ人きませんよ
求人チラシまくの今年何回目だよ
50
垢版 |
2023/09/30(土) 09:05:31.48ID:QHDRnJzz
来年は事故物件のマイホーム
必需品大人のオムツ提携後
51〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/30(土) 09:14:29.17ID:lKEVWBxJ
100%でいいぞ
糞課長にナメたマネされたからパンク時に思いっきりさぼってやるよ早よ
52〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/30(土) 09:24:21.47ID:z5EqpdfF
13%でもまともに捌ききれないんだろうなぁ
そして責任のなすりつけ合いが始まる訳だw
53〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/30(土) 10:22:35.84ID:U5sbpxhv
>>52
増田社長が「い、一定の成果は出ている」って言って退任、あとは野となれ山となれするからおk
2023/09/30(土) 13:15:02.21ID:t+jlOram
https://i.imgur.com/2tSzFRN.jpg
更に友人等などに教えてプラス\4000をゲットできる!
tk..tk [あぼーん用]
2023/09/30(土) 14:35:45.87ID:7IbRHEFO
>>54
このタイミングは逃せないか。
2023/09/30(土) 15:51:40.47ID:GPJFFrt0
移行ステップ1で、場所の確保が出来なかった所は延期と聞いたな
増築でもするのかな?w
57〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/30(土) 16:31:10.78ID:U5sbpxhv
今から場所って言ってもね。
局ね近くのシャッター閉まりっぱなしの空きテナントでも借りるのだろうか?
58〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/30(土) 17:38:44.22ID:z5EqpdfF
ほんと無計画だなこりゃマジでヤバいなw
2023/09/30(土) 17:57:00.70ID:eO/sTr1S
ヤマトも首都圏ではDM・カタログはメイトさん、ネコポスは車で配るドライバーや委託さんと分けて配ってる事が多いからそれらを全てバイクや自転車で配ろうと思ったら結構大変だと思う
大型マンションだとそこの分だけでバイク満載なんてことも?
ネコポスねじ込んだら他に何も入らなくなったりもするから入れる順番間違えないように
2023/09/30(土) 18:26:31.63ID:tECmAWOn
>>54
これは初めて知ったんだが
61〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/30(土) 18:58:07.64ID:expz7rUl
四輪は時給が低いし、特重の国際小包ばかり配達させられて
背骨が慢性的に痛いから、この機会にバイク便の方に移動したいな。
パンク確定らしいから、あり得ないことでもない気がするんだが。
2023/09/30(土) 21:42:16.75ID:IcI0bxcA
>>56
そもそも現状で荷捌き場所も仮置きの
場所も無いし、現状で午前の配達
バイクの籠閉まらんで半開き、さらに手にビニールに詰めた郵便持って出発してるところもあるんだから、結果はやる前から見えてる。荷物スカってる地域はなんとでもなるけど
63〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/30(土) 22:21:12.43ID:knEcvRYl
これ以上ブツ増えても配達出来ません。
64〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/30(土) 22:50:51.91ID:IM/BUXxc
キミら無理して配達すんなよ。
時間前着手したり昼休憩飛ばしたりして
完配したりすれば
それが標準の物数になってしまうんだからな。
2023/09/30(土) 23:50:46.17ID:2aKACqYb
休憩時に郵便物に触らない
五時半には帰局
それで配れないなら計配

で徹底されてるよ
うちはまだ余裕あるってことか
66〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/09/30(土) 23:54:05.15ID:aQgZBB1D
>>65
余裕があるというより適正な配置になってるってことでしょ。余裕ないところは前日超勤区分してんのに休憩ちゃんと取らないでやってるから減区減員されて余計キツくされてて非常に迷惑。応援に行かされる他班他局の身にもなって欲しいわ
67〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/01(日) 00:11:14.76ID:9h4e+Loi
>>66
それうちの班だわ、古参社員のエンドレスサビ残管理者見て見ぬ振り、50代独身社員たちが夜の12時前まで喫煙所で昔話しながらダラダラ事故やら翌日組み立てやらやっているらしい。
周辺局から引っ張ってきた人間があまりの終わらなさに続々メンタル休職、他局から墓場なんて言われている。
2023/10/01(日) 00:24:09.06ID:1cONE307
>>64
今更ながらコレ大事
ついでに物数入力も午前・午後・夕方ぐらいはキッチリ入れとけ
物数入力入れとかないと業務量を少なく見積もられるからな
69〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/01(日) 01:24:35.60ID:YtGrtW+J
50過ぎてなんの価値もない無駄なお喋りしながらダラダラ超勤乞食してるやつらって家に帰ると孤独で死にたくなるのかね
協業直前でもひと増やすどころか減らそうとしてるし、一部の孤独な乞食が毎日超勤できるくらいまでパンクさせたいのかもな
70
垢版 |
2023/10/01(日) 05:54:35.43ID:sus5I9yQ
DOSSるの 形骸端末 弊害版
2023/10/01(日) 09:05:44.64ID:MjFJU7dh
>>69
期間雇用も40代がメインだそ
正社員はまだ入れ替えがあるから
平均年齢逆転してきたよ
72〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/01(日) 15:49:08.12ID:GGjWwTYH
>>64
配達だけじゃなく、区分の方もそんな感じだな。
人が少なくてもなんとかしちゃうから増員しない。
73〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/02(月) 06:30:33.91ID:7d9Fptl6
まぁ、なんとかしなかったらパワハラだからな
なんとかしてやっても気に入らないって理由で結局パワハラしてスキルも上げず、仮病とさぼりと媚びが仕事のゴミはA有ヨイショ
早くパンクしろや飛ぶから
74〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/02(月) 08:18:47.47ID:TECWU2ct
>>71
それは単純に多くいた高齢層が抜けて人数が減った結果なだけじゃね?若い人なんて入ってきてないし新卒なんて基幹でさえ定員割れ起こしてるんだから逆転してるように見えてるだけだろ
そもそも人が減りまくってるから平均年齢下がったところで業務量が増えてたら意味がない
75〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/02(月) 08:20:32.90ID:P8A9HX9J
>>26
チャイム無し、直接宅配ボックスへ配達とかの指示辞めて欲しいですね
個人宅ならまだしも、マンションで貴重な宅配ボックス枠を在宅してる人の受取で埋めないで欲しいです
2023/10/02(月) 12:36:16.62ID:0aKkdhYO
ポストは空だし大きさも余裕で入るメール便なのに、いちいちインターホン押して確認してきたアホが今まで3人いた
呼び出しておきながら、こっちが何か言う前に「ああ、ここのポストに入れればいいんですね」って言って結局入れたので、それなら呼び出すなよ!こっちは対面受け取りが面倒だからメール便にしたのにこれじゃ意味がねえ!と言いたくなった
中でも一番酷かったのはポストの入れ方がわからなくてインターホンでたずねてきたアホ
ポストは別に特殊なものではなく極普通の一般的なダイヤル鍵の上から入れるタイプだし、俺のでわからんならその人どんなポストでもいちいち聞かないといけなくなるぞ
なんでこんな低レベルが配達してんだよ
77〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/02(月) 13:39:22.73ID:TECWU2ct
>>76
上に文句言ってください
誰でもできるだの代わりはいくらでもいるだの宣った結果真っ当な人の割合がどんどん減ってるんです
今でそれならこれからもっと酷い人が増えたり遅配とか起きると思うよ。おまけに外国人雇えばいいとか寝言は寝ていえってレベルの話してるし勘違いしてるようですが低レベルなのは下から上まで全部ですよ
78〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/02(月) 16:24:25.28ID:r++ETYFF
>>77
客の悪口は書いてもいいが、配達員に対して悪口を書いては駄目なのか?
都合悪いと全て上に、とか貴方自身が自分の価値を落としてるけど。
79〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/02(月) 16:47:33.88ID:hoN/yy9K
>>76
まともに勉強してこなかった奴らの集まりだからだよ。今は上層部の努力でせめて配達くらいはできるように仕込んでいるんだからもう少し待ってはもらえないか?
2023/10/02(月) 17:34:38.08ID:LrYgBiRX
ネコポスの配達は明日かららしい。
今日は下半期の始まりだけど良くも悪くも普段と何も変わらんかった
2023/10/02(月) 17:34:46.65ID:LrYgBiRX
ネコポスの配達は明日かららしい。
今日は下半期の始まりだけど良くも悪くも普段と何も変わらんかった
2023/10/02(月) 17:37:33.62ID:ev1LdcYx
>>76
本当に無能が郵便配達やったらどうなるか分かって良かったじゃないですか
本当の無能に郵便配達が務まるかどうかも分かって良かったですね
83〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/02(月) 20:26:42.82ID:HUC5Dqmm
>>77
外国人雇うとか言ってる管理者ガチでいるの?
くだらない老バイトの煽りなんてどーでもいい、そっちの方が大問題。
うちの会社常識でありえない事を本当にやってくるから。
84〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/02(月) 22:02:26.58ID:ibrs2NlF
はあ?郵便配達の仕事よりも、はるかに難易度の高いコンビニのバイトですら
既に外国人が主流になっていているのに、配達の仕事が外国人に置き換わらない理由が無い。
経営陣は、日本人を雇うくらいなら優秀なベトナム人やフィリピン人を雇った方がマシだと
考えているんだぞ!
2023/10/02(月) 22:40:47.43ID:VEsCMsTV
外人が漢字だらけの宛名をほぼ間違えずに仕分けて道組して配達出来るのかねぇ
86〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/03(火) 00:10:45.12ID:sKYjB9yt
コンビニバイト外人は外人バイトの中でもエリートらしいぞ
87〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/03(火) 01:03:02.54ID:X6gkZ89D
>>85
クレーム処理だけ社員にやらせるに決まってるじゃんw
88〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/03(火) 02:21:10.81ID:tUQR39z+
韓国人を雇ってるのを見た事があるぞ、
朴って名前だから間違いは無い。
他班の奴だから出来は知らんけど。
89〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/03(火) 05:38:42.02ID:dgOg1mul
>>86
あの子たち、国に帰ったら日本式コンビニ会社の幹部社員だからね。
安い日本語のハードル高い何のメリットもない郵便の仕事なんか外国人でも来ないよ。
90〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/03(火) 05:51:24.44ID:7Olvw9xa
>>84
ほんそれ。今の配達員と外国人アルバイトの方々との最大の違いは『向上心』なんだよな。ぶっちゃけここの配達員の大半は道を誤り続けてきたような人生を送ってきたような奴だからな。だからあんな単純作業を時間内に終わらせることができないだけでなく、平気で交通違反や放棄隠匿等の犯罪を犯すんだよ。


おい、現役配達員よ。
反論できないだろ?
2023/10/03(火) 05:55:48.48ID:dgOg1mul
正社員登用試験から逃げ続けたネット荒らし依存の50のニートが向上心とは、朝からあんまり笑わせるなよ。
92〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/03(火) 11:11:51.86ID:+5SfYMdC
>>86
新規開店のセブンのレジで、日本人より日本語うまくて接客丁寧な外国人がいたこと思い出した。
幹部候補生かも…。


ヤマトの区分バイト行ったことあるけど、夕方からは外国人の若い子ばっかりだった。。
安全靴置いていってもいいけど、補償はしない(盗難の危険性あり)…って言われたっけ。
93〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/03(火) 11:12:08.19ID:+5SfYMdC
>>86
新規開店のセブンのレジで、日本人より日本語うまくて接客丁寧な外国人がいたこと思い出した。
幹部候補生かも…。


ヤマトの区分バイト行ったことあるけど、夕方からは外国人の若い子ばっかりだった。。
安全靴置いていってもいいけど、補償はしない(盗難の危険性あり)…って言われたっけ。
94〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/03(火) 21:54:01.74
なんでヤマトとの協業を断らなかったのか理解に苦しむ

信書の問題で散々バカにされて来たのにな
ヤマトの能力で信書を扱えるって世の中では思われているし、逆に郵便は誤配だらけの扱いだからな

ここで協業を断れば、ヤマトは自滅か手を引くしか無かった
そうすればまともな運賃(決して独占では無い)でDM関係、ゆうパケット等も契約出来たんだよ
2023/10/03(火) 21:59:12.66ID:5P1T0oMf
>>94
背広組は計算も出来ないアホばかり。
2023/10/03(火) 22:09:27.74ID:cthxYTV3
>>94
総務省からの命令だったりして。
97〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/04(水) 06:44:18.33ID:+4PrIeGz
クビになった人たちは
郵便局に行くの?
2023/10/04(水) 07:52:18.93ID:r//i6+zB
>>94
それは違うな、ヤマトはメール便・ネコポスで大多数の顧客を抱えているわけだがヤマトがメール便・ネコポスを辞めればヤマトが抱えている顧客がそのまま日本郵便に移ると考えるのは浅慮

ヤマトを使っていた顧客がメール便やネコポスを使う事業そのものから撤退する可能性は残っている、特にメール便は数が減って居るので辞める業者も多く出るだろう
数多くの利用顧客を抑えるにはそこの元締めを抑えるのが一番効率が良い

だいたい、ヤマトに信書が法的な物でなく物理的な理由で扱えないなんてことは本件で大多数の国民に知れ渡っただろ
2023/10/04(水) 07:57:37.34ID:r//i6+zB
封建制度と似たようなもんだ、「部下の部下は部下じゃない」から元締めを消すとその下で集まってた奴らは散逸しちゃうんだよ
2023/10/04(水) 08:12:27.86ID:r//i6+zB
だいたい、ヤマトの顧客全部抱える事になったら営業や集荷の手間も全部抱えることになるだろ、そっちの方が手間かかるよ
101〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/04(水) 08:30:49.82ID:vEN+Vt/P
>>96
ペリカンば亀井静香のわかりやすいゴリ押しだったけど、今回は誰得なのか全くわかりませんね。

仮説1
広告郵便の急激な落ち込みにパニクった本社が、とりあえず会社の規模(役職者のポスト)だけ維持したくて損益考えないで飛びついた。

仮説2
マイナンバーやNHKあて名無し郵便とかたびたび業務ドーピングしてた総務省が、ドーピングネタが尽きて「とりあえずコレで規模を維持しろ」

仮説3
荷物奪還されまくりで天下りポイントが心配な本社連中が「こ、個数が回復すればいいんだな、現場がサビ残しまくればまだ利益は出る!俺はもう定年だから後は野となれ山となれ〜」
102〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/04(水) 11:38:18.62ID:D4AvpXNZ
そもそもメール便がゴミみたいなもんだからな
今どき紙を使って配達とか原始人かよ
2023/10/04(水) 14:14:11.36ID:VLgeMeUm
>>97
来ないよ
郵便局も3.5万人の削減目標を掲げてたんだから
つまり、ヤマトが3万人使って配ってたものを郵便局は人員を増やさずに頑張ってねってこと
こんなん失敗するに決まってる
2023/10/04(水) 14:14:37.83ID:VLgeMeUm
増やさないどころか減らして頑張ってねか
面白いね
2023/10/04(水) 14:27:42.70ID:r//i6+zB
>>102
紙を使って配達ってなんぞ?紙を使って連絡じゃねえの?

それはともかくネットは開かないと見れないし電子メールは来たことに気付かないとか有るからなぁ、結局存在に気付かれないと情報は伝わらない

ま、メール便も減っていくさだめだけどな。(それでもメッチャ多い)
2023/10/04(水) 14:31:06.20ID:r//i6+zB
>>103
ヤマトが切る三万人はフルタイムパートとかじゃ無いから、日本郵便の三万人とヤマトでメール便配ってた三万人の業務量は一緒とは言えないけどな
別に仕事が少ないって言ってるわけじゃ無いぞ
107〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/04(水) 16:16:50.47ID:HhTG1Lug
まあヤマトが3万人でやってたからといって
郵政が3万人増やさなきゃできないというものでもないでしょ。

郵政の今のインフラにその物量を乗っけるだけだから。
現状でパンクしてる局はお手上げだろうけどね。
2023/10/04(水) 17:06:42.57ID:r//i6+zB
ヤマトのメール便が6億通強でネコポスが4億通強、あわせて11億通ぐらいだ
メール便は日本郵便のゆうメールの7分の一ぐらいの数だからそこまで問題でもないとして、ネコポスがゆうパケットとほぼ同数と言うのがな
109〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/04(水) 17:57:23.11ID:HhTG1Lug
ネコメールが郵政の1/7ということは現状の物量が14.3%ほど増えるってことよね?
これも結構キツイと思うよ。
私の局でいうとうちの班で1区減区されたくらいのインパクトだね。
その上でパケットが倍になるわけだ。
2023/10/04(水) 18:24:27.04ID:Q7bmFeth
郵便も年々減っているから問題なし
10年ぐらい前はその物量やりながら営業もずっと厳しかったわけだし
協業失敗を現場が恐れるあまりに今回は大山鳴動して鼠一匹だったわけだ
いい加減文句ばかり言ってないで仕事にちゃんと向き合おう
2023/10/04(水) 18:46:11.14ID:JGPMHJHu
10月迎えてもっと阿鼻叫喚になるかと思ったが
現場余裕で回ってるんでしょ?全然大したことないじゃん
112〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/04(水) 18:48:37.59ID:ESXj6P26
>>111
阿鼻叫喚になるのは来年度に入ってから
楽しみに待ってろ
113〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/04(水) 18:48:49.03ID:uPRf3AlK
そりゃ東京、大阪でまだ引き受けてないからな
114〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/04(水) 18:50:06.08ID:RFs/0cQS
予想より急激に通配が激減してて
パケットが増えても影響ないんだろうね
こりゃーまた早期退職勧奨や自然減の4万人削減やらないとダメだな
2023/10/04(水) 18:57:43.82ID:fEeizoLt
>>110
頭悪いなー
利益も単価も安いの沢山請け負ったところで、身動出来なくなるだけ
さらに日本全国人手不足に直面する
2023/10/04(水) 19:13:54.53ID:vEN+Vt/P
今夜はばかに機嫌だな、エプロン
2023/10/04(水) 19:14:11.95ID:Kiw1LjLU
全国で全体の14%分しか回ってきてないしメール便もまだだからな、それに平日なんてこんなもん
118〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/04(水) 19:36:25.38ID:YB6CGaPt
このアホ職場はそれでも超勤超勤うるさいだろうからウンザリする
2023/10/04(水) 20:30:39.64ID:cOcFyNUe
>>110
年賀状が100通減ってゆうパケットが10通増えたら質量で大増量なんだよ
数は意味がない
2023/10/04(水) 20:51:39.74ID:Kiw1LjLU
経営的には特定の時期に収益源が偏るより一年通して安定した収益源を確保出来た方が良いけどな
年賀偏重の経営はとっくの昔に終わってる
121〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/05(木) 04:52:38.85ID:2O0u8so0
>>111
まだ12%?しか引き受けてないよ
土日書留計配で対策するってさ
来年は大変だろうぜ
122〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/05(木) 09:33:04.82ID:ZWL55WAo
>>120
今の本社の上級社員、2000年あたりの年賀最盛期に美味しい思いした人ばかりでしょ。
ぼちぼちトシで新しい事頭に入らないから、また「年賀文化の復活だ、売れ」とかごり押しして、現場がさらに自爆するんじゃないかな。
123〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/05(木) 09:57:22.81ID:sN1mpXif
じゃあ今年から年賀状は復活、大躍進しないとね
124〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/05(木) 12:02:55.42ID:ZWL55WAo
別に皮肉でもなく、潰れかけの会社が万策尽きて、経営陣トチ狂って昔の花形商品をごり押ししてさらにドツボるの、世間の会社でもよくある話だから
125〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/05(木) 12:51:01.92ID:P8x004aA
佐川なんか、これからは電報だって
酷い会社ばっか
2023/10/05(木) 18:29:35.92ID:4JtYeYVb
年賀復活させたかったら
1等 7億円 1等の前後賞 1億5,000万円 2等 1,000万円
ぐらいやらんとね
2023/10/05(木) 18:43:22.99ID:/NGFyzCx
なぜか当選ハガキは局長会が独占
128〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/06(金) 05:06:13.08ID:r2aMJUk5
>>110
まだ100%引き受けされてないことすら知らないでこんな事言ってる無能
完全移行した時には今よりもさらに人員は減ってることも考えてない、ほんと先のことを見てない連中が多いこの組織の典型的な思考だわ
2023/10/06(金) 06:06:04.90ID:qFDl9Y93
部外者でニートだから知らなくても仕方ない
130〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/06(金) 09:27:19.82ID:2cGELhn4
メガ局にいるけど、年末と年度末マジで楽しみ
糞課長どもの無駄だらけ糞配置でどこまでイキってられるか見ものだわ
ぐちゃぐちゃのまま丸投げされる集配局のひとたちかわいそ
131〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/06(金) 09:27:19.82ID:2cGELhn4
メガ局にいるけど、年末と年度末マジで楽しみ
糞課長どもの無駄だらけ糞配置でどこまでイキってられるか見ものだわ
ぐちゃぐちゃのまま丸投げされる集配局のひとたちかわいそ
132〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/06(金) 11:21:38.10ID:J+smVpzg
>>130
たぶん、誤配の苦情や付着の処理が増えて課長席では捌ききれなくなる。
で、それらに関してはすべて自分たちで処理しろということになって、我々が端末からお客に電話して対応することになる。

これまでも事あるごとに面倒なことを私たちに押し付けてきた組織だ。
甘くみてはいけない。
133〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/06(金) 14:42:05.74ID:spkDoIjy
>>131
イキり課長が本当にヤバくなると丸投げして逃げるパターンはここの常識なのかw
トラブルを超勤バイトに丸投げして定時で帰るイキり課長はクソ社員達に評価高かったな
2023/10/06(金) 15:38:55.19ID:r2yMYDS3
内勤だがこれのせいで超勤増えそうだな
俺は生活超勤したい派だから嬉しいけど嫌な人もいるだろうな
135〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/06(金) 17:58:44.54ID:I4kqOfMH
自県の地域区分局は、年末忙しい時期に年賀担当が出張することになってるから相当だろうな。
去年はバイトに対する説明不足としか言えないミスが目立ったし…。
『誰かが教えてるだろう』『知ってるハズ』って感じなんだろうか。
136〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/06(金) 19:06:19.90ID:faLgM3MK
年賀状も思った以上に売れなくなっていくだけだしな。
十年後辺りには
せいぜい数億枚で十億枚をこえないだろ、こんな物。
最終手段は郵便局員が買い占めして
お互いに出し合うってので落ち着けば良いわ。
2023/10/06(金) 19:56:24.39ID:aIesTzZi
>>136
今どき自爆営業なんてしてんの?
異動後の同僚の住所なんてまったく知らないから昔の同僚数人にしか送ってないな年賀状
自爆すんなってんだからお言葉に甘えてマジで自宅で使う分しか買ってないわ
2023/10/06(金) 21:55:51.08ID:PtxapAJz
差出人が東京のあったけど、引受東京はまだだろ、何故
139〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/06(金) 21:59:41.83ID:Kj5K/qPV
>>137
俺も精算処理が面倒くさいから、近所のコンビニで買ってる。
140〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/06(金) 23:04:40.56ID:/Q3KGtZV
>>138
東京から差出したとは限らんだろ
2023/10/06(金) 23:10:24.65ID:jHe6NMS9
エリア外の販売禁止なら転勤したらマジで売れない訳だからな
142〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/06(金) 23:48:59.58ID:qFDl9Y93
年賀もう枚数が損益分岐点より下がって赤字仕事らしいよ、んで年賀作業にもカネ(短期バイト)と日数かけなくなったし、売れ売れ言わなくなった
2023/10/07(土) 00:08:44.93ID:TRO3uH68
マジか
10年前までは稼ぎ頭と言われていたのに時代は変わるな
144〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/07(土) 00:55:18.84ID:7uDcMzpY
>>143
7〜8年くらい前に組合幹部の班長が区分函見て
「やべえこの量じゃ黒字出ない」って言ってた
2023/10/07(土) 06:48:51.75ID:qVDJQF49
地域のスーパーとかに特設の年賀販売所設置してたのも場所代の方が高くなるから取りやめてる所増えてるらしいしな
年賀で1年分の収益を稼ぐって時代も有ったけどもう昔の話だ、だから必死で宅配の方に軸足移して年間通して黒字化するようにしてるし新規事業を模索してるのが今
しかし結局は国が抜本的な対策を提示しない限り状況は好転しないだろうが自民党じゃその場しのぎの対策しか提示しないだろうな(かと言ってどの政党なら現場にとって都合が良いのか分からんけど)
146〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/07(土) 07:56:46.14ID:9pu+57r6
年賀状って一年の売り上げの一割を超えるって
言われてたんだけどな。
今や誰も好んで書かないだろ、
来たから返す、出来たら送ってくんなって考えだぞ。
147〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/07(土) 08:09:38.43ID:zWMEIVdu
まあ郵政くらい無駄な管理部門の多い組織は無いらしいからね。
昔佐川の社長が言ってたよ
ウチに郵政まかせてくれれば一瞬で黒字にするってね。
148〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/07(土) 08:17:28.38
>>147
その高給取りの無能管理職共を簡単には追い出せ無いだろうし、クソ共の怒りを買って佐川の社長は即刻追放食らうと思うけどなw
2023/10/07(土) 08:27:32.29ID:qVDJQF49
>>147
そりゃ昔の話だろ
ユニバーサルサービス義務とか分かって無くて、特定郵便局も法律で簡単には統廃合が出来ないと分かって居なかった、何処の組織も郵政の経営の難易度を舐め腐って居た脳天気な時代のな

佐川の社長に出来るんだったらかんぽ不正で社長三人が辞任した時に代わりを申し出る民間企業経営経験者がバンバン出てくるはずだが
現実は誰も手を上げてくれなかったから政治家と官僚出身者が社長に就くという現在の体制になった、それだけ今の郵政の経営難易度は高い
150〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/07(土) 08:54:19.87ID:zWMEIVdu
私が言いたいのは、郵政は無駄な管理部門が多いということだけなのよ。
151〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/07(土) 10:10:15.70ID:bQERaq4m
誰でもできるとかほざく仕事に何人も管理者や専門役OBOGゴロゴロいるもんな
ぶっちゃけ管理者なんて今の半分いなくても回るし最近の管理になった局長なんかも管理者多すぎんだよってちゃんと認識してる人もいる
152〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/07(土) 10:48:25.10ID:p4XU8QLG
>>136
外務正社員とか高給なのは自爆代込みなんだから
買わない奴は減給すればいい
153〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/07(土) 10:48:55.15ID:7uDcMzpY
これからのネコポス大失態で、多くの局で外務課長が全員配達要員に回って、部長が外務課長席に座るようになる。

んで「部長いなくても仕事回ってるじゃん」状態になる、自然な流れで管理職リストラになる。
154〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/07(土) 12:20:36.49
>>153
良いことだね
人員を確保出来ないなら、自ら配達に加わるしか無いでしょ
外務課長の仕事も忙しくなるな
155〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/07(土) 13:50:46.38ID:Hvc1dPL4
地域区分局で捌ききれない分を、中央局でやっているが
それも年内で終わらせる流れになりそうだな。
156〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/07(土) 14:59:36.98ID:PhStOLSf
>>152
間接的な現物支給ですね
同じことを現実でもちゃんと言ってくださいね、コンプラ違反で通報してあげますから
2023/10/07(土) 15:24:02.22ID:3gvBnMa4
郵政版ふるさと納税だ!
158
垢版 |
2023/10/07(土) 16:18:47.98ID:w6JTuKAf
縦と横ムリムダムラの盾と矛
2023/10/07(土) 17:45:48.82ID:gA20hpQj
軍隊と刑務所と朝鮮労働党の悪いところを煮しめたのが
日本郵政グループという振興宗教組織といえる
2023/10/07(土) 17:49:35.63ID:tB25FEYg
人類の良い部分を全部取り除くとこうなるという社会実験をやっている会社

社員は反人とでも言うべきか
2023/10/07(土) 19:01:14.42ID:EVyDhUoz
それを言うならメイトは非人だ。
2023/10/07(土) 19:14:39.97ID:tYD/R9eT
https://www.e-daisyo.com/fuji/
https://www.wakakusa.co.jp/daiko/fuji/
https://www.kurunavi.jp/syako/police/22006.html
2023/10/07(土) 20:10:55.62ID:tB25FEYg
>>161
そういえば再配希望のペラペラに印刷してた(非)
あれだけでどういう組織か推察できて大笑いだよな
164〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/07(土) 21:37:48.38ID:7uDcMzpY
>>163
期間雇用が(非)なら、俺たち一般職は(偽)かな。
165〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/08(日) 18:20:29.32ID:sT9Qt7Q/
非人の「非」だからな。
「非正規雇用」の「非」じゃなくて。
2023/10/08(日) 19:04:23.43ID:ItD3mJws
説明すんのダサくね?
167〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/08(日) 19:59:45.60ID:VW0IfMEQ
ヤボなのがおっさん
168〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/08(日) 21:32:51.67ID:AjKq1sRh
長いことA有で土日祝混合夜勤やって特約いくつか獲ったけどさ、再配の郵便に(非)って書いてあるんだよね。

この会社はどんだけ成果上げても、正社員になっても、よそ者は未来永劫、得た避妊なんだな・・・ってずっと思ってたわ。
169〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/08(日) 21:48:13.88ID:TpIIZ5tY
>>168
ごめんね。よく理解できない
なんで社員になる門戸は広く開かれてるのに(非)が嫌なら社員試験受けないの?
A有りで能力があり会社に貢献してると思うなら、さっさと役職なり管理者なりなればいいと思う。
区別と差別は違うんだし、大人なら理解すべきじゃないの?
170〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/08(日) 21:48:23.10ID:TpIIZ5tY
>>168
ごめんね。よく理解できない
なんで社員になる門戸は広く開かれてるのに(非)が嫌なら社員試験受けないの?
A有りで能力があり会社に貢献してると思うなら、さっさと役職なり管理者なりなればいいと思う。
区別と差別は違うんだし、大人なら理解すべきじゃないの?
171〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/08(日) 21:55:41.04ID:HBj13keY
よそ者(中途採用者)に厳しいのはこの会社だけではなく世の常だと思うよ。

結婚相手で例えたならバツイチ子持ちみたいなもんさ。どんなに家事も仕事もバリバリこなしてもさ、
たばこプカプカふかすバツイチよりも初婚の箱入り娘が大事にされるでしょ。
そんなもんさ。

非正規なんて能力があるようでも半端もんなんだよ。どこかに問題がある。
でなきゃちゃんとした収入の職についてるよ。
2023/10/08(日) 22:05:33.76ID:JESWLudU
しかしいくらなんでも(非)はないよな
誰も止める者が上層部に居なかったってことだね
2023/10/08(日) 23:22:45.63ID:5QV9Mcmq
普段散々期間雇用という言葉を使ってバイトや非正規、非常勤なんて言葉は使わないのに事欠いて付箋だけ(非)だもんな
174〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/09(月) 05:00:51.68ID:eG9KilpN
今って(非)じゃなくて(期)じゃなかった
175〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/09(月) 09:37:07.78ID:5wmfDoMu
今も(非)だよ
176〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/09(月) 10:06:23.25ID:yJQK7AcL
非はアソシエイトで、期は期間雇用じゃないの?
177〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/09(月) 10:07:17.19ID:yJQK7AcL
非はアソシエイトで、期は期間雇用じゃないの?
178〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/09(月) 10:19:26.98ID:5wmfDoMu
そうかも
最近入ったアソシじゃないバイトいるから見てみる、50の爺さんだけど
2023/10/11(水) 03:20:49.67ID:BYUtD710
今(非)はなくなったんじゃないの?
バイトに失礼とか
180〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/12(木) 13:19:08.62ID:wZLtXpeU
ヤマトの荷物の区分バイトチラシが入ってたが、時給は郵便局以上だったわ。
体力ある人はそっちに移るだろう。
181〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/12(木) 15:55:35.09ID:mGaIHLvn
DM便とネコポスに関わってるバイトほぼ全切りらしいけどバイト募集してるんだ
182〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/12(木) 18:25:52.47ID:byuAFoI+
切られること確定してやる気なくなったバイトだらけで回らなくなったんじゃないか
猫の誤区分誤配が増えてるんだってよ
183〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/12(木) 21:22:17.48ID:9nc+jj18
うちの地域の猫なんて180円で軒並みかっさらってってるのに、10月以降もどこにも料金変更の話きてないっておかしくない?

これさ、もしかして猫から100円とかで受けてるの?郵便局は本当に儲けでるの?
184〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/12(木) 21:22:29.52ID:9nc+jj18
うちの地域の猫なんて180円で軒並みかっさらってってるのに、10月以降もどこにも料金変更の話きてないっておかしくない?

これさ、もしかして猫から100円とかで受けてるの?郵便局は本当に儲けでるの?
2023/10/12(木) 22:06:47.76ID:KifUeJVd
郵政なんて上層部は売上しかみない馬鹿しかいないから儲けなんてないよ
186〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/12(木) 23:03:12.41ID:tWuaZEgi
たぶんな、売り上げは増えるんよ
で現場は超勤爆増なんよ
増えた売り上げから超勤代引いてプラスが
出たら上層部としたら成功なのよ
で、意地でもそうならんといかんから
ギリギリまで人員絞ってくるよ
うちの会社の考えることはそのくらいよ
それでキツくて人が辞めていくんな。
187〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/13(金) 06:54:46.27ID:AV8BDQ7t
>>186
2014年の「赤字が10倍」の再演にならない?
188〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/13(金) 07:00:16.81ID:WbWmBYF0
増収減益やぞ
2023/10/13(金) 07:09:59.22ID:2goqBRnY
上は数しか見てないからな
引き受けた郵便物の数が増えた!やったー!
みたいな感じ
実際の利益は見てない
2023/10/13(金) 07:24:42.53ID:Cu6ctnuI
クロネコの取り扱いが増えたのに増収減益じゃないか!人員増なんてとんでもない!コスト削減!コスト削減!まで言うぞ
191〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/13(金) 07:28:11.64ID:KvbBUcUJ
配達箇所とかも見てないよな
いつも物数だけでしか判断してこない
192〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/13(金) 08:53:13.10ID:acvXa06f
>>187
たぶんペリカンのときみたいに赤字にはならんよ
今回は合併コストとかかからんから
引き受けた分増収であとはどれだけコストを抑制するか
短期的には利益は出ると思うよ
中長期的には現場が疲弊しなり手もさらに不足する
遅かれ早かれパンクするがこの会社は目先のことしか考えんからね。
193〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/13(金) 10:47:53.88ID:sK9egxof
ヤマトの委託がやってた様なポストはみ出し、置き配、ドアぶら下げ
が出来ない分だけでも手間凄いぞ
194〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/13(金) 10:48:02.43ID:sK9egxof
ヤマトの委託がやってた様なポストはみ出し、置き配、ドアぶら下げ
が出来ない分だけでも手間凄いぞ
195〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/13(金) 11:01:23.85ID:jFXbvmO/
>>194
ポストはみ出し、置き配、ドアぶら下げ

普通にやってるぞ
今のところ苦情は来ていない
バレるまではやってみる
196〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/13(金) 12:39:42.84ID:hIOsm7RL
多売薄利路線を脱しないと現場は疲弊して配達員不足に陥るわな。
90%以上シェア握るんだから値上げして金を払わねーくせに文句言うクソ客をふるいに掛けるべきだ。
197〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/13(金) 12:59:17.07ID:KvbBUcUJ
とりあえずポストイン商品の不在持戻りは無くしてけよと。最初からポスト不可の場合は玄関先への差し置きになりますって明記しろ
2023/10/13(金) 13:15:41.99ID:sK9egxof
>>182
そうじゃないよ
宅急便の配達や仕分け
単価の安いネコポスDM関連の委託は全切り
199〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/13(金) 14:49:54.94ID:W7xQrm9f
ウチの地域は、宅急便とネコポス・DM便一緒に持ち出して配達してるようだ。
全国で『クロネコゆうパケット/メール』に切り替わったら、相当楽になる(宅急便の配達に注力できる)だろうな。
200〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/13(金) 15:51:19.88ID:JaYOu2nZ
肌身
201〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/13(金) 19:23:55.20ID:KWpk4W6g
我々がしょーもないゴミ配りで疲弊する中それだろうね
202〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/14(土) 08:57:50.55ID:QFcE8bco
ヤマトのパート労組結成 茨城、解雇の撤回求め
10/13(金) 23:08配信 共同通信

 ヤマト運輸が小型荷物などの配達を担う個人事業主との契約を終了することを受け、茨城県内で荷物の仕分けをするパート従業員18人が13日、来年1月末で雇用契約を打ち切るのは不当とし撤回を求め、労働組合を結成した。

 従業員はいずれも女性で夜間に土浦市に届いた荷物を住所ごとに仕分けしている。今年6月の面談で上司から突然、解雇を言い渡された。

 配達や仕分け作業などの一部業務を日本郵便に移管することに伴う対応と説明され、慰労金の支払いを条件に退職届を提出することも求められたという。

 委員長に就任した林野さつきさんは無期雇用で契約。「十数年働いたのに選択肢も与えられず解雇となり、悔しい」と話した。
203〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/14(土) 08:59:41.88ID:QFcE8bco
これで郵政がネコポスで大失態やらかしたら、クビになったヤマトの人から「ざまあ」とか言われそうだな
2023/10/14(土) 10:11:31.26ID:y14ODQ8z
>>203
彼らは職探しが大変でざまぁとか言ってる場合じゃないだろ
他の業界行くにしても未経験者は採用されにくいからな
2023/10/14(土) 10:41:54.17ID:0/aK8HWa
ヤマトは希望者は郵便局で雇って貰えるようにするとかそういう契約はしなかったんだね
2023/10/14(土) 10:45:26.08ID:1wsLclp+
ア本社「クロネコ増加分はついでに配るだけだろ!増員は必要ない!それよりももっと減配置してコスト削減!コスト削減!前年より1割以上コスト削減しろ!」
207〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/14(土) 10:45:59.97ID:QFcE8bco
少し前に「多様な働き方〜」とか言って6時間の主婦とか電動チャリの爺さんとか雇って失敗したからね。
今さらできるわけない。
208〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/14(土) 11:35:34.29ID:U0wGAzER
ヤマトの人がわざわざ郵便局に興味なんか持つと思うか?
上を見るのが大事にしてる人が
下なんか見てどうするんだよ。
2023/10/14(土) 14:24:49.90ID:iZkF55Aq
そんで足元見ずに進むから躓いて転ぶって?なんかどっかの会社も毎度それだよな
上ばっかり見て下を見ない
2023/10/14(土) 15:19:59.56ID:0/aK8HWa
>>208
他のスレでヤマト解雇予定の人が会社で郵便局斡旋しろって要求してるとか書いてたよ
希望者はいるんじゃないの
211〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/14(土) 15:33:08.74ID:ZvV+ZFYi
そしてjpexの時のように入ったはいいけどなんか違うって辞めてくパターンだな
2023/10/14(土) 18:35:34.13ID:BEN+9zl4
斡旋というかうちの局は年がら年中バイト募集してるからやる気ある人なら即日採用されると思う
でも経験者としてハッキリいわせてもらうと理不尽で魅力ない職場だから、最初から別の仕事探したほうが時間無駄にせず幸せになれると伝えたいね
213〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/14(土) 19:51:26.31ID:6UfLJVbb
ここで務まらなきゃ他に通用しない
ここでの経験は他で役立たないから転職出来ない
(つまりキャリアが積めない)
代わりはなんぼでもいる
誰でも出来る仕事だ
こんなこと言ってきたんだからそりゃ集まるわけない
最初から他行った方が将来的に良いって分かるもんな
2023/10/14(土) 19:56:32.79ID:0/aK8HWa
>>212
でもうちだと仕分けなら4時間で早朝とかだし
ヤマトの人は同じ時間で働ける様に斡旋しろってことだろうね
215〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/15(日) 05:59:57.09ID:0c+A+HWW
>>206
やっと給与電子化だよ
216sage
垢版 |
2023/10/15(日) 07:12:37.70ID:3BhrrVgH
給与の前に配達証先やれや
217〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/15(日) 09:22:21.27ID:ylS4HDuC
>>216
それ自分も思ってた、新しいスマホ型端末にタッチペンでサインさせるタイプにすればいいのに
あといい加減世間からプラスチックのカードは無くならんのかな?
2023/10/15(日) 16:23:54.27ID:e767m1nw
>>27
メガ局新築移転したばかりだってのに今さら空きスペースなんかないよ。
年賀明けから今の3倍は年中無休送り込まれて来るんだろ。
人は日勤、夜勤の屑どもが暇持て余してフラフラ遊んでるから、どうとでもなる。
2023/10/17(火) 06:36:41.63ID:PEA7/s49
>>22
そうか!それならますます選挙に行くのをやめて政治家にお灸を据えてやらなきゃいかんな!!
220〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/17(火) 11:24:24.07ID:4kCFPoFV
ヤマトの解雇(契約終了)ニュースばかりで、郵便局の現場の声を全然出さないな。
2023/10/17(火) 11:32:24.33ID:sdiYBJCm
今のところ1個か2個なんで大した影響がない
222〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/17(火) 11:47:35.38ID:mlhho+bu
>>210
あまりの文化の違いでたぶんすぐ辞めるよ
2023/10/17(火) 13:22:32.53ID:vcBx7CWi
>>220
YouTubeだと多少見かける
2023/10/17(火) 17:06:12.68ID:RUuul1lX
>>222
雇用主が変わる場合、どこの会社でも大半は辞めるよね。
225〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/18(水) 09:07:36.24ID:Z/Vu9c8u
真相がわかってきた。

実は会社のウソ発表よりずっと郵便物が減ってるらしい、このままだと会社の規模を縮小しなきゃいけなくなるくらい。

んで、退職カウントダウン中の50代後半の上級社員どもが「役員ポストと天下り先が減らされるぅ〜」ってテンパって、ヤマトに「なんでもいいから仕事ください」って土下座したらしい。

んで、自分らと増田社長の退職ロードは汚れないように時間かけて引き受け増やす、収支?現場?そんなの知らねー俺たち関係ねーし、って話になったらしい。
2023/10/18(水) 10:30:48.39ID:pujAmPMV
>>225
土曜休配スタート以降間違いなく物量1/2になってるよ。
今の時期は年末調整用書類でドカンドカンと大量に来ててんやわんや大騒ぎだけど、年明け後は暇もいいところ。
日勤、夜勤の屑どもが1日半分の時間暇持て余してフラフラ遊んでるだけだから、正に閑散期対策ちょうどええわw
メガ局レベルでこんな状況(笑)
2023/10/18(水) 10:59:40.81ID:pK+AxKi1
>>226
土曜休配だけなら賛成して応援までするつもりだったよ?
でも深夜勤をやめて今日出した請求書が明日夕方までに届かないってそこまでやったら俺も郵便局を見限るさ
2023/10/18(水) 11:31:38.57ID:pujAmPMV
大量に来た県民共済年末調整用書類、大汗掻いていの一番に差し立ててやってんのに、丸1週間経って昨日やっと届いた。
配達局から異動してきた元外務♀社員たまたま顔合わせたから「ゴルアっ!まだ来ねえぞっ!!」と一喝してやったわw
2023/10/18(水) 12:33:53.60ID:e5SXOHwx
二重線引っ張ってあるブツを真っ先に差し立てたドアホでさえクビにできない会社さん
230〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/18(水) 12:59:39.69ID:Kvh5ACOw
らしい
231〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/18(水) 13:22:18.94ID:82vVTSed
>>227
請求書も領収書も今はPDFファイルにしてメール添付が基本だぞ
232〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/18(水) 13:32:28.01ID:NTf41ICD
郵便物の減り方がここ数年でとんでもない事態にって
何週間か前のニュースでやってたじゃん。
何を今更って感じだぞ。
233〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/18(水) 13:33:25.25ID:WsXt3YzB
めちゃくちゃ暇で定時どころか時間給で
早上がりしてるのに
なんで通常郵便が1週間かかるのよ
もう郵便法違反で行政指導しろよ
2023/10/18(水) 15:00:30.98ID:tQ8hUCoa
差し立ててやってんに1週間後回しとかあり得ないわ。
年末調整書類は提出締め切りが有るんだよ。
235〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/18(水) 15:14:43.91ID:vw5CckKw
局のどこかに落ちてたのが見つかって黙って配達したんじゃねーの
1週間は普通に頭おかしい
236〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/18(水) 15:17:47.03ID:05r+G+zD
郵便局委託になってないネコポスは、配達完了になるとネコのアプリから通知くるが…
クロネコゆうパケットの場合、お届け完了メールは配信されないそうな。
そりゃ当然だわな(郵便局HPの方で確認せよ…ということ)。
2023/10/18(水) 20:15:19.52ID:OXo4JcGD
>>236
仕分けミスとかでヤマト側で配完するとメールがくるらしいw
2023/10/18(水) 20:15:57.76ID:OXo4JcGD
>>236
仕分けミスとかでヤマト側で配完するとメールがくるらしいw
239〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/18(水) 20:38:43.95ID:YPQjr9AH
らっしぃー
240〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/18(水) 22:15:53.93ID:Z/Vu9c8u
>>226
つまり土日休配という品質落とす悪手を打って、自業自得で客離れが加速して、ヤマト協業というさらなる悪手を打たざるを得なくなった、という事か。

年末調整書類が届くの遅いとか、国民全員にガチ実害が出てるレベル、次はネコポス大失態でさらに国民に迷惑かける気か。

上級社員の利権で思考停止して自滅に向かっている、電通やジャニーズみたく粛正される日も近いな。
241〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/18(水) 22:24:37.11ID:Z/Vu9c8u
>>226
つまり、土日休配という悪手で品質落ちて客離れして、クロネコ協業と言うさらなる悪手に追い込まれた、という事か。

年末調整書類届くの遅いとかネコポス大失態とか、品質どころの話じゃなく全国民にガチ損害出てるレベル。

上級社員の利権を守るためそんな事ばっかりしてると、遠からず電通やジャニーズみたく粛正される、倒産Xデーも近いな。
2023/10/18(水) 22:28:28.46ID:w3nqLhWP
>>235
あるあるw
市内隣の局(10km先)差出が5日前消印の喪中葉書届いて副部長に文句言ってやったわw
別に被害無し、冗談半分にだけどね。
2023/10/18(水) 22:29:06.57ID:w3nqLhWP
>>235
あるあるw
市内隣の局(10km先)差出が5日前消印の喪中葉書届いて副部長に文句言ってやったわw
別に被害無し、冗談半分にだけどね。
2023/10/18(水) 22:33:53.95ID:w3nqLhWP
>>235
あるあるw
市内隣の局(10km先)差出が5日前消印の喪中葉書届いて副部長に文句言ってやったわw
別に被害無し、冗談半分にだけどね。
2023/10/18(水) 23:02:41.74ID:ORIno1hu
無能なのがよくわかる連投っぷり
2023/10/18(水) 23:33:57.33ID:w3nqLhWP
ネコボス大失態は100%目に見えてるw
人は腐るほどいるけど、何処で捌けっつうの、メガ局でもそんなスペース無いよ。
2023/10/19(木) 01:00:55.12ID:KZVElg9d
普通郵便遅くなったのはホントに色んなとこから文句出てるな
俺としては下手したら速達と変わらん速度で届いてた今までがおかしいと思うが
そんなら速達料金の意味ねえし
248〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/19(木) 07:01:37.20ID:52tERfUI
金融関係のレタパ赤が減った。

請求書も減った。

物量減ったから勤務開始時間を
繰り下げたら配達遅くなった。

郵便物の品質低下で荷物も
顧客離れになった。

土曜日休配のありがたや!ありがたや!
249〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/19(木) 07:09:36.55ID:SGa8YIXY
>>228
俺も似たような事やったわ。「配達しか能がないくせに舐めてんのか?」って言ってやったら涙目になってたw
2023/10/19(木) 07:58:32.11ID:bK4cBKjD
まーたエプロンが自演してる
2023/10/19(木) 08:51:53.35ID:oRAK2qBV
>>247
県外でも普通に翌日配達はサービス過剰だわねw
252〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/19(木) 09:08:48.05ID:a98t40Z/
そもそも利益無視のユニバーサルサービスなんだから一週間でも早過ぎるくらい
63円のハガキが北海道から沖縄にまで送れるんだからな
そのくせして毎日配達があり不着起きたら調査発生するんだから割に合わなさすぎる
人手不足だし溜めて一週間に2〜3回の配達でいいやろ
毎日配達するのは特殊のみにすれば相当経営改善するんじゃね?物数減ってるのに元々の利益がほぼない商品を毎日配達させてたらそりゃ赤字にもなるわ
253〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/19(木) 09:24:24.16ID:K03kkawc
>>252
「利益無視のユニバーサルサービスだから〜」とか言い訳するなら、ゆうパックから撤退して公務員になれ、税金でやれ、って話になるよ。

利益出ないインフラは国が税金でやり、高いけど便利なサービスは民間がやるのが筋じゃん。
2023/10/19(木) 09:53:34.90ID:KZVElg9d
逆に言えば民営化したんだがサービスレベル下げても文句言うなとも言えるでしょ
てかユニバーサルサービスだからとか抜きにしてもそもそも普通郵便なんか高くても数百円しか払わないんだからそこまで過剰なサービスを求めるのは異常
速達料金下げてるんだから速達付けて下さいで終わり
2023/10/19(木) 09:58:40.69ID:oRAK2qBV
民間ではペイ出来ないから公が担うってのが公共事業だよね。
2023/10/19(木) 10:16:48.68ID:KZVElg9d
もう小泉に文句言うレベルだな
257〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/19(木) 10:36:25.74ID:dcSUXDkF
配達猶予をもらってる郵便物を知らんのか?
2023/10/19(木) 10:49:17.26ID:bK4cBKjD
3本線なのに3日後からセールという理由で全ブロックに入ってくるショッピングモールのDMがあるんだがこれどうにかならんのかよ
2023/10/19(木) 10:50:29.13ID:oRAK2qBV
配達猶予は特特だけ。
金融関係は基本猶予無いよ。
260〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/19(木) 11:15:08.42ID:K03kkawc
つまり、
「民間なんだから値段なりのサービスに落とします文句あるならPDFファイル送信にしろ」の小泉的な発想と。
「公共インフラなんだからサービス水準維持できなきゃダメでしょ」のユニバ的発想が、会社内で対立してるんだな。

問題はその「儲からないからサービス下げます文句あっか?」をネコポスでやろうとしている事だな、独占しといてサービス激落ちさせたら国民のブーイングがすごい事になるぞ。
261〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/19(木) 19:40:38.92ID:1ZBABTVR
いま年末調整関係とか諸々でクソ忙しいけど、猫100でこれより悪化すんのかな
現状で副部長はメイトにガンつけて部長はヘラヘラ雑談してメイトはブチギレ
もう崩壊しとるが
262〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/19(木) 19:41:45.58ID:1ZBABTVR
いま年末調整関係とか諸々でクソ忙しいけど、猫100でこれより悪化すんのかな
現状で副部長はメイトにガンつけて部長はヘラヘラ雑談してメイトはブチギレ
もう崩壊しとるが
2023/10/19(木) 22:40:11.94ID:fMa8nRop
我が田舎メガ局で2月以降年中無休、毎日30000~40000通とかさらっと貼り出されてるけど、どこにそんなスペース有るの?って話w
ヤマトとの交渉窓口親父、パワハラ騒ぎで1か月以上姿消してるしw
264〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/19(木) 23:47:23.19ID:LLqOJMmq
>>263
数年後に荷物系は切り離したら場所はなんとでもなるっしょ
しばらくの辛抱だ
荷物は業務委託で別会社へ
信書は縮小した本体で
それしか生き残る方法無いでしょ
減り続けるんだから
2023/10/19(木) 23:48:46.52ID:vZG9NBcq
郵便で利益出せねえのに郵便だけ切り離してどうすんのよ
2023/10/20(金) 07:58:55.49ID:0V/7W5IU
そりゃ郵便だけまた国に拾ってもらう為でしょ
2023/10/20(金) 07:59:00.70ID:0V/7W5IU
そりゃ郵便だけまた国に拾ってもらう為でしょ
268〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/20(金) 18:46:03.09ID:qJWQm+G8
>>263
いいなー
都内メガ局だけどパワハラカスだらけだからさっさとどこかに転勤になってほしい
269〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/20(金) 20:48:58.20ID:z/58yLdh
配達猶予があろうがなかろうが要員不足で無理なもんは無理
270〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/20(金) 23:01:09.65ID:+ogSP308
>>265
その郵便の利益で荷物を回してるでしょ?

昔、他社の偉い人が言ってたよ。

>>266
当時、あんだけ大掛かりな選挙したのに
再国営化?
与党は更に票が減るよ?
だから、協業という間接救済なのかな?
271〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/21(土) 01:09:51.81ID:dpe+IGCe
佐川急便、再配達の代わりに郵便局で受け取れるサービスなんて始めるそうだけど、佐川が受取局に配送するのか?
まさかメガ(物流)局送って、そこから??!
272〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/21(土) 01:28:49.19ID:Ou8cFQiU
佐川が最寄りの局に持ってくでしょさすがに
273〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/21(土) 01:40:36.29ID:Nq/Wb5rM
クロネコに続き佐川にまでうまく利用されてるな郵便局…
7月のセールゆうパックでamazon一時受け入れあった時うまいことペットボトル飲料ばかり押し付けられてたし
2023/10/21(土) 01:47:45.53ID:PrtlKBCU
ここほんとクソみたいな仕事でも断らねえよな
吐き溜じゃん
上が現場のこと考えてなさすぎる
2023/10/21(土) 06:12:28.83ID:ZB5FP+ha
>>271
もうすでに一部地域では始まってるよ
佐川がゆう窓に持ってくる
276〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/21(土) 07:35:26.88ID:b0VUM9nF
>>273
利用、ってか、また土下座して仕事分けてもらったんじゃないの。
向こうから「窓口だけ使わせて」なんて厚かましいお願いして来るかな?
277sage
垢版 |
2023/10/21(土) 08:06:16.24ID:NCaWz/Mm
>>273
特定局の延命でしょ
2023/10/21(土) 08:17:24.33ID:ZB5FP+ha
>>277
特定局では受け取れないんじゃないの
279〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/21(土) 08:22:03.32ID:BIiwcydQ
なるほどソレか、コンビニ郵便局と同じ来局者数稼ぎだな
逆を言えば統廃合がいよいよ近いって事だな、増田社長の次も操り人形とは限らないからね
280〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/21(土) 16:40:07.82ID:dpe+IGCe
郵便局も、基本的に配達予定通知来るようなシステムにしたらいいのにな。
特定の解約業者だけからだけなんて利用者のこと考えてない…。
それで再配達減るなら安いもんだろうに。
281〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/21(土) 16:50:02.37ID:S1emaoSx
>>280
ゆうちょペイみたいな意味ないものなんとなく作ってるような会社には無理だろ
2023/10/21(土) 17:02:59.39ID:hk+V3g0E
給与明細電子化(笑)
「希望者は紙のままでOK、申告を(笑)」

今月は結局全員紙のままだそうでw
一番ダメダメなパターンねw
あんな糞面倒臭い登録手順、社員含めて知恵遅れ幼稚園のガキどもに理解出来るわけないっつうのw
2023/10/21(土) 17:23:27.26ID:ZB5FP+ha
>>282
そうだよなー
総務とかが登録完了させてログイン出来るようにしてパスワードだけ後で変更すれば良いだけとかにしないと
面倒だから紙で良いって人ばっかりだよ
2023/10/21(土) 17:40:29.01ID:hk+V3g0E
>>283
電子化、IT化推進→ペーパーレス。
「役員の爺さんが使えないから紙も残します!」

一番ダメパターンw
やるなら100%ペーパーレスにしなければ意味無しと前職で叩き込まれたw
2023/10/21(土) 17:42:19.75ID:kCjoYE0c
>>284
ほんこれ
2023/10/21(土) 17:43:54.83ID:ZB5FP+ha
>>284
スマホもパソコンも持ってない人いるからなー
287〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/21(土) 21:24:44.20ID:VOs5FOXz
今年から年末調整も電子化じゃん
お前らもうやった?
2023/10/21(土) 21:45:04.21ID:YH2HQeub
今年は社員だけ。
2023/10/22(日) 05:25:07.40ID:0UzA7a3w
うちは電子希望の人は総務に電子でやりたいってわざわざ言いに行かないとならないから面倒臭いから社員もみんな紙で出してる
2023/10/22(日) 05:30:46.40ID:aR1fj5FH
>>289
紙希望は届け出出せと言われたけど?
今月は全員紙なので不要との事。
2023/10/22(日) 05:33:51.57ID:0UzA7a3w
>>290
給与明細はそうだけど年末調整は全員紙配られて電子がいい人は申し出て下さいだった
2023/10/22(日) 06:18:55.59ID:h4RIt58x
>>270
だから分けるんでしょ
現状と今後考えたら他社みたいに賃上げ出来るのは不可能どころか、更に待遇改悪しても無理だから。
信書と、荷物請負業務を別会社にして非正規も丸ごと別会社だろ
大体場所も無いし
2023/10/22(日) 09:39:33.21ID:b/vorSeR
外務は死ねるけど、内務は腐るほど有り余ってるから問題無し。

カブの後ろに載せきれるわけねえわな
+
仕分けの場所どうすんねん!
って話。
2023/10/22(日) 09:56:08.46ID:97WjubAq
内務余るってどこの話やねん
このご時世に人足りてるとこなんかないだろ
295〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/22(日) 11:29:17.44ID:5FhcvmvB
>>286
普通の会社は社内パソコンでいつでも見られるようになってる
296〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/22(日) 12:43:11.80ID:enxcgmxx
普通郵便は郵便料金を多少上げてもいいから土日も配達すべきだよな
土日も配達は郵便局の伝統だったはず
297〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/22(日) 13:35:15.41ID:gBI9tcjx
>>296
また自演部外者くんか?日曜配達なんて大昔からやってないんだが笑うとこか?
2023/10/22(日) 13:45:01.62ID:0UzA7a3w
>>295
そうだよね
ここは計画と窓と特殊くらいしかパソコンないし関係ない人は勝手に使えないしね
2023/10/22(日) 13:46:19.05ID:Ti2N/hMb
>>294
メガ局なら午前中で2パス→清掃終わって屑どもが1日半分フラフラ遊んどるわw
昼休憩終わって15時にヤマト到着するからちょうどええ。
2023/10/22(日) 13:49:54.31ID:0UzA7a3w
メガ局も配達局からバイト引き抜くくらい人いないんじゃないの?
2023/10/22(日) 14:42:31.49ID:Ti2N/hMb
>>300
余ってるというか、遊びと仕事の区別もつけられん知恵遅れ幼稚園ガキのおままごとだよ。
見て見ぬふりの課長以上管理者が馬鹿過ぎる。
統合以前前任局じゃ有り得ねえ。
2023/10/22(日) 14:45:25.38ID:0UzA7a3w
>>301
余ってる社員配達局に放出して欲しい
窓や特殊出来なくても区分くらいは出来るだろうし配達局は人いなくて仕事なくなることないからサボれないし
2023/10/22(日) 17:30:38.92ID:gq3pWA5S
どうせ低賃金で人来ないんだろうから、まるっと外部委託してしまえばいいのに
ポスト取集め業務なんて頑なに委託してるくせにさ
2023/10/22(日) 19:53:46.02ID:E5px41mu
単純にクロネコメイト→ユウメイトに鞍替えしてもらわないと物理的に不可能だろ。
上の池沼連中は「なあ~に、一軒3通配達するついでに+2通増えるだけ。大したことないよ」くらいにしか思ってないんだろうけど。
最終的には12億通雪崩れ込むんだからなw
305〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/22(日) 21:07:06.65ID:BquEDhLL
どこも人手不足で他の方が仕事量と賃金のバランスが上だから鞍替えでも条件見て応募しないよ
使える人はいなくなってごく一部を除いて使い物にならんタイプがくるだけ、人手余りのペリカンの時ですらそうだっただろ
そして残った人も数年もたずにいなくなっていった実績があるから結局長くはもたん
306〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/22(日) 21:09:45.28ID:OppAG3xv
>>304
物量が増えればそれだけポストに完全投函出来ない率も増え能率も低下するだろうがそういう簡単なことも考えてないだろう
2023/10/22(日) 21:15:55.58ID:E5px41mu
>>306
三辺60cm迄レターパック並みの大きさなわけだろ。
カブに載せきれるわけないじゃん。
なあ~んにも考えてないだろうね。
ペリカン統合悪夢再び確実。
308〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/22(日) 21:20:33.84ID:OppAG3xv
>>307
そしていつもの現場の不慣れまでの流れだな

今回はそうさせないとか文書出回ってたけどこの会社の上の言うことやること全て信用ならん
2023/10/23(月) 00:17:32.40ID:mq0iF5wW
>>231
督促状
2023/10/23(月) 00:19:28.64ID:mq0iF5wW
>>247,251
郵便事業そのものは黒字なのにサービスレベル落とすからだよ?わかる?
2023/10/23(月) 00:21:14.11ID:mq0iF5wW
>>258
広告代理店が出してるんだよ、分かってやれよ
2023/10/23(月) 00:22:53.68ID:mq0iF5wW
>>268
黙って働けやカス!!
313〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/23(月) 02:40:19.62ID:D6aSvZEm
日本郵便の退職検討理由に関する現場の口コミ
https://youtu.be/PaXUEnO47d4?si=MHbApeCXJ6HUnGyD
こんな動画が出回っているようじゃ、いくら募集チラシ撒いてもムダ
314〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/23(月) 07:21:07.51ID:lJOSwUcE
>>313
観たけどこんな惨状なのか?
315〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/23(月) 07:30:49.66ID:SQfcPhcy
>>314
崩壊した集配で管理者が自暴自棄になってるとこんな感じ。
2023/10/23(月) 07:56:45.39ID:BJKrj+fD
カブ載せきれない→途中帰局。
局から片道30分は軽く掛かる自配エリア有るんだけど、どうすんだ?w
2023/10/23(月) 08:39:24.44ID:WDHeU2jh
>>313
だいたいあってるよねこれ
318〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/23(月) 09:12:50.75ID:lJOSwUcE
来年にネコポス本番来たら
辞める人が続出するね
319〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/23(月) 09:15:24.18ID:rGTtXpZ2
代わりはいくらでもいると言ってパワハラやいじめで人をとっかえひっかえしてきた結果が、人の寄りつかないゴミ屋敷化
ネットが一番こわいけど、まずリアルの口コミでもう駄目だ
辞めたひとの家族親戚友人恋人なんかは話聞いて入ってこないし、そこからさらに話が広がっての無限連鎖をなめてる馬鹿ばかり
自分たちがゴミだから新人こないし来ても辞めるのに、人手増やさない支社や本社のせいにして、愚痴ってさぼる馬鹿ばかり
ああ醜い
320〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/23(月) 12:55:47.71ID:DrxLakm/
そりゃノルマは無くなって
仕事はやりやすくなりましたって
言った所で
世間は馬鹿じゃないからな。

郵便局の本質を見抜いてるんでしょ。
仕事の物量が減ってるから
アレコレと承ってる割に
人が居ないから仕事の負担が大きい。

…誰がこんな所へわざわざ来るか!?
321〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/23(月) 13:26:22.53ID:QFImwcbS
>>316
小配に前走は頼めない?
322〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/23(月) 13:26:27.63ID:QFImwcbS
>>316
小配に前走は頼めない?
323〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/23(月) 16:29:15.54ID:Hjiv62H0
>>319
でたお得意の現場のせい発言
324〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/23(月) 18:01:16.78ID:VjtbhoLp
駅のポストに時給1140円で外務員募集のポスター貼ってあった
来るわけないよな
2023/10/23(月) 18:06:04.89ID:iq/h/7Cq
>>324
実際は外務はすぐ時給上がって1300円くらいになるけど時給がそんな上がるなんて普通の人は知らないしね
326〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/23(月) 18:40:48.22ID:VjtbhoLp
時給1300円であの仕事量はないよな
2023/10/23(月) 19:53:09.22ID:iq/h/7Cq
>>326
A有りまでいけばもっと行くからね
328〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/23(月) 21:03:16.86ID:AygoPK4a
結局ネコからはいくらでうけてんの?
100円以下?
329〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/23(月) 21:03:27.14ID:AygoPK4a
結局ネコからはいくらでうけてんの?
100円以下?
330〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/23(月) 21:03:36.31ID:AygoPK4a
結局ネコからはいくらでうけてんの?
100円以下?
2023/10/23(月) 21:05:10.79ID:VBs/ovQt
ちょいと考えりゃ委託料という名の中抜きなだけなのに100円以下?とか頭悪そう
2023/10/23(月) 22:56:00.18ID:EI8Vpe0K
量を増やすなら追跡用バーコードの色を変えるなり分かりやすくしてほしい
333〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/24(火) 06:41:20.56ID:q2L0SEMo
ところで今は自爆は無くなった?
334〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/24(火) 06:53:10.52ID:+m9WRvPw
さすがにもう無い
ジタハラも全班崩壊が進んで、あんまり個人に
きつく言ってこなくなった
ブラックがマイルドブラックになった感じ
335〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/24(火) 07:26:44.85ID:jzdyfKfm
もう年賀状も時代遅れの慣習で
自爆も必要ないんだな
336〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/24(火) 07:26:52.10ID:jzdyfKfm
もう年賀状も時代遅れの慣習で
自爆も必要ないんだな
337〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/24(火) 07:45:19.65ID:gH97CKnJ
「年賀状の印刷、承ります」って
近所のスーパーでやってるけど
今年はまだ2か月あるのにな。

その間に喪中になる可能性もあるのに
注文してる客って居るのかねえ?
338〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/24(火) 09:49:59.99ID:lj1Wo6A+
>>325
気温が35度を超えても、ゲリラ豪雨が来ても配達してる人を見ると
いくら時給が高くてもやりたいとは思わない
339〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/24(火) 09:54:24.04ID:jzdyfKfm
何か変な端末で行動を管理してるみたいだね
そんな仕事したくないわ
2023/10/24(火) 10:10:43.19ID:HJik1fJT
>>333
少なくとも強要されることはないよ
脳ミソが古いままのやつが自主的にやってることはあるだろうが
2023/10/24(火) 10:38:09.89ID:W8Ds5AaD
>>335
年賀状は去年で終わったな。
離れじゃなくて「終い」がトレンドなんだよ。
去年30枚出して「終わりにします」が5枚来た。
両親亡くなって従姉妹も仕方なく返してる感ありありw
2023/10/24(火) 11:46:26.04ID:f6zUZpvC
年賀状の自爆を強要されない=本当にやらなくて良いわけじゃないけどな
結局目標という名のモノは残ったままだしそこそこは売らないと評価が悪くなるだけだしでやらないわけにはいかないんだよ
2023/10/24(火) 12:00:30.11ID:T6Ol4E36
やらんでええよ?
2023/10/24(火) 12:13:16.42ID:o6pOOPSI
本当にやらないやつ居るんか?
もし居たらコミュ障かアスペじゃないの?
2023/10/24(火) 12:24:02.26ID:T6Ol4E36
やらんてええのは自爆やぞ?
2023/10/24(火) 12:34:56.01ID:ijt2mrtn
もう>>340の脳ミソが古いやつが何人か
いますね
言われてもないのに勝手に忖度して自爆
こういう奴隷根性が世の中にはたくさんいるからこんなブラックが蔓延るんだよな
2023/10/24(火) 13:15:30.10ID:KIz0gMdX
ただ実際上は口では綺麗事を言いながら体質は何も変わってないから営業一つ取っても何かしらプラス評価になるようなことをしない限り昇給すら見込めないからな
今すぐ無能経営陣達が居なくならない限り現場の人間も変わりようがないでしょ
348〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/24(火) 21:34:26.00ID:Sv9NYBRJ
>>342
ペナルティはありませんと公言したから評価は悪くなることはない。よくならないだけ、つまり普通査定ってこと

そもそも届けようが届けまいが欲しい奴は窓に買いに行くんだから時間や人件費燃料費かけてやらせてるのがアホ。ふるさと便もDX化とか言ってんだからAmazonとか楽天と提携してそっちで販路拡大しろって話
わざわざ無駄に紙媒体作って売りに行って金もらってから品物届くまでの時間とか長すぎて今の市場形態やニーズに全く合ってない
郵便物や紙媒体なんてとかほざいてる側の人間がいまだにブーメランやってんだから無視でいい
349〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/24(火) 23:07:02.25ID:Rh28EVBX
年賀ハガキの話題を出すと、あからさまに嫌な顔をされるようになったな。
350〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/25(水) 03:35:22.90ID:eZ/+pxn8
年賀状なんて
自分から出すじゃなくて
来たら返すってスタンスがはびこったからな。
うちの家族もそうなったから、
数年前から元旦に来たのを見て
コンビニに買いに行くようになってる。
2023/10/25(水) 04:25:49.69ID:wBQJt5xU
竿や焼き芋の移動販売車みたいに、年賀状持って、
スピーカー付けた移動販売車で住宅地回ったらいいんじゃね?
352〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/25(水) 07:25:21.60ID:wsTIM0+q
年賀はがきを会社内通貨にして、給料は年賀はがき現物払い、郵便局員はソレでしか買い物できないようにするとか

んで局内に年賀はがきで物が変える売店作って、生活用品をボッタクリ価格で売る!
353〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/25(水) 07:26:46.37ID:eZ/+pxn8
「ウルサイ!」って苦情が
来るのが目に見えてるけどな。
354〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/25(水) 08:55:48.20ID:aW8EUlc7
年賀状押し売り詐欺だな
355sage
垢版 |
2023/10/25(水) 09:13:01.17ID:eSth+HMM
もうタダで10枚くらいポストに投函すればDMみたく
356〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/25(水) 09:38:42.91ID:lu3Zd55c
合理化効率化とか言うくせにこういうところは手をつけないんだよな
予約カードなんて全戸に撒こうが1%あるかないかで殆どはわざわざ手渡しした一部の反応があるだけで費用対効果の意味がないことなのに絶対に無くさない(どうせ印刷作成とか裏で天下り的繋がりあるんだろうが)

撒くにしてもネット予約可能にして支払いも振込用紙や窓口後払いやクレカにゆうちょ口座引き落としなど使って配送はゆうパケゆうパックか指定窓口局受け取りとかにすりゃいいのにこういうところもDX化というくせに手をつけないんだよな
357
垢版 |
2023/10/25(水) 10:16:35.98ID:QJtOj1Bt
>>352
うまいぼー 基軸通貨の12月
358〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/25(水) 18:43:51.76ID:B/t9fZ07
駄目だ
いくら募集しても応募すら来ない
359〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/25(水) 18:48:14.15ID:eZ/+pxn8
某所でのアンケでも
やはり年賀状は書かない、書きたくないって人が
大半だったな。
特に若い世代は。
360〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/25(水) 18:48:27.82ID:eZ/+pxn8
某所でのアンケでも
やはり年賀状は書かない、書きたくないって人が
大半だったな。
特に若い世代は。
2023/10/25(水) 20:28:30.16ID:s6aM2eRB
若い奴で年賀状出すのは中学生~高校部活の顧問迄。
始業式で顔合わせて「よっ!よろしく!!」で終わり。
還暦世代、45年前ですらこうだったよ。
貰ったらコンビニで買ってきて返すがもう基本だろうね。
362〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/25(水) 20:29:31.81ID:Tuc8QLR/
世間では個人も組織も年賀状はやめようって流れだしな
かといって新規事業(というか提携)はことごとく失敗してるし行き詰まってる感はあるよな
2023/10/25(水) 20:33:38.11ID:s6aM2eRB
給与明細電子化頓挫で推して知るべし(笑)
364〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/26(木) 07:24:24.67ID:TsbWerwv
猫パケたいして来てないのに崩壊が加速している、他局から補充した配達員も次々潰れている
365〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/26(木) 07:34:21.03ID:8JMTPm0R
まだ全体の12%なんだっけ、猫パケって。
って事はいずれその8倍くらいの量が来るって事か。
2023/10/26(木) 08:12:32.44ID:r292dNpH
田舎メガ局レベルで年中無休毎日40000通(笑)
367〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/26(木) 08:42:56.68ID:1v2Fn7ka
猫100%の惨状見てから辞めたかったけど、ボーナス確定したらに前倒しかな
次のボーナスもらえないのに2月までいるのは時間の無駄だ
2023/10/26(木) 13:20:29.35ID:Lu2lPiFw
ヤマトのやつが全部来たら配達もだが区分局が捌けるのか?
現状でさえいっぱいいっぱいで局内に到着した郵便物を置くスペースすらないんだが
2023/10/26(木) 14:05:34.40ID:Bmv8NfgP
>>368
それが一番の問題w
メガ局移転したばっかりだってのにまあ~た分室復活かw
人はうじゃうじゃ佃煮にするほど余ってるからどうとでもなるw
2023/10/26(木) 14:16:59.30ID:HsQhIHzo
心配するないずれ値上げするだろうから
そしたら一気に減る
もともとヤマトが郵政とやりあうために作ったダンピング商品だ
利益が出る適正料金ではない
2023/10/26(木) 14:37:42.06ID:7tkpUyuT
>>369
区分がメインのデカイ局に居たから分かるけど年賀の時期なんて本当に置き場がなくて普段のレイアウトを崩して通路とかも狭くして余白ギリギリでやってんだぞ
その時期に一ヶ所でも大量の郵便物持ってきたら本来使用していない別棟まで使ってやっと仕分け出来てるくらいなのにヤマトの分まで来たらまず仕分けのスピードとか以前にマジで局内に置くところがない
外にも置き場ないしマジでどうするつもりなんだろうこれ
2023/10/26(木) 14:55:57.33ID:7tkpUyuT
大型の区分メイン局だと今でも副部長クラスまでは郵便の仕分け応援を1日2時間くらいはやってるみたいだし本当にどうするつもりなの?
仕分けをする場所もない人員も足りない、おまけにトラックやらが来てもモノを下ろす所もないでクレームになってるみたいだぞ
373〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/26(木) 17:13:29.06ID:ceFGjFiA
うちも区分局だけど
郵便部長がこのままだとお手上げだと
支社に対して宣言してる
支社からの返事はナシ←今ここ

たぶん支社は
やってみなきゃわからんだろう、やってみてそれで問題が出れば対処を考える
というスタンス決め込むだろうな。
だって問題解決能力ないんだもん。
374〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/26(木) 17:31:48.02ID:XyIeOXg4
みんなで辞めれば怖くない
2023/10/26(木) 17:45:27.86ID:2Aeym3pf
さっさと時給上げればすべて解決
多少局舎が狭くたって、流動的に処理すれば物が滞留し続ける事も無い訳だしな
2023/10/26(木) 18:39:26.28ID:Bmv8NfgP
リアクションしか出来ない馬鹿組織(笑)
知恵遅れ幼稚園ガキのおままごとw
377〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/26(木) 19:36:01.38ID:k8hfe0T2
たぶんな、時給上げたり人増やしたりはしないよ。
なぜってせっかくの猫パケ引き受けた分の利益を食っちゃうじゃん。

で現場がパンクしてようやく時給上げて人増やすしかないことに気付くんだよ。
378〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/26(木) 21:17:59.65ID:foHbLdOU
いや人はもう来ないと思うわ
正月と年度末とGW明けにチラシまいたけど反応ないし
夏には他局との合同でチラシまいてさらに内務の深夜勤のチラシもまいた
もう世間にはバレてるよ…
379〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/26(木) 21:27:06.00ID:foHbLdOU
毎日毎日限界まで積載して乗せきらないなら局に取りに戻るか前送
クタクタになって帰ると定形外はてんこ盛り
翌朝フラフラで出勤したらパケとレタパてんこ盛り
後から追加で郵便部から上がってくる場合もたまによくある
1度支社様の素晴らしい配達テクニックを拝ませてもらいたいわ
普段偉そうにしてんだから物量に関係なく定時やろ
2023/10/26(木) 21:37:51.99ID:z7oHmTod
配達だけじゃなく集荷もだぞ
アホな営業が無茶苦茶な条件で特約を取ってくるせいで同じ時間帯にエリアの端から端に集荷があるのはザラだしそもそも荷物の量が多すぎて午後からだけでも最低二回は片道20分の道のりを戻っていたぞ
おまけに郵送便の時間のリミットもあるからもう無茶苦茶に飛ばしてたわ
まあ今ならスマイリングロード笑で絶対に間に合ってないだろうなw
381〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/26(木) 23:30:40.03ID:vlmBfnlh
今も委託の荷物を抜いてるくらいだから余裕だろ
2023/10/26(木) 23:36:23.93ID:xu+ZhhRF
巻取りという委託虐めええかげんやめーや
集配側としても仕事増えて結局コスト嵩んでるだけじゃねーか
2023/10/27(金) 01:53:00.27ID:GCVlE5gh
1日3時間の週5日とか誰も来ねーよって
支社の採用許可する担当者は気付いて欲しい
384〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/27(金) 04:05:08.82ID:aeRg3xPy
>>382
自分の局は局員を楽させる為なのか半グレ委託の圧力に負けて小物荷物全て奪われてたのか知らんけど基本委託がやっててコスト面で支社からこんなことしてんの関東でもこの局くらいだと怒られてから巻取り始まったレベル
385〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/27(金) 05:34:00.72ID:7GyvykpN
>>383
そんな勤務条件、誰が来るねん!?
何処かの飲食店の方がまだマシだろ。
賄いも出るし、人として生きてるって実感持てるし。
386〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/27(金) 06:49:17.95ID:Ip7/qOxs
>>377
すでに気がついているけど、来年再来年に定年の上級社員どもが邪魔しているんじゃないかな?

彼らにしたら、出来ない事を認めて人増やすと天下りポイント減るわけだし、大崩壊の前にギリ脱出できる。
387〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/27(金) 07:11:37.58ID:lSML33Ot
>>386
その繰り返しなのは内部の人なら分かるよな
単マネとかも自分らがいる間さえよければいいって管理者多いから平気で時短や人減らしで回らなくなったものを区画調整して区減らししまくる
まわらなくなろうが自分らは数年でいなくなるから関係ない、そりゃ上と下とで内部分裂もしますわ
388〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/27(金) 07:20:15.09ID:362zJtSR
>>382
巻取りって言葉自体がなんかムカつく
389〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/27(金) 07:44:15.65ID:aef7XJaQ
ヤマト運輸の契約切り撤回に
なったな
2023/10/27(金) 08:28:56.32ID:UwWhth93
ヤマトからこっちに人を派遣して追跡関係配達して欲しいな
2023/10/27(金) 09:27:45.81ID:nofltJmv
クロネコゆうパケよりゆうパケの箱の方が遥かにポストに入らん
392〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/27(金) 09:36:53.63ID:aef7XJaQ
>>390
来るわけないだろ
393〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/27(金) 10:43:02.54ID:5q3P6vdm
>>389
ソースは東京新聞だけじゃん
細かいことも書かれてないし
2023/10/27(金) 11:09:00.63ID:Sab91X6J
解雇撤回したからって何仕事させるんだw
業務内容は会社裁量でどうとでも出来るからなw
395〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/27(金) 13:20:20.99ID:aef7XJaQ
>>394
追い出し部屋に監禁すれば済む話
2023/10/27(金) 16:07:16.10ID:sVXE6K+Y
>>395
結局そういう事だよねw
毎日炎天下草むしりとかw
397〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/27(金) 16:18:55.56ID:Ip7/qOxs
郵政に出向させればいいじゃん
追い出し部屋にはピッタリだ
398〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/27(金) 17:56:18.15ID:W5r5xgFE
>>397
俺たちの職場は追い出し部屋かね?
399〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/27(金) 18:18:29.12ID:UHUMWX9u
>>398
少なくとも現場はそれ以下だろ
400〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/27(金) 18:44:23.01ID:W5r5xgFE
募集かけても応募こない
激務で辞める
残った人に負担かかる
更に人が辞める
また募集かける
ネバーエンディングストーリーですな
2023/10/28(土) 00:59:02.83ID:336M8zYe
>>398
心不全で死にかけた還暦過ぎの爺さん、復帰したはいいけど力仕事させられんということで、毎日部長、副部長の前の席に鎮座w
15分で終わる雑用仕事8時間掛けて時間潰してるw
優しいというか追い出し部屋みたいなもんだけど、本人意に介さず(笑)涼しい顔してるわw
2023/10/28(土) 01:38:18.64ID:5skLFnpG
交通事故起こしてずっとシュレッダーかけさせられてるやついるわ
どんなメンタリティーで会社居るねん
図太すぎるやろ
403〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/28(土) 03:29:15.87ID:lCwwVckb
>>402
俺のとこは集配で使いものにならない奴は郵便部に引き取られ中勤固定でバイトと一緒に区分を延々とやらされる感じ
郵便部内でも社員がやるようなこと何ひとつやらせてもらえず社員にもバイトにも見下され集配からも給料泥棒扱いされてる
まぁ肩身の狭さ感じるタイプじゃなきゃ最高に楽な仕事でストレスフリーだろう
404〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/28(土) 04:46:11.58ID:Km/eymHB
統失で入院してた配達員が
組立に廻されて
おばさん連中と一緒に気楽にやってるよ
405〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/28(土) 06:52:40.25ID:1JYX3N9x
腰が痛いと言う事で
局内でずっと居座ってる奴が居るけどな。
有能な人材ならそれでも良いけど
あまり使えないのに、中に居た所で…。
辞めても困らないのに。
2023/10/28(土) 09:09:00.35ID:q0zzUZ03
さっき玄関出たら、ポストにネコポスが無理矢理捩じ込んであったw
ネコポスはまだヤマト配達だっけ。
A5サイズに厚さ優に1cm、こんなのカブの後ろ載せきれるわけないわなw
局→軽く片道30分掛かる自配エリア有るってのにどうすんのw
407〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/28(土) 09:34:42.08ID:uNzED5j7
ネコやアマゾンは完全投函じゃないからね
2023/10/28(土) 09:41:50.10ID:nAK9GKOO
クロネコも本来は完全投函なんやぞ
アマフレは適当やな
2023/10/28(土) 12:55:23.28ID:qZP2uNdy
>>405
それでもクビにしない、出来ないのが郵政クオリティ(笑)
メガ局移管で内勤10人残せば十分なところ、退職勧奨応じないからと50人も残して呆れ返ったわw
ワークシェア?(笑)で週三勤務w、稼げない→嫌気さして結局ほとんど辞めたらしいけどねw
2023/10/28(土) 16:58:25.39ID:zwEdfCq4
>>405
俺も腰痛持ちだけど、鎮痛剤飲んで痛いのを我慢してフラットの仕事してるよ。
411〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/28(土) 19:09:49.42ID:EWmp+Se9
痛み止め飲んでやるか休むか辞めるの3択が大人の感覚だけど、幼稚で頭おかしい人格障害だらけの自称アットホームブラックだから、健常者に仕事おしつけて奴隷にするのが当然と思ってるよ
頭から足の先まで障害者みたいなキチガイしかいない
2023/10/28(土) 20:23:17.58ID:ZIv/wasO
>>410
自分は帰り道転んで膝やっちゃった。
痛いのなんの、1日動き回らなくちゃってのにマジ泣きたくなるわ。
医者行っても「軟骨すり減ってますね、加齢です(キリッ」で注射&湿布で終わりw
藁をもすがるでプロテインサプリ頼んじゃったよw
2023/10/28(土) 20:53:11.03ID:LA168wvF
>>410
重いもの物つ担務は重量手当が欲しいよな
2023/10/28(土) 23:26:46.61ID:336M8zYe
メガ局移った時、区分機担当と手区分、差し立て担当で仕事量違い過ぎw
「区分機担当は時給+100円にしろっ!」と組合に上げて騒いだな。
「それは出来ん」って事で2パス抜きは放送掛けて手空いた全員でやると変わった。
415〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/29(日) 01:48:50.75ID:Sl/ZAZGL
自分以外が区分機担当のときは、区分機くらい楽なんだからやれ、VCは自分がやる、おまえはずっと立ってろ、と言う
自分が区分機担当になったら、きついつらい腰痛い痛い痛い自分はがんばった、早くVC変われ、なんでおまえが座ってるんだ、と言う
内務ってこういう人格異常女多いよな
416〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/29(日) 06:06:53.83ID:6u4w1Xr9
腰痛持ちなので配達をせずに
ずっと中の仕事で良いですか!って事で
まかりとおした局員が居たぞ。
それ以来ずっと中に居る。
見た目では大して痛みを持ってるように見えん、
ただ配達が面倒になったから
口実を作って偽ってるとしか。
417〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/29(日) 08:12:21.36ID:Bh5p1V3o
超ホワイト企業だな
418〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/29(日) 08:19:57.94ID:6u4w1Xr9
この局は他局に比べ
かなり楽なはずなのに
悪評を立てるのが趣味な奴が居て
ソイツの所為で辞めていったバイトが多々。

お陰でブラックなイメージがついてるわ。
419〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/29(日) 14:15:38.55ID:KaDZi5lO
>>416
しっかり管理できない管理者の責任。
何のために管理者がいるんだか。
420〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/29(日) 14:15:48.28ID:KaDZi5lO
>>416
しっかり管理できない管理者の責任。
何のために管理者がいるんだか。
2023/10/29(日) 14:30:38.42ID:e5rgtvb7
ここほど仕事云々より人間関係全てな職場ないわw
遊びと仕事の区別もつけられん幼稚園児放し飼いしてる管理者がアホ過ぎる。
422〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/29(日) 14:43:40.58ID:XBOgUmng
仕事自体は単純作業なんだけどな
何せアホと面倒臭い人間が多い。
423〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/30(月) 03:39:21.98ID:CGQcTeZ/
>>418
あることないことチクりまくるやつ多いよな
424〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/30(月) 06:53:33.38ID:remao8lb
>>419
人手に余裕があるからな
425〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/30(月) 07:50:58.09ID:RXZB0JVA
下衆ヤバ夫


https://youtu.be/AWCphuw67AI

https://youtu.be/emYtXeqCYFs

https://youtu.be/fILOn1YYP-c

https://youtu.be/jnkD8_I3Trg

https://youtu.be/r0eGrOeitr8

https://youtu.be/h1FN-5nvNzc

ゲスです、下衆ヤバ夫

犯人逮捕、感謝状

ギザギザハートの子守り歌
426〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/30(月) 11:48:06.90ID:Ji9n6Axg
管理職が2年で異動しちゃうから
面倒臭いことには手を出さないんだよ
最低でも5年は居させるようにすれば変わる
427〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/30(月) 12:20:48.74ID:RXZB0JVA
ユイ ラフアウェイ



https://youtu.be/4h1wk9lFB4Y

ユイ、、、ピー



「それがお前たちの、やり方か〜」
2023/10/30(月) 15:12:40.59ID:XWSB5+wX
>>426
人手不足が解消されないのもこれあるだろ
「どうせ俺居らんくなるし」で本気で人集めない
429〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/30(月) 17:50:49.03ID:dSYzuKBq
マンション管理人やってる者だが
配達のあんちゃんに聞いたら
まるで応募ないらしい
430〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/30(月) 19:40:16.16ID:YrB+Erg3
黒字の仕事なら人増やすのもアリだけど赤字だからね。
人増やして配達しても二重の減益、人増やさなけりゃペリカンの再演、まじ詰んでる。
431〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/31(火) 02:32:41.69ID:favAEu+s
人少なくて区分する為内務が残業配る為外務が残業
配られた企業のDMやらは受取人に捨てられる模様
432〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/31(火) 07:07:52.55ID:5jQaU8+R
引き受け区分配達の全行程で人も設備も足りないじゃん、こりゃ100%ペリカンだわ
433〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/31(火) 07:20:07.88ID:8lBQZOqm
ワクワクしてきたね
434〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/31(火) 07:24:25.91ID:5jQaU8+R
年度末は50代管理者の早期退職ラッシュかもね、退職金満額天下りつかんで逃げ出せ〜って
2023/10/31(火) 07:46:04.36ID:XYw6O1Oo
集配管理者は逃げたもん勝ちだねw
バイトなんていつ辞めようと知ったこっちゃない、自由気ままw
誰が尻拭いするんだってw
2023/10/31(火) 09:34:23.12ID:PlJdsor4
身体壊して辞めたけど通院療養して治ったから
バイトで復帰しようと応募したら
面接で圧迫面接で詰められ落とされた
人足りない緊急事態だと上は思ってないみたいだな
437〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/31(火) 10:44:13.89ID:8lBQZOqm
>>436
そりゃまた身体壊されて
直ぐに辞められたらたまらないだろ
438〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/31(火) 12:20:35.50ID:/3xCew34
>>436
普通は書類で落とされるのに面接まで行ったってことは
やっぱり人が足りてないんでしょ
439〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/31(火) 16:06:51.33ID:8lBQZOqm
郵便局で拳銃立てこもり
酷使された配達員の怨みだよ
2023/10/31(火) 18:43:51.70ID:5jQaU8+R
普通に食い詰めたヤの字じゃない?
ヤクザはカタギの寄生虫だから、カタギが増税で痩せ細ればヤクザも餓死する
これから食えなくなった末端3次4次団体のやけっぱち無敵の人犯罪増えるよ
441
垢版 |
2023/10/31(火) 19:56:06.10ID:GHX+9hPV
とりあえずDJポリス来てもらえ
442〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/31(火) 20:11:15.33ID:y2fRsqNL
立てこもり蕨かよ、ざっこ
やるならでかいとこでやれや
443〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/31(火) 20:56:20.92ID:B+v/BcGv
80overだってな
444〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/10/31(火) 21:18:48.24ID:vrCU0Apy
肌身
2023/10/31(火) 23:57:56.41ID:0/rFKOOg
>>443
は?ジジイやん
しばけよ
446〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/02(木) 14:42:37.94ID:zIuOKi88
>>65
五時半には帰局
それで配れないなら計配

それ滞留で問題になるよ。
447〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/02(木) 18:48:09.41ID:/zkLTIkF
アルバイト募集で時給1140円から1260円に大幅アップしてた
これで応募殺到するよ
2023/11/02(木) 19:01:53.57ID:vuAqYpdd
1260円で見える地雷を踏み抜くやつがどれくらい居るだろうか
449〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/02(木) 19:32:07.78ID:/zkLTIkF
もう自爆も無くなってホワイト企業になったから大丈夫
450〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/02(木) 20:00:05.72ID:7UPIIgHT
ハイハイ、ホワイトホワイト。
これで永遠に安泰だな。
それで来るのは馬鹿しか居ないだろうけどな。
451〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/02(木) 20:22:59.57ID:mxn7JJlz
>>447
元からいるバイトの時給はどーすんだろ
また上げるのかな
2023/11/02(木) 21:03:46.14ID:fFL+24zx
確かに郵便局にはノルマなんて無いしな指標はあるがw
パワハラもないもんな指導はあるがw
なんてホワイトな会社なんだ~~!
453〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/02(木) 21:47:08.96ID:d07674mr
もうね
時間前着手、休憩未取得、サービス残業

こんなんしたらいかんよ。
これって本来もらえる賃金を放棄して
会社に労働をタダで献上する行為やからね

これやってる人はこの会社大好き、愛社精神あふれる社員よ(笑)
2023/11/03(金) 05:55:08.61ID:xTl58w8o
休憩を取らないのが一番マズイ
健康や能率に関わる
455〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/03(金) 06:39:15.54ID:xzMB8XZZ
時給最高1760円までいくのか
稼げるな
456〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/03(金) 11:43:32.54ID:AQ3PdZsc
>>449
全然大丈夫じゃない
年賀売れ、年々減った売上分を別の何かでカバーしろとうるさくなってきてるから元に戻るのは時間の問題
おまけに人減らしして休み減らして業務量増やしてる
給与増やしたといっても少しすれば業績悪いから減らしますって言うのが容易に予想がつく
結局元より給与減らされて休みも減らされて何一つ得がない状況にしてくるよここの会社
勤めてれば何考えてるのか碌なことじゃないのは簡単に予想ができる。いかに下を使い捨てするかしか考えてないゴミみたいな組織だぞ
457〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/03(金) 12:10:03.88ID:qWqZbBKK
>>453
時間前着手をやると部長が怒るはずなんだけどな
もし時間前に労災事故が起きたら下手すると降格処分食らう
458〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/03(金) 15:27:54.15ID:RQ5zUzvq
>>455
ゴミ社員とゴミA有アソシの奴隷扱いで、Bになったらスキル止めて嫌がらせして辞めさせて、また安いC無の奴隷を雇うから、最高額詐欺だけどな
459〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/03(金) 17:34:28.01ID:jfmBapl0
年賀状の区分けのアルバイトは
募集あったけど組立はもうないのか?
460〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/03(金) 18:33:51.56ID:ybbu+R6+
少なかった去年からも1割半ぐらい減見込だからな
もうないだろ
2023/11/03(金) 18:44:50.37ID:MQS7zZrC
年賀特別体制も近いうちに廃止じゃないかな。
中間管理職が連日4時間超勤+廃休の嵐で年内3日しか「休みねえ!」とか勝手にテンパッてるだけw
メガ局レベルなら元旦配達分=30日で終了、あとはバイトいらないよ。
462〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/03(金) 18:58:34.33ID:jfmBapl0
そもそも組立のおばちゃんたちは
まだいるのか?
463〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/03(金) 19:44:46.19ID:GAKABjdm
ざまあみろ
公務員なりそこねのカスども
低賃金で酷使されてボロ雑巾のようになれ
464〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/03(金) 21:01:20.99ID:egsDXiws
今度の年賀状の発行枚数は
10億枚で十分じゃないか?
多分これでもだいぶ余るぞ。
2023/11/03(金) 21:15:43.96ID:6X2P53kc
年賀状なんてさっさと廃止して、年末年始の人員コストや申込用紙諸々のコストを抑えりゃ絶対に増益するやろコレ
え?諸々の癒着がある?ハハハまさかそんな
466〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/03(金) 23:34:18.17ID:ubSpQKlj
年賀区分バイトのチラシ出てたけど、相変わらず1月5日まで
勤務希望(確認)出させているんだなw

来年の年賀区分バイト募集時の案内はともかく、夏の繁忙期の
募集案内送付の同意…なんて書いてあった。
中元時期前のネコのDM便やネコポスを警戒してるのだろうか。
2023/11/04(土) 00:07:55.08ID:YwDuIfXZ
>>466
去年のアンケートに「大晦日以降は通常体制で十分、バイトは必要無し」と提出してやったのに、まあ~た何も考えずに前年踏襲なのかw
アホの極みやなw
メガ局=配達局交付は30日終了で十分、現実見ろよ、無能管理者どもがw
2023/11/04(土) 08:12:12.47ID:cpvlzjSr
あまり極端に日数抑えたら、バイトが来なくなるかもと危惧してるんじゃないかな?
469〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/04(土) 08:21:07.30ID:PdFjGs+K
年賀時期だけ区分機稼働させてる某中央局。
去年の年賀バイト深夜勤は大みそか(元日朝)で終了だった。
(その前は2日(3日朝)終了だったかな)
ものが減ってりゃ、そりゃそうなるわ。
470〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/04(土) 08:24:50.56ID:qB6gg6rJ
正直言って年賀状って要らないからな、
来たら返さなきゃならなくなるし。

某所のアンケで「年賀状を書きますか?」ってあったけど
若い人ほど書かないって。
もう郵便局員同士で出し合えやって思ってるぞ。
2023/11/04(土) 08:27:28.40ID:RPxlHio3
夏ハガキ()とか未だに局長同士で送り合ってて惨め過ぎるだろ
472〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/04(土) 11:17:05.77ID:URxHBSU0
少し前まで「年賀はがき頼ハあと数年だ!コロナで増えた荷物獲れないと会社終わるぞ!」とか管理者が営業会議でガナってたけど、その通りになってる
もう会社はゾンビ状態かな?
473〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/04(土) 11:29:10.84ID:NqrPUGNP
>>470
10年以上まえからその話あるよね
2023/11/04(土) 23:47:43.82ID:hsCuSDVN
実際今年は十億切るんじゃない?
頼みの綱だったジャニーズがあのざまなんだから
475〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/05(日) 07:50:41.76ID:+3zk4MIh
年賀状減ったなら
よりホワイト企業になるな
476〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/05(日) 08:55:07.40ID:tWTtdzqY
昔は漫画家に年賀状のイラストを描いてもらってたりしたのにな。
今では無くなってるんと違う?
そもそも雑誌を買ってくれる人が減ってるし。
477〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/05(日) 09:09:24.04ID:Wa+sGCYn
むかしの年賀状はビジネスの必需品だったから
上司部下取り引き先に集めた名刺見ながら書いてた、3日は一日かけて返事書いてた

んでもうその世代は70代
478〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/05(日) 09:58:56.19ID:OrMIuuKY
年賀状ノルマもなし、ネコポス移譲も10%程度、
超勤なしのほほ定時、通常郵便遅配多発でも改善なく、バイト募集は形だけで採用なし。いま郵便配達員てめちゃくちゃラクチンでサボりまくりだろ
479〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/05(日) 10:42:22.17ID:m25PZI2q
お歳暮バイトも年賀バイトも都内だとほとんど募集をかけてないな
2023/11/05(日) 10:47:30.81ID:B9DrztgG
長期だけで十分な程度なんだろうね。
年賀バイトは年明けは昔から雑用ばっかり、年末20~30日だけで十分だよ。
481〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/05(日) 13:26:50.13ID:tWTtdzqY
年賀バイト、要らんだろ。
自分らで何とかなるでしょ、実際は。
2023/11/05(日) 14:01:24.19ID:wnYx6kos
配達してる中身の人間も年賀の肩書がついてないだけで単なるバイトが大半なんだけどね
2023/11/05(日) 14:52:58.44ID:GuHzDA/R
あっちのスレでやれよ
484〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/05(日) 15:02:27.95ID:aVCeSK2Z
局員の現場はADHDだらけだから
スレチとか仕事にしても
規律どおりできんのだよ。
2023/11/05(日) 16:09:16.87ID:QdEZnSFO
メガ局だと年賀=到着→全差し→分配→1パス、2パスだからね。
長期が区分機1台2人でやってることバイト6人がかりくらいでやらせてるしw
やろうと思えば一般信2パスさっさと終わらせて、普段フラフラ遊ばせてる空いた時間+超勤対応で長期だけで十分賄えるよw
安全パイでバイトにやらせてるってだけ。
486〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/05(日) 16:25:45.64ID:1I6iCWEe
>>28
お前みたいなやつがいるから、
だめになった?
金を払えばお客様?
お前にもしたるわ
487〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/05(日) 16:25:49.11ID:1I6iCWEe
>>28
お前みたいなやつがいるから、
だめになった?
金を払えばお客様?
お前にもしたるわ
488〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/05(日) 18:36:38.72ID:OWF/zSbM
ゆうパックも専用資材で送らせる『ゆうパック・コンパクト』
なんて出せばいいのにな。
フリマ利用者しか使えない『ゆうパケットポスト』は、
一般利用者には恩恵ないし。
500円均一(北海道・沖縄は別設定)でやってくれないかな。
2023/11/05(日) 18:50:29.77ID:OsEccx9e
>>488
やるわけねえだろ
誰もレタパ使わんくなるわその料金ぞゃ
2023/11/05(日) 18:54:16.91ID:QdEZnSFO
>>488
そういう新発想出来ない限り生き残れないだろうね。
491〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/05(日) 23:16:48.80ID:1+UfU626
年賀の配達なんて1月4日からで良くね?
わざわざ三賀日の祝日手当やそれまでに使われる残業代等の人件費考えたら休配日にした方がよっぽど利益出ると思うんだけど
2023/11/05(日) 23:41:55.14ID:8LcUzXgE
>>491
そも年賀止めて各種コスト抑えたら利益が出る
やらないのは上の連中が自分の任期中に手を付けたくないだけ、とにかくその場しのぎ先延ばし
タウンメールが赤字なのを黙って何十年も続けていた前科もあるしな
2023/11/06(月) 03:36:07.14ID:XMqaUaf0
>>485
深夜に2パスやってた頃ならねぇ
みんな日勤帯に行ってしまった
494〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/06(月) 04:09:49.27ID:SkFligGZ
>>478
そんな局ないよ
495〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/06(月) 05:03:11.72ID:aS7RGAvm
DM便全量受託馬鹿じゃねーの
郵便局側のオウンゴールじゃん
2023/11/06(月) 05:26:35.17ID:2Fv7IwgB
先週、3日続けて一束3kgは優に有るバルク20パレットは来て日勤夜勤総動員で片付けたけど、マジ死んだわw
それでもやろうともしないで雲隠れしてる深夜→日勤屑ども死ねよ。
497〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/06(月) 05:59:24.25ID:cT7oYoYb
>>487
配達員風情が…
498〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/06(月) 06:04:09.73ID:AQKAFdh/
年賀無くさなくてもいいけど〆日をきっちりさせねーからダメだとは思う。25日までとか毎年言うくせに結局大晦日までズルズル引っ張る
25まで来た分を一気に組んで元旦配達、それ以外は三が日明けに配達であとは休配にすりゃコスト抑えられて利益増やせるのにやらない
これがコストコントロールらしい
499〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/06(月) 06:04:17.20ID:AQKAFdh/
年賀無くさなくてもいいけど〆日をきっちりさせねーからダメだとは思う。25日までとか毎年言うくせに結局大晦日までズルズル引っ張る
25まで来た分を一気に組んで元旦配達、それ以外は三が日明けに配達であとは休配にすりゃコスト抑えられて利益増やせるのにやらない
これがコストコントロールらしい
2023/11/06(月) 06:33:29.78ID:x2MiFXE2
既に2パスに年賀混入してます!絶対に配達すんな!とか周知が出てんだけど知るかよ
この時期に年賀出した糞客が悪いんだろ、配ってしまっても関係ねーよなんで重犯罪者みたいな扱い受けなあかんのかと
501〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/06(月) 09:14:59.76ID:UDp/uJFM
非効率の極みだよな
受付日も周知してんだから無駄な手間暇かけさせるなよ
502〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/06(月) 18:47:55.56ID:1cXsm4XO
ヤマトの連中の契約切りは中止
ネコポスで業務増加の日本郵便に
来ること無くなったのか?
503
垢版 |
2023/11/06(月) 19:42:17.01ID:iSiHNX3j
負け犬は捨て猫にすら見捨てられ
2023/11/06(月) 19:46:03.74ID:x2MiFXE2
クマは処分しないとな
2023/11/06(月) 22:45:05.01ID:dze5hH3S
>>488
ゆうパックでやるなら速達小包の復活だな。
従前のゆうパックをサービスレベル大幅ダウン(陸送のみ・日数増・指定できるのは時間帯のみ)する代わり、速達扱いは料金割増・外国宛みたく電子ラベル必須(情報は中継各局に提供)にするとか。
2023/11/07(火) 15:56:11.56ID:uQ0WEVuV
>>505
つうか、ネコでやってるタイムサービスのがBtoB需要を取り込みやすい。
507〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/07(火) 22:33:48.86ID:5BnxUaBU
夕方バス待ちしてたら、ネコメイト?が自転車で配達回ってたんだけど
保冷バックも積んでてビックリしたよ…。
2023/11/08(水) 08:02:15.68ID:nfcKHMLJ
うちは冬だからってバイクで保冷剤無しでクール便配ってたんだから大差ないだろ?
2023/11/08(水) 10:22:49.43ID:5atFJLIt
フリマで落札したら配送方法が宅急便って書いてたのにクロネコゆうパケットで送られて日数めっちゃ遅い
なんなんだこれ
510〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/08(水) 21:30:43.06ID:HfvLazaC
>>488
ゆうパックなんて出すのはほぼ業者で一般人はほとんど出さないでしょ。
それで業者の方は年間契約で運賃が安くなってる
511〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/09(木) 01:31:49.61ID:WA5ChL+N
>>509
品質崩壊国民大ブーイングの予兆だな
2023/11/09(木) 02:55:37.64ID:XVzGroxX
アマゾン、クロネコメール便、クロネコDMこの辺が会社の存亡2関わる低収益部門、それを郵便局に投げて配達だからねー時間かかるよ。オークション物なんて手間だけかかるだけだしね
我ら郵便局が一手に引き受けるんだからおそくても我慢しろ、誤配されたら諦めろ
2023/11/09(木) 04:57:03.17ID:WZbzOLnV
ジャンプやサンデーをコンビニにくばるのもヤマトからJPに
しんどいなこれ
514〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/09(木) 05:15:57.12ID:oHglAAkZ
>>513
あれ?雑誌系って武蔵だったと思ったがヤマトに変わったのか
515〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/09(木) 05:15:58.50ID:oHglAAkZ
>>513
あれ?雑誌系って武蔵だったと思ったがヤマトに変わったのか
2023/11/09(木) 12:49:38.38ID:27zZ+lwe
朝交付の速達記録系が夕方に配達されてるが
大丈夫なん?
2023/11/09(木) 12:57:25.35ID:NByDXt0z
大丈夫大丈夫大丈夫
518〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/09(木) 19:58:56.04ID:Xy2y8Spy
>>516
速達なんかその日のうちに配ればいいんだよ
午後行く所をわざわざ行ったりしない
519〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/09(木) 21:54:50.22ID:FpfEnl62
クロネコは辞めさせられるパートや配達員のメイトに同情してくれる人が多いが、
郵便局ってそういうのないよね…
「嫌ならヤメロ」なんていう会社、相当だと思うんだが?!
520〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/09(木) 22:01:03.24ID:451sz37X
その代わりにクビ切ってほしいトラブルメーカー放置
2023/11/11(土) 08:38:35.16ID:/iHkIopJ
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJKJMg/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
2023/11/11(土) 09:41:48.94ID:x9GlXULy
>>521
これ良いなあ
523〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/11(土) 09:43:30.30ID:WLPFTxBI
メール便やっと届いた
遅すぎてクレーマー爆増してそう
524〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/11(土) 12:04:30.87ID:+PNj1Cpu
>>523
クレームどころかニュースになる。
「日本の物流の品質下げた日本郵便の闇」とか。
525〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/11(土) 18:24:02.90ID:GOKQGmoq
>>524
『配達もまともにできず、残業だけは一人前に取ろうとする日本郵便の闇』のほうがしっくりくるよな。
人がいないとか物量過多とかは何の言い訳にもならないことを自覚して欲しい
2023/11/11(土) 18:26:50.87ID:NT0+5Liv
>>521
やる価値ありそう
2023/11/12(日) 07:12:49.34ID:ueuSmKN6
525みたいな人間がひとの上に立っているのが日本郵便の闇
こういう組織を破壊するタイプの痴れ者、うちの職場にも2、3匹いる
こういう老害を追放しないとこの会社、もうダメかもわからんね
2023/11/12(日) 08:31:21.00ID:awR/KDlr
>>527
奴はなりすましの50代ニート、上どころか底辺だよ、バイトスレと一般職スレに常駐している

ヤフーコメント荒らしている底辺老人みたいなもん
529〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/12(日) 11:34:40.26ID:lXqXG8/P
市内配達(近隣10キロも離れてない配達局)のまで
市外の物流(メガ)局に送ってるんだもんな。
そのあたり改革したら随分変わると思うんだが…
530〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/12(日) 11:50:49.01ID:0ZgRLxTr
>>527
当たり前の事しか言ってないのに老害の一言で目を背けるな。まともにやれば超勤も事故も誤配も絶対に絶対に絶対に起きない。これまでやらかしている奴は全て手を抜いた結果では?
531〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/12(日) 12:06:35.37ID:AVx02/Nu
>>529
区分機のメンテナンス費用ってものすごいから
地域区分局に集約されてた方がコストがかからない
532〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/12(日) 12:24:10.64ID:lXqXG8/P
>>531
せめて速達や、ゆうパックくらいはしてもいいんじゃないかと。
2023/11/12(日) 15:42:50.59ID:RPwTY2p+
いっときの区分要員をあちこちの集配局に散らしておくのは無駄やろ
2023/11/12(日) 17:03:32.50ID:O1OSI6+r
>>531
佐渡島内、さすがに見附迄持って来るのは無駄と両津に区分機置いてたけど、老朽化とやらで撤去→新潟局で2パス始めた。
更新して10年くらいなんだけどね。
535〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/12(日) 18:59:39.22ID:yBg3CNNb
どうやら年賀状は今年がとどめ刺されそうだな
2023/11/12(日) 21:35:49.90ID:awR/KDlr
>>530
おいエプロン!

お前、バイトスレや一般職スレで主任や管理者になりすまして泣き言憎まれ口書くぶんにはまだいい、しかし新卒採用でガチ正社員の集うマスゴミスレやネコポススレ荒らすのは止めろよな。

お前と生きてる世界が違う、新卒大企業正社員が会社を憂いて語り合う場なんだよ!

お前は正社員経験ゼロの童貞、ネットの中だけ勝ち組ママと同居の50代ニート、ママしんだら一緒に餓死で特殊清掃だろうが、ただ米食って糞するだけの無意味な肉の塊。
2023/11/12(日) 21:41:19.35ID:mDw4sj8E
>>535
今田のCMが逆効果
2023/11/12(日) 22:52:54.58ID:VLH2wiQi
おすなよおすなよ効果を期待されてますな
策士よのう
539〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/15(水) 09:05:56.91ID:JdlJczcp
どうやらヤマト切られた連中は
ワタミが救済するみたいだな
仕事増えるわ人足りないわで
貧乏くじ引いたな
540〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/15(水) 15:31:03.26ID:LIBgLvJw
ネコポスのバーコード周りに余計な2次元コードがあるせいで入力しづらい
デザイン考えた奴死ねよ
541〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/15(水) 18:30:58.33ID:VhgNr0Pg
ワタミ以下の郵政くそわろwwwwwwwwwwwww
542〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/16(木) 01:51:53.05ID:eekkGWEk
そもそもクロネコの手助けなんかしなきゃクロネコゆうパケットなんて誕生せずに勝手にゆうパケの需要増えたのにな
人いねえのに三万人がやってたこと人増やさずクロネコの代わりにやりますって半分ボランティアだろ
人件費で赤字になってそう
2023/11/16(木) 04:01:25.15ID:Zjdb7FQ5
助け舟を出さなくても
どうせインボイスのせいでネコポスは死んでたわな
2023/11/16(木) 06:03:19.87ID:hlj+oWW6
ていうかヤマトは希望者には日本郵便斡旋しないの?
郵便局が雇えませんって言ったのかな
2023/11/16(木) 06:27:02.80ID:FB098Q2c
ネコのスレ見りゃわかるが条件悪すぎて誰も来ないってやつ
2023/11/16(木) 06:27:40.12ID:hlj+oWW6
ワタミの方が郵便局より条件良いのか
547〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/16(木) 06:57:52.29ID:7Leuro6F
なんだかんだいっても郵便仕事は大変って事だよ
人が集まらないのはそういうこと
給与安くても楽なとこは人集まってるからね
548〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/16(木) 07:31:29.36ID:6+n4X6zY
人が来なくてもどうとでもなってるんだったら
募集なんてしないでしょ。

募集を掛けててもふりなだけかも?
人件費の削減って
クビにするより雇わない方が色々な面で楽だからな。
2023/11/16(木) 07:52:58.33ID:iHez8bTG
>>545
完全週休二日
年休有り
交通費支給
社会保険完備

これのどこが悪条件なんだよ。
笑わせるな。
本当の地獄見た事無い池沼どもの甘えでしかないわw
550〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/16(木) 07:53:05.13ID:7Leuro6F
>>548
振りじゃないよ。実際ハロワに募集かけてる時点でそんな真似してたら職業安定法の65に引っかかる
どうとなってるわけでなく無理やり何とかしてるが正しい。そもそもそれなら非正規のアソシエイト化の条件緩和や一般職への道を増やしたりしてない
551〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/16(木) 07:54:15.36ID:7Leuro6F
>>549
それはこのレベルの企業ならどこでも普通
ブラックや中小を比較対象にしてる時点でお話にならない
2023/11/16(木) 08:10:35.55ID:sRmOc7lA
バイト募集の大規模説明会ひらいても、集団面接して1人も採用しないらしいですよ。
数十人来ても、バイト採用1人もしないのは人手不足は深刻な事態とは考えてない証拠。
2023/11/16(木) 08:21:08.98ID:iHez8bTG
>>551
ヤマトはこの条件で雇ってるのかw
パート社員ですら週20h迄社保外し常態化、雇用保険加入すら怪しいもんだろw
世間知らずの甘えなんだよ。
2023/11/16(木) 09:06:40.83ID:sefryb7b
あそこの人間は同じ仕事のように見えて全然違う雇用形態だからな
金≪時間
どちらかというとタイミーで扱う仕事の方が親和性高いんじゃないか
555〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/16(木) 10:07:12.50ID:VHpaaCLJ
とにかくスタート時給が低すぎる

バイトなのに勤務時間固定とかで自由きかない、バイトと正社員の悪い所取り

バイク怖い乗りたくない徹夜したくない

外見ると郵便配達のおじさんがズブ濡れで死んだ目で配達している
2023/11/16(木) 10:18:46.14ID:xDfy09ET
じゃあ何で応募してくるのか理解に苦しむ…
557〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/16(木) 10:25:20.16ID:VHpaaCLJ
>>556
他全部落ちて今日明日のカネがないから
だから仕事させても使い物にならないし、荷物とか釣り銭パクってバックれる
2023/11/16(木) 12:32:47.04ID:p7a1y2Yj
募集しても基本的にやべーやつしか来ないってのが実態だよ
だから採用出来ない
559〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/16(木) 13:10:32.82ID:KUclMSl+
ここやべーのしかいないからしやーない
2023/11/16(木) 18:14:39.57ID:f4WgUxWZ
毎日暇だしヤマトからブツ貰ってよかったな
ナイス経営判断
561〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/16(木) 18:36:06.22ID:Uz/UFKL1
発達、ギリ健、異常なコミュ障不細工のくせに特殊な環境下に長くいることで変な自信とプライドに浸ってるキチガイ、嫉妬心異常なお局集団
そんな中に健常入れたら病むかキレるかして退職するだけなんだから、逆に最初から変なの採用しとけよ
大量の腐った油の中に少量の水入れても水が弾かれて終わりだと何故わからんのか
562〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/16(木) 18:55:25.54ID:i3pqzLv5
郵便→ヤマトさんと提携!メール便奪還バンザイ!
ヤマト→クソ郵便に儲けにならない商品押し付けてやれ、ざまぁ!

ヤマトにいいようにヤラれてる郵便おつ
563〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/16(木) 18:57:33.81ID:i3pqzLv5
>>555
交通事故したら一発アウトだし、郵便事故おこしても累積でアウトだし、みんな辞めてくわね
564〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/16(木) 19:03:54.05ID:i3pqzLv5
>>552
働かせてやる!もっといい人材が来る!と思ってるからね。郵便局で働けることは名誉なことで、特別な人間しか関われない仕事らしいっすから。思考が昭和で止まってるわ
2023/11/16(木) 20:33:55.29ID:4hmfrZps
>>560
午前中に2パス→清掃終わって昼飯休憩。
戻って来ての2時間45分アイドルタイム、暇潰しにうってつけ。
フラフラ遊んでるだけの屑どもにちょうどええわw
566〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/16(木) 21:42:26.62ID:xw2JFIVX
>>563
うちのブラック中小で社会人経験有りの、新人C無が
「バイトなのに誤配開封で始末書とかありえない、指導監督する立場の正社員が書くのが筋だろ、まともな大企業正社員になるまでのつなきと日銭稼ぎと思ってバイト応募したけどもう辞めるわ!」ってギャーギャー騒いでいる。

現在管理者連中が「まあまあ君ひとりが大人になれば済む話だから、年賀前に君が辞めて年賀配達できなくなったら君一人の責任だからね」
って毎朝取り囲んで説得している。
2023/11/16(木) 21:49:50.98ID:esNH2bKh
それは説得なのか?
568〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/16(木) 22:32:35.14ID:Ilc9JFjq
ここは勤務時間が短すぎる
早朝2時間勤務なんて誰が応募するんだよ
569〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/16(木) 22:48:45.38ID:dRVH/hH2
そういや、ゆうパックは途中の中継地点(メガ局など)でも伝票番号記録されるけど、
ネコって管内の主管センターでの記録は残らないんだよな。
570〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/16(木) 22:49:50.45ID:xw2JFIVX
>>567
「履歴書読んだけど、君、ここ辞めたら他行く所無いよね…辞めたらどうなるんだろうね」まで部長連中が取り囲んで言ったらしい。
571〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/16(木) 22:58:58.21ID:91sfbver
辞めないでほしいのか虐めたいだけなのかどっちなんだ
572〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/16(木) 23:03:23.25ID:dRVH/hH2
>>568
市内の配達局で、早朝区分の募集かけてたの見たことあるけど、
バスがまだ動いてない時間帯開始だったから、車持ってるか
近隣住み対象かと思った。
本業あるとしても、短時間のパート勤めだろうね。
年賀区分バイトでさえ、週40時間超えてたらダメだし。
2023/11/17(金) 00:03:24.03ID:w217JTH3
>>568
郵便内務の現場は6時間とか8時間のバイト欲しいのに支社は3時間か4時間しか雇用許可しないからね
そんな勤務時間じゃまともに戦力になる奴来るわけない
574〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/17(金) 00:19:56.96ID:zZiKMfuM
>>565
ぶっちゃけ今の郵便局みんなこうだもんね。人がいないだの毎日超勤だの言ってるのはさらに楽したいためのハッタリだもんな。異論あるならそのお忙しい局の名前を教えて欲しいものだw
2023/11/17(金) 00:51:30.73ID:iUB1ots4
流石に自分が見てる範囲で決めつけすぎじゃないか?
本社支社による人件費削減マジで厳しいし足りてないとこは足りてないと思うぞ
2023/11/17(金) 00:58:16.74ID:eCugdX6P
煽ってるだけだぞ
577〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/17(金) 07:09:36.23ID:eKblmZPi
管理者気取りは草も生えないよ
2023/11/17(金) 08:26:02.30ID:iT6irmQr
始末書とかやめりゃいいのに
579〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/17(金) 08:43:44.30ID:eYa4HF7A
>>578
だな。現場はスピードが大事なんだから即減給や解雇した方が世間受けもいいだろうし
誤配=減給 事故=解雇くらいやればわかりやすいし良いんじゃないかな?
2023/11/17(金) 08:56:20.22ID:/IJVbGly
まずは処分の手本が必要なので上層部からかな
次は内務ね
根本の工程から悪いとこは根絶しないと枝葉が腐っちゃうんだ
581〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/17(金) 10:50:06.35ID:C5f07gft
経営陣が特損出すのがあまりに機械的すぎる
ヒューマンエラーじゃなく故意にやってるだろ、実は決算とか粉飾まみれでマネロンとか資産流ししてるんじゃない?

おや?荷物が来たようだ、午前配頼んだ記憶はないが、、、ちょっと外見てくる。
2023/11/17(金) 11:43:23.69ID:hpO6kDIC
>>569
残るときもある。作業店通過って記載があったら。
583〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/17(金) 15:27:35.93ID:FjgBUBwQ
>>574
ネットみてると厳しい局もあるのかと騙されるけど今物量が少なすぎて時間潰すの大変なんじゃないか?
空気読めない真面目な配達員が3時半くらいに帰局して怒鳴られてるから狡賢いヤツしか生き残れない会社だなと痛感するよ
584〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/17(金) 15:30:29.97ID:rnxqwelN
そんなに暇なのか
応募してみるわ
2023/11/17(金) 16:08:53.92ID:qcQL0ZYQ
午前中に2パスって深夜勤のある局だけだろ
586〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/17(金) 18:30:37.54ID:zZiKMfuM
>>583
そうそう!現実はいかに外で時間を潰すかって事が悩みなんだよな。とりあえず営業って事にして数分単位で移動しながらスマホいじるのが配達員のトレンドだからねw毎日超勤とか誰が信じるかよwマジで手伝いに行くから教えてくれw
2023/11/17(金) 18:36:37.48ID:2dM7fpXH
水曜あたり郵便量少ない日の減区体制って何処もやってるものなの?
2023/11/17(金) 18:40:54.78ID:TGuW19RA
深夜勤が9時迄1パス→2パスやって日勤に引き継ぎ。
土曜以外は下手すりゃ11時くらいに2パス終わってしまうw
2月以降は15時にヤマト到着、現状サボる事しか能無い屑どもにちょうどええわ。
もしくは深夜勤19:45~6:45に一本化、1パスは前日夜勤→日勤に限定。
589〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/17(金) 19:24:58.25ID:iZH0jhsQ
>>587
やってるところ多い
2023/11/17(金) 19:28:05.48ID:JshgYy/N
水木が確定減配置で現場のhateは最大よ
2023/11/17(金) 21:15:00.86ID:KeCXA/Pq
月火物増 水木減区 雨天最悪
楽な日などなくなった
2023/11/17(金) 21:26:48.91ID:V85gvs5G
未だに深夜2パスやってる局なんてあんの?
593〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/17(金) 22:16:44.20ID:KGKnseGW
元気があれば何でもできる。
2023/11/17(金) 22:47:22.19ID:eCugdX6P
>>593
ゆーきゃんどぅーいっと!
みんなもきっと同意!
595〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/17(金) 22:49:27.32ID:NQqE/cYn
いずれ暮らしの果に散る
596〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/17(金) 22:52:05.69ID:KGKnseGW
あいきゃんどぅ!うぃーきゃんどういっと。
立ち向かうんだ、困難に!!
597〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/17(金) 22:55:32.96ID:KGKnseGW
身を粉にして立ち向かえ一般職年収200万円奴隷!、補給は無い、現地調達じゃ。
598〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/17(金) 23:42:10.69ID:VGLRVFuj
深夜帯は解束しかしてないはずだけど。
区分機自体を22時から5時まで動かせないと聞いたが嘘なの?
2023/11/18(土) 01:26:58.68ID:MYpuOllZ
深夜の人件費を削減するのが目的だったからね。
超勤対応等で夜10時以降稼働させる場合は、事前に支社に断りを入れないといけない。
600〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/18(土) 06:05:26.10ID:HQOToL4Q
>>597
自覚せよ、自覚せよ!
配達なんか文字通り誰でも出来る単純作業ぞ!
昔の炭鉱と同じで身体一つでその日のうちに完配じゃ!
601〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/18(土) 07:43:02.25ID:bq7lMvCA
>>588
そんなにホワイトなのに
未だに街のポストには時給1140円で募集のポスター貼り付けられてるのは何故だ?
602〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/18(土) 08:18:06.56ID:rz5z5nU2
人が来ない上に
来た人を片っ端から不採用にしてるからだよ。
人件費を掛けたくないからな、
何故外さないかと言うと
社員の不満を逸らす為に決まってるだろ。

募集してるけど来ない→仕方が無いか。
募集すらしてない→なんで募集をしないんだ!ってなるだろ。
603〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/18(土) 09:27:38.74ID:npzAjTxi
>>602
総務課長から募集してもろくなのが来ないって聞いた事あるぞ
2023/11/18(土) 09:35:07.95ID:tvm1sVt4
外務新人「ええ!?この作業量と責任でこれっぽっちの時給なんですか!?辞めます!」
既に2人辞めたわ
張り切って最新の地図まで整備したのによお
2023/11/18(土) 09:44:08.85ID:CLQyq738
Cランの給料なら俺も辞めてるわ
2023/11/18(土) 09:45:21.44ID:tKiVrY6V
>>603
北朝鮮に亡命を希望するようなもんだしな
で、「コイツ何かワケありじゃないか」と疑うのが
他ならぬ北朝鮮てか
ホント郵政と将軍様のお国はソックリだね
607〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/18(土) 10:28:34.02ID:MdzxB889
そもそも外仕事自体が人気がない
だから内務よりは一応高い単価に設定してある
それでも天候気候に左右されやすくてほぼ外活動、シフトも減区減配置でめちゃくちゃ不安定、盆正月は休みなしなのに休み減。その割には大事にされないしキャリアも積めないからそりゃまともな人材が来るはずない

他で使い物ならないとか高齢者ばかりくるからそりゃ採用出来るわけないし採用してもすぐいなくなるのは必然よ。よく指導が悪いとかいじめてるからだとか言うけどそんなことないとこでさえ定着しないのが実情だよ
608〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/18(土) 11:12:29.04ID:EiM4TB2o
>>601
募集してるのは外務の配達か内務の早朝ゆうパック
楽な仕事は辞める人がいないからそもそも募集してない
2023/11/18(土) 12:00:09.73ID:TIeaRmi6
>>608
うちもそうだな
日勤時間帯はすぐ来て埋まって募集は終わりましたって貼られてたけど
配達と早朝ゆうパックは入ってもすぐ辞めるからな
610〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/18(土) 19:14:55.40ID:wcR8ShOD
早朝ゆうパックは短時間すぎるのもそうなんだけど、配達員が不機嫌になっていたりするから関わりたくないんだよな。
2023/11/18(土) 19:33:05.48ID:Xs4oq8c+
>>610
配達員=受託者かな。
奴らに人格者は皆無。何かしら難アリ(ヒドいのだと10年やってて端末使い方分からないの宣うのも)
612〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/18(土) 20:31:12.35ID:pgJwR8Id
ここは40代の女性配達員もいるの?
613〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/18(土) 22:01:10.95ID:QgrZdzmy
>>612
四輪は少なからずいるけど二輪は見たことないな
正社員も大体妊娠だの結婚だので内務に転向するのが多いから二輪の女性配達員は若いイメージ
2023/11/18(土) 22:16:08.68ID:Xs4oq8c+
外務だけで400人規模の局で
女性の二輪は両手で数えられる位しかいない。
過去につきまといや迷惑行為の事案があったから局としても外務での女性採用には及び腰。公にはしてないが。
2023/11/18(土) 22:16:33.12ID:TIeaRmi6
局によるねうちは40代二輪の社員の女いるけど珍しいね
結婚するとほとんど内務に異動希望出して計画か総務行くのがほとんど
2023/11/18(土) 22:32:44.60ID:84p8qEOK
>>612
うちはおるよ
2人
2023/11/19(日) 09:58:28.79ID:adu8ZfFt
おるかーっ
2023/11/19(日) 11:06:51.75ID:a8a3GC3j
ここやで
619〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/19(日) 11:13:58.99ID:bq1L1X/V
>>612
自転車配達ならいる
620〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/19(日) 11:45:26.42ID:0hd03qxh
その女はやれる?
621〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/19(日) 19:07:16.88ID:decacp17
>>613
うちの二輪はおばさんばかりだから若い子よりおばさん多いのかと思ってた
622〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/19(日) 21:24:28.65ID:nFgm7p+7
女はバイク倒したら起こせないだろ?
623〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/20(月) 15:30:17.94ID:/gnsQzvD
そのおばさんはセクハラとか受けてるの?
2023/11/20(月) 21:18:12.23ID:0bv9BGtb
たまにクソエロいおばさんいるよな
ケツ触ったら始末書書かされたが
625〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/20(月) 21:24:11.66ID:NqHtE0Ov
始末書程度で済むわけない、嘘や妄言はほどほどにな
セクハラらコンプラ違反で今はコンプラめちゃくちゃ厳しいからよくて処分、最悪懲戒解雇レベルの案件だぞ
2023/11/20(月) 21:25:14.09ID:IPm81Twq
書留再配達頼んだら、ザーザー降りの中可愛い姉ちゃんが「12時からの時間指定だけど通りかかったら電気点いてたんで寄ってみました」と11時55分に息切らしてやって来て恐縮した。
いつもむさ苦しい爺さんなんだけどなw
2023/11/20(月) 21:47:39.08ID:F062Mgiy
可愛い姉ちゃんなんている訳が無い、嘘や盲言はほどほどにな
628〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/20(月) 22:04:07.32ID:+GfBvxCl
それぐらいは信じてやれよw
2023/11/20(月) 22:37:46.39ID:IPm81Twq
同じ配達局から異動してきた元外務パープリン♀社員(アラサー8年目)、ブスとは言わんけど残念な顔w
基幹職と聞いてびっくりw
630〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/20(月) 22:46:54.31ID:7r9ImK8S
俺のところにはナンシー関そっくりの女がいるわ
2023/11/20(月) 22:57:36.83ID:0bv9BGtb
>>625
始末書書かされた後に訓告食らったよ
2023/11/21(火) 12:56:01.17ID:S/eDr1pu
>>626
おれだったら昼回ってから完了入力してねって言っちまう。宅配便でも同じ。指定をガン無視されたら叱るけど、少しなら許すよ。
633〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/21(火) 13:12:44.56ID:96FoQFFq
ゆうパックの委託にかわいい子がいたけど
1年足らずでいなくなった
634〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/21(火) 14:31:29.29ID:DH+bzJXi
女性いても底辺だからセクハラ祭りで居なくなる
しかもセクハラする筆頭が課長や班長(課長代理)だから救われないよな
635〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/21(火) 15:52:36.38ID:/vWEV1F3
マンション管理人やってるとき
42歳だけど可愛らしい配達の女性
いたけどもう辞めてるだろうな
636〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/22(水) 23:19:01.52ID:YFmyqBTy
結局荷物も増えずに楽なまんまだわ
この時期でこれなら配達余裕すぎだわ
2023/11/22(水) 23:50:20.07ID:w3/Zahuu
またお前か 何回目だ
638〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/23(木) 18:49:51.36ID:OZmbBnHJ
船橋郵便局の最上津軽はまだいる?
639〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/23(木) 20:08:46.28ID:XqmMbqBf
以前ならまだしも
え!?郵便で働いてるの?
人生を捨てたんですねえって思われてるからな。
640〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/24(金) 05:48:22.03ID:hZtv5+Ev
そろそろ銀色のアルミ製パレットは絶滅させたほうがいいのでは?
すごく使いづらくて困ってるんだが
641〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/24(金) 06:44:43.50ID:RXBxrdTR
パレット古いせいなのか結構歪んでたりささくれてたりしてる部分あったりと危ないよな。労災防止とか騒ぐわりにはその原因になりそうなものは上に進言しても改善されない
備品に限らず局舎や車両全てにおいてそう
2023/11/24(金) 07:53:55.65ID:ymjXv7Ev
>>640
折りたたんでる状態だと結構倒れるしな
2023/11/25(土) 01:46:08.44ID:QJf18TJb
銀パレは畳めてストック出来るのが良いんだろうね
黒パレもああいう風に畳めるならいいんだけど
644〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/25(土) 01:55:04.80ID:jujBI4Jc
物流系の知り合い多くて手伝いにいったりするけど、郵便局のパレットは本当にどこでもディスられてる
重い、ロック部分が硬すぎ、なおかつ壊れてたりスムーズに扱えない傷み方をしているパレットを使い続ける
JPが糞と認識されてる理由のひとつ
金あって現場を大切にしてるところはパレットごとき、事故防止と腰痛回避でいいものに買い替えてくれるからな
そういうのの積み重ねが巡り巡ってゴミクズ人材のはきだめになったんだな
2023/11/25(土) 04:00:48.66ID:5rKhkUG6
あと壊れたパレット普通に使おうとするやつ多すぎるだろ
紙貼り付けて新東京に送り返さないと壊れたやつがいつまでも回るじゃん
2023/11/25(土) 04:01:10.85ID:5rKhkUG6
もうメール便関係ない愚痴スレになってるな
俺も便乗しといてなんだが
647〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/25(土) 06:21:04.82ID:wjoByfeu
>>639
本社と支社なら羨望の眼差しで見られるけど、現場は
『ああ、単純作業しかできないからこういう仕事やってんだ。自分だったら絶対嫌だなあ』だからねw
648〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/25(土) 07:22:10.16ID:jCnHlaju
結局のところ人手は足りてのか?
2023/11/25(土) 07:24:05.53ID:QJf18TJb
まだ一番やばそうな東京が本格的移行してないからどうかな
650〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/25(土) 08:18:51.97ID:G7L8tSoV
最終的に追跡2.5倍なら、一年前の今設備と人増やしてない時点で失敗確定。
2023/11/25(土) 08:22:20.58ID:bZ7vZB55
協業する前に三万人削減とかやってたからな 場当たりなんだろ
652〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/25(土) 08:45:00.67ID:G7L8tSoV
未来年表作った

年繁〜2月
ネコポス少し増えるもお歳暮年賀激減でトントン
3月
新生活応募セールでぼちぼちヤバくなる、でも今年度で逃げ切り狙いの管理者が人増やさない。
4月
増田社長退任、協議を勝手に決めた役員ども全員早期退職とんずら。
逃げ遅れた管理者が、大慌てで時給爆上げバイト集め、いきなり正社員採用も始める、元からいたバイト「ふざけんな」。
5月〜
過労死寸前のベテランと烏合の衆の新人で現場大混乱、車両も倉庫も手配が遅れて荷物野ざらし雨ざらし、不着クレーム電鳴りっぱなし、ついに起きる死亡事故。

マスゴミに全国報道されて記者会見、下っ端役員が仏頂面で「現場が不慣れで」(NGワードだけど上級社員の保身のため、これしか言えない)。
653〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/25(土) 15:24:09.99ID:QRtzPwSQ
>>652
仮にこうなったとしても、ここまで猶予与えているんだから現場が叩かれるのは仕方ないよな。痛みを伴うのが現場の使命でもあるのだから歯を食い縛って働いてほしいものである…
2023/11/25(土) 15:30:51.39ID:AR2UNciZ
取り敢えず内務はもっと減らさないとな……
655sage
垢版 |
2023/11/25(土) 15:33:23.82ID:k91XD2pm
ヤマトも利益でる値段まで値上げしていけば
いづれ使う人いなくなるのに
656〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/25(土) 18:16:09.97ID:sjyOHAmE
年賀区分バイト一般募集のチラシに、来年の年賀はがき区分バイト募集時のほか
『夏季繁忙期』等のアルバイト募集案内送付への同意なんてのがあった。
お中元時期に取り扱い増えること見越して、バイト募集かけるのかも…
2023/11/25(土) 21:39:05.68ID:RAQpob6i
内務の方が人足りて無いわ
658〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/26(日) 01:28:15.71ID:ZhmhCy28
>>653
きっしょ
2023/11/26(日) 04:58:06.35ID:j6t4KXeQ
内務は足りてなくても責任者の課長や課長代理が休憩無しでやって終わらせちゃうから人増えない
660〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/26(日) 08:09:29.22ID:z5PnkFcZ
>>657
外務に手伝わしたらよくね?どうせてめえらで配達するんだから24時間体制にして働かせたら一石二鳥だと思うが
2023/11/26(日) 08:23:14.64ID:O/JWpQmf
そうなるといよいよ内務は不要になるね
全部外務がやればいいんだから
662〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/26(日) 08:32:24.32ID:UU3cAZsA
けっきょく超勤代と事故が増える
人不足で事故だらけの建設業界と同じになるな
2023/11/26(日) 08:56:16.27ID:sKmnDNVF
では逆に内務がそのまま配達すれば仕分けに対する責任感も出来て良いのではないだろうか
2023/11/26(日) 09:15:23.82ID:UU3cAZsA
作業の切り替えの時間が無駄という話になり、
内務専門と外務専門に社員を分けた方が能率良いって事になる

もうすぐ業務崩壊確定なのに君はのん気だな
665〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/26(日) 09:15:32.92ID:ZhmhCy28
内務は実際さぼってるやつがほとんどだから、管理者と正社員と一部の本当にきっちりやってる非正規だけ残せば回るで正解
ま、実際は管理者と正社員が頭パッパラで、見てないとすぐさぼる偏差値最底辺の池沼学校生徒みたいな非正規とお友達ごっこしながら、会社の金を無駄に使うことしかできないんだけどな
666〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/26(日) 09:56:59.62ID:fJc/kJ4w
オーメン
667〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/26(日) 11:42:15.47ID:OYyPCQve
>>648
土日だけ人が足らない
募集をかけても土日は出たくないって人ばかりで全然埋まらない
2023/11/26(日) 13:01:44.83ID:CnjAdKTG
>>667
月~日シフト制で雇えば良いのに
指定表作るの面倒だから曜日固定で募集
土日だけずっと応募無し
シフト制なら土日休みの週もありそうだから来るのに
2023/11/26(日) 13:23:08.51ID:y/rlwv3P
募集は若い人しか取らないし
こちらでは募集すらしてないしヒマそうだぞ
人手不足はサボるためのウソ
2023/11/26(日) 13:46:19.55ID:e9YSNHw/
ここでやるかね
671〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/27(月) 17:37:11.22ID:BNg5Uyn/
ネコポスは徐々に増えてる?
2023/11/27(月) 18:34:25.17ID:8ON52KLR
通販サイト見てると、配達日数の関係でネコポスからゆうパケに移行したところもちらほら見かけるね
673〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/27(月) 20:22:33.25ID:BNg5Uyn/
ネコポスは来年が本番
674〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/27(月) 21:28:15.82ID:SzZNdvXl
まあ、でもネコポスが無くなってヤマトの配達員はホッとしてるんだろうな。
よく見かける1.5トンのトラックに薄小物を10個以上ダッシュボードに置いてて
外から見たら個人情報丸見えなんだけど、そんなことまでしないと回らなく
なっていたんだろうからね。
2023/11/28(火) 11:50:39.52ID:ot9JjFvE
>>664
近い将来荷物は別会社にして業務委託みたいにするしか無いだろうね
676〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/28(火) 11:50:57.89ID:zG0fjwDi
時給700円で25年前にゆうメイトしてたけど、今じゃ時給は倍近いのですね。
全逓と全郵政の対立もないし、朝の道順組み立てもないけと、配達員さん見てると余裕がなさそう。
2023/11/28(火) 11:59:03.01ID:cPjdz6YZ
朝の道順組立はあるぞ??
678〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/28(火) 12:37:11.00ID:dFmaI3Hl
組み立てのおばちゃんは健在なのか?
2023/11/28(火) 17:06:24.08ID:JJ02MB4j
局によっては組み立てのおばちゃんまだたくさんいるよ
2023/11/28(火) 17:38:08.64ID:hXwBqT+8
ネコポスは首都圏こそ先に始めた方が良かったんじゃないの?
681〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/28(火) 18:04:14.50ID:RfSf6P6p
>>677
2パス通ってきてるでしょう?
それすらなくて、大区分、中区分を棚の上の表を見ながらこなして、配達原簿出して道順組み立てしてたら、大量の物で出発11時半とか普通にあった。
交付系も受理証作成が内務で終わらなくて11時交付とかだったよ
682〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/28(火) 18:39:58.80ID:PfxsxEar
紙の紐で把束してたよな
2023/11/28(火) 18:58:09.84ID:r9HZXg6D
25年前なんて、1区あたりの範囲が今の半分しかないから参考にならん
684〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/28(火) 19:14:13.38ID:S3tKNyg/
流石に年賀状の組立のバイトは
募集してないな
685〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/28(火) 19:46:37.04ID:xraj5tGW
>>680
最初は何があるかわからないから
原発と同じで地方は東京の捨て駒なんでしょう
2023/11/28(火) 22:33:58.42ID:hXwBqT+8
ヤマト開始前から散々パレット不足とケース不足が騒がれていたのに、今まで本社は何やってたんだ?
実際に大阪では10月からケース不足してるのに、答えがダンボールってw

クソ忙しい時間帯に、ダンボール持ってきて、ガムテープで組み立てて、
メンコをテープで貼り付けて、なんてやってられるかよw
2023/11/28(火) 22:34:50.65ID:iYAKt1l0
>>682
未だに紙紐使ってる局あるけど、把捉機買えない程貧乏局ってことなの?
688〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/28(火) 23:00:09.81ID:PFMEOoQn
>>686
ダンボールって何だよ
「竹槍でB29を墜とせ!大和魂があれはできる!」的なノリになってきたな

協議決めた本社の役員はみんな今年度末に早期退職して逃亡、もうすぐ玉音放送じゃないかな
2023/11/28(火) 23:50:28.75ID:IsyDeLys
>>687
3通以下だと把そく機無理じゃない?
ビニールで巻くタイプのならいけるけどピンクのバンドのだと無理だよね
690〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/29(水) 00:36:45.76ID:v22G9O8K
ダンボール!?
パレットどころかケースすら買えなくなってんのか?
終わってんな
691〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/29(水) 07:05:03.68ID:eK4P1AJy
パレットすら買わないんじゃ、新しい駐車場や荷物置きスペースには絶対カネ出す気無いわア本社
ペリカンの失態の再演確定
692〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/29(水) 07:20:14.03ID:NuCMbmpu
>>687
把捉機なんてむしろ設置してある局の方が全国で見たら少数でしょ。地方なら単マネクラスの中心局やそれに準じたとこくらいにしかなくね?
693〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/29(水) 07:27:27.46ID:wUMXTI1v
ペリカンのときには
そんなに酷かったの?
694〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/29(水) 07:42:25.29ID:eK4P1AJy
>>693
駐車場無くて一晩中局の周りを回っているトレーラー
ゲームオーバー寸前のテトリスみたいなカオスな作業スペース
野ざらし雨ざらしで放置されてる荷物の山、鳴り止まないクレーム電
身体とメンタル壊して続々と休職するドライバー
2023/11/29(水) 08:06:18.00ID:eORx17rA
>>694
1+1=1(笑)
としか考えられんボン倉とかいうアホが社長だったからなw
696〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/29(水) 08:44:31.68ID:UyiQrXYC
>>683
メイトだから二区持たされてたけど6時間で終わってた
697〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/29(水) 09:48:18.25ID:VWb2JeHZ
>>696
三区目持ちのレギュラーになれ
698〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/29(水) 11:42:50.82ID:wUMXTI1v
>>694
来年にネコポスで同じ惨状になる
2023/11/29(水) 12:00:26.55ID:eOsgK4LU
>>686
経営陣が推進しているDXとは、ダンボール・トランスフォーメーションの略だったかww
2023/11/29(水) 13:18:12.07ID:kNmY16GD
>>698
ペリカンとネコポスの違いは損賠の有無だな…
ペリカンの時みたいな郵便物残しても定時で上がれ指令は出ないと思いたい
701〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/29(水) 14:26:38.51ID:d7PoDvfv
>>693
7月1日に統合でお中元シーズンと被らせるっていう
ありえないことをやった
局長がお中元を配達するくらいだったし
702〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/29(水) 14:39:38.94ID:eK4P1AJy
極めつけが、全国ニュースで謝罪記者会見する時本社が「現場が不慣れで」
後世まで語り継がれる迷言
703〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/29(水) 15:53:31.57ID:dldVUgEa
再来あるで
2023/11/29(水) 16:12:36.35ID:JeF/idNW
>>693
当日、局長までもが深夜勤の人たちと共に、夜通し荷物の流れとか監視してたな。
その時は大きな混乱は無かったけど。
当時の名古屋の某局で撮影された写真が、とても悲惨だったな……。
705〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/29(水) 16:12:44.74ID:VWb2JeHZ
>>686
あちこちの配達局を統合してるのに未だに
情報共有できないんだ?
PCでオンラインで分かるはずなのに計画席が昔よりポンコツになった証拠ですね
706〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/29(水) 20:00:17.21ID:f3OHh+rq
少なくとも年賀状の自爆無くなったから良かっね
707
垢版 |
2023/11/29(水) 20:30:26.12ID:Zuc7uE8j
白いアレ一部マニアはまだ続け
708〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/30(木) 02:49:15.32ID:soW2bsfr
今週ベネッセゆうパケとクロネコゆうパケ多くて置くとこが限界突破してる
709〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/30(木) 06:44:30.18ID:wreen90e
>>706
そのせいでくだらない特約営業に力入れ始めたから迷惑。
身内用に100枚程度買っておけば何も言われなかったから自爆の方がよかった。
710〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/30(木) 07:06:54.08ID:+xkktP8t
>>703
再来させないと業研や周知文書を回した以上はなんとかするとは思う。それでそんな事を言ったらここの経営や管理は無能を通り越してバカしかいないと思われても仕方ない
711〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/30(木) 09:27:23.51ID:EMXSMVX+
ギリギリまでどこかしらで後回しにされてる物、アウトな遅延や事故不着物その他で場所なくなってるところに、楽天スーパーセールとAmazonのクリスマスと年末セール物がくるんだぜw
今年は何人辞めるかなw
712〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/30(木) 09:47:24.38ID:MZoXtHjy
>>710
あと一年で人と設備と車両全てをどうやって集めると言うのか、どう考えても再演は不可避
2023/11/30(木) 10:02:15.73ID:2RYw2cl7
再発防止に努めておわります
2023/11/30(木) 10:37:06.17ID:iaF+N+gB
DM瓶30000本はフラット掛けられるからダイジョブ!!\(^-^)/
だとさw
今の2割増し程度なんだと。
2023/11/30(木) 11:17:14.72ID:232sFxpH
せっかく現場ががんばって稼いでも
本社の天下りがムダ遣いして赤字を増やす
716〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/30(木) 11:21:06.92ID:MZoXtHjy
>>714
そうやって計算式ねじ曲げて、カネ使わなくても大丈夫!(だって天下りポイント減るもん)って甘〜い見通しで本番突入かぁ…
2023/11/30(木) 11:26:55.62ID:oewcz+cK
道路上の標記とそれに伴う標識有無の違い、ゼブラゾーンとそれを囲むラインの色の違い云々を全く知らない「専門役」が来たときは頭痛くなったわ
718〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/11/30(木) 16:42:49.34ID:e6ucjeiB
応援でどうにかするから大丈夫ダヨw
不細工のくせに気持ち悪いナルばかりだから、愚痴りながらもギリギリで終わらせる自分に酔って、気持ちよくお仕事してくれるヨw
2023/11/30(木) 18:13:03.15ID:m7HfTvY+
>>714
優先的にDMばかりFSかけるから
自社引受のゆうメールがバルクで配達局着弾するんだろ?本末転倒やん。
2023/11/30(木) 18:34:02.83ID:rAZDUhT1
今日もジャパネットバルク57パレット(笑)来てたけど、あれフラットってすげえムカつくんだよな。
局長(現場大好き、毎朝ミーティングで郵便体操→安全唱和w)、部長、1時間でいいからやってみろよとw
721〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/01(金) 14:54:41.60ID:7NZckqmR
浜田省吾、J.Boy

浜田省吾、悲しみは雪のように

https://youtu.be/7dUfaCD5Y0A?si=LZ0OswwPRAvqSZaC

https://youtu.be/JhJZON8LyVo
722〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/01(金) 19:43:11.26ID:SP47QK7l
今日もキャリーボックス午前も午後もパンパンだった。追跡が多過ぎる。
そもそもキャリーボックスの構造が、通常がほとんどだった昔と違って、今は通常が減って嵩張る追跡系が多くなったんだからそれに伴ってキャリーボックスの構造も変えるべき。
午前行くとこが積みきれないとそれだけでかなりロスなんだよ
2023/12/01(金) 20:00:51.79ID:PMGKeTPy
メール便きたら今まで平気だった日でもパンパンなりそうだしもう限界を迎えつつあるな
2023/12/01(金) 20:23:28.23ID:jroKFAbi
みんな大変アピール上手いなw
12月初日は毎年こんな感じだけど来週から落ちついてそのまま大した盛り上がりもなく年越しになるパターンだよ
725〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/01(金) 20:58:01.15ID:1qkxbtAm
>>724
だな。多分今月は一分の超勤もしないで終わるだろうな。大晦日は班員全員で時間給で忘年会を予定してるけど全国的にそうなんだろうね、、、
2023/12/01(金) 21:13:30.38ID:l0suOOdC
どーせちんたらやってんだろ?
毎日3時には終わってるわ
どこもそんな感じだろ
2023/12/01(金) 22:29:56.61ID:jroKFAbi
年賀も毎年少なく用意しても馬竿が予想より余る
コロナ以降激減してるからシフトも普通で問題ないんじゃないかな。
2023/12/01(金) 23:33:04.50ID:SeBmwgtd
年賀なんて廃止して年末年始も休配で各班2名体制で追跡だけ配達とかにすりゃくっそコストが浮いて増益すると思うわ
え?印刷会社との癒着?ハハハ
729〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/02(土) 12:48:20.24ID:fQwvyrgM
年賀なんて通常と一緒に配ればいいのにな
2023/12/02(土) 13:32:50.03ID:XP+9Sq12
たまに年賀混入して早配になったときに管理者共が「とんでもない事だ!!何故水際で防げなかったんだ!?」とか大犯罪みたいに騒ぎ立てるけど何言ってんだコイツら?ってなる
2023/12/02(土) 13:51:07.37ID:vrPDkQBg
管理者の責任にされちゃうから必死だろ
2023/12/02(土) 14:58:12.91ID:x9ElkJYJ
客の立場でいえば、別にフライングで1枚や2枚の年賀状が届こうが
別にどうでもいいんだが
733〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/02(土) 15:25:19.24ID:qvm/jwgd
Amazonのプライム会員だけど
以前は翌日配送だったのが
最近は4日間くらいかかる
郵便局の人手不足が原因?
2023/12/02(土) 22:01:00.37ID:H2h3Thuj
年賀の元旦以降配達は努力義務にすりゃいいんだよ
735〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/02(土) 22:56:36.83ID:BYYFTX1J
でもお前らは年賀の早配事故があったら速攻で本社にチクるんだろ?
736〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/02(土) 23:47:38.84ID:2dWqE3Fs
>>733
今はブラフラでヤマトも遅いよ
737〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/02(土) 23:48:21.76ID:2dWqE3Fs
つーか尼の発送自体が遅くね
738〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/03(日) 00:07:11.09ID:R87U9lUq
倉庫がパンクしてるんだろ
739〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/03(日) 05:22:08.53ID:NilgRkSA
>>736
なるほどブラフラか
740〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/03(日) 05:25:51.22ID:/Z08VwN5
大多数の人が
今では年賀状なんて重荷にしかなってないぞ。
(ああ、年賀状が来たのか。
返事を書かないといけないのかな?
面倒臭いな、書いてくるなよ)って思ってる。

ちなみに我が家でもそうだからな、
年賀状が来たら元旦にコンビニに買いに行って
返事を書けば良いかってなもんよ。
741〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/03(日) 06:48:23.12ID:lYqx7k0p
楽天スーパーセールやお買い物マラソンをはるかに上回る量だったね、ブラックフライデー
ポイントとかそんなにお得だったのか?
2023/12/03(日) 10:28:44.00ID:lBVl4lRt
>>741
ECサイトを持ってるところはどこもやってるからね
2023/12/03(日) 15:40:56.92ID:1GqMuEbG
>>741
全然得しないものを、さも得するかのように買わせる、それがブラックフライデー、
744〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/03(日) 18:49:45.05ID:BZbHsFgE
最近、カタログの自爆強要がますますキツくなってきたんだが
決算が赤字だった影響なのか?
もう、この会社は泥船なのかね?
2023/12/03(日) 20:10:34.08ID:hMXZVbvj
そんなもん無視しろ外務正社員だがカタログなんぞ一個も買ってないし売ってもない
746〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/03(日) 20:12:50.07ID:jHWB3VQ4
>>741
Amazonのブラックフライデーに合わせて
ヨドバシやビックも対抗値下げしてたから
ものすごいことになってた
まあ俺もヨドバシで色々と買ったが
2023/12/03(日) 21:12:36.74ID:bR66lRxF
>>744
年賀ですら言われないのにそんな局あるのか
録音してSNSで拡散すればいいんじゃね?
748〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/03(日) 23:47:39.01ID:9MBAbBn/
自爆は廃止されたんではなかったのか?
749〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/04(月) 05:02:49.67ID:8m0xIj+O
>>744
強要はないけどやれって話は毎日あるね
一応カタログ撒きくらいはやってるけどまぁ売れないな
。高いし注文してからのスピードも遅いからそれなら今や高齢者ですらネットで欲しいもの注文してる
チラシ配りだのなんだの揶揄してる割には上の連中も時代の流れについていけてないのがもうね
そもそも物販サービス株式会社みたいな天下り子会社無くしてった方がよっぽと減収にはなっても増益になるんじゃねえのかって話
750〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/04(月) 10:35:47.74ID:dFv5Xxvd
>>730
書留無くすと札束無くしたくらい騒ぐ
事故起こすと殺人起こしたくらい騒ぐ
残留見つけると死体見つけたくらい騒ぐ
751〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/04(月) 17:51:02.25ID:iFKHFu7w
>>730
客だった頃は毎年毎年普通に早配されてて、
そういうもんだと気にしなかったが、かなりのポンコツ局だったんだな。
752
垢版 |
2023/12/04(月) 19:47:36.44ID:V/Uagdwf
起きる事故騒いで増やすどア本社
起こす事件隠して増やすどア本社
753
垢版 |
2023/12/04(月) 19:51:39.54ID:V/Uagdwf
暗転の安楽天さんforsale
754〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/04(月) 22:44:05.92ID:qTdRnH2C
一部はそれなりに猫入ってるはずなのに、猫前より物量減ってる
セール期間や月初とそれ以外で差が大きくなっただけだな
そりゃ諸々増やすわけねえわ
ピーク時に合わせたら暇なときに赤字爆発する
755〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/04(月) 22:59:33.56ID:9mm4IF0Q
相変わらずゆうパケットは爆発して大変なことになってるが?
2023/12/04(月) 23:12:33.34ID:HbNd5TfM
どれだけ爆発しても採算取れない赤字商品
荷物が利益出ると本当に思っているのなら、ゆうパックとパケを切り離して専門部署作ってみろよ
もちろん巻取り一切無しでな
757〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/04(月) 23:35:33.84ID:qTdRnH2C
>>755
パケット消化に人回せばいいだけだが
さぼってるカスをプラプラさせてる無能局なんだろ
2023/12/05(火) 00:39:32.23ID:BhwyG3Vr
>>757
サボってるカスが居ても回せる楽そうな局で羨ましいわ
2023/12/05(火) 08:37:40.21ID:XCIbUqTX
ポストに入らず再配になった時点で赤字商品
760〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/05(火) 10:20:23.46ID:NjA/wPky
年賀状自爆からレターパック自爆に進化したらしい
761〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/05(火) 12:18:21.75ID:lU/BTZhy
>>757
サボってるカス
・端末が使えない
・貼り間違える
・老眼で住所が読めない
762〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/05(火) 19:03:00.25ID:94s0YvW5
アマゾン届かないのが酷いらしい
来年2024年問題に突入したら
どうなるんだ?
2023/12/05(火) 19:13:31.69ID:ytXHQPjX
現場が不慣れでを連発して終わり
2023/12/05(火) 19:41:50.03ID:bEJMIdcl
今すぐパケもパックも値上げだな、これで赤字解消
需要ありまくりだから強気でいけ
2023/12/05(火) 19:46:28.84ID:vzMwNmik
>>764
普通に考えたらそうなるんだけどここな経営そんなに頭よくないからね
2023/12/05(火) 21:48:58.89ID:6qEv+a10
ゆうパケットポストminiの価格設定からして
本社や経営陣の頭は良くないかやる気がない
2023/12/05(火) 22:30:06.66ID:+1YCHqLV
アホだから似たような名称、似たような値段、実情に伴わないクソみたいな形状の商品とか乱発すんだよなぁ
ゆうパケットポストminiにしても厚さ制限だけは絶対に必要だろと
2023/12/06(水) 06:05:58.97ID:IMA1fwDY
利益より数を増やせばいいと思ってるよな絶対
769〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/06(水) 07:41:04.94ID:YTIq/C69
利益出すためだとクソ高天下り物販サービス商品を売れしか言わない会社だもの。需要の無さを根性でやれ声かけろ!あれ?効率化って言ってたのは誰だっけ?感半端ない
2023/12/06(水) 07:52:22.97ID:n5RwzB9C
安全最優先!と叫びながら車の安全装備はケチり、絞れる限界まで減配置してコスト削減させようとする会社だ
2023/12/06(水) 09:48:44.74ID:jw+qwV8s
まず、レタパ+を600円、ライト400円にして
訳のわからんゆうパケットプラスとか廃止にしろよ。ポストに入るわけねえだろうが。
対面してる時点でパックと一緒なんだよ。
再配達率の高い商品なんか出すんじゃねえよ
不在になった時点で赤字なんだからよ。
2023/12/06(水) 10:24:45.59ID:0kyxnEch
そんな正論は届かない
773〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/06(水) 10:29:37.55ID:YTIq/C69
現場には経営者目線で仕事しろ!といいながら上は現場の目線にたった施策を講じない時点で話にならんのよ
自分はやらないから関係ないって思考が蔓延しすぎてどうしようもない。仲違いしてる組織に成長はない
774〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/06(水) 10:41:34.54ID:xt/GBx6I
いやいや、管理者経営陣は正しい判断をしていると思うよ

もう誰がどうやっても立て直し不可能、国会で大炎上したのち公費投入は確定だから、天下りポイントだけ稼いで逃げ出すのが合理的

管理者経営陣は公式と違う「本当の経営の数値」を知っているはず
775〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/06(水) 10:54:20.19ID:mrOV0esO
公費投入したら再国営化するも野党から不祥事を突っ込まれて大幅縮小でほぼ解体でしょうね。
終わりはあっという間だと思います。
776〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/06(水) 13:27:50.96ID:GpBKzSaL
>>771
もっと早くから裏から入れるなと言ってたらあのゴミ商品生まれなかったのかな
チャイムが門の中にある家なら裏から入れるけど
777〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/06(水) 18:18:32.49ID:Y9I+vPXo
毎回うらから入れるなって周知あるだろ
やっぱりミーティング時間足りないな
778〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/06(水) 18:47:31.93ID:X0Jl3Jsk
ヤマトも配達の遅れが酷いみたいだな
2023/12/06(水) 18:49:30.96ID:p6G9irUB
>>777
お前は読解力が足りないな
780〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/06(水) 20:46:47.83ID:ZzwEl6mz
既存の商品にドアノブに引っ掛けられる取っ手を付けてくれるだけでいいんだよ
2023/12/06(水) 21:10:37.25ID:Cnq2jX2d
ま、大丈夫な家は普通に裏から入れるけどな
782〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/06(水) 23:45:42.15ID:dON4Ktmb
ポストインで配達できないものを普通郵便やパケ系で引き受けすんなよってな
何のために料金や商品分けしてるんだか
無駄に商品分けの数は多いくせに分けてる意味がないもの多すぎて非効率すぎる
783〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/07(木) 13:34:01.70ID:DJBKlPd8
パックだったら100%対面だが、10%くらいはパケプラスが入るポストがあると前向きに考えよう
2023/12/07(木) 13:49:27.06ID:tVfcyR63
受取口からねじ込め
2023/12/07(木) 16:53:01.27ID:EkrBSPhD
日勤なんて不在票書いて持って帰ってくるのが仕事だからな
786〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/07(木) 17:35:14.15ID:vtQ3wOKk
YouTubeでもアマゾン届かないが
続々と報じられたな
787〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/08(金) 00:41:11.33ID:mcLrg9ip
欲だして専用配送便を雇うから責任を問われる
ヤマトみたいに郵便屋に格安で丸投げして
文句だけいう方がコスパいいのにさ
788〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/09(土) 09:46:23.26ID:uUDDLgmx
>>755
ヤマト以外のが多い。なんとか配っているけど。
来年引受拡大したら計配しそう
789〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/09(土) 09:48:46.51ID:uUDDLgmx
>>750
騒ぐから鬱になって人が辞めるでしょ
790〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/09(土) 15:30:16.68ID:rPEVVCkS
Amazonの初売りセールのときは
酷そうだな
791〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/09(土) 16:27:27.43ID:+mWvCzKc
クロネコパケは思ったほどマルツにならない
自社のパケとクリックポストが酷い
792〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/09(土) 17:31:40.62ID:on3E9XpZ
クロネコパケはポストに入るサイズだからね
2023/12/09(土) 18:59:47.83ID:U0mhUOT6
そりゃ先々月の受託化初期に
僅かなサイズオーバーも容赦なく突っ返してたらそうなるよね。
なお自社商品
2023/12/09(土) 23:13:15.54ID:84UZ1ZwV
ヤマトでは引受時のサイズ検査しないから当然っちゃ当然
795〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/10(日) 00:25:05.33ID:HReNI87u
郵便局でヤマトや佐川との価格の話をすると
決まって「他社のことは知りません」と言うんだが。

配送のプロじゃないね。市役所の守衛みたいなもん
796〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/10(日) 00:26:49.51ID:HReNI87u
郵便局でヤマトや佐川との価格の話をすると
決まって「他社のことは知りません」と言うんだが。

配送のプロじゃないね。自民党の岸田くんみたい
797〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/10(日) 00:27:35.21ID:HReNI87u
郵便局でヤマトや佐川との価格の話をすると
決まって「他社のことは知りません」と言うんだが。

配送のプロじゃないね。かんぼー長官の松野くんみたい
798〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/10(日) 00:28:55.40ID:HReNI87u
郵便局でヤマトや佐川との価格の話をすると
決まって「他社のことは知りません」と言うんだが。

配送のプロじゃないね。とういつきょーかいの安倍ちゃんみたい
2023/12/10(日) 03:36:33.25ID:4+d9cIty
ぱよぱよちーん
2023/12/10(日) 08:50:29.07ID:5YA2uQP+
本社承認のゆうパケひっど
2023/12/10(日) 12:07:16.31ID:tXovDG9D
100サイズくらいのパケあるよな
2023/12/10(日) 12:34:09.04ID:83s+x5B7
郵便局はどう考えても赤字な特約もまだどこかに残してるだろうからな
803〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/10(日) 15:29:13.12ID:dJuhsdBk
>>798
まともな配達員は全社の料金体系を記憶しているからな。最低でもサイズと差出と配達先の住所を言った瞬間に各社運賃と送達日時を答えられない奴はクビにしてもいいと思う。
804〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/10(日) 18:59:43.47ID:RTYxjHFl
>>803
割引や特殊扱いは?さすがニートは違うな
2023/12/10(日) 19:41:15.02ID:KCz4kGT4
>>0793
ヤマトはコンビニ引き受けでも厚さチェックしてたからねえ
どこぞのパケとは違うわ、何でうちはやってくれないの
2023/12/10(日) 20:54:30.46ID:k/rRZyw/
>>805
必ずメジャーで測るよね。
807〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/12(火) 15:29:09.32ID:aQ9bcqjb
本当の地獄は来年?
808〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/12(火) 15:40:09.83ID:gn3z8S2t
今は想定物数大きく下回ってるからそこまでじゃないけど段階的に増えてく予定だからそれでどうなるかだな
増える予定だが人も減ってくからどうなるかは予想難しいね
2023/12/12(火) 17:03:56.00ID:h8LAy+Ye
200億赤字だからな
ヤマトよりも、そっちの方が問題だ
現場の状況なんか無視してまた35000人減らしてきても不思議ではない
810〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/12(火) 17:22:45.89ID:fAxLpp+w
人手不足は変わらない?
応募すらないの?
2023/12/12(火) 17:24:49.98ID:s2M6FwBK
早期退職募集してるってことは、減らす気マンマンなんだろ
812〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/12(火) 20:14:54.76ID:JT6GFtTq
試用期間の間に、その新人が使えるか、使えないかを判断して
適宜クビにしていきゃ良いだけなのに、この会社は何でか知らんけど
周りのベテランに負担させてでも雇用を維持しようとするから
こんな大赤字になるんだよ。
2023/12/12(火) 21:10:45.01ID:tTdtWQFe
商品の値段設定が悪い
安すぎる
814〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/12(火) 21:22:58.19ID:gn3z8S2t
商品別の運用が出来てないせい
通常郵便が激安料金なのに毎日配達、場所によっては指定郵便や速達より早く配達される
ポストイン商品なのに持戻りをさせたうえさらにゆうパックや書留といった高めの料金設定商品に付加されてる再配達のサービスを激安料金の商品にも適用(とくに特割の定形外でも出来るとか頭沸いてる)
無料のサービスなのに絶対守れ、ミスするなとかいう日時指定サービスや転居サービス

そしてトドメに天下りの激高クソ商品販売

黒字にできる要素皆無。そのくせして赤字を埋めるためにと本社のみの特殊な取扱ゆうパケとか需要無いものを売れ(やり方は知らん根性で売れ)みたいなやり方してるんだから話になんねーよ
815〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/14(木) 17:57:12.85ID:0wfD92sK
つーか郵便少なすぎね?
近畿の結構大きい局なんだが月曜火曜で13万 水曜4万とかなんだが
2023/12/14(木) 19:16:35.81ID:UfIIVkmn
>>815
深夜→日勤に変わって間違いなく半減してる。
局長がコロナ以前の2割減とか言ってるけど、そんな訳ないってw
3局分まとめて1ブロック2パス処理だけど、月~木で3万超えなんて珍しいくらい。
特割計配なんて必要無いよ。
@結構デカい田舎メガ局
817〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/14(木) 20:33:02.30ID:uzsFNnbo
>>816
それでいて超勤が多い局はサボっているからなんだよな。今の物量で時間内に終わらせる事ができない社員は全員生活超勤なんだから何らかの罰を与える(超勤した分だけ給料差し引く)とかするべきだろ?
818〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/14(木) 20:39:41.37ID:/AAb6AkM
郵便減ってるんだからさっさと普通郵便は2日に一度の配達にすりゃいいのに。急ぎの郵便は速達や日時指定郵便、レタパで対応出来るだろ
そうすれば今の2/3の人員にしても回せるし人は減らしても一人当たりの負担も減らせる。実質通配の必要人員半分になるようなもんだからな
2023/12/14(木) 20:55:12.98ID:C4sZl1P5
定形外とパケがアホほど増えてるから手間も要配達時間も増えてんだよ
ぶっちゃけ2パスの数とかどうでもいい、定形外の数と追跡の多さが問題、そもそもこいつらが多いとキャリーボックスに積みきれないからな
820〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/14(木) 21:01:39.74ID:/AAb6AkM
>>819
だからこそ配達日数減らして配達日の配置数増やせば人的経費減らしつつも一人当たりの負担軽減に繋がり経営側も働く側もWINWINになるのだがやろうともしないのがここの幹部連中
結局自分らはやらないから関係ないってのがデスク組の考えだからそこら辺は改善しないんだろうね
ポータル見てると現場のことを考えて〜とかやたらいいこと書いてるけど何一つ負担軽減になることしてねえなってのは実務してる人なら分かるはず
2023/12/14(木) 21:11:24.80ID:UfIIVkmn
>>819
2パス半減の分ヤマトが入るからちょうどいいと思ってるんでしょw
1+1=1(笑)としか考えられん基地○しかいないから。
2023/12/14(木) 21:14:07.43ID:Oc8XMtAs
定形外ムチャへった
追跡は死亡確定レベル
うちだけかな
2023/12/14(木) 21:15:07.00ID:rDme+BA7
キャパは限られてるから黒字になるラインまで値上げするしかないんだよ
824〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/14(木) 22:32:59.54ID:MwMpmz4S
ってか、郵便と小荷物いっしょに運ぶってのがもう限界だよな
比率が完全に逆転して、区分函には入らないわ
把捉できないわ、外に出たら落失気にしないと
いけないわ
一個でも残留忘失した日には、リストラに怯える無駄な管理者連中が大張り切りで自己アピール吊し上げ大会
こんなの黒字が出るわけない
825〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/14(木) 22:40:37.72ID:lcIhib6s
まともに投函口から入らんようなパケットや定形外ばかりやもんな
取り出し口から入れずに対面を試みろ!
不在ならマルツを切れ!
昼はきちんと休憩を取れ!
超勤は抑えるように!
物販のカタログもきちんと持ち出せ!

もう目眩がしてくるわw
826〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/15(金) 11:38:58.85ID:LFh2yTnM
土曜日にまとめて定形外の配達を行うようにすれば
月曜日がかなり楽になるんだけどな
2023/12/15(金) 13:00:37.31ID:W4xUdvko
郵便物と荷物の境目を厳正にすべきなんだよ
2023/12/15(金) 14:18:59.30ID:EQci0oNC
最近はゆうパケットやら何やらで土曜日も配達に出ること多いんだから
普通に土曜も配達すればいいのにな。逆に日曜は速達以外は配達なしでいい
ゆうパケやらレタパやら日曜にいちいち来るの鬱陶しい。月曜でいいよっていつも思う
829
垢版 |
2023/12/15(金) 20:22:19.36ID:ANjdmdJB
水曜に休配してはどうでしょう
830〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/16(土) 03:36:21.97ID:Ks0RzwWz
何のために土曜日休配したんだろうな?
831〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/16(土) 09:51:16.68ID:utAbRRi6
パケ目に見えて増えてきたな
ぼちぼち危険水域?>ALL
うちはもうすぐ土日がやばい
2023/12/16(土) 10:37:35.91ID:iI7SGO9g
今の爆発っぷりは、アマゾンブラックフライデーからの楽天スーパーセールと続いてる影響だから
来週あたりからはパケ落ち着くぞ
2023/12/16(土) 11:55:00.58ID:D62mCmzV
そやけど来年にはクロネコが全部来るんだからデフォでこの物量になるんだよな
834〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/16(土) 15:44:56.73ID:Xr/jatm/
>>833
まだまだこんな量では済まないでしょう、最初は
2.5倍って話だったじゃん、今は1.3倍くらい?
835〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/16(土) 16:00:53.89ID:lnx49arv
まだ始まったばかりで全部きてるわけじゃないからね
しかも1番増えるのは最後の方
序盤や中盤でつまづいてたら後半は悲惨なことになる
2023/12/16(土) 18:09:15.93ID:iI7SGO9g
もうすでに悲惨な事になってる局が多いから赤字200億なんだろうけどな
837〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/16(土) 18:52:03.10ID:NKbqnqgM
あの~すみません
Amazonからの荷物なんですが、
置き配をしてくれません。
置き配の手続きをしたのに
また不在票が入っていました。
確認しにくい仕組みなので
しょうか?
玄関に書類提出済等の
札を貼るべきでしょうか。
2023/12/16(土) 19:19:25.90ID:Ijx2lb9z
指定場所配達依頼出してあります
と貼っといて下さい
2023/12/16(土) 20:51:01.20ID:t8UTqeuF
代用段ボール
昔の従来の底をテープ止めするタイプと
組み立てるだけで底が閉じる新タイプ?が出来たんだね

でも新タイプはどう考えても残留危険度高いよね
やっぱり設計したやつアホなの?
840〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/16(土) 21:18:20.23ID:NKbqnqgM
>>838
そうしますね
有り難う
841〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/17(日) 19:49:14.43ID:IoFDjJeJ
クリエーターと名乗る奴は現場経験など無い。思い付きを現場に押し付けて上前を撥ねるだけのクソ。
842〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/17(日) 22:22:40.22ID:4ZvqtfCl
土曜日くっそ多くて日曜日普通
ほんま土曜日罰ゲームやん
843〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/17(日) 23:57:30.66ID:63bP6xYQ
>>837
間違っても「宅急便はここに置いてください」って書くなよ
宅急便「急」と付けばヤマト運輸の登録商標だから
ヤマトだけに対するする置き配指示と捉えて
ヤマト以外の宅配会社は置かないよ
2023/12/18(月) 00:49:39.72ID:iKTEoziO
>>842
あなたは外務なんだろけど内務も追跡の到着の仕方がそんなんで俺もその状態だわ
土曜露骨に年休入れてる
2023/12/18(月) 08:01:10.62ID:y5ibJ9c7
でも日曜は前日大区分するから
846〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/18(月) 09:46:52.48ID:2Qgvuixj
>>836
人と設備増やさなけりゃ失態で全国ニュース
増やしたらさらなる大赤字

200くらいの赤字は容認して国や株主に「経営陣のせいじゃないです2024問題です」とか言って温情措置をしてもらうのが正解なんだろうけど、うちの会社は常に最悪の選択をするからな

大赤字と大失態のダブル、ついでに記者会見で
失笑コメントになるだろう
847〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/18(月) 11:40:44.22ID:coCissBD
定形郵便、84円から110円に30年ぶり値上げへ 24年秋ごろ


https://news.yahoo.co.jp/pickup/6485341
848〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/18(月) 13:03:03.04ID:xRrRxMr9
またビラ撒くのか
849〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/18(月) 14:10:14.15ID:coCissBD
経営陣もバカだな
ヤマトからの移行が完全に終わってヤマトがメール便に再参入できなくなってから、メール便もろともに値上げすりゃいいのに
850〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/18(月) 14:40:54.95ID:dmI6iFkL
ヤマト切られた連中が
郵便局に流れてきてる?
2023/12/18(月) 16:15:12.84ID:0hNXVXe8
>>847
値段自体は適正と思うけど、物数どれだけ減るか見物。
役所関係、選挙以外ほぼメール移行だろ。
その穴埋めの為のネコパケだなw
2023/12/18(月) 17:32:57.63ID:dnmOo34B
>>851
いや適正でも何でもない
本当に値上げしなければいけない郵便を分かっていない
利益を圧迫しているのは受け箱に入らず、対面配達や再配達などの原因になっている大型荷物
例えばクリックポストなんて、ほぼ受け箱入らないのに185円だぞ

これらを現状維持したままで、受け箱に入る郵便だけを値上げして減少させたのでは、さらに赤字が拡大するのが目に見えてる
853〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/18(月) 17:34:00.05ID:8KndOwTe
最近アマゾン届くのが遅いので
初売りセールの前にプロテイン注文しましたわ
854〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/18(月) 18:06:04.84ID:ervkcWSH
ホリデー云々やってるから現在も遅い
855〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/18(月) 18:58:30.43ID:jKq+/W/y
>>854
明日到着予定の表示されてたよ
856〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/18(月) 20:51:23.56ID:4uUwzwgU
>>852
あのゴミあんな安いのかよ
クリックポスト考案した奴死んでくれ
2023/12/18(月) 22:05:55.87ID:ZoNcGy1q
細かいが手数料引かれて実質は180円以下だろな…
Yahoo!ウォレット決済手数料3.6%/回
Amazon Pay決済手数料3.9%/回
858〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/18(月) 22:10:44.99ID:XoSvMe15
別に良いじゃん。
俺たちは決して利益最優先の仕事をしてはいけないんだ。
かんぽ生命の騒動の時にも増田社長はこう仰っていた。
「郵便局の利益を優先するのではなく、お客様本位の姿勢で
仕事に取り組んでいただきたく思います。」とな。
あのDVDは、凄く感動したよ。それ以来、俺は郵便局の利益
のためではなく、お客様の利益のために仕事をするようになった。
859〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/19(火) 07:03:26.26ID:ywTD/L90
お客様のための利益とかいってるくせにスピード激遅天下り割高クソ商品を売りなさい!だから笑っちまう
それに時間を取られればその分配達スピードも遅延してお客様に届く時間も遅くなり損なのにそれすら分かってない
2023/12/19(火) 18:26:51.25ID:bjo5qkdg
配れる訳無いだろう笑
下請けに流して中抜き狙いかね
861〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/19(火) 20:16:15.53ID:FQtBw/4Y
>>854
無事プロテイン届きました
セールの時期を外せば大丈夫なんだな
2023/12/20(水) 03:16:44.89ID:/4RSXLb2
定形料金の値上げニュースを見ても思うが経営の機動力が足らんわ
インフレの波に全く対応しきれてない
2023/12/20(水) 10:17:38.97ID:j3X5MP8e
>>862
郵便料金に関しては郵便局だけで決められないからしゃーない
お上のお許しがいるので
864〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/20(水) 13:49:28.94ID:BWiLtbc/
今日物数3万2千だとよ
6区5人のトライアル
10人班だけど9人が定員になるんじゃねこれ
2023/12/20(水) 13:58:23.03ID:rDYCXHYW
>>864
お前さんとこの平均物数がわかんねーのに今日3万2千とか言われてもな?そういうとこだぞ?
2023/12/20(水) 16:07:45.63ID:4gS7DkkO
>>864
6区10人班とか余裕過ぎるだろ甘えんな
2023/12/20(水) 16:18:28.10ID:vOQYb9QT
6区10人班なのに辞めたり病休やらで班員が減っても補充無しで7人の班がある
他班からの応援前提になってるし流石にどうにかしてくれや
868864
垢版 |
2023/12/20(水) 22:56:00.98ID:BWiLtbc/
フルボッコわらた
月15万 火12万 水4万〜5万 木8万 金9万 くらい
遠い区で一日47km 近い区で8km
土曜日勤2人中勤1人 日曜日勤2人夜勤1人
こんな感じ

BCとか留めで変動するから結局物数だけじゃわからんよな
2023/12/20(水) 23:31:54.07ID:4Yga5fjR
局によって差がありすぎだがら全く参考にならん
2023/12/21(木) 00:59:30.00ID:WSn2YDqy
前いた局は土曜休配来る前だったが6区9人で
平日は6人、週2回は欠区で5人だった
日曜祝日は2人

当然地獄やったで
2023/12/21(木) 03:55:40.88ID:3fCwVsd9
月曜日15万通とかどこの大規模局だよ
俺の田舎局なんか月曜日2万5000通が上限だぞ
2023/12/21(木) 06:07:41.24ID:zVQ3cW/J
うちは中央局で2パス月曜20万、火~金8万くらいだな。
政令市、県庁所在地ならこんなもんじゃね?
873〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/21(木) 06:47:44.49ID:hU9hKsIE
一区あたりのでやれ
2023/12/21(木) 07:14:57.12ID:6FfrmEoV
一区で物数3000超えの区があるけど、余裕で終わるぞ
デカい会社ビルが数えるほどしかないからな
なので物数も参考にはならん

強いて言えば、一番参考になるのは配達箇所数かな
2023/12/21(木) 07:22:43.21ID:N78af32l
あと距離な
センター統合でスタート地点まで行くのに20分かかる区は辛い、まぁその分箇所数は3桁で済んでるけど
そして混合で入ると1日150~170km走らなあかん
2023/12/21(木) 08:17:46.45ID:gCbVnF/w
自分とことは他所の支社だけど
集配局統合したきりたんぽとままどおる(名産品ね)は辛いとは聞く。
2都市ともそこそこの都市規模、かつ管内区域も広大なせいで都会と田舎の悪いとこ取り状態なんだとか。
2023/12/21(木) 13:31:01.74ID:zVQ3cW/J
>>873
1集~3集で合計340区くらいでこの数字。
ちなみに年賀配達全国ベスト3。
878〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/21(木) 13:43:39.56ID:UOjgZuQY
年賀なんかワーストだよ
879〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/21(木) 15:58:59.33ID:tqGQREkJ
なんだかんだ言ってもその日に終わる様になってんだから極端にキツいってのはアホほど超勤かかるような局や区だけでしょ
あとはそこまで大きな差がない、やる作業内容の時間割合が違うだけ
880〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/21(木) 16:04:22.24ID:NAM/iDT6
★米、万国郵便連合を離脱へ 中国との料金格差批判
>中国企業が極めて安価に郵便物を米国に配送でき、米国企業や消費者に不公正な制度になっている
>中国など新興国や発展途上国の郵便事業者は軽量な荷物の場合、米国など先進国の事業者よりも国外に安く送れる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36618280Y8A011C1FF2000/

世界二位の経済大国の中国が新興国という大嘘ダブスタで日本の通販詐欺が利用されて
負担かかり続けている異常性をもっと批判すべき、日本のメディアが報道しなさすぎるせいで放置されている日本差別…
2023/12/22(金) 07:21:00.64ID:8kT+Dg8o
>>879
終わってないぞ
打ち切ってるだけ
残留は金曜にまとめて一括処理してる
それでも終わらなければ翌週行く事もある
882〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/24(日) 04:22:46.79ID:NP+e8vAd
大阪府・吹田郵便局委託のゆうパック配達員
(60代男性・白髪長髪を一本結び・小柄)

@20〜21時の配達指定時間を無視して、16:06に配達。

A再配達依頼したら、20〜21時の指定時間を
 またも無視して、19:30に配達する。

B19:30に配達に来たくせに、
 20:11に配達完了登録。
 配達指定時間内に配達したと偽るため、
 わざと配達完了時間をずらして登録している。
 
 いや〜悪どい奴ちゃな〜 
 さすが創カルト員
 今度から、ピンポン鳴らされたら、
 その瞬間の時計の時刻表示を録画して、
 配達完了までずっと動画を録画撮影するわ

「連立与党創カル党」による集団嫌がらせ
(いわゆる集団ストーカー/犯罪行為含む)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
883〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/24(日) 13:47:36.01ID:ee3D0p68
>>881
打ち切ってるなら実質その日やれる分だけやらせてるってことやんか。当日に終わってるか終わってないかって違いなだけだろ
まぁそもそも超勤多いとかその日に終わらないってのはそこの管理者がろくでもないか現場の奴らがDOSSやデータを正式なものにしない動きしてっからキツくなってるんだよ
周りにもそういう局あるけど休憩時間をきっちり取ってなかったりフライングスタートかましたり終了した後も業務してたりするんだわ
そりゃデータめちゃくちゃになって人そんなにいらないだろって判断されて欠員欠区になるわ。それで給料待遇増えるならやってもいいだろうが変わらないのに社畜みたいなことしてっから劣悪な環境になるんだよ
884〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/24(日) 15:58:27.91ID:KbZ/pQPs
>>853
アマゾンは独自配達網使った配送なら早い
ほぼ翌日届く
最終的には小荷物はすべてこれになるんじゃないかな
885〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/24(日) 16:30:43.91ID:JecJtJdh
>>875
ど田舎は距離はあるけど交通量も信号も極端に少ないからすいすい進む。
都会だと5km離れた配達スタート地点に着くのに30分近くかかることもざらだが、ど田舎なら15分あれば10km先の配達スタート地点につける。
886〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/24(日) 17:23:43.95ID:HO7kj5Rz
>>879
単純に腕がないだけだし、たかが配達で超勤している事自体意味不明だ。マジで超勤したら始末書で遅延したら減俸くらいの罰をチラつかせないと真面目に配達しないんじゃないかな?これまで甘やかしたツケがきているんだから
2023/12/24(日) 18:50:55.47ID:Iv+qWWmB
内務も誤区分や誤交付したら始末書と減給やな、あんな簡単な事すら出来んとかギリ健ですらないやろ
888〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/24(日) 19:07:09.91ID:PZ5zppTF
>>887
計画が応援に入ると誤区分しまくって困ってるんだが
889〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/24(日) 20:33:41.96ID:HO7kj5Rz
>>887
最後の砦の集配が全責任取ればいいだけだ。俺達が大量の郵便を必死に分けてやってんだから感謝して配達しろや。ただポストに入れるだけの単純作業の癖にw
2023/12/24(日) 20:43:23.72ID:3K926J6X
何事も根本から正すのが基本
誤仕分けや誤交付さえしなければそれ起因の誤配は減る
つまり根っこが駄目だと枝葉である配達員にまで悪影響があるのは明らか
内務仕分けこそキツく絞め上げてでもミス1つ無くやらせんとな
891〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/24(日) 21:28:09.07ID:ZEnROsL/
仕分けとか誰でも出来るからな
ミスとか甘やかしたらあかんよな
892〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/24(日) 22:03:25.61ID:PZ5zppTF
>>890
仕分けや交付も集配が行えばすべて解決だな
2023/12/24(日) 22:11:01.54ID:1g3YNHeT
>>892
集配外務は単純作業の馬鹿ばっかりなんだろ?ちゃんと支えてやれよ
894〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/24(日) 22:11:24.08ID:ee3D0p68
>>892
大きなとこでもなきゃそんなものとっくにやってる
2023/12/25(月) 07:00:52.82ID:EID6kyy1
まーたエプロンの独演会か
896〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/25(月) 07:04:24.98ID:jG698XGc
来年もやってくれるよ
897〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/25(月) 08:50:21.63ID:wynVusnx
エプロンマンはいまだに外務は配達しかしてないと思ってんのかな
やっぱやってる仕事が狭いから知ってる事も少なすぎてそれが全てだと思い込んでそう
2023/12/25(月) 10:15:26.39ID:+9h+MSVB
>>897
今後、道組事故処理等
屋内作業はエプロンがすることになるんだよ
外務は炎天下、極寒のなか8時間以上外で配達営業することになる
悲惨だねえ
2023/12/25(月) 11:33:36.48ID:zRmVoWzk
そんなに外務にいじめられているんだ
気の毒だなエプロン
2023/12/25(月) 12:37:41.27ID:xETotv5V
>>898
2024年問題違反なので有り得ません
901〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/25(月) 13:33:10.03ID:rfeodlwr
>>898
道組事故処理だけが配達以外の仕事だと思ってんのか
やっぱもの知らなさすぎるね
などって言ってるけど他の仕事も行ってみろよ
902〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/25(月) 13:35:33.12ID:rfeodlwr
>>901
言ってみろの変換ミス
些細なことで揚げ足取ろうとするから早めに訂正しとくわ。外務がやってる屋内作業を是非全て言ってみてくれ自称有能なエプロンマンさん
903〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/25(月) 17:06:17.60ID:+9h+MSVB
>>900
どこが2024年問題違反だよw
これだから低学歴は困る

>>901
ビビってるビビってるw
904〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/25(月) 17:15:28.88ID:+9h+MSVB
>>902
50歳越して8時間配達は無理でしょ?
体力がついていかず外務引退
首にはしないが薄給エプロンマンに格下げ
公務員採用組が勝ち逃げした後は
給与制度改革からの
そういう殺伐とした世界が待っているよ
民間企業だもんね
頑張って管理者目指すといいよ
終身雇用、年功序列賃金はもうすぐ終わり
2023/12/25(月) 17:17:01.72ID:xETotv5V
>>903
2024年問題くらい自分で調べろ
内務には関係ないからと言って、デタラメを書き込むな
906〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/25(月) 21:08:59.17ID:wGq8NNp2
2024もだが2025もデカいぞ。後期高齢者が爆増するんで保険証書留で扱ってる地域が殆どだろうけど
地獄をみるな。
2023/12/25(月) 21:14:44.05ID:ODdyrVba
保険証なくなんだろ
908〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/26(火) 10:25:27.80ID:8CYgaY8V
>>877
3位かよwwwwwww
ゴミがイキるなよ
土下座して靴の裏舐めろカスwwww
909〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/26(火) 13:26:13.96ID:aFsQlLeq
今日から年賀触るわ
ほんと少なくなったなあ
通常も少ないし暖かいし今年の年末年始はいいね
910〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/26(火) 17:27:18.54ID:phuzBivF
年賀状も今年が最後の人も多いだろうな
2023/12/26(火) 21:20:46.12ID:pL41p8s9
年賀は1等を賞金5000万ぐらいにしないと復活しないと思わ
2023/12/26(火) 21:32:44.50ID:M3JyomBi
ああ、保険証の収入も無くなるのか‥
913〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/27(水) 12:20:04.25ID:CNjEXwR6
年賀状の一等前後賞合わせて1億円にして1枚300円で売ればいいのに
914〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/27(水) 18:20:25.24ID:tpobzCy1
>>913
それまんま宝くじやんけ
915〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/27(水) 23:16:41.98ID:mi8oSayW
保険証って結構儲かってたんじゃないかな?それなくなるの痛いね。
年賀もダメ、保険証もマイナンバーでダメ、クロネコから仕事貰って…あぁ駄目かもしれんね。
2023/12/28(木) 01:21:11.18ID:qNeyLLYB
>>915
儲かってないと思うよ
保険証のせいで内務も外務も超勤や
廃休なんだから
2023/12/28(木) 01:59:31.85ID:uPXKwjKO
固定、携帯電話 ガス水道電気 クレジットカード
皆webに移行したしな もうなんもないよ
918〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/28(木) 02:53:32.87ID:ce2Mnjn/
現場にみなし超勤制度を作ればいいのに。そしたら2時間分の残業代で気が済むまで働かせる事ができるならメリットしかないんだけどね。それが嫌なら今よりもっと必死に、真面目に、手を抜かずに働いてくれ。
919〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/28(木) 02:58:44.73ID:Ltgk5dyn
>>917
それなのに俺たちの仕事量は
何故増えてる?
920〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/28(木) 03:27:39.22ID:YqiZl0La
増えてる?
超勤減ってて稼げないが
921〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/28(木) 04:00:14.43ID:O9+1ZWix
かつては稼ぎ時だった師走が
この程度の体たらくだからな。

サッサと見切りをつけた方が良いぞ。
道順組み立てパートさんみたいに
数年後には非正規のクビを全員切るって言いかねないし。
922〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/28(木) 06:25:26.01ID:ce2Mnjn/
>>919
センスがないか手を抜いているから。現状まともな社員は絶対に超勤をしていないはずなのに金欲しさにダラダラとやっているから。
2023/12/28(木) 08:36:54.49ID:1fvEhrl3
>>922
超勤が偏っているのは、そういう理由ではないよ。
一度、現場を確認してみ?

無理な減区・欠員に対し、非協力を決め込んで軽い区にずっと固定で入り続けているゴミ社員が働かないので、
残った他のメンバーだけで対応しているから超勤が偏るんだよ。
超勤少ない奴の担当区を調べてみ?
一区固定になってるはずだから。
924〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/28(木) 10:39:42.95ID:PVCffi8p
ゆうパック配達は、クリスマス前はかなりキテた感じだった。
雪で到着遅れてるか確認したら、「到着は遅れてないけど、配達数が…」と
聞いてない情報まで教えてくれたから、相当キてたんだろう。
これでネコ委託が全国で始まったら…と思うと心配でならない。
925〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/28(木) 11:02:18.89ID:1df9V4aP
ブラックフライデーの時はエグかったな
926〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/28(木) 11:27:56.79ID:tf8/fROM
>>919
老人の家や空き地が減って、しょうもないアパートや狭小住宅が増えたから
酷いところは1軒壊して5軒建ちやがった
今は若い女が一番住んでほしくない
927〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/28(木) 12:19:24.65ID:xPxhXAYj
外食とおなじだよ
メニューが寿司だけ、牛丼だけ、なら客多くてもさばけるけど、ケーキだハンバーグだデミグラス丼だ違う作業の、しかも手間多いメニュー増やして「客減ったからワンオペでも回るよね」とか言ってるのが今のバカ会社
2023/12/28(木) 13:05:34.43ID:aUIxK7c2
>>927
何をおっしゃる。
種類豊富なのが我が社の強みだよ
レターパック、エグゼクティブ
レターパック、スーパーエキスプレス
レターパック、ヘビーウエイト
レターパック、ハイパービッグサイズ
まだまだ無限に商品開発だよ
929〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/28(木) 13:43:11.46ID:5FPbpmTd
>>919
仕事以上に人も減ってる
平均年齢層も爆上がりしてて効率や捌くスピードも低下してる
商品や新しい取り扱いも増えてるのに簡素化されてなかったり二度手間だったりと煩雑なものがある、報告なんかもそのパターン多々あり
局によって差があるのはそこの管理職次第な面もあるから、こんなとこだろ
930〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/28(木) 16:16:08.30ID:NVcjFHu8
>>928
レターパック、コールド
レターパック、セキュリティ
レターパック、エアフライト
追加でお願いします
931〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/29(金) 06:12:39.29ID:0sKYJgqS
>>923
ゑ、そんな事を上がいちいち調べて何とかしろって?子供じゃないんだから現場社員同士で協力しなさいよ。
そういうとこが『センスがない』って言うんだけどな
2023/12/29(金) 08:33:45.85ID:Y8CGAwTx
>>931
社員の教育は上司の責任だろう?
それを放棄すると言うのなら、現場で対応する理由は無いね
最低限の協力はしてるんだからさ
ゴミ社員がやらない仕事をそのまま放置して帰らないだけ有り難く思えよ?
2023/12/29(金) 08:48:16.32ID:33iZuVtk
エプロンに餌をあげないでください
934〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/30(土) 07:46:01.34ID:DxjqbIoR
来年2月1日からクロネコDM便(クロネコゆうメールに変更)の全国引受開始します
クロネコDM便のサービス規格は、3辺の合計が60cm以内( 23cm〜34cm × 11.5cm〜25.9cm の大きさ、および 0.1cm〜2cm の厚さ )かつ重さが 1kg 以内となります。
935〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/30(土) 13:58:07.77ID:U+fonscg
年度末くらいからヤバい事になりそうだな
936〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/30(土) 16:03:16.06ID:CYPIriWO
17時以降に厚めの追跡だけ積んで配達しないと捌けないだろうな。
2023/12/30(土) 21:25:04.55ID:XbppPspT
毎年3月ってかなりきついのに
2023/12/30(土) 21:26:04.64ID:ntbZX/5m
夜勤の再配やばそうね
939〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/30(土) 22:09:24.37ID:DxjqbIoR
ジャパネットなんか被った日にゃしねるレベルだわな
2023/12/31(日) 00:19:11.12ID:N6bM9fo1
>>934
ジャパネット、ディノスカタログなんかもろ入るじゃん。
フラット掛かるからダイジョブ、ダイジョブってつもりらしいけどw
2023/12/31(日) 01:21:14.92ID:NgIEWAkN
入力物だったら内務外務ともにキレるだろうな
2023/12/31(日) 04:07:46.30ID:sp6DB9gr
内務深夜勤を削った癖に
そこに一番負荷がかかる案件を請け負うなよ…
943〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/31(日) 07:39:00.91ID:4k8AhEYk
本当の地獄はこれからだ
2023/12/31(日) 08:33:22.08ID:O5AgMS/z
去年から増えてるのパケとゆうパックだけですな他減、あと何年郵便屋やれるのか
945〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/31(日) 11:11:03.26ID:nzjTUkvq
2千億級の大赤字になって、株価4分の1くらいになったところでアマゾンさんに買収される未来しか描けん。
946〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/31(日) 12:47:12.62ID:huqVanQ0
羽田で振っているDMが郵便局に移管される25年が本当の転換点だろうな。首都圏以外なら来年4月からだけど東京と比べたらお子様
947〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/31(日) 14:00:25.98ID:NNoN5Y2F
>>934
メルカリ便も郵便だけになりそうですね
ヤマト集荷が遅れ気味なので郵便に代わったら
ネット見ながらガンガン圧電かけて追い込もうね
948〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/31(日) 15:49:21.97ID:8E2yzZwi
見合うだけの料金をもらってれば別にいいんだけどな
949〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/31(日) 19:22:23.51ID:lae+x913
今の状態で黒字にするには取扱料金倍増にして数を調整しないと無理だろうね。
それか年収200万ボーナス退職金無し年休無しで少ない配達員を毎日4時間超勤でこき使うかだな。
たぶん誰もやりたがらないだろうけど。
950〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/31(日) 19:57:14.54ID:bi12uqTU
お前ら早く寝ろよ
951〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/31(日) 20:34:21.84ID:vgy1AVtd
>>949
今の外務をその待遇でやらせられたらいいをだけどね。最低3年は退職禁止で破棄した場合は違約金を払うとかの法律を作ることはできないだろうかね?
952〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/12/31(日) 20:38:23.93ID:nzjTUkvq
バイク便はともかくとして、赤車の四輪連中はまさに
そんな感じだから、マジでお爺ちゃんとお婆ちゃんしかいなくなった。
コンビニの日勤の時給とあんまり変わらないんだもん。
そりゃ高齢化もするわな。
2023/12/31(日) 21:19:21.11ID:Stp7yor7
>>951
そういう奴隷根性がダメなんだよ
むしろ給与税率100%にして均等に分配すれば
すぐに地上の楽園が創出される
954〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/01/01(月) 03:56:49.76ID:w9eG7khv
値上げと玄関前配達への変更は絶対しないと駄目だわ。
完全投函できないから持ち戻りとかやったら配達がパンク間違いなし。

玄関前放置が嫌なら金追加して赤レタパかゆうパックにしろと。
2024/01/01(月) 04:11:14.40ID:nKLB5nbT
指定場所配達のハガキ全戸配達したら良いのに
2024/01/01(月) 05:55:39.87ID:T3Sm0Qo2
>>955
で、全戸指定場所が出されたとして覚えきれるんか?
2024/01/01(月) 05:59:19.17ID:xgrYIO17
>>956
それが仕事なんだから覚えろ
2024/01/01(月) 06:10:07.60ID:YlnWOTgg
>>957
頭悪いんやなぁ
959〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/01/01(月) 06:28:50.74ID:oCJ0nhpZ
>>956
3歩歩けば全て忘れる配達員には無理っすねw
960〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/01/01(月) 06:28:59.08ID:Zq4C0ebN
おはようございます
961〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/01/01(月) 06:29:46.76ID:oCJ0nhpZ
>>957
文字だってギリ読めるかなのに難しいだろ
2024/01/01(月) 06:41:56.88ID:YlnWOTgg
誤区分誤交付すら無くせない無能揃いだしな
963〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/01/01(月) 07:21:30.86ID:kOu5KAGs
>>951
大卒新卒基幹やけど実質そんなもんやったで
基本給は10万円代やし田舎に飛ばされたから出費かさんで
しかもまず最低3年は配達でって言われて
2024/01/01(月) 07:55:42.67ID:81mfu7EO
なんか「エプロンさんと語ろう」スレと化して
いるな
2024/01/01(月) 08:28:56.10ID:nKLB5nbT
申請出した人は初回変更や再配で置き配選べるようになれば覚えてなくても
ふせんに指定場所配達って印刷されてれば確認出来るし良いよね
966〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/01/01(月) 10:23:29.95ID:Qi1tEEzc
側から見てるとエプロンさんにもなんかカーストあるよな
ここで発狂してるのは最下層だろうけど
2024/01/01(月) 19:56:51.79ID:72owMu3t
マルツは共に面倒くさいから、トメとレタパ赤は宅配ボックス指定にしたぞ。
トメ1通だけなら反応しないボックスがあるらしいが、まずはやってみようと配達局と話が付いたぞな。
968〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/01/02(火) 10:00:55.17ID:AcfAVU+N
佐川もネコもできないものはできない(地震の影響で荷受けも配達もしない)って言うのに
なんで郵便局はしないんだろう。
しかも情報遅い…
2024/01/02(火) 10:06:28.10ID:Ib6u8QzH
時給が安すぎる
郵便配達員は正社員に合わせて時給2000円いや
時給2024円にしましょう
970〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/01/02(火) 18:13:13.30ID:QuXuu3Wz
俺の郵便局は7月から1140円で
絶賛募集中
まるで応募がないけどね
971〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/01/03(水) 09:12:59.69ID:QfIGlYVd
最低賃金上がるたびに内務はスタート時給上がるが、
外務は全然上がらないもんで、今は100円くらいしか差がない。
ヤマト運輸との協業に伴い緊急募集とか…
普通、人集めたいなら時給上げるけどね。
そんなんで集まるわけないわ。
972〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/01/03(水) 09:30:04.92ID:QfIGlYVd
>>919
年賀であったな。
年賀バイトが2パス抜き取り順間違って
社員が機械かけなおすハメに…。
973〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/01/03(水) 09:38:26.73ID:QoZRfGST
正社員採用じゃないと人来ないよ、今どきの子は氷河期おじさん見て学習しているからね
2024/01/03(水) 09:42:37.41ID:lsvsQaVs
>>971
俺の局は内務A有より外務C無のほうが時給高いぞ
3月までの手当も含んでるが
2024/01/03(水) 11:12:26.97ID:MfXQAWqV
>>971
自分が入った18年前、内務スタート時給660円+深夜加算100円だったのに外務は1000円スタートw
「すげえ~」と思ったもんだけど、今も1000円(内務は960円スタート)かなw
そりゃ人集まるわけないわw
2024/01/03(水) 13:09:22.87ID:/OGDpz25
近くのピザ屋の配達は時給1200円だったけど
外務はいくらスタートだっけ
977〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/01/03(水) 14:17:15.88ID:1ScwIhHa
元公務員の名残で正社員の諸手当が多すぎるんだよ
だからバイトと正社員では待遇がまったく違う
978〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/01/03(水) 15:39:56.18ID:QdVmglYS
そもそもバイトは一時的なものなのに待遇だのなんだのさわいでる奴らはなんなん?さっさとここなり他なりの正社員なりゃいいだけなのに
2024/01/03(水) 16:26:17.73ID:BkISzjtC
>>976
言うてそういうのはフルタイムで雇って貰えないから比較にならないよ
ここは寸志もあるしね
2024/01/03(水) 16:59:57.42ID:QoZRfGST
>>978
そういう事書くと、一生かけても正社員になれなかったエプロンおじさんが出てきちゃうぞ
2024/01/03(水) 17:09:50.75ID:K8/yj1/E
全国で非正規社員が多い巨大企業のナンバー2だから影響力大きいよな
最初から半年以上雇用延長するなら全員新一般にすれば良かったのに正社員間マウントしたくて巨大な非正規労働者だらけの組織になってる
982〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/01/03(水) 17:51:15.92ID:jzS9NdiZ
時給1000円で労災も適用されない
これでは誰も来ない
983〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/01/04(木) 06:44:44.17ID:eFwQHMxm
バイトスレでやりなよ
2024/01/04(木) 06:51:09.16ID:O91Q4C4I
バイトの妬みだから
985〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/01/04(木) 08:00:04.89ID:oeB8yLAH
まだネコポス大して増えてないじゃん
この会社やる事が後手後手だから、もっとパニクるくらい増えないと動かないよ
986〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/01/04(木) 08:30:48.22ID:U7n10G3u
2月以降だろ
2024/01/04(木) 10:05:50.95ID:B5Pr6lnd
年賀も激減してネコポスも大したことないから
余裕ぶっこいて調子に乗ってんだろうな
人募集して長期休み取ってんじゃねーよ
2024/01/04(木) 11:27:26.18ID:nktQW9Y+
>>986
2月にDM全量移管
猫ポスは八月まで緩い
9月から年末にかけて全量
だから八月時点で物量と人件費の割合で破綻してたら、完全なるオワコンだっぺ
989〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/01/04(木) 11:43:56.55ID:jMAHYzfW
そういや一般向けの年賀バイト募集に夏の区分募集案内送っていいか
確認(チェック)があったな。
繁忙期対応で済むのか?
990〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/01/04(木) 12:12:37.55ID:oeB8yLAH
どのみち3末までは、今年度で逃げ切りの管理者が邪魔して人も設備も増やせないだろう

2月から崩壊開始、世間に醜態をさらしている中で国会で値上げの審議か
2024/01/04(木) 12:23:06.35ID:S1ddYFio
上の連中の予測がまともだったことあるか?
992〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/01/06(土) 21:25:49.89ID:AuIf3sIa
ない
2024/01/06(土) 22:20:39.23ID:Z8p0nvRd
バイクの配達員の人員が全く増えてないんだが。これヤバイだろ。
応募しても来るのは車の奴だけ。
仕事内容がヌルイ車でも辞めていく状況。どうするんだろ。
994〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/01/06(土) 22:25:04.52ID:bOvvo8aH
配達が終わったら積み残した分を積んで再出発だな。
秋の値上げで郵便減るから何とかなるだろ。
995〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/01/06(土) 22:33:33.17ID:DQUH7s4R
増田が会見で言ってたが値上げしても焼け石に水だと。また赤字に転落するそうだ。
996〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/01/06(土) 22:38:06.15ID:bOvvo8aH
馬鹿女どもがメルカリでゴミを送るのを安い料金で受けリソースの無駄使いをしてるのも大問題。
997〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/01/06(土) 22:43:17.88ID:kSaNCms0
>>993
時給1140円で来るわけない
998〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/01/06(土) 22:43:32.25ID:kBr730QU
暇そうにしてる内務をクビにせず、
狭い局の増築や改築に投資してこなかったツケが一気に来た。
それだけの話だ。
郵政省時代からいる内務の正社員なんて、
パレットをコロコロ転がしてるだけで
手取り30万とかだからな。
一方で、新規の期間雇用は外務で手取り17万。
こんな歪な格差に手をつけないままなんだから
そら終わるわな。ヤマト運輸なんか内務は
外国人だらけなんだけど、仕分けなんて
トラックを待ってる間はそれなりに暇なんだから
薄給に見合うだけの仕事内容なんだよ。
999〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/01/06(土) 22:49:30.68ID:bOvvo8aH
年功序列は給料の後払いなんだよ。
だから会社の都合で給料上げるのやめますなんて言えないわけ。
まして元国営なわけでね。
2024/01/06(土) 23:41:57.23ID:FG7p9w3v
外務の方が仕事の合間の無駄口多いんだが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 4時間 59分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況