X



【郵便・郵政】質問スレ 178

678〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/17(月) 23:23:17.99ID:Co9ibr32
>>677
仮に第三者ならどうしてID:RBbZFg3E の意図がわかる?
だいたい全般と言い張るなら第一声じゃないと不自然だろ
679〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/18(火) 00:01:56.02ID:kIS65utO
>>669
◎ 郵便局が提供する商品・顧客サービスについて質問する場です。社員の福利厚生や勤務形態、郵便局の備品などに関しての質問は対象外です。
他スレで質問してるじゃん。
680〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/18(火) 06:07:32.48ID:TBA6aajN
表に出て問題化する内部通報と
隠蔽される通報の線引きはどこでしてんだろう。
毎回表沙汰になるのは、そこじゃない感が強い。
もっと是正して欲しい理不尽な部分沢山あるののに。
681〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/18(火) 07:50:06.56ID:4mKWXbap
かんぽや銀行と違って郵便局の電話番号って非公開なのに、
特定局で特定記録などをスキャンしたレシートには
フツーに局の番号が載ってるんだな。
682〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/18(火) 07:50:07.61ID:4mKWXbap
かんぽや銀行と違って郵便局の電話番号って非公開なのに、
特定局で特定記録などをスキャンしたレシートには
フツーに局の番号が載ってるんだな。
683〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/18(火) 07:53:02.46ID:4mKWXbap
>>646
全部ネットにするか全部郵送かにすればいいのに一番中途半端な状態だな
684〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/18(火) 07:55:47.31ID:4mKWXbap
>>632
誤差の範囲のタイミング。まったくの押下忘れは別だけど。
2025/03/18(火) 08:04:53.88ID:rVlIELmU
>>682
ネットで検索したら普通に電話番号出てくるよ
2025/03/18(火) 16:36:39.77ID:IwZEPkWr
>>678
日本語勉強すればわかるかも
687〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/18(火) 17:02:58.25ID:4mKWXbap
>>685
近々の廃止が決定した104では確か非公開と言われたような
2025/03/18(火) 19:13:01.68ID:JPF1Ck0g
マジ切れなんだが企業が12日に書類作って発送さているものを18日に届けるとかどういうつもりなの?
期限決められているのにもう日がないんだけどさー!!
こういうのって配達が遅くて「手元に届いた時点で機嫌切れ」になったらどうすんのよ??
裁判すれば良いの??
マジふざけんなって話なのよ。
人手が足りないならさっさと機械でもドローンでも玄関前でも良いから今の無能な人員無くしてでも早く自動化してくんないかね!!
2025/03/18(火) 20:13:00.87ID:rVlIELmU
>>687
今後廃止って緊急連絡あったら困るしどうするのかな
取り戻し出すから止めて欲しいとか
690〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/18(火) 23:08:28.43ID:x3qd6OrJ
>>686
苦しい言い訳だな
691〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/19(水) 05:15:25.12ID:iDgIC4dk
日本郵便、顧客情報1千万人流用 営業目的で不正、社長ら報酬減額
3/18(火) 18:22
ps://news.yahoo.co.jp/articles/a89667bc4df127ce029022319f9a140f8f223732

顧客情報の流用問題 日本郵政グループ役員14人処分
2025年3月18日 18時48分
ps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250318/k10014753191000.html
692〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/19(水) 05:25:59.28ID:2BAdcnjY
こう言う内容だと緊急ミーティング開かれないのよな。
693〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/19(水) 08:27:45.88ID:PMXe9yTK
>>688
普通は逆算して発送してるもんだからそういうギリギリのものは速達にしてますよ?
文句は出した会社にしてください。
2025/03/19(水) 13:10:06.26ID:3l4hD+zx
>>688
まずギリギリに出した差出人にクレームしなよ普通郵便が遅くなったなんて大手の企業は分かってるはずだし
2025/03/19(水) 14:04:42.83ID:GUuxJZln
紙の郵便物が、濡れて側面がぐじょぐょで1cmくらい欠損してた。
酷い扱いだせ、小泉郵政よ
2025/03/19(水) 16:44:55.55ID:HhjQgOpU
>>690
そのレスでやはり読解力の問題と証明されたな
697〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/19(水) 20:29:46.38ID:/HhECnyh
ゆうちょキャッシュカード一体型クレジットカード、
今月が期限なので書留で新しいカードが送られてきたましたが、
今月いっぱいは、キャッシュカードとしてもクレジットカードしても新旧の双方が使えるのですか?
698〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/19(水) 20:32:13.46ID:/HhECnyh
>>689
電話番号案内有料サービスの104自体がなくなるんだから、
郵便局の番号が公開とか非公開とか緊急とか関係なく時代の流れなんでしょうね。
699〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/19(水) 20:33:14.53ID:TScFZ48c
>>696
新アス
700〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/19(水) 20:34:24.15ID:TScFZ48c
ID:/HhECnyh
無知アス
701675
垢版 |
2025/03/19(水) 22:32:23.21ID:Do51aWoM
>>676
回答になってないはお前のことではない
672は自分だろ?
702〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/19(水) 23:04:50.58ID:wU8r2fGn
今 ID:Co9ibr32 は恥ずかしくてポストより赤くなってると思う
703〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/19(水) 23:53:38.44ID:QktEZzih
>>688
PDFにしてメールで送れば数秒で届くのでオススメデス
704〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/20(木) 02:46:35.61ID:v1UQ3NeQ
>>702
傍から見てるとID:Do51aWoM の方が恥ずかしいけどな
705〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/20(木) 14:18:20.41ID:IctoW2xA
郵便局を利用しているものなんですが、カレー祭りって4月からも新しくあるんですか?
706〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/20(木) 18:01:03.92ID:w7BJ1kSD
超能力とか霊と話せる人とか存在しますか?
2025/03/20(木) 19:45:40.23ID:WHyAR1Xw
傍から見てると
傍から見てると
傍から見てると

ならそれでいいんじゃない?
708〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/20(木) 20:44:46.64ID:zZnm+jbY
くだらん煽り合いは昔からあったけど新アスが出てきてから無駄に長引いてばかりだな
2025/03/20(木) 23:12:27.55ID:SA58wZJo
>>708
新アスって言いたいだけやん!
710〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/20(木) 23:30:28.09ID:lO6bJqPf
>ポストに入らない
>中身によっては宅配ボックスに入るサイズでも入れてはいけない ←そうじゃない
>入れることができなかった、ではなく、入らなかった、だから
>回答に口を挿むなよ
>回答になってないのに
>俺は文句を言っただけで回答はしてないぞ ←そうじゃない
>第三者ならどうしてID:RBbZFg3E の意図がわかる? ←誰でもわかる
>回答になってないはお前のことではない
>傍から見てるとID:Do51aWoM の方が恥ずかしいけどな
>無駄に長引いてばかりだな ←更に長引かそうと煽る

もういいだろ・・
711〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/21(金) 00:53:38.42ID:svZAYDq+
>>710
後で何かいいたいのであれば引用符で区切れよ
712〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/21(金) 08:19:46.46ID:8hVa7krN
精神薄弱集め郵便局の床掃除
顔面奇形のこのかたわ
手前で掃除した局の床に小便しながら歩く
臭いんですわ
その他白目を向いているモノ
奇声あげて局の廊下を歩くモノ
奇声をあげ局の社食を歩くモノ
メガネをかけた奴は局の廊下を歩きスマホをして他人に突っ込み
相手から罵声を浴びせられているモノ。
国からの補助金で赤いポロシャツ着せて刑務作業ですか?
2025/03/21(金) 08:44:53.68ID:dng72O2p
>>705
分からんけどラーメン祭りが始まりましたよ
乾麺の喜多方ラーメンがすごくお買い得価格に思います
714〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/21(金) 20:21:34.36ID:sPDN5f/V
>>710
自分は例外だと思ってるアホ
2025/03/21(金) 20:57:30.49ID:7GRx+BAz
↑まだ続けるアホ
2025/03/21(金) 21:51:29.74ID:9InbB+j+
>>714
新アス
717〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/21(金) 22:27:08.94ID:m7AABNwt
ラーメンのスープの仕込みって何時間かかるの?
例えば午前11時開店のラーメン屋だったら何時起床の何時作業開始?

また、テナント内にあるラーメン屋は、9時にそのテナントが開くとしても
さすがに開店何時間も前に関係者(当該ラーメン屋)だとしても中には入れないだろ。

(最近たまにあるスープ外注業者はここでは考えない)。
718〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/21(金) 22:45:19.82ID:2yqbPPz2
>>716
本物の新アスはもっとキモいだろ
719〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/22(土) 09:40:32.97ID:hYBBa2cH
>>716
>>715
2025/03/22(土) 11:13:23.55ID:Os7gs73t
荷物が本日未明(2時半)に出荷されたのに、
この時間になってもまだ「お問い合わせ番号が見つかりません。」とのことです。
今日届く予定なんだけど、これは普通なんでしょうか。淀橋から群馬です。
2025/03/22(土) 11:45:59.63ID:5N4SAxax
出荷されたのが本当かどうか
お問い合わせ番号が違うとか
2025/03/22(土) 12:04:07.87ID:Os7gs73t
来ました。いきなり中継局となってました。こんなの初めてだわ。
2025/03/22(土) 21:00:33.84ID:EsxGVK1f
引受入力をミスったんだね
大口で大量にあって数えて確認してないとかさ
724〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/22(土) 21:30:09.30ID:vPiSddru
対面ではなく、
レターパックプラス(赤)を郵便差出箱にぶち込んで、
配達員は気づいてくれるものですかね。気づいてくれなかったら何のための速達か。

(「速達」と手書きで書いて相応の料金切手を貼ってあるだけの封筒なら見落とされても仕方ないけど)
725〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/22(土) 21:30:56.12ID:vPiSddru

差出の時点が対面かどうかってことです。
コンビニ内のポスト(郵便差出箱)だとそもそも対面でなくポスト投函しかないし。
726〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/22(土) 22:17:25.75ID:a6WmJSp1
>>718
新アス
727〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/22(土) 23:20:14.09ID:vHnz3/hz
>>724
取集、集荷担当が気付かなくても仕分け担当が気付くから問題ない。ただレタパプラスは別に速達ではないから。誤送による遅延でも料金返還はありません。
速達の表記があって相当金額の切手が貼ってある郵便物を速達扱いせずスルーする方が中の人にとっては重大なミスになります
728〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/23(日) 04:02:09.75ID:YoA8CKEd
>>726
新アス「俺はもっとキモいんだからそんな奴と間違えるな」
2025/03/23(日) 07:43:59.64ID:gS3kACbj
>>728
新新アス
2025/03/23(日) 10:28:52.81ID:aQiR14SN
>>727
えっレターパックプラスって速達とほぼ同じだと思ってたけどまさかの誤送遅延での料金変換はないんだ
731〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/23(日) 16:02:43.25ID:duD3CPL7
>>729
真・新アス
732〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/23(日) 16:24:19.42ID:wWI7YWX8
負けず嫌いワロタ
とことんやり合え
733〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/23(日) 17:36:52.16ID:ayFxHazP
>>730
局間搬送が速達だってだけで、交付記録という特殊取扱してるだけだからな
734〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/24(月) 00:49:32.85ID:5/mmwqSy
>>730
仮に4kg以内だとして本体が600円なのに690円の返還はありえないだろ
2025/03/24(月) 11:30:11.09ID:xUiKp92a
郵便が遅くなったせいでいちいち請求書がまだ来ないって電話してくるのやめてくれ
締め日にポストに入れてるんだからそれ以上は無理に決まってるだろ ボケ
郵便局に文句言ってくれ
2025/03/24(月) 11:52:39.08ID:p3zlHe/e
>>735
ちゃんと速達付けたか?
737〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/24(月) 13:34:37.30ID:lx/h17Hp
もう次のスレは要らないわ
2025/03/24(月) 17:23:59.01ID:lNK7ToIx
いるよ、まだ呼び鈴が解決してない
739〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/24(月) 21:03:13.23ID:h99JpCrH
>>738
解決も何もそもそも質問じゃなかっただろ
740〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/24(月) 23:29:07.35ID:zmcqGTKR
>>735
PDFにしてメールで送るのが普通だろ
741〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/24(月) 23:43:16.91ID:Iyktuzz+
クレジットカード一体型キャッシュカード(ゆうちょはJCBだけ?)が、
ATMで読み込み出来なくったので、
貯金窓口に持っていったら、ICチップの汚れがあってそのせいで、
そしてそのICチップの汚れを局員に掃除?してもらっても直らなかった。

ただ、クレカの期限が今月までだから、「新しいカードが届いたから古いこちらのカードは使えなったんでしょう」とのこと。

これ間違え(間違い)だよな。

●クレジットカード機能とキャッシュカード機能はそもそも別
●お店でクレジットカードとしては新旧のカードを交互に使っても使えるので、「新しいカードが届いたり使ったりすると古いほうは使えなくなる」ということはない。
●お店でクレジットカード(CS払い)としては使えていて、キャッシュカードとしてのみ使えなくなったので、繰り返すが新旧は関係ない。

ところで、クレジットカードの期限が過ぎた場合ってのは、
キャッシュカードとしても使えなくなるの?

それにしても、クレジットカードの裏面の署名欄「サイン」の意味を分かってない奴ってどの業界にも多いよな。
カード名義人と違う名前を書いたり、「野原しんのすけ」と書いたりすると、よく見る店員には引き留められる。

クレジットカードの署名というのは「自分を表す」だけであって「自分の名前を書く」ものではないから、
極端な話、字面ではなく「絵」だっていいのに、クレカを扱うほとんどの店員がそれを理解していない。
(ちなみに俺のクレカは「甲子園ベスト4」と書いてある)
742〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/24(月) 23:45:44.00ID:Iyktuzz+
豊島長崎郵便局みたいに、その土地の所有者がそこを刷新する場合は、
予め郵便局側は閉店または移転または一時閉鎖を事前告知されていたはずだが、
なんで客にはギリギリにしか教えないの?

新宿駅南口の吉野家(渋谷区)や、甲州街道沿いのセブンイレブン(新宿駅南口店だっけか忘れたが渋谷区)その他入っているテナント(って日本語はなに)は閉店を事前に告知されていたはずだが。
743〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/25(火) 02:30:42.66ID:ZyVI5JYB
>>740
電子帳簿保存法の解説を郵政板でするつもりもないから
結論だけいうけど請求書のPDF化は相手の了承を得てからが普通
744〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/25(火) 11:33:28.96ID:ZUGIsFun
取引先の了承も得ずにPDF化するバカな会社ってあるか?
2025/03/25(火) 16:31:58.18ID:mJC1EabL
>>579
がまだだな
746〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/25(火) 23:29:19.91ID:/Qem0gkT
>>744
そんな会社はないだろうが740のいい方では考慮してないと思われても仕方ない
747〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/26(水) 07:25:03.57ID:1YYo9/YH
オートロックマンションで、
玄関前置き配指定、インターフォン不要。

その都度臨機応変に対応してるが
表記内容にガチガチに従う必要はないよね。
748〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/26(水) 07:52:40.17ID:rAyJb+nf
>>747
ボックスに入れとけばいい
749〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/26(水) 22:34:35.61ID:/cqCH100
別荘とか実家に帰ってるとかなら「〜様方」でいいのかもしれないが、
セカンドハウスの場合はどうやって郵便を受け取るの?
家の前で対面で受け取れれば問題ないけど、
不在票(不在通知)を持って局に行ったりとかは……。あとは局止め(局留め)も。

本人確認書類(身分証明書)で氏名は確認できても住所は違うし。
公共料金の請求書があれば平気なのかな。

本人限定各種の場合は、あきらめるしかないだろうけど(ってか本人限定って、家まで来るっけ?)
750〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/26(水) 22:40:16.10ID:/cqCH100
埼玉県の所沢市って
原簿の住所とちょっとくらい違っても「あてどころにおたずねなし」
になるけど、これおかしくね?

原簿と不動産屋の住所がズレてることなんてあるでしょ。

例えば東京都立川市の「トミンハイム」は通称「トミーハイツ」だからどちらでも届くし、
あるいは同じアパートやマンションでも、A不動産屋では「501-2」とか「1159」になってるのに、B不動産屋やタウンページでは「501番3号」とか「1160」になってることは決して珍しくはない。

東京都福生市の熊川団地は、号棟が重複してたり
全然整理されてないから、そこの地域の担当者でも誤配がよくあるけど。

(そういえば、その建物にもう俺ら1世帯しか入って無かったのに、
集合郵便受けで、俺らのところでなく一番左に入れてるのがあったな。
どうやったらそんな間違えするんだ?アマゾン。
追跡番号上は届いてるのに来ないから困惑した。

ちなみに楽天の「翌日配送」って、どこの業者使ってるの?
アマゾンみたいに自前?
751〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/26(水) 22:40:39.00ID:/cqCH100
住所の「大字」ってなに?
省略してもいいの?

「小字」ってのもあるの?
752〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/26(水) 23:30:52.49ID:ahKrQJiY
おおあざ
753〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/27(木) 02:03:50.59ID:h/j8IwZU
赤いポロシャツ着せ精神薄弱大量に雇い局の床掃除
うるさいし邪魔
754〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/27(木) 02:03:56.71ID:h/j8IwZU
赤いポロシャツ着せ精神薄弱大量に雇い局の床掃除
うるさいし邪魔
755〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/27(木) 17:24:51.37ID:67C0UcJ4
>>750
登記簿と地図が違うということはある。不動産屋や原簿がどっちを採用してるかはランダムだと思うが、
どちらにしても、よほどアホな配達員やその上司でなければ届くはずだが…。
(近くに同じ建物名があったりしたら別だが)。

福生市は地図で見ると福生市で最寄り駅が福生駅でなく熊川駅ってだけで、
団地の名前としては福生団地に思えるが、Googleストリートビューで見ると、なるほど間違えるのも分かる。
756〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/28(金) 13:16:49.10ID:C6W+pZPt
>>755
ライトなんたらさんに構ってやるなんて暇人だな
2025/03/28(金) 16:35:37.30ID:kdDTlkap
>>756
自演だろう
758〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/28(金) 16:52:48.86ID:C6W+pZPt
答えまで用意してるとかもうただのあたおかだろw
759〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/28(金) 21:25:30.51ID:vCWm1CtK
クロネコヤマト運輸に時間指定で、
19時〜21時にしていたが、
甲子園(母校初出場のため)の試合の録画を観ていたので、
宅急便が来たことに気づかない可能性を考え、犬や猫が入ってくるリスク(恐れ)を承知で玄関全開にして、
居間(リビング)の明かりもつけていたのに、
21時過ぎに確認したら、20:07頃にクロネコヤマトから「ご不在連絡票」が入っていた模様。

なんでヤマト運輸の人は、「在宅だけど自分が配達に来たことに家の人が気づいてない」という可能性に気づかないんだ?
シャワーや風呂なら音がするだろうし(その場合は風呂上りまで待つのは持ち戻しになるのか知らんが)、
今回の俺のように玄関全開だったら留守のわけがないだろう。

なんで大声で「お届けものでーす」って言わないわけ?

ヤマト運輸に置き配の依頼は出してないけど、ネットの再配達のコメントで
「何時でもいい、紛失等の責任はこちらで負うから、置き配のごとく郵便受けに入れておいて。印鑑はぶら下げてある」
と書いたら、そうしてくれた。
(このスレの人は、郵便局だろうが同業他社だろうが「置き配してくれと玄関に貼るだけではダメ」
というが、レターパックプラス(赤)でさえも張り紙だけで郵便受けに入れてくれる局もあるぞ。
この場合は紛失と言うより局が恐れてるのは「その貼り紙自体を他人が窃盗・盗難のために書いたのでは」
ということだろうが、今回のクロネコヤマト運輸に関してはネット再配達依頼でこちらが文言を書いたのでその恐れはなかったのだろう)。。

しかし調剤薬局って、なんで会計の時に「薬の不足がありまして、その分は取りに来ていただくか郵送で」
っていうの?(ヤマト運輸だから厳密には郵送という表現は誤りだが)。

後から言うなよ。処方箋を出した時点で「うちに今この薬の在庫は一部途切れてる」とか「うちの薬局にこの薬はあるけど先発品はない(or先発品しかない)」
とか、先に言えよ。
760〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/28(金) 21:30:57.09ID:vCWm1CtK
調剤薬局は、
後から言うなよ。
処方箋を出した時点で「うちに今この薬の在庫は一部途切れてる」とか「うちの薬局にこの薬はあるけど先発品はない(or先発品しかない)」
とか、先に言えよ。

郵便局は配達員の裁量が大きいがクロネコヤマト運輸は配達員の裁量が少ない感じか。

なんで佐川急便は個人だと高いんだ?

風呂等を待つ配達員はまずいないだろうが、着払いの金を受取人が持ってなくてATMにおろしに行く場合は、待ってくれるか?
まあATMが受取人の家からどれくらい近いかにもよるだろうが。(建物の1階がコンビニで2階以上が住居とかなら待ってくれるだろう?)。


アマゾンは色々な業者と契約してるが、楽天は郵便局と契約なのに、
「翌日に届きます」とか、郵便局に委託の割に、なんで郵便局の速達より速いの?
761〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/28(金) 21:51:14.62ID:Zn+tqZRl
>>758
答えなんかではなく本来ならありえない"思い込み"だけどな
だいたい基礎的な知識もないから"ランダム"なんて言葉が出てくる
762〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/29(土) 01:27:24.05ID:80U8Cpxd
こまけえことはいいんだよ
休めればそれでいいんだよ
763〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/29(土) 06:17:36.62ID:84L90vTy
今月の給料の一時金って何?
764〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/29(土) 11:20:56.69ID:92+p4ZxO
https://www.japanpost.jp/pressrelease/jpn/2025/20250314195139.html
765〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/29(土) 13:58:28.93ID:wfkfIdUx
佐川とか猫とか他社のことは詳しく知らないが、

>>759
>甲子園(母校初出場のため)

これって思い切り個人特定できる情報w。
書き方からして春夏通じて初めてということと推測できるが、そうすると、埼玉県の「浦和実業学園高校」だよな。
766〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/29(土) 14:01:11.09ID:92+p4ZxO
そいつライト某だから相手しちゃダメだよw
個人情報なんかクソ喰らえってヒトだから
767〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/30(日) 07:58:25.06ID:lO78N790
精神薄弱集め郵便局の床掃除
顔面奇形のこのかたわ
手前で掃除した局の床に小便しながら歩く
臭いんですわ
その他白目を向いているモノ
奇声あげて局の廊下を歩くモノ
奇声をあげ局の社食を歩くモノ
メガネをかけた奴は局の廊下を歩きスマホをして他人に突っ込み
相手から罵声を浴びせられているモノ。
国からの補助金で赤いポロシャツ着せて刑務作業ですか?
768〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/03/31(月) 21:25:14.76ID:7BWNHaPw
神奈川・湯河原郵便局からは
Q
R



と写メについての違いからお詫びが来た。

豊島長崎郵局に対する苦情は「当該郵便局に伝える」って、今はもうその郵便局がないんですが。

セカンドハウスでの不在票窓口受取や本人限定については
玉虫色の回答が来た。

神奈川・小田原は、小田原東郵便局と小田原郵便局で集配局を統一する話もあるらしいが、
なかなか進まず、
「局規模としてはかつては深夜勤もあった小田原東のほうが大きいが、小田原郵便局のほうが行政の中心地(周辺に市役所、警察署、税務署、合同庁舎など)があるから、
なかなか話が進まないし」
とのことだが、用地買収は? 小田原郵便局周辺に買収できる用地はないが、4階建てとかにして縦に伸ばすとか。
特定局の局長って偉いのかね、集配局(本局)より下とかはないみたいで、そこそこの地位の人が特定局「国府津郵便局」でイトーヨーカドー小田原店と揉め事を起こして依頼、ヨーカドー内での年賀状販売は断られてるとか。
小田原東郵便局員は休憩時間とかによく使ってるけどね>イトーヨーカドー小田原店


>>766
自分の個人情報が知られていい気がする人はいないだろう。
769〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/01(火) 02:19:41.88ID:ULEIbKc8
>>768
クラッキングされてとかフィッシングでとかいうのならいざ知らず
その浦和実業学園っていうのはおまえ自ら公表してた情報なのだが
770〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/01(火) 17:43:33.34ID:U453uAVD
だからライトは【バカ】なんだよ
自分で書いたってこと忘れる鳥頭なんだからw
というかこの件でこいつはただ書きっぱなしってのがバレてたな

もうコテ、バカライトでいいのになwww
結局こいつは屁理屈しか言えないただのバカなんだからwwwwww
2025/04/01(火) 21:48:29.84ID:kk8DSMHT
ライトって言いたいだけやん!
772〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/01(火) 22:52:39.29ID:Sz8J8Vul
自局承認で昇進した課長代理ってどれぐらいで異動するもの?人による話になる?
だけど基本昇進したら次年度異動だよね
773〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/01(火) 23:11:59.30ID:P8dQPErm
>>769
テキトーこくなよ、どこでだよ。
「甲子園初出場」とは書いたが直接的に学校名は書いてない
774〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/02(水) 02:32:05.15ID:QfhRpEh5
>>772
人によるというか局長の裁量だろ
だから昇進したら基本的に異動ということではない
775〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/02(水) 02:47:40.58ID:QfhRpEh5
>>773
図らずも相反するようなレスを偶然にも見付けてしまったが

〒くだらねぇ質問はここでしろ【質問スレ】 169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1647995242/691
> 俺は「浦和実業学園高校→東洋学園大学→JR東日本(契約)→伊豆箱根鉄道(正社員)→旧:郵便事業会社(夜勤)→正社員登用試験合格」
> で今、日本郵政の社員になっている。
> その割にワッチョイ変え、ID変え、さらにIP変える方法は勉強したけどw

【郵便・郵政】質問スレ【お客様専用】 173
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1687000847/288
> 今時ID変えるなんて古臭くて今はワッチョイどころかIPすら変える技術を持ってる人が普通にいるが、
> 俺はそこまでは出来ない(知らない)というか、まあこの板ならどっちも必要ないしな。
> 俺がバイトか正社員かなんて書いたことあるか?憶測や妄想やめろ。
776〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/02(水) 06:19:17.85ID:wUEIiRzv
ガーガー
777〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/02(水) 06:19:38.85ID:wUEIiRzv
肌身
778〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/02(水) 07:21:35.99ID:sgDcWcbi
>>774
そうなの?ちなみに窓口のほうね
期間雇用から一般職への転換時とかも基本転勤あるって聞いたんだけど
779〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/02(水) 07:50:23.54ID:QfhRpEh5
>>778
異動されやすい時ではあるが決して基本ではない
780〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/02(水) 08:43:05.80ID:3M903hiU
空き次第ですな。
781〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/02(水) 13:27:04.58ID:cYedmDk7
>>778ですありがとう
ちなみに昇進挟んだら連続所属期限の10年がリセットされるってこともないよね?通算して10年だよね?
782〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/02(水) 21:20:32.75ID:enCuGxtN
>>781
君に色々と吹き込んだであろう人は色々と勘違いしてそうだな
783〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/04(金) 19:37:47.76ID:RclqI04r
ゆうちょ銀行・郵便局の一体型クレジットカードが送られてきて、
今度はタッチ決済対応してるが、
裏面に署名欄がないのだが…。

最近のクレカって署名って必要ないの?
2025/04/05(土) 05:43:15.22ID:1HlXjXOn
>>783
この4月からだったか、カードで買い物した時に決済を通すのに暗証番号が必須になった(今までのサインでもいいですよってのができなくなった)関係かもね
785〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/05(土) 17:40:18.00ID:ZnUzn6Mi
いやタッチ決済はむしろ暗証番号不要のはずだが…

署名欄がなくなった理由は分からないが、
CS(クレジットカード。なんで略でcsになるかは知らん)は、
署名は「カード名義人でないとダメ」と勘違いしてる人があまりに多いが、
あれは「自分を現す署名」だから、本名(カード名義人)である必要は全くなく、
「ドラえもん」と書いてもいいし、極端な話、絵でもいいのに、クレカを扱う店舗がそんな基礎知識すらないのは恐れ入る。
786〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/05(土) 17:40:56.65ID:ZnUzn6Mi
ゆうちょ銀行は提携してるのが確かJCBだけだったかな?
787〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/05(土) 21:46:22.00ID:tBE2+Z/x
>>786
VISAマスターは三井住友カード
788〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/05(土) 22:31:03.28ID:uZMhXb73
クレカはお得さで選ぶべき
789〒□□□-□□□□
垢版 |
2025/04/06(日) 01:49:10.07ID:DusQlI93
ポイントカードや診察券、カード増え過ぎて困る。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。