X



【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その245【憎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝まで名無しさん (ワッチョイ b25b-kReW)
垢版 |
2019/09/21(土) 09:26:38.37ID:/Y5qbItz0
大麻ニュース

https://news.yahoo.co.jp/search/?p=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&;ei=utf-8&fr=news_sw
http://news.google.co.jp/news?source=ig&;;hl=ja&rlz=&q=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&um=1&ie=UTF-8&tab=wn&scoring=n

・勝敗や論破にだけ終始する議論は不毛です。
・相手と対話を繰り返し、知識や理解を深めよう。
・コピペやリンクだけでなく、できるだけ自分の言葉で語ろう。
・一人の人間として相手を尊重し、敬意を持ってレスをしよう。

前スレ

【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その244【憎】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1566387287/

※次スレは>>950 超えてからスレタイの変更無し+ワッチョイありで立てること

(新スレの立て方はテンプレ内「スレ立て時の注意」を参照)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0474朝まで名無しさん (ワッチョイ ea81-Y1tm)
垢版 |
2019/10/08(火) 03:05:41.87ID:YJY80dVR0
>反論するなら、違法市場全体が減少していると示したらええやん。

違法市場の増減に関しては信頼のおけるデータはない。しかし、押収量から闇市場規模を推計できる。
押収量から推計した場合、全ての薬物押収の合計額は、2013年度から2018年度までに34%減少した。

大麻合法化による国境の変化:出入国管理方針のための境界の壁、麻薬密輸と教訓 2018年12月19日
https://www.cato.org/publications/policy-analysis/how-legalizing-marijuana-securing-border-border-wall-drug-smuggling

違法大麻は闇市場を移動するため、密輸業者が毎年米国に持ち込む量に関する
一貫した信頼できるデータは存在しない。変化を推定するのに最適な代替には、
政府が国境で押収する量が含まれる。この測定は、密輸される絶対量の信頼できる
予測子を提供しないが、流れの傾向を捉える事ができる。国内に流入する総量は
政府が押収する量の何倍も大きい可能性が高いが、押収量と流入は増減傾向を
概算できる関係が存在する。

押収されたすべての薬物の価値は、2013年度から70%低下した。

2014年度にコロラド州とワシントン州から始まる6州でマリファナの販売が完全に
合法化された後、国境パトロールによる押収率は、2013年度の1エージェントあたり
114ポンドから、2018年度の25ポンドに78%減少した。

国土安全保障省(DHS)の全ての機関で、2013年度から2017年度までに200万ポンド
近く減少した。他の薬物は、この大麻の減少を完全に補完できない。

入港での平均的な押収された全ての薬物の街頭価値も、2013年度から2018年度に
かけて70%減少した。

2018年の値でハードドラッグの押収量は僅か8%を占めた。

(つづく)
0475朝まで名無しさん (ワッチョイ ea81-Y1tm)
垢版 |
2019/10/08(火) 03:33:12.94ID:YJY80dVR0
>>474 つづき

すべてのDHS機関は、2013年より2017年に56%少ない大麻を押収した。

完全合法化は、2013年の$ 9.7億から2017年に約$ 1.5億円の合法的な販売量に増加させた。
この増加は、全ての押収量の密売価値の66%減少と一致した。これは、2013年の
23億ドルから2017年の7億6,500万ドルへの減少であった(図3)。

大麻の価格は、2012年から2017年に掛けて40%減少し、麻薬カルテルと競合している
合法大麻は、国境を越えて密輸するという経済的動因を損なった。

その他の薬物密輸

メキシコの麻薬カルテルは、大麻市場のシェアの低下に対応して、他の麻薬を密輸したが、
大麻密輸の減少を補うことはできなかった。

2013年度、大麻は、国境および通関麻薬の押収量の98%を占めていたが、2018年度までに、
その割合は84%に低下した。大麻以外の麻薬の押収量は増加したが、カルテルは薬物の
種類を切り替えて補償しようとする可能性を示しているが、大麻の押収量の減少により、
2013年度以降、全薬物の押収量は全体で68%減少した。(図4)

図5は、薬物押収量の密売価格を示し、押収量の平均を示している。価格による大麻の
押収量は2013年度から2018年度にわずか18%減少した。

入港による大麻押収量の絶対値は、2013年度の18億ドルから79%減少した。
全体として、全てのの薬物押収の合計額は、2013年度から2018年度までに34%減少した。

大麻合法化により、薬物の密輸が全体的に削減されたように見える。

(長文につき抜粋引用、詳細はリンクサイトにて)
0476朝まで名無しさん (ワッチョイ ea81-Y1tm)
垢版 |
2019/10/08(火) 03:55:04.17ID:YJY80dVR0
>>475 訂正

× 2013年の$ 9.7億から2017年に約$ 1.5億円の合法的な販売量に増加させた。
○ 2013年の約1.5億$から2017年に約9.7億$の合法的な販売量に増加させた。
0477朝まで名無しさん (ワッチョイ ea81-Y1tm)
垢版 |
2019/10/08(火) 05:22:07.59ID:YJY80dVR0
>>474-476 まとめ

結論:

以前から私が主張しているように、【大麻合法化による非合法組織の大麻の損失は、
他の麻薬では補填できない】。

大麻合法化により、闇市場規模は34%減少した。

図3:全ての押収大麻価格と合法大麻販売額の推移グラフ(2013-2017年)
https://infogram.com/html-figure-3-1ho16vvnwed76nq

合法大麻の販売額が増えるに従って、密輸押収額は66%減少した。

完全合法化により販売額は、2013年:約1.5億$ → 2017年:約9.7億$に増加。
密輸押収大麻の総額は、2013年:23億$ → 2017年:7億6,500万$へ66%減少。(図3)

図4:密輸大麻と大麻以外の薬物の押収量(重量ベース:2013-2018年)
https://infogram.com/html-figure-4-1ho16vvnw9qv6nq

全押収量における大麻以外の薬物の比率は極めて少ない。
2013年度以降、全薬物の押収量は全体で68%減少した。(図4)

図5:密輸大麻と大麻以外の薬物の押収額($ベース:2013-2018年)
https://infogram.com/html-figure-5-1h7g6k7yowmj4oy

密輸大麻の押収額は、2013年の18億ドルから79%減少した。
全ての薬物押収の合計額は、2013年から2018年までに34%減少した。

大麻合法化により、薬物の密輸が全体的に削減されたように見える。(図5)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況