2月22~26日の5日間、横浜アリーナにて開催される『乃木坂46 11th YEAR BIRTHDAY LIVE』を前に、乃木坂46ファンが “ある問題” に直面しているようだ。
乃木坂46のライブでは、2020年開催の「8th YEAR BIRTHDAY LIVE」を最後にライブでの声出しが禁止されていたが、今回、3年ぶりにマスク着用を条件に解禁される。最終日の26日に「卒業コンサート」をおこなうキャプテン・秋元真夏も、2月5日放送のラジオ番組でこの件に言及。
ライブができない状態から、声出しなしの有観客を経て、さらに一歩前進したことで、「もう本当にうれしくて。ファンのみなさんも喜んでくれてるし、メンバーのみんなも『やっとだね』『我慢してきてよかったね』って話をすごくして。ルールを守りながらにはなりますけど、その範囲のなかでも、また新たな形で楽しむライブを作っていけたらな」と喜んでいた。
そんななか、ファンの間で浮上しているのが「コール知らない&忘れた問題」だという。
乃木坂46ライブでのコールといえば、白石麻衣がセンターを務めていた『ガールズルール』が有名だ。最初の「まいやん!」三連打の一体感はすさまじく、最も盛り上がる楽曲と言ってもいい。
また、生田絵梨花の代名詞でもあった『ダンケシェーン』はライブではド定番。サビに自分の推しメンタオルを頭上に掲げて「ヘイ!」と叫び、曲ラストのメンバーの「やっぱ乃木坂だな!」に対して「だなー!」と叫ぶのが特徴的。
レコード大賞を受賞した『シンクロニシティ』も、サビでの「ア~、フーフー!」「ハーイハイ! ハイハイハイハイ!」で知られている。
「とはいえ、卒業メンバーの名前をコールしていた部分をすんなり他メンバーに入れ替えられるのか。有名曲ならまだしも、知名度の低い曲では、古参ファンでもコールの仕方を忘れてしまっているという声が聞かれます。
ほかにも、この3年で発売された楽曲のコールが定まっていない、新4期生と5期生の呼び方も決まっておらず、『超絶可愛い〇〇』がバラバラになってしまう懸念も。
コールを経験していない新規ファンと古参ファンのテンションのズレも気になるところです。乃木坂46は女性ファンもかなり多いですから、大声を出しづらいということもあるかもしれません」(アイドル誌ライター)
探検
【大手メディア】乃木坂46「ライブで声出し」3年ぶり解禁も、新規ファンが直面する「コール知らない問題」・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1君の名は(東京都)
2023/02/14(火) 19:38:39.01ID:eArU2Hw2■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- ジモン、上島竜兵さん葬儀でブチギレ連発 棺桶におでん「竜ちゃんが汚れちゃうだろ!」「ゴミみたいに扱うな!」当時を振り返り… [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★7
- 【悲報】日本人、印パ紛争を見て焦る「あれ...中国軍機強すぎねえか?自衛隊のF15じゃ瞬殺されるぞ?」 [237216734]
- 【悲報】自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・ [383063292]
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★682 [931948549]
- 日本のビールの不味さは異常