乃木坂で最初に聴いた時はイマイチだったが何回も聴いたらスルメになった曲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
インターミッションって曲が何回か聴いてたらスルメみたいな臭いがするようになった Sing Out、サイコキネシスの可能性、Tender days 新しい世界
最初はホモ曲でキモくて敬遠してたが、映像で見てると好きになった
スルメとは違うが >>15
するめ臭するかどうかは別として、いか焼きは名曲
乃木坂も4期5期で若くなったから、こういう元気な曲を夏曲にして欲しい のような存在
最初は刺さらなかったが聞いてるうちにめっちゃ好きになった 話題がないのか?
なんかアフィのスレ立て減ったなw Actually…かもしれん
最初嫌いだったけど配信されてから何度も聴いてたらカッコいいなと actually
有線で強制的に聞いていると
めっちゃいい曲になった Sing Outはライブで声出せない今一体感出るから好きになったわ >>28
逆パターンじゃね
最初おっ、いい感じの曲やんけ!→聞けば聞くほど秋元歌詞が徐々にボディ打ってくる これはSO
退屈な曲だと思ったけどライブで印象が変わったわ >>32
最初はつまんねー曲と思ったけど
8thバスラで印象が一変した 君しか最初聞いた時ウッッッッッス!、!って思ってけどフリ見たりして大好きになった 君叱も次のクソ曲が嫌で聞いてたらめっちゃいいじゃん! ロマいかは一回聴いただけでハマり込んだ
君叱は5回目あたりから猛烈にハマった 逆は泣いたって
いい曲だと思ったけど高山センターじゃどうしようもない >>20
わかってるよw
大好きな名曲
俺も夏曲頼むって感じだわ 君叱はMVだと凡曲だけど歌番組やライブで見ると神曲に思える。 絶望の一秒前は最初からいいし何回聴いても飽きがこないな 逆に
制服のマネキン
他の星から
は初めて聴いた時からはまって繰り返し聴いたわ 夜明けは未だにダサくて好きになれないな
イントロのメロディがダサい
サビのヘイの合いの手もダサい
MVも表題曲で一番の駄作
歌声も他の表題曲(保護色以外)に比べて薄く聞こえる 夜明けは史上最低フロントだったしな
4期のブス3人+堀未央奈という地獄の布陣 夜明けは乃木坂表題曲の中でもかなり良い曲だと思うよ シンクロニシティは最初はるやまのCM版を聴いたから、何だこの薄っぺらい曲って思った
そこからリリース版に向けてかなりアレンジを変えてきて、見違える出来になってた >>64
嘘やん...俺の中では夜明けは表題の中でも1番評価低いわ。多分1番聞いてない表題曲やし >>65
おー、同じだわ。
CMで聴いた時はダサ、、、と思ったけど
MV観ながら通して聴いたら
今では俺のベスト5に入るお気に入り。 夜明けはまいやんと4期だけでやったの見てからいいと思うようになった 他人のそら似。オタ歴浅いから、他に全員参加楽曲は知らない。50音順のフォーメーションも好き ここ数年出る曲が酷くて
好きでもなかった昔の曲が
良く思えてくるってのはある オフショアガールと自惚れビーチはセットで聴くと味わいアップするな >>79
俺は逆に昔の曲は聞きすぎて飽きてきたうえ、オリメンがほとんどいない曲ばかりで思い入れがなくなってきたわ 今、話したい誰かがいる
さゆりんご卒コンを観て。聴いたら泣きそうになる。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています