X

今年でAKBは実質終わるけど坂道は大丈夫かな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1君の名は(地震なし) (1級)
垢版 |
2019/03/13(水) 23:01:50.13
秋元康プロデュースの大所帯アイドル自体が飽きられそう
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
163君の名は(静岡県)
垢版 |
2019/03/14(木) 02:45:53.41
>>162
そうだね
だからここにいる人達が思ってるさらにそれ以上に俺はヤバいと思ってる
164君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 02:47:40.00
まいやんが卒業してもいくちゃんが
いくちゃんが卒業してもあしゅがいる
まだまだ大丈夫!

いや全然大丈夫じゃないわ五年しか保たないわ
165君の名は(pc?)
垢版 |
2019/03/14(木) 02:48:48.96
>>163
自分だけがわかってる的な
166君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 02:50:01.81
これだけ状況が変わっていってる中で
5年先まで安泰と思えるなら御の字では?w
167君の名は(福岡県)
垢版 |
2019/03/14(木) 02:50:34.15
アイドルを必要とする層は常に一定数いるし
他に圧倒的な新勢力でも出てこない限り飛鳥が居るうちは終わりはしないだろ
緩やかに人気下降していきながら延命する感じになりそうだが
168君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 02:55:52.31
>>148
お前がアイドルに物凄く無知ってのはわかったw
結局ハロしか生き残れない
モー娘。みたく世代交代成功させて長続きさせるノウハウをAKBや坂道は持ってない

普通オワコンなったら解散して終わりだよ?その後モー娘。みたく世代交代さて人気回復するなんてほぼ不可能
その点AKBや乃木坂はスポンサーありきだから落ちぶれたら運営できなくなって解散する
169君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 02:56:09.77
人気の下降には対抗馬が必要で
その対抗馬が見当たらない
強いてあげるなら新進の女優やグラビアイドルの類だけど
それらとは市場が異なるだろ
170君の名は(玉音放送)
垢版 |
2019/03/14(木) 02:56:17.53
欅が台頭してきた2年前くらいの時点で、乃木坂は今後は下降線だろと言われてた。

ソニーの事情通の書き込みでも今後は欅に移行させつつ乃木坂はピークを維持できれば御の字とあり、おそらく乃木坂がそこから伸びるという予測は内部でも出来てなかった。
171君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 02:57:50.28
欅と日向は単発のプロジェクトに終わるだろうな
長続きしない
172君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 02:58:02.57
モー娘は少年隊と同じだからwww
普段何やってんのか知らんが何故か解散してないグループって扱いだろ世間的にはwwwwww
173君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 02:58:47.34
>>166
生粋のドルオタじゃないからその感覚がよくわからん
五年って普通に短いぞ
174君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 02:59:21.32
>>170
推すもの推すものことごとく失敗してきた運営なんだから
当然そうなるだろ
175君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 02:59:23.27
ハロの強みとはアイドル性とアーティスト性のバランスの良さなんだよ
でもそれが実は1番難しい
4046みたいにアーティスト性を完全に捨てるとかリトグリみたいにアイドル性を捨てるとかのほうが簡単なんだよ

も一つハロの強みとは
定期的に全国でツアーが行われ現場が提供される事
やはり生で直接見る機会が定期的にないと興味は持続出来ない
ここが他のアイドルは弱い
176君の名は(石川県)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:01:08.88
ファンと「エッチだってしたのにふざけんなよ!」のメンバーをグループの顔にしたり
お泊まり発覚メンバーを丸刈りにして謝罪させるようなことをしなければそんな急激に落ち目になることはない
177君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:01:23.79
ハロの弱みは曲なんだよ
まだつんく♂が関わってんのか
あとオーデ番組でできたグループなのに
番組持てないのが痛い
178君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:01:39.12
>>173
ドルヲタじゃなくても普通に会社の事業計画でも分かるだろ?
五ヵ年計画って最長の類だぞ?
それにその5年間、乃木坂運営が無策でいるとでも?w
この5年間に年長のメンバーは卒業するだろう
補充人員も当然必要になる
無策ではいられないんだよ
179君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:02:01.41
>>169
別に対抗馬がいなくても世代交代に失敗すれば人気は下がると思うが
2019/03/14(木) 03:02:36.20
>>167
おニャン子終焉〜モー娘時代の始まりの間とか
モー娘急降下〜AKB本格化前の2004年〜2008年頃とか
団体アイドルどこ行ったんだ的な時期も少なからずあるからどうだろうなぁ
2019/03/14(木) 03:02:38.84
ハロヲタしつこいよwww
182君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:03:50.19
>>179
人気が下がったとして、どこに移転する?その需要
183君の名は(福岡県)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:06:20.46
>>168
お前と同じようなことを言ってノウハウ自慢するハロヲタがたくさんいるのは知ってるよ
そもそもモー娘が人気回復してるとおれは思ってないから
184君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:06:27.52
モー娘みたくマニア向け地下アイドルに転向するのなら何年でも維持できるだろ。
知名度あるのは全盛期メンバーのみ、今のメンバー誰も知らないって状態でいいのならね。

その全盛期メンバーが飲酒ひき逃げしたり不倫したりで足引っ張ってんのが笑えるけどw
185君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:07:03.27
>>177
全く見比べた事がない無知さがよくわかる
今のモー娘。とかのライブ見たら

スキルあるメンバーの才能を活かし
スキルないメンバーも十分にボイトレしてスキルアップさせ
さらに入念にリハを行い
演出や構成も十分に練り込んで
その演出や構成とメンバーのスキルが一体となった時にどれだけレベルの高いエンターテイメントショーとなるかわかってない

はっきりいって他のアイドルだけでなくミュージシャンでもモー娘。のライブのレベルやれてる所なんてほとんどない
この前のモー娘。武道館もバンドの人なんかが見にきてたがいろいろ勉強させられて真顔で見入ってしまったと言ったがハロのライブはそれだけレベルが高い
186君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:07:09.79
対抗馬か
乃木坂はアイドルのヲタ集客つかって
舞台に進出してるわけだから
逆に売れない舞台女優がアイドルグループのような
活動をし始めてもおかしくない
187君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:07:54.78
しかもその5年間、齋藤飛鳥の最盛期だよw
188君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:08:36.11
>>185
見比べてみようと思うほどの話題性もないのがハロプロ
ハロプロのライブなんてチェックする暇があるなら
べビメタのライブでチェックするわ
189君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:09:12.36
>>185
そういうスキルブス集団は韓流と争ってればいい話で、乃木坂を求める客には響かない

まだ分からんのかね低脳がw
190君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:09:26.94
>>1
アケカスは自分の心配してろよ
191君の名は(福岡県)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:09:37.00
ハロヲタさん元気だなもう夜中の3時だぞw
192君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:10:12.58
なんでゴミハロヲタが湧いてんの
193君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:11:31.98
さらに、齋藤飛鳥はまだ本人のキャラにあった曲のセンターをやってない
分かるか?この意味w
2019/03/14(木) 03:11:48.73
>>186
売れてるか売れてないかはよく知らんけど
劇団4ドル50セントとかいう秋元が絡んでる劇団でそれやりそう
2019/03/14(木) 03:11:51.99
モー娘で羨ましいのは小さい小屋でやってるから近くで見れるところだけ!
196君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:13:02.94
秋豚Gの影響力が落ちて
大規模握手会禁止にされるてことがあると
乃木坂も大打撃だな
2019/03/14(木) 03:13:54.31
モー娘は工藤遥がいなくなったからもうノーチャンスだと思う
198君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:14:08.48
>>182
それは知らん
そもそも現乃木ヲタのうち,アイドルを渡り歩くタイプがどのくらいいるのかもわからんし
乃木ヲタだけどドルヲタじゃない奴も大勢いるだろ
199君の名は(浮遊大陸)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:14:33.35
今のモーブスって誰がいるんだよw
煽り抜きで全く知らんわw
200君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:16:02.18
各事務所の女優の卵みたいなのが
集まって順繰りで1年限定でアイドルとか
そういうのが出て来るとやばいかな
ロりじゃないさくら学院みたいな
2019/03/14(木) 03:16:02.51
前田卒で第一章完、大島卒で第二章完、総監督引き継ぎから指原卒と緩やかに下降してきたのはある意味理想
恐いのは母体完全終了でアイドル界一気に氷河期突入
202君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:18:10.02
>>189
お前こそ分かってないな
乃木坂は順調にAKB化してきてるんだよ
いかにもなやっつけ仕事的なライブだと客は来ない
どうせリハもろくにやらない手抜きライブってのがわかってるから

ちゃんとツアー開始数ヶ月前からスケジュール発表してのアリーナツアーとかなら埋まるだろう
もちろん全メンバー出演で
ライブに対する期待値が物凄く低くなってる
どうせ口パクだしリハもろくにやらないしメンバーもその日にスケジュールないメンバー適当に集めてで全メンバー参加させる意識も薄い

ツアーやんないとヲタは確実に離れる
モー娘。が強いのはツアーやり続けてるから
1年はともかく2年ないと離れだすな
アイドル運営をハロは長くやってるからメンバーの管理ヲタの管理ツアーのあり方等蓄積とノウハウがあるんだよ
だから結局スタダもAKBも坂道もいろんな所でハロをパクると言うか同じような事をやりだしてくる
203君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:18:36.87
>>198
何か新しいものがない限り、乃木坂需要は変わらんよ
世代交代失敗も起こりようがない 齋藤飛鳥一択
今まで単独複数回でセンター務めた白石、西野のお墨付きな上に
冠番組でそれを表に出してるくらい公然なんだよ
204君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:19:48.37
>>200
そういうのはスタダやオスカーやレプロが散々やってきたけど何一つ上手くいかなかった。
女優は女優でありアイドル適性がある女優というのは殆どいない。
2019/03/14(木) 03:20:20.57
野球の贔屓が同じだから牧野真莉愛は知ってる
ルックス的悪評が凄かったから小田さくらも顔と名前は一致する
あとは本当に顔と名前が一致せんわ今のモー娘
206君の名は(SB-iPhone)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:24:12.23
飛鳥はすでに露出しまくってるからなあ
ここから見つかるとか開花するとかもうないんだよ
どうやったって白石の代わりにはなんない
207君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:25:01.71
>>204
今の大物女優だって昔はアイドルてのが
多いわけで
端からドルヲタを狙うんではなく
一般人を狙えばいんじゃないの
下手にドルヲタに向けて発信するから失敗する
2019/03/14(木) 03:26:36.94
>>202
乃木坂のライブ動員の多さご存知ない?w
乃木坂はAKBと違ってリハしまくりの本気ライブっすよ無知ゴミハロカス
2019/03/14(木) 03:27:42.64
その長文ゴミハロカスっていつもライブスレで無知晒してボコボコにされる糖質だろw
210君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:28:07.20
>>206
白石は乃木坂の顔ではあるが
指原ほどにもタレントとしては成功してないわけで
ウルトラCがあるとすれば
女優やモデルを一時的に松井みたいに留学生として入れる
211君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:28:19.52
>>207
中谷美紀や菅野美穂のこと?
その辺がいたグループも一般向けではなくオタ向けだったよ。
グループとしては全く売れなかった。
中谷や菅野が卒業したあと個人で売れただけって話。
212君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:30:01.50
>>203
俺が言ってるのは飛鳥の次の代のことなんだけどね
たとえアイドル界隈に新勢力が現れなかったとしても,オリメンがいなくなった乃木坂に今ほどの需要があるとは思えないんだが
213君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:31:16.95
>>211
オタ向けだから失敗する
最初から一般向けにやればいい
214君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:33:50.71
>>212
まだ齋藤飛鳥は20だぞ?w
次の代なんかこれからで十分間に合うw
オリメンがいなくなるまで何年かかると思う?w
215君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:35:32.12
>>213
根本的にアイドルじゃなくてアーティストじゃないと一般ウケは無理
そしてアーティストになりうる実力あるならハナからソロで活動してる
216君の名は(福岡県)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:35:50.64
飛鳥の次なんてもう未知数としか言えんな・・
217君の名は(SB-iPhone)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:36:07.25
指原ぬけたあとのAKBと1期ぬけたあとの乃木坂がほぼ変わらないんだよね
だれおまえってメンバーだらけでどっちもニセAKBニセ乃木坂になっちゃう
そしてそのままアイドルブーム終了になる未来しか見えない
218君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:37:19.98
指原って人気ないのにテレビ出てるのが謎
219君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:37:45.47
今まで下火になったことはあるがアイドル自体がなくなったことは、ない
220君の名は(SB-iPhone)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:39:23.11
でニセAKBとニセ乃木坂を比較してニセ乃木坂がルックスで圧倒してればまだブランド保てるんだけどはっきりいってニセ乃木坂のルックスは山下センターの坂道AKB見ればだれでも予想できちゃうんだなこれが
2019/03/14(木) 03:39:32.10
事務所の卵で結成って意味だとベビレは可能性あったんだけどなぁ
朝ドラの挿入曲で一回成功したし
222君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:41:05.86
地味にジャニーズが下火だからな
SMAP解散してKAT-TUNやNEWSや関ジャニはメンバー減りまくってTOKIOは崩壊
おまけに嵐も解散発表
次世代のグループはオタ人気はあるけど一般知名度が全然ない状態
2019/03/14(木) 03:42:10.51
白石が卒業したら結構影響ありそうだけど他に怖いグループないからNO1の座は当分大丈夫だろう
あとは5期で超逸材を取ればまだまだ続く♪
224君の名は(庭)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:42:57.39
今更飛鳥頼みとか1期ヲタってどうしようもないな
見つかりまくった状態で今更飛鳥で上向くなんてことはない
まだ見つかってない与田、大園、久保
今後の乃木坂はこの3人にかかってる
225君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:43:05.54
>>214
いや,それはもちろんそうだろ
レスの流れをちゃんと見ようぜ
俺は一貫して人気の下降の要因は対抗馬の存在じゃなくて世代交代の成否だと言ってるだけなんだが
226君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:45:03.03
>>225
じゃ、世代交代の失敗ってどうやって発生する?
対抗馬が乃木坂を越えた時だろ?
対抗馬が存在しないのにどこが乃木坂越えるんだ?w
227君の名は(チベット自治区)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:45:37.13
このタイミングで1期の選抜クラスが不安なんだよね
立て続けに辞めてるだろ
1推しが辞めるとそのままヲタ卒する奴って
案外多いからな
228君の名は(福岡県)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:47:39.55
>>224
今後の乃木坂には4期もいるぞw
229君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:47:47.20
1期しか〜なんて偏屈なオタ会ったことないわ
乃木オタって大体推しメン3人くらいいるだろ
各期1人づついたりする
2019/03/14(木) 03:48:10.41
>>218
バックに秋豚
231君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:49:03.65
>>224
上向かなくていいんだよw
AKBが崩れるからそのヲタの受け皿になればいいだけw

>>227
若い子がアイドル好きになるなら露出量が多いところのヲタになる可能性が一番高いよな?w
232君の名は(茸)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:51:01.10
坂ではない新しいシリーズのグループが出来るかどうかってことだけよ心配なのは
2019/03/14(木) 03:52:48.75
団体アイドルから対抗馬は想像出来ないけど
シンガーソングライターブームが来たらそれが対抗馬になる可能性はある
>>180でも言ったけど団体アイドル自体何処へ?みたいな時期は存在するんだから
234君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:54:08.13
乃木坂を超えるグループができるとしたら
そのプロデューサーは秋元康ではないね

もっと天才的な仕掛け人が誕生したときが乃木坂の危機なんだけど、今はその兆候がない
235君の名は(茸)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:55:10.60
この2年あまり白石西野飛鳥の3トップ制+生田で他グループとの差を広げてきた
西野が卒業し白石まで卒業すると流石の飛鳥+生田じゃ支えきれん
最低2人は上がってくるのを待つしかない
236君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 04:00:35.00
西野体制で5年も戦ったんだぞ?w
今年中の白石卒業もない
237君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 04:01:45.85
>>226
それは違うと思うが
次代のメンバーに先代メンバーほどヲタが熱意を傾けられなくなった状態が世代交代の失敗の始まり
そこに他アイドルの存在は必ずしも必要じゃない
単純に次の世代に前の世代ほどの魅力があるかどうかでしょ
238君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 04:03:39.18
>>237
ヲタも世代交代するんだぜ?
若い子たちを取り込む方が今いるヲタを引き留めるよりも強力なんだよ
資金力じゃない、影響力でね
だから全然脅威じゃない
2019/03/14(木) 04:03:39.55
>>13
一票
240君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 04:04:27.42
いつかは終わるんだけどねw
それがいつか?まぁ白石卒業で一区切りな気もするけど正直
241君の名は(庭)
垢版 |
2019/03/14(木) 04:06:42.59
オタの熱量という意味じゃ3期は相当なものがある
バスラの三風やトキメキの盛り上がりを見た人なら分かるだろうけど、そこらの表題曲以上だから
1期がいなくなっても、三風やトキメキで盛り上がるような多くのオタがオタ卒するとは思えんw
242君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 04:06:59.65
いつかは乃木坂も終わるけどAKBと同じタイミングじゃないw
2019/03/14(木) 04:08:37.99
白石卒業コンは新国立競技場だろうな
華々しい
244君の名は(東京都)
垢版 |
2019/03/14(木) 04:10:06.86
もしも対抗馬がいない状態で乃木坂が世代交代に失敗して終わるとしたらグループアイドルそのものがオワコンになる時
一度リセットされる時だね
245君の名は(福岡県)
垢版 |
2019/03/14(木) 04:10:23.10
>>240
飛鳥以外のエースが出てくるまでは白石も辞めづらいな
246君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 04:11:09.15
単発センターなら生田だって堀だって十分あり得るんだぜ?w
前作割れ起こそうが全然恐くないっていう、超絶ぬるゲーw
247君の名は(禿)
垢版 |
2019/03/14(木) 04:15:33.28
明日は我が身 奢る平家は久しからず 勝って兜の尾を締めよ
248君の名は(SB-iPhone)
垢版 |
2019/03/14(木) 04:15:53.32
こぞって1期の聖域メンバーが辞めていってるからもう乃木坂がグループとして上がり目ないとメンバー自身感じてたりそういう情報掴んでるんじゃないの
AKBも衰退する直前でそれまでずっと選抜だったメンバー辞めてるしAKBと坂道はなんだかんだ同じ道辿ってるよ
でも乃木坂が運良かったのは敵対勢力がいないから衰退してもAKBみたいな活動激減はなさそうだけど
249君の名は(pc?)
垢版 |
2019/03/14(木) 04:19:03.37
>>248
辞めてくメンバーは乃木坂が全てじゃねえんだよ
みんな芸能人として先を見てるから、いつまでもアイドルにしがみついてられない
このまま乃木坂に居続けても自分のためにならないって事でしょ
250君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 04:19:45.86
年長者がグループを去るのを同じ道をたどってるっていうのは詭弁もいいとこだなw
251君の名は(東京都)
垢版 |
2019/03/14(木) 04:20:34.25
どこまでも秋元康の手のひらで転がされる哀れな奴らだな
2019/03/14(木) 04:21:37.23
しかし25歳以上いっぱいだな
253君の名は(玉音放送)
垢版 |
2019/03/14(木) 04:21:54.84
25歳くらいで将来考えてアイドルに幕を降ろすのは普通のことだよ。
乃木坂は健全。

17歳くらいで次世代エースの呼ばれてるような子が辞めるAKBGや、20才くらいのトップクラスの主力が辞めていく欅坂は相当内部がヤバいとは思う。
254君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 04:22:01.07
>>238
今いるヲタで説明したけど,新規ヲタでも同じことだよ
次代のメンバーが先代メンバーよりも新規を獲得できればそりゃもちろん世代交代成功と言えるだろうけど
それは他アイドルの存在とは関係なく,次代のメンバーの魅力次第でしょ
255君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 04:23:18.49
>>247
本当に心配ならここで書かずにメンバーに伝えとけw
伝えるメンバーによっては出禁扱いされるかもなw
256君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 04:24:41.76
もうグループアイドルとしても活動より
ソロで生きてくこと考えてる時期だよね1期は
白石…生田この2人卒業したら「もういいかな」となるヲタは多いと思うね
2019/03/14(木) 04:27:17.34
ねるが辞める欅もかなりヤバい内部と想像できるが
AKBはそれどころじゃない加速して終わりに向かってる
258君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 04:30:07.51
>>254
あくまで一般論としていえば
若い子はメディアを介してか、同調圧力でヲタになる
露出が多い方が有利で露出が少ない方が不利だ
よそが一旦ファンを獲得できても露出量の差や同調圧力でひっくり返される
乃木坂の無料コンテンツはラジオ、SRを主力に毎日あるんだぜ?
物量をひっくり返すくらいのが出てこないと厳しいだろう
259君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 04:30:32.76
AKBは事件だからww
欅の場合は単純に路線だろ
平手だってサイマジョや不協和音表現するには年齢的にギリギリだし
早くも世代交代が必要になってるw
260君の名は(東京都)
垢版 |
2019/03/14(木) 04:33:37.61
大所帯で選抜なしはそれはそれで病んじゃうよ
健全な競争は必要
ねるも選抜制であればやめるまではいかなかった
261君の名は(秋と紅葉の楼閣)
垢版 |
2019/03/14(木) 04:35:21.26
乃木坂の運営を久々にすげえと思ったのは、卒業生のドメインを取得して公式ページを開設させたこと
つまり卒業しても運営が囲って、いつまでも乃木坂ファミリーですよとアピールする方針に出た
これをやられたら、箱推しは絶対に辞められない
AKBや欅は卒業したら放り出すのみ
乃木坂は芸能人やめて引退してる中元すらケアしてる
鳥肌モノのファインプレーといえる
262君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 04:39:26.33
さらに、乃木坂は選抜を運営が決めるから
各メンバーが選抜を争いはするが仲違いすることはそれぞれにメリットがないからやらないし
それがメンバーにとって利益にならないことをグループ自体が経験してる
欅の事例を若いメンバーも知ってるしな
仲違いはグループが壊れる一因だがその要素も小さくなってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況