X



【郵便・郵政】質問スレ 178

1〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/11(土) 12:25:13.36ID:tsdMWc4/
郵便局のご利用ありがとうございます。
以下の事項を守って質問・回答をお願いします。

◎ 郵便局が提供する商品・顧客サービスについて質問する場です。社員の福利厚生や勤務形態、郵便局の備品などに関しての質問は対象外です。
○ 他スレで同様の質問 (マルチポスト/複数投稿)・煽り・ウソ回答・郵便局への要望・論争・質問攻撃を禁止します。質問形式を装った誹謗中傷も禁止です。
○ 犯罪につながる質問・回答はしないでください。
○ スレ潰し行為等は【あらし報告・規制議論(仮)】まで。
http://agree.2ch.net/sec2chd/

【郵便・郵政】質問スレ 177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1727738517/
2〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/11(土) 13:43:39.05ID:A5ZFXrli
もしも年賀状1枚50円に値下げしていたら

発行枚数が改善されて年賀状じまいって言葉は生まれなかったに違いない。値上げによって年賀状がオワコンになった感は否めない。
3〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/14(火) 07:05:32.62ID:1465fCvL
>>2
あえてマジレスすると十数年前は50円だったが年々減少し続けていたぞ
4〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/14(火) 13:45:13.59ID:tjpRZTjl
はい要らないスレですね
削除依頼出そ
5〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/14(火) 16:31:08.94ID:cF//f8c3
>>4
やるとか吹かしこくんだったらさっさとやれよ

nenga:郵便・郵政[スレッド削除]
https://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1270186887/
2025/01/14(火) 16:40:50.92ID:hfmOpjHh
63円ミニレターに22円切手貼ってるんだが、
これっていつまで使えるの?
7〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/14(火) 16:49:38.27ID:cF//f8c3
>>6
郵便書簡に有効期限はない
不足分の切手を貼ればいつでも使える
2025/01/14(火) 18:12:08.81ID:TP+yveY6
郵便書簡てなんでやってるの?売る側からしたらめんどくさいだけに思うけど
2025/01/14(火) 18:18:04.91ID:q+iy8hUF
ゆうパケットポストというものを
スマホでバーコード読み込まさずに
出先のポストに入れてしまったのですけどどうなりますか?
2025/01/14(火) 19:55:52.22ID:0zkviNqN
>>8
一定の需要があって、やめるにやめられない状態かな
11〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/14(火) 21:36:49.34ID:cF//f8c3
>>9
悠長なこといってるのな
本当にそんな事態になったのならどうなるかじゃなくどうするかを聞くべきだろ

>>10
需要があろうがなかろうが結局は郵便法だろ
極端なこといえばまったく需要がなくとも改正されなきゃ維持せざるを得ん
12昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/01/15(水) 10:40:26.38ID:LQQjf6Fs
「年賀状じまい」想定超えた? 元日配達「34%ダウン」に日本郵便も危機感 生き残りのカギは「レア性」か
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E5%B9%B4%E8%B3%80%E7%8A%B6%E3%81%98%E3%81%BE%E3%
81%84-%E6%83%B3%E5%AE%9A%E8%B6%85%E3%81%88%E3%81%9F-%E5%85%83%E6%97%A5%E9%85%8D%E9%81%94-34-%E3%83%
80%E3%82%A6%E3%83%B3-%E3%81%AB%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%83%B5%E4%BE%BF%E3%82%82%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E6%84%9F
-%E7%94%9F%E3%81%8D%E6%AE%8B%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%AE%E3%81%AF-%E3%83%AC%E3%82%A2%E6%80%A7-%E3%81%8B/ar-AA1x3QHO?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=b23c3ed85a4f4196baad68baee72bc7a&ei=15

https://www.msn.com/ja-jp/money/other/年賀状じまい-想定超えた-元日配達-34-ダウン-に日本郵便も危機感-生き残りのカギは-レア性-か/ar-AA1x3QHO?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=b23c3ed85a4f4196baad68baee72bc7a&ei=15
13昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/01/15(水) 10:41:03.57ID:LQQjf6Fs
日本郵便は今年の元日の年賀郵便物が約4億9100万通(速報値)で、前年よりも34%減ったと発表した。郵便料金値上げを踏まえて、年賀はがきの当初発行枚数を25.7%減らしていたが、想定を超える減少幅となった形だ。正月の風物詩である年賀状は姿を消していくのだろうか。(山田祐一郎)

◆「正直、いつやめようかと思ってる」
 多くの企業や官公庁が仕事始めを迎えた6日、東京都心の新橋駅前を行き交う人に年賀状事情を聞いた。
14〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/15(水) 10:41:12.09ID:LQQjf6Fs
年賀状の配達に出発する局員たち=1日、福井市の福井中央郵便局で
年賀状の配達に出発する局員たち=1日、福井市の福井中央郵便局で
 飲食店に勤める山崎トミエさん(71)は「いまはいただいた分に返すだけで、今年は20通くらい」と話す。「もらった物は残るのでうれしい。元気かどうかの確認にもなるし、後で見直して振り返ることもできる」と話す。知人と待ち合わせ中の男性(77)は今年も100通ほどやりとりしたという。「正直、いつやめようかと思っている。周囲もやめ始めている」と漏らす。
15昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/01/15(水) 10:42:33.68ID:LQQjf6Fs
◆「昭和は枚数自慢の風潮もあったが」
 神奈川県鎌倉市の無職男性(67)は3年前に定年退職したのを機に、年賀状を送ることをやめる「年賀状じまい」をしたという。以前は100通ほど書いていたというが「文言を考えて書くのも大変だし、値上げで買うのも大変になった」。会社経営の男性(69)は「コロナ禍を境に本当に大事な人にSNSでメッセージを送るか、直接会うようにしている。昭和の時代は、年賀状の枚数を自慢する風潮もあったけどね」と笑う。
16昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/01/15(水) 10:44:32.93ID:LQQjf6Fs
20
25年の年賀はがきをPRするキャラクターたち=20
24年11月1日、大津市の大津中央郵便局で
20
25年の年賀はがきをPRするキャラクターたち=20
24年11月1日、大津市の大津中央郵便局で
 
17昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/01/15(水) 10:45:32.01ID:LQQjf6Fs
日本郵便によると、発行枚数のピークが20
04年用の44億50
00万枚だったのに対し、今年は10億70
00万枚。元日の配達数は20
22年が10億30
00万通だったが3年で半数以下となった。同社広報部の担当者は「SNSやメールでのやりとりが主になっている。特に今年ははがきの値上げが大きかった」。昨年10月の郵便料金値上げで年賀はがきが63円から85円になった影響を挙げた上で「年始のあいさつを送り合う文化を残していくためにも対応が必要だ」と危機感を口にする。
18昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/01/15(水) 10:46:16.62ID:LQQjf6Fs
◆企業も半数が「年賀状じまい」済み
 近年進むのが年賀状じまい。昨年、調査会社インテージ(東京)の調査では、物価高で減らす予定の支出で最も多かったのは「年賀状」。約5000人の回答者の約1割を占めた。葬儀の口コミサイトを運営するディライト(同)の調査では、回答した約1000人のうち6割以上が「年賀状を出さない」とし、そのうち8割以上が、年賀状じまいを「既にした」「検討している」とした。理由は「手間の軽減」「メールやSNSで十分」「人間関係の整理」の順に多かった。


郵便局の店舗
郵便局の店舗
 年賀状じまいは企業にも広がる。帝国データバンク(同)のアンケートでも、回答した1300余の企業の約半数が年賀状じまい済みだった。「社交辞令化しており、手間と費用を掛けてまで続ける必要はない」とコメントした企業がある一方で「文化として代替はできない」との声もあった。

 年賀状は消えゆくのか。
19昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/01/15(水) 10:47:22.23ID:LQQjf6Fs
◆SNSにはない「ありがたみ」
 千葉商科大の常見陽平准教授(労働社会学)は2年前に年賀状を送るのをやめた。手間がかかり、メールなど代替手段もあるからだ。一方で「いまは年賀状を送るのに以前よりお金がかかることもあり、はがきをもらうこと自体に特別感が生まれている」と話す。
20昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/01/15(水) 10:47:32.02ID:LQQjf6Fs
能登半島地震の被災地で年賀状を配達する郵便局員=1日、石川県輪島市で
能登半島地震の被災地で年賀状を配達する郵便局員=1日、石川県輪島市で
 年賀状を以前やりとりしていた人に自身の出版物の案内はがきを出したところ、好評だったといい「送りやすいSNSとは逆に、珍しいものとしてありがたみが増している。大切な人へどうしても伝えたいことを伝える手段に変わってきた」。その上で「震災やコロナで人と人とがつながる重要度は増しているが、手段は多様化している。アナログレコードが再度注目されているように、独特の生き残り方をしていくのではないか」とみる。
21昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/01/15(水) 10:50:06.37ID:LQQjf6Fs
【関連記事】"「年賀状85円」でお正月の美しき風習は大ピンチ そういえば…郵便局の悪しき風習「自爆営業」はどうなった?
22昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/01/15(水) 10:50:22.01ID:LQQjf6Fs
https://www.tokyo-np.co.jp/article/371349

【関連記事】"年賀はがき販売の過大ノルマを課せられ自死した夫…「郵便局員の過労死を起こさないで」家族会が発足
https://www.tokyo-np.co.jp/article/355221

【関連記事】"「男をよこせ、と言われない世の中に…」 あなたの願いは?にぎわう神田明神で聞いてみた
https://www.tokyo-np.co.jp/article/377598
23昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/01/15(水) 10:53:26.13ID:LQQjf6Fs
以上、
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E5%B9%B4%E8%B3%80%E7%8A%B6%E3%81%98%E3%81%BE%E3%81%84-%E6%83%B
3%E5%AE%9A%E8%B6%85%E3%81%88%E3%81%9F-%E5%85%83%E6%97%A5%E9%85%8D%E9%81%94-34-%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3-%E3%81%AB%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%83%B5%E4%BE%BF%E3%82%82%
E5%8D%B1%E6%A9%9F%E6%84%9F-%E7%94%9F%E3%81%8D%E6%AE%8B%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%AE%E3%81%A
F-%E3%83%AC%E3%82%A2%E6%80%A7-%E3%81%8B/ar-AA1x3QHO?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=b23c3ed85a4f4196baad68baee72bc7a&ei=15

https://www.msn.com/ja-jp/money/other/年賀状じまい-想定超えた-元日配達-34-ダウン-に日本郵便も危機感-生き残りのカギは-レア性-か/ar-AA1x3QHO?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=b23c3ed85a4f4196baad68baee72bc7a&ei=15
6 日 • 読み終わるまで 3 分


より。
24昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/01/15(水) 10:55:46.26ID:LQQjf6Fs
「年賀状じまい」想定超えた? 元日配達「34%ダウン」に日本郵便も危機感 生き残りのカギは「レア性」か
https://www.msn.com/ja-jp/money/other//ar-AA1x3QHO
手っ取り早いURL
25〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/15(水) 19:59:12.41ID:tPdTjU0g
郵便局はオワコンの年賀状や郵便等を2輪車で配達をしてる人間に社員が多い
時代はネットの時代になり信書配達の存在意義が薄れ逆に4輪で集配する通販の物流は増えている
金食い虫の2輪の社員どもはどんどんリストラし少数のバイトにでも配らせておいて4輪の社員化を進めるべき
26〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/15(水) 20:07:03.03ID:tPdTjU0g
請求書もデジタル化して郵便で出さなくなる会社もどんどん増えている昨今
金食い虫の2輪の社員どものやってることはDMの配達がメイン
しかも配達日を大幅に遅くして給料も人数も同じ
赤字の原因の社員がいつまで偉そうにふんぞり返っていられるのかな?
27〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/15(水) 20:10:44.03ID:tPdTjU0g
かつてのNTTも携帯の普及により固定電話事業は大幅に縮小された
かつてどこにでもあった窓口はどんどん閉鎖され今やどこにもなくなった
郵便配達もそれに近い未来があるだろうね
紙で意思を伝える時代からネットへ
そういえば昔この辺で赤いバイクで配達してた人居たわねぇなんて時代になる
28〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/15(水) 20:14:10.83ID:ZxiHhthB
と、バイトが
29〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/16(木) 08:18:10.05ID:47+L4X2g
ボーナスどうなりますか?
30〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/16(木) 10:24:13.04ID:y4AAqMI+
精神薄弱集め某局床掃除させているんですか?
糞ですな
31〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/16(木) 11:21:14.07ID:opK6D6DV
みなさーーーーーーーーーーーんご質問は?

だから要らないスレなんだよ、これW
32〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/16(木) 11:58:12.48ID:Zk0rotvf
スレにとって不要なカスがなんかほざいとる
33〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/16(木) 14:19:46.85ID:cc94oJv/
ハレルヤ
34〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/17(金) 11:22:02.21ID:wd1rEEPY
職員複数人に暴行し窓ガラスを数枚割った軽度知障の男
 居室に赴いた俺が「行くぞ」と告げると、普段着の知障は「ゔぉー」返事をし外へ出て、鉄筋コンクリートの冷え冷えとした廊下を奇声をあげて歩いた。手枷はせず、俺ら職員3人が両脇を固めて歩いた。
 執行場に着き、施設経営者が「今から死刑を執行する」と知障の男に宣告した。知障の男は赤いカーペットの敷かれた執行室へと歩いて行った。俺が見たのはここまでだ。
 執行室では一般的に複数の職務があった。知障を踏み板に立たせ、首に縄を掛ける。手足を縛り、目隠しをする。施設長が合図すると、別室にいる複数の職員が五つあるボタンを同時に押す。どれか一つが踏み板に連動する仕組みで、床が抜けて知障が落下する。医師の死亡確認後、遺体を下ろすのも職員の仕事だった。
 俺は元々、人命を奪う死刑には反対で、「執行するなら辞職するつもりだった」。ただ、職員として経験を重ね、軽度知障らが犯した罪の重さを知るうちに仕事として割り切るしかない、と思うようになった。
 「自分ではなく、国が殺すんだ。そう言い聞かせました」
35〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/17(金) 12:07:48.75ID:10vMHN6G
ダイバーシティ経営推進と言っているが、現実は知的障害者や精神障害者によって送達遅延も起きている
丁寧に説明しても理解しようとしないし、理解できない
障害に加え、タバコ吸って、休憩時はコカ・コーラ、C.C.レモンなど砂糖の入ったものばかり飲んでいるから、余計に頭の働きも悪くなっているのだろう
36〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/17(金) 20:08:04.66ID:wd1rEEPY
職員複数人に暴行し窓ガラスを数枚割った軽度知障の男
 居室に赴いた俺が「行くぞ」と告げると、普段着の知障は「ゔぉー」返事をし外へ出て、鉄筋コンクリートの冷え冷えとした廊下を奇声をあげて歩いた。手枷はせず、俺ら職員3人が両脇を固めて歩いた。
 執行場に着き、施設経営者が「今から死刑を執行する」と知障の男に宣告した。知障の男は赤いカーペットの敷かれた執行室へと歩いて行った。俺が見たのはここまでだ。
 執行室では一般的に複数の職務があった。知障を踏み板に立たせ、首に縄を掛ける。手足を縛り、目隠しをする。施設長が合図すると、別室にいる複数の職員が五つあるボタンを同時に押す。どれか一つが踏み板に連動する仕組みで、床が抜けて知障が落下する。医師の死亡確認後、遺体を下ろすのも職員の仕事だった。
 俺は元々、人命を奪う死刑には反対で、「執行するなら辞職するつもりだった」。ただ、職員として経験を重ね、軽度知障らが犯した罪の重さを知るうちに仕事として割り切るしかない、と思うようになった。
 「自分ではなく、国が殺すんだ。そう言い聞かせました」
37〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/17(金) 21:17:35.94ID:1Ji0BvoL
人事異動の時期が近づいてきました。
四月異動は三月にでますけど、もう確定してるんだろうか?エリアの話ですが。
38〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/17(金) 23:33:05.47ID:OqNvIp3X
>>37
流石に確定させるにはまだ早い
定年組が引退するか再雇用を希望とかの腹積もりって
局長レベルは昨年の内には聞いてても全体が固まるのはどうしても年を越すから
39〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/18(土) 10:49:36.66ID:ogECR1fF
精神薄弱集め某局床掃除させているんですか?
40〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/18(土) 17:24:20.95ID:HxakqI4a
ここは、お客さま向けではなかったか?
41〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/18(土) 19:28:54.67ID:GQCjz56L
>>40
荒らしが立てた乱立スレの方は自然消滅したよ
42〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/18(土) 20:51:33.67ID:1O/qbX4R
一部天気予報でやっている、
「雪の日は二輪車は大変転倒しやすいので運転しないように」
は新聞配達や郵便局バイクはどうしろと。

二輪車でも、自転車は知らないがバイクは過去スレによると、二輪用チェーンも二輪用スタッドレスもあるみたいじゃないか。
43〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/18(土) 20:52:02.13ID:1O/qbX4R
>>41
それ最近ではなくかなーり前の話でないか?
44〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/18(土) 21:07:29.26ID:xIgBnJRj
職員複数人に暴行し窓ガラスを数枚割った軽度知障の男
 居室に赴いた俺が「行くぞ」と告げると、普段着の知障は「ゔぉー」返事をし外へ出て、鉄筋コンクリートの冷え冷えとした廊下を奇声をあげて歩いた。手枷はせず、俺ら職員3人が両脇を固めて歩いた。
 執行場に着き、施設経営者が「今から死刑を執行する」と知障の男に宣告した。知障の男は赤いカーペットの敷かれた執行室へと歩いて行った。俺が見たのはここまでだ。
 執行室では一般的に複数の職務があった。知障を踏み板に立たせ、首に縄を掛ける。手足を縛り、目隠しをする。施設長が合図すると、別室にいる複数の職員が五つあるボタンを同時に押す。どれか一つが踏み板に連動する仕組みで、床が抜けて知障が落下する。医師の死亡確認後、遺体を下ろすのも職員の仕事だった。
 俺は元々、人命を奪う死刑には反対で、「執行するなら辞職するつもりだった」。ただ、職員として経験を重ね、軽度知障らが犯した罪の重さを知るうちに仕事として割り切るしかない、と思うようになった。
 「自分ではなく、国が殺すんだ。そう言い聞かせました」
45〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/18(土) 21:14:38.90ID:NJwaKsOs
自宅からの最寄り集配本局以外の集配本局を、局留め?局止め?にできますか?
46〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/18(土) 22:21:13.74ID:GQCjz56L
>>43
アスペにとっては最近かかなり前の話かが重要なんだろうけど
質問の答えとしてはどうでもいいことなのに気が付けないんだな
47〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/18(土) 23:10:13.95ID:aAwENZib
レターパックで3センチ超えていたらどうなりますか
48〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/18(土) 23:58:09.12ID:rQI3oTY3
レターパックライトでは規定違反となる。差出人に戻せない場合は還付不能となり、一定期間後廃棄される
2025/01/19(日) 02:17:50.18ID:ysqRICMJ
>>45
質問を「集配局以外の局の局留で受け取れるか」だと解釈して答えると
稀に「郵便物等のお渡し」を扱ってない特殊な局があったり
宛先を局留とできないものや不在持戻となった際に集配局以外での受取ができないものがあったりするけど
“変なもの”を“変な局”で受け取るのでない限りたいていできる
どういうものをどこで受け取りたいのかが分からないとこれ以上詳しく回答できない
50〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/19(日) 10:02:05.11ID:nLJRTLYC
>>49
変なものとか変な局とか自分と無関係な郵便や勤務先はすべて変なのかよ
51〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/19(日) 11:46:15.78ID:+t7J/COR
顔面奇形のこのかたわ
手前で掃除した局の床に小便しながら歩く
臭いんですわ
その他白目を向いているモノ
奇声あげて局の廊下を歩くモノ
奇声をあげ局の社食を歩くモノ
メガネをかけた奴は局の廊下を歩きスマホをして他人に突っ込み
相手から罵声を浴びせられているモノ。
国からの補助金で赤いポロシャツ着せて刑務作業ですか?
52〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/19(日) 14:03:11.38ID:OoW5DgP/
>>45
https://www.post.japanpost.jp/service/sisho/index.html
> 会社や帰り道で受け取りたい!
> 勤務先、駅の近く、帰宅の途中など、都合の良い郵便局で受け取ることができます。
2025/01/19(日) 16:58:46.83ID:nBaU4S0O
もう終わっちゃったけど、普通のハガキより年賀はがき買った方が局員的には嬉しいの?
懸賞に出すから普通のハガキでいいんだけど
54〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/19(日) 17:04:32.12ID:mXpMyX6N
>>53
普通葉書は実績としてカウントされないから年賀の方がありがたいけど
もはや個人のノルマはないので意識高い人相手じゃないと喜ばないかも
2025/01/19(日) 17:13:25.38ID:nBaU4S0O
>>54
そうなのかー
ありがとう
56〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/20(月) 02:17:50.65ID:juyYY+UA
郵便ファミリー韓国の監獄行き。
57〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/21(火) 02:17:18.06ID:QuFUpOVT
顔面奇形のこのかたわ
手前で掃除した局の床に小便しながら歩く
臭いんですわ
その他白目を向いているモノ
奇声あげて局の廊下を歩くモノ
奇声をあげ局の社食を歩くモノ
メガネをかけた奴は局の廊下を歩きスマホをして他人に突っ込み
相手から罵声を浴びせられているモノ。
国からの補助金で赤いポロシャツ着せて刑務作業
58〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/21(火) 11:43:57.19ID:GpvXo76s
北海道の北嶺高校は廃校へ
以前から教師の犯行の噂はあった
教師が生徒のサイフからお金を盗む。
教師が生徒の財布から窃盗動画も拡散
犯人教師の名前は隠蔽する北嶺
被害額も甚大なので刑事裁判で必ず判決を下すべき
この学校は偽装履修、
元生徒会長3年連続の痴漢逮捕
寮の常習窃盗、同性愛疑惑
トラブル多発のオンパレード
教師が窃盗犯人の前代未聞の不正 教育事業の
学校なんて有り得ないだろう
直ちに認可を取り消すべきではないか
犯罪隠蔽体質。
とにかく発覚したものが多数。
表に出てないもの多数。
どうなってるの?

#拡散OK

♯中居廃業
59〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/22(水) 14:09:21.58ID:iljM6Rnj
定期預金の解約に行きたいのですが
窓口が16時までと、なかなか都合がつきません
時間外窓口でも貯金の手続きって可能でしょうか?
2025/01/22(水) 17:29:30.15ID:QsqR69qj
年賀、末尾2832って切手ももらえるの?
2025/01/22(水) 22:14:57.90ID:X71vfuN/
>>59
不可
ただし、16時を過ぎても営業しているごく一部の貯金窓口なら可
>>60
2025/01/22(水) 23:33:05.46ID:Jp7zzK8v
レターパックプラスが鍵なし宅配ボックスの中に丸投げされてた
これは他に注文したもの用に容易したもの
集合住宅の共用部なので住人の通行もある
プラスは手渡し、不在再配達なはず

これ問題だよね?
2025/01/23(木) 06:16:29.07ID:oQEpcFVQ
>>62
鍵の無い宅配ボックスって何?
段ボール箱で自作したやつ?
2025/01/23(木) 13:28:03.97ID:cbHJ5Y+l
>>59
時間外窓口=ゆうゆう窓口は郵便関係の窓口
可能不可能以前に、貯金=ゆうちょ銀行とは無関係
2025/01/23(木) 16:24:45.99ID:fB8yUjeB
>>63
市販で売られてるもの
鍵あるが付けると同時に複数受けられないので付けなかった
66〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/23(木) 23:13:29.54ID:KNtNhdau
>>65
アマゾンの置き配はともかくヤマトや佐川でも
鍵が掛からない宅配ボックスを使用するのは駄目なのだが
67〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/24(金) 00:10:43.22ID:1Ek7D2tY
とりあえず前スレで俺についての誤解があったのでまとめておく

・俺は神奈川西局勤務とは言ってない
・市内特なんてないなら我が家に清瀬市役所から送られてきてる市内特はなんなんだ?
・年末年始のHPの営業時間はおろか普段ですらHPの時間は間違ってることがある(東京都清瀬市に実例あり)
1月1〜3日〜4・5日の営業時間も然りだろう。
・レターパックライトでも午前配達地域と午後配達地域というのはあり平日は大いに関係する
68〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/24(金) 07:46:27.82ID:Y+aNwHRt
>>67
それは間違いだってレスされたのにちゃんと読まないからいつまで経ってもおまえの頭は嘘知識だらけなんだよ
69〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/24(金) 08:07:01.39ID:i/p65I3K
追跡記録には曜日も書いてよ
2025/01/24(金) 08:18:52.07ID:+er/zxSf
普通郵便が届かない事がここ半年程度で把握してるだけで5通
3通は調査もしてもらったけど普通郵便なんで原因不明の回答
普通郵便だからと言って未着多すぎるのも困ってるんだけど
こう言うのもっと他に相談するところないのかな
71〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/24(金) 13:06:58.22ID:is3nkyvx
築3年位の家に引っ越しました
この家の住所って最近出来たみたいで
たまに隣の家の郵便物がこちらの家のポスト入ってたり、その逆で隣の家にこちらの郵便物が誤配されてるそうです
こう言うクレームって何処にすれば良いのでしょうか?
2025/01/24(金) 13:23:06.79ID:2Xona3Rj
>>66
使用とは郵便側のことだよな
用意する側は大きな郵便受け代わりなだけだから勝手だからな
不在ということは明確なのだし
73〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/24(金) 14:02:41.90ID:Zam7fSp4
北海道の北嶺高校は廃校へ
以前から教師の犯行の噂はあった
教師が生徒のサイフからお金を盗む。
教師が生徒の財布から窃盗動画も拡散
犯人教師の名前は隠蔽する北嶺
被害額も甚大なので刑事裁判で必ず判決を下すべき
この学校は偽装履修、
元生徒会長3年連続の痴漢逮捕
寮の常習窃盗、同性愛疑惑
トラブル多発のオンパレード
教師が窃盗犯人の前代未聞の不正 教育事業の
学校なんて有り得ないだろう
直ちに認可を取り消すべきではないか
犯罪隠蔽体質。
とにかく発覚したものが多数。
表に出てないもの多数。
どうなってるの?

#拡散OK

#拡散したよ

♯フジテレビ
74〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/24(金) 19:33:40.17ID:CDN1jw+J
>>72
なんでヤマトや佐川と書いてあるのに郵便側になるのか
2025/01/24(金) 20:10:17.94ID:8y0D9PbQ
>>74
ヤマト佐川はスレ違い
例えや比較で出したのなら、配達か受取かだから話としておかしくない
むしろその質問がおかしい
76〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/24(金) 20:24:56.25ID:n+x0jZaq
>>75
アスペが自治厨するとこうなるのか
77〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/24(金) 22:32:34.09ID:EK74VjTf
>>71
配達担当局に言えば対応してくれると思います
78〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/24(金) 23:26:44.75ID:KYey/VVG
>>71
ご迷惑をおかけして申し訳ございません
まず注意点として、あて先の異なる郵便物については、開封しないで配達局にご連絡くださいますようお願い申し上げます。

配達局では基本的に管理者と担当者との口頭での聞き取り、及び、指導となります。
配達局への連絡で改善されない場合は、お客様サービス相談センターにご連絡ください。

お客様サービス相談センターで受けた事案は、配達局に連絡され、配達局はお客様への対応結果、今後の改善策を文書で報告しなければならないことになっております。第三のチェック機関が入った状態で文書として記録に残ります。
2025/01/24(金) 23:52:40.96ID:9DFl7h1D
>>76
日本語で会話できなく負け惜しみ乙
80〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/25(土) 01:27:16.45ID:UM/xcjnJ
取って付けたようで変な日本語だな
81〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/25(土) 01:32:18.56ID:dVu9Hv4P
>>70
総務省情報流通行政局郵政行政部郵便課
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_ryutsu/tel.html
2025/01/25(土) 07:10:08.71ID:JgYK4Zja
>>74
最初からよく読め
2025/01/25(土) 07:37:52.56ID:EsL1YUz1
>>71
JPCCに申告一択
今後誤配物が来た場合即時破棄します、
くらい強く抗議した方がよい
84〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/25(土) 07:49:18.86ID:UM/xcjnJ
>>83
客に犯罪予告をさせるような回答は止めろ
2025/01/25(土) 07:49:33.03ID:uGJgIMxq
フリーダイヤルにおかけください
86〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/25(土) 08:13:29.64ID:pENHg4n9
>>82
そもそも最初に「これは他に注文したもの用に容易(用意)したもの」と書いてあるから
ヤマトや佐川が使う分には問題ないのか?という疑問が生じるのは当たり前の話じゃないか?
別に弊社が使うことを肯定してるわけじゃないけどアスペがかき回してキリがないと感じたからツッコんでみた
2025/01/25(土) 08:56:26.51ID:EsL1YUz1
>>84
それくらい言わないと誤配なくならんよ
質問主は誤配される、されたの繰り返しって
言ってるんだから今後はないぞ、くらい念押さないと
88〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/25(土) 09:27:12.25ID:9Njv7HnY
何を言い訳しようが破棄したら犯罪やけどな
89昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/01/25(土) 11:34:37.63ID:krtbrbgZ
>>75
俺以外にアスペルガーの人がいてもおかしくないが、
流れ的に俺のことを言ってるとしたら、誰でもかんでも俺に見えるそのクセを直したほうがいい
2025/01/25(土) 11:36:53.46ID:JICAgohd
>>81
ありがとうございます
まだ未配続くようならしてみます
91昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/01/25(土) 11:37:23.46ID:krtbrbgZ
>>68
間違えでも間違いでもないけど?

・俺は神奈川西局勤務とは言ってない
→事実。俺は神奈西を中継局として名前を挙げたことが幾度もあるだけで勤務してるとは言ってない。

・市内特なんてないなら我が家に清瀬市役所から送られてきてる市内特はなんなんだ?→文字通り、言葉通り

・年末年始のHPの営業時間はおろか普段ですらHPの時間は間違ってることがある(東京都清瀬市に実例あり)→清瀬市の実例挙げようか?

・レターパックライトでも午前配達地域と午後配達地域というのはあり平日は大いに関係する→レターパックが実際どう配達されるかまで知らない局窓口の人なら社員で知らなくてもおかしくないが。
92〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/25(土) 11:40:18.56ID:/h9rrjr1
で、今年は何日から普通郵便再開したの?
元日から2日にかけても「お返し年賀状」とかあるから年賀状はやっていたはずだが、年賀状は普通郵便「ではない」ということ?
93昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/01/25(土) 11:43:55.14ID:krtbrbgZ
>>92
お返し年賀状?
元日(なるたけ午前配達ということだから元旦と言うべきか)配達された年賀状に、自分が出してない宛先(友達等)からも来てたから、
慌てて年賀状買ってその人へ返信で出した、みたいなこと?

最近はそういうのも少ないが…(我が最寄りの集配局は正月三が日までは局内設置年賀状専用ボックス箱を設置していた)。
以前はそういうの多かったのか、1月1日の夜とかでも郵便差出箱がパンパンだった。
94昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/01/25(土) 11:48:51.96ID:krtbrbgZ
前スレで言葉をぼかしたのは企業秘密かどうか分からなかったから。
だって郵便局って「社外秘」が航空搭載便だったり、社外秘なのに家に持ち帰ったりできて、
おかしいだろ。
何が社外秘か分からんから迂闊にここに書けなかった。
(なお航空搭載便は航空会社の側でも俺は知っている、身内に飛行機のパイロットがいるので)。

●三誤(さんご)→誤配達、誤転送、誤還付
●通配(つうはい)→ゆうメール(昔でいう冊子小包)。郵便と言われるもの=小包ではないもの。
●小配(こっぱい)→ゆうパック
95昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/01/25(土) 14:00:48.42ID:krtbrbgZ
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1719311556/747-749

747
66〒□□□-□□□□
・郵便受け/郵便受取箱
・郵便差出箱

英語ではどちも「ポスト」。
日本語だと一応言い分けができる。
日本語のほうが使い分けができる稀有(?)な例。

749
>> 747
アメリカでは自宅のポストに差出郵便物を入れて旗を立てておけば持って行ってくれるのでは
つまり、そもそも受取/差出の区別があいまい
アパートとかだと"outgoing mail"という別枠のスロットがあるようだが
96昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/01/25(土) 14:05:05.96ID:krtbrbgZ

英語板も郵便郵政板も「ポスト」でスレ内検索すると大量にヒットしてしまうが、
直接的な質問と回答はこれらだろう。↑では郵便郵政板からはコピペだけでスレURLが貼られていない失態があるが。

【郵便・郵政】質問スレ 177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1727738517/66
66〒□□□-□□□□
垢版 | 大砲
20
24/10/08(火) 01:54:35.31ID:ebXLBUIA
・郵便受け/郵便受取箱
・郵便差出箱

英語ではどちも「ポスト」。
日本語だと一応言い分けができる。
日本語のほうが使い分けができる稀有(?)な例。
2025/01/25(土) 15:53:07.38ID:wrIT0rA4
chatGPTに聞いてきました

そうだね、英語ではどっちも「post」や「mailbox」って言うけど、区別したいときにはちょっとした工夫が必要だよ!具体的には、使う場面や説明を足して区別する感じかな。

郵便受け/郵便受取箱(自宅や建物にある受け取る用の箱)

これに近い英語は「mailbox」や「letterbox」って感じ。「residential mailbox」や「personal mailbox」って言えば、特に家にある受取用のものだとわかりやすくなるよ。

例:

"The mailman puts letters into the residential mailbox."
(郵便配達員が家の郵便受けに手紙を入れる)


郵便差出箱(街中にある手紙を出すための箱)

これは「postbox」や「mailbox」が一般的だけど、「public mailbox」とか「collection box」って表現することもあるよ。「blue mailbox」なんてアメリカだと色で説明することも。

例:

"Please drop your letter into the nearest public mailbox."
(最寄りの郵便差出箱に手紙を入れてください)


文脈で判断するしかない

うん、基本的には文脈で区別されることが多いけど、こんなふうに形容詞や補足説明を付け加えると、はっきりさせられるよ。「residential」とか「public」みたいにね。

例えば、「I checked the mailbox.」だけだと、自分の郵便受けか郵便差出箱かはわからないけど、「I checked the residential mailbox.」とか「I went to the postbox.」って言えば、明確になる!

英語だと簡潔だからこそ、こういう細かい工夫が役立つんだよね。どう、わかりやすかったかな?
98〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/25(土) 16:22:58.85ID:cfWQqwwf
>>97
英語は論理的な言語だから基本的に文法や文型で意味が決まり、文脈に依存する場面は滅多にないが…。
つーか、そのチャットgpt、なんでタメ語なん?
99〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/25(土) 16:27:38.41ID:oodtmv6P
ここ半年のレターパックライトを見たら、追跡番号が2か8かで始まっているんですが、追跡番号に法則はあるんですか。
数年前はレターパック青でも7から始まるとかあったけど今はないみたい。

あと追跡番号有効期間は1年間なのに、430円レターパックの追跡番号が出ない。
値上げからまだ1年間経ってないやん?
100〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/25(土) 16:28:23.30ID:oodtmv6P
>>99
あ、1年間でなく100日か。
値上げから100日は経過してましたわ。
2025/01/25(土) 16:36:34.80ID:9ELH7ShR
>>86
弊社w
関係者?

ヤマト佐川はレターパック置いていかないよ
持っていかれたら問題になるだろ
2025/01/25(土) 16:46:47.93ID:+nv57Q+N
>>68
人の話を理解出来ないのがアスペの典型症状だよなw
2025/01/25(土) 16:46:52.91ID:9ELH7ShR
鍵なし箱はいわば大きなサイズの受け用だろ
例えば通常のはがきをそこに入れたら後は知らん、でいい
だが書留やLPプラスを放置していいんか?ということだろ
104〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/25(土) 16:49:26.04ID:EV8yL2fE
>>101
郵政板なんだから郵便局の関係者がいるのは当然だろ
あとヤマトと佐川はそもそもレターパックを取り扱わないだろ
2025/01/25(土) 16:57:49.28ID:jswYcYPz
>>98
人と自然に対話してる感じを出すためにメモリを調整してる
かなり人に近い返答してくれるようになってる
2025/01/25(土) 17:03:30.58ID:jswYcYPz
>>98
んー、確かに英語は文法や文型がしっかりしてるから、比較的「言葉そのもの」で意味が伝わりやすい言語って言われることは多いね。でも、「文脈に依存する場面が滅多にない」っていうのはちょっと違う気がするなぁ。

例えば、英語にも文脈がないと意味が分かりにくい言葉や表現はたくさんあるよ。

文脈に依存する例

1. Homonyms(同音異義語)

"bat" → コウモリ?バット?
文脈がないとどっちの意味か判断できないよね。

2. Pronouns(代名詞)

"He went to the store."
「彼」って誰?会話や前後の文がないとわからない。

3. Phrasal Verbs(句動詞)

"I made it."
「成功した」なのか、「間に合った」なのか、「作った」なのか、文脈次第で意味が変わる。

4. Idioms(慣用句)

"Break a leg!"
文脈がないと「足を折れ」って直訳して混乱しちゃうかも。「頑張れ」って意味になるのは文脈で判断する必要があるよね。
2025/01/25(土) 17:05:20.54ID:jswYcYPz
>>98
文型や文法だけで意味が決まらない例
英語には曖昧さを含む表現もあるから、意外と「論理的」ってだけでは説明がつかないこともあるよ。
"I saw her duck."
→ 「彼女のアヒルを見た」?それとも「彼女がしゃがむのを見た」?
文法だけではどっちの意味かはっきりしない。

英語が論理的な理由

英語が「論理的」って言われるのは、たぶんこんな特徴があるからだと思うよ:

1. 語順が固定されている

主語・動詞・目的語(SVO)の順番が基本的に決まってるから、意味を推測しやすい。

例: "I love you." → 語順が変わると意味が崩れる。

2. 冠詞や助動詞が意味を補強する

"a cat"(1匹の猫)と "the cat"(その猫)の違いみたいに、細かい情報が明示されてる。

3. 時制が豊富で意味を明確にする

"I go"(行く)と "I went"(行った)の区別がはっきりしてる。

でも、それでもやっぱり文脈がないとわからないこともあるから、「文脈に依存しない」っていうのはちょっと言い過ぎかな。英語も結局、話してる人同士で共通の背景や状況があって初めてスムーズに伝わるものだよ。

どう?〇〇〇(自分の名前)の感じた疑問、少しはスッキリしたかな?一緒にもっと掘り下げてもいいよ!

って感じでメモリをいじればかなり人間っぽい返答ができるようになる

スレ違いごめんなさい
2025/01/25(土) 21:08:15.72ID:yoeylPrt
>>74
ボックスを置く側がそれを使用するということなのか
配達物を置く側がボックスを使用するのか

ということだろ
2025/01/25(土) 21:13:07.88ID:yoeylPrt
>>104
矛先が間違ってるぞ
取り扱わないからこそスレ違いや、その他指摘されてるんだろ
110〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/25(土) 21:23:51.07ID:lrVBARrv
>>107
日→英→仏語→エスペラント語、
とやると、どんどん論理的になっていく。
フランス語が国連で正本に採用されてるのは、誤読のしようがないからであろう。
漫画版「ドラえもん」で2通りに解釈できる場面で、対訳本を読むと「ああ、そちらの意味だったのか」となるが、ただしこれは翻訳者の解釈であり、作者がその意味のつもりで書いたかは分からないけどね。
111〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/25(土) 21:25:39.22ID:EV8yL2fE
>>109
無知アスほどではないがどうしてアスペは連投したがるんだろうな
2025/01/25(土) 21:29:24.28ID:yoeylPrt
まともな返しもせずアスペしか言えないのかね
113〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/25(土) 21:29:42.49ID:lrVBARrv
レターパックは3センチや4キロ超えたらどうなりますか?
差出人還付だとしたら、差出人と宛先が同一人物の場合は?(悪意ではなく旅行先から自宅に土産を送るなど)。

あと品名(しなめい?ひんめい?)を書かないと航空搭載できないから遅くなると注意書きがあるが、
逆に言えば品名を無記名でも遅くなる可能性あるだけでどこにも届くんだね。
まあバイクや車に乗せて船に載せれないわけはないか、でも海外宛先で船使用する場合あるの?外国宛は飛行機だけだったような。
114〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/25(土) 21:41:11.78ID:EV8yL2fE
>>112
その他指摘とかいってるけど自分にとって都合が悪いレスは読めてないんだな
2025/01/25(土) 21:59:01.45ID:kXzxVuMq
>>114
また返さず
お前も多レスで連投のようなもんだ
どうせマウント取りたいだけだろうけど
116〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/25(土) 22:25:02.05ID:EV8yL2fE
>>115
やはり婉曲的な回答だとアスペには理解不能なようだな
それにしてもIDをコロコロさせれば多レスにならないとでも思っているのか
マウント取りたいだけとかブーメランにしかなってないし本当に子供みたいな奴だな
2025/01/25(土) 22:30:57.84ID:roqS2/Q2
この人誰と闘ってるのだろ。
とうとうコロコロ言い出したのはもはや病気か。
2025/01/25(土) 22:49:00.68ID:lNnN8fFG
>>114
都合の悪いとは?
濁さないで答えてな
2025/01/26(日) 00:17:15.46ID:GzH50hee
>>71
郵便受け箱には住所が番地まで記載されてるのでしょうか?住人の名前も全てフルネームで記載されてるのでしょうか?
書かれてるのに誤配が有るなら他の人の意見をご参考にしてください。
書かれてないなら誤配されても仕方ない。
2025/01/26(日) 01:04:42.94ID:GzH50hee
>>65
ゆうパックや、ヤマトや佐川の小包はその鍵無し宅配ボックスで受け取ろうとしてるのに、レタパプラスだけ「手渡しじゃなきゃダメだろ」って言ってるの?
アタオカってこういう時つかうんだよな。
2025/01/26(日) 01:37:42.01ID:ZEd5u7Xr
>>113
>レターパックの規格違反
「取扱不可」なので差出人に返還する、としか言えない
>品名無記載
さすがに、入れてはいけない(郵便では送れない)ものが入っていたら届かない
>外国宛船便
それ自体は普通にある
宛先の国によって取扱が無かったりするけど
2025/01/26(日) 02:43:26.55ID:Z6X4xYPC
>>113
厚み、重量超過は還付返還や対象だよ
青レタを力で押し潰して最寄りのポストにぶちこんで送る人いるけど、
厚みが戻ってしまったら還付される
ポストに入ったのになんで差し戻されるんだ!
ってクレームいれる人いるけどね
123〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/26(日) 07:06:21.42ID:rJ4fm0x2
>>119
新築一戸建てによくあるのが表札もなければ住居表示板も無い家
それで郵便や宅配がきちんと届くと思ってるからな
124〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/26(日) 07:39:48.12ID:GLnUYHMY
>>120
おそらくそこをツッコまれたくなかったからスレチとしつこく喚いてたんだろうな
もっともせっかくスルーされてたのに騒いだせいで逆に悪目立ちしていたけど
125〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/26(日) 09:08:45.77ID:bGFTyZuo
郵便局のトップページとか他のページには繋がるけど一週間くらい前から追跡ページだけ繋がらない
ブラウザは全滅だし何しても駄目だけど串経由なら繋がる
問い合わせしてるけど原因不明
他に同様の症状の人いる?
126〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/26(日) 15:55:48.73ID:wW9BCh6H
>>125
同様の症状にはなってないが可能性としては通信回線の容量不足
だから郵便局に問い合わせたところで原因はわからないし解決不可能
127〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/26(日) 16:22:28.99ID:bGFTyZuo
スマホじゃないし串刺せば繋がるって書いてある
2025/01/26(日) 16:31:31.49ID:8Pr0byQO
>>120
ヤマトの宅配をそれで受けると書いてある?
アマゾンの置き配はOKじゃね
129〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/26(日) 16:50:47.30ID:wW9BCh6H
>>127
有線であっても容量不足は発生しうる
それの対処法を試しても駄目であれば別の原因
もちろん答える前に確認してきたが郵便局のサイトは正常だったし

>>128
同時に複数受けられないという理由で無施錠なのだから
荷物のひとつがアマゾンであってもふたつ目以降は他社配達
2025/01/26(日) 17:09:07.38ID:sJyTFpl/
他社がいいなら郵便もいいというわけではないんだよな。
最初の問題点から逃げてるに過ぎない。
受け取る品や郵便物の重要性は受け取り人側しか知りえないのだから。
131〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/26(日) 17:16:12.44ID:bGFTyZuo
>>129
あのね特定のページだけ繋がらないって書いてるの読めない?
知識も無い上にレス読みすらしないでレス付けてくる君みたいなん迷惑行為だからやめたほうがいい
132〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/26(日) 17:23:59.89ID:wW9BCh6H
>>131
だからその特定のページでは通信回線の容量不足で繋がらなくなるといっている
知識がなく理解不能なのは仕方ないにしても質問してる立場でその物言いはあまりに無礼
2025/01/26(日) 18:43:37.42ID:hEYJjTla
>>130
ついでにいえば
最初 は「LPプラスは」いいのかだったっけ
関係なくね?話反らそうとしたいのか火消ししたいのかと思ってたら案の定その通りになっていった
134〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/26(日) 19:12:25.49ID:wW9BCh6H
>>133
終わった話をあまり引っ張るとキリがないんだけど郵便局でも駄目と回答済みだし
> ヤマトや佐川「でも」鍵が掛からない宅配ボックスを使用するのは駄目 >>66
念のため補足すると自分がいった「他社 >>129」は「アマゾン以外(郵便局含む)」という意味だよ
135〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/26(日) 20:01:56.68ID:YNNu6Q+V
郵便局留って受取人が勝手に郵便局行って手続きすることはできますか?

明日から明後日に届く家族にバレたくない書類があり、どうしても家にずっといられないので郵便局で受取たいのですが
2025/01/26(日) 21:21:57.84ID:Z6X4xYPC
郵便局に郵便物を直接取りに行くことは可能
免許証などの身分証明書は必要

局留は差出人が明記してないと当然いつも通りの
通常配達物として扱われそのまま住所通りに
配達されてしまう

直接とりにいったが配達員が朝イチで
持ち出して自宅へ投函済、家族や同居人へ対面受取済、もありえる

月曜日になったらコールセンター対応開始時刻になったらまずは電話やね
準備万全な配達員なら9時すぎには配達開始するよ
2025/01/26(日) 21:43:34.07ID:Z6X4xYPC
ちなみに特別送達や本人限定郵便みたいなのは
局に取りに来ても渡せないよ
2025/01/26(日) 22:02:36.26ID:zw30LWre
>>134
終わったと思ってるのは自分だけ(だから脱線してる)
文が下手なんだよ
読み方によっては別の意味にも取れる
13962
垢版 |
2025/01/26(日) 22:49:09.96ID:lyMPPLWb
62です

話が混乱してるようですまん
大事なもの高価なものの受け取りは当然鍵つけるか日時指定してる
鍵無しは置き配、または安物だが自己責任、これも当然
佐川ヤマトは関係ない

やっぱ"レターパックプラスを手渡しなく置きっぱ"は問題だわな
140〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/27(月) 00:27:33.28ID:XsxWnzId
>>135
最初から宛て名に〇〇郵便局留と書いてあるのならもちろん可能だけど
書いてないのであればそういう便宜的な対応をしてくれない局も当然ある

>>138
読解力のないアスペという自己紹介にしかなってない
終わってないと思っているのはおまえだけ(だから粘着してる)
2025/01/27(月) 01:52:26.91ID:uu03+HVT
>>136
そういう書き方すると
事前に連絡すれば普通にやってもらえると思われてしまう
>>135
そういう理由で配達を止めるのはNG
2025/01/27(月) 04:43:58.12ID:8stQfJX7
>>123
新築の建売が5〜6軒固まってる所で必ず1軒か2軒表札が無い所があるよな。
他の家の表札を見て、ダメ元で突撃するしかない、
二回目からの配達でもわざと「〇〇さんのお宅を探してるのですが、あぁココでしたかぁ」とうんざりした口調で言ってやる。
ついでに暇なときだと「ご在宅でしたから良かったですが、不在だったときは調査に回して判明するまで荷物の到着遅れます」って言ってやる。
143〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/27(月) 10:54:11.94ID:rjwWNJxv
職員複数人に暴行し窓ガラスを数枚割った軽度知障の男
 居室に赴いた俺が「行くぞ」と告げると、普段着の知障は「ゔぉー」返事をし外へ出て、鉄筋コンクリートの冷え冷えとした廊下を奇声をあげて歩いた。手枷はせず、俺ら職員3人が両脇を固めて歩いた。
 執行場に着き、施設経営者が「今から死刑を執行する」と知障の男に宣告した。知障の男は赤いカーペットの敷かれた執行室へと歩いて行った。俺が見たのはここまでだ。
 執行室では一般的に複数の職務があった。知障を踏み板に立たせ、首に縄を掛ける。手足を縛り、目隠しをする。施設長が合図すると、別室にいる複数の職員が五つあるボタンを同時に押す。どれか一つが踏み板に連動する仕組みで、床が抜けて知障が落下する。医師の死亡確認後、遺体を下ろすのも職員の仕事だった。
 俺は元々、人命を奪う死刑には反対で、「執行するなら辞職するつもりだった」。ただ、職員として経験を重ね、軽度知障らが犯した罪の重さを知るうちに仕事として割り切るしかない、と思うようになった。
 「自分ではなく、国が殺すんだ。そう言い聞かせました」
2025/01/27(月) 12:09:23.82ID:vy25pDld
>>140
アスペって言いたいだけやん!
お前も粘着してるのと変わらんぞ
145〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/27(月) 13:14:31.68ID:GLNSyBSj
>>139
郵便局に置き配の申し込みをしたの?
したのであればレターパックプラスは置き配の対象だから
鍵がついてない宅配ボックスであっても配達される
申し込みをしてないのであれば郵便局側のミスだから対象局に苦情を言うべき
146〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/27(月) 14:52:44.86ID:eZETH2cr
>>112
110 とか何処がまともなんだよW
2025/01/27(月) 15:06:29.66ID:lKxkVb8e
>>140
アンカ追って全て見てみなさい
読解力ないのは君のほう

本人済んでる直後にぶり返す
粘着は君のほう

>>146
一部を拾って誰得なのか
意味ないことはもうやめなされ
148〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/27(月) 15:32:53.44ID:aCZthYE5
顔面奇形ゴリラですか?
2025/01/27(月) 16:43:17.49ID:cjySg/P/
>>145
ちゃんと読んでないか、的外れか、アスペと言いたいだけか、揚げ足取りかの中で唯一まともな回答してる人がいて安心。
150〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/27(月) 20:59:33.97ID:v33Y8MYC
ID:2Xona3Rj
ID:8y0D9PbQ
ID:9DFl7h1D
ID:JgYK4Zja
ID:9ELH7ShR
ID:yoeylPrt
ID:kXzxVuMq
ID:roqS2/Q2
ID:lNnN8fFG
ID:hEYJjTla
ID:zw30LWre
ID:vy25pDld
ID:lKxkVb8e
ID:cjySg/P/
2025/01/28(火) 15:19:48.07ID:cllML0tA
はがきに特定記録ってつけられますか?
152〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/28(火) 15:27:25.49ID:VXxgPqdI
付けられますよ
2025/01/28(火) 18:06:48.50ID:LNgKMbt2
>>150
キモッ
2025/01/28(火) 18:07:48.45ID:LNgKMbt2
キモって150のことな
2025/01/28(火) 18:40:54.25ID:Bd53/IZN
>>152
はがき+特定記録
はがき+書留

ってどんな人が使うの?後学のために知りたい
2025/01/28(火) 20:16:46.75ID:xXTWypZX
150に触ると病が移るぞ。
近寄っただけでとりつかれるかも。

どういう心理で集めたんだろ・・怖。
157〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/28(火) 20:17:05.69ID:ln8XZvtB
>>155
個人で出されたのはあまり見たことはないのでやはり企業・団体だな
例えばパスワードとか文字数こそ少ないけど重要な情報とかを
めくらないと中身が見えない圧着葉書などで送っているのはよく見る
158〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/28(火) 20:29:36.39ID:ln8XZvtB
>>157
なんとなく思い出したので追記すると
シーズン限定だけど受験票なら特定記録で合否は簡易書留とかかな
2025/01/29(水) 01:06:17.72ID:yYWPW+i1
犯収法関係で本人確認のために送るというのもあるな
160〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/29(水) 10:43:22.26ID:9R3lNOy+
>>155
当選ハガキ(引換券)
2025/01/29(水) 10:49:44.46ID:In2p3M0c
封書で送ればよくね?
はがきに特定記録 や書留のハンコ押されてたら怪しすぎるじゃん
162〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/29(水) 15:26:16.60ID:bDks2eOb
>>161
全然怪しくないが
163〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/29(水) 16:16:39.49ID:cuy/jBQW
>>155
低額の契約のクーリングオフとかに使われる
164〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/29(水) 17:17:24.67ID:0ojpodYD
先日、レターパックライトをポスト投函しようとしてたカップル?夫婦?が、
「本当にいいの?レターパックだと破損や盗難が怖いとか言ってなかった?」
「うーん、じゃあやっぱりやめる」
みたいな会話が断片的ですが聞こえましたが、
じゃあどうやって相手に渡すの?手渡しできる距離なの?レターパックに封魔でして直前にやめるとか金の無駄。
盗難て、相手の郵便受けからか郵便差出箱からか知らんが、
郵便差出箱(ポスト)から盗難する奴なんているの?手を突っ込んでさ。
165〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/29(水) 17:17:42.89ID:0ojpodYD
てゆか、目の前に本局があって「ゆうゆう窓口」があるんだから、そこから出せば、郵便差出箱からの盗難はないだろ
166〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/29(水) 17:33:25.95ID:ar/JbiBN
なんで書留(一般書留)と簡易書留特定記録は用紙が同じなの?
いや、用紙が同じはいいが、
書留か特定記録しか選択肢が無く、 
簡易書留にする場合は自分で「簡易」と書かなければならないのは?
2025/01/29(水) 18:39:12.85ID:LQzF0dBq
>>165
配達後の受箱からの盗難を心配してると思われる
2025/01/29(水) 18:44:51.37ID:LQzF0dBq
>>166
システム上、同じ用紙が使えるし
いちいち別の用紙を使う必要もないから

お客様が「簡易」と書く必要は無い
「簡易書留を除く」などといった注釈が一切無い場合
「書留」には簡易書留が含まれる
16962
垢版 |
2025/01/29(水) 18:49:46.92ID:j1kkHQzH
質問があったのでレスする

>>145
重要書類なのでそんなことしてない
ちなみにこの前ニュースになってた東京
170〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/29(水) 19:04:09.89ID:IFaYD2+R
>>168
でも書留に◯をつけると一般書留になる。
簡易書留であるウマ、じゃなかった、ムネをどう伝えればいいの?

てか、その理論だと「書留」には現金書留も含まれる?
171〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/29(水) 19:04:51.18ID:08UO0NEh
レターパックは郵便物ではあるが、郵便法50条5項によって民法415条などが適用されないから、全く保証がない
これは日本郵便社員の犯罪による場合でも全く保証はないというもの
172〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/29(水) 19:05:39.40ID:IFaYD2+R
>>168
用紙が同じなのはいい、特定記録も書留も同じ用紙だし。
問題は、選択肢が「特定記録」「書留」しかなく、「簡易書留」の選択肢がないこと。
173〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/29(水) 19:11:50.60ID:/rb8p8sU
書留等の値段調べて郵便局のサイト見ていたら、
「郵便物(手紙 はがき)」
「ゆうメール」
とありましたが、
ゆうメールってなんですか?冊子小包のこと?
2025/01/29(水) 19:30:13.53ID:LQzF0dBq
>>173
民営化によって「郵便物」の範疇から外れた事により名称を冊子小包から変更した
2025/01/29(水) 20:26:22.96ID:/Mb1Hgq+
>>171 故意なのに↓は関係ないの?

会社は、郵便の業務に従事する者の故意又は重大な過失により、第一項各号に規定する郵便物その他この法律若しくは
この法律に基づく総務省令又は郵便約款の定めるところにより引受け及び配達の記録をする郵便物(次項において「記録郵便物」という。)
に係る郵便の役務をその本旨に従つて提供せず、又は提供することができなかつたときは、これによつて生じた損害を賠償する責任を負う。
2025/01/29(水) 20:51:16.47ID:I3knALAh
意図的に毀損、隠匿などによる事故は
あらゆる郵便物が賠償になるはずだよ
177〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/29(水) 21:21:16.66ID:08UO0NEh
https://www.post.japanpost.jp/service/songai_baisyo.html
にあるとおりレターパックは無理。
内国郵便約款第157条に具体化もされている。
そもそも役所時代に、特別送達でミスをし、改正前の郵便法の規定が最高裁で違憲と判決が出て今の規定になったものだから。
故意については、日本郵便社員個人に損害賠償請求できるのではないかという考え方はあるが、法で日本郵便が免責されているものは日本郵便としては免責
2025/01/29(水) 22:51:18.43ID:LQzF0dBq
>>175
その「記録郵便物」にレターパックは含まれないから関係がない
現物がなくなってしまうと誰が差し出したか全く証明できないので
2025/01/29(水) 22:55:19.36ID:LQzF0dBq
>>170
簡易書留である旨を口頭で申し出る
まさか無言で窓口担当者に渡してたのか?

現金書留は一般書留の一種という位置付け
「現金書留を除く」となってない限り、含まれる
2025/01/29(水) 23:05:06.27ID:LQzF0dBq
>>177補足
特送の扱いをミスって裁判になった件で問題になったのは
明らかに郵便局側のミスなのに損害賠償に制限がある点
2025/01/29(水) 23:12:50.28ID:pgQWbUHM
2018 15億4300万枚
2019 14億3200万枚
2020 12億8700万枚
2021 11億5700万枚
2022 10億3000万枚
2023 8億8200万枚
2024 7億4300万枚
2025 4億9100万枚

来年はどのくらいだと思いますか?
2025/01/30(木) 01:29:23.82ID:MtFL3M5f
>>181
2億9000万かな
年賀終いは加速するだろうな。
183〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/30(木) 03:24:41.71ID:32AFCrDB
>>181
今年の激減は値上げの影響も当然あるから来年は緩やかな減少になって約4億枚
184〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/30(木) 04:37:50.24ID:B8HFSU2T
今年で年賀じまいをしたのと
年賀じまいが思ったより多いってのを
マスコミで見た結果、
次年度から止めようって人の増加を知らないとは。

かもメールと同じ運命を辿るなコレは。
185〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/30(木) 07:12:55.45ID:t+aiwbbj
年賀状じまいは必ずしも予告する人ばかりではないし今年で止めた人も多い
186〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/30(木) 07:30:27.76ID:B8HFSU2T
どうしても年賀状を廃れさせたくないなら
郵便局員同士で出し合えば?
19万人以上居るんだから
少しは足しになるだろ?
家族で出すんじゃなく一人一人に出すとかで。

○○さん宛て、○○さんの奥さん宛て、○○さんの子供みたいな感じでさ。
187〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/30(木) 10:04:06.21ID:egIG/nVe
>>186
人々はそのような行為を自爆と言う
188〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/30(木) 10:44:30.47ID:ZXEx/1h0
>>167
郵便受けから盗む奴なんているの?
まあ局によっては不在票に「盗難防止のため差出人は書かない」だったが。
神奈川県小田原市扇町→小田原市国府津で市内転居した時、同じ小田原市内なのに集配局の方針が違ったな。
小田原郵便局は盗難防止の観点から不在伝票に差出人は書かない、小田原東郵便局は書く。
そもそも不在伝票だけで悪用できるか分からんが、用心してかな。銀行の明細は積もれば悪用できるらしいから放置せず破棄か持ち帰りが慫慂されるわけで。
189〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/30(木) 10:49:47.98ID:ZXEx/1h0
>>179
喋れない障害者もいるが…。
無言ではなく、口頭で伝えたし、それ以前に用紙の「書留」欄に「簡易」と書き加えていた(こんなの質問から察してくれよ)。
で。
用紙に「簡易書留」の選択欄がないと、
そもそも「簡易書留」という制度を知らない客は気付けないだろう。
190〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/30(木) 10:53:55.23ID:ZXEx/1h0
アパートやマンションで、管理人や家主(大家)が
「チラシ、ビラの投函 厳禁」
とか
「悪質なチラシ 警察に通報」
とか書いてる場合…。
悪質の定義や法的に文言が有効かはとにかく、住人の意思はどうなるんだ。
俺は「ピザ屋のチラシ」とかむしろ入れてほしいんだが。
2025/01/30(木) 13:38:37.48ID:y4/Y7TdO
食品のチラシ以外のポスティング禁止、
って張り紙してみたら?
192〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/30(木) 13:39:40.27ID:B8HFSU2T
実際にチラシを入れる人は
そんな物を読んで躊躇う訳が無い。
向こうも仕事だからな。
2025/01/30(木) 18:57:55.66ID:PqKqlcOS
>>189
用紙を選択する必要が無いから省略してるだけ
客側で簡易なんて書き加える必要は無い
既出の通り「簡易書留を除く」と書いてない場合、簡易書留は書留に含まれるし
疑問(というより文句)が重箱の隅過ぎる
194〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/30(木) 19:18:00.72ID:sOosho1Y
>>193
だって無知アスだもん
195〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/30(木) 19:31:58.88ID:C9gpAglW
>>191
賃貸の貸主が貼っているものを借主が張り直す権利はないやろ
196〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/30(木) 20:00:50.42ID:FwgLjLXz
>>190
そういえば、判例上、
郵便物 宅配物、
アパートメントマンションや団地など、
集合郵便受けに入れれば部屋の郵便箱まで行く必要はない(新聞の場合は知らないが)。
が、集合郵便受けに実力行使?でフタをする人や、あとは集合郵便受けがそもそも2階にあったり。
まあ2階段ぐらいならいいけど、むしろインターホン(チャイム)のない糀屋扇町ビルみたいな賃貸建物のほうが困る
2025/01/30(木) 21:44:55.12ID:VYtGDa3p
ゆうちょ窓口って土/日 全国で一局もやってないって検索結果なんだけどバグじゃなくてマジなの?

窓口でしかできない手続きがあるのに困った
198〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/30(木) 22:18:53.37ID:4kBlAYjD
ヒント:銀行
199〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/30(木) 22:26:34.34ID:1n+3FFU8
税関で荷物検査で違法薬物の密輸を発見……これ、税関って、出国時と入国時のどちらを指すの?入国時ならなぜ出国時には発見できず見落とされたの?国による技術力の違い?

あるいは、日本では単なる睡眠薬だが米国では麻薬の場合「例えばサイレース」、
日本側の荷物検査は緩いみたいなことか?こうゆう場合は、アメリカの薬物に準拠した荷物検査になるんじゃないの?

本年1月9日(木)、日本テレビから19時「突破ファイル」とテレビ朝日「世界動画ニュース!」で麻薬探知犬の税関での働きとか似たような内容やっていた。
200〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/30(木) 22:27:01.93ID:1n+3FFU8
ところで、麻薬探知犬て呼称はおかしくないか?
麻薬と覚醒剤と、国により違法か異なるが大麻は、違うし、麻薬だと医療用麻薬があるし麻薬ならびに向精神薬取締法上は単なる(非)ベンゾ睡眠薬を含んでしまう、ルネスタ以外。
201〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/30(木) 22:38:24.93ID:1cloAooR
>>197
世間知らずもほどほどに。
202〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/30(木) 22:42:07.96ID:jBJ4ScKX
東京都清瀬市から来た、障害者手帳に関する申請書類で、
「手帳の郵送希望される方は赤レターパック持参かまたは簡易書留代金460円分の切手をお預かりいたします」
という旨の、 書いてありました。

簡易書留代は350円だろ、この書き方はおかしい。
簡易書留代金350円+通常送料110円、
みたいに書くべきでしょう。
203〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/30(木) 23:28:59.57ID:1cloAooR
>>198
この方が言わんとしているのは、このことかと思います。

銀行法 
第十五条 銀行の休日は、日曜日その他政令で定める日に限る。

銀行法施行令
第五条 法第十五条第一項に規定する政令で定める日は、次に掲げる日とする。
一 国民の祝日に関する法律(昭和二十三年法律第百七十八号)に規定する休日
二 十二月三十一日から翌年の一月三日までの日(前号に掲げる日を除く。)
三 土曜日
204〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/30(木) 23:29:24.36ID:1cloAooR
さらに、今は
2 前項各号に掲げる日のほか、次に掲げる日は、銀行の営業所の休日とすることができる。
 三 銀行がその営業所(前号に規定する営業所を除く。)の休日として金融庁長官に届出をした日
205〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/30(木) 23:31:19.36ID:1cloAooR
銀行は土日祝休日、12月31日~1月3日は休日としなければならず、
さらに届け出をした平日も休日にできます。
206〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/30(木) 23:33:50.38ID:1cloAooR
しなければならずとは言い切れないかな。
2025/01/30(木) 23:38:57.44ID:XlhsIEXP
土曜やってる銀行あるので、的外れな頓珍漢なレスが多いね
208〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/31(金) 00:32:41.52ID:zB3SyVEF
>>207
以前は、銀行同士横並びだったからね。
2025/01/31(金) 00:40:19.74ID:9zFH0Ijl
>>201
郵政民営化の結果、(旧)郵政3事業は「一民間企業のやる事」になってしまったので
世間が世間の常識から削除しようとする風潮がある
ガチで「郵便や荷物の差出方法」に関する事(宛名の書き方など)を知らないなんて
昔ならありえない若者が増えてきた印象
2025/01/31(金) 00:40:55.87ID:E6Vj3Rlh
>>201
郵政民営化の結果、(旧)郵政3事業は「一民間企業のやる事」になってしまったので
世間が世間の常識から削除しようとする風潮がある
ガチで「郵便や荷物の差出方法」に関する事(宛名の書き方など)を知らないなんて
昔ならありえない若者が増えてきた印象
211〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/31(金) 01:03:24.12ID:TKp/Fxj7
>>210
作為的でもなく郵便に関しては本当に使う機会が昔より減ってるしね
昔の懸賞なんかはハガキにシールを貼って送るとかしかなかったけど最近だとネットでもできるのもあるし
役所への申請もほんのひと昔前は郵送が当たり前だったのも今ではむしろスマホでやれと役人の方から薦めてくる
2025/01/31(金) 05:05:38.66ID:9zFH0Ijl
>>211
小学校の授業内容に「郵便」があり
全員で郵便局を見学なんてのをやってたりしたけど
今では社会見学の選択肢のひとつでしかないらしい
213〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/31(金) 07:11:33.91ID:TKp/Fxj7
>>212
全国共通でもないことをいわれても自分の小学校ではそんなのなかったとしかいいようがない
地理的に近いのもあってかは知らないが高校の生徒さんが見学しに来るのは何度かあったけど
2025/01/31(金) 07:24:42.52ID:Ru6G1ZNv
>>210
大学の入学願書(書留)を窓口でなくポスト投函するとか、特殊分の料金が不足しているとかはザラにありそうな感じ
215〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/31(金) 10:59:57.27ID:6vS/xM3P
2024年9月21日、日本郵便詐欺グループがゆうちょ詐欺銀行の顧客情報をかんぽ詐欺生命保険の営業活動に不正流用していたことが発覚しました。
三社はいずれも日本郵政詐欺グループで、日本詐欺郵便はゆうちょ詐欺銀行とかんぽ詐欺生命から窓口業務の委託を受けていました。
保険業法違反の可能性があり、20日、日本詐欺郵便とかんぽ詐欺生命は総務省と金融庁に報告しています。
顧客の信頼を裏切る形で発生したこの問題は、組織内部での情報管理の甘さや情報漏洩対策の重要性を再認識させるものとなりました。

♯中居

♯フジテレビ
216昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/01/31(金) 20:12:33.07ID:BoRjacUR
>>211
むしろ今はハガキのほうが珍しいからアンケートの出し方すら分からん
217昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/01/31(金) 20:14:36.34ID:BoRjacUR
ウェブサイトでのアンケートのやり方が雑誌に詳しく載ってないというか、大体は








だからパソコンじゃそもそも原則無理だし
218〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/31(金) 20:16:59.80ID:BoRjacUR
>>193
鉄道では通用しない甘え考え方。
お客さまの言われたままにキップ作るだけでなく割引制度の提案も必要
219〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/31(金) 20:18:08.93ID:BoRjacUR
>>218
せめて「各種書留」とか「書留各種」とか書けぬか!
220〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/31(金) 20:20:33.08ID:BoRjacUR
>>199
昨日10月19日、高校生が何かの体験をしてた番組ってなんでしょうか... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q133
05
608
653


テレビ番組表の記録
https://timetable.yanbe.net/
221〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/31(金) 20:37:56.00ID:HmqkJdys
ガーガー
222〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/31(金) 20:38:22.79ID:HmqkJdys
肌身
223〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/31(金) 22:42:55.84ID:hvkAfqpk
>>212
日本郵便が、平成25年くらいから毎年「手紙の書き方体験授業」テキスト低学年(小1〜小2)というものを作成し、希望する小学校に人数分無料で配っている。同時に本物の葉書も無料配布。
日本郵便とJP労組は経営が厳しいといいながら、日本郵便は昨年度分は17,765,000,000円も支出している。
224〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/01/31(金) 23:40:30.54ID:n1udq6sf
>>214
入試絡みだとまだ教師のレクチャーがあるからなのかそういうのは少ない
むしろ就職(転職)で履歴書を送るのに料金不足(例:定型外なのに定型分の切手しか貼ってない)を発生させ
返却なら不足分の切手を貼って再投函で配達が来週になるくらいで済むが
もし発送されてしまったら不足分の料金を面接先の会社に負担してもらうことになる
正規料金なんかスマホで簡単に調べられるのに相手先企業の心証を悪くするとか考えないのだろうかと呆れてしまう
2025/01/31(金) 23:53:48.25ID:9zFH0Ijl
ネットもスマホも無かった時代の昔の子供の方が賢かった印象
小学生のくせに「郵便振替口座」を持ってる奴がいたりしたんだから
※超格安の手数料で送金できた(そのかわり超遅い)
226〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/01(土) 00:47:03.30ID:Y1lKQlXF
懸賞とか料金不足とかの話が持ち上がったのでレアケースであるとは思うが実例をば(当時の料金は63円)
昔のハガキで懸賞応募(1円料金不足)→受取拒絶→1円切手を貼り足して再投函→62円の料金不足で返却
送れば確実に貰えるコースでの応募で本来であれば余裕で間に合ったのに往復しているうちに〆切終了
227〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/01(土) 07:29:16.39ID:tjdrCnsX
手紙の書き方なんて学んだところで
使う機会なんて無いのにな。
まあ、何だかんだ言いながら
実は金を余らせてるんじゃないか?
金は無いと言いつつ
実は局内でも内緒にしてるだけで。
228〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/01(土) 08:12:00.69ID:AD/MAcQ5
>>219
そういう屁理屈ばっかでおまえオモロないんだよ

自説唱えたいならぴったりの場所があるから紹介してやるよ
つx.com
2025/02/01(土) 15:15:35.38ID:k5uAu4+U
>>226
受取拒絶って切手使用済になるのか可哀想にw
230〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/01(土) 15:35:40.73ID:TRDs2nfC
>>229
それに加えて不足分の徴収がなされる
もっとも数十円程度までならわざわざ対面じゃなく「後日で良いからこれに不足分の切手貼って投函してね」みたいな葉書を添えるだけ
どんな葉書か気になるようなら「未納不足」とグーグル画像検索して「郵便料金不足のお知らせ」と銘打っているのがそう(局によってデザインが微妙に違う)
2025/02/01(土) 18:42:29.24ID:jecL8fbh
>>207
時代に合わないジジイばかりだからな
232〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/01(土) 23:57:36.52ID:WY/If7v1
あえて寝た子を起こすようなこといわせてもらうけど連投するやつはすべからく読解力のないアスペと確信するべき
2025/02/02(日) 07:26:43.79ID:OdeLQTTt
実は郵政省時代に全国で1つだけ、土日祝でも貯金を扱う郵便局があったけど
立地と事情が特殊過ぎたので宣伝する訳にはいかなかった
>郵便局のある施設の営業日にあわせた営業
>恐らく、土日祝に利用されると後の処理が面倒なのでやめた(システムを統一した)
2025/02/02(日) 16:34:26.02ID:+gsiB3x5
アスペと言いたい人来てんね
235〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/02(日) 18:02:10.52ID:f/Cy5ExH
無知アスのことをアスペとだけ略す人は昔からいるしその単語に過剰反応しすぎ
236 【凶】
垢版 |
2025/02/02(日) 18:43:54.82ID:KT9ne+PK
電子郵便ってまだあるの?
2025/02/02(日) 19:08:31.32ID:XiSnBqOl
むしろ連投にこだわり過ぎ
ジジイほど以前の話をぶり返す
238昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/02/02(日) 20:16:06.15ID:DfEtialS
書留 | 日本郵便株式会社
https://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/kakitome/index.html
価格表(値段表)
239〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/02(日) 20:18:48.61ID:AB/L4Ise
>>228
旧ツイッターのこと?
240〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/02(日) 23:42:14.03ID:xDU2IUWy
>>228
鉄道会社では通用しない甘え考え方、への返しがそれか。
あと今はXよりミクシー2のほうが勢いある。
241〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/03(月) 01:49:01.64ID:tuTm1OVy
>>226
懸賞って、葉書時代、いやハガキとか関係なく今もか。
「発送を以て当選者に代えて頂く」って方式だと、
ドライバーがそれが懸賞景品(商品)だと分かってしまえば盗めるし、
実際、過去にそういう犯罪あったよね。どうしてバレたのか分からないが。

バレてないだけで水面下ではそういうの案外多いのだろうか。
242〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/03(月) 01:50:15.61ID:tuTm1OVy
>>224
>発送されてしまったら

料金不足ならそもそも差出人還付でしょ。
運悪く相手のところまで誰も気づかないまま行った場合、相手(宛先人)が払うか差し戻しするかは、宛先人(受取人)が選べるけど。
243〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/03(月) 01:51:55.28ID:tuTm1OVy
>>215
こんなのより、クロネコヤマト運輸を訴えたのはその後の経緯(いきさつ・けいい)はどうなったんだ。
ニュースって提訴しました、訴訟を起こしました、ってだけ伝えて、結果は伝えないのが原理原則みたいになってしまってるし。
事後も報道せい、事後も。
244〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/03(月) 01:52:54.75ID:tuTm1OVy
>>207 他

土曜日にやっている銀行なんてあるんだ。少なくとも大手銀行(メガバンク)では、やってないようだが。
245〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/03(月) 01:57:04.67ID:tuTm1OVy
>>213

>>212 はそこまで言ってないだろ。

ただ、「自分の学校でやったから他の奴もやってるはずだ」と思う奴は多すぎ。自分の尺度で考える奴も困るが、自己の経験だけで考える奴も困る。
義務教育段階だって学校に差は非常に激しい。


「英語の発音記号なんて中学でやったはず」
→やってない学校のほうが多いんじゃないか?教育指導要領にも「教えなくていい」と書いてあるし。

「国文法は小4でやったはず、授業聞いてなかったんじゃないのか?」
→教師によって進め方が違う。指導要領は確か、進め方までは指示してなかったはず(中2の4月の数学でいきなり一次関数をやっても指導要領違反というわけではないはず)
246〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/03(月) 07:31:00.38ID:8F+C4NIk
>>237
新参者のアスペか?
こだわってるんじゃなく何年もこうやって連投でデタラメ並べられれば誰だってウンザリする
247〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/03(月) 10:50:48.81ID:ccQMQO0Y
全くだ
スレクラッシャーご本人だけご満悦とかもうクソスレだよここ

というか嘘解答に関しては日本郵便から訴えられないかな、このバカ
2025/02/03(月) 13:12:20.66ID:GOcX8V/D
ほらな、読解力ないだろ
連投とはそいつのことではないだろ
ID:tuTm1OVyは言うとおり
2025/02/03(月) 14:24:15.09ID:fFdHA9K7
>>242
善意の返還を悪用する事例があるし
必ずしも返還する訳ではない>料金不足
2025/02/03(月) 14:25:23.56ID:fFdHA9K7
>>243
まだ結果が出ていないので伝えるのは不可能
251〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/03(月) 20:06:32.74ID:4rVGSmde
>>248
無知アス「は」言うとおりってどんな意味だ?
他人の読解力をとやかくいう前に日本語は正しく書けよ
252〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/03(月) 21:44:26.86ID:omD1c9+S
>>244
りそなはやっているの知っているけど、ローンや相続など取扱は限られてる。
2025/02/03(月) 22:51:03.70ID:wx8A8NDH
>>251
↑ほらな、読解力ないだろ
意味がわかってないから書き手の文章のせいにしてる
2025/02/03(月) 22:55:02.19ID:wx8A8NDH
>>252
話反れるがりそなは5時までなので助かる
255〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/04(火) 06:54:58.00ID:jKnnMFQa
てにをはもわからんバカだったか
2025/02/04(火) 14:26:59.68ID:y9nP5NO8
ゆうプリタッチやスマリボックスで読ませるQRって、スクショでも良いの?あと、先んじて読ませたQRで出てきたそれぞれのラベルって有効期限はあるの?
入院中に商品が売れて出荷しなきゃなんだけど、家人に梱包を依頼して、お見舞いに来てくれた際に貼って、郵便局なりローソンなりに持っていってもらおうと思ってます。
今は外出していて共にあるから、スクショのQRはどちらかで実験してみようと思ってる。
257〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/04(火) 15:38:15.89ID:BMtkjqPu
セカンドハウスの際の不在票での「窓口受取」「局留め」や、
「本人限定」はどうすればいいんですか?

本人確認書類(身分証明書証)の氏名こそ合っていても住所が違いますよね。
セカンドハウス宛の公共料金請求書とか持っていけばOKなのかな?
それとも、セカンドハウスである旨(×うま 〇むね)を説明すれば、氏名の一致だけでOKですか?

本人限定はあきらめるしかなさそうですが…。
258〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/04(火) 15:38:48.50ID:BMtkjqPu
失礼、局止めの場合は不在通知(不在伝票)は関係ないですね
259〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/04(火) 15:46:26.29ID:gcM0xGBf
セカンドハウスのは無知アスの質問だな
2025/02/04(火) 15:53:47.36ID:LK7euvNK
>>258
局留は同姓同名者への誤交付を防ぐ為に受取人の住所も書くのが正式な様式だからね
局留と名前だけしか書かないで送る人多いからあまり知られてないみたいだけど
2025/02/04(火) 16:08:09.05ID:nFZ5PSma
>>257
公共料金請求書は「誰に請求してるか」は分かるけど
“それを今持ってるのが記載の本人”という事は一切証明できない
2025/02/04(火) 16:13:43.63ID:LK7euvNK
免許証持ってても住所変更してない人たくさんいるし
名前はそれで確認して口頭か記入で今の住所教えて貰って交付じゃないの
本人限定は無理だけど
2025/02/04(火) 19:24:38.67ID:mL0zEgPh
>>255
どうして自ら墓穴掘るのか
2025/02/04(火) 21:12:13.53ID:aRwOVQ+i
>>260
書いてくれと案内こそすれど内国郵便約款で受取人の住所を記載を求めていないから
ご協力をお願いしますくらいの意味しかないのが実態
265〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/04(火) 21:53:20.32ID:Cl94aQOt
>>263
同じアスペでも粘着気質は無知アス以上だな
2025/02/04(火) 21:55:47.29ID:LK7euvNK
>>264
郵便局留書き方って検察すると
住所書くって書いてあるからネットで調べて出す人は書いてくるんだね
2025/02/04(火) 23:17:16.12ID:lPEkD947
>>265
君も同類
268〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/05(水) 01:27:17.83ID:bP2tko+W
もはやこれは新参アスペこと新アスと呼称してもいいレベル
2025/02/05(水) 07:28:02.28ID:sYTcJeFB
アスペと言いたいだけやん
270〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/05(水) 13:31:18.60ID:kf4xg3y9
マイナンバーカード一体化免許証と素の免許証の2枚持ちできるみたいだからマイナ免許証を新住所に変更届出して素の免許証は旧住所のままとかだめなの?
2025/02/05(水) 16:29:40.39ID:D/0duCq3
>>251
に関しては君の言うとおり、だろ
それすら読み取れないとほヤバいぞ
2025/02/05(水) 16:30:03.03ID:D/0duCq3
読み取れないとは
2025/02/05(水) 17:59:30.05ID:X+S5S8e1
>>270
そういう事をして良いかどうか
まず警察に聞くべき問題
2025/02/05(水) 20:13:37.06ID:uQ8K3MeC
メリットも何がしたいかもわからん
275〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/05(水) 20:35:21.64ID:i1IeHMOC
>>269
無知アスがいるから住人にはアスペの方が身近な言葉なだけであって
実はハッタショやキチガイとかの方がピッタリなんじゃないかと思ってたりする
276〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/05(水) 22:30:47.62ID:TQTcwJ7d
>>270
それぞれの住所変更手続きは
・マイナ免許証は役所
・素の免許証は免許センターか警察署
でやらなくてはならないから別々になる
そして片方だけ住民票と合ってるなんてへんてこな状態もありうるね
多分郵便局の配達員は本人限定でもあて先と合ってりゃ配達しちゃうだろうね

多分法律的にはアウトだろうからやれとは言えない
2025/02/05(水) 23:24:44.73ID:1MC9vNoa
>>275
それにレスするか?自己紹介と思われるぞ
278〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/06(木) 00:17:31.22ID:ukMvoXAx
>>277
おまえ直接アンカーされないとてにをはがわかってないといわれてるのにも気づけない知障なわけ?
2025/02/06(木) 08:05:17.49ID:LpOsel0J
集荷ってキャッシュレス決済できますか?
280〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/06(木) 13:20:49.38ID:b2KgRcGt
郵便屋を見かける機会が激減した理由がわかった
少数の社員だけで配達出来るならそれが一番
2025/02/06(木) 14:37:09.23ID:p7hRLHka
>>279
切手があればキャッシュレスできますよ
2025/02/06(木) 16:40:24.25ID:NdJDB/jV
>>278
誰と勘違いしてんだよw
283〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/06(木) 18:05:44.69ID:ERUsZ1ds
名無しで不毛なことやってるのな
2025/02/06(木) 18:47:51.50ID:8VFNQxgg
>>278
誰と闘ってるの?
もうそういういちゃもんやめない?
285〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/06(木) 19:04:24.13ID:ERUsZ1ds
だからそういうことやってるから無駄に長引いてるのにいい加減気づけ
2025/02/06(木) 20:38:54.74ID:UBCXFLaj
と、自分も参加しにくるって
287〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/07(金) 00:37:10.89ID:QHMptONg
コイツ必死すぎだろ
2025/02/07(金) 00:52:32.77ID:Kj1y0FzV
>>287
>>284
289〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/07(金) 08:00:00.90ID:tcSARSoF
書留などを刺し出すときの受領証への押印はわざと雑に押すように決められているのでしょうか
「簡易書留」「特定記録」などの赤印と日付印が斜めや重なるように、読みにくく押されることがほとんどです。
繁忙時でないとき(他に客がいない状態
)でもそうなります。

それと、この用紙は、郵便事業㈱→日本郵便㈱と改訂されたり、QRコード,URLが付加されたりしていますが、なぜ日付印と合わないサイズの欄のままなのでしょうか?
公社時代の印字機はまだ使われているのですか
2025/02/07(金) 09:36:46.46ID:LNs8+sar
>>278
は回答が出てるのに直接アンカーされないと~(以外同様)
>>251で恥ずかしい質問した本人が無理やり突っ込み所探してきた?
291〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/07(金) 11:38:07.80ID:0nib1zdA
>>289
今はレシートのはずだけど?
2025/02/07(金) 20:02:28.77ID:hqZ1rvF7
ゆうパケット の受け取り入力をやることになりました。

ところが端末機の初期設定のやり方を皆様 忘れてしまったと…
そこで、ネームプレートプレートスキャンして
暗証番号の設定の仕方を教えて下さい。
なんでも9を6回入れるとか←出来なかった。
0を6回入れるとか←出来なかった。
お願いします。
293〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/07(金) 20:57:32.90ID:/TYSoGkT
昨日(6日)、
ATMに「1万円札+5千円札」を入れたのに、
1万円しか入ってないことになった。

その前の状況から俺のミスとは考えづらかったが、ATMが間違えるとは思えない。
と思いつつ調べてみたら、ATMは「1億ぶんの1の確率で誤りがある」そうだ。
ジャンボ宝くじの1等が当たる確率がたしか256万分の1だったから宝くじより低いとはいえ、
1億分の1なら「ゼロ」ではない。私がその1億ぶんの1を引いた確率も可能性もある。
294〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/07(金) 21:05:04.01ID:/TYSoGkT
なので、係員に訊いたら、
「ATMは間違えとは聞いたことがないです」
で、
「防犯カメラで調べるとか、郵便局のATMが締切という概念があるか知りませんが、締め切った後に過剰金があるなら報告してくれませんか」
も、出来ないとのこと。
295〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/07(金) 21:05:31.82ID:/TYSoGkT
それくらいは出来るのでは?出来ないなら、もうちょっと、客(私)の納得の行く説明が必要。
ファミリーマート設置のゆうちょ銀行ATMでは、ファミリーマートは「監視カメラを確認できる人間が限られていて、今はいないけど、後日連絡します」とは言ってくれたぞ。

あとは、私はオバチャンではないのでそこまでヒステリー起こす度胸はなかったが、
こんな光景も見たことがある。
296〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/07(金) 21:05:42.76ID:/TYSoGkT
オバチャン「確かに私、3千円入れたのに、二千円になってるんですよ」
係員「機械が間違えることはないんですよ」
オバチャン「いや、確かに3000円入れました」
係員「分かりました、では、今から、ATM担当の機器屋を手配しますので、それでお客様の入金額が正確に分かりますから」
297〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/07(金) 21:07:36.96ID:/TYSoGkT
ATMが間違える可能性は1億分の1というのは
知り合いの設計担当の人に聞いた。

ところで、「1台につき1億ぶんの1」だとしたら、他行のATMも含めたら、
1台あたりは1億ぶんの1の確率でも、日本中のATM(の数は知らないが)で考えれば、
数日に1回はミスが起きてることになるぞ>少なくとも計算上の理論値では
298〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/07(金) 21:17:40.15ID:D587JwMq
>>295
ヒステリーっ日本語で言うと何
299〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/07(金) 21:25:26.42ID:w3RW6K+S
これは郵便局というより銀行板(金融板と言うんだっけ)ネタでは?
300〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/07(金) 21:26:47.00ID:w3RW6K+S
と言っても、たとえ集配局でも、かんぽやゆうちょからお客様に電
話かけても、





別認
定機能
のあるスマホ
301〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/07(金) 21:27:16.71ID:w3RW6K+S
(最近のソフトバンクのAndroidはシンプルスマホなど高齢者向けを除いて企業や病院、診療所がかけると、お客様のスマホ画面には企業名等が表示され、ゆうちょ銀行もかんぽ生命も一律に「●◯○郵便局」になるはず)
302〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/07(金) 21:28:23.22ID:w3RW6K+S
ゆえに郵便板が扱うネタとも言えるか
303〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/07(金) 21:32:51.92ID:w3RW6K+S
しかし郵便局て電
話番号非公開なのに、
特定局の番号はレシートに書いてあり、 本局(集配局)でも郵便部門以外は電
話番号公開してるんだよな。

後者は顧客との、やりとりから仕方ないが、前者は爪いや詰めが甘い。104でも秘匿と申し出たのに。まあ104は廃止が決定してるが。
304〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/07(金) 21:42:31.87ID:1cgf2x5X
アルバイトは面接して何日後くらいに結果わかるんですかね?
集配とかいう仕事なんですけど
305〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/08(土) 00:54:11.28ID:vfnbZHYZ
「日本郵政」の傘下に
「日本郵便」「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命」があるのに、
CMでは
「日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命」となってることについて
過去スレで問い合わせたら、「日立みたいなものでしょ」って、答えになってない。

「郵便バス」のCMはそこまで細かく見てないが、鶴見郵便局だったね。
2025/02/08(土) 01:10:23.30ID:0gJ5tMgw
>>304
催促しないと2週間とかかかるよ
他の人の面接待ちとかね
307〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/08(土) 05:33:39.51ID:kOsniPrV
>>306
ありがとうございました
面接は来週なので頑張ります
308289
垢版 |
2025/02/08(土) 05:41:49.49ID:DYQ9UOgs
>>291
書き込みの前日(2月6日)特定記録を刺し出した東京都千代田区内の某無集配局では、記載台に郵パックの伝票と並んで刺し出し票が置かれており、この用紙を使っての刺し出しがデフォルトのようでしたが?
309〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/08(土) 09:02:54.57ID:OMKpWtwN
>>292
多分それ端末の暗証番号間違い大杉でロックされてるから偉い人に言って初期化手続きが必要
2025/02/08(土) 15:33:26.06ID:MAisP3jF
ゆうパックって受け取りにサインいらなくなったんです?
今日届いて本人なら不要と言われたのですが
311〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/08(土) 15:47:31.58ID:oazA+Gwy
>>310
基本的に元払いのゆうパックでは不要となった
2025/02/08(土) 17:35:41.33ID:MAisP3jF
>>311
そうなんですか!
ありがとうございます
2025/02/08(土) 20:27:03.63ID:8MIKyVzY
でも受取ってないとか(大体は家族が受取ってる)の問い合わせトラブルを避けるために貰ってるよね
314〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/08(土) 20:49:33.10ID:oazA+Gwy
>>313
トラブルを嫌う管理者がそういう指示をしてる局もあるだろうが支社からではないだろ
2025/02/08(土) 23:51:03.26ID:XUNDTYNj
>>309
ありがとう
316〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/09(日) 02:58:24.82ID:G9yyCLqs
実験的にやってるという体らしいよ
セキュリティや代引は引き続き必要
2025/02/09(日) 04:50:01.27ID:v11iT1nF
受領印(サイン)無しはゆうパックの配達だけだよね?
窓口で客にサインなくなったんじゃないのかよって文句言われるんだけど
2025/02/09(日) 05:31:26.66ID:koK9aDip
書留のことで文句言われたの?
そんなら荷物だけだよ
319〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/09(日) 07:47:47.62ID:Cx57/L3A
>>316
実験的ではなく段階的な
来年度に配達証がなくなるのは既定路線だから
2025/02/09(日) 12:55:55.84ID:Lt4ZXi3M
>>318
ゆうパックだよ
サイン無しのニュース見たんだろうね文句言いながらサインしてた
窓口交付では省略して良いとか言われてないし駄目だよね?
321〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/09(日) 13:56:45.85ID:9aEdY8Y5
>>320
局ごとのローカルルールだったら役職者なりに聞くよりしょうがない
アナウンスでは一部のエリアでは署名捺印を求める場合があるとされているから
2025/02/09(日) 15:12:07.60ID:348ZYbev
>>320
お前の局の話なら知らない
ルールとしての話なら窓口交付の際もサインはいらない
323〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/09(日) 23:27:57.70ID:SFNmdu52
>>303
ソフトバンクの新し目のandroiddでは、
知らない番号からの着信でも(おそらくGoogleからデータを引っ張ってきてるんだろう)、
登録してないのに「〜クリニック」「神戸トヨペット」などと表示されるが、
本局集配局からは、ゆうちょ銀行部門からかかって来ようが簡保生命部門から掛かって来ようが、
一律に「〇●郵便局」となる。

ところで、かんぽ生命の「かんぽ」って、「簡保」?
324昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/02/10(月) 23:09:51.41ID:vF/jFmom
俺が嘘ついてるというなら、
そもそも俺が「神奈川西郵便局勤務」なんて書いたことは一度もないし、
市内特なんてないというなら、
東京都清瀬市から来ている郵便物に
「区内特別郵便」もあれば「市内特別郵便」もあるのはどう説明するんだよ。

「区内特」の「区」が、必ずしも「郵便区」の「区」を指すとは限らない証左だろ。
325昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/02/10(月) 23:10:55.56ID:vF/jFmom
WEBサイトが絶対というなら、
東京都清瀬市にはWEBサイト(郵便局公式ホームページ)と、
実際の特定局の営業時間が違う郵便局があるんだけど?
326昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/02/11(火) 15:25:32.25ID:+YfM7BSP
さらに言うなら、
「レターパックライトは午前配達地域と午後配達地域がある」
「土日の場合は午前中に着くことが多い」
というのも事実。

東京都町田市●●は、レターパックライトの午前配達地域。

東京都
327昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/02/11(火) 15:28:21.10ID:+YfM7BSP
あと、土日祝だと、午後配達地域でも、
午前中かそうでなくとも比較的早い時間にレターパックライトが到着するのは、
土曜休配になった関係で、
土日祝は、速達などの非普通郵便とレターパックライトが一緒に持ち出されるから。
328〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/11(火) 15:28:30.41ID:+YfM7BSP
だから近隣の家に速達があれば、その配達員が我が家のレターパックライトも持ってきてるわけで、
帰路にレターパックライトを我が家に投函するので、結果論的に、平日よりもレターパックライトが早く到着する。という仕組み(原理)。
お分かり?
329〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/11(火) 15:30:05.47ID:+YfM7BSP
【郵便・郵政】質問スレ 178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1736565913/l50
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1736075933/l50
330〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/12(水) 16:39:06.66ID:5eANlsEt
名前付けたり外したり忙しいなw
付けっぱなしでいいのに

そういう態度が嫌われる原因だってそろそろ気づけや
331〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/12(水) 19:10:30.85ID:I/220KpZ
郵便局内は臭い
精神薄弱雇い床掃除
顔面奇形ゴリラは小便を漏らし歩いています
332〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/12(水) 19:41:55.12ID:/QSpJ3Y/
月曜日起算で、配達が3日後の地域の場合、
今週みたいに間に祝日が入ると配達は4日後の金曜日で合っていますか?
それとも変わらず木曜日?
333〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/12(水) 20:01:50.28ID:1Wkh6ZqT
>>332
変わらず木曜日
発送は祝日でもやるので到着日が変わらないため
334〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/12(水) 21:44:40.93ID:fpT3TPYY
必ず配達される訳でもないよ
コロナやインフル発生で欠区とか珍しくもなんともない
休みの人間に廃休を強要する訳にもいかないしね
335〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/12(水) 22:38:24.20ID:emw2C4zI
自分の家のエリアはおそらく一区を二日に分けて配達してるよ
336〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/13(木) 00:45:11.75ID:TlieVt8Y
>>333
教えてくださりありがとうございました!
337〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/14(金) 21:35:24.22ID:d3XuIZhS
精神薄弱雇い局の床掃除
338〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/14(金) 22:36:37.92ID:Iv31qpy3
>>330
レターパックライトの件に内容的な反論はなし、ってことね?
339〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/14(金) 22:40:20.76ID:Iv31qpy3
HPに載る場合と載らない場合の違いはなんだろう。
「みずほ銀行」でもコンビニATM版はネット上に書かれてる手数料が更新されてないが、これは他行だからスレ違いとしても。

郵便局。

営業時間が短縮される場合、HPに乗る場合と載らない場合。
昨年夏に書いた「エアコンの故障」は本質ではないから、いちいちWEBサイトに乗せないのは分かるが……。

●豊島長崎郵便局(東京都豊島区)…「当面の間、平日も、ATMを含めたすべてが13時に閉鎖」→HPにも載っている。
●清瀬旭が丘郵便局(東京都清瀬市)…「8時半から9時はATMを一時休止します」→HPには書いておらず、HPだけ見れば8時からずっとやってるとしか読めない。

「くるまやラーメン」の早川店(神奈川県小田原市)みたいに、
店長が、HPに「休業情報を載せれるということを知らなかった」というオチじゃないよな?
340〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/15(土) 16:46:55.22ID:pluNQffa
つ名前

ななしには答えないよ、キチガイ・ライトバカ
341〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/15(土) 22:29:35.22ID:7xxTLKgM
>>339
豊島長崎郵便局は存在しない。
清瀬旭が丘郵便局は9時からじゃないか。
ゆうちょ銀行でなく郵便局だけは平日8時からは一部だよ。
342〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/15(土) 22:34:35.86ID:7xxTLKgM
>>341
土曜日と見間違えた。
清瀬旭が丘郵便局は本社に届け出してないで、一時的なのではないか?あるいは、更新に間に合ってないとか。
343〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/15(土) 22:37:08.00ID:7xxTLKgM
豊島長崎郵便局は2月8日から一時閉鎖になっている。
344〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/15(土) 22:40:44.49ID:7xxTLKgM
理由は立ち退きなので(inukugi webから)、移転先が見つからなければ廃止かも。

以上 早とちりで申し訳ない。
2025/02/15(土) 23:55:55.49ID:xEIlu735
配達員いい加減すぎ
郵便物の重要性軽んじすぎ
346〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/16(日) 01:20:01.34ID:+MvlmL8f
客も郵便局を使う必要性が
感じなくなってるからな。
フジテレビと郵便局のどっちも無くなっても困らないぞ。
347〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/16(日) 01:23:26.53ID:LLLUttF2
日本の郵便にいちゃもん付けてたら海外では暮らせへんよ
海外は誤配不着あたり前やからな
348〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/16(日) 01:32:14.11ID:IaKYjRsJ
>>346
フジテレビがなくとも他の民放はあるけど郵便はそうじゃないからな
あと個人的に差出人として郵便を使うことはなくとも受取人としては必要
2025/02/16(日) 01:34:30.93ID:m6JtRYqL
>>347
しかも現地に住んでる相手が問合せしたのに連絡するので待ってて下さいって言われて待ってたのにそのまま日本に返送されてで結局届かないとかよくある
350〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/16(日) 09:38:14.22ID:+MvlmL8f
他社で充分だろ。
お前らは郵便に妄信的になってないか?
351〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/16(日) 10:15:52.36ID:Y4mfDwkq
>>350
法的な問題もあるけど現実的に執り行える他社が存在しない
街中にあれだけのポストを設置して数多くのバイクを揃えるだけでも大変

だいたい郵便が必要ないといってる者は社会的地位が低い傾向がある
保険会社や証券会社からはなく来る郵便といえば督促状や裁判所からばかり
352〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/16(日) 15:25:09.18ID:LLLUttF2
>>350
集が1つしかない局にいるけど月曜日とか物数が8~10万くらいある
これをさばける他社があるのか具体的に知りたいけど?
353〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/16(日) 15:33:01.12ID:Yf5j9Jts
精神薄弱集め郵便局の床掃除
354〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/16(日) 16:33:04.91ID:tZyJDEuk
>>341
うわー機転きかねー奴。
ちょっと名前間違えるくらいあるだろ。

「存在しない」ではなく、名前から近隣の似た名前の郵便局探せよ。

なんなら、清瀬旭が丘ってのも俺のうろ覚えの記憶で言ってるだけで、実は微妙に違う名前かもしれないし。
(大文字や小文字、半角や全角の違いで検索から弾くサイトやブラウザがあるように、
『旭が丘、旭ヶ丘』の違いくらいでもサイトによっては弾いてしまう、郵便局のサイトがどうだか知らんが)。
2025/02/16(日) 16:39:49.84ID:DzdqDUkC
>>351
その傾向の根拠は?
356〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/16(日) 16:45:01.90ID:tZyJDEuk
>>341
郵便局でもゆうちょ銀行でもなく「ATM]って言ってるのが読めないの?
特定局(集配局もだが)は、窓口が開く前にATMだけはもっと早くやってるだろフツー。

お前の住んでる山奥みたいな、局員だか地元民だかが局員やってるような局しかないド田舎は知らんがな。

良かったな、今年は雪が多いと言っても2014年豪雪と違って準雪国(秩父箱根富士五湖日光軽井沢奥多摩青梅松江福岡)ではなく、
あくまで元々の雪国の雪が2倍ってだけであって。

しかし雪国(北国を含む)は雪国で、たかが2倍の雪でヒーヒー言うのも、2006年豪雪や2018年豪雪を経験をしてなにを今更。雪国でスタックするとか恥の極み。

今年の雪の特徴は

・雪国でも関東南部に降るような湿った雪で重たい
・新潟県南魚沼郡というか越後湯沢付近というか、本来12月にはそこまで積雪のない地域でも12月から降積雪があった(ある)。
・北海道の帯広や日本海側のまさに海沿い(新潟県の新潟市、柏崎市など)など例年雪が少ない地域では2月になってから一気にふった(帯広12時間120pは「全国」での観測史上最高)。

年末は暖冬で年明けから大雪という例は雪国北国はおろか関東南部でさえ前例があるが、
2月まで雪がなく、2月になってから雪が積もることがあるというのは雪国・北国でも珍しい。

通例というか通年は、2月上旬になっても雪が少ないと有志除雪隊みたいのは解散するので(2008年の雪を踏まえて作られた2009年の除雪有志は、2009年2月7日の山形新聞によれば、「異様な雪の少なさ」で解散したとのこと。
山形県なら3月以降に豪雪になる可能性があるのに、2月7日で既に解散とは時期尚早な気もするが、実際、2009年は2007年と並ぶ超暖冬年で、2009年2月14日には東京都では桜が咲いたw)
357〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/16(日) 16:46:50.45ID:tZyJDEuk
>>344
早とちりってのは、「豊島長崎郵便局がない」って部分か?

清瀬旭が丘はずっと前からだから、届け出が間に合ってないのではなく届けてないだけかと。
358〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/16(日) 16:47:25.80ID:tZyJDEuk
>>344
inukugi web

ってなに
359〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/16(日) 16:57:22.90ID:tZyJDEuk
>>348
クロネコヤマト運輸や佐川急便がある以上、どうにかなるんじゃね?
まあ日本航空(JAL)みたいに、全日空がありながらも国が税金投入して助けた例はあるから、
JR東日本や郵便局が潰れそうになったら国が何とかするだろうが。
もともとJR東日本だって「国鉄」で一度は潰れた会社なんだから。

ヤマトや佐川と、ゆうパックの違いって、
薬品が送れるかとかの一般人にあまり関係ない違いはあるが、
一般的な使い分けとしては、「重さ」か「大きさ」かでしょ。

・〒(ゆうパック)→重さの制限なし。大きさだけ。つまり小さいサイズだけど重量がある場合に安く出せる。
・クロネコヤマト運輸→重量とサイズの双方を測定(場合により客に一番負担。サイズも重量も最小でも、なんだかんだで〒より高くなりがち)。
佐川急便→大口顧客中心で個人客だと高い場合も多い。個人で使ったことないので、重量基準かサイズ基準か知らん。
360〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/16(日) 16:58:57.36ID:tZyJDEuk
HP見る限り、佐川急便は(少なくとも個人で出す場合)、
離島とか絡むと値段が〒や黒猫より遥かに高くなるんね
361〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/16(日) 17:02:59.56ID:tZyJDEuk
スマホの通知で、昨日、毎日新聞から
「郵便受取箱」で始まるニュースが来たと思うんだが、
新着ニュースに埋もれて消えた。

「毎日新聞 郵便受取箱」で検索すると、
「ポストと呼ぶ人とどちらが多数派か」みたいなものしか出てこない。
362〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/16(日) 17:03:32.65ID:tZyJDEuk
豊島長崎郵便局のATMは俺の5000円を奪ったのかどうかハッキリしないまま終わりかYO
363〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/16(日) 17:04:58.16ID:tZyJDEuk
>>339
そういえば、東京臨海高速鉄道「りんかい線」の公式サイト、
いまだに「ツイッター」ってあるわ。

いい加減、「X」とか「X(旧twitter)」とか書けよな。
364〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/16(日) 17:20:34.61ID:mgZ13pE5
差出人と宛先が同じなのを窓口から出すと疑われますか?
不純な動機ではなく、単に旅行先から荷物等を自宅に送りたいだけですが。
365〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/16(日) 17:27:20.18ID:PY3jglOY
兄がレターパックプラスを我が家に送って、追跡番号を写した写メが来ましたが。

●微妙に3センチ超えてるように見えますが多少は大丈夫ですか
●プラスだとインターホン(チャイム)鳴らされるし置き配もたしかレターパックは対象外だし、受取人である私が何らかの方法で局止めにできませんか?
局留めはあくまで差出人でしか出来ませんか?
●写真をよく見ると、昔の値段の時代のレターパックに、現在額との差額の切手を貼ってますが、これアリですか
366〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/16(日) 17:34:33.52ID:tZyJDEuk
>>365
追跡番号ってなんでハイフンありで、
HPでは「ハイフン入れても入れなくてもいい」って書かないんだろうね。
これじゃ、入れていいか入れてはいけないか分からん。

クロネコメール便がファミリーマート/セブンイレブンでやっていた時代は無理矢理に定規を通したのがよくあったな。
今でも駄菓子屋とかコンビニとか引き受けのゆうパックとかならありそうだけど、まあ今は「無理矢理通す」はさすがになく、「一応は規程(規定)の範囲内」ってのが多いか。
2025/02/16(日) 17:47:43.18ID:njACb4g7
>>365
プラスは3センチ超えてもOK


受け取れなかったら不在票入るから
再配達受付で局留めすればいいよ


差額分切手貼れば現行料金として
使用できるので問題ない
368〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/16(日) 20:32:48.92ID:XcFPakYu
銀行で紙幣の新旧は交換できますか?

自分の周りは自販機から何から何まで新紙幣が使えないので……
369〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/16(日) 20:40:51.43ID:IaKYjRsJ
>>364
軽く事情を聞くかも知れないけどそういうことならと納得する
嵩物や重量物という事もあるしどうせ送料はその時支払ってもらうだろうし
370〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/16(日) 20:45:02.10ID:IaKYjRsJ
>>368
仮にやってもらえたとしてもそれは親切心から
正式な業務ではないので断られる可能性もある
2025/02/16(日) 21:20:41.48ID:BDG4oCku
>>345
不祥事多すぎ
うち(東京)トラブル多すぎ
372〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/16(日) 21:24:18.84ID:KnZ3Is4X
>>368
両替商の免許をもっているゆうちょ銀行除く銀行に行けばいい。
それより、買い物して硬貨に替えたら?
373〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/16(日) 23:03:12.30ID:Yf5j9Jts
職員複数人に暴行し窓ガラスを数枚割った軽度知障の男
 居室に赴いた俺が「行くぞ」と告げると、普段着の知障は「ゔぉー」返事をし外へ出て、鉄筋コンクリートの冷え冷えとした廊下を奇声をあげて歩いた。手枷はせず、俺ら職員3人が両脇を固めて歩いた。
 執行場に着き、施設経営者が「今から死刑を執行する」と知障の男に宣告した。知障の男は赤いカーペットの敷かれた執行室へと歩いて行った。俺が見たのはここまでだ。
 執行室では一般的に複数の職務があった。知障を踏み板に立たせ、首に縄を掛ける。手足を縛り、目隠しをする。施設長が合図すると、別室にいる複数の職員が五つあるボタンを同時に押す。どれか一つが踏み板に連動する仕組みで、床が抜けて知障が落下する。医師の死亡確認後、遺体を下ろすのも職員の仕事だった。
 俺は元々、人命を奪う死刑には反対で、「執行するなら辞職するつもりだった」。ただ、職員として経験を重ね、軽度知障らが犯した罪の重さを知るうちに仕事として割り切るしかない、と思うようになった。
 「自分ではなく、国が殺すんだ。そう言い聞かせました」
374〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/17(月) 00:15:21.21ID:wicIweyq
>>356
>特定局(集配局もだが)は、窓口が開く前にATMだけはもっと早くやってるだろフツー。
特定局は、東京都でも9:00からの方が多いよ。8:00からの方が多い。
例えば、清瀬市内の特定局でATMで8時からは、清瀬旭が丘郵便局のみです。

うちは山奥でなく、区内です。
375〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/17(月) 00:31:06.65ID:wicIweyq
>>357
では、一律にある、これかもね。

※ 窓口業務、ATMを一時休止する場合があります。

>>358
閉鎖の理由とかを調べて載せているページ。郵便局めぐりしている人が運営しているらしい。
376〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/17(月) 00:46:45.54ID:oorJqW9R
ID:tZyJDEuk は"無知アス"と呼ばれる元コテハン(現状は名無しと使い分け)
ただ実態は"無知"というより"迷妄"の方が近いので書いてあることは間違いだらけ
二つ名の由来はソクラテスの言葉"無知は罪なり"を"無知の無知"と思い込んでいたこと
377〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/17(月) 01:01:29.46ID:WTFiHbkf
最近CMで多いゆうちょバスって何なん?
378〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/17(月) 16:50:00.29ID:sNVVyf6/
>>366
質問してる奴が答えるな、バカライト
2025/02/17(月) 20:25:30.04ID:yQ6ndPvt
>>376
無知アスって言いたいだけやん!
380〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/18(火) 00:52:58.62ID:ijHqPwqf
>>379
新アス
2025/02/18(火) 18:08:06.20ID:QfC0p6HR
>>380
新アスって言いたいだけやん!
382〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/18(火) 18:29:00.68ID:oSH88Iot
精神薄弱集め郵便局の床掃除
顔面奇形のこのかたわ
手前で掃除した局の床に小便しながら歩く
臭いんですわ
その他白目を向いているモノ
奇声あげて局の廊下を歩くモノ
奇声をあげ局の社食を歩くモノ
メガネをかけた奴は局の廊下を歩きスマホをして他人に突っ込み
相手から罵声を浴びせられているモノ。
国からの補助金で赤いポロシャツ着せて刑務作業ですか?
383〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/19(水) 02:58:59.92ID:50e2976c
>>381
やはり新参者なのか
おまえはともかく無知アスの方は自らアスペと名乗っているのだが
2025/02/19(水) 19:49:56.68ID:2vrTU558
>>383
新参者って言いたいだけやん!
385〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/19(水) 20:23:34.06ID:dqup2CXz
精神薄弱集め郵便局の床掃除
顔面奇形のこのかたわ
手前で掃除した局の床に小便しながら歩く
臭いんですわ
その他白目を向いているモノ
奇声あげて局の廊下を歩くモノ
奇声をあげ局の社食を歩くモノ
メガネをかけた奴は局の廊下を歩きスマホをして他人に突っ込み
相手から罵声を浴びせられているモノ。
国からの補助金で赤いポロシャツ着せて刑務作業ですか?
2025/02/19(水) 21:32:12.96ID:ln4rKkO+
>>379
も一理ある

だいたい自分で言うならともかく、アスペと言ってるのに限って自分もアスペなことに気がついてない
387〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/19(水) 21:51:34.50ID:Wfzm0Ot/
日本政府ていうか日本銀行っていうか、アホなの?

新500円玉は令和3年で新旧が混在するという中途半端な時期にやったし、
紙幣の新札(≠ピン札)も、1月1日か
せめて7月1日にすればいいのに、
「7月3日」とか半端な日付にして。

そして物価高騰の今、公共交通を含めた零細企業は券売機の改修の余裕がないから、
新札が当たり前のように流通するまでには相当時間がかかる。
自動販売機(自販機)くらいならまだしも、駐輪場などのコインパーキングで紙幣が使えなかったり各種施設の両替機で使えなかったり田舎だと公共交通(路線バス等)で使えないありさま。
388〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/19(水) 21:53:09.84ID:Wfzm0Ot/
>>376
単なる書き間違えをいつまでもしつこいな、訂正しただろ。

「無知の知」だと。

迷妄 とか一部の辞書にしか載ってないような語彙は控えてね。

ところで
389〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/19(水) 21:54:25.54ID:Wfzm0Ot/
>>374
日本語でおk
390〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/19(水) 21:55:57.38ID:Wfzm0Ot/
>>372
買い物は金の無駄、1円を笑うものは1円に泣く。

小学校の頃、20円の菓子と30円の菓子を買おうとして、
消費税の1円がないからと売ってくれなかった。
(今思えば別々に買えば消費税が取られなかったわけだが。当時はたしか3パーセントだし)。
391〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/19(水) 21:56:34.70ID:Wfzm0Ot/
>>370
局のねーちゃんはフツーにやってくれるって言ってたぞ
392〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/19(水) 21:57:07.95ID:Wfzm0Ot/
>>369
着払いではダメってことか?
393〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/19(水) 22:01:15.33ID:Wfzm0Ot/
>>367
レターパックシリーズは書留シリーズは
置き配(指定場所配達)の対象外なのだが、
局員判断でやることはある。

(その家は置き配の届け出すらしてないのに)玄関のポスター?だけでやることもある。
さすがに初見の家ではないだろうが、「この家はいつもそうだから」ということで慣習的にそうなっている可能性。

このあたりはクロネコヤマト運輸が一番厳しいと思うが、
再三言うように「簡易書留」で市役所が差出人なのに宛先に届け出すらしないのは郵便局の怠慢。
引っ越し(転居)のタイミングによっては先に例えば国民健康保険証を市役所から引っ越し先に届けるとか有り得るのに、
普通郵便ならまだしも「簡易書留」なのにインターホン(チャイム)すら押さないのは郵便局の怠慢と言うしかない。

このせいで市役所(区役所、町役場、村役場)の仕事はかなり滞ることがある。
394〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/19(水) 22:04:04.06ID:Wfzm0Ot/
なんで同じレターパックでも値上げ幅が一律でないの?
ライトは50円の値上げ、プラスは80円の値上げ。
統一できなかったのかYO。
395〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/19(水) 22:04:30.60ID:Wfzm0Ot/
クロネコヤマト運輸との裁判の進捗状況は?
396〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/19(水) 22:54:34.47ID:50e2976c
>>386
バカっていう方がバカだもん!でしかない幼稚な理屈だな
2025/02/19(水) 23:26:22.15ID:RdBz0vCR
>>396
ここで自己紹介不要
398〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/20(木) 01:29:22.83ID:LsRYZOcP
>>397
なに的外れなこといっているのやら
399〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/20(木) 06:29:29.71ID:OkBiR+Ic
ガーガー
400〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/20(木) 06:29:49.38ID:OkBiR+Ic
肌身
2025/02/20(木) 07:21:23.90ID:nNW/TX8L
>>396
↑新アス誕生
402〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/20(木) 19:31:42.29ID:adUwsHLw
精神薄弱集め郵便局の床掃除
顔面奇形のこのかたわ
手前で掃除した局の床に小便しながら歩く
臭いんですわ
その他白目を向いているモノ
奇声あげて局の廊下を歩くモノ
奇声をあげ局の社食を歩くモノ
メガネをかけた奴は局の廊下を歩きスマホをして他人に突っ込み
相手から罵声を浴びせられているモノ。
国からの補助金で赤いポロシャツ着せて刑務作業ですか?
403〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/20(木) 20:35:27.13ID:WVGotcxC
>>401
新アス登場
2025/02/20(木) 20:56:19.74ID:ac5NFDqb
特別送達のサインをもらう以外の配達をする場合もあるみたいですがどういう相手だとそういうことになりますか?
405〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/20(木) 23:22:53.55ID:WVGotcxC
>>404
受送達者が受取を拒否しようとした場合
これを差置送達というのだが実際の現場では不在通知で済ませるのが殆ど
406〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/21(金) 05:56:05.92ID:q6FDcWvV
特送の差し置きは配達者のリスクでかいから
やめた方が良いと課長に言われた事あるけど
普通に拒否事は差し置きしろと書かれてるんだよな。

どうしたら良いんだろう。
407〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/21(金) 05:56:39.86ID:q6FDcWvV
マルツか。
408〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/21(金) 06:59:13.92ID:6cSE++co
でも拒否されて差し置きせずにマルツ切ったのが裁判所にバレたらまずくないか?
409〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/21(金) 07:12:46.27ID:OF3QcvtX
>>408
差置送達に関する法律で書いてあるのは「差し置くことができる」だから
そんなことが起こるとは想定しにくいけど裁判所に知られても問題にならない
2025/02/21(金) 09:14:07.11ID:UwPhlu7C
>>405ありがとうございます
書留を置いといてくれと言われたことはあるけど
特別送達を置いておいてとは一度も言われたことないから気になったので
2025/02/21(金) 11:08:15.88ID:u43gJHb7
納付書、納入通知書、電信扱い、払込依頼書の違いがさっぱりわかりません、、、
2025/02/21(金) 18:56:04.85ID:wS5+zKG6
そもそも特送は受取拒否できるものではないからね
単なる郵便物じゃなく民事訴訟法も絡んでる
2025/02/21(金) 20:10:48.52ID:f2JBUaY2
>>401
>>381
以下ループ
2025/02/21(金) 20:15:26.45ID:9gFsIONl
本人限定郵便を自宅で受け取るときも
身分証明書って必要なの?
家族が代わりに受け取るとわかるの?
415〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/21(金) 21:26:24.66ID:BBTNFo2P
自分で買ったカタログって業績手当てに反映されないんですか?
2025/02/21(金) 21:47:39.93ID:O3Z75VRD
>>414
特例型なら保険証でいけるから 兄弟とかならわからないかも
2025/02/21(金) 23:15:11.87ID:wPUeY6Zz
ID:WVGotcxC
連投はアスペと書いてたのがいたな
418〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/22(土) 00:41:24.01ID:8v9erHzz
ID:yQ6ndPvt
ID:QfC0p6HR
ID:2vrTU558
ID:ln4rKkO+
ID:RdBz0vCR
ID:nNW/TX8L
ID:wPUeY6Zz
2025/02/22(土) 16:28:23.86ID:CICyZTNP
お疲れ様す
妄想病すか?
420〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/22(土) 17:50:40.21ID:oqDHqM0k
>>419
新参者で知らないようだから教えとくと昔の無知アスも似たようなことやってた
421〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/22(土) 18:17:46.16ID:+nff9nYX
昔つーか当人は未だにいらっしゃいますけど?w
ID:Wfzm0Ot/
422〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/22(土) 18:31:28.51ID:oqDHqM0k
>>421
最近は皆スルーしてるからあれは俺じゃないとかいう機会なくなってるでしょ
あえて新アスに構ってるのも両方無視するより無知アススルーが際立ってるし
2025/02/22(土) 18:38:42.42ID:wVU4QxEJ
>>418
楽しい?w
2025/02/22(土) 20:27:30.19ID:FAe67eg0
>>420
>>384
425〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/22(土) 22:49:04.19ID:Cz5Msrfp
ポストが溢れてたので局に通報したら受付が出て
局「上司に伝えます」
俺「上司に代わって」
上司「担当に伝えます」
俺「後で電話して」
30分後
担当「取りに行きます」
俺「もう収集時間だからいいよ」

ポストが溢れるなんてたまにあるんだから対応をマニュアル化しとけよ
30分後にコールバックじゃ間に合わねえよ
その間に盗まれたらどうすんだよ
426〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/22(土) 23:16:47.74ID:8HlD007m
2025年2月21日に川崎砂子郵便局からゆうパックで直接物を持って行きその場で梱包してガムテープを借りようとしたら500円近い金額で有料と言われた。いつからそのようなルールになったか聞いたら昨日から変更になったと言われた。たかがガムテープに500円近い金額を取られるのは馬鹿馬鹿しいので近くの店でガムテープを購入して梱包したが、梱包後に余った小さな段ボールの処分してくれと言ったら持ち帰れと言われたがこんな郵便局はどこにでも存在するのか。今日もある郵便局でガームテープを借りたがそのようなことはないと言われた。全国でガムテープ代を徴収するのは川崎砂子郵便局だけなのか。
他にそのような郵便局があったら教えて欲しい。
2025/02/23(日) 03:27:14.70ID:ECFuJwRu
>>416
ありがとう
自宅配送だと本人以外でも
受け取ることができる可能性があるのね
凄いザルなシステム

本人限定の意味ないな
428〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/23(日) 07:11:10.03ID:pC4NilZX
>>427
彼がいってるのは基本・特例の場合であえてガバガバな運用をしている
逆に特伝(特定事項伝達型)はガチガチ過ぎて本人とわかっても渡せなくてトラブルになることもある
2025/02/23(日) 07:56:31.86ID:k54OC2CV
>>427
カードとかは写真付きの証明書しか受け取れないから厳しいよ
430〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/23(日) 10:23:34.04ID:pC4NilZX
>>429
いちおう補足を入れさせてもらうと写真付き「公的」証明証ね
まともな日本人なら免許証かマイナンバーカードどちらかは必ず持ってるから
トラブルは少ないと思いきや住所変更してなかったり実家(旧住所)で受け取ろうとしたり
431〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/23(日) 14:50:49.71ID:FZsZnD0k
昨年10月1日より、
レターパックライト(青)は60円の値上げ。
レターパックブラス(赤)は80円の値上げ。

なんでレターパック同士ですら値上げ幅額を統一しなかったの?
分かりにくいやん?
432〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/23(日) 14:55:02.22ID:5bxR3GF5
過払いの切手て、差額返して貰えますか?
差出し前なら自力で剥がせって話だし、
差出し後は受取人の元へ届いて消印もガッツリ押されてるから無理かな。

できるとしても、そもそも 消印が押されてない 年賀状だけ?
2025/02/23(日) 19:07:34.20ID:jELgPRtM
>>428
基本型も厳しく、保険証だけでは受け取れない
そもそも基本型は窓口受取限定
2025/02/23(日) 19:13:10.32ID:jELgPRtM
>>431
昔から、値上げの際は
値上げ額じゃなく値上げ割合で金額を決める傾向もある
今回レターパックは双方とも約15%の値上げ
435〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/23(日) 19:58:17.77ID:+PCeoS4m
>>433
それでも特伝と比べたらユルユルだけどな
2025/02/23(日) 21:31:11.13ID:dwo+evy5
レターパック値上げ以前に手渡しか置き配かの区別をしっかり教育しとけ
437〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/23(日) 23:58:39.09ID:2a0AHU2L
基本的なことですが、赤レターパックプラス(とか色で呼んでるの自分だけ?)は青レターパックライトと同じで
「4キロgまで」とありますが、
しかし青ライトにあるような「3センチまで」の、厚み制限は書いてません。

赤プラスレターパックの厚み制限はいくつなんですか
2025/02/24(月) 00:02:56.05ID:ENtSlCkb
>>437
制限はありません。
439〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/24(月) 17:52:09.95ID:VVwJFvZ5
変形しまくりの赤レタパとか
封がガバガバで取り扱いに困る。
2025/02/24(月) 20:44:37.87ID:nZYQI8Z1
レターパックなんだから、中身レター以外禁止にしたいわ
2025/02/24(月) 20:52:05.24ID:LLuZEcfq
液体や漬物や鉄の塊は禁止にすべき
液体は漏れて大惨事になったことがあるし
鋼鉄の塊はこっちが破壊されそうになった

引き受けがザルすぎるんだよ
差出人に戻せバカ
2025/02/24(月) 21:37:00.30ID:s25460Oh
エクスパック時代から色々あるね
食品(なまもの)は控えろっつーてるのに
某地域名産品が容器サービスなんて大盤振る舞いで大量に発送されたり
ほぼ立方体に変形してたり…
更に、エクスパック時代は重量制限が30キロw
そんなに入る訳ないだろ、馬鹿にしてる!という文句の投書が新聞に掲載されたのを見た
443〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/24(月) 22:10:27.37ID:NgyObmRL
>>442
集荷に行って差出人から重いから気をつけてねと言われてから持ち上げて本当に重かったから驚いた
話では1つ20kgで3通だから合計60kgってことになるんだろうけどどうもスキューバダイビングで使う重りらしい
宛て先は離島(小〇原諸島)だというのだから皮肉を込めて心の中で上手に使いこなしてるなと感心した
444〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/25(火) 00:00:29.51ID:HPu/pU/eBq
肌身
2025/02/25(火) 00:43:47.97ID:Kp7iFvVx
当時2chで、何入れたらあの大きさで30キロになるかで盛り上がり
放射性物質でないと無理→そんなもの1箇所に30キロも集めたら(略)で話が終了した
446〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/25(火) 01:56:51.74ID:YupQUk1/
>>445
ウランより重い金属はオスミウムはじめタングステンや白金もあるんだけどね
いずれにしても無補償で郵送するような代物じゃないから埒もない話なんだけど
2025/02/25(火) 15:19:30.13ID:uKMFfRL4
JP社員マイページのログインIDってなんだっけ?
2025/02/25(火) 15:36:08.73ID:iW9XP1Wu
社員番号@jp.mypage
2025/02/25(火) 16:39:06.63ID:nknHUy4X
>>439
パックが決まってるのになんで厚み制限なしなんだ
ポストに入らなくてトラブルあったぞ
(受け側)
2025/02/25(火) 18:37:18.53ID:qN5l3oKJ
紙製であの大きさだから厚いものを入れるにも限度があるので
さほど問題にならないとでも思ったのかな
2025/02/25(火) 21:43:03.21ID:aghEI0ym
ポストに入らないからと持ち帰った○ホ配達員がいたわ
自宅にいたからピンポンすればいいのにそれすらせず
人間教育からやり直せ
452〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/26(水) 02:11:58.23ID:4vAwMRV8
>>451
仮にチャイムなしの指定場所ダイレクトであればそれが正当処理
453〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/26(水) 11:36:29.61ID:8BvEjeKa
大●商会のブツ3センチ超えているだろ
どこ見て引き受ける
メクラが引き受けしているのか?
2025/02/26(水) 11:56:57.69ID:LstHJPbI
>>448
ありがとう、ログインできました!
2025/02/26(水) 16:41:21.14ID:+HDLaiYd
>>452
チャイムあるのに?
456〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/26(水) 17:14:52.94ID:tDmY8lHu
日本郵便、物流のトナミHD買収へ 約800億円で非公開化… [BFU★]
p://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740552158/
2025/02/26(水) 20:49:11.00ID:iYjEU/AW
>>452
どういうこと?ちゃんと読んでる?
458〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/26(水) 21:50:58.10ID:u8rhmr6h
>>455
指定場所に配達不可でチャイムなしの指定があれば
たとえ呼び鈴があってもその時は不在通知を切るのが正当処理

>>457
書いた通りで勿論ちゃんと読んでいる
2025/02/26(水) 22:12:41.14ID:Nw5UrhXB
チャイムなしは夜勤で日中寝てるか赤ちゃんいるから鳴らさないでってことだぞ
チャイムなしでピンポン押したらクレームくるからな
2025/02/26(水) 22:19:38.70ID:iYjEU/AW
>>451
を読んでチャイムなしや夜前提て
仮にもへったくれもないよ
461〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/26(水) 22:32:35.65ID:u8rhmr6h
>>460
どういうブツかを書かなかった以上は可能性を書くより仕方ない
もし嵩物定型外やレターパックライトならちゃんとそう書いておかないと
2025/02/26(水) 22:47:11.98ID:vJq1qj+q
451からの452はどう見ても不自然。
配達員擁護と言われても仕方ない。
458もおかしい。どう読んだらあればになるのか。
キモイわ。
463〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/26(水) 23:04:14.51ID:mJzZxw7Z
>>462
そういうおまえはどう見ても配達員を叩きたいだけと言われても仕方ない
ちゃんと読む気もないだろ見苦しいわ
2025/02/27(木) 23:21:43.16ID:VdJNURYf
どこ見ても配達員叩いてないけど?
2025/02/27(木) 23:46:04.13ID:IJBQPFXW
>>463
君のほうが見苦しいです
この件は配達員叩かれて当然
466〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/28(金) 07:44:06.20ID:jsdloWZd
>>464
残念ながら465で自白してしまったようだ
467〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/28(金) 09:20:53.66ID:Dd3cChzq
ポスト収集箱というのは、収集取り集め時間、
鉄道みたいに年1くらいの頻度で、変わるのか、
それとも数年に一回とかしか変わらないんですか。
あるいは、このポストは頻繁に収集時刻の変更があるがあちらのポストは滅多に変わらないとか。
468〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/28(金) 09:31:23.48ID:Dd3cChzq
なぜこのような質問をするかというと、
地元のポストは小さく、
収集時刻表(時間目安)の上に
「昨年度10月からの値上げ告知」
のシール?が貼ったたママで、
収集時間が読めなくなってしまっているからです
469〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/28(金) 09:42:55.81ID:z2TmrsZJ
チャイムとインターホンの違いは分からないけど、
郵便の収集はあくまで「目安」だから遅延や、天候や地震でそもそも収集出来ないこともあるだろうけど、
「収集時間より早くポストに到着し収集する」という場合もありますか。
(その場合は、電車や気動車みたいに早発を防ぐために収集時間 定刻まで待つのか、それとも早い分には問題ないっていうことでさっさと 収集して発車してしまうのですか)
2025/02/28(金) 11:30:19.33ID:0LXZi2VK
>>466
↑こいつまた何か勘違いしてそう
471〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/28(金) 13:04:26.10ID:U+QMepVQ
>>468
見えなくなってるなら苦情を入れればいいのに

それ以外の発言はゴミでしかないんで却下
2025/02/28(金) 15:34:16.77ID:wyj4OeiJ
466はただの負け惜しみだからスルーでok
2025/02/28(金) 16:09:21.69ID:wyj4OeiJ
ピンポンすればいいのにと書いてあるのにチャイムなしでとか頭悪すぎたがらな
2025/02/28(金) 16:10:16.25ID:wyj4OeiJ
訂正、だからな
2025/02/28(金) 16:23:26.89ID:1ZH3t9O5
>>467
変える必要があれば変えるというだけ
・立寄場所(ポスト、郵便局)の増減や移転
・収集区域や担当者、担当局の変更
2025/02/28(金) 16:29:43.69ID:1ZH3t9O5
>>469
厳密には分単位で決められており、それより早くなる事はあっても
特殊事情(突発的交通規制など)が無ければ
少なくとも、表示してある時刻より早くする事は無い
477〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/28(金) 20:10:23.98ID:JFiXBDnI
ID:iYjEU/AW
ID:vJq1qj+q
ID:VdJNURYf
ID:IJBQPFXW
ID:0LXZi2VK
ID:wyj4OeiJ
2025/02/28(金) 22:33:36.54ID:wOKWSLfO
>>466
どういうこと?
479〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/02/28(金) 22:46:21.68ID:p46zfq35
というか、どいつもこいつもレスアンカー入れて書けよ
480〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/01(土) 01:17:47.67ID:dGXW64D8
新アスは部外者なのか
481〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/01(土) 11:08:56.87ID:0VISVv8d
>>479
を、
より正確に言うと、
ハイパーリンクも振りなさい ということ
482〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/01(土) 11:09:20.06ID:0VISVv8d
新アスペルガーって誰や
483〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/01(土) 11:11:01.90ID:0VISVv8d
何で 郵便局ではクレジットカードや IC カードで、郵便物の差出や、それ自体に送料が含まれてるから ある意味 有価証券 と言えなくもないレターパックの購入ができるの。
そして なんでコンビニエンスストアでは そういった 郵便の類は現金のみなの?
484〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/01(土) 16:32:00.63ID:Ws2vIHQ7
答えてる奴が質問するな、バカライト

以上
2025/03/01(土) 16:32:34.31ID:L/EP3qZv
教育がなってない配達員もだがそれを擁護するスレ民も、、、
486〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/01(土) 19:25:27.34ID:c+YcI50m
>>485
結局のところその郵便(荷物)は何だったのかが語られてないんだよ
あと郵政板の質問スレってことで部外者よりは社員もしくは経験者の方が多い
何年何十年とやってりゃカスハラの被害経験者なんて当たり前のようにいるから
自分がいってること(クレーム)が正しいって声高に主張すればするほどキチガイと思われる
487〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/01(土) 19:49:49.73ID:V8CYqx1g
「さいたま県カスカベ市1−11−1」
という手紙を出したら、どこに届くのですか?

漢字やカタカナの混在は問題ないとして、
市町村名のあとに番地?を書いたら、「春日部(春我部)市のどこ?」
ってなりませんか?

『クレヨンしんちゃん』がアクション仮面切手を使いたいがために、
自分で自分ち宛て(自分宛ではなく自分の両親、つまり野原ひろし宛と野原みさえ宛
に出してましたが。

消印もついていたので、「差出人返却」ということでもないでしょう。

あ、差出人返却って消印つくんだっけ付かないんだっけ?

なお、アクション仮面切手に消印がついて「オラの切手が汚されちゃった」と野原しんのすけは嘆いていました、
郵便局員って残酷ですね。5歳児を悲しませるなんて。
488〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/01(土) 19:54:49.77ID:Ws2vIHQ7
つまんない質問だな0点

働いてた奴なら消印するの当たり前だろ
ま、とにかく馬鹿コテはコテ付けろ、目障りだから
489〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/01(土) 21:25:03.90ID:V8CYqx1g
あ、だいぶ前の話です。といっても声優が小林由美子になってからだけど。
これだと今日の放送(放映)の話みたいですが、違います。
2025/03/01(土) 21:43:27.27ID:mBtPGfLx
>>486
なんで上読まないの?
スクロール機能壊れてるの?
491〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/01(土) 23:31:41.43ID:c+YcI50m
>>490
> ポストに入らないからと持ち帰った○ホ配達員がいたわ
> 自宅にいたからピンポンすればいいのにそれすらせず
> 人間教育からやり直せ
どこにも書いてないから散々文句をいってるのはひとりだけとしか思えない
2025/03/01(土) 23:49:17.78ID:nyvZbeuf
>>491
なんでその上を読まないの?
スクロール機能壊れてるの?
493〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/02(日) 00:19:15.08ID:/PDisKha
>>492
壊れたレコード
494〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/02(日) 04:47:52.31ID:Aj0/SRPU
>>486 とその直近だけ見ても何の話をしてるか、まるで分からんな。
495〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/02(日) 04:51:28.49ID:Aj0/SRPU
>>491
局員判断か局判断か、
置き配(指定場所配達)をしても
対象外である「レターパック赤プラス、各種書留」
でも、
届け出もしてなくても玄関先に張り紙して印鑑ぶらさげてるだけで、
郵便受けに入れてくれる局員もいる。

だからここで「貼り紙だけじゃ置き配は有り得ない」と言ってる人は、
自身にそういう経験がないだけ。

なお貼り紙には「盗難などの場合はこちらで責任を負う」と書いてある。
まあ局員としては、その張り紙自体が他人が貼ったものである可能性が否めない以上、慎重なんだろうけど。
(クロネコヤマト運輸がこのあたりは一番厳しい)。
496〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/02(日) 04:56:22.85ID:Aj0/SRPU
>>488
アニメの話に何をムキに。
アニメに出てきた電車が現実と少しでも違ったらダメなのか?
E233系ならちゃんと暖房装置もドア半自動ボタンも吊り革(形状と色)も忠実に再現しないとダメか?
JR東日本許諾だか監修だかのプラレールや模型ですらE235の3ドアとかあるのに、あとはE201系とか201系にEを付けたり(許諾なら監修とは違うから有り得ちゃうんだろうけど)。

『龍と苺』みたいに東海道新幹線(くだり)で
富士山が左手に見えるとかはさすがにやり過ぎだと思うが。

(一応、そういう区間があり、逆富士だか逆さ富士だかで呼ばれてるらしいが。
逆富士と逆さ富士は意味が違うので自分で調べてね。
どっちかが東海道新幹線のこと、どっちかが旧1000円札の裏(表?)にある本栖湖富士山のこと。
497〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/02(日) 05:04:45.33ID:Aj0/SRPU
>>488
証拠もなしに言い掛かりは良くないな。決めつけも。
いまフジテレビで「決めつけ刑事」と揶揄した
ACジャパンの広告が散々流れてるだろうに。

ひらがなとカタカナの混在は別として(さいたま市みたいに市町村名自体が平仮名の場合に漢字で書いて届くかは知らんが)、
ヤフー知恵袋だと「政令指定都市や県庁所在地の場合は都道府県名は省いていい」
「配達員は原簿しか見ておらず表札は見てない」
とか誤った情報が多い。(表札は参考程度には見るし、いくら郵便番号が合っていても間違ってる可能性が1ミリでもある以上は都道府県名を入れるに越したことはない)。

一応、原簿至上主義は本当にあるというか、郵便局員の怠慢だろうけどね。
普通郵便ならまだしも、「転送不要」とすら書いてない書留郵便、
それなのに、インターホン(チャイム)を押すことすらしない、というか多分、持ち出しすらしてない。

このせいで区役所/市役所/町役場/村役場の、新規入居者への書留郵便(例:かつては国民健康保険証)が返送され、
役所の仕事や新規転入者の生活に支障をきたすほどまでになっている。

引っ越しの際はバタバタするのが通例だから誰もが事前に転居届(転送届)を出せるわけでもないのに、
「机上の空論」の親方日の丸の意識がまだ残ってるから、「卓上の空論」が働いてしまうのかね?
498〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/02(日) 05:06:22.30ID:Aj0/SRPU
豊島長崎郵便局の存命時代、
スマホとパソコンで表示が違ったな。
「豊島ー長崎郵便局」とバグみたいな表示になるか、「豊島長崎郵便局」とちゃんとなるか。
タブレットだとどちら準拠だったんだろう。
499〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/02(日) 05:12:14.77ID:Aj0/SRPU
レコードってのは昭和の人間か?
まあ比喩表現だからいいんだけど、
この前見たネットニュース記事では、
今は「巻き戻しとは言わない」とあったな。

ちゃんと読んでないから、比喩表現としても言わなくなったのか、
機能的に「早戻し」であり「巻き戻し」ではないから言わなくなったのか分からないが。
500〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/02(日) 05:16:00.31ID:Aj0/SRPU
>>493

レコードってのは昭和の人間か?
2025年現在にいまだに牛乳が体にいいと思ってる類の人間。
(個人的に牛乳が体に良いと思うのは自由だが、「牛乳が体に悪い」という牛乳有害説、牛乳害悪説、信じる信じないは別として、そういう説自体を知らない人間というのは、この30年間、1度でも新聞を読んだのだろうかと思う)。

レコードはまあ比喩表現だからいいんだけど、
この前見たネットニュース記事では、
今は「巻き戻しとは言わない」とあったな。

ちゃんと読んでないから、比喩表現としても言わなくなったのか、
機能的に「早戻し」であり「巻き戻し」ではないから言わなくなったのか分からないが。
2025/03/02(日) 07:20:34.87ID:XzKSX6Zo
>>493
お爺さん壊れたスマホ買い替えなよ
2025/03/02(日) 16:36:27.47ID:corHvo7N
>>486
荷物云々より

3cmまでと規定して
明らかに3cm越えてパンパンになったものを受けて
郵便受けに入りませんのでそのまま持ち帰りました

ってシステムも配達員も頭悪すぎだろ
503〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/02(日) 16:46:55.46ID:Xx9VbC7A
もう次スレ要らないでしょ…
504〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/02(日) 17:18:16.85ID:4eMVZVWI
ここで書いてるのって
ほとんど郵便関連の人だけでしょ、
普通の人は局員に聞くか窓口に行くだろうし。
505〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/02(日) 17:19:16.63ID:VMTGXT2Z
>>502
配達員は最初からいってたけどやっとこさ「システム」と種明かししたのか
指定場所ダイレクトのチャイムなしで配達不可の場合はそういうシステムなんだよ
2025/03/02(日) 20:53:22.71ID:gWV7q7iG
何勝手に自分の都合いいように前提変えてるんだろ
2025/03/02(日) 21:09:51.24ID:aom/OG8U
なんだよ←爆笑
どこの誰が
>指定場所ダイレクトのチャイムなしで配達不可の場合
の話してんだw
508〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/03(月) 03:23:00.18ID:YsgIa0dB
あくまで配達員に不満があるならこんなところで喚かずその郵便局に文句いえばいいのに
509〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/04(火) 02:55:35.07ID:lWJabDzd
顔面奇形ゴリラですか?
510〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/04(火) 11:57:29.80ID:lWJabDzd
精神薄弱集め郵便局の床掃除
顔面奇形のこのかたわ
手前で掃除した局の床に小便しながら歩く
臭いんですわ
その他白目を向いているモノ
奇声あげて局の廊下を歩くモノ
奇声をあげ局の社食を歩くモノ
メガネをかけた奴は局の廊下を歩きスマホをして他人に突っ込み
相手から罵声を浴びせられているモノ。
国からの補助金で赤いポロシャツ着せて刑務作業ですか?
511〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/04(火) 22:23:37.08ID:2m4eYYt5
アンケートハガキによくある、料金受け取り人支払いのハガキで、
それを 特定記録で出す場合、今までの 局員さんは切手を貼る場所に非常に困っていて、表面に貼っては行き先が隠れたりまたは有効期限がわかんなくなるし、かといって裏面にはアンケートがビッシリでスペースがないとかで。
そもそも裏面に切手を貼ること自体がいいのかどうか ちょっと分からないですけれども。

でも今日の局員はあっさりと言うか、料金受け取りに支払いが何月何日までかという その部分に切手を貼っていたんですが これっていいんですか。これだと受取人支払の期限かや分からなくならないんでしょうか。また宛先の出版側でそういうのはちゃんと把握してるのかな。
512〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/04(火) 22:25:44.77ID:2m4eYYt5
音声入力 使ったら たびたび 直してもひどい日本語になったので ちょっとやり直します すいません
513〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/04(火) 22:29:04.40ID:2m4eYYt5
アンケートハガキによくある、料金受け取り人支払いのハガキで、
それを特定記録で出す場合、今までの局員さんは切手を貼る場所に非常に困っていて、表面に貼っては行き先が隠れたりまたは有効期限がわかんなくなるし、かといって裏面にはアンケートがビッシリでスペースがないとかで。
そもそも裏面に切手を貼ること自体がいいのかどうか、ちょっと分からないですけれども。
514〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/04(火) 22:30:15.02ID:2m4eYYt5
でも今日の局員はあっさりと言うか、料金受け取り人支払いが何月何日までかという、その部分に切手を貼っていたんですが これっていいんですか。これだと受取人支払の期限かや分からなくならないんでしょうか。まあ宛先の出版側でそういうのはちゃんと把握してるのかな。

あと実態はとにかくとして、理論上の規則で言えば、はがきや封筒などの裏面に切手を貼るというのはオッケーなんですか?
515〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/04(火) 22:31:20.36ID:WPsxR7gj
無知アスも回答が付くように、無知アスと気付かれない一般人の文章になるようにアレンジしてから書き込みするのは大変だろうな
516〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/04(火) 22:40:31.32ID:Ix7iLtYZ
予防的 通行止め なんていう ふざけたことが 首都圏でされていますが、
そして雪が予想される場合は 天気予報で2輪車は そもそも乗らないように とか言ってますけれど、
そうは言っても郵便局や新聞配達などは休むわけにはいかないでしょ。ピザ屋などだって、むしろ悪天候の日の方が 頼む お客様が多いし。出前館や ウーバー イーツも然りでしょう。

ということで さすがに 自転車用はないと思いますけどバイク用のチェーンもしくは 冬用タイヤはあるのでしょうか。

除雪車は冬用タイヤが開発されておらず チェーンしかありませんが、まあ そもそも 除雪車が出動する場合は雪が降ってる前提なので チェーンは必要ないんでしょうね。チェーン&スタッドレスタイヤの方が安全だとは思いますけれど、チェーンをしてればノーマルタイヤでも特に問題はないってことかな。
517〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/04(火) 23:19:09.23ID:PVW6yJ+M
超勤や土日祝祭日(祭日が今の日本にあるかという揚げ足は抜きで、「祝祭日」って言ってるし)、
給料が100分の130(約分すれば10分の13だけどそれだと誤差が発生するから100分の130と言う言い方らしい、数学的には約分しても「=」なんだけどな)になります。

ただこれは、土日祝祭日出勤の場合の超勤(残業)には適用されません。
土日祝祭日に超過勤務をしたからと言って、二重に超過勤務手当がつくわけではない(その意味では損かも?)。

では、誰かが風邪かなんかで休んで、
別の人間が代理で勤務する際、本来は休日出勤で給与が100ぶんの130ですが、
これの休日出勤が、
平日の「自分の休日」ではなく、土日という「世間一般の休日」の場合、
休日出勤しても100分の130というのは付かないのですか?
超過勤務(超勤)も特に計算式が変わらず、「給与の割り増しがあるわけでもなく、ただ純粋に休日が潰れただけ」
になるんでしょうか?
518〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/04(火) 23:23:04.38ID:PVW6yJ+M
あと、
健康保険の扶養に家族を入れると、
自分自身の健康保険代は高くなるのですか?
(市役所の専門窓口の人でさえ区別がついていませんが、ここで言う扶養は、所得税上の扶養ではなく、当然、「健康保険上の扶養」です。)


日本郵政共済組合
https://www.yuseikyosai.or.jp/
に限らず、一般的な社会保険(多分、協会けんぽも)すべてに通ずる話だと思います。
国民健康保険の場合はちょっと分からないけど。
519〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/05(水) 07:58:11.77ID:WuSGYxTY
>>515
いやいやアレンジなんかじゃなく空欄を句点に直しただけだったぞ
もっとも無知アスの文章なぞしっかり読む気にならないのもわかるが
520〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/05(水) 08:02:13.23ID:WuSGYxTY
>>515
いやすまん携帯の画面が反射して見間違いだったようで
スクロールしながらで確信が持てんが同じ文をふたつに分けただけか?
521〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/05(水) 09:26:08.13ID:siBPmuqL
>>515
同じ質問を3つ投稿してる時点であいつだとバレてますw

>>510 >>512-513
522〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/05(水) 10:32:41.91ID:thdAnSeM
精神薄弱集め郵便局の床掃除
顔面奇形のこのかたわ
手前で掃除した局の床に小便しながら歩く
臭いんですわ
その他白目を向いているモノ
奇声あげて局の廊下を歩くモノ
奇声をあげ局の社食を歩くモノ
メガネをかけた奴は局の廊下を歩きスマホをして他人に突っ込み
相手から罵声を浴びせられているモノ。
国からの補助金で赤いポロシャツ着せて刑務作業ですか?
2025/03/05(水) 12:06:36.59ID:blBOimWZ
相変わらずだな

受取人払の期限は配達担当局が把握してる
切手を裏に貼るのは本来NG
バイク用チェーンはある
世間一般の土日に相当する休みが土日以外に移動する事もあるため土日に出勤する“だけ”だと休日出勤にはならない
524〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/05(水) 12:29:07.24ID:q99CDBHH
承認番号って存在知らない時点で話にならない罠W
そこが隠れるなら全額払えとしか言いようがないのになW

これで働いてたとか片腹痛いW
525〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/05(水) 12:33:21.98ID:BzJC4XNC
>>519 >>520
両方正解といえる
空欄を埋めたり句点にしたりしてるけど結局は同じこといってるから
何のために書き直したのか意味不明なことになっている
526〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/05(水) 12:34:41.34ID:BzJC4XNC
>>525
つられて自分も勘違いしたまま書いてしまったので訂正
×句点 〇読点
527〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/05(水) 12:34:56.38ID:q99CDBHH
所詮あたおかはあたおかのままとW
2025/03/05(水) 17:10:37.86ID:vCV5DIo+
昼の郵便窓口が郵便部所属になったけど、郵便窓口で受けたカタログ申込書の成績ってどこに入るんですか?
529〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/05(水) 19:25:58.71ID:OoxdrQ6Q
>>523
年次有給休暇 つまり 年休に
休日出勤はさせていいのかな、
用事があるから 有休を入れてるわけで。
530〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/05(水) 19:28:28.90ID:Wy6/xLD3
>>519
531〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/05(水) 19:28:44.46ID:Wy6/xLD3
>>527
532〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/05(水) 19:37:23.21ID:/f0mNoE+
>>523
済んだことにとやかくいうのもなんだけど無知アスに答えても
感謝するどころか追加質問させるだけだからあまり関わるべきでないと思うよ
たとえるなら害鳥や害獣に餌をやると住人に迷惑が掛かるものだから控えてほしい
533〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/05(水) 19:53:24.54ID:KE2QncDK
特定記録郵便・(簡易)書留で出したく用紙に書いたら、
カーボンになってるのが剥がれてるのに途中で気付いて、この場合は書き直しですか?

窓口でスキャンしてもらえば紙に書く必要はないですが(局員的にどちらがラクかは人によるみたいですが)、
8個くらいの宛先があったのに10枚1セットの大判(?)の用紙で貰いました。
(窓口には3宛先までの用紙を置かなくなってる局でも、中では、3宛先用はもちろん10宛先用もあるはず)。

で、局員さんとのやり取りが終わったら局員が追いかけてきて、
「すみません、今の用紙、まだお持ちですか?押印を忘れて」
と、カーボン側(客が持ってく側)に押印を忘れていたみたいです。
(ここでいう押印は「特定記録」の赤色の縦書き押印ではなく、黒色の、差出局や大雑把な差出時間枠が書いてあるスタンプ?ハンコ?)。


このまま係員が「押印忘れ」に気づかなった場合、なにか問題あるのですか?
別にいいというか追跡番号があるんだから、用紙への押印忘れはどうでもいいような。しかも客控えだし。

郵便局保管側にも押印はしてるんですかね、だとしたら客へ渡すほうのみ印漏れってのも不自然な気がする。

というか本来、郵便局保管側だけに押印すればいい気もするし、
カーボンこそ偽造のしようがないんだから客渡しではなく郵便局控えにすればいいのに。

「10年保管」とか書いてあって、狭い局の中のどこに保管してるのか知らんが、10年も紙が持たないだろ。10年後には読めなくなってる。
あとは「消えるボールペン」を別に悪意なく常用してる人もいるし(消えるボールペン使用禁止は郵便のルールにない)。
534〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/05(水) 19:54:31.50ID:KE2QncDK

係員が押印漏れに気づいても客(俺)を探し出せなかった場合も含んで、何か問題があるのかという意味も込めて。
535〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/05(水) 20:04:16.95ID:KE2QncDK
で、逆を言えば、用紙式ではなく
スキャン式(っていうのか?それぞれ)で
特定記録/(簡易)書留
を頼んでいれば、
上述のような局員側のミスは起きませんか?
536昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/03/06(木) 02:57:29.25ID:3X9Zwnvr
ゆうちょ銀行株式第3次売出しのご案内
https://jpb-third.com/
https://archive.is/t4pAd
https://megalodon.jp/2025-0306-0251-17/https://jpb-third.com:443/
537昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/03/06(木) 03:03:41.25ID:3X9Zwnvr
郵便局網に「財政支援」検討 自民党議連、年650億円規模
3/3(月) 5:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/132df01cec90b29195ef02376ab2f0d2a67bd773

日本郵政グループ

 郵政民営化法などの改正をめざす自民党の議員連盟が、客足が遠のく郵便局網への財政支援として新たな交付金の創設を検討していることがわかった。国が日本郵政から受け取る配当金などを元手に、年650億円規模を日本郵便に渡す。今国会への提出をめざす法改正案に盛り込む方針だ。

【図】郵便局網への新たな財政支援の案
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20250302002402.html?oai=AST2X7RB3T2XULFA02SM&ref=yahoo 

 議連がまとめた素案などによると、日本郵政が国に払う配当金をゼロとし、その分を独立行政法人の郵政管理・支援機構に拠出させる。機構が交付金として日本郵便に渡し、郵便局の窓口の人件費にあてる。

 日本郵政から国への配当は2023年度で約576億円。一定期間が過ぎて利用者が権利を失う郵便貯金の一部も加え、交付金を年650億円規模とする想定だ。その分だけ国の収入が減ることになる。

 法改正を求める全国郵便局長会は、参院選で自民党公認の組織内候補を立て、高い集票力を誇示してきた。今夏の参院選も念頭に、議連は今国会での法改正にこぎ着けたい考えだ。(藤田知也)

朝日新聞社

【関連記事】
M&A仲介の罠 信用金庫から紹介された「買い手」の危ない兆候
https://www.asahi.com/articles/AST2D4TH5T2DULFA009M.html?oai=AST2X7RB3T2XULFA02SM&ref=yahoo
ヤマトと日本郵便の「壊れた協業」 巧みな「誘い文句」と泥沼の火種
https://www.asahi.com/articles/AST1Y2GJ6T1YULFA004M.html?oai=AST2X7RB3T2XULFA02SM&ref=yahoo
伊藤詩織さんアカデミー賞候補作 日本未公開のまま、2日の授賞式へ
https://www.asahi.com/articles/AST2W26M2T2WUHBI00VM.html?oai=AST2X7RB3T2XULFA02SM&ref=yahoo
郵政社長「統合すればアクティビストが…」民営化法見直しで思惑交錯
https://www.asahi.com/articles/ASS583JHDS58ULFA002M.html?oai=AST2X7RB3T2XULFA02SM&ref=yahoo
郵便局網に「財政支援」 年650億円規模の交付金、自民党議連検討
https://www.asahi.com/articles/AST2X7K50T2XULFA019M.html?oai=AST2X7RB3T2XULFA02SM&ref=yahoo
最終更新:3/3(月) 9:15
朝日新聞
538昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/03/06(木) 03:17:08.78ID:3X9Zwnvr
郵便局網に「財政支援」検討 自民党議連、年650億円規模朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6531205

郵便局網の支援案 年650億円規模
3/3(月) 7:23

朝日新聞

郵便局網に「財政支援」検討 自民党議連、年650億円規模朝日新聞

2311
解説
コメント2311件


郵政民営化法などの改正をめざす自民党の議員連盟が、客足が遠のく郵便局網への財政支援として新たな交付金の創設を検討していることがわかった。国が日本郵政から受け取る配当金などを元手に、年650億円規模を日本郵便に渡す。今国会への提出をめざす法改正案に盛り込む方針だ。

記事全文を読む(郵便局網に「財政支援」検討 自民党議連、年650億円規模 3/3(月) 5:00配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/132df01cec90b29195ef02376ab2f0d2a67bd773

ココがポイント
交付金の原資には、政府が保有する日本郵政株の配当金を充てる

出典:読売新聞2/8(土)→↓
539昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/03/06(木) 03:17:52.72ID:3X9Zwnvr

郵政民営化法の改正案、自民が今国会提出で調整…「郵便局網」維持へ交付金拡充など柱
2025/02/08 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250208-OYT1T50025/
自民党は、郵政民営化法と関連法の改正案を今国会に提出する方向で調整に入った。郵便局網の維持に向けた交付金の拡充などが柱で、議員立法として法案提出を目指す。

日本郵政グループ https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20250208-OYT1I50028/
 党の「郵政事業に関する特命委員会」と「郵便局の新たな利活用を推進する議連」が7日、合同役員会を開き、議連がまとめた改正案の概要が大筋で了承された。改正案では、日本郵便の「本来業務」として、自治体からの受託業務などの公的サービスを加えるほか、日本郵便への交付金を拡充する。交付金の原資には、政府が保有する日本郵政株の配当金を充てる。

[PR]
 現行法は、日本郵政が保有するゆうちょ銀行とかんぽ生命保険の株式を「できる限り早期」に売却するとしている。これを見直し、「当分の間」は3分の1超の保有を日本郵政に義務付ける。傘下の日本郵便は郵便事業の赤字が続いており、郵政グループの経営を安定させる狙いがある。

 日本郵政は政府の出資を受けているため、傘下の金融2社は一般の銀行や保険会社より厳しい「上乗せ規制」が課されている。この上乗せ規制については、速やかに在り方を検討するとの条項を盛り込むとした。

 議連が昨年にまとめた素案では、日本郵政と日本郵便の合併も打ち出した。だが、党内に慎重論もあり、今回の改正案では、改正法の施行後2年をめどに政府が合併について検討するとの内容に修正した。

 郵政民営化法は2012年、議員立法で改正された。

議連は昨年も法案提出を模索したが、党内調整が難航し、提出を見送った。


「政治」の最新ニュース
石破首相、大船渡の山林火災「激甚災害」指定を検討…「自治体の金銭負担も少なくて済むよう対応」 
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250305-OYT1T50025/

30年ぶり「野党委員長」に存在感…見せ場演出の安住衆院予算委員長、立民内の抵抗路線は抑える 
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250304-OYT1T50250/

自民党員、昨年6万2000人減…「政治とカネ」問題が影響か 
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250304-OYT1T50192/

村上総務相「ネイチャー・コールズ・ミー」、衆院本会議中に退席し議事が一時中 
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250304-OYT1T50162/
540昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/03/06(木) 05:11:36.08ID:3X9Zwnvr
ここは、
「お客様の質問に厳しい人」

「なんでもかんでもアスペの人認定」
する人しかいないので注意です。
AIに聞いたほうがマシかもねw


>>525
相反することの双方が正解なんて有り得ないんだよ。
「特定記録は用紙に書くのかスキャンしてもらうのか」みたいなことならどちらでも正解だけど。

>>523
出版者がいくつ東京に集中してるんと思ってるんだ把握してる数を超えてるし、
その前に中継局の時点で「あ、これ(差出人払いの)期間が見えないじゃん」と返送してくるかもしれない
541〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/06(木) 05:14:22.62ID:3X9Zwnvr
>>513
>>523
「本来NG」ということは本当はダメなんでしょうが、黙認されてるってことでしょうか。

取扱局(配達担当局)が差出人払いの期限を把握してるとしたら、
どこに切手を貼ろうかオロオロする局員もいるのはなぜ。
それこそ、「年賀状の×印を知らない」「本人限定郵便の存在自体を知らない」局員みたいなものですか。
542〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/06(木) 05:16:28.00ID:3X9Zwnvr
質問内容が少しでも俺っぽいと「アスペがー」と壊れたレコードのように言い、
あるいは、
「赤車」といっただけで社員なりバイトなり中の人の認定ですからね。
赤いワゴン車だから「赤車」と言ってたりするだけで。

あと赤車がゆうパック専門のバイクがそれ以外とかも、部外者でも経験上分かりそうなもんだが。
543〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/06(木) 10:55:42.98ID:7vn1bPUO
>>542
たまに白ワゴンのこともあるけどね。
配達員に聞いたら派遣社員らしく。契約社員でもないから契約社員でも貰える社員プレゼントとかは貰えないとか。

つか、派遣社員だろうが正社員だろうが、事故や駐車違反したらどうなるの。
事故は会社を相手方とやるんだろうけど、自爆事故 だったら まあ それも 保険 だろうけど、派遣社員は事故ったら首とかないのかな。
544〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/06(木) 10:55:44.98ID:7vn1bPUO
>>542
たまに白ワゴンのこともあるけどね。
配達員に聞いたら派遣社員らしく。契約社員でもないから契約社員でも貰える社員プレゼントとかは貰えないとか。

つか、派遣社員だろうが正社員だろうが、事故や駐車違反したらどうなるの。
事故は会社を相手方とやるんだろうけど、自爆事故 だったら まあ それも 保険 だろうけど、派遣社員は事故ったら首とかないのかな。
545〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/06(木) 10:56:06.74ID:7vn1bPUO
駐車違反は職業上ある意味で不可抗力だけど、違反を違反として、罰金は会社と運転手、どっちが払うんだろう。黄色信号、横断歩道なども 場合によっては捕まるけれど。
546〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/06(木) 11:46:18.94ID:I40xISxi
当日の朝には 管轄の郵便局に到着しているのに、実際の配達が17時とかにはなぜですか。
お昼に到着した便だったら分かるんですけど、早朝に到着してるのになんでずっと持ち出し中で17時に配達 なんですか。
普通郵便でもおかしいっていうのに、準速達とか郵便局は言ってないけど郵便局員はよく使う、事実上の言葉「準速達」と謳われる青レターパックライトでさえ 17時に来たりするんだけど。

レターパックライトに 午前配達地域と午後 配達地域があるとか本当なのかね。
普通郵便や特定記録郵便がお休みの土曜 日曜、祝日ならレターパックライトの到着時間が早くなるというのは経験上 分かりますが、それでも 13時とかだよね。
547〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/06(木) 12:02:11.70ID:7ztxORTh
郵便局員さんは経路、つまりルートは必ず決まってるんですか。
「俺流最速ルート」とかはないんですかね。
自宅近くに郵便バイクがいた時、何度かルートを探ってみたけど、必ず
「我が家の近く→我が家とは逆方向へ→交差点で折り返して我が家に→我が家裏アパートへ」
で、我が家近くの時に我が家に来てくれたほうが効率いいと思うけど、
たとえ小道でもバイクは左側通行しか出来ないから左右の家々を同時には効率云々ではなく道交法的に出来ないのかな、バイクから降りて転がす手もあるが。
548〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/06(木) 12:44:09.39ID:N0VTRQ68
ゆうパックの時間指定以外で、お昼時間帯に郵便局員が配達に来ることはありますか。
配達員さんもお昼休憩時間だからないですかね?
いや窓口はお昼でも開いてるから、コンビニ店員や鉄道員その他と同じでシフト制だから、お昼に配達されることは当然あるし、そこは自分の地域の担当の配達員かつ自分宛先の荷物を持っている人かどうかかな。
549〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/06(木) 13:04:19.75ID:kkDhS0yg
>>546
> レターパックライトに 午前配達地域と午後 配達地域があるとか本当なのかね。
それは無知アスが勝手にそういっているだけで過去ログでも説明されてるようにそんなものはない
550〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/06(木) 15:40:14.46ID:Y6W0E7gv
>>546
> 当日の朝には 管轄の郵便局に到着しているのに、実際の配達が17時とかにはなぜですか

到着してるって証拠は?
あと速達が優先なので青は物量が多いと切られても文句は言えない商品なんで念のため
551〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/06(木) 21:18:49.51ID:71qJJvUY
あんたの家だけ配ってるんじゃ無いんだよって話ですわな
2025/03/06(木) 23:59:05.21ID:RRbrZZQQ
>>540
受取人払の有効期間は「承認番号」で分かる
2025/03/07(金) 00:10:59.63ID:GBLA7YHT
>>541
表に貼れないのなら裏にでも貼らないと仕方ないんだけど
黙認も推奨もしてない
受取人払に“勝手に”特殊取扱を付けるのは受取人が想定してないため
切手を貼る位置など確保してないから局員も迷う訳で
制度等を知らないなどといった問題ではない
554〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/07(金) 00:17:56.30ID:w5K2gNYS
ガーガー
555〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/07(金) 00:18:13.56ID:w5K2gNYS
肌身
2025/03/07(金) 00:23:41.63ID:GBLA7YHT
>>547
「普通の郵便」であれば配達順がキッチリ決まっていて
配達準備作業の段階も含めて効率いいように組んである
左右の家を同時に配達したり左側通行しながら右側を配達するなんて例も無くはない


「我が家の近く」の次に「我が家」だと
「我が家とは逆方向」が物凄く非効率になるのではないかと想像
2025/03/07(金) 00:31:05.88ID:GBLA7YHT
>>548
ある
想像の通り、昼だからといってみんな休憩を取ってる訳ではないので
558〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/07(金) 07:36:19.15ID:IgUJ4Z5s
精神薄弱集め郵便局の床掃除
顔面奇形のこのかたわ
手前で掃除した局の床に小便しながら歩く
臭いんですわ
その他白目を向いているモノ
奇声あげて局の廊下を歩くモノ
奇声をあげ局の社食を歩くモノ
メガネをかけた奴は局の廊下を歩きスマホをして他人に突っ込み
相手から罵声を浴びせられているモノ。
国からの補助金で赤いポロシャツ着せて刑務作業ですか?
いい加減偽善事業やめたほうがいい
見苦しい
559〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/07(金) 09:41:42.17ID:yG81v+eP
>>550
切られてもっていうのが引っ掛かるいい方だから勝手に補足するけど
後回しにすることはあっても翌日回しまではせずその日の内に配達する
560〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/07(金) 12:31:31.52ID:GRkwbx0m
デンマークの郵便配達、400年の歴史に幕…郵便ポストも順次撤去 [きつねうどん★]
p://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1741317747/
561〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/08(土) 19:21:10.52ID:Un9uP7oB
連番で検索かけた時国際eパケットライトなのに土日に配達されてるのが一緒に出てきたんだけどどういうからくりなんでしょ
562〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/08(土) 19:26:24.55ID:Kg2K7nno
想像だけど、特定の局だけ配達になってね?
ゴラ電していいよ、それ
563〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/08(土) 19:40:35.72ID:l+0ZVVHH
>>561
不在からの再配達ってオチじゃなくて?
564〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/08(土) 19:56:25.34ID:Un9uP7oB
>>563
https://i.imgur.com/FZj8YAs.jpeg
こんな感じ
565〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/08(土) 20:18:40.75ID:Kg2K7nno
あぁ東海管内かぁ
566〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/08(土) 20:23:49.68ID:l+0ZVVHH
>>564
完了時刻からして中勤か夜勤だから朝に交付されたものではないっぽい
あくまで推測だけど夕方に配達員が保管場所から引っ張り出してきて月曜の負担を減らそうとしたかな
番号からの断定はできないけど国際e-パケは嵩張るのも少なくないから余裕のある時に片付けたくなる
567〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/08(土) 20:37:24.65ID:Un9uP7oB
https://i.imgur.com/yULT3HH.jpeg
もう少し前の番号に変えてもチラホラ出てくるので例外があるかもって事で覚えておきます
568〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/08(土) 20:56:46.58ID:l+0ZVVHH
>>567
さすがに午前に完了してるのは交付されたから配達せざるを得なかったということもあるけどね
やはりトラックが遅れたとか諸事情で本来は交付されるタイミングじゃなくても上がってくることがあって
配達員からしたら何で?って聞きに行くより普通に配達してった方が手っ取り早かったりするから
569〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/08(土) 22:17:44.69ID:nF0QHNXZ
>>505
自宅にいるのに持ち帰るシステムは誰得?
また来るの自分達ですよね
担当は自分じゃないからいいやという組織意識ない人?
570〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/08(土) 23:05:56.21ID:l+0ZVVHH
>>569
あらかじめ釘を刺させてもらうけどそもそもの話と切り離して指定場所ダイレクトの説明だけするね
これは指定された配達手段の優先順位で配達可能ならばその通りに配達して不可であれば下位の手段へ移行してゆく

仮に[1.郵便受箱 2.宅配ボックス 3.チャイムあり]だったとして受箱に入りませんでしたということなら宅配ボックスに入れる
しかしボックスに空きがない及びそもそも設置がされてなければ呼び鈴を押して対面配達を試みるんだけど
[チャイムなし]で同じことしてたら何のために指定してるんだ?っていう話になるでしょ
もし自宅にいるんだからチャイム鳴らせっていいたいなら[チャイムあり]にするかそもそも指定場所ダイレクトにするなよっていうお話
571〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/08(土) 23:31:01.99ID:N2OaX6wS
>>550>>551
>当日の朝には 管轄の郵便局に到着しているのに、実際の配達が17時とかにはなぜですか

追跡番号がありますよね。
それを見ると早朝には到着していて、9時近くになると「配達予定日:〇日」(相手が官公庁や役所や土日休みの会社でない限り)となり、
その後、「持ち出し中」になるので、
追跡番号を見れば早朝に管轄局に到着してると分かるのですが。

昼に管轄局に到着した場合は昼に到着って追跡番号見ると書いてあるけど。

なんでそんな単純で簡単ことが分からないのか不思議でたまらないんですが。
572〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/08(土) 23:31:02.56ID:N2OaX6wS
>>550>>551
>当日の朝には 管轄の郵便局に到着しているのに、実際の配達が17時とかにはなぜですか

追跡番号がありますよね。
それを見ると早朝には到着していて、9時近くになると「配達予定日:〇日」(相手が官公庁や役所や土日休みの会社でない限り)となり、
その後、「持ち出し中」になるので、
追跡番号を見れば早朝に管轄局に到着してると分かるのですが。

昼に管轄局に到着した場合は昼に到着って追跡番号見ると書いてあるけど。

なんでそんな単純で簡単ことが分からないのか不思議でたまらないんですが。
573〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/09(日) 01:14:19.96ID:Kdywcokk
職員複数人に暴行し窓ガラスを数枚割った軽度知障の男
 居室に赴いた俺が「行くぞ」と告げると、普段着の知障は「ゔぉー」返事をし外へ出て、鉄筋コンクリートの冷え冷えとした廊下を奇声をあげて歩いた。手枷はせず、俺ら職員3人が両脇を固めて歩いた。
 執行場に着き、施設経営者が「今から死刑を執行する」と知障の男に宣告した。知障の男は赤いカーペットの敷かれた執行室へと歩いて行った。俺が見たのはここまでだ。
 執行室では一般的に複数の職務があった。知障を踏み板に立たせ、首に縄を掛ける。手足を縛り、目隠しをする。施設長が合図すると、別室にいる複数の職員が五つあるボタンを同時に押す。どれか一つが踏み板に連動する仕組みで、床が抜けて知障が落下する。医師の死亡確認後、遺体を下ろすのも職員の仕事だった。
 俺は元々、人命を奪う死刑には反対で、「執行するなら辞職するつもりだった」。ただ、職員として経験を重ね、軽度知障らが犯した罪の重さを知るうちに仕事として割り切るしかない、と思うようになった。
 「自分ではなく、国が殺すんだ。そう言い聞かせました」
574〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/09(日) 17:38:59.73ID:iQ16+HzB
>>571
番号も書かないであーだこーだ言えって言ってるおまえが悪いんだよ全部
あとレタパは速達ではないからその日のうちに配れればokなの

速達扱いはあくまで配達局に送り込むまででその後はそこの局の能力によるからね
575個人事業主
垢版 |
2025/03/09(日) 21:47:36.12ID:Y5OcQp9R
>>574
君は頭が悪すぎる しかも 文章を読めていない。害悪 しかもたらさない人間はこのスレッドに必要ないです。
ただでさえネットの情報は、
デマ や デタラメが多く 5チャンネルはその筆頭みたいに されていますけど、
この郵便郵送した質問スレだけは
確度の高い 回答が集まっていたというのに、
576〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/09(日) 21:52:59.28ID:Y5OcQp9R
>>57
腐っ
たみか
んか

ったリン

かどっちか忘れたけど、
一人
変なや
つがいるせ
いで
全体の回
答がお
かしくなるという、
ひいては スレの信

性が下がるというのは
たった一
人のために
そんなこ
とになったら
たまっ
たもん
じゃ
ないわ
577 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2025/03/09(日) 23:02:10.30ID:0VfeHsyy
NISAの広告のどこが重要なお知らせなの?
くだらんことに金かける余裕あるなら利子増やせよ
578〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/10(月) 19:45:00.17ID:8AGJH028
>>575
腐ったみかんか
腐ったリンゴか、
どっちか忘れたけど、
一人変なやつがいるせいで全体の回答がおかしく映るという、
ひいてはスレの信頼性が下がるというのは、
たった1人のためにそんなことになったらたまったもんじゃないわ

>>550とか>>551とかあるいはそれに追従する回答も「真性のバカ?」と思ってしまうわ、悪いけど。
579〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/10(月) 21:22:05.53ID:s9SG1+M5
>>570
指定場所ダイレクトではなく、宅配ボックスも空きがあって持ち帰るシステムは誰得?
580〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/10(月) 21:35:10.33ID:SF1Xco2j
>>579
それって昔の話だろ?
ここ最近の話なら具体的に話せよ
581〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/10(月) 22:20:11.75ID:s9SG1+M5
>>580
ついこの前だよ
582〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/10(月) 23:15:12.08ID:SF1Xco2j
>>581
具体的にっていってるのにそれでは答えになってないだろ
戸建てそれともアパートとかマンションなのかとかその宅配ボックスは機械式か電子式なのかとか
あと重要なのは内容物で書籍とか食品や貴重品などざっくりでもいいから何も情報がなければ話にならん
583〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/11(火) 06:37:07.15ID:IlbBCTGU
>>578
柳瀬敬之に言ってやって、
コイツあっちこっちで人の悪評を
立てる事に生き甲斐を感じる奴だから、
班内がギクシャクして
挙げ句に崩壊したわ。
八王子南極の11班ね
584〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/11(火) 07:35:40.29ID:gssLZ+Om
精神薄弱集め郵便局の床掃除
顔面奇形のこのかたわ
手前で掃除した局の床に小便しながら歩く
臭いんですわ
その他白目を向いているモノ
奇声あげて局の廊下を歩くモノ
奇声をあげ局の社食を歩くモノ
メガネをかけた奴は局の廊下を歩きスマホをして他人に突っ込み
相手から罵声を浴びせられているモノ。
国からの補助金で赤いポロシャツ着せて刑務作業ですか?
585〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/11(火) 08:05:54.00ID:tX2iXS95
知的障害者で休憩時間はコカ・コーラ、C.C.レモン、三ツ矢サイダーばかり飲んでいるのがいるな
砂糖中毒になっているのでは?
586〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/11(火) 09:58:44.09ID:Oyqr4Llk
新アスは人の話を聞かず自分が言いたいことだけ垂れ流す
587〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/11(火) 18:12:38.72ID:TQ3fzUV5
>>582
質問は誰(Who)なようだがそれに戸建か集合かなど関係ある?
588〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/11(火) 18:43:47.75ID:9SeBQR9C
集荷センターの外務採用の非正規(アソシエイト社員)が
ほぼほぼ外に出ず中で仕事をしてるってありえることですか?
仕事内容は集引受が適正であるかのチェックとか
国際郵便物の検査とかです。
589〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/11(火) 18:57:53.04ID:JDNHXpyy
>>587
集合住宅のはともかく個人で用意したのだとダンボールで自作したのでも
これは宅配ボックスだと言い張るやつも珍しくないから確認しておいた方がいいというのはある

>>588
その日限定ということはあっても毎日のようにやる業務ではないね
590〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/11(火) 19:11:31.32ID:NE78nGFb
4月から課長代理ですが基本給は幾ら上がりますか?
591〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/11(火) 19:22:28.00ID:8HGmD/bi
>>586
質問が悪いからだよ

>>589
そんな特殊な例まで想定するなら質問テンプレ作った方が
592〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/11(火) 19:27:03.27ID:NRIzgGiI
>>586
そもそも質問スレで意見主張してる時点で場違いなの気づいて欲しいんだよな











…気づかないかにアスペなんだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
593〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/11(火) 19:31:11.37ID:JDNHXpyy
>>591
ごめん自分がいったダンボールは極端だったかも知れないけど
ちゃんと固定されてなかったり施錠用の鍵を用意してしてない住人は多々いる
594〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/11(火) 19:32:21.11ID:NRIzgGiI
あなたさぁ、会話するならコテ
595〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/11(火) 20:19:54.26ID:gNf2X1hE
草多い人の典型的パターン


で、誰?
596〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/11(火) 22:26:45.91ID:+UAYKHs6
主張って何言ってんだろな
ちゃんと質問になってるのにね
597〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/12(水) 07:35:37.88ID:fwslbmQV
持ち帰りといい点呼といいモラルの問題だと思いますが違うの?
どんな理由があるのか全く理解できませんが
598〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/12(水) 08:23:18.38ID:Y742plfi
>>597
持ち帰りというのは>>579 のことかな
そもそも空きがあったというのはソイツの視点であって配達時には空いてなかったという可能性だってある
例えば配達が昼でソイツの帰宅が夜だったとして昼は宅配バックスがすべて使用中だったから不在通知を切りました
でも夕方になるにつれ他部屋の住人がポツポツ帰ってきてボックスの荷物を取り出していきました
夜になって不在票と空きがある宅配ボックスを見て頭に血が上ってそういうこともあることに思い至りませんでした

点呼についてはモラルの問題でもあるけどこれは法令違反でもありそんな軽い言葉で片付かない事案だと思ってる
599〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/12(水) 08:25:27.93ID:OYDMb6Zy
ガーガー
600〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/12(水) 08:25:44.14ID:OYDMb6Zy
肌身
601昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/03/12(水) 09:16:01.15ID:/wTgKPH7
デンマークで郵便配達終了へ ポストも順次撤去 400年の歴史に幕
毎日新聞 によるストーリー • 2 日
https://www.msn.com/ja-jp/news/world//ar-AA1Av0nU?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=455fc042ccb34d388a9883d2eaacbfe4&ei=30

デンマークの国旗=ゲッティ
 デンマークで、郵便物の集配事業が2025年末で終了することになった。国内に設置された約1500本の郵便ポストを6月から順次、撤去する。デジタル化の進展で手紙の取り扱いが激減しており、約400年の歴史に幕を下ろす。

 デンマークとスウェーデンの政府系郵便会社「ポストノルド」が発表した。スウェーデンでは事業を続けるという。

 デンマークは全世界でもトップレベルのデジタル先進国として知られる。24年の手紙の取扱数は、00年の1割以下まで減少していた。

 一方で、オンラインショッピングの利用拡大に伴う小包の配達需要は拡大している。今後は増え続ける小包の配送に集中するという。同社は「デンマークの人々が最も必要としている小包に関して、さらに優れたサービスを提供することに注力する」としている。

 日本国内では全国に約17万5000本(23年3月末時点)のポストがある。20年前と比較すると、約6%減少している。郵便物の量は23年度は約136億通で、ピーク時の01年度からほぼ半減した。【垂水友里香】
年賀状じまい進んで「お年玉」当選確率上がる? 日本郵便に聞いた
藤渕志保
経済
速報
企業・産業
毎日新聞
2025/1/20 11:00(最終更新 1/20 21:50)
有料記事
736文字
https://mainichi.jp/articles/20250119/k00/00m/020/126000c
料金値上げで「郵便離れ」加速? 請求書も会報誌も、広がる電子化
経済
速報
毎日新聞
2024/11/14 20:54(最終更新 11/14 20:59)
有料記事
1855文字
https://mainichi.jp/articles/20241114/k00/00m/020/295000c
「年賀状じまい」で後悔も やめる前にしておきたいことは
社会
速報
毎日新聞
2022/12/4 05:00(最終更新 12/18 13:29)
有料記事
1635文字
https://mainichi.jp/articles/20221130/k00/00m/040/327000c
602昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/03/12(水) 09:18:09.60ID:/wTgKPH7
毎日新聞の「有料記事」になってるけど、
俺は、スマートフォンでは有料記事も読めるように設定(課金)してるけど、
パソコンやタブレットでも有料記事(同一記事でもいいから)を読めるようにするのはどうやるの?
603昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2025/03/12(水) 11:25:32.21ID:/wTgKPH7
日本郵便で不適切点呼 国交相「事実なら厳正対処」
経済
2025年3月11日 11:11
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA111CB0R10C25A3000000/

日本郵便の近畿支社管内にある複数の郵便局で、郵便物などの配送を担う運転手に飲酒の有無などを確認する点呼が適切に実施されていなかったことが11日、同社への取材でわかった。

中野洋昌国土交通相は同日の閣議後記者会見で「事実関係を調査し速やかに報告するよう求めている。不備があれば厳正に対処する」と述べた。

貨物自動車運送事業法は安全のため、運送事業者などに点呼を実施するよう定める。郵政事業を所管する村上誠一郎総務相も同日の閣議後会見で「事実関係に即し必要な対応を実施する」と話した。

同社は11日午後にもこれまでの経緯や今後の対応を説明する見通しだ。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料
604〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/12(水) 16:32:48.60ID:oqQnDW/W
>>598
無理矢理すぎ
妄想楽しい?
605〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/12(水) 18:06:45.42ID:G6hqbc8/
>>604
部屋数に対しボックス数の少ない大型マンションだとよくある
もっともこれに対しイチャモンつけてくるのはキチガイクレーマーくらい
2025/03/12(水) 18:40:28.71ID:X6LLRBrr
>>592
wの数≒アスペ度数
2025/03/12(水) 18:43:48.87ID:X6LLRBrr
>>605
チャイム押せばいいのでは
608〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/12(水) 19:04:43.53ID:G6hqbc8/
>>607
呼び鈴を鳴らしても留守なら結局は不在通知だよ
そもそも論としてなら順番として呼び鈴→宅配ボックス
609〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/12(水) 19:15:55.64ID:Vb3qSI4W
>>608
言ってること無茶苦茶
その前から読み直ししなされ
610〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/12(水) 19:58:29.66ID:G6hqbc8/
>>609
ちゃんと筋道を立てて話をしている
滅茶苦茶だと思うならどこから読み直してほしいのか
そちらもちゃんと筋を通して提示しないと話にならない
2025/03/12(水) 21:06:01.47ID:KdKFk2/4
相手に筋通せと言うが、アスペは自分が筋違いと気付いてない
筋というか話の流れが読めてないだけか
612〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/12(水) 21:27:57.70ID:Vb3qSI4W
>どこから読み直してほしいのか
それすら理解せず答えてるのか(アスペはこれだから・・・)
613〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/12(水) 21:42:40.95ID:D+iSAGjN
無知アスもせっかく回答してくれた人に対しアスペ呼ばわりしたことあるが今だとそのレベルのアスペがゴロゴロ転がってるんだな
2025/03/12(水) 21:51:01.73ID:ZDiRNuCJ
変なやつが増えてまともな回答人が減る悪循環に陥ってる
2025/03/12(水) 21:59:45.09ID:KdKFk2/4
アンカも追わないまともな回答人w
2025/03/12(水) 22:25:10.63ID:CBqGqTx6
>>592
が一番タチ悪い。
617〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/12(水) 22:44:04.23ID:/Ccn2XiH
>>615
ハッタショ「くぁwせdrftgyふじこlp」
健常人「何いってんだコイツ?」
ハッタショ「話が読めないアスペかよ!」
618〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/13(木) 04:14:59.72ID:qupYql74
精神薄弱集め郵便局の床掃除
顔面奇形のこのかたわ
手前で掃除した局の床に小便しながら歩く
臭いんですわ
その他白目を向いているモノ
奇声あげて局の廊下を歩くモノ
奇声をあげ局の社食を歩くモノ
メガネをかけた奴は局の廊下を歩きスマホをして他人に突っ込み
相手から罵声を浴びせられているモノ。
国からの補助金で赤いポロシャツ着せて刑務作業ですか?
2025/03/13(木) 12:12:32.32ID:HbpFgMKI
50円はがきに13円分の切手が貼ってある未使用はがきを交換する場合
手数料6円で1円63枚に交換できますか?
2025/03/13(木) 20:44:27.64ID:2zFLPgl1
>>617
そういうこと書いてるとアスペだと思われるぞ
そう自己紹介したいならいいけど
実際そう見えるし
621〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/13(木) 21:11:31.79ID:wIRQIt4I
>>620
そういうのに反応してるとハッタショに思われるぞ
そう自己紹介するまでもなく実際そうなんだろうけど
622〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/13(木) 22:07:57.44ID:kKKgftND
>>608
なるほど呼び鈴と訳するのか
623〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/13(木) 22:10:59.28ID:kKKgftND
>>543
白ワゴンは持ち込み車、つまり自前の車。
契約社員はおろか派遣社員ですらなく個人事業主。

だから社員プレゼントとかの数には当然含まれない。
624〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/13(木) 22:11:58.46ID:kKKgftND
>>549
自己の経験が絶対だと思うなよ。
東京都町田市には午前配達地域が存在する。
625〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/13(木) 22:14:22.66ID:kKKgftND
>>550
バカなの?
追跡番号で分かるじゃん>当該局に早朝到着してるか

で、8時半頃に「配達予定日:〇日」ってなる。
(通常はその日だが、宛先が官公庁その他だと「配達予定日」が平日になる
経験上、書留系でなく特定記録でもそう。特定記録なんて郵便受けにぶち込むだけでいいのに)。



あと「準速達」を謳う以上、
17過ぎの到着ってのはどうかね。

「準速達」って言うのやめれば異論はない。
626〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/13(木) 22:15:43.00ID:kKKgftND
差出人還付の場合って切手の消印ってどうなるの?
言い方を変えれば再利用できる?
627〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/13(木) 22:16:13.70ID:kKKgftND
先日の『ドラえもん』の「へたうまスプレー」で、
ドラえもんが〒ポストになっていましたが、ここに投函した場合って届くのですか。
628〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/13(木) 22:19:06.07ID:kKKgftND
レターパックライト(青)の午前配達地域を知らないとか、
局による「ローカルルール」を知らないのか。

ということは、

・ゆうゆう窓口が局窓口閉鎖時間は閉まっていて、局窓口で不在票通知を渡して裏から来る。
・ゆうゆう窓口は局窓口がやってる時も開いてる

という局があることや、

・不在伝票通知に差出人を書く
・盗難防止のために書かない

という局があるのも知らないのか。同じ市内の集配局同士でも違うことあるんだぞ。

あと郵便局は(かんぽやゆうちょではなく純粋に郵便局は)電話番号公開やめたはずが、
特定局だとレシートだか追跡記録の紙だかに電話番号書いてあること多いなw
629〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/13(木) 22:20:22.73ID:kKKgftND
指定場所配達を出してないのに貼り紙で置き配するかどうかは局員判断かな。
届け出をしても受理されないレターパックライトでさえ置き配達する局員いるしな。

で、みんな、二段階右折守ってる?
630〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/13(木) 22:21:29.60ID:kKKgftND
なんでコンビニエンスストアでは現金だけで、
郵便局なら郵便関連がICカードやクレジットカードが使えるの?
逆なら分かるが…。

レターパックなんかそれ自体がある意味で有価証券だから、
クレジットカードで有価証券を買うっての変な気分。
631〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/13(木) 22:22:40.47ID:kKKgftND
その家が留守かどうか確認せずに
とりあえず配達員が「荷物+不在通知伝票」を持って玄関先に来るのは、
不在だった時にいちいち車orバイクに戻って不在通知作るのが面倒だから?
632〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/13(木) 22:24:52.61ID:kKKgftND
何秒くらいかかる?

追跡番号つきの荷物を投函してから、追跡番号を入力するまでと、さらにそこからの時間差(タイムラグ)l

通常だと郵便受けポストに投函した途端に「ピッ」と音が鳴るから直ちに
「配達完了」を押下してるんだろうが、
極寒の日で手もかじかむような日は、バイクならどちらにしろ変わらないが赤車の場合は、
クルマに戻って、手に暖を取ってから、「配達完了」を入力するんだろうか。
633〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/13(木) 22:28:36.02ID:kKKgftND
東京都豊島区の豊島長崎郵便局は、
隣の精神科診療所ともども「一時移転」するとのことだが、
要は巨大建物の建築に伴っての撤退なんだろうが、
こういう場合、その間、社員はどうなるの。

いや、というか、そもそも、「一時撤退」と張り紙してあるだけで再開の時期がないから、
このまま消滅?

建物の建設計画があったということは、
郵便局側は事前に「この局は一時閉鎖する」と分かってたはずなのに、
なぜもっと早く告知しなかったの?

新宿駅前(渋谷区)の吉野家や、新宿駅近く(渋谷区)のセブンイレブンもそうだよな。
突然の閉店のように見えて、それぞれ、建物の建築もしくは老朽化?に伴う建て直しのために撤退強制。
634〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/13(木) 22:30:41.17ID:kKKgftND
東京都清瀬市の旭が丘郵便局は、
ATMが「8時半〜9時」は稼働してないが、
WEBサイトにもちゃんとそう書けや。

あと新型コロナ禍はもう終わったんだから、いつまでもATMで屋外に並ばせる局はやめろっての。

郵便局に貼ってある「動きやすい服装で勤務してます」ってなんだよ、
制服の素材からして動きやすいと思うが。
シャツとか出したら、だらしない云々ではなくベルトに巻いてる機械の関係でかえって作業効率落ちそうだし。
一体何を想定してるんだ?
635〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/14(金) 08:54:46.16ID:xw2ZysIw
二つ名は無知でも実態は迷妄と過去ログにあるけどまさにその通りだな

コトバンク
> めい‐もう〔‐マウ〕【迷妄】
> 道理がわからず、事実でないことを事実だと思い込むこと

Weblio類語辞典
> 「迷妄」の言い換え・類義語
> 正反対の事実にもかかわらず誤った確信をもつこと
> 誤った理論から導かれた誤解
636〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/14(金) 13:29:42.94ID:8bhC/+2t
はい今日のライトバカでした

次のお客様どーそ゛
637〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/14(金) 18:22:46.91ID:E8qrZY5d
郵便局に、(今まで気づかなかっただけで1月頃から貼ってあったんでしょうけど)、
「受験に伴う書留郵便が増えているため〜窓口混雑」
という旨の張り紙がありました。

あれ、学校受験の願書って簡易書留または一般書留で送らなければならないって決まり、ありましたっけ?
638〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/14(金) 18:25:34.52ID:E8qrZY5d
>>636
「今日」って、その書き込みが金曜日だから、金曜日のそれまでの書き込みのことだよね。

上の
>>635
しか該当がないが、635は俺じゃないぞ。

しかも

迷妄

なんて過去ログでも1度たりとも登場してない単語使ってるのがまさに「迷妄」だし。

「走れメロス』みたく過去ログで出てきたものならまだしも。
639〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/14(金) 19:16:25.55ID:UCYmPgob
反論したいなら名前書け 以上
640〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/14(金) 19:31:08.57ID:Du6mrsTa
>>638
>>376
641〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/14(金) 20:04:59.09ID:UCYmPgob
ド正論で返されてやんのバーーーーーカ wwwwwwwwwwwwwwwwww
642〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/15(土) 13:27:15.83ID:BBZZ8xiN
郵便局に、(今まで気づかなかっただけで1月頃から貼ってあったんでしょうけど)、
「受験に伴う書留郵便が増えているため〜窓口混雑」
という旨の張り紙がありました。

あれ、学校受験の願書って簡易書留または一般書留で送らなければならないって決まり、ありましたっけ?
2025/03/15(土) 14:36:09.46ID:9A3Gbmpv
>>642
ネット提出か紙か選べるのかも
2025/03/15(土) 15:53:43.28ID:/kGBAD3h
>>642
学校側が指定してるのが殆ど
2025/03/15(土) 16:30:23.82ID:qLtpxXVj
>>621
つまんねー
646〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/15(土) 17:39:35.92ID:FYlL20yX
>>642
出願自体はネットだけど各種証明書の送付が必要だからそれを書留で送ってるけどな、今
647〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/15(土) 17:57:11.13ID:qTa0FfPr
無知アス→フシアナ→新アスのコンボでスレがヤバい
2025/03/15(土) 19:30:42.76ID:BonQeirh
はがき交換って手数料持っていくのと持ち込んだはがき分から手数料相さいさせるの
どっちが手続き楽なの?
649〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/15(土) 19:57:39.68ID:ZMgSmWfr
>>614
まじめに書いてる気持ちはわかるが、元レスに対する質問が頓珍漢または条件付けが強引すぎると読んでて思ってた
例えば>>505など勝手に条件決めつけてるし、他にも呼び鈴の順など似た類は多数ある
回答しようというより配達員を擁護しようとしてるようにも見える
650〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/15(土) 20:21:52.47ID:qTa0FfPr
>>649
その件の元レスって>>451だろ
先月の話なのに何を今更っていうのは置いといても
あれは質問じゃなく配達員とか郵便局にいちゃもん付けてたいだけにしか見えない
それも考慮せず配達員を擁護してるといっても逆にソイツを擁護しようとしているとしか思えん
2025/03/15(土) 20:46:45.36ID:9A3Gbmpv
>>648
手数料払ってくれた方がすぐ済むし簡単
652〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/15(土) 22:54:02.75ID:UR4q6UBJ
>>644
期限までに届いていないのに、送ったとか言われても困るからね。
郵便局受付の記録が残るから。
653〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/16(日) 00:28:17.82ID:dRtWM820
>>649
読み返してみるとおまえのいってることこそ頓珍漢だわ
アンカーをチェックしてみても元レスに対する質問なんかないし
勝手に条件を決めてるっていうのもクレーマーの言い分がおかしいからだろ
2025/03/16(日) 07:21:25.78ID:OMX7+TM0
>>653
アンカー打ってないのを見落としてるからでは
655〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/16(日) 08:42:19.82ID:dRtWM820
>>654
この件に関してはそんなものはない
見落としているのでは?じゃなく示せてないってことはただの言い掛かり
そもそも名無しが入り乱れてるのにアンカー打たないのはたとえスルーされて文句いえない
656〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/16(日) 14:35:43.11ID:4KCeazDE
>>649
カスハラクレーマーが最初に話すべき情報を後出しにしてるからだろ
今月になって"3cmまでと規定して明らかに3cm越えてパンパンになったもの"やっとネタバレした
あとまともな社員が読めばわかることだが呼び鈴の順番に関する説明は文句の付けどころがない
2025/03/16(日) 16:29:54.00ID:BFb0QOnH
>>656
では誰得?
658〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/16(日) 16:31:11.23ID:zmTN9LRD
何時までその話ネチネチ続けてるんだよ

粘着っぷりがライトと変わらないから他所でやれよ
659〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/16(日) 16:32:12.63ID:UvtfFDoH
>>657
新アス
2025/03/16(日) 19:42:59.76ID:8cW0OBNt
>>656
3cmの件は俺だが>>451のことで、その上や呼び鈴は別件だぞ

>仮にチャイムなしの指定場所ダイレクトであれば
>指定場所に配達不可でチャイムなしの指定があれば
そんな指定はしてない
仮定がア○過ぎてスルーしたわ
ピンポンすればいいのにと書いてあるのに
荷物の中身も関係あるのか
661〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/16(日) 21:37:43.52ID:YDfLjQvu
>>660
受取人にそのつもりはなくともそういう指定がされることもある
あと中身によっては宅配ボックスに入るサイズでも入れてはいけない
2025/03/16(日) 22:34:29.28ID:8cW0OBNt
>>661
されるとは誰が何のために?
いけないものとは?ちなみにただの書類で、そう書いてある
663〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/16(日) 23:25:33.12ID:YDfLjQvu
>>662
そういう情報が大切なんだから最初から言っとけってこと
指定は荷送人でボックス不可はなまものや現金書留や貴重品等
ただの書類であっても書留ならボックスに入れるには条件をクリアする必要
664〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/17(月) 00:59:28.12ID:7DiVaeJe
>>662
本来すべき説明をしてこなかったおまえ自身の責任も当然あるが
取り巻いた連中のせいでまともに取り合ってもらえなかったとこもあるかもな
真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である
665〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/17(月) 06:48:38.25ID:v5JrNF0j
ガーガー
666〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/17(月) 06:49:00.37ID:v5JrNF0j
オーメン
667〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/17(月) 09:55:59.65ID:+O3JcX2g
>>663
入らないからはサイズだろ?
入れることができなかった、ではなく、入らなかった、だから
668〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/17(月) 15:41:27.47ID:boz5lZQz
>>649で指摘されてることがよくわかるよな
そのまんま当てはまってる
普通に読んだら最初から663はないとわるはず
669〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/17(月) 19:43:20.59ID:/Hn51ASH
最近は降格願いを出すと、異動になるんですか?。単マネです。
670〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/17(月) 20:23:38.02ID:c0yEDI9T
>>523
じゃあ、いわゆる「土日休みでない仕事」が「休日出勤手当」が貰えるのはどんな場面?
公休や特休などで欠員が出て休日出勤を頼まれた場合?
年末年始は?

あと、休日出勤中に超過勤務しても、100分の130より増えることはないから、ある意味で損?
2025/03/17(月) 22:20:05.57ID:j7z9Cy7R
中くらい規模の店舗で支払いや金扱うカウンターにいる人はゆうちょ銀行所属で専門なんですか?
それとも郵便局員なんですか?
672〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/17(月) 22:31:31.54ID:Co9ibr32
>>667 >>668
素人が回答に口を挿むなよ
2025/03/17(月) 22:38:51.29ID:RBbZFg3E
自称プロ来てんね
674〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/17(月) 22:46:17.94ID:Co9ibr32
>>673
おまえはプロの意味を翻訳サイトでもいいから調べてみろよ
2025/03/17(月) 22:51:04.47ID:RBbZFg3E
自称回答者来てんね
回答になってないのに
676〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/17(月) 22:53:33.58ID:Co9ibr32
>>675
俺は文句を言っただけで回答はしてないぞ
677〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/17(月) 23:12:23.14ID:9NgeE3pp
チャイムしない理由が見当たらないしな
既に書かれてるものは該当せず
それで持ち帰る意味も見当たらない
つまり結果的には回答になってないのは事実

>>676
2行目は君個人あてでなくレスした全般のことだろ
落ち着きなって
678〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/17(月) 23:23:17.99ID:Co9ibr32
>>677
仮に第三者ならどうしてID:RBbZFg3E の意図がわかる?
だいたい全般と言い張るなら第一声じゃないと不自然だろ
679〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/18(火) 00:01:56.02ID:kIS65utO
>>669
◎ 郵便局が提供する商品・顧客サービスについて質問する場です。社員の福利厚生や勤務形態、郵便局の備品などに関しての質問は対象外です。
他スレで質問してるじゃん。
680〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/18(火) 06:07:32.48ID:TBA6aajN
表に出て問題化する内部通報と
隠蔽される通報の線引きはどこでしてんだろう。
毎回表沙汰になるのは、そこじゃない感が強い。
もっと是正して欲しい理不尽な部分沢山あるののに。
681〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/18(火) 07:50:06.56ID:4mKWXbap
かんぽや銀行と違って郵便局の電話番号って非公開なのに、
特定局で特定記録などをスキャンしたレシートには
フツーに局の番号が載ってるんだな。
682〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/18(火) 07:50:07.61ID:4mKWXbap
かんぽや銀行と違って郵便局の電話番号って非公開なのに、
特定局で特定記録などをスキャンしたレシートには
フツーに局の番号が載ってるんだな。
683〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/18(火) 07:53:02.46ID:4mKWXbap
>>646
全部ネットにするか全部郵送かにすればいいのに一番中途半端な状態だな
684〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/18(火) 07:55:47.31ID:4mKWXbap
>>632
誤差の範囲のタイミング。まったくの押下忘れは別だけど。
2025/03/18(火) 08:04:53.88ID:rVlIELmU
>>682
ネットで検索したら普通に電話番号出てくるよ
2025/03/18(火) 16:36:39.77ID:IwZEPkWr
>>678
日本語勉強すればわかるかも
687〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/18(火) 17:02:58.25ID:4mKWXbap
>>685
近々の廃止が決定した104では確か非公開と言われたような
2025/03/18(火) 19:13:01.68ID:JPF1Ck0g
マジ切れなんだが企業が12日に書類作って発送さているものを18日に届けるとかどういうつもりなの?
期限決められているのにもう日がないんだけどさー!!
こういうのって配達が遅くて「手元に届いた時点で機嫌切れ」になったらどうすんのよ??
裁判すれば良いの??
マジふざけんなって話なのよ。
人手が足りないならさっさと機械でもドローンでも玄関前でも良いから今の無能な人員無くしてでも早く自動化してくんないかね!!
2025/03/18(火) 20:13:00.87ID:rVlIELmU
>>687
今後廃止って緊急連絡あったら困るしどうするのかな
取り戻し出すから止めて欲しいとか
690〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/18(火) 23:08:28.43ID:x3qd6OrJ
>>686
苦しい言い訳だな
691〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/19(水) 05:15:25.12ID:iDgIC4dk
日本郵便、顧客情報1千万人流用 営業目的で不正、社長ら報酬減額
3/18(火) 18:22
ps://news.yahoo.co.jp/articles/a89667bc4df127ce029022319f9a140f8f223732

顧客情報の流用問題 日本郵政グループ役員14人処分
2025年3月18日 18時48分
ps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250318/k10014753191000.html
692〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/19(水) 05:25:59.28ID:2BAdcnjY
こう言う内容だと緊急ミーティング開かれないのよな。
693〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/19(水) 08:27:45.88ID:PMXe9yTK
>>688
普通は逆算して発送してるもんだからそういうギリギリのものは速達にしてますよ?
文句は出した会社にしてください。
2025/03/19(水) 13:10:06.26ID:3l4hD+zx
>>688
まずギリギリに出した差出人にクレームしなよ普通郵便が遅くなったなんて大手の企業は分かってるはずだし
2025/03/19(水) 14:04:42.83ID:GUuxJZln
紙の郵便物が、濡れて側面がぐじょぐょで1cmくらい欠損してた。
酷い扱いだせ、小泉郵政よ
2025/03/19(水) 16:44:55.55ID:HhjQgOpU
>>690
そのレスでやはり読解力の問題と証明されたな
697〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/19(水) 20:29:46.38ID:/HhECnyh
ゆうちょキャッシュカード一体型クレジットカード、
今月が期限なので書留で新しいカードが送られてきたましたが、
今月いっぱいは、キャッシュカードとしてもクレジットカードしても新旧の双方が使えるのですか?
698〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/19(水) 20:32:13.46ID:/HhECnyh
>>689
電話番号案内有料サービスの104自体がなくなるんだから、
郵便局の番号が公開とか非公開とか緊急とか関係なく時代の流れなんでしょうね。
699〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/19(水) 20:33:14.53ID:TScFZ48c
>>696
新アス
700〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/19(水) 20:34:24.15ID:TScFZ48c
ID:/HhECnyh
無知アス
701675
垢版 |
2025/03/19(水) 22:32:23.21ID:Do51aWoM
>>676
回答になってないはお前のことではない
672は自分だろ?
702〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/19(水) 23:04:50.58ID:wU8r2fGn
今 ID:Co9ibr32 は恥ずかしくてポストより赤くなってると思う
703〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/19(水) 23:53:38.44ID:QktEZzih
>>688
PDFにしてメールで送れば数秒で届くのでオススメデス
704〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/20(木) 02:46:35.61ID:v1UQ3NeQ
>>702
傍から見てるとID:Do51aWoM の方が恥ずかしいけどな
705〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/20(木) 14:18:20.41ID:IctoW2xA
郵便局を利用しているものなんですが、カレー祭りって4月からも新しくあるんですか?
706〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/20(木) 18:01:03.92ID:w7BJ1kSD
超能力とか霊と話せる人とか存在しますか?
2025/03/20(木) 19:45:40.23ID:WHyAR1Xw
傍から見てると
傍から見てると
傍から見てると

ならそれでいいんじゃない?
708〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/20(木) 20:44:46.64ID:zZnm+jbY
くだらん煽り合いは昔からあったけど新アスが出てきてから無駄に長引いてばかりだな
2025/03/20(木) 23:12:27.55ID:SA58wZJo
>>708
新アスって言いたいだけやん!
710〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/20(木) 23:30:28.09ID:lO6bJqPf
>ポストに入らない
>中身によっては宅配ボックスに入るサイズでも入れてはいけない ←そうじゃない
>入れることができなかった、ではなく、入らなかった、だから
>回答に口を挿むなよ
>回答になってないのに
>俺は文句を言っただけで回答はしてないぞ ←そうじゃない
>第三者ならどうしてID:RBbZFg3E の意図がわかる? ←誰でもわかる
>回答になってないはお前のことではない
>傍から見てるとID:Do51aWoM の方が恥ずかしいけどな
>無駄に長引いてばかりだな ←更に長引かそうと煽る

もういいだろ・・
711〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/21(金) 00:53:38.42ID:svZAYDq+
>>710
後で何かいいたいのであれば引用符で区切れよ
712〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/21(金) 08:19:46.46ID:8hVa7krN
精神薄弱集め郵便局の床掃除
顔面奇形のこのかたわ
手前で掃除した局の床に小便しながら歩く
臭いんですわ
その他白目を向いているモノ
奇声あげて局の廊下を歩くモノ
奇声をあげ局の社食を歩くモノ
メガネをかけた奴は局の廊下を歩きスマホをして他人に突っ込み
相手から罵声を浴びせられているモノ。
国からの補助金で赤いポロシャツ着せて刑務作業ですか?
2025/03/21(金) 08:44:53.68ID:dng72O2p
>>705
分からんけどラーメン祭りが始まりましたよ
乾麺の喜多方ラーメンがすごくお買い得価格に思います
714〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/21(金) 20:21:34.36ID:sPDN5f/V
>>710
自分は例外だと思ってるアホ
2025/03/21(金) 20:57:30.49ID:7GRx+BAz
↑まだ続けるアホ
2025/03/21(金) 21:51:29.74ID:9InbB+j+
>>714
新アス
717〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/21(金) 22:27:08.94ID:m7AABNwt
ラーメンのスープの仕込みって何時間かかるの?
例えば午前11時開店のラーメン屋だったら何時起床の何時作業開始?

また、テナント内にあるラーメン屋は、9時にそのテナントが開くとしても
さすがに開店何時間も前に関係者(当該ラーメン屋)だとしても中には入れないだろ。

(最近たまにあるスープ外注業者はここでは考えない)。
718〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/21(金) 22:45:19.82ID:2yqbPPz2
>>716
本物の新アスはもっとキモいだろ
719〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/22(土) 09:40:32.97ID:hYBBa2cH
>>716
>>715
2025/03/22(土) 11:13:23.55ID:Os7gs73t
荷物が本日未明(2時半)に出荷されたのに、
この時間になってもまだ「お問い合わせ番号が見つかりません。」とのことです。
今日届く予定なんだけど、これは普通なんでしょうか。淀橋から群馬です。
2025/03/22(土) 11:45:59.63ID:5N4SAxax
出荷されたのが本当かどうか
お問い合わせ番号が違うとか
2025/03/22(土) 12:04:07.87ID:Os7gs73t
来ました。いきなり中継局となってました。こんなの初めてだわ。
2025/03/22(土) 21:00:33.84ID:EsxGVK1f
引受入力をミスったんだね
大口で大量にあって数えて確認してないとかさ
724〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/22(土) 21:30:09.30ID:vPiSddru
対面ではなく、
レターパックプラス(赤)を郵便差出箱にぶち込んで、
配達員は気づいてくれるものですかね。気づいてくれなかったら何のための速達か。

(「速達」と手書きで書いて相応の料金切手を貼ってあるだけの封筒なら見落とされても仕方ないけど)
725〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/22(土) 21:30:56.12ID:vPiSddru

差出の時点が対面かどうかってことです。
コンビニ内のポスト(郵便差出箱)だとそもそも対面でなくポスト投函しかないし。
726〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/22(土) 22:17:25.75ID:a6WmJSp1
>>718
新アス
727〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/22(土) 23:20:14.09ID:vHnz3/hz
>>724
取集、集荷担当が気付かなくても仕分け担当が気付くから問題ない。ただレタパプラスは別に速達ではないから。誤送による遅延でも料金返還はありません。
速達の表記があって相当金額の切手が貼ってある郵便物を速達扱いせずスルーする方が中の人にとっては重大なミスになります
728〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/23(日) 04:02:09.75ID:YoA8CKEd
>>726
新アス「俺はもっとキモいんだからそんな奴と間違えるな」
2025/03/23(日) 07:43:59.64ID:gS3kACbj
>>728
新新アス
2025/03/23(日) 10:28:52.81ID:aQiR14SN
>>727
えっレターパックプラスって速達とほぼ同じだと思ってたけどまさかの誤送遅延での料金変換はないんだ
731〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/23(日) 16:02:43.25ID:duD3CPL7
>>729
真・新アス
732〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/23(日) 16:24:19.42ID:wWI7YWX8
負けず嫌いワロタ
とことんやり合え
733〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/23(日) 17:36:52.16ID:ayFxHazP
>>730
局間搬送が速達だってだけで、交付記録という特殊取扱してるだけだからな
734〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/24(月) 00:49:32.85ID:5/mmwqSy
>>730
仮に4kg以内だとして本体が600円なのに690円の返還はありえないだろ
2025/03/24(月) 11:30:11.09ID:xUiKp92a
郵便が遅くなったせいでいちいち請求書がまだ来ないって電話してくるのやめてくれ
締め日にポストに入れてるんだからそれ以上は無理に決まってるだろ ボケ
郵便局に文句言ってくれ
2025/03/24(月) 11:52:39.08ID:p3zlHe/e
>>735
ちゃんと速達付けたか?
737〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/24(月) 13:34:37.30ID:lx/h17Hp
もう次のスレは要らないわ
2025/03/24(月) 17:23:59.01ID:lNK7ToIx
いるよ、まだ呼び鈴が解決してない
739〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/24(月) 21:03:13.23ID:h99JpCrH
>>738
解決も何もそもそも質問じゃなかっただろ
740〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/24(月) 23:29:07.35ID:zmcqGTKR
>>735
PDFにしてメールで送るのが普通だろ
741〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/24(月) 23:43:16.91ID:Iyktuzz+
クレジットカード一体型キャッシュカード(ゆうちょはJCBだけ?)が、
ATMで読み込み出来なくったので、
貯金窓口に持っていったら、ICチップの汚れがあってそのせいで、
そしてそのICチップの汚れを局員に掃除?してもらっても直らなかった。

ただ、クレカの期限が今月までだから、「新しいカードが届いたから古いこちらのカードは使えなったんでしょう」とのこと。

これ間違え(間違い)だよな。

●クレジットカード機能とキャッシュカード機能はそもそも別
●お店でクレジットカードとしては新旧のカードを交互に使っても使えるので、「新しいカードが届いたり使ったりすると古いほうは使えなくなる」ということはない。
●お店でクレジットカード(CS払い)としては使えていて、キャッシュカードとしてのみ使えなくなったので、繰り返すが新旧は関係ない。

ところで、クレジットカードの期限が過ぎた場合ってのは、
キャッシュカードとしても使えなくなるの?

それにしても、クレジットカードの裏面の署名欄「サイン」の意味を分かってない奴ってどの業界にも多いよな。
カード名義人と違う名前を書いたり、「野原しんのすけ」と書いたりすると、よく見る店員には引き留められる。

クレジットカードの署名というのは「自分を表す」だけであって「自分の名前を書く」ものではないから、
極端な話、字面ではなく「絵」だっていいのに、クレカを扱うほとんどの店員がそれを理解していない。
(ちなみに俺のクレカは「甲子園ベスト4」と書いてある)
742〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/24(月) 23:45:44.00ID:Iyktuzz+
豊島長崎郵便局みたいに、その土地の所有者がそこを刷新する場合は、
予め郵便局側は閉店または移転または一時閉鎖を事前告知されていたはずだが、
なんで客にはギリギリにしか教えないの?

新宿駅南口の吉野家(渋谷区)や、甲州街道沿いのセブンイレブン(新宿駅南口店だっけか忘れたが渋谷区)その他入っているテナント(って日本語はなに)は閉店を事前に告知されていたはずだが。
743〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/25(火) 02:30:42.66ID:ZyVI5JYB
>>740
電子帳簿保存法の解説を郵政板でするつもりもないから
結論だけいうけど請求書のPDF化は相手の了承を得てからが普通
744〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/25(火) 11:33:28.96ID:ZUGIsFun
取引先の了承も得ずにPDF化するバカな会社ってあるか?
2025/03/25(火) 16:31:58.18ID:mJC1EabL
>>579
がまだだな
746〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/25(火) 23:29:19.91ID:/Qem0gkT
>>744
そんな会社はないだろうが740のいい方では考慮してないと思われても仕方ない
747〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/26(水) 07:25:03.57ID:1YYo9/YH
オートロックマンションで、
玄関前置き配指定、インターフォン不要。

その都度臨機応変に対応してるが
表記内容にガチガチに従う必要はないよね。
748〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/26(水) 07:52:40.17ID:rAyJb+nf
>>747
ボックスに入れとけばいい
749〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/26(水) 22:34:35.61ID:/cqCH100
別荘とか実家に帰ってるとかなら「〜様方」でいいのかもしれないが、
セカンドハウスの場合はどうやって郵便を受け取るの?
家の前で対面で受け取れれば問題ないけど、
不在票(不在通知)を持って局に行ったりとかは……。あとは局止め(局留め)も。

本人確認書類(身分証明書)で氏名は確認できても住所は違うし。
公共料金の請求書があれば平気なのかな。

本人限定各種の場合は、あきらめるしかないだろうけど(ってか本人限定って、家まで来るっけ?)
750〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/26(水) 22:40:16.10ID:/cqCH100
埼玉県の所沢市って
原簿の住所とちょっとくらい違っても「あてどころにおたずねなし」
になるけど、これおかしくね?

原簿と不動産屋の住所がズレてることなんてあるでしょ。

例えば東京都立川市の「トミンハイム」は通称「トミーハイツ」だからどちらでも届くし、
あるいは同じアパートやマンションでも、A不動産屋では「501-2」とか「1159」になってるのに、B不動産屋やタウンページでは「501番3号」とか「1160」になってることは決して珍しくはない。

東京都福生市の熊川団地は、号棟が重複してたり
全然整理されてないから、そこの地域の担当者でも誤配がよくあるけど。

(そういえば、その建物にもう俺ら1世帯しか入って無かったのに、
集合郵便受けで、俺らのところでなく一番左に入れてるのがあったな。
どうやったらそんな間違えするんだ?アマゾン。
追跡番号上は届いてるのに来ないから困惑した。

ちなみに楽天の「翌日配送」って、どこの業者使ってるの?
アマゾンみたいに自前?
751〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/26(水) 22:40:39.00ID:/cqCH100
住所の「大字」ってなに?
省略してもいいの?

「小字」ってのもあるの?
752〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/26(水) 23:30:52.49ID:ahKrQJiY
おおあざ
753〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/27(木) 02:03:50.59ID:h/j8IwZU
赤いポロシャツ着せ精神薄弱大量に雇い局の床掃除
うるさいし邪魔
754〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/27(木) 02:03:56.71ID:h/j8IwZU
赤いポロシャツ着せ精神薄弱大量に雇い局の床掃除
うるさいし邪魔
755〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/27(木) 17:24:51.37ID:67C0UcJ4
>>750
登記簿と地図が違うということはある。不動産屋や原簿がどっちを採用してるかはランダムだと思うが、
どちらにしても、よほどアホな配達員やその上司でなければ届くはずだが…。
(近くに同じ建物名があったりしたら別だが)。

福生市は地図で見ると福生市で最寄り駅が福生駅でなく熊川駅ってだけで、
団地の名前としては福生団地に思えるが、Googleストリートビューで見ると、なるほど間違えるのも分かる。
756〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/28(金) 13:16:49.10ID:C6W+pZPt
>>755
ライトなんたらさんに構ってやるなんて暇人だな
2025/03/28(金) 16:35:37.30ID:kdDTlkap
>>756
自演だろう
758〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/28(金) 16:52:48.86ID:C6W+pZPt
答えまで用意してるとかもうただのあたおかだろw
759〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/28(金) 21:25:30.51ID:vCWm1CtK
クロネコヤマト運輸に時間指定で、
19時〜21時にしていたが、
甲子園(母校初出場のため)の試合の録画を観ていたので、
宅急便が来たことに気づかない可能性を考え、犬や猫が入ってくるリスク(恐れ)を承知で玄関全開にして、
居間(リビング)の明かりもつけていたのに、
21時過ぎに確認したら、20:07頃にクロネコヤマトから「ご不在連絡票」が入っていた模様。

なんでヤマト運輸の人は、「在宅だけど自分が配達に来たことに家の人が気づいてない」という可能性に気づかないんだ?
シャワーや風呂なら音がするだろうし(その場合は風呂上りまで待つのは持ち戻しになるのか知らんが)、
今回の俺のように玄関全開だったら留守のわけがないだろう。

なんで大声で「お届けものでーす」って言わないわけ?

ヤマト運輸に置き配の依頼は出してないけど、ネットの再配達のコメントで
「何時でもいい、紛失等の責任はこちらで負うから、置き配のごとく郵便受けに入れておいて。印鑑はぶら下げてある」
と書いたら、そうしてくれた。
(このスレの人は、郵便局だろうが同業他社だろうが「置き配してくれと玄関に貼るだけではダメ」
というが、レターパックプラス(赤)でさえも張り紙だけで郵便受けに入れてくれる局もあるぞ。
この場合は紛失と言うより局が恐れてるのは「その貼り紙自体を他人が窃盗・盗難のために書いたのでは」
ということだろうが、今回のクロネコヤマト運輸に関してはネット再配達依頼でこちらが文言を書いたのでその恐れはなかったのだろう)。。

しかし調剤薬局って、なんで会計の時に「薬の不足がありまして、その分は取りに来ていただくか郵送で」
っていうの?(ヤマト運輸だから厳密には郵送という表現は誤りだが)。

後から言うなよ。処方箋を出した時点で「うちに今この薬の在庫は一部途切れてる」とか「うちの薬局にこの薬はあるけど先発品はない(or先発品しかない)」
とか、先に言えよ。
760〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/28(金) 21:30:57.09ID:vCWm1CtK
調剤薬局は、
後から言うなよ。
処方箋を出した時点で「うちに今この薬の在庫は一部途切れてる」とか「うちの薬局にこの薬はあるけど先発品はない(or先発品しかない)」
とか、先に言えよ。

郵便局は配達員の裁量が大きいがクロネコヤマト運輸は配達員の裁量が少ない感じか。

なんで佐川急便は個人だと高いんだ?

風呂等を待つ配達員はまずいないだろうが、着払いの金を受取人が持ってなくてATMにおろしに行く場合は、待ってくれるか?
まあATMが受取人の家からどれくらい近いかにもよるだろうが。(建物の1階がコンビニで2階以上が住居とかなら待ってくれるだろう?)。


アマゾンは色々な業者と契約してるが、楽天は郵便局と契約なのに、
「翌日に届きます」とか、郵便局に委託の割に、なんで郵便局の速達より速いの?
761〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/28(金) 21:51:14.62ID:Zn+tqZRl
>>758
答えなんかではなく本来ならありえない"思い込み"だけどな
だいたい基礎的な知識もないから"ランダム"なんて言葉が出てくる
762〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/29(土) 01:27:24.05ID:80U8Cpxd
こまけえことはいいんだよ
休めればそれでいいんだよ
763〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/29(土) 06:17:36.62ID:84L90vTy
今月の給料の一時金って何?
764〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/29(土) 11:20:56.69ID:92+p4ZxO
https://www.japanpost.jp/pressrelease/jpn/2025/20250314195139.html
765〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/29(土) 13:58:28.93ID:wfkfIdUx
佐川とか猫とか他社のことは詳しく知らないが、

>>759
>甲子園(母校初出場のため)

これって思い切り個人特定できる情報w。
書き方からして春夏通じて初めてということと推測できるが、そうすると、埼玉県の「浦和実業学園高校」だよな。
766〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/29(土) 14:01:11.09ID:92+p4ZxO
そいつライト某だから相手しちゃダメだよw
個人情報なんかクソ喰らえってヒトだから
767〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/30(日) 07:58:25.06ID:lO78N790
精神薄弱集め郵便局の床掃除
顔面奇形のこのかたわ
手前で掃除した局の床に小便しながら歩く
臭いんですわ
その他白目を向いているモノ
奇声あげて局の廊下を歩くモノ
奇声をあげ局の社食を歩くモノ
メガネをかけた奴は局の廊下を歩きスマホをして他人に突っ込み
相手から罵声を浴びせられているモノ。
国からの補助金で赤いポロシャツ着せて刑務作業ですか?
768〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/31(月) 21:25:14.76ID:7BWNHaPw
神奈川・湯河原郵便局からは
Q
R



と写メについての違いからお詫びが来た。

豊島長崎郵局に対する苦情は「当該郵便局に伝える」って、今はもうその郵便局がないんですが。

セカンドハウスでの不在票窓口受取や本人限定については
玉虫色の回答が来た。

神奈川・小田原は、小田原東郵便局と小田原郵便局で集配局を統一する話もあるらしいが、
なかなか進まず、
「局規模としてはかつては深夜勤もあった小田原東のほうが大きいが、小田原郵便局のほうが行政の中心地(周辺に市役所、警察署、税務署、合同庁舎など)があるから、
なかなか話が進まないし」
とのことだが、用地買収は? 小田原郵便局周辺に買収できる用地はないが、4階建てとかにして縦に伸ばすとか。
特定局の局長って偉いのかね、集配局(本局)より下とかはないみたいで、そこそこの地位の人が特定局「国府津郵便局」でイトーヨーカドー小田原店と揉め事を起こして依頼、ヨーカドー内での年賀状販売は断られてるとか。
小田原東郵便局員は休憩時間とかによく使ってるけどね>イトーヨーカドー小田原店


>>766
自分の個人情報が知られていい気がする人はいないだろう。
769〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/01(火) 02:19:41.88ID:ULEIbKc8
>>768
クラッキングされてとかフィッシングでとかいうのならいざ知らず
その浦和実業学園っていうのはおまえ自ら公表してた情報なのだが
770〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/01(火) 17:43:33.34ID:U453uAVD
だからライトは【バカ】なんだよ
自分で書いたってこと忘れる鳥頭なんだからw
というかこの件でこいつはただ書きっぱなしってのがバレてたな

もうコテ、バカライトでいいのになwww
結局こいつは屁理屈しか言えないただのバカなんだからwwwwww
2025/04/01(火) 21:48:29.84ID:kk8DSMHT
ライトって言いたいだけやん!
772〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/01(火) 22:52:39.29ID:Sz8J8Vul
自局承認で昇進した課長代理ってどれぐらいで異動するもの?人による話になる?
だけど基本昇進したら次年度異動だよね
773〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/01(火) 23:11:59.30ID:P8dQPErm
>>769
テキトーこくなよ、どこでだよ。
「甲子園初出場」とは書いたが直接的に学校名は書いてない
774〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/02(水) 02:32:05.15ID:QfhRpEh5
>>772
人によるというか局長の裁量だろ
だから昇進したら基本的に異動ということではない
775〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/02(水) 02:47:40.58ID:QfhRpEh5
>>773
図らずも相反するようなレスを偶然にも見付けてしまったが

〒くだらねぇ質問はここでしろ【質問スレ】 169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1647995242/691
> 俺は「浦和実業学園高校→東洋学園大学→JR東日本(契約)→伊豆箱根鉄道(正社員)→旧:郵便事業会社(夜勤)→正社員登用試験合格」
> で今、日本郵政の社員になっている。
> その割にワッチョイ変え、ID変え、さらにIP変える方法は勉強したけどw

【郵便・郵政】質問スレ【お客様専用】 173
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1687000847/288
> 今時ID変えるなんて古臭くて今はワッチョイどころかIPすら変える技術を持ってる人が普通にいるが、
> 俺はそこまでは出来ない(知らない)というか、まあこの板ならどっちも必要ないしな。
> 俺がバイトか正社員かなんて書いたことあるか?憶測や妄想やめろ。
776〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/02(水) 06:19:17.85ID:wUEIiRzv
ガーガー
777〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/02(水) 06:19:38.85ID:wUEIiRzv
肌身
778〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/02(水) 07:21:35.99ID:sgDcWcbi
>>774
そうなの?ちなみに窓口のほうね
期間雇用から一般職への転換時とかも基本転勤あるって聞いたんだけど
779〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/02(水) 07:50:23.54ID:QfhRpEh5
>>778
異動されやすい時ではあるが決して基本ではない
780〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/02(水) 08:43:05.80ID:3M903hiU
空き次第ですな。
781〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/02(水) 13:27:04.58ID:cYedmDk7
>>778ですありがとう
ちなみに昇進挟んだら連続所属期限の10年がリセットされるってこともないよね?通算して10年だよね?
782〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/02(水) 21:20:32.75ID:enCuGxtN
>>781
君に色々と吹き込んだであろう人は色々と勘違いしてそうだな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況