【公式サイト】
https://www.legoland.jp/
レゴランド入場料(定価)※各種割引キャンペーンが頻繁に有ります
http://i.imgur.com/Je5jVcV.jpg
http://i.imgur.com/cc8r7kM.jpg
1DAYパスポート 2DAYパスポート 年間パスポート
大人(13才以上)6,900円 大人:13,000円 大人:17,300円
子供(3〜12才)5,300円 子供:10,000円 子供:13,300円
VIPエクスペリエンス
http://i.imgur.com/XvXH6Nq.jpg
大人:55,000円 子供:45,000円 ※年パス割:5,000円引
前スレ
レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1514091304/
★ NGワード ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
TDL・USJ・ディズニー・スペースワールド・ハウステンボス・
東京・大阪・福岡
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
探検
レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】入場13人目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@120分待ち
2018/01/03(水) 19:25:29.97ID:ES70sx1a2018/01/03(水) 19:54:51.87ID:SbpgdP8G
大人三千円くらいでないかね
この規模だと
この規模だと
3名無しさん@120分待ち
2018/01/07(日) 01:09:37.00ID:oZ6+dQYJ レゴランドのオープンによるインバウンドの影響を図るいい数値がありました。
-------------------------------------------------------
法務省 出入国管理統計表
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001188403
外国人入国者数
2017年 11月
関西 631,766 ↑30.5%(+147,504) 人
成田 629,923 ↑18.6% (+98,975)
羽田 307,130 ↑18.4% (+47,769)
福岡 195,861 ↑32.3% (+47,853)
新千歳 113,594人 ↑38.5% (+31,589)
那覇 116,871 ↑30.2% (+27,078)
中部 103,846 ↑19.2% (+16,695)
※前年同月比
-------------------------------------------------------
法務省 出入国管理統計表
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001188403
外国人入国者数
2017年 11月
関西 631,766 ↑30.5%(+147,504) 人
成田 629,923 ↑18.6% (+98,975)
羽田 307,130 ↑18.4% (+47,769)
福岡 195,861 ↑32.3% (+47,853)
新千歳 113,594人 ↑38.5% (+31,589)
那覇 116,871 ↑30.2% (+27,078)
中部 103,846 ↑19.2% (+16,695)
※前年同月比
2018/01/08(月) 06:38:22.45ID:x5iem7Cu
まだ糞スレ立てたのか
スレッドごとNGで消すわノシ
スレッドごとNGで消すわノシ
5名無しさん@120分待ち
2018/01/16(火) 03:54:25.87ID:NomuZlJ8 レゴランドホテルかなり完成に近づいてきた!!
https://pbs.twimg.com/media/DTl3KMcUQAI-90A.jpg:large
夜のライトアップいいね
https://pbs.twimg.com/media/DTmK7tpVAAAuIpG.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DTl3KMcUQAI-90A.jpg:large
夜のライトアップいいね
https://pbs.twimg.com/media/DTmK7tpVAAAuIpG.jpg:large
6名無しさん@120分待ち
2018/01/16(火) 04:17:00.03ID:NomuZlJ8 計画書から見たレゴランドがガラガラと評判でもつぶれない訳と今後の展開
https://xn--ucki4c7a3f7at2de.nagoya/how_legoland_japan/
この記事がわかりやすいと思う
レゴランドはものすごい黒字!!!!!
大成功と言っていい
https://xn--ucki4c7a3f7at2de.nagoya/how_legoland_japan/
この記事がわかりやすいと思う
レゴランドはものすごい黒字!!!!!
大成功と言っていい
7名無しさん@120分待ち
2018/01/16(火) 04:24:28.20ID:NomuZlJ8 問題はレゴランド、メイカーズピア、リニア鉄道館、ポートメッセ、その他という状況にある
同じ場所にテーマパークをいくつも作ってどうする?
リニア工事で名古屋駅西側のビル70棟潰して公園にすることが決まったんで、
メイカーズピアは名古屋駅前に移転するといい
あれを駅西に作ればモノ作り名古屋の絶好のアピールになる
ポートメッセも潰して稲永埠頭に移転することになった
この2つの土地''すべて''をレゴランドの敷地にするといまのざっと3倍の面積になる
レゴランドは金城埠頭に作ってしまったため土地がひじょうに窮屈だ
土地がないと大きなアトラクションは作れない
同じ場所にテーマパークをいくつも作ってどうする?
リニア工事で名古屋駅西側のビル70棟潰して公園にすることが決まったんで、
メイカーズピアは名古屋駅前に移転するといい
あれを駅西に作ればモノ作り名古屋の絶好のアピールになる
ポートメッセも潰して稲永埠頭に移転することになった
この2つの土地''すべて''をレゴランドの敷地にするといまのざっと3倍の面積になる
レゴランドは金城埠頭に作ってしまったため土地がひじょうに窮屈だ
土地がないと大きなアトラクションは作れない
8名無しさん@120分待ち
2018/01/16(火) 04:37:01.36ID:NomuZlJ8 https://pds.exblog.jp/pds/1/201611/28/87/b0339987_09014890.jpg
要するにこの三角州すべてをレゴランド+駐車場にしてしまえってこと
遊園地40ヘクタール+立体駐車場15ヘクタールを確保できる
屋内施設を増やせば延床100ヘクタールくらいの拡張が可能だ
要するにこの三角州すべてをレゴランド+駐車場にしてしまえってこと
遊園地40ヘクタール+立体駐車場15ヘクタールを確保できる
屋内施設を増やせば延床100ヘクタールくらいの拡張が可能だ
2018/01/16(火) 15:53:05.23ID:hvUJD3l0
10名無しさん@120分待ち
2018/01/16(火) 16:17:21.09ID:BbmPhDcD2018/01/17(水) 05:05:47.65ID:ObRGVeQH
メイカーズピアどんなんかと思い行ってきた。
レゴランド休園日の事はすっかり忘れてた。
おかげで閉まってる店があったり、数量限定品を指定時間に行ったら作るのに30分かかりますとか...
赤ちゃん連れだったので、駐車場の授乳室とか快適だった。
駐車場の割引も予想外。
でも一般道だと遠回りだし、高速と駐車場代払って行くようなもんでもないな。
レゴランド休園日の事はすっかり忘れてた。
おかげで閉まってる店があったり、数量限定品を指定時間に行ったら作るのに30分かかりますとか...
赤ちゃん連れだったので、駐車場の授乳室とか快適だった。
駐車場の割引も予想外。
でも一般道だと遠回りだし、高速と駐車場代払って行くようなもんでもないな。
12名無しさん@120分待ち
2018/01/17(水) 15:30:32.65ID:j2RGWpiz >>11
もともとレゴランドとライブハウスの付帯施設だから仕方がないね。
もともとレゴランドとライブハウスの付帯施設だから仕方がないね。
13名無しさん@120分待ち
2018/01/18(木) 00:27:23.19ID:zrdtxr+914名無しさん@120分待ち
2018/01/18(木) 09:19:24.38ID:lVcQgs5+ https://www.instagram.com/ko_dai_824
オープンダッシュうざ
オープンダッシュうざ
15名無しさん@120分待ち
2018/01/18(木) 11:06:44.55ID:lVcQgs5+ https://www.instagram.com/ko_dai_824
オープンダッシュうざ
オープンダッシュうざ
2018/01/18(木) 11:42:03.91ID:brhmFUB6
当初の価格設定の失敗がすべて。盛り返し用がないわ
17名無しさん@120分待ち
2018/01/18(木) 12:51:35.97ID:hj6bvFeD これだけ批判されて
バラマキキャンペーンの繰り返しで
定価に何の意味も無くなってるのに
値下げだけは頑なに拒むのは何故なんだろうね?
経営陣の責任問題になるから?
バラマキキャンペーンの繰り返しで
定価に何の意味も無くなってるのに
値下げだけは頑なに拒むのは何故なんだろうね?
経営陣の責任問題になるから?
18名無しさん@120分待ち
2018/01/18(木) 13:18:07.33ID:BptwyJQC >>17
来てくれるのは地元客くらい(特に平日)
→リピートされる魅力が無いから通常料金を下げたら一回で満足されてしまう
→年パスで稼ぐしかない
→通常料金を下げるわけにはいかない、それに超お得感が出て購入意欲が湧くからこれでオッケー
来てくれるのは地元客くらい(特に平日)
→リピートされる魅力が無いから通常料金を下げたら一回で満足されてしまう
→年パスで稼ぐしかない
→通常料金を下げるわけにはいかない、それに超お得感が出て購入意欲が湧くからこれでオッケー
2018/01/18(木) 13:23:11.30ID:IZRlvmH3
だから尚更ホテルなんか要らんわな
20名無しさん@120分待ち
2018/01/18(木) 13:25:39.16ID:BptwyJQC ホテルと水族館があれば全国から客が来るから(震え声)
2018/01/18(木) 16:58:56.81ID:VJMFZlwk
ペラペラホテルは全客室ランドが見えるのかな?
まあ見えたところでショーも花火も無いけどw
まあ見えたところでショーも花火も無いけどw
22名無しさん@120分待ち
2018/01/18(木) 17:34:24.77ID:2CWCcR4p 伊勢湾岸道の邪魔になる様なイベントは無理
23名無しさん@120分待ち
2018/01/18(木) 18:08:45.35ID:xOkFV8Oe ホテル入る頃には営業終了してるだろ
2018/01/18(木) 19:54:52.33ID:jN9TCM6O
2018/01/18(木) 19:57:32.55ID:2FwyVDZQ
狭くてガラガラのパークよりも汚い海と工場の方がたくさん見えるだろ
26名無しさん@120分待ち
2018/01/18(木) 22:43:50.91ID:BptwyJQC レゴランド休日は例の駐車場が10台しか停まっていなくてメイカーズもガラガラなんだろ
そんなゴーストタウンに泊まりにくる人がいるのか?
そんなゴーストタウンに泊まりにくる人がいるのか?
2018/01/18(木) 23:32:01.76ID:9ITSX5W7
俺知らなかったんだが…
こうした施設に休園日があるって何だよ
こうした施設に休園日があるって何だよ
28名無しさん@120分待ち
2018/01/18(木) 23:40:52.22ID:zrdtxr+9 敷地面積
TDR 100ha
USJ 47ha
レゴ 9.3ha
年間の来場者数
TDR 3,000万人
USJ 1,460万人
レゴ 200万人(見込み)
来場者数を敷地面積で割って、人口密度的な数字を求めると
TDR 3000÷100=30
USJ 1460÷47=31
レゴ 200÷9.3=22
TDRとUSJがほぼ同じ
だからこの二つは同じように激混み、というのは理解できるが
実はレゴランドも200万人入ると、その2/3くらいの数字になる
つまりTDR USJの半分程度の混み具合にはなってないとおかしい、ということになるが
出てくるレゴランドの写真や動画は、話にならないガラガラのものばかり
どうなってるんだろうね
TDR 100ha
USJ 47ha
レゴ 9.3ha
年間の来場者数
TDR 3,000万人
USJ 1,460万人
レゴ 200万人(見込み)
来場者数を敷地面積で割って、人口密度的な数字を求めると
TDR 3000÷100=30
USJ 1460÷47=31
レゴ 200÷9.3=22
TDRとUSJがほぼ同じ
だからこの二つは同じように激混み、というのは理解できるが
実はレゴランドも200万人入ると、その2/3くらいの数字になる
つまりTDR USJの半分程度の混み具合にはなってないとおかしい、ということになるが
出てくるレゴランドの写真や動画は、話にならないガラガラのものばかり
どうなってるんだろうね
29名無しさん@120分待ち
2018/01/18(木) 23:48:05.50ID:Y/OjvsCv >>28
営業日数は計算に入ってないの?
営業日数は計算に入ってないの?
30名無しさん@120分待ち
2018/01/18(木) 23:51:24.69ID:zrdtxr+92018/01/19(金) 06:23:29.29ID:FpbxpKKk
認知バイアスかかってるからな
入り口ガラガラ写真
脊髄反射脳筋「信者ザマァ」
独身キチガイ「潰れるのも時間の問題」
何度も同じネタ
入り口満員写真
脊髄反射脳筋「入り口行列商法だ!混んでるのここだけで中がらがら!(矛盾)」
独身キチガイ「税金の無駄!名古屋はキチガイ!!(すり替え)」
最終的に忘れる
入り口ガラガラ写真
脊髄反射脳筋「信者ザマァ」
独身キチガイ「潰れるのも時間の問題」
何度も同じネタ
入り口満員写真
脊髄反射脳筋「入り口行列商法だ!混んでるのここだけで中がらがら!(矛盾)」
独身キチガイ「税金の無駄!名古屋はキチガイ!!(すり替え)」
最終的に忘れる
32名無しさん@120分待ち
2018/01/19(金) 06:46:02.80ID:DVIBGHTM 二百万人の達成の発表が楽しみだ www
33名無しさん@120分待ち
2018/01/19(金) 07:37:42.03ID:FetrwsDL 無料券バラマキキャンペーンが終わってからは
入り口が混んでるのすら見なくなったな
入り口が混んでるのすら見なくなったな
34名無しさん@120分待ち
2018/01/19(金) 07:58:56.22ID:0irG61Ku 今も年パスを買ったら3ヶ月(1〜3月)無料キャンペーン中なんだよな
35名無しさん@120分待ち
2018/01/19(金) 08:22:27.51ID:Igy3Bw35 ホテルはインバウンド需要でそれなりの数字は残せるだろうし(レゴランド目的じゃなくても)
大阪でも建物建てていればホテルかマンションと言う状態だから
ランド本体は年パス値上げしなきゃこれもそれなりの需要があるだろう
(ワンデイは値下げしないなら、びっくりキャンペーン価格でないとリピーターは無理だろう)
まあ、名古屋市が血税どっさり寄付してくれたので損はないだろうから、地元需要で細く長く生き続けるんじゃないかな
TDLでも平日の「ワンマン」なんか地元のママたちが小さい子供連れで井戸端会議状態だからな
大阪でも建物建てていればホテルかマンションと言う状態だから
ランド本体は年パス値上げしなきゃこれもそれなりの需要があるだろう
(ワンデイは値下げしないなら、びっくりキャンペーン価格でないとリピーターは無理だろう)
まあ、名古屋市が血税どっさり寄付してくれたので損はないだろうから、地元需要で細く長く生き続けるんじゃないかな
TDLでも平日の「ワンマン」なんか地元のママたちが小さい子供連れで井戸端会議状態だからな
36名無しさん@120分待ち
2018/01/19(金) 08:55:52.73ID:uu1ly4nL37名無しさん@120分待ち
2018/01/19(金) 09:00:13.14ID:Dz8H2L2k TDLが地元ママの井戸端会議に使われるのは
TDLがステータスとして扱われてるのと、
徒歩圏内に住宅地があるからだよ
TDLが好きだから浦安に引っ越したって人も多いし
どれにも該当しないレゴランドには無理じゃないかな
TDLがステータスとして扱われてるのと、
徒歩圏内に住宅地があるからだよ
TDLが好きだから浦安に引っ越したって人も多いし
どれにも該当しないレゴランドには無理じゃないかな
2018/01/19(金) 09:39:47.14ID:yZI8ng6b
レゴランドのライバルはアンパンマンミュージアム、あるいはナンジャタウンやジョイポリスだよな、実際
2018/01/19(金) 10:33:56.05ID:89hSnVmp
明石公園や南知多ビーチにも負けたりしてな
40名無しさん@120分待ち
2018/01/19(金) 11:43:06.21ID:mKUusx8H41名無しさん@120分待ち
2018/01/19(金) 12:02:12.13ID:7WaIozCp サンリオピューロランドの延床面積がレゴランドのほぼ半分
数年前の入場者数が100万人超くらいでレゴランドのほぼ半分
つまりレゴランドは数年前のサンリオピューロランドくらいの混雑になるはずなんだが
写真動画は比較にならないくらいガラガラの不思議
数年前の入場者数が100万人超くらいでレゴランドのほぼ半分
つまりレゴランドは数年前のサンリオピューロランドくらいの混雑になるはずなんだが
写真動画は比較にならないくらいガラガラの不思議
42名無しさん@120分待ち
2018/01/19(金) 12:28:54.36ID:uu1ly4nL サンリオはまだランドが小さくてもキティーちゃんに会えたという満足感がある
レゴランドだとそれはなんだろうね
レゴランドだとそれはなんだろうね
43名無しさん@120分待ち
2018/01/19(金) 12:32:18.12ID:DVIBGHTM キャラクターと触れ合えるのは、テーマパークでは重要だな。
ディズニーならミキミニダッフィーやらステラやら。
USJならミニオンズか。
…で、レゴは?
ディズニーならミキミニダッフィーやらステラやら。
USJならミニオンズか。
…で、レゴは?
44名無しさん@120分待ち
2018/01/19(金) 12:44:55.91ID:T/evJ0fj2018/01/19(金) 12:47:21.14ID:2GFyTd4p
>>44
可愛くない
可愛くない
2018/01/19(金) 12:54:25.18ID:QOXxiUZl
>>44
キャラの名前すら、どれだけ知名度あるんか?
キャラの名前すら、どれだけ知名度あるんか?
47名無しさん@120分待ち
2018/01/19(金) 13:36:25.30ID:7WaIozCp >>44を見て名前が出てくる日本人って
1000人に1人もいなさそう
1000人に1人もいなさそう
48名無しさん@120分待ち
2018/01/19(金) 13:41:04.35ID:eqvJZ2QF また福岡人があらしにきてるな。
スペースワールドが潰れて悔しいのはわかる。
国際空港が無くて嫉妬するのは勝手だ。
消えてくれ。
スペースワールドが潰れて悔しいのはわかる。
国際空港が無くて嫉妬するのは勝手だ。
消えてくれ。
49名無しさん@120分待ち
2018/01/19(金) 13:47:13.83ID:7WaIozCp 外国人入国者数 2017年 11月
関西 631,766 ↑30.5%(+147,504) 人
成田 629,923 ↑18.6% (+98,975)
羽田 307,130 ↑18.4% (+47,769)
福岡 195,861 ↑32.3% (+47,853)
新千歳 113,594人 ↑38.5% (+31,589)
那覇 116,871 ↑30.2% (+27,078)
中部 103,846 ↑19.2% (+16,695)
レゴランド人気で爆発した中部国際空港の人気に嫉妬
関西 631,766 ↑30.5%(+147,504) 人
成田 629,923 ↑18.6% (+98,975)
羽田 307,130 ↑18.4% (+47,769)
福岡 195,861 ↑32.3% (+47,853)
新千歳 113,594人 ↑38.5% (+31,589)
那覇 116,871 ↑30.2% (+27,078)
中部 103,846 ↑19.2% (+16,695)
レゴランド人気で爆発した中部国際空港の人気に嫉妬
50名無しさん@120分待ち
2018/01/19(金) 13:55:02.73ID:eqvJZ2QF >>49
コピペ福岡人 消えろ
コピペ福岡人 消えろ
51名無しさん@120分待ち
2018/01/19(金) 14:09:08.53ID:O3O0+Dc/ >>42
ガチムチのヒゲ作業員
ガチムチのヒゲ作業員
52名無しさん@120分待ち
2018/01/19(金) 14:14:09.87ID:sg73f0AS 単発客はあまりいないだろうから初年度に年パス買った人が次年度どうするか
また、新規に年パスを買う人がいるかが存続の鍵。
また、新規に年パスを買う人がいるかが存続の鍵。
2018/01/19(金) 14:24:47.24ID:nObjUc4w
>>36
シフト休を組む能力がないのかも
シフト休を組む能力がないのかも
54名無しさん@120分待ち
2018/01/19(金) 15:39:11.04ID:7WaIozCp55名無しさん@120分待ち
2018/01/19(金) 15:45:48.70ID:a7Uj9IVs2018/01/19(金) 15:48:45.90ID:Ff8tf3RA
公務員と違って数年後に職場がない可能性は高いけどなw
2018/01/19(金) 16:07:00.33ID:MOQu59iD
58名無しさん@120分待ち
2018/01/19(金) 16:08:24.54ID:XPrwI1Wl59名無しさん@120分待ち
2018/01/19(金) 16:14:39.32ID:a7Uj9IVs 適当に営業戦略を練る仕事で50万円以上くれるなら俺もやりたい
https://i.imgur.com/WNyFSv1.jpg
https://i.imgur.com/WNyFSv1.jpg
60名無しさん@120分待ち
2018/01/19(金) 17:51:15.88ID:7WaIozCp2018/01/19(金) 17:55:35.21ID:p0m73FMv
価格に見合うだけの魅力がない
それこそが全て
コンテンツ大国、娯楽大国の日本でよくあの内容であの値段取れるなと思う
それこそが全て
コンテンツ大国、娯楽大国の日本でよくあの内容であの値段取れるなと思う
2018/01/19(金) 18:17:13.63ID:qAgZ70T2
>>44を見ても分かるけど壊滅的にキャラクターに魅力がないのが致命的
2018/01/19(金) 18:37:30.62ID:vfOKhcAn
何でワッチョイ無しで立てるの
2018/01/19(金) 19:50:00.10ID:Ff8tf3RA
そんなことしたら嫉妬云々のレスを毎日のように繰り返してる名古屋土人が可哀想だろw
ワッチョイどころかIP表示で建ててほしいくらいだよ。
名古屋土人が火病ってるのみて爆笑したいから。
ワッチョイどころかIP表示で建ててほしいくらいだよ。
名古屋土人が火病ってるのみて爆笑したいから。
65名無しさん@120分待ち
2018/01/19(金) 21:36:28.60ID:O3O0+Dc/ そもそも「レゴの世界観」って何なんだよ
66名無しさん@120分待ち
2018/01/19(金) 22:29:48.98ID:FetrwsDL https://imgur.com/a/TtOn2
こういうのじゃね?
こういうのじゃね?
2018/01/19(金) 22:56:01.90ID:89hSnVmp
なんかファミコンって感じやな
2018/01/19(金) 23:07:18.89ID:HBa8qfIW
モザイクかよ。
2018/01/19(金) 23:11:44.07ID:kvS0Ru8O
そういやIPだと県がわかるのか
どうせやるならIPでやってもらいたい
どうせやるならIPでやってもらいたい
70名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 00:29:07.46ID:xDxcVnNF そんなことしたら
「レゴランド批判=福岡の嫉妬」のレッテル張りしか
反撃手段の無い人が来なくなっちゃうだろう
「レゴランド批判=福岡の嫉妬」のレッテル張りしか
反撃手段の無い人が来なくなっちゃうだろう
71名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 02:15:23.30ID:TDTJ/KU9 >>59
今現在は営業戦略が何も無いって事か
今現在は営業戦略が何も無いって事か
2018/01/20(土) 06:02:40.93ID:keqkZ+AF
やめさせられたんじゃね?
上層部の責任を押し付けられる役だろこんなん
上層部の責任を押し付けられる役だろこんなん
73名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 06:20:05.01ID:/6FO8f+a >>59はレゴ"ホテル"な
もっともこの募集がかかっていたのは秋を過ぎた頃だから遅くね?と思ったけど
しかし俺にはどうやったらホテルに集客できる戦略を立てられるのか分からん
本部に掛け合ったところで週休二日、営業時間短縮、ぼったくりはやめてくれないんだろ?
そもそもレゴランドで集客が厳しいんだが
もっともこの募集がかかっていたのは秋を過ぎた頃だから遅くね?と思ったけど
しかし俺にはどうやったらホテルに集客できる戦略を立てられるのか分からん
本部に掛け合ったところで週休二日、営業時間短縮、ぼったくりはやめてくれないんだろ?
そもそもレゴランドで集客が厳しいんだが
74名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 06:24:58.08ID:7Ga+SUlW 嫉妬連呼してる奴が県外だっていうオチだろ
2018/01/20(土) 08:24:51.00ID:uWCXea/M
76名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 08:37:43.44ID:8F6Rt7y82018/01/20(土) 08:53:16.99ID:xDxcVnNF
・周辺に宿泊客を見込める施設が皆無
・頼みのレゴランドが日帰りで十分に回れる規模
・おまけに閑散期は週休2日
・高速道路が眼前の埠頭という、リゾートと呼ぶには噴飯の立地
・名古屋中心部からの電車はあおなみ線のみ、所要25分という微妙な立地
・イベント等が困難な狭い敷地
・附属する水族館が、近場にある同業の1/10以下の規模の三流施設
こんな悪条件で戦略もへったくれも無いわな
ジョブズやゴーンが来たって無理でしょ
・頼みのレゴランドが日帰りで十分に回れる規模
・おまけに閑散期は週休2日
・高速道路が眼前の埠頭という、リゾートと呼ぶには噴飯の立地
・名古屋中心部からの電車はあおなみ線のみ、所要25分という微妙な立地
・イベント等が困難な狭い敷地
・附属する水族館が、近場にある同業の1/10以下の規模の三流施設
こんな悪条件で戦略もへったくれも無いわな
ジョブズやゴーンが来たって無理でしょ
2018/01/20(土) 08:57:42.92ID:3AYvi+nV
2018/01/20(土) 09:25:54.46ID:phkJEeFU
2018/01/20(土) 09:29:58.89ID:zYgqWeot
「レゴランドリゾートが名古屋に出来て悔しいっ!許せないっ!」まで読んだwww
81名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 10:13:53.31ID:FnC5lnQW つ【合理化】(心理学)
82名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 10:15:43.25ID:3AYvi+nV >>6
> 計画書から見たレゴランドがガラガラと評判でもつぶれない訳と今後の展開
> https://xn--ucki4c7a3f7at2de.nagoya/how_legoland_japan/
そのブログ書いた人、はっきり言って バカ ですね。
市長会見原文
「 レゴランド、300億円。正確に言いましょうか、レゴランドは総工費320億円。来場者予想が180万人。経済効果が640億円。駐車場が150億円。
これは、地下から何やら出てきたということで19億円プラスで、今回補正だったと思いますけれど、合わせますと、490億円、ほぼ500億円の投資になります。
あれは。税金も使っとるんですわね。こういう格好で。
駐車場は税金です。駐車場は公でやっとると。
(中略)
ただ、レゴランドの場合は、この150億円、まあ170億円ですね。追加費用がありますから、170億円。こういうことでも、税金はええわな。本当にな。」
これを
「ディズニーランドの3600億円、USJの1700億円に対し、そもそもレゴランドジャパンの建設費は360億と1桁少ない上、名古屋から300億円も出資されています。
総工費320億円の内、300億円を名古屋市が出資してるなんて、ちょっと出し過ぎだと思います。レゴランド・ジャパンじゃなくて、レゴランド・名古屋と言って良いでしょう。
で、そうなると負債が相当小さい訳ですから、はっきり言って余裕なんじゃないでしょうか。」
駐車場150億円(+19億円)を税金でやってるって話でしょ
名古屋城木造再建を、民間資本で出来ないかという流れでッ出てきた話を「レゴランド、300億円。正確に言いましょうか、レゴランドは総工費320億円。」の部分だけ
切り取って「総工費320億円の内、300億円を名古屋市が出資してる」という超解釈
> 計画書から見たレゴランドがガラガラと評判でもつぶれない訳と今後の展開
> https://xn--ucki4c7a3f7at2de.nagoya/how_legoland_japan/
そのブログ書いた人、はっきり言って バカ ですね。
市長会見原文
「 レゴランド、300億円。正確に言いましょうか、レゴランドは総工費320億円。来場者予想が180万人。経済効果が640億円。駐車場が150億円。
これは、地下から何やら出てきたということで19億円プラスで、今回補正だったと思いますけれど、合わせますと、490億円、ほぼ500億円の投資になります。
あれは。税金も使っとるんですわね。こういう格好で。
駐車場は税金です。駐車場は公でやっとると。
(中略)
ただ、レゴランドの場合は、この150億円、まあ170億円ですね。追加費用がありますから、170億円。こういうことでも、税金はええわな。本当にな。」
これを
「ディズニーランドの3600億円、USJの1700億円に対し、そもそもレゴランドジャパンの建設費は360億と1桁少ない上、名古屋から300億円も出資されています。
総工費320億円の内、300億円を名古屋市が出資してるなんて、ちょっと出し過ぎだと思います。レゴランド・ジャパンじゃなくて、レゴランド・名古屋と言って良いでしょう。
で、そうなると負債が相当小さい訳ですから、はっきり言って余裕なんじゃないでしょうか。」
駐車場150億円(+19億円)を税金でやってるって話でしょ
名古屋城木造再建を、民間資本で出来ないかという流れでッ出てきた話を「レゴランド、300億円。正確に言いましょうか、レゴランドは総工費320億円。」の部分だけ
切り取って「総工費320億円の内、300億円を名古屋市が出資してる」という超解釈
2018/01/20(土) 10:19:18.66ID:3AYvi+nV
>>6
> 計画書から見たレゴランドがガラガラと評判でもつぶれない訳と今後の展開
> https://xn--ucki4c7a3f7at2de.nagoya/how_legoland_japan/
●ディズニーランド、USJとの比較
レゴランドジャパン 東京ディズニーランド ユニバーサルスタジオジャパン
面積 9万u 51万u 39万u
入場者数 200万人(目標) 3,190万人(‘2015) 1,390万人(‘2015)
総事業費 約320億円 約3,600億円(累計) 1,700億円(総事業費)
アトラクション数 40個〜 40個 41個
1DAY料金(大人) 6,200〜 6.900円 7,400円 7,600円
1DAY料金(子供) 4,700〜 5,300円 4,800〜6,400円 5,100円
年間パスポート(大人) 17,300円 63,000円 22,800円
年間パスポート(子供) 13,300円 41,000〜53,000円 16,800円
面積は9万uディズニーランド51万u、USJの39万uに比べると1/5〜1/4とかなり小さ目です。これに対し、テーマパークの価値が、面積で図るものでは無いとは言え、1DAYパスポートの料金はほぼ同等であるので、批判されるのでしょう。規模が小さいのに料金は同等だと。
しかし、年間パスポートの料金で言えばディズニーランドの1/4〜1/3と、比較的規模に比例しています。年間パスポートが安過ぎると言われていたUSJの、さらに0.75程です。
ボッタクリを喜ぶ、肉屋を支持する豚さんですね。
> 計画書から見たレゴランドがガラガラと評判でもつぶれない訳と今後の展開
> https://xn--ucki4c7a3f7at2de.nagoya/how_legoland_japan/
●ディズニーランド、USJとの比較
レゴランドジャパン 東京ディズニーランド ユニバーサルスタジオジャパン
面積 9万u 51万u 39万u
入場者数 200万人(目標) 3,190万人(‘2015) 1,390万人(‘2015)
総事業費 約320億円 約3,600億円(累計) 1,700億円(総事業費)
アトラクション数 40個〜 40個 41個
1DAY料金(大人) 6,200〜 6.900円 7,400円 7,600円
1DAY料金(子供) 4,700〜 5,300円 4,800〜6,400円 5,100円
年間パスポート(大人) 17,300円 63,000円 22,800円
年間パスポート(子供) 13,300円 41,000〜53,000円 16,800円
面積は9万uディズニーランド51万u、USJの39万uに比べると1/5〜1/4とかなり小さ目です。これに対し、テーマパークの価値が、面積で図るものでは無いとは言え、1DAYパスポートの料金はほぼ同等であるので、批判されるのでしょう。規模が小さいのに料金は同等だと。
しかし、年間パスポートの料金で言えばディズニーランドの1/4〜1/3と、比較的規模に比例しています。年間パスポートが安過ぎると言われていたUSJの、さらに0.75程です。
ボッタクリを喜ぶ、肉屋を支持する豚さんですね。
2018/01/20(土) 11:26:09.36ID:zYgqWeot
「レゴランドリゾートが名古屋に出来て悔しいっ!許せないっ!」まで読んだwww
85名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 11:59:14.89ID:xDxcVnNF そのサイトだけどさ
> レゴランドの目標入場者数は、こちらの資料から分かりますが、わずか180万人(その後の公表は200万人)です。
> この入場者目標はディズニーランドの2015年入場者数のわずか5.6%です。
> よく、両テーマパークに比べてガラガラと言われますが、1u辺りの人数がディズニーランド58.8人/u。
> USJ 35.6人/u。
> に対し13.4人/uと1/4~1/3程度であり、そもそも低いのです。
> ですから、他のテーマパークに比べて空いて見えるのは、予定通りであり、決して意図せず少ないと言うほどでは無いのです。
この数字、レゴランドの入場者が5.6%ってことはTDLとTDSを足した数字なのに
面積はTDLだけで計算してるだろ
レゴランドに都合がいいようにこっそり嘘を混ぜる悪質なデマサイトだな
> レゴランドの目標入場者数は、こちらの資料から分かりますが、わずか180万人(その後の公表は200万人)です。
> この入場者目標はディズニーランドの2015年入場者数のわずか5.6%です。
> よく、両テーマパークに比べてガラガラと言われますが、1u辺りの人数がディズニーランド58.8人/u。
> USJ 35.6人/u。
> に対し13.4人/uと1/4~1/3程度であり、そもそも低いのです。
> ですから、他のテーマパークに比べて空いて見えるのは、予定通りであり、決して意図せず少ないと言うほどでは無いのです。
この数字、レゴランドの入場者が5.6%ってことはTDLとTDSを足した数字なのに
面積はTDLだけで計算してるだろ
レゴランドに都合がいいようにこっそり嘘を混ぜる悪質なデマサイトだな
2018/01/20(土) 12:12:49.41ID:zXWdEBIb
USJスレもTDRスレもレゴランドのレの字も話題になってないことが全てを物語ってる
国内2強と同列に扱ってもらおうなんて土台無理な話だと
ここの認識がしっかり出来てないからおかしなことになってる
強気な価格設定に対して変な割引やタダ券バラまき、異様に多い休園日、水族館併設など
身の丈に合った経営戦略ってもんがあるだろうに
国内2強と同列に扱ってもらおうなんて土台無理な話だと
ここの認識がしっかり出来てないからおかしなことになってる
強気な価格設定に対して変な割引やタダ券バラまき、異様に多い休園日、水族館併設など
身の丈に合った経営戦略ってもんがあるだろうに
2018/01/20(土) 12:16:11.04ID:zYgqWeot
「レゴランドリゾートが名古屋に出来て悔しいっ!許せないっ!」まで読んだwww
2018/01/20(土) 12:16:31.15ID:3AYvi+nV
89名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 12:18:24.08ID:ENcOmYYw2018/01/20(土) 12:40:16.78ID:Vc1254Oa
>>87
「ぬうっ!?あれこそは伝説の『精神勝利法』!! まさか、この眼で見る事ができるとは…」
「何っ!!知っているのか雷電!!」
『精神勝利法』とは…
ttps://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=yjapp_tab_wv&p=%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E5%8B%9D%E5%88%A9%E6%B3%95%E3%81%A8%E3%81%AF
(中略)
「ぬうっ!?あれこそは伝説の『精神勝利法』!! まさか、この眼で見る事ができるとは…」
「何っ!!知っているのか雷電!!」
『精神勝利法』とは…
ttps://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=yjapp_tab_wv&p=%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E5%8B%9D%E5%88%A9%E6%B3%95%E3%81%A8%E3%81%AF
(中略)
91名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 12:47:22.85ID:d2FuzMF3 >>73
他の真似れば良いのに。
ディズニーの直営ホテル高いけど、何が良いかは知らなかった。
そこに泊まってる人に話聞いたら、
・開園前に入れる
・アトラクションにすぐ乗れるファーストチケットプレゼント
・施設内の買い物は部屋に届けてくれる
・ショーの優待席
とかなるほどと思うサービスやってると聞いた。
そこらの温泉街の旅館でも、近隣の観光場所巡る半日バスツアー企画して集客してるよ。
工場見学とか普段行けないところもあって楽しめる。
他の真似れば良いのに。
ディズニーの直営ホテル高いけど、何が良いかは知らなかった。
そこに泊まってる人に話聞いたら、
・開園前に入れる
・アトラクションにすぐ乗れるファーストチケットプレゼント
・施設内の買い物は部屋に届けてくれる
・ショーの優待席
とかなるほどと思うサービスやってると聞いた。
そこらの温泉街の旅館でも、近隣の観光場所巡る半日バスツアー企画して集客してるよ。
工場見学とか普段行けないところもあって楽しめる。
92名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 12:54:45.59ID:FnC5lnQW2018/01/20(土) 12:55:57.44ID:3AYvi+nV
>>91
> ・開園前に入れる
> ・アトラクションにすぐ乗れるファーストチケットプレゼント
> ・施設内の買い物は部屋に届けてくれる
> ・ショーの優待席
一つを除いて混雑してて初めて有効なサービスだよなぁ
例外の「施設内の買い物は部屋に届けてくれる」は、持ち歩くのが苦痛なほど魅力的な土産物が売ってるかというと…
> ・開園前に入れる
> ・アトラクションにすぐ乗れるファーストチケットプレゼント
> ・施設内の買い物は部屋に届けてくれる
> ・ショーの優待席
一つを除いて混雑してて初めて有効なサービスだよなぁ
例外の「施設内の買い物は部屋に届けてくれる」は、持ち歩くのが苦痛なほど魅力的な土産物が売ってるかというと…
2018/01/20(土) 12:58:39.37ID:phkJEeFU
それはディズニーだからこそのサービスだな
レゴランドは混雑してないし、1日潰せるほど充実もしてないから
・開演前に入る必要なし
・行列ないのでファーストチケット必要なし
・買い物するような魅力的な商品あるの?
・ショーも空いてるから優待券必要なし
ディズニーの真似事じゃなくて独自のサービスを打ち出さないと
レゴランドは混雑してないし、1日潰せるほど充実もしてないから
・開演前に入る必要なし
・行列ないのでファーストチケット必要なし
・買い物するような魅力的な商品あるの?
・ショーも空いてるから優待券必要なし
ディズニーの真似事じゃなくて独自のサービスを打ち出さないと
95名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 13:09:28.36ID:FnC5lnQW >>94
よし、そこで割引キャンペーンだ!!
よし、そこで割引キャンペーンだ!!
96名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 16:02:56.69ID:d2FuzMF3 レゴはレゴでVIPエクスペリエンスって高額な券売ってる。
VIPエスコートがパークを1日ご案内
4Dシネマ、ショー VIP優先席
ライド、アトラクションへ優先案内
モデルショップへの特別ツアー
モデルビルダーとのQ&A
VIPスペシャルギフト
ナイト・テーブル・レストランにて特別メニュー *ランチのみ
これらをホテル利用者向けに適用すりゃあいいんじゃね。
VIPエスコートがパークを1日ご案内
4Dシネマ、ショー VIP優先席
ライド、アトラクションへ優先案内
モデルショップへの特別ツアー
モデルビルダーとのQ&A
VIPスペシャルギフト
ナイト・テーブル・レストランにて特別メニュー *ランチのみ
これらをホテル利用者向けに適用すりゃあいいんじゃね。
2018/01/20(土) 16:05:47.36ID:xVOgfjR+
しかしお前ら暇だな
2018/01/20(土) 16:14:16.93ID:OnmkTp0V
レゴランドほどじゃないっすよ
99名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 16:19:31.00ID:FnC5lnQW 嫉妬戦隊フクオカガーは、火病で息絶えたかな?
100名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 16:31:15.81ID:4LPDlV6J https://twitter.com/0423iori/status/954551177756082176
レゴランド、ガラガラです。
経営とか心配になるわ
尚ポートメッセは乃木坂の握手会で激混みな模様
レゴランド、ガラガラです。
経営とか心配になるわ
尚ポートメッセは乃木坂の握手会で激混みな模様
101名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 16:40:09.07ID:xC1M0Zc7 >>100
これが年間200万人の風景なのか…
これが年間200万人の風景なのか…
102名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 16:44:40.19ID:phkJEeFU 土曜日の昼12時の風景がこれとかいう絶望感
103名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 16:48:22.38ID:UMz5b8Nq 嘘だ!嘘だと言ってよ、バーニィー
104名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 16:53:12.47ID:FT3RBkaM わざとゲストが写りこまないように撮った可能性も微レ存。
105名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 16:58:15.05ID:4LPDlV6J https://twitter.com/TaKuMi_1226_/status/954468153714663424
かすかに見えるレゴランド
こんなの見ると場所とかじゃねえな
TDRUSJクラスのパークならここでも入ったろうし
レゴランドがつまんねえんだよ
かすかに見えるレゴランド
こんなの見ると場所とかじゃねえな
TDRUSJクラスのパークならここでも入ったろうし
レゴランドがつまんねえんだよ
106名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 17:02:30.59ID:d2FuzMF3 YAHOOマップの混雑レーダーを見てみた。
レゴランドを避けるように、周りだけ色が付いている。
あ、閉園時間間近か。
レゴランドを避けるように、周りだけ色が付いている。
あ、閉園時間間近か。
107名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 17:57:45.35ID:s+H7JUmc メーカーズピアのブルックリンカフェ閉店してた。
あの場所で閉店かあ。
あの場所で閉店かあ。
108名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 18:19:51.78ID:GeCg8jI7 >>79
今名古屋は慢性的なホテル不足で問題になってたはず
今名古屋は慢性的なホテル不足で問題になってたはず
109名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 18:23:57.27ID:atsVSpyG かといって、今から建設しても泥縄だろ。
110名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 19:12:33.91ID:OnmkTp0V レゴホテルはレゴランドの遺産になる
111名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 19:44:24.15ID:Itg6ZRUv イタリア村に次ぐ新たな遺産だね
112名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 20:05:31.26ID:xC1M0Zc7 レゴランドがもし潰れたら、その跡地にホテルだけがポツンと残るのか
113名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 20:17:15.83ID:gNuEeaAl 会社の福利厚生で
レゴランドの券申請したら
みたあとに半券はってだして
3000円返金だとさ
面倒くさいなあ
ショボいし
ナガシマは3000円割引券すぐさまくれたのに
ここの営業マンなにやってんの
役立たずだな
レゴランドの券申請したら
みたあとに半券はってだして
3000円返金だとさ
面倒くさいなあ
ショボいし
ナガシマは3000円割引券すぐさまくれたのに
ここの営業マンなにやってんの
役立たずだな
114名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 22:18:12.44ID:xX+OkQhU >>92
バケ―ションパッケージの特典のみなのは
・ファストパスがつく
・ショーの席
の部分だけ
プランによってはショーの席が付かないのもある
・開園前に入れる
・施設内の買い物は部屋に届けてくれる
はホテル宿泊者なら誰でも利用できるし、更に
・人数分の滞在日数分のリゾートラインフリー切符が貰える(アンバサダーホテル、セレブレーションホテルは両パークへの無料シャトルバス運行)
・混雑時にも入園保障がある
・1日目からランド・シー両パークに入園できる2DAYスペシャルパスポートが買える(一般客は買えない)
・お土産の事前予約システムがある(アンバサダー、ランドホテル、ミラコスタのみ)
・レストランの予約の優先権がある
等があるから、ホテル宿泊者はそれだけでも圧倒的に有利に遊べる
>あと、15分早く入れるハッピー15エントリーは、廃止が決まっている。
これについても4月以降も続行することが発表されてる
これなくなったらセレブレーションホテルとか客来なくなるだろう
バケ―ションパッケージの特典のみなのは
・ファストパスがつく
・ショーの席
の部分だけ
プランによってはショーの席が付かないのもある
・開園前に入れる
・施設内の買い物は部屋に届けてくれる
はホテル宿泊者なら誰でも利用できるし、更に
・人数分の滞在日数分のリゾートラインフリー切符が貰える(アンバサダーホテル、セレブレーションホテルは両パークへの無料シャトルバス運行)
・混雑時にも入園保障がある
・1日目からランド・シー両パークに入園できる2DAYスペシャルパスポートが買える(一般客は買えない)
・お土産の事前予約システムがある(アンバサダー、ランドホテル、ミラコスタのみ)
・レストランの予約の優先権がある
等があるから、ホテル宿泊者はそれだけでも圧倒的に有利に遊べる
>あと、15分早く入れるハッピー15エントリーは、廃止が決まっている。
これについても4月以降も続行することが発表されてる
これなくなったらセレブレーションホテルとか客来なくなるだろう
115名無しさん@120分待ち
2018/01/20(土) 22:46:09.04ID:xX+OkQhU >>96
それこそホテル宿泊が付かないディズニーのバケーションパッケージの真似事ですな
だけど肝心のパークがショボいつまらんなんで、特典と言ってもそれ自体が魅力になることがあり得ない
何にせよホテルの戦略としてはレゴランド絡みなしの特典で客に満足させる必要がある
ただでさえ定休日を抱える幼児向け施設なんだから、レゴランド自体が満足度が高い施設にならない事にはパーク絡みの特典など考えるだけ無駄
火曜水曜が定休日なら、月曜火曜水曜のチェックインは定休日絡みの滞在になる
それこそホテル宿泊が付かないディズニーのバケーションパッケージの真似事ですな
だけど肝心のパークがショボいつまらんなんで、特典と言ってもそれ自体が魅力になることがあり得ない
何にせよホテルの戦略としてはレゴランド絡みなしの特典で客に満足させる必要がある
ただでさえ定休日を抱える幼児向け施設なんだから、レゴランド自体が満足度が高い施設にならない事にはパーク絡みの特典など考えるだけ無駄
火曜水曜が定休日なら、月曜火曜水曜のチェックインは定休日絡みの滞在になる
116名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 00:15:23.00ID:ikwGR3Ur >>100
近所の公園かよ
近所の公園かよ
117名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 02:05:05.03ID:HDOK0J0t118名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 02:07:49.83ID:WTLYahyf あっさり散ったイタリア村の潔さよ…
119名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 02:23:43.52ID:EHUqoWFD イタリア村はそもそも違法だったし
120名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 02:31:03.69ID:WTLYahyf いっそのことレゴランドも
故意じゃない「法的な問題」があったほうが撤退しやすいかも…
故意じゃない「法的な問題」があったほうが撤退しやすいかも…
121名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 04:00:32.32ID:7tdf8oBY >>117
> レゴランド利用しない客も集客すればいい。
レゴランド利用しない客が、この部屋に耐えられるかな?
https://www.legoland.jp/legoland-hotel/themed-room/
> レゴランド利用しない客も集客すればいい。
レゴランド利用しない客が、この部屋に耐えられるかな?
https://www.legoland.jp/legoland-hotel/themed-room/
122名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 04:57:13.76ID:U0OPVEWM アリーナ行くアイドルヲタはそんなの気にしねえ
会場近くの宿泊施設ってだけでかなりおいしいポジション
思ったけど、そこまで内装凝ってるとラブホみたいだな
会場近くの宿泊施設ってだけでかなりおいしいポジション
思ったけど、そこまで内装凝ってるとラブホみたいだな
123名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 05:28:13.25ID:xQezOgai レゴホテルは一室料金だから
基本遠方から一人でやってくるアイドルヲタにとっては超割高だろ。
基本遠方から一人でやってくるアイドルヲタにとっては超割高だろ。
124名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 05:30:03.95ID:xQezOgai 出張その他での利用も同様。
子供含めた家族連れ以外お断りの料金設定で、レゴランドを利用しない客なんか来るわけないわ。
子供含めた家族連れ以外お断りの料金設定で、レゴランドを利用しない客なんか来るわけないわ。
125名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 06:34:16.60ID:+wFTR2W4 県外の物好きなFリーグサポが、オーシャンズ観戦でワンチャン…いや、ねーわwww
126名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 06:49:23.46ID:zAgd8clM https://twitter.com/SOHJUN19/status/954661297173360640
レゴランドよりも人が多いポートメッセなごや
ここを潰してレゴランド拡張?
アタマおかしい・・・・
レゴランドよりも人が多いポートメッセなごや
ここを潰してレゴランド拡張?
アタマおかしい・・・・
127名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 07:18:12.84ID:EHUqoWFD 潰すと言ってもドーム館のみ老朽化でじゃないの?
違ったらすまん
違ったらすまん
128名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 10:36:17.99ID:1M0lyAKJ 埠頭で一番集客できるのがポトメのドーム館なら
そこなくなったらホテル客の需要も減るってことなんだけどw
つくづくレゴジャパンの運営って自分好きすぎて頭悪いねw
そこなくなったらホテル客の需要も減るってことなんだけどw
つくづくレゴジャパンの運営って自分好きすぎて頭悪いねw
129名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 10:40:30.94ID:puOal3JI 名古屋を巻き込んで型に嵌める詐欺説が、与太話じゃなくなってきたな。
130名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 11:06:08.72ID:M+avn9tW ポートメッセ潰してレゴランド拡張
レゴランド潰れる
跡地には何もなくなった
ここまで予想できたww
レゴランド潰れる
跡地には何もなくなった
ここまで予想できたww
131名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 11:13:41.95ID:A6u/YI+b 一時期、ネットで話題になった
「中京ジブリーランド」を実際につくるとか(笑)
「中京ジブリーランド」を実際につくるとか(笑)
132名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 12:24:46.98ID:iH6W2jJj >>129
詐欺罪で訴追できるかは別として、名古屋市は莫大な損失を被ることは確実。俺名古屋市外だから関係ないけど、、、、愛知県の税金まで使うなよ。
詐欺罪で訴追できるかは別として、名古屋市は莫大な損失を被ることは確実。俺名古屋市外だから関係ないけど、、、、愛知県の税金まで使うなよ。
133名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 13:11:39.33ID:7tdf8oBY >>132
名古屋市が出してるのは駐車場だけでしょ?
オープン前は土地の賃料を免除してたというのはあるけど、次に税金が直接絡むとしたら、
撤退時に市が買い取るとかじゃない?
(遠足の動員が間接的に公費と言えなくもないけど)
名古屋市が出してるのは駐車場だけでしょ?
オープン前は土地の賃料を免除してたというのはあるけど、次に税金が直接絡むとしたら、
撤退時に市が買い取るとかじゃない?
(遠足の動員が間接的に公費と言えなくもないけど)
134名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 13:15:11.92ID:zAgd8clM https://twitter.com/zgundam0210/status/954888201293914112
りょうちん剽D里ちゃんに感謝@zgundam0210 3時間3時間前
その他
再びのレゴランド
レゴランドもそうだけどここ地域として終わってんな
日曜の昼間に車1台もいないなんてどこのソ連だ
りょうちん剽D里ちゃんに感謝@zgundam0210 3時間3時間前
その他
再びのレゴランド
レゴランドもそうだけどここ地域として終わってんな
日曜の昼間に車1台もいないなんてどこのソ連だ
135名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 13:20:10.47ID:7tdf8oBY しかし、晴れの日曜日で、待ち時間5分を超えるのがこれだけって、或る意味凄くない?
https://www.legoland.jp/plan-your-visit/ride-wait-times/
コースト・ガード・エイチキュー(Coast Guard HQ)
運行状況・待ち時間 15分
最終更新時間 21-Jan-2018 11:34:16
マーリン・フライング・マシーン(Merlin's Flying Machines)
運行状況・待ち時間 15分
最終更新時間 21-Jan-2018 11:43:52
レゴR・ファクトリー・ツアー(LEGOR Factory Tour)
運行状況・待ち時間 30分
最終更新時間 21-Jan-2018 11:03:17
最終更新が2時間以上前なのがあるってのも酷いけど
(ファクトリー・ツアーは11時開始?だとしたらオープン待ちの行列で30分?)
https://www.legoland.jp/plan-your-visit/ride-wait-times/
コースト・ガード・エイチキュー(Coast Guard HQ)
運行状況・待ち時間 15分
最終更新時間 21-Jan-2018 11:34:16
マーリン・フライング・マシーン(Merlin's Flying Machines)
運行状況・待ち時間 15分
最終更新時間 21-Jan-2018 11:43:52
レゴR・ファクトリー・ツアー(LEGOR Factory Tour)
運行状況・待ち時間 30分
最終更新時間 21-Jan-2018 11:03:17
最終更新が2時間以上前なのがあるってのも酷いけど
(ファクトリー・ツアーは11時開始?だとしたらオープン待ちの行列で30分?)
136名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 13:42:19.65ID:U0OPVEWM137名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 13:44:30.35ID:M+avn9tW 値段もだけど立地も出張には向かんだろ
138名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 14:00:52.57ID:USZOY/y7 出張経費の精算で
そんな名前の領収書は会社に出しづらい
そんな名前の領収書は会社に出しづらい
139名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 14:02:01.05ID:7tdf8oBY >>136
名古屋駅から約30分
電車が15分間隔
https://goo.gl/maps/bZNSkSMBXmu
この部屋に泊まって31,000〜
(出張なので1人1部屋想定、普通のホテルが開いていない繁忙期設定なのでもっと上がる。
同僚とクイーンサイズベッドで添い寝するなら半額だけど…)
https://www.jalan.net/news/article/211161/2
ちょっと現実的じゃないですね。
名古屋駅から約30分
電車が15分間隔
https://goo.gl/maps/bZNSkSMBXmu
この部屋に泊まって31,000〜
(出張なので1人1部屋想定、普通のホテルが開いていない繁忙期設定なのでもっと上がる。
同僚とクイーンサイズベッドで添い寝するなら半額だけど…)
https://www.jalan.net/news/article/211161/2
ちょっと現実的じゃないですね。
140名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 14:18:58.14ID:USZOY/y7 展示会できた外人や地方の人も
わざわざこんな陸の孤島に泊まらないでしょ
夜やってるコンビニ近くにある?
わざわざこんな陸の孤島に泊まらないでしょ
夜やってるコンビニ近くにある?
141名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 14:24:28.13ID:puOal3JI 海外からセントレア使ってくるにせよ、移動の拠点は名駅や栄近辺になるよな。
あとはせいぜい金山か丸の内。
あとはせいぜい金山か丸の内。
142名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 14:26:44.93ID:zAgd8clM 労働者が泊まるリゾートホテルなんて聞いたことないぞトーベン
何とかイエンセン
何とかイエンセン
143名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 15:53:09.90ID:twr/0GH5 レゴランドに興味ない大人から見れば
奇抜な落ち着かない家具が配置されたクソ狭いビジホでしかない
最安値で四人で泊まっても1人8000円近く
名駅周辺にシングルでもっと安く泊まれるビジホはいくらでもある
金城ふ頭には夜遊ぶ場所もない
レゴランド利用客以外が利用したくなる要素が何一つとして無い
このホテルを建てる決定を下した奴は背任罪レベル
奇抜な落ち着かない家具が配置されたクソ狭いビジホでしかない
最安値で四人で泊まっても1人8000円近く
名駅周辺にシングルでもっと安く泊まれるビジホはいくらでもある
金城ふ頭には夜遊ぶ場所もない
レゴランド利用客以外が利用したくなる要素が何一つとして無い
このホテルを建てる決定を下した奴は背任罪レベル
144名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 16:31:05.58ID:4viblivX https://pbs.twimg.com/media/DTZko6wU8AA3HYo.jpg
レゴランドより道路の方がよく見えそうね
レゴランドより道路の方がよく見えそうね
145名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 17:12:29.22ID:QEjfwNpy レゴは子どもに人気あるとしても、女性向けじゃない。ここポイント。
子どもがレゴに行きたいと言っても、母親が「それだったらディズニーかUSJ行きたい」といえば、それまで。
子どもだって、わざわざディズニーやUSJを避けてまでレゴ行く理由がない。
まして、基本的に子どもは母親側の味方(笑)
小さな子ども一人ならまだしも、子ども二人で上が小学五年六年だったら、
まずレゴには興味示さない。
そう考えると、レゴが狙った顧客層が、いかにニッチ過ぎるか理解できる。
子どもがレゴに行きたいと言っても、母親が「それだったらディズニーかUSJ行きたい」といえば、それまで。
子どもだって、わざわざディズニーやUSJを避けてまでレゴ行く理由がない。
まして、基本的に子どもは母親側の味方(笑)
小さな子ども一人ならまだしも、子ども二人で上が小学五年六年だったら、
まずレゴには興味示さない。
そう考えると、レゴが狙った顧客層が、いかにニッチ過ぎるか理解できる。
146名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 17:17:44.88ID:xQezOgai >>136
そんなもの本当に最後の最後どうしようもないときだけじゃないかw
安いとこ、立地のいいとこ、部屋の内装がまともなとこから埋まっていく。
レゴホテルなんか最後尾だろ。大抵は周ってこない。
名古屋中のホテルが稼働率100%になる日なんて年間何日あるんだよ。
最後に貰えるオコボレごときでどんだけの集客を見込んでんだよww
マジで頭おかしいんじゃねぇのお前。
そんなもの本当に最後の最後どうしようもないときだけじゃないかw
安いとこ、立地のいいとこ、部屋の内装がまともなとこから埋まっていく。
レゴホテルなんか最後尾だろ。大抵は周ってこない。
名古屋中のホテルが稼働率100%になる日なんて年間何日あるんだよ。
最後に貰えるオコボレごときでどんだけの集客を見込んでんだよww
マジで頭おかしいんじゃねぇのお前。
147名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 17:28:00.61ID:4viblivX 仮に出張者1人で31,000円〜だと
名古屋じゃヒルトンやマリオットアソシアより高い
そんなのが認められる会社がどれだけあるのっていう
名古屋じゃヒルトンやマリオットアソシアより高い
そんなのが認められる会社がどれだけあるのっていう
148名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 17:39:06.00ID:xQezOgai149名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 17:43:22.88ID:1M0lyAKJ 運営にマトモな判断できるものかねw
一年目の状況見て、火傷が大火事にならないうちにホテルや拡張の計画を見直すとかすらできないんだから
一年目の状況見て、火傷が大火事にならないうちにホテルや拡張の計画を見直すとかすらできないんだから
150名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 18:18:16.75ID:4dvlcjTj ホテル版の食べログみたいな
評価サイトはある?
できれば5ちゃんねるみたく
悪評が削除されにくい運営で
評価サイトはある?
できれば5ちゃんねるみたく
悪評が削除されにくい運営で
151名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 18:49:15.80ID:NdMAGNnH 土日にビックリするほどアンチが集まってるな。暇か。
俺みたいな奴がたまに相手してやんないと真面目に可哀相んなるな。レゴランド最高!これで良いか?
ほらディズニーと比較する作業頑張って続けろよ。
俺みたいな奴がたまに相手してやんないと真面目に可哀相んなるな。レゴランド最高!これで良いか?
ほらディズニーと比較する作業頑張って続けろよ。
152名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 19:12:07.01ID:4dvlcjTj >>151
寒い
寒い
153名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 19:17:15.29ID:4viblivX >>151
レゴランド叩きやガラガラ写真に反論できなくて悔しい!まで読んだwww
レゴランド叩きやガラガラ写真に反論できなくて悔しい!まで読んだwww
154名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 19:22:42.45ID:puOal3JI >>151
それが、新しい精神勝利法か。
それが、新しい精神勝利法か。
155名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 19:27:29.44ID:Od+gsUy2156名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 20:00:45.55ID:NdMAGNnH うっわ俺なんかに余裕で食い付くほど返事に餓えてんのな。
まじ可哀相。しかもまともに返事期待してる奴もいるし。
もうレゴランドは場所によってガラガラで人気のアトラクションは混んでるのわかってるじゃん。いまさら騒いでもみんな知ってるぞ。
だからどうしたん?また名古屋人乙?
まじ可哀相。しかもまともに返事期待してる奴もいるし。
もうレゴランドは場所によってガラガラで人気のアトラクションは混んでるのわかってるじゃん。いまさら騒いでもみんな知ってるぞ。
だからどうしたん?また名古屋人乙?
157名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 20:17:51.51ID:M+avn9tW なんか信者のレスが適当になっててワロタw
アンチの方がよっぽど建設的な意見を書いてるな
アンチの方がよっぽど建設的な意見を書いてるな
158名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 20:22:45.22ID:USZOY/y7 アンチだけど
来月くらいには実物みてくるわ
写真は後日ツィッターにあげて
ばれなよう方向するかも
アンチから転向するような
素晴らしい接客してくれるかなあ?
来月くらいには実物みてくるわ
写真は後日ツィッターにあげて
ばれなよう方向するかも
アンチから転向するような
素晴らしい接客してくれるかなあ?
159名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 20:24:43.70ID:r1pcL1T7160名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 20:30:14.66ID:en6UOytR アンチでも、来園したなら大事なお客様。
ファンでも、来園しなきゃただの冷やかし。
ファンでも、来園しなきゃただの冷やかし。
161名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 20:35:14.47ID:iHw9eW6H ここまで叩かれてると
逆にどんなもんか興味がわくわね
逆にどんなもんか興味がわくわね
162名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 20:50:54.03ID:USZOY/y7 そうそう
ダメ映画とか好きなんよ
実際に観覧しておけば
ずっと話ネタになるし
ナガシマも名古屋港水族館も見てきたから
比較してみたい
ダメ映画とか好きなんよ
実際に観覧しておけば
ずっと話ネタになるし
ナガシマも名古屋港水族館も見てきたから
比較してみたい
163名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 21:09:37.39ID:4viblivX https://iko-yo.net/rankings/regions/4/genre_tags/2/yearly?page=2
子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」
東海エリアの遊園地ランキングで14位
幼児3.8点 小学生3.9点の低評価だが
アクセス数や口コミ数が多いとランキングが上がる謎仕様のお陰でこの順位
ほとんどの施設は4点以上で両方3点台の施設はほとんど無い
子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」
東海エリアの遊園地ランキングで14位
幼児3.8点 小学生3.9点の低評価だが
アクセス数や口コミ数が多いとランキングが上がる謎仕様のお陰でこの順位
ほとんどの施設は4点以上で両方3点台の施設はほとんど無い
164名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 21:18:58.03ID:UeUqWrAX165名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 21:22:28.49ID:mWS0DfZr 値段だけ一丁前にディズニーUSJと並ばせてるけど、格はローカル遊園地レベルなんだよなぁ
166名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 23:00:47.09ID:4viblivX http://4travel.jp/domestic/area/toukai/aichi/themepark
フォートラベル 愛知県のテーマパーク 人気ランキング
01位 リニア鉄道館 (大人1000円、子供500円)
02位 明治村 (大人1700円、子供600〜1000円)
03位 リトルワールド (大人1700円、子供700〜1100円)
04位 ラグーナテンボスLAGUNASIA (大人2150円、子供700〜1200円)
05位 南知多ビーチランド (大人1700円、子供800円)
06位 トヨタ博物館 (大人1000円、子供400〜600円)
07位 めんたいパークとこなめ (入場無料、ミュージアム600円)
08位 安城産業文化公園デンパーク (大人600円、子供300円)
09位 愛知牧場 (入場無料、アトラクション100〜1000円)
10位 日本モンキーパーク (大人1100円、子供600円)
11位 刈谷市児童交通遊園 (入園無料、遊具50円)
12位 名古屋港シートレインランド (入園無料、遊具300〜500円)
13位 明石公園 (入園無料、遊具100円)
14位 名古屋港ワイルドフラワーガーデン (大人300円 子供150円)
15位 瀬戸蔵 (入館無料)
16位 南知多おもちゃ王国 (大人1700円 子供800円)
17位 名古屋市農業文化園・戸田川緑地 (入館無料、遊具100〜300円)
18位 愛知こどもの国 (入園無料、遊具200〜300円)
19位 レゴランド ジャパン (大人6900円 子供5300円)
20位 安城コロナワールド(複合施設)
登録されている愛知県39施設中の19位
料金はダントツのトップ
フォートラベル 愛知県のテーマパーク 人気ランキング
01位 リニア鉄道館 (大人1000円、子供500円)
02位 明治村 (大人1700円、子供600〜1000円)
03位 リトルワールド (大人1700円、子供700〜1100円)
04位 ラグーナテンボスLAGUNASIA (大人2150円、子供700〜1200円)
05位 南知多ビーチランド (大人1700円、子供800円)
06位 トヨタ博物館 (大人1000円、子供400〜600円)
07位 めんたいパークとこなめ (入場無料、ミュージアム600円)
08位 安城産業文化公園デンパーク (大人600円、子供300円)
09位 愛知牧場 (入場無料、アトラクション100〜1000円)
10位 日本モンキーパーク (大人1100円、子供600円)
11位 刈谷市児童交通遊園 (入園無料、遊具50円)
12位 名古屋港シートレインランド (入園無料、遊具300〜500円)
13位 明石公園 (入園無料、遊具100円)
14位 名古屋港ワイルドフラワーガーデン (大人300円 子供150円)
15位 瀬戸蔵 (入館無料)
16位 南知多おもちゃ王国 (大人1700円 子供800円)
17位 名古屋市農業文化園・戸田川緑地 (入館無料、遊具100〜300円)
18位 愛知こどもの国 (入園無料、遊具200〜300円)
19位 レゴランド ジャパン (大人6900円 子供5300円)
20位 安城コロナワールド(複合施設)
登録されている愛知県39施設中の19位
料金はダントツのトップ
167名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 23:13:37.21ID:iH6W2jJj レゴランドの上に名前も聞いたことのない施設がズラリ並んでるのを見ると悲しくなりますね。
168名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 23:30:22.92ID:1M0lyAKJ 愛知県民なら大概わかるよ、うちの近所の施設も含まれてる
特に上位5位を愛知県民で知らん奴はどんな世間知らずかよと思う
しかし博物館がテーマパーク扱いになってるのもあるし、それにも負けるレゴランドてw
特に上位5位を愛知県民で知らん奴はどんな世間知らずかよと思う
しかし博物館がテーマパーク扱いになってるのもあるし、それにも負けるレゴランドてw
169名無しさん@120分待ち
2018/01/21(日) 23:40:59.32ID:iH6W2jJj 県内の人なら夏休みの年パス同伴で言ってる人多いんではないの?それでこの評価は酷い。初年度ブーストが無くなる来年以降はどうなることやら。
170名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 00:00:46.19ID:rDxhfvUV うちの子達はもうレゴランドのメインターゲット層から離れた程度に成長してるから
いくらキャンペーン張ったところで幼児向け遊園地は行き先候補に入らない
夏休みも地元スルーでディズニー行ってた
そういうことだよ
いくらキャンペーン張ったところで幼児向け遊園地は行き先候補に入らない
夏休みも地元スルーでディズニー行ってた
そういうことだよ
171名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 00:03:56.39ID:zgkXw2CY >>135
年間入場者数が最高で180万人のサンリオピューロランドが、
休日はどのアトラクションも30分〜60分待ちなのに
年間入場者数200万人を達成しそうなレゴランドが、
どうして晴天の日曜日に3つ以外は5分も待たないんでしょうねぇ
年間入場者数が最高で180万人のサンリオピューロランドが、
休日はどのアトラクションも30分〜60分待ちなのに
年間入場者数200万人を達成しそうなレゴランドが、
どうして晴天の日曜日に3つ以外は5分も待たないんでしょうねぇ
172名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 00:10:49.29ID:utUA69+K そもそも何でこの少子化の時代に幼児をターゲットにするんだ?
子供も大人も楽しめる、ディズニーみたいな路線のが絶対いいだろ
子供も大人も楽しめる、ディズニーみたいな路線のが絶対いいだろ
173名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 00:19:41.54ID:rDxhfvUV174名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 00:42:32.60ID:zgkXw2CY >>173
逆だよ
ニッチ層向け施設は基本的にニッチ、この場合は幼児のいる家庭しか行かない
特に幼児はどこに行っても喜ぶから、評価は高くなるのが普通
実際、東京のキッザニアは3.85の高得点
レゴランドの評価が特別に低いだけ
逆だよ
ニッチ層向け施設は基本的にニッチ、この場合は幼児のいる家庭しか行かない
特に幼児はどこに行っても喜ぶから、評価は高くなるのが普通
実際、東京のキッザニアは3.85の高得点
レゴランドの評価が特別に低いだけ
175名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 00:52:26.03ID:gSbm+kJY ニッチで施設も充実してないくせに高いからな
176名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 01:21:30.82ID:DGyN0Azp 幼稚園の下の子には良かったけど小学生2年の上の子にはちょっときつかったな。
やっぱり、ターゲットは未就学の子供までか
やっぱり、ターゲットは未就学の子供までか
177名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 02:10:08.51ID:rDxhfvUV178名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 05:53:04.30ID:K/eJJ0fp ディズニーやUSJなら、大人も中高生も楽しめるからな。
とくに未就学児の母親なら、生まれたときには既にディズニーランドが
あった世代だろ。
子どもがレゴ行きたいと言っても、実際に決めるのもお金出すのも親なんだし、
レゴの値段見たら「う〜ん」と考えるよ。
とくに未就学児の母親なら、生まれたときには既にディズニーランドが
あった世代だろ。
子どもがレゴ行きたいと言っても、実際に決めるのもお金出すのも親なんだし、
レゴの値段見たら「う〜ん」と考えるよ。
179名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 07:33:55.95ID:3E49qT2/ 大人3000円、小学生1500円位が妥当かと。
180名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 07:40:37.12ID:CtZSR5xG181名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 07:41:02.14ID:CtZSR5xG 変なアンカー付けてしまったすまん
182名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 08:27:47.24ID:zgkXw2CY183名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 09:24:44.61ID:SuKboX2E184名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 09:44:44.49ID:48eSeAY6 >>172
ニッチ戦略だったのかもね
幼児専門施設が少ないからこそ魅力的な物があれば人が押し寄せる!!
ディズニーがあるから浦安に住みたいと言う様にレゴランドがあるから名古屋に住みたがる若い人が増えて少子化対策になる!!
って感じで、名古屋の役人が頭お花畑だったのかもしれない
ニッチ戦略だったのかもね
幼児専門施設が少ないからこそ魅力的な物があれば人が押し寄せる!!
ディズニーがあるから浦安に住みたいと言う様にレゴランドがあるから名古屋に住みたがる若い人が増えて少子化対策になる!!
って感じで、名古屋の役人が頭お花畑だったのかもしれない
185名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 09:49:20.06ID:48eSeAY6 >>180>>183
流石にそれは言い過ぎ
流石にそれは言い過ぎ
186名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 09:49:55.66ID:48eSeAY6 安価間違えた
>>179>>183宛て
>>179>>183宛て
187名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 10:17:51.16ID:rDxhfvUV >>184
流石にそれは無いと思う
一人の子供に付き旬の時期はほんの2〜3年、すぐお役御免になる施設
浦安のように大人になっても通える場所じゃないから移住の決め手にはなれない
子育て世代の家計を考えたら、幼児向け遊園地には3千円も高く感じる
流石にそれは無いと思う
一人の子供に付き旬の時期はほんの2〜3年、すぐお役御免になる施設
浦安のように大人になっても通える場所じゃないから移住の決め手にはなれない
子育て世代の家計を考えたら、幼児向け遊園地には3千円も高く感じる
188名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 10:34:25.42ID:48eSeAY6189名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 11:03:48.71ID:FqNCr9/C190名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 11:11:50.36ID:3/3aZiXY >>188
投資額と価格設定で言っちゃうと
ディズニーランド総工費
3,080億円
ディズニーシー総工費
3,350億円
USJ 総工費
2,150億円(内、ハリー・ポッター450億円)
レゴランド総工費
320億円
これで同等の価格設定してるレゴランドは、やっぱりオカシイという話に…
投資額と価格設定で言っちゃうと
ディズニーランド総工費
3,080億円
ディズニーシー総工費
3,350億円
USJ 総工費
2,150億円(内、ハリー・ポッター450億円)
レゴランド総工費
320億円
これで同等の価格設定してるレゴランドは、やっぱりオカシイという話に…
191名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 11:26:04.87ID:48eSeAY6 今の価格が異常なのは分かっている
だからと言ってメインターゲット相手に1.500円は安過ぎると言っただけ
遊園地ってそんな安いもんじゃないよ
だからと言ってメインターゲット相手に1.500円は安過ぎると言っただけ
遊園地ってそんな安いもんじゃないよ
192名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 11:48:35.92ID:3/3aZiXY >>191
>>166
で愛知県のテーマパークの料金は挙げられてたと思うけど
http://4travel.jp/domestic/area/toukai/aichi/themepark
「子供が喜ぶ」だけならこれでもいいんだよね〜
https://www.asoview.com/leisure/act0238/?sort=3
>>166
で愛知県のテーマパークの料金は挙げられてたと思うけど
http://4travel.jp/domestic/area/toukai/aichi/themepark
「子供が喜ぶ」だけならこれでもいいんだよね〜
https://www.asoview.com/leisure/act0238/?sort=3
193名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 11:51:37.03ID:io7SFZUq194名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 11:57:28.42ID:io7SFZUq195名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 12:08:19.74ID:FqNCr9/C ディズニーランドは浦安の価値を上げたけど
レゴランドは名古屋のイメージを下げてるよな
周辺施設とも連携せず蜘蛛の糸のような客の奪い合い
lose-loseの典型的事例になりそうだな
レゴランドは名古屋のイメージを下げてるよな
周辺施設とも連携せず蜘蛛の糸のような客の奪い合い
lose-loseの典型的事例になりそうだな
196名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 12:08:33.05ID:io7SFZUq197名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 12:14:56.06ID:48eSeAY6198名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 12:25:40.66ID:rDxhfvUV むしろアトラクションに乗らないチケットは1500円で十分だろう
>ニッチ市場は薄利多売は見込めないんだし他より割高になるのも仕方ない
レゴランドさんは人に来てほしいみたいだから、運営の一番の敵は価値厨な信者ということだ
>ニッチ市場は薄利多売は見込めないんだし他より割高になるのも仕方ない
レゴランドさんは人に来てほしいみたいだから、運営の一番の敵は価値厨な信者ということだ
199名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 12:27:05.06ID:J9wNqBvv ニッチ狙いのテーマパークなら、最初からドルヲタやらアニヲタ狙いで
小金落とさせる方が
儲かったかもな。
小金落とさせる方が
儲かったかもな。
200名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 12:33:47.66ID:ZsHgrRaY 4travelの人気ランキング
ディズニーランド
千葉県の観光地 1位
ディズニーシー
千葉県の観光地 2位(3位に大差)
USJ
大阪府の観光地 1位(2位に大差)
レゴランド
愛知県の観光地 ランキング外
愛知県のテーマパーク 19位
適正価格を語るなら
こういう評価も参考にするといい
ディズニーランド
千葉県の観光地 1位
ディズニーシー
千葉県の観光地 2位(3位に大差)
USJ
大阪府の観光地 1位(2位に大差)
レゴランド
愛知県の観光地 ランキング外
愛知県のテーマパーク 19位
適正価格を語るなら
こういう評価も参考にするといい
201名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 12:48:57.52ID:J9wNqBvv まあ、レゴランドは富裕層向けのテーマパークという仮説もあったみたいですが。
202名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 12:50:10.89ID:qyThxj5B >>195
逆に名古屋という土地柄もレゴランドのイメージを下げてる
相乗効果で1+1以上の効果を発揮!みたいなのはよく聞かれるけど、名古屋+レゴランドの場合は相乗効果で足を引っ張り合って、お互いのイメージをどんどん下げていってる
逆に名古屋という土地柄もレゴランドのイメージを下げてる
相乗効果で1+1以上の効果を発揮!みたいなのはよく聞かれるけど、名古屋+レゴランドの場合は相乗効果で足を引っ張り合って、お互いのイメージをどんどん下げていってる
203名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 13:07:21.73ID:ZsHgrRaY204名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 13:18:54.14ID:rDxhfvUV 名古屋の名前は関係ないな
土地のイメージ下げでいうなら浦安は名古屋以下と思うぞ
開業当時、舞浜駅もなく遠い浦安駅からバスに乗ってパークを目指し、はるか遠くにぽつんとディズニーランドが車窓から見えたもんだ
周囲には何もないシュールな世界
↑にもあったように、パークが舞浜、浦安の価値を上げたんだよ、当時を知らなきゃそんな光景想像できんだろう
名古屋だからと言って名古屋会場のイベに来るアイドルの追っかけを躊躇するオタは居ない
問題はそこが対価を支払ってでも行きたい場所となり得るかどうかだけだ
土地のイメージ下げでいうなら浦安は名古屋以下と思うぞ
開業当時、舞浜駅もなく遠い浦安駅からバスに乗ってパークを目指し、はるか遠くにぽつんとディズニーランドが車窓から見えたもんだ
周囲には何もないシュールな世界
↑にもあったように、パークが舞浜、浦安の価値を上げたんだよ、当時を知らなきゃそんな光景想像できんだろう
名古屋だからと言って名古屋会場のイベに来るアイドルの追っかけを躊躇するオタは居ない
問題はそこが対価を支払ってでも行きたい場所となり得るかどうかだけだ
205名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 13:43:31.63ID:3/3aZiXY206名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 13:55:22.18ID:ZsHgrRaY ニッチ市場だから、レゴランドのレベルで
大人5000円以上でも仕方ない、というなら
そもそも日本にレゴランドを作るのが間違いなんだろ
同じニッチ市場でも、キッザニアや
ディスカバリーセンターはずっと安い料金で
やっていけてるんだからな
大人5000円以上でも仕方ない、というなら
そもそも日本にレゴランドを作るのが間違いなんだろ
同じニッチ市場でも、キッザニアや
ディスカバリーセンターはずっと安い料金で
やっていけてるんだからな
207名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 14:09:14.57ID:uDXDUG0D >>206
五千円以上で仕方ないなんて誰も言っていないぞ
それにキッザニアは年齢層の幅が広いし、ディスカバリーは金がかかっていない
レゴランドは金がかかっているけど、身銭はあまり切っていないんだから安くしろよとは思う
それが地元優遇という還元なのかもしれないが
五千円以上で仕方ないなんて誰も言っていないぞ
それにキッザニアは年齢層の幅が広いし、ディスカバリーは金がかかっていない
レゴランドは金がかかっているけど、身銭はあまり切っていないんだから安くしろよとは思う
それが地元優遇という還元なのかもしれないが
208名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 14:11:54.39ID:h0DGwsFP 物価が日本の1.5倍のデンマークで、
入場者100万人足らずで日本より安いレゴランド・ビルンが普通に営業してるのに
ニッチ市場だから高くても仕方ない、は無理がある
入場者100万人足らずで日本より安いレゴランド・ビルンが普通に営業してるのに
ニッチ市場だから高くても仕方ない、は無理がある
209名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 14:19:56.42ID:3/3aZiXY >>198
> むしろアトラクションに乗らないチケットは1500円で十分だろう
ミニランド1500円なら行く
> >ニッチ市場は薄利多売は見込めないんだし他より割高になるのも仕方ない
> レゴランドさんは人に来てほしいみたいだから、運営の一番の敵は価値厨な信者ということだ
信者さんというか、経営陣のレゴブランド(笑)に対する無用なプライドじゃないかなぁ?
ブランドイメージ確立してない国で、ブランドに金払えと言われても
> むしろアトラクションに乗らないチケットは1500円で十分だろう
ミニランド1500円なら行く
> >ニッチ市場は薄利多売は見込めないんだし他より割高になるのも仕方ない
> レゴランドさんは人に来てほしいみたいだから、運営の一番の敵は価値厨な信者ということだ
信者さんというか、経営陣のレゴブランド(笑)に対する無用なプライドじゃないかなぁ?
ブランドイメージ確立してない国で、ブランドに金払えと言われても
210名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 14:24:04.37ID:+7/6OVM1 日本でレゴブランドを崇拝しているのは大きなお友達だけ。
211名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 14:29:59.91ID:uDXDUG0D レゴって中華製になってから値下げとかあったの?
やるわけないか
やるわけないか
212名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 15:08:00.78ID:J9wNqBvv ブランドは確立してないなぁ。
レゴランドのキャラの名前、知らないもん。
レゴランドのキャラの名前、知らないもん。
213名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 15:28:56.23ID:utUA69+K 俺ディズニー大好きだけだ、高校や大学生のころ友達や彼女と一緒に行って楽しかったから、子供ができたら連れてきたいと思うんだよな
遊園地としてのクオリティだけでなく、思い出も沢山ある場所だから安心して連れてける
レゴランドが対象にしてる幼児では、そんなに記憶や思い出に残らないんじゃないか?
遊園地としてのクオリティだけでなく、思い出も沢山ある場所だから安心して連れてける
レゴランドが対象にしてる幼児では、そんなに記憶や思い出に残らないんじゃないか?
214名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 16:49:21.74ID:WxCOnwm9 >>213
比べる対象が違うと思う、アンパンマンミュージアム等々なら分かるがね。
しかし幼稚向けで行くならシニア層は1000円ぐらいにした方が孫、娘と行く祖父母が増えて土産も大量に買ってくれるから良い気がするね。
比べる対象が違うと思う、アンパンマンミュージアム等々なら分かるがね。
しかし幼稚向けで行くならシニア層は1000円ぐらいにした方が孫、娘と行く祖父母が増えて土産も大量に買ってくれるから良い気がするね。
215名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 17:14:08.50ID:utUA69+K216名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 17:15:25.12ID:seEgoqkG レゴランドなら大雪には遭わなさそう
217名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 17:40:51.55ID:h0DGwsFP 「規模やエリアが違うのでディズニー、ユニバはライバルではない」
と言ってたのに、価格発表の際には
「価格はユニバを参考にした」と言っちゃう
レゴランドの有能社長
と言ってたのに、価格発表の際には
「価格はユニバを参考にした」と言っちゃう
レゴランドの有能社長
218名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 17:44:54.41ID:seEgoqkG ユニバには勝てるだろうという見込みでしたから
219名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 17:52:41.17ID:syK53rJB セントレアの開港時に似てるな…
関空を抜くとか何とか。
関空を抜くとか何とか。
220名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 17:57:41.73ID:uDXDUG0D 日本三大テーマーパーク(キリッ
221名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 18:01:07.82ID:uDXDUG0D まあレゴランドにとっても名古屋は海外とは違うコンセプトだから実験的だったよね
成功のビジョンが見えていたのかは知らないけど税金ゲットの時点で成功だよね
成功のビジョンが見えていたのかは知らないけど税金ゲットの時点で成功だよね
222名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 18:06:54.97ID:3/3aZiXY223名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 18:08:47.62ID:n2yDNOJ9 自分から敵を増やしていくスタイル。
224名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 18:17:01.08ID:h0DGwsFP 一部を名古屋市に肩代わりさせただけで
どう見たって失敗だろ
どう見たって失敗だろ
225名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 18:26:12.50ID:X4C3FzLv 愛知県の税金は使わないでほしいな。
226名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 19:07:00.49ID:SSE5EJ1y https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180122-00010003-newswitch-ind
割引きで来園者上向きも、「レゴランド」2年目の正念場
あれだけガラガラの写真を貼られても
年間200万人は射程圏だとさw
割引きで来園者上向きも、「レゴランド」2年目の正念場
あれだけガラガラの写真を貼られても
年間200万人は射程圏だとさw
227名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 19:25:55.54ID:3/3aZiXY228名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 19:28:53.12ID:uDXDUG0D 年パスっていくらでも水増しできるから便利だね
229名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 19:41:13.81ID:kuEVW3GD 春になったら客がくるの?
どこから??
どこから??
230名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 19:42:39.37ID:uDXDUG0D レゴホテルと水族館があるから全国から来ます(願望)
231名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 19:52:58.97ID:6P795VN4 >「ポートメッセなごや」の土地の一部を使った拡張計画も検討している。イェンセン社長は今後のさらなる仕掛けについて「サプライズはあるが、それはまだ秘密」と笑顔を見せる。
サプライズに全然期待出来ないのが凄い
と言うか拡張が"検討"に変わっているけど大丈夫か?
年中無休、営業時間延長をやらないどころか改悪ばかりしているだけに中止したりして
サプライズに全然期待出来ないのが凄い
と言うか拡張が"検討"に変わっているけど大丈夫か?
年中無休、営業時間延長をやらないどころか改悪ばかりしているだけに中止したりして
232名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 19:59:11.40ID:jz5jkJtX だってこの社長夜間もやりますって言っといてクリスマスだけだろ
ズレた外人ってどうにもならん
ズレた外人ってどうにもならん
233名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 20:04:06.58ID:SSE5EJ1y 拡張はどんなに早くても5年後です、
なんて本当のことは言えないしな
サプライズで誤魔化すしかない
なんて本当のことは言えないしな
サプライズで誤魔化すしかない
234名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 20:05:45.02ID:EnAeixqD 初年度で自治体に泣きつくサプライズとか?
235名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 20:06:29.52ID:By8pNyK5 ユニバ立て直した人を
厚遇で迎えることはできないもんかね?
厚遇で迎えることはできないもんかね?
236名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 20:12:53.09ID:YUljEMMW しかしみんな暇そうね
237名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 20:14:56.34ID:DGyN0Azp 「ポートメッセなごや」の土地の一部を使った拡張計画も検討している。」
拡張「計画」がいつのまにか「検討」にかわってる。
拡張「計画」がいつのまにか「検討」にかわってる。
238名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 20:19:04.94ID:4x2EOH7I 拡張計画が頓挫したら、莫大な費用をかけて名古屋市が用意する用地がまるまる無駄になるが、、、結局これも税金で穴埋めなのか
239名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 20:52:32.75ID:zgkXw2CY https://twitter.com/soinsu_/status/954530332115533824
レゴランドの横の建物行ったんだけどレゴランドひといなさすぎてかわいそうだった
17:45 - 2018年1月19日
> マジですか、レゴランド結構いると思ってました(
> 思ってたより人気ないですよあそこw
レゴランドの横の建物行ったんだけどレゴランドひといなさすぎてかわいそうだった
17:45 - 2018年1月19日
> マジですか、レゴランド結構いると思ってました(
> 思ってたより人気ないですよあそこw
240名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 21:16:26.33ID:+sdvl/or 平日だからでしょ
241名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 21:26:09.30ID:7qsZiyeQ 平日だろうが「かわいそうだった」
なんて書かれる施設が
年間200万人も入るんですかねえ
なんて書かれる施設が
年間200万人も入るんですかねえ
242名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 21:59:34.06ID:zgkXw2CY よみうりランド(年間180万人)のアトラクションの待ち時間
https://honnedejiyuu.net/4291.html
スプラッシュUFO:2時間以上の待ち時間になる場合があります
カスタムガレージやスピンランウェイ:1時間〜2時間程度の待ち時間になる場合があります
キャンパスチャレンジやev-グランプリ:30分〜1時間程度の待ち時間になる場合があります
レゴランド(年間200万人が射程圏内)のアトラクションの待ち時間
レゴR・ファクトリー・ツアー:30分
コースト・ガード・エイチキュー:15分
マーリン・フライング・マシーン:15分
その他:全て5分以内
※1/21 晴天の日曜日、昼頃
https://honnedejiyuu.net/4291.html
スプラッシュUFO:2時間以上の待ち時間になる場合があります
カスタムガレージやスピンランウェイ:1時間〜2時間程度の待ち時間になる場合があります
キャンパスチャレンジやev-グランプリ:30分〜1時間程度の待ち時間になる場合があります
レゴランド(年間200万人が射程圏内)のアトラクションの待ち時間
レゴR・ファクトリー・ツアー:30分
コースト・ガード・エイチキュー:15分
マーリン・フライング・マシーン:15分
その他:全て5分以内
※1/21 晴天の日曜日、昼頃
243名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 22:20:04.20ID:q4Uk5IYd サプライズ「拡張やめます!!」
244名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 22:47:37.65ID:LJN1Cqf2 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20131008/635151/
この記事によればレゴランド二期の工期は27ヵ月
http://ev-news.jp/?p=6540
ポートメッセの移転開業が2022年秋に延期
現施設の解体はその後に始まるので
レゴランド二期の開業は2025年以降
運営も今の惨状であと8年も持つとは思ってないから
「検討」なんだろう
この記事によればレゴランド二期の工期は27ヵ月
http://ev-news.jp/?p=6540
ポートメッセの移転開業が2022年秋に延期
現施設の解体はその後に始まるので
レゴランド二期の開業は2025年以降
運営も今の惨状であと8年も持つとは思ってないから
「検討」なんだろう
245名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 22:53:31.27ID:9LQPWG4M よみうりランドってそんなに混んでるんだ
小学校の時遠足速で言行ったよ確か
小学校の時遠足速で言行ったよ確か
246名無しさん@120分待ち
2018/01/22(月) 23:49:54.33ID:qsVeus0G よみうりランドのHP見てきたけどレゴとは比較にならないぐらいイベント頑張ってるな
247名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 00:14:00.13ID:ONLj1T9N 入場100万人規模のところはどこも
あれこれ知恵を絞って客を楽しませようとしている
それが当たり前
チャチなツリーを飾ってから丸3ヶ月
これといったイベントの無い施設が異常
あれこれ知恵を絞って客を楽しませようとしている
それが当たり前
チャチなツリーを飾ってから丸3ヶ月
これといったイベントの無い施設が異常
248名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 01:15:52.72ID:2RerVHf9 ガラガラの写真や潰れるんじゃないか?と心配するツイートがどれだけ上がろうが
気がついたら入場200万人を達成する魔法のテーマパークなんだから
イベントなんて要らないんだよ
気がついたら入場200万人を達成する魔法のテーマパークなんだから
イベントなんて要らないんだよ
249名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 06:11:08.37ID:NZmLmPE/250名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 06:31:15.40ID:WpZsRkhd 初年度から「年パス持ちの同伴無料(しかも夏休みの期間に開催し、何度でもOK)」なんて
好調なテーマパークじゃ絶対に有り得ないキャンペーンを開催、
それ以外にも割引ラッシュの一年で、どう考えても集客に苦しんでいるのに
それでも好調なんですって言ってるほうが余程
信者としての認知バイアスがかかったキチガイ思考だろうに。
好調なテーマパークじゃ絶対に有り得ないキャンペーンを開催、
それ以外にも割引ラッシュの一年で、どう考えても集客に苦しんでいるのに
それでも好調なんですって言ってるほうが余程
信者としての認知バイアスがかかったキチガイ思考だろうに。
251名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 06:37:58.05ID:WpZsRkhd252名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 08:41:29.49ID:G0oW6OPI ガラッガラの写真つき報告が上がってそれが平日の記事だと
平日だから!って信者が沸くけどさ
平日に潰れそうなくらいガラガラの施設が
土日になると大盛況するなんてあり得ないんだよね
交通の便が極端に悪い訳じゃないし、
特にレゴランドは相対的に年パスが安いのを売りにしてるんだから
200万人来るような人気施設なら平日に来るリピーターも沢山いるはずなんだよ
レゴランド楽しかった!というツイートはたまにあるけど
レゴランド混んでた!というのは夏以降は見たためしが無い
それでキャンペーン効果で客足が伸びてる、
目標200万が射程圏とかメチャクチャ盛ってるとしか思えない
平日だから!って信者が沸くけどさ
平日に潰れそうなくらいガラガラの施設が
土日になると大盛況するなんてあり得ないんだよね
交通の便が極端に悪い訳じゃないし、
特にレゴランドは相対的に年パスが安いのを売りにしてるんだから
200万人来るような人気施設なら平日に来るリピーターも沢山いるはずなんだよ
レゴランド楽しかった!というツイートはたまにあるけど
レゴランド混んでた!というのは夏以降は見たためしが無い
それでキャンペーン効果で客足が伸びてる、
目標200万が射程圏とかメチャクチャ盛ってるとしか思えない
253名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 08:48:53.62ID:2SouUImK すいてるのも子連れだと魅力的て言えば魅力なんだけど、オープンすぐでガラガラはヤバいよね。
254名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 08:51:22.26ID:sSM/GFEu 週休二日、営業時間短縮、割引・無料キャンペーンの乱発
レゴランド自身が不人気を証明している
ホテル・水族館が出来るって時に、これだけ絞ったんだから春先からの休日だけは流石に混むでしょ(混まなきゃマズい)
信者さんはその光景を見てホルホルしていれば良いよ
レゴランド自身が不人気を証明している
ホテル・水族館が出来るって時に、これだけ絞ったんだから春先からの休日だけは流石に混むでしょ(混まなきゃマズい)
信者さんはその光景を見てホルホルしていれば良いよ
255名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 08:54:41.59ID:QWgMdUIr 平日仕事の人が多い、
大きなお友達しか来ない施設なら
平日ガラガラなのは分かる
レゴランドは他のテーマパークと比べても低年齢層がターゲット
未修学児童でも楽しめるのがウリなのに
他より平日ガラガラなのは明らかに変
大きなお友達しか来ない施設なら
平日ガラガラなのは分かる
レゴランドは他のテーマパークと比べても低年齢層がターゲット
未修学児童でも楽しめるのがウリなのに
他より平日ガラガラなのは明らかに変
256名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 09:07:37.31ID:s503Ij3q ディズニーの平日は近所の人が未就学児連れて来たり、浦安市内のJKが学校帰りに寄ったり、そんな光景。
あおなみ線沿線に住んでる人の意識が変わらないと人は増えないな。
あおなみ線沿線に住んでる人の意識が変わらないと人は増えないな。
257名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 09:08:33.36ID:s503Ij3q 千葉から来る電車じゃ競馬場通るが、東京から舞浜の間には競馬場はない。
名古屋市内から来るのに途中で競馬場の客と乗り合わせるのも印象は悪くする。
名古屋市内から来るのに途中で競馬場の客と乗り合わせるのも印象は悪くする。
258名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 09:13:45.47ID:sSM/GFEu 狭いのが幼児には丁度良いとは言うけどそりゃ頻繁に通えば飽きるわな
年パスがあったところで交通費・食費も安くないんだし、わざわざ行くかと言われたら考え物だ
年パスがあったところで交通費・食費も安くないんだし、わざわざ行くかと言われたら考え物だ
259名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 09:29:24.13ID:CUNllD8c あおなみ線の終点という立地が見た目の乗車時間以上に悪い
周辺に住宅地が無いから
名古屋中心部に出かけた帰りに寄る、
幼稚園の帰りに寄る、などの選択肢に入りにくい
その点、大型分譲マンションを付近に建てる
ららぽーとは流石だな
周辺に住宅地が無いから
名古屋中心部に出かけた帰りに寄る、
幼稚園の帰りに寄る、などの選択肢に入りにくい
その点、大型分譲マンションを付近に建てる
ららぽーとは流石だな
260名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 09:29:48.23ID:s3Qfrdew >ホテル1階部分にレゴランド・ジャパンと隣接する商業施設「メイカーズ・ピア」に通じるトンネルを設け、エリア一体での発展も重視
レゴランドの時は金儲けのために客を流さなかったのにホテルが出来ると手の平を返し
ホテル客にとっては夕方に閉まるレゴランドだけじゃ暇になっちゃうもんね
利用していくスタイル
ところで基本的にホテル客=非年パスになるけど再入場できるの?
ホテル宿泊で再入場不可とかアホらしいぞ
それとも宿泊者用の高値の2日券を買わなきゃ駄目とか?
エリア一帯協力で普通に再入場OKにしろよ
それがサプライズでも良いよ
レゴランドの時は金儲けのために客を流さなかったのにホテルが出来ると手の平を返し
ホテル客にとっては夕方に閉まるレゴランドだけじゃ暇になっちゃうもんね
利用していくスタイル
ところで基本的にホテル客=非年パスになるけど再入場できるの?
ホテル宿泊で再入場不可とかアホらしいぞ
それとも宿泊者用の高値の2日券を買わなきゃ駄目とか?
エリア一帯協力で普通に再入場OKにしろよ
それがサプライズでも良いよ
261名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 09:35:51.56ID:J0ydoVtJ >>255
未就学児を連れてくのは平日仕事の大人たちなわけで
未就学児を連れてくのは平日仕事の大人たちなわけで
262名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 09:41:59.62ID:s3Qfrdew263名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 09:58:12.60ID:zCctuhcC >>256
JKが寄りたくなるような施設じゃないだろ、まずそこな
帰りにはTDRも競馬客と乗り合わせるわけだからそこは関係ない、寧ろ遊び疲れた帰りに始発駅なのは本当ならレゴはアドバンテージがあるくらい
沿線住民の意識を変えたければ、行きたいと思わせられるような施設にならんとダメだろ
お子ちゃま向け遊園地風情が何を高望みしてるのやら
JKが寄りたくなるような施設じゃないだろ、まずそこな
帰りにはTDRも競馬客と乗り合わせるわけだからそこは関係ない、寧ろ遊び疲れた帰りに始発駅なのは本当ならレゴはアドバンテージがあるくらい
沿線住民の意識を変えたければ、行きたいと思わせられるような施設にならんとダメだろ
お子ちゃま向け遊園地風情が何を高望みしてるのやら
264名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 10:18:14.92ID:YI0sL/us たしかに物心つく前の幼児だと
走れるだけで喜ぶからタダなら
くるんじゃね?
走れるだけで喜ぶからタダなら
くるんじゃね?
265名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 10:25:48.27ID:s3Qfrdew266名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 10:29:45.28ID:2SouUImK >>263
まあお隣さんのリニア鉄道館は、平日地下鉄使って孫を連れてきた祖父母の組み合わせをよく見たから、
孫を連れた祖父母は無料にすれば、その層も呼び込めるんじゃないかと。
因みにリニア鉄道館の話は三年前の話ね、
まあお隣さんのリニア鉄道館は、平日地下鉄使って孫を連れてきた祖父母の組み合わせをよく見たから、
孫を連れた祖父母は無料にすれば、その層も呼び込めるんじゃないかと。
因みにリニア鉄道館の話は三年前の話ね、
267名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 11:45:04.98ID:9VjBLiN6268名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 11:48:04.07ID:s503Ij3q お台場のディスカバリー、ついに半額チケット出してる
269名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 12:32:38.54ID:zCctuhcC この時期は何処も閑散期だからね
客を呼べるイベントを打ち出せない無策な所は値下げするしかない
客を呼べるイベントを打ち出せない無策な所は値下げするしかない
270名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 12:55:21.75ID:No7l8Ef6 ピクサーもレゴと同じような色使いなのに華やかさが違うね
レゴのキャラって全然かわいくないし
レゴブロックの作品なんか作り手の自己満足に過ぎないし
やっぱりレゴの世界にこだわる限りショボい物しかできないんだろう
レゴのキャラって全然かわいくないし
レゴブロックの作品なんか作り手の自己満足に過ぎないし
やっぱりレゴの世界にこだわる限りショボい物しかできないんだろう
271名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 12:55:56.34ID:s3Qfrdew 関東は雪騒ぎでディズニーにも雪があるけど、だからこそって事で来る客も多いみたいだね
雪景色ディズニーやリアルアナ雪パレードが見られるかもと盛り上がっていた
雪すらも味方につける世界観や雰囲気は強いね
雪景色ディズニーやリアルアナ雪パレードが見られるかもと盛り上がっていた
雪すらも味方につける世界観や雰囲気は強いね
272名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 14:14:55.82ID:HKGQAUtP >>235
USJは311で一時的に東から観光客が減って再建しているので自力じゃ無い
USJは311で一時的に東から観光客が減って再建しているので自力じゃ無い
273名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 14:39:18.53ID:/3XIcA+U >>272
こいつマジで言ってんの?頭終わってんなww
こいつマジで言ってんの?頭終わってんなww
274名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 15:55:18.39ID:3QjztiRo >>267
28年度だからレゴランドは関係ないかな。
28年度だからレゴランドは関係ないかな。
275名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 16:51:28.03ID:bbwfHFVH USJの再建人って森岡さん?
あの人なら別会社立ち上げたよ
だいたい魔法使いじゃないんだからレゴランド再建なんて無理
その代わりUSJの暗黒期作ったやつならレゴにうようよいる
あの人なら別会社立ち上げたよ
だいたい魔法使いじゃないんだからレゴランド再建なんて無理
その代わりUSJの暗黒期作ったやつならレゴにうようよいる
276名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 16:53:57.77ID:3ZY3nuWe 夏山の事かな
何でわざわざUSJの暗黒期を作った人に依頼したのか理解に苦しむ
何でわざわざUSJの暗黒期を作った人に依頼したのか理解に苦しむ
277名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 22:45:22.98ID:4jUAEt0t >>272
バカ丸出し
バカ丸出し
278名無しさん@120分待ち
2018/01/23(火) 23:12:41.41ID:PQ6+J2Jh こんな水族館だったら良いなあ
子供と遊ぶシャチの親子【名古屋港水族館2012】
https://www.youtube.com/watch?v=gnrQKBrNp_0
https://i.imgur.com/1uAao4x.jpg
子供と遊ぶシャチの親子【名古屋港水族館2012】
https://www.youtube.com/watch?v=gnrQKBrNp_0
https://i.imgur.com/1uAao4x.jpg
279名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 00:26:43.95ID:OcsPNa4r 残念ですがそんな大型の人気生体はいません
280名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 00:41:21.28ID:G5GbB5el せめてモニターにでも
いやミニチュアでいいから Logo で作れよ
いやミニチュアでいいから Logo で作れよ
281名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 00:50:12.89ID:OcsPNa4r レゴランドはユニバと違って敷地が狭すぎるから
いまの施設を壊して、金を湯水のように使って
人気コンテンツを揃えさせてくれない限りは
どんな再建人でも無理でしょ
いまの施設を壊して、金を湯水のように使って
人気コンテンツを揃えさせてくれない限りは
どんな再建人でも無理でしょ
282名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 01:10:53.74ID:xBH1qCQ8 このままだと
"レゴの黒歴史"として処理されるなw
「名古屋」とか言う、
聞いたことも無い場所に進出した我々が悪かった…
こんなところか。
"レゴの黒歴史"として処理されるなw
「名古屋」とか言う、
聞いたことも無い場所に進出した我々が悪かった…
こんなところか。
283名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 01:24:06.86ID:07L7jRR3 >>281
別に施設を改修しなくても、おかしいのは料金設定なんだから
・アトラクション別料金の入園料大人1500円、子供1000円
・子供同伴の65歳以上は入園料無料
・1日券出入り自由
・弁当持ち込みOK
・園内の飲食料金をメイカーズピアのテナントと同程度に
とかでいいんじゃない?
アトラクション込みのパスポートは大人5000円、子供3000円
付き添いメインの両親はパスポートじゃなく入園券で入って、アトラクションに乗りたければ別途チケット購入というので
ジェットコースターには乗らない、ゴーカートには乗れないお祖母ちゃんからも6900円取ろうというのが間違ってるわ
別に施設を改修しなくても、おかしいのは料金設定なんだから
・アトラクション別料金の入園料大人1500円、子供1000円
・子供同伴の65歳以上は入園料無料
・1日券出入り自由
・弁当持ち込みOK
・園内の飲食料金をメイカーズピアのテナントと同程度に
とかでいいんじゃない?
アトラクション込みのパスポートは大人5000円、子供3000円
付き添いメインの両親はパスポートじゃなく入園券で入って、アトラクションに乗りたければ別途チケット購入というので
ジェットコースターには乗らない、ゴーカートには乗れないお祖母ちゃんからも6900円取ろうというのが間違ってるわ
284名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 01:26:59.79ID:07L7jRR3285名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 01:35:29.93ID:IEP6dinX286名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 01:43:33.87ID:xBH1qCQ8287名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 01:46:18.05ID:07L7jRR3288名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 02:17:17.18ID:IEP6dinX レゴキャラが日本では不人気なのも痛い
ドラえもん、キティ、アンパンマン、人気ゆるキャラ(くまモン、ひこにゃん、ふなっしー)
日本で人気のキャラクターの多くは丸みを帯びた体型
カクカクしたやつは基本定着しない
ドラえもん、キティ、アンパンマン、人気ゆるキャラ(くまモン、ひこにゃん、ふなっしー)
日本で人気のキャラクターの多くは丸みを帯びた体型
カクカクしたやつは基本定着しない
289名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 03:17:50.62ID:fckQASt+290名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 07:42:30.62ID:6y1Gb2qJ ぶっちゃけ、この状態で利益は出てるのだろうか?
まあ、利益が出てるんだったら、継続できるだろうからいいんだろうけど…
まあ、利益が出てるんだったら、継続できるだろうからいいんだろうけど…
291名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 08:06:13.17ID:pvg42bx4 テレビで1dayパスも再入場可能にして欲しいって要望した時に
広報のおばさんが、世界観ガーって仏頂面で言ってたけど
だったらホテルのメイカーズピア側も通れなくすればいいのにな
レゴランドの客は囲いこんで外で金を使わせないけど
ホテルの不足なサービスは周辺施設に頼る
1人勝ちばかり考えてる姑息な経営
広報のおばさんが、世界観ガーって仏頂面で言ってたけど
だったらホテルのメイカーズピア側も通れなくすればいいのにな
レゴランドの客は囲いこんで外で金を使わせないけど
ホテルの不足なサービスは周辺施設に頼る
1人勝ちばかり考えてる姑息な経営
292名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 08:39:06.45ID:vjDXsrB+ 狭い敷地に年200万人ペースで客が押しかけてるのに
土日でもほとんどのアトラクションが5分も待たない
魔法のテーマパーク
土日でもほとんどのアトラクションが5分も待たない
魔法のテーマパーク
293名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 08:57:19.55ID:36WFIFqi 今日の中日新聞に福島の子供をレゴランドに招待したい!
って中日が自前でやってるクラウドファンディングで寄付募ってるけど、自分で負担するって言う気はないのか…
って中日が自前でやってるクラウドファンディングで寄付募ってるけど、自分で負担するって言う気はないのか…
294名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 09:06:36.50ID:Cp8vMrMi >>293
クラウドファンディング先にありきで、福島は利用されてる側だな
クラウドファンディング先にありきで、福島は利用されてる側だな
295名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 09:30:50.47ID:l3o+rlHr あれか、名古屋市民の血税にタカれそうに無いから、福島をダシにして
寄付を募って二百万人に
少しでも近づけようって魂胆か。
寄付を募って二百万人に
少しでも近づけようって魂胆か。
296名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 10:02:01.18ID:xveKuVP0 恵まれない福島の子供とレゴランドに寄付を
297名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 11:26:10.62ID:VvX7EHGt 偽善活動にしか思えない
298名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 11:39:42.03ID:36WFIFqi すごいな…
もうすぐ目標達成(130万円)
腐っても新聞か…
もうすぐ目標達成(130万円)
腐っても新聞か…
299名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 12:05:00.68ID:vjDXsrB+ 福島ならディズニーの方が近いし
子供も100倍嬉しいだろうに
子供も100倍嬉しいだろうに
300名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 12:45:37.57ID:mxeWGpVq >>284
名古屋は京都の近隣とミスリードさせられていた。
名古屋は京都の近隣とミスリードさせられていた。
301名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 12:46:30.21ID:xveKuVP0 中日新聞はレゴランドのオフィシャルマーケティングパートナーみたいだな
お仲間を助けるのに福島をダシに使う姿勢は許されない
お仲間を助けるのに福島をダシに使う姿勢は許されない
302名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 12:55:01.81ID:s57cqRTY あくまでも身銭を切らないスタイル
303名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 13:23:40.33ID:3e/ugpA4 実にケチな名古屋人らしい
304名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 13:29:04.10ID:VAiKSUMY 何でこんな話ばかりしてるの?ディズニーやユニバのスレをみろよ
あのアトラクションが楽しいとか、あのグッズが欲しいとか、楽しそうだぞ
お前ら目を覚ませよ。レゴランドの思い出を、初めてレゴランドに行ったときの感動を思い出せ
あのアトラクションが楽しいとか、あのグッズが欲しいとか、楽しそうだぞ
お前ら目を覚ませよ。レゴランドの思い出を、初めてレゴランドに行ったときの感動を思い出せ
305名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 14:34:38.26ID:3e/ugpA4 ガラガラな入り口見て引き返した思い出しかないです…
306名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 15:04:08.18ID:fckQASt+307名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 15:12:05.59ID:xveKuVP0 お昼食べようと混雑覚悟で昼12時半くらいにレストランに行ったら、予想に反してガラガラで、ゆっくり出来て感動した思い出くらいかな
308名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 15:16:06.86ID:71bnIKXl >>286
ポケモンエクスポジム失敗は任天堂のせいなの?
ポケモンエクスポジム失敗は任天堂のせいなの?
309名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 15:26:24.93ID:qArJGVWT >>306
ただの皮肉に決まってんだろ
ただの皮肉に決まってんだろ
310名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 16:13:47.99ID:SWlUYoNX311名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 16:18:36.83ID:SWlUYoNX >>282だってそれを解ってたうえでレスしてるから、
「実際にはレゴ社自身が主導したものではないが
レゴの黒歴史と世間の多くには認識される」という意味で
わざわざ"レゴの黒歴史"とダブルクォーテーションで括ってんだろうに
経営が別だのポケモンエクスポジムがどうだの、脳にウジでも湧いてんのか。
「実際にはレゴ社自身が主導したものではないが
レゴの黒歴史と世間の多くには認識される」という意味で
わざわざ"レゴの黒歴史"とダブルクォーテーションで括ってんだろうに
経営が別だのポケモンエクスポジムがどうだの、脳にウジでも湧いてんのか。
312名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 16:38:55.71ID:f9uU/nQu 名古屋土人は口が悪いなあ
なんでいちいち喧嘩腰になるのさ
なんでいちいち喧嘩腰になるのさ
313名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 16:49:48.46ID:SWlUYoNX 俺は馬鹿が反吐が出るほど嫌いなんだよ。
お前のような、他人を名古屋土人呼ばわりして喧嘩ふっかけておいて
自身は喧嘩腰がどうだの言い出すゴミクズダブスタ野郎もな。
お前のような、他人を名古屋土人呼ばわりして喧嘩ふっかけておいて
自身は喧嘩腰がどうだの言い出すゴミクズダブスタ野郎もな。
314名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 16:51:19.20ID:l3o+rlHr 呼ぶのはともかく、はるばる長駆してきた福島県民が、レゴランドみてガッカリする様は見たくないなぁ。
315名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 17:16:29.07ID:fckQASt+316名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 17:27:44.79ID:VAiKSUMY317名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 17:29:26.11ID:PWkzIFgd318名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 17:40:43.86ID:6gIaDSpp319名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 17:59:08.31ID:VAiKSUMY >>318
これデマだろ
これデマだろ
320名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 18:04:23.71ID:eYCiamc5 >>298
http://www.rurubu.com/news/detail.aspx?ArticleID=14884
最初の発表から1ヶ月以上たってるもの。
達成が難しいとみて新聞載せたんでしょう。
http://www.rurubu.com/news/detail.aspx?ArticleID=14884
最初の発表から1ヶ月以上たってるもの。
達成が難しいとみて新聞載せたんでしょう。
321名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 18:07:46.48ID:6gIaDSpp322名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 18:10:13.18ID:VAiKSUMY323名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 18:13:24.58ID:6gIaDSpp324名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 18:21:21.34ID:E0W9y6uK325名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 18:35:55.19ID:fckQASt+ 喜ぶのはレゴランドだけw
小学校を卒業しようという年齢の子にレゴランドが喜ばれると考えてる時点でお察し
遊園地に飢えてるだろうとディズニーも飛び越して遠くの幼児向け遊園地にご招待とか、東北の子達可哀想
小学校を卒業しようという年齢の子にレゴランドが喜ばれると考えてる時点でお察し
遊園地に飢えてるだろうとディズニーも飛び越して遠くの幼児向け遊園地にご招待とか、東北の子達可哀想
326名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 18:44:14.83ID:1717W8MM327名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 18:48:49.25ID:l3o+rlHr 入場料無料くらいは当然として、交通費ももちろん無料だよな?
高い交通費払って、レゴランドに来たはいいが
ディズニーの方がよっぽど嬉しかったのに、とか
言われたら、記事にできんだろ。
そりゃ感想くらいは、いくらでも捏z…ゲフンゲフン
高い交通費払って、レゴランドに来たはいいが
ディズニーの方がよっぽど嬉しかったのに、とか
言われたら、記事にできんだろ。
そりゃ感想くらいは、いくらでも捏z…ゲフンゲフン
328名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 18:55:20.17ID:1717W8MM 福島の子供20人を招待らしい
130万円集まるつもりらしいから、一人当たり65000円か
JTBが協力!キャッスルプラザ(ホテル)が協力!
とあたかも無償で福島の子供たちに協力するような書き方だけど、きっちりJTBやキャッスルプラザにはお金入りそう
130万円集まるつもりらしいから、一人当たり65000円か
JTBが協力!キャッスルプラザ(ホテル)が協力!
とあたかも無償で福島の子供たちに協力するような書き方だけど、きっちりJTBやキャッスルプラザにはお金入りそう
329名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 18:57:05.16ID:Cp8vMrMi チケット買った上で招待するんだから中日新聞の持ちだしじゃね?
これは誰も損する分けじゃないから良いじゃん。
たまたまレゴランドってだけ。
これは誰も損する分けじゃないから良いじゃん。
たまたまレゴランドってだけ。
330名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 18:58:21.74ID:xveKuVP0 表向きは「福島の子供たちのために」という、名古屋企業による金儲けキャンペーン
331名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 19:09:43.04ID:1717W8MM ああチケット代か
まあせっかくレゴランドに来る訳だから福島の子供たちにはガッカリせず楽しんで頂きたい
まあせっかくレゴランドに来る訳だから福島の子供たちにはガッカリせず楽しんで頂きたい
332名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 19:16:18.00ID:eYCiamc5 あと7日で募集期間終わりなのに、購入したチケットの有効期限は4月から。
来年度の入場者数の担保?
それにしても、震災直後には地方のロータリークラブとかディズニー・USJに数十人単位で招待してたのに、大手企業が集まって20人とかちょっとさみしい感じ。
来年度の入場者数の担保?
それにしても、震災直後には地方のロータリークラブとかディズニー・USJに数十人単位で招待してたのに、大手企業が集まって20人とかちょっとさみしい感じ。
333名無しさん@120分待ち
2018/01/24(水) 21:20:36.97ID:07L7jRR3 レゴランド開業半年。「できる?」「できない?」12の要望をブツけてみた
https://news.yahoo.co.jp/byline/otaketoshiyuki/20170930-00076366/
https://news.yahoo.co.jp/byline/otaketoshiyuki/20170930-00076366/
334名無しさん@120分待ち
2018/01/25(木) 00:12:43.29ID:7V3GGrRb335名無しさん@120分待ち
2018/01/25(木) 03:30:21.92ID:pkzDYdfY 福島の子供達は何人いると思ってんだよ
たった20人の招待に何の意味もないわ
たった20人の招待に何の意味もないわ
336名無しさん@120分待ち
2018/01/25(木) 03:39:23.57ID:V+v/LB2w 中日のパフォーマンスすぎてワロタw
福島=かわいそうってか?
「しょぼい」と思いながら
あたかも楽しいフリさせられる福島キッズが不憫でならない…
福島=かわいそうってか?
「しょぼい」と思いながら
あたかも楽しいフリさせられる福島キッズが不憫でならない…
337名無しさん@120分待ち
2018/01/25(木) 06:14:05.60ID:k2GTb30u レゴランドにいってガッカリしたキッズなんているのかな?
338名無しさん@120分待ち
2018/01/25(木) 06:17:15.63ID:ZVdGQWec パフォーマンスやるにしても、福島の子たちが楽しめりゃいいんだけどね。
ただ、やること全てがショボい。
呼ぶのはわずか二十人。しかも、協賛企業が自腹切るどころか、
わざわざクラウドファンディング?
今時、小学生くらいならディズニーは行っているから、
否応無く比較されますね。
ただ、やること全てがショボい。
呼ぶのはわずか二十人。しかも、協賛企業が自腹切るどころか、
わざわざクラウドファンディング?
今時、小学生くらいならディズニーは行っているから、
否応無く比較されますね。
339名無しさん@120分待ち
2018/01/25(木) 06:19:05.39ID:/rO7SL4J340名無しさん@120分待ち
2018/01/25(木) 07:33:48.45ID:UDhoP1GO 伊勢湾岸道通行人どめだとさ
341名無しさん@120分待ち
2018/01/25(木) 09:28:07.36ID:odk+odNF >>340
普段から通行人は入れないと思うぞ…
普段から通行人は入れないと思うぞ…
342名無しさん@120分待ち
2018/01/25(木) 10:58:21.94ID:bMf3gXVd どうせ平日はゴーストタウンなんだし
大きな影響はないだろう
大きな影響はないだろう
343名無しさん@120分待ち
2018/01/25(木) 11:13:08.18ID:Kk40TQ8a デマのおさらいをしておくが、よく貼られている一枚目の写真はデマだからな!!
本物は2枚目なんだから間違えるなよ
レゴランドに失礼だろ!!
https://i.imgur.com/bzUmi2n.jpg
https://i.imgur.com/g3Pjrn1.jpg
本物は2枚目なんだから間違えるなよ
レゴランドに失礼だろ!!
https://i.imgur.com/bzUmi2n.jpg
https://i.imgur.com/g3Pjrn1.jpg
344名無しさん@120分待ち
2018/01/25(木) 11:14:07.55ID:Kk40TQ8a ちなみに海外
テーマパークなんだから日本でもこれくらいやれよhttps://i.imgur.com/OWiGRnm.jpg
テーマパークなんだから日本でもこれくらいやれよhttps://i.imgur.com/OWiGRnm.jpg
345名無しさん@120分待ち
2018/01/25(木) 11:19:21.60ID:Kk40TQ8a すまん海外のやつはレゴランドではなく、海外のハンバーグショップな
レゴランドでもこれくらいやってほしい
レゴランドでもこれくらいやってほしい
346名無しさん@120分待ち
2018/01/25(木) 12:24:37.20ID:qNomH+7X 日本では後で使い回しが効くプラスティック容器が好まれるんじゃ?
347名無しさん@120分待ち
2018/01/25(木) 12:41:28.83ID:bMf3gXVd アトラクションの待ち状況
15分が一つ、5分が6つ
あとは全てclose、運休、時間の表記なし
やる気あんの?
15分が一つ、5分が6つ
あとは全てclose、運休、時間の表記なし
やる気あんの?
348名無しさん@120分待ち
2018/01/25(木) 12:44:14.44ID:Sh05YG8/ ちなみに、TDRはトイ・ストーリーマニアが90分待ち。
かなり空いてますね。
かなり空いてますね。
349名無しさん@120分待ち
2018/01/25(木) 17:32:57.16ID:V+v/LB2w 法務省 出入国管理統計表
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_nyukan.html
(Excel)
外国人入国者数
2017年 12月 (速報値)
新千歳 173,414人 ↑23.7% (+33,197)人 ※前年同月比
羽田 329,146 ↑13.5% (+39,154)
成田 671,745 ↑15.5% (+90,245)
中部 99,463 ↑19.5% (+16,235)
関西 644,291 ↑29.3%(+145,925)
福岡 206,623 ↑25.9% (+42,444)
那覇 128,091 ↑20.5% (+21,783)
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_nyukan.html
(Excel)
外国人入国者数
2017年 12月 (速報値)
新千歳 173,414人 ↑23.7% (+33,197)人 ※前年同月比
羽田 329,146 ↑13.5% (+39,154)
成田 671,745 ↑15.5% (+90,245)
中部 99,463 ↑19.5% (+16,235)
関西 644,291 ↑29.3%(+145,925)
福岡 206,623 ↑25.9% (+42,444)
那覇 128,091 ↑20.5% (+21,783)
350名無しさん@120分待ち
2018/01/25(木) 21:08:35.61ID:CEAWng8j351名無しさん@120分待ち
2018/01/25(木) 21:37:49.08ID:k2GTb30u >>348
そういうのに入れなくてガッカリした話はよく聞くな。
そういうのに入れなくてガッカリした話はよく聞くな。
352名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 07:55:32.42ID:e/Xm2Cp4 >>351
ディズニーで人気アトラクション狙うなら、開園直後から狙わないと。
ディズニーで人気アトラクション狙うなら、開園直後から狙わないと。
353名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 08:27:09.82ID:kwKYQTvx レゴランドの人気アトラクションは何?何分くらい待つの?
354名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 10:28:59.96ID:sih8Uf15355名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 10:31:40.61ID:sih8Uf15 成田や関空はTDRやUSJによるインバウンド需要も含まれるはず
レゴランドではセントレアのインバウンド需要は伸びなかった?
レゴランドではセントレアのインバウンド需要は伸びなかった?
356名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 10:37:34.40ID:9ACNK7mu レゴランドでは世界最小で最高額の料金w
外人だってネタ需要しか来ないだろこれ
または時間が余ったからついでの観光程度
外人だってネタ需要しか来ないだろこれ
または時間が余ったからついでの観光程度
357名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 11:03:09.06ID:yhUNlbaO >>356
時間つぶしであの料金だと怒らせてしまうのじゃね?
時間つぶしであの料金だと怒らせてしまうのじゃね?
358名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 11:15:47.64ID:J5A/xvh4 そもそも名古屋に観光地が…
359名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 12:49:22.65ID:e/Xm2Cp4 東京以東と大阪以西の人が、わざわざ鉄板のテーマパークを飛び越してまで
来る理由が無い。
かといって中京圏からだと、東西方向行くには不自由ない。
来る理由が無い。
かといって中京圏からだと、東西方向行くには不自由ない。
360名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 13:37:17.16ID:uuW2GTu9 何より名古屋に遊びに来る理由がない
361名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 13:54:20.47ID:WoASy2ia 名古屋に集まってくるのは内外の工場労働者
民度も文化度も低いので観光客を呼ぶのは無理
民度も文化度も低いので観光客を呼ぶのは無理
362名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 15:09:40.57ID:9ACNK7mu 名古屋にわざわざ観光しに行く目的の場所がないてのは地元民としては同意
どっちかというと名古屋の見どころは学術的研究目的の場所が多い
東山動植物園、名古屋港水族館、名古屋市科学館、犬山の明治村博物館等
ノーベル賞の科学分野で日本人受賞者を頻出してるのも名古屋・愛知
民度は外部からの労働者が低いだけで地元民はさほど低くない、低さで言えば大阪には負けますがなw
あと地元民だけど外部から名物と思われてる味噌メニューは日々の食卓にはあまり上がらん
名古屋の食のアドバンテージは素材の良質さ(肉、魚介、野菜)と水の良さ(これがあったから工業が発展することにもなった)
普段からそういうのに慣れてる名古屋民が、マズくて高くてショボいレゴランドの園内飯に納得できるわけがないし
良い物を見慣れてる名古屋民が子供騙しに納得できるわけもない
レゴランドは余所者にどうぞ来ておくれと胸張って勧められる場所ではない
どっちかというと名古屋の見どころは学術的研究目的の場所が多い
東山動植物園、名古屋港水族館、名古屋市科学館、犬山の明治村博物館等
ノーベル賞の科学分野で日本人受賞者を頻出してるのも名古屋・愛知
民度は外部からの労働者が低いだけで地元民はさほど低くない、低さで言えば大阪には負けますがなw
あと地元民だけど外部から名物と思われてる味噌メニューは日々の食卓にはあまり上がらん
名古屋の食のアドバンテージは素材の良質さ(肉、魚介、野菜)と水の良さ(これがあったから工業が発展することにもなった)
普段からそういうのに慣れてる名古屋民が、マズくて高くてショボいレゴランドの園内飯に納得できるわけがないし
良い物を見慣れてる名古屋民が子供騙しに納得できるわけもない
レゴランドは余所者にどうぞ来ておくれと胸張って勧められる場所ではない
363名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 15:21:53.03ID:yhUNlbaO364名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 15:31:50.42ID:e/Xm2Cp4 地元民が地元に愛着を持つのは、ある意味当然だから止めはしないが、
行き過ぎた地元凄いアピールは、見ていて心地良いものではないな。
行き過ぎた地元凄いアピールは、見ていて心地良いものではないな。
365名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 15:32:06.17ID:9ACNK7mu 残念、名古屋生まれではないw
366名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 15:33:16.13ID:9ACNK7mu そう、地元凄いは気持ちよくないだろう
同じように主観だけの名古屋ヘイトも的外れで笑えるってことだよ
同じように主観だけの名古屋ヘイトも的外れで笑えるってことだよ
367名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 15:36:47.23ID:9ACNK7mu それで、地元民にすら恥ずかしいとか憤られてるレゴランドってw
368名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 15:39:22.00ID:e/Xm2Cp4 レゴランドが、値段に比して質が伴っていないのでは?という懐疑心が、
名古屋ヘイトになるという解釈は、
多分当人以外には理解不能だと思料します。
名古屋ヘイトになるという解釈は、
多分当人以外には理解不能だと思料します。
369名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 15:42:55.59ID:9ACNK7mu370名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 15:44:19.33ID:AUmb0IJD371名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 15:44:42.67ID:9ACNK7mu レゴランドの提供する内容と値段は、名古屋でなくても日本のどこでも人は呼べない
と断言するよ
と断言するよ
372名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 15:47:52.93ID:9ACNK7mu 自分もあちこち移り住んで今ここにいるから自分を名古屋民と呼んだ
生まれ育った”名古屋人”ではないのでね
生まれ育った”名古屋人”ではないのでね
373名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 15:49:33.22ID:yxibCwCG 今日もファクトリー以外全て待ち5分以内
てかやってないアトラクション多すぎ
てかやってないアトラクション多すぎ
374名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 15:52:06.27ID:e/Xm2Cp4 >>369
はて?それが何か?
361がそう申しただけではないか。
さような主観なぞ、笑い飛ばせばよかろうものを。
それとも何か、361は事実を申しておると認めるが故に、
わざわざ反論せねばならぬのか?
良いではないか、新幹線ホームから一望できる風俗雑居ビル群があろうとも、
納屋橋に人外の立ちんぼがおったとしても、名古屋は名古屋。
卑下することもあるまいて。
はて?それが何か?
361がそう申しただけではないか。
さような主観なぞ、笑い飛ばせばよかろうものを。
それとも何か、361は事実を申しておると認めるが故に、
わざわざ反論せねばならぬのか?
良いではないか、新幹線ホームから一望できる風俗雑居ビル群があろうとも、
納屋橋に人外の立ちんぼがおったとしても、名古屋は名古屋。
卑下することもあるまいて。
375名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 15:53:30.46ID:e/Xm2Cp4 ディズニーシーだと、トイストーリーマニアがスタンバイ90分待ち。
空いているな。
FPに至っては発券終了か。
空いているな。
FPに至っては発券終了か。
376名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 15:54:42.92ID:9ACNK7mu 雪がガッツリ降ったからね、近場の年パス以外行かないだろう
チケットは返金キャンセルができないって、遠くの人で予定を動かせない人なんかは気の毒としか
チケットは返金キャンセルができないって、遠くの人で予定を動かせない人なんかは気の毒としか
377名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 16:01:02.51ID:9ACNK7mu >>375
トイマニのFPなんて平日だろうが開園一番に終了するやつだよ
午前中いっぱい残ってる日なんて大雪か台風かで本当に人がいないときくらいしかないと思う
トイマニで2桁分待ちなら何とか待とうと思える空き具合
あっちも地方からの客は寒波で足止め食ってる可能性が高い
トイマニのFPなんて平日だろうが開園一番に終了するやつだよ
午前中いっぱい残ってる日なんて大雪か台風かで本当に人がいないときくらいしかないと思う
トイマニで2桁分待ちなら何とか待とうと思える空き具合
あっちも地方からの客は寒波で足止め食ってる可能性が高い
378名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 16:05:26.35ID:e/Xm2Cp4 レゴランドのスレにも関わらず、レゴの話題に乏しすぎである感は否めない。
かといって、嫉妬君の精神勝利法もお腹いっぱいだが。
かといって、嫉妬君の精神勝利法もお腹いっぱいだが。
379名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 16:13:13.21ID:9ACNK7mu 地元民ですら行きたい場所になれないんだからしょうがない
何やってももはやネタにしかならんからな
何やってももはやネタにしかならんからな
380名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 16:56:47.30ID:e/Xm2Cp4 経営存続には、市民の血税投入が不可避。
経営破綻を容認すれば、前代未聞の不名誉が残る。
“詰み”である。
経営破綻を容認すれば、前代未聞の不名誉が残る。
“詰み”である。
381名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 17:19:07.12ID:kwKYQTvx >>373
今は閑散期だからね、施設点検があるから当然
今は閑散期だからね、施設点検があるから当然
382名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 17:23:02.94ID:BBSsboJe それは分かるが、だからこそ稼働アトラクションが混み合うもんだがそれすら無いのが悲しいな
383名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 18:24:50.02ID:2/lwUAfO ここ何日かは、寒波の影響があるから仕方ない。
384名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 19:14:03.79ID:iFAKp7Ya >>381
「今は」閑散期?
「今は」閑散期?
385名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 20:10:27.55ID:tcqc+0Ib ID真っ赤で精神的勝利とか言ってて可哀相。世界中のレゴランドのことわかってない分析してるしレゴのこともなぜ人気なのかわかってないからディズニーと比べてるんだな。
386名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 20:16:43.83ID:tcqc+0Ib 名古屋凄いなんて逆にアンチしか言ってない。誰も言ってないのに言ったことにして叩いてる。
その癖ディズニー凄い、USJ凄いとレゴランドスレで言ってる。
自分の言ってるのはキレイな叩き、意味分からん。
その癖ディズニー凄い、USJ凄いとレゴランドスレで言ってる。
自分の言ってるのはキレイな叩き、意味分からん。
387名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 20:31:45.46ID:9Rfp4s06 無傷で他人を叩きたい、自分が叩かれると逆上する小物が住み着いてるからなぁ
388名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 20:33:02.22ID:pNAtZ3VV >>386
君が何と戦っているかは知らないが、赤味噌でも嘗めて落ち着け(笑)
君が何と戦っているかは知らないが、赤味噌でも嘗めて落ち着け(笑)
389名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 20:52:05.17ID:g7595dOm 赤味噌は認める
390名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 21:27:56.06ID:tcqc+0Ib >>388
そうだな。君のような笑いのセンスが良くないのと同レベルに落ちるとこだったよ。スルーでいいんだな。
そうだな。君のような笑いのセンスが良くないのと同レベルに落ちるとこだったよ。スルーでいいんだな。
391名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 21:32:39.14ID:pNAtZ3VV >>390
然り。
名古屋が馬鹿呼ばわりされたのを、あたかも自分が馬鹿呼ばわりされたのと
同列にしか考えられないのは、
まさしく境界性人格障害の顕著な事例だ。
レゴランドと名古屋がイコールでは無いと同じように、
名古屋とお前はイコールでは無い。
然り。
名古屋が馬鹿呼ばわりされたのを、あたかも自分が馬鹿呼ばわりされたのと
同列にしか考えられないのは、
まさしく境界性人格障害の顕著な事例だ。
レゴランドと名古屋がイコールでは無いと同じように、
名古屋とお前はイコールでは無い。
392名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 21:54:48.63ID:9Rfp4s06 思い込みとレッテル貼りのコンボだ
これはレゴランドで再教育ですねぇ
これはレゴランドで再教育ですねぇ
393名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 23:32:45.38ID:Xsh5sG5V レゴランドの社長が、苦戦の理由が楽しみ方がこれまでの日本になじみがないからと言ってたけど、新しい楽しみ方の提案もスタッフの働きかけもどのようなものでどこに表されているのかさっぱり。
まったく日本にシステムがなかったキッザニアは最初に苦情はあって改善を求められていたけども苦戦はしてなかったし、様々改善してる。
なじみがないことが原因で確定なら、楽しみ方を提案するなり改善すればいいのに、正当化するばかりで何故対処しないのか。
まったく日本にシステムがなかったキッザニアは最初に苦情はあって改善を求められていたけども苦戦はしてなかったし、様々改善してる。
なじみがないことが原因で確定なら、楽しみ方を提案するなり改善すればいいのに、正当化するばかりで何故対処しないのか。
394名無しさん@120分待ち
2018/01/26(金) 23:41:12.31ID:+4JXCGkI キッザニアは初期に事件があって苦戦したが、関係者の努力の結果、人気回復した
レゴランドにはそんな事件はなかったはず
レゴランドにはそんな事件はなかったはず
395名無しさん@120分待ち
2018/01/27(土) 01:02:43.46ID:pBqeXbTc >>381
いつ繁忙期があるんだよ
いつ繁忙期があるんだよ
396名無しさん@120分待ち
2018/01/27(土) 09:40:40.51ID:zm9F7rLf せっかくマーベル、DCヒーローのコラボとかニンジャゴーとかのコンテンツがあるのに積極的に利用しようとしないのか
397名無しさん@120分待ち
2018/01/27(土) 09:46:48.59ID:Cek4ZTpW398名無しさん@120分待ち
2018/01/27(土) 10:02:31.46ID:CXgW2uxw 閉園が決まったら、客が殺到するパターンやな。
399名無しさん@120分待ち
2018/01/27(土) 10:05:47.22ID:/vgZC/sd そんなスペースワールドな
400名無しさん@120分待ち
2018/01/27(土) 11:33:01.29ID:CXgW2uxw スペースワールドは、曲がりなりにも三十年近く営業したから、
その使命を全うしたともいえるが、
開園一年も経ってないからな。レゴランドは…
その使命を全うしたともいえるが、
開園一年も経ってないからな。レゴランドは…
401名無しさん@120分待ち
2018/01/27(土) 12:09:53.28ID:AekMx+Et402名無しさん@120分待ち
2018/01/27(土) 12:37:12.45ID:F2NlmB+b https://www.legoland.jp/plan-your-visit/ride-wait-times/
いくら寒いとは言え、晴天の土曜の昼に
待ち時間がファクトリー以外
全て5分以内なんだが
年間200万人の客は四次元ポケットに収納されてるのか?
いくら寒いとは言え、晴天の土曜の昼に
待ち時間がファクトリー以外
全て5分以内なんだが
年間200万人の客は四次元ポケットに収納されてるのか?
403名無しさん@120分待ち
2018/01/27(土) 13:27:06.92ID:xknRwp94 年パスってあれ正しくカウントされるのかな?
客を水増ししても「年パス客が来たから」と言えば水増しし放題だよな
客を水増ししても「年パス客が来たから」と言えば水増しし放題だよな
404名無しさん@120分待ち
2018/01/27(土) 17:18:04.94ID:fzjX5CqV 【サンリオピューロランド】
現在もキャラクターボートライド30分待ち
マイメロードドライブ25分待ち
【レゴランド】
ファクトリー以外は全て5分以内、ほぼゼロ
というか今日は土曜なのに既に営業時間終了
それでも入場者数はレゴランド>>サンリオだと主張する
レゴランド経営
現在もキャラクターボートライド30分待ち
マイメロードドライブ25分待ち
【レゴランド】
ファクトリー以外は全て5分以内、ほぼゼロ
というか今日は土曜なのに既に営業時間終了
それでも入場者数はレゴランド>>サンリオだと主張する
レゴランド経営
405名無しさん@120分待ち
2018/01/27(土) 17:23:56.80ID:nBFWsSph ここまで金かけてないなら人はいらんでもやってけるんだろ。
人多いと従業員も増やさないといけないしな。
人多いと従業員も増やさないといけないしな。
406名無しさん@120分待ち
2018/01/27(土) 17:46:34.50ID:gpURNQRX 水族館つきホテルなんて金食い虫を作らなきゃ
その路線で行けたかもしれないが、もう手遅れだよ
こんなガラガラが続いたら
イタリア村みたいに潰れるしかない
その路線で行けたかもしれないが、もう手遅れだよ
こんなガラガラが続いたら
イタリア村みたいに潰れるしかない
407名無しさん@120分待ち
2018/01/27(土) 18:43:05.03ID:6dc19oDW408名無しさん@120分待ち
2018/01/27(土) 18:56:39.80ID:9AfNhb+e 過去なのかな?
409名無しさん@120分待ち
2018/01/27(土) 19:48:48.14ID:l/6T/lTO 今調べたけど、レゴランドって広さがディズニーやユニバと比べてかなり狭いのに、アトラクション数がほぼ同じ。そりゃ待ち時間は短くなるんじゃないの。
410名無しさん@120分待ち
2018/01/27(土) 19:52:35.36ID:l/6T/lTO まあ、どちらにしてもイギリスにある世界最大のレゴランド「レゴランドウィンザーリゾート」ですら年間200万人なのに、ディズニーやユニバと比べてること自体がおかしな話だな。
411名無しさん@120分待ち
2018/01/27(土) 21:37:27.10ID:TjV1PEXj >>404
回転率が驚異的に早いのじゃね?
回転率が驚異的に早いのじゃね?
412名無しさん@120分待ち
2018/01/27(土) 21:39:50.15ID:PYKlvXb/413名無しさん@120分待ち
2018/01/27(土) 23:12:56.67ID:Hv5c2Jlu414名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 03:25:09.24ID:Zuebd9cT >>411
回転率もそうだけど、そもそもアトラクション数が全然違う。
回転率もそうだけど、そもそもアトラクション数が全然違う。
415名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 03:26:16.66ID:Zuebd9cT416名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 03:35:59.45ID:eRU1U+wG アトラクションの「数」とかどうてもいいだろw
それなら近所の学園祭でいい。
それなら近所の学園祭でいい。
417名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 05:06:56.45ID:Zuebd9cT418名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 05:19:35.87ID:5ScGA8Ya あの狭い敷地でアトラクションが多いのか
1つ1つのアトラクションがどんだけ小粒なんだよw
1つ1つのアトラクションがどんだけ小粒なんだよw
419名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 07:02:47.80ID:+Zq/CmHU アトラクションの広さも待ち時間には影響するし
レゴランドの場合、「ドライビングスクール」と「ジュニアドライビングスクール」とか
他なら一つにカウントする物を別個にカウントして大きく見せているだけ
さらにレゴランドは5分以内と書いてるけど平日ならほぼ実質0分
利用者数で10分待ちと20分待ちでは大差ないけど
0分待ちと10分待ちでは天と地の差になる
レゴランドの場合、「ドライビングスクール」と「ジュニアドライビングスクール」とか
他なら一つにカウントする物を別個にカウントして大きく見せているだけ
さらにレゴランドは5分以内と書いてるけど平日ならほぼ実質0分
利用者数で10分待ちと20分待ちでは大差ないけど
0分待ちと10分待ちでは天と地の差になる
420名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 07:10:32.59ID:R4p32GOI >>415
いや数は同じでもアトラクションの規模も投資額も全く違うだろw
いや数は同じでもアトラクションの規模も投資額も全く違うだろw
421名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 07:21:42.45ID:+Zq/CmHU キッザニアのように他と違った価値をアピールできるならともかく
レゴランドは基本ただの遊園地だからな
やってる事が同じなら、コンテンツの魅力は金と人と物の合計で決まる
レゴランドの投資規模がディズニーUSJの10分の1以下なら
楽しさや魅力もほぼ10分の1になる
それで1dayの値段が同じだからネタ施設、キチガイ施設扱いされる
レゴランドは基本ただの遊園地だからな
やってる事が同じなら、コンテンツの魅力は金と人と物の合計で決まる
レゴランドの投資規模がディズニーUSJの10分の1以下なら
楽しさや魅力もほぼ10分の1になる
それで1dayの値段が同じだからネタ施設、キチガイ施設扱いされる
422名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 07:38:53.93ID:VI6QuN2Y423名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 07:50:14.38ID:i+k/+HvW424名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 08:08:17.11ID:n5U+P6ei425名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 08:13:09.81ID:PjhsqimN426名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 08:17:03.06ID:n5U+P6ei レゴブロックで展示物作るのに人件費かかり過ぎってことはないのかな?w
更新してかなきゃリピーターは飽きるし。
更新してかなきゃリピーターは飽きるし。
427名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 08:22:36.46ID:+Zq/CmHU >>424
価格と内容で差別化できなければ
規模が大きい方、有名キャラクターに会える方、豪華な遊具がある方に客は行く
これが現実
開業3ヶ月から延々と無料券や割引券を配りまくってる
テーマパークが身をもって示してるだろう
価格と内容で差別化できなければ
規模が大きい方、有名キャラクターに会える方、豪華な遊具がある方に客は行く
これが現実
開業3ヶ月から延々と無料券や割引券を配りまくってる
テーマパークが身をもって示してるだろう
428名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 08:40:22.15ID:lnZp7xAh 値段がネックなんだから、もう諦めればいいのに。
ワンデーパスの値段は据え置いても、一家四人で一万円ポッキリの
割引パスでも設定しろよ。
ワンデーパスの値段は据え置いても、一家四人で一万円ポッキリの
割引パスでも設定しろよ。
429名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 08:43:26.36ID:n5U+P6ei >>427
レゴランドとディズニーリゾートどっちに行きたいかと言われれば、ディズニーだろう。
しかし、今のレゴランドに行きたいか行きたくないかと問われたら、高い金払ってまで行きたくないと言われるんじゃなかろうか。
レゴランドとディズニーリゾートどっちに行きたいかと言われれば、ディズニーだろう。
しかし、今のレゴランドに行きたいか行きたくないかと問われたら、高い金払ってまで行きたくないと言われるんじゃなかろうか。
430名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 08:48:04.86ID:XhBC4Vc9431名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 08:49:47.91ID:i+k/+HvW432名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 08:58:36.64ID:i+k/+HvW なんか俺が擁護派みたいになってるな。
だが実際ディズニーやUSJはファミリーでまわると混雑しててまわりにくい不満点がある。
そこはむしろレゴランドがすいてるのが羨ましいよな。
だが実際ディズニーやUSJはファミリーでまわると混雑しててまわりにくい不満点がある。
そこはむしろレゴランドがすいてるのが羨ましいよな。
433名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 09:04:06.10ID:q+liwxXI そりゃ空いてる方が良いわな。
ユニバの年パス持ってるから月一回以上行くけど、ナガシマのアクロバットを待ち時間10分で乗ってから、フライングダイナソーを2時間も並んで乗れなくなったわ。
てかユニバとかディズニーと比べるのはもうやめよう。レゴランドは子供向けのテーマパークだし、イギリスにある世界最大のレゴランドですら年間200万人だし、世界的に見ても規模が明らかに小さい。
ユニバの年パス持ってるから月一回以上行くけど、ナガシマのアクロバットを待ち時間10分で乗ってから、フライングダイナソーを2時間も並んで乗れなくなったわ。
てかユニバとかディズニーと比べるのはもうやめよう。レゴランドは子供向けのテーマパークだし、イギリスにある世界最大のレゴランドですら年間200万人だし、世界的に見ても規模が明らかに小さい。
434名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 09:09:47.59ID:5ScGA8Ya まあそれは明らかに比べてくれと言わんばかりの値段設定にしたレゴランドさん側の責任だからな
両者と比較されてコテンパンにされても自業自得としか
両者と比較されてコテンパンにされても自業自得としか
435名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 09:12:10.50ID:XhBC4Vc9436名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 09:44:44.79ID:+Zq/CmHU 開業時は既定事実のように語られていた二期工事が
「検討」に格下げされた時点でお察し
「検討」に格下げされた時点でお察し
437名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 09:47:22.75ID:5/6Q+MOf 混雑緩和の値段設定ってことでいいよ。
でも、持ち込み禁止&外に出られないようにしてボッタクリのレストラン強制するようなことはやめろ。
そんなんだから、満足度は上がらない。
不満に感じれば二度と来ないし、クチコミで評判落とすだけ。
でも、持ち込み禁止&外に出られないようにしてボッタクリのレストラン強制するようなことはやめろ。
そんなんだから、満足度は上がらない。
不満に感じれば二度と来ないし、クチコミで評判落とすだけ。
438名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 10:54:11.58ID:gQqXKbeq 価格設定でいったらキッザニアなんて子ども料金でいったらディズニー・USJより高いし、場所も狭い。
それでも他にはない体験ができるから混んでる。
価格に見合った体験ができるなら人は入るよ。
問題なのは、レゴランド側がこれまでにない楽しみ方ができると言っていながら、それが何か具体的にアピールしないしフォローもしないところ。
それでも他にはない体験ができるから混んでる。
価格に見合った体験ができるなら人は入るよ。
問題なのは、レゴランド側がこれまでにない楽しみ方ができると言っていながら、それが何か具体的にアピールしないしフォローもしないところ。
439名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 10:56:49.70ID:mUUgO+fN 世界中のレゴランドの中で世界最小で料金は世界最高。
これは名古屋を馬鹿にしてるね。
これは名古屋を馬鹿にしてるね。
440名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 11:06:20.76ID:0TJKWLRM 名古屋が客をバカにしてLEGOというコンテンツを冒涜しているんだろ
441名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 11:37:35.51ID:Tt/Y7Iqs よく、市側がこのプロジェクトを是としたよな。
内容を精査したなら、無能が精査した証明だし、
内容を精査していないなら、もう論外。
内容を精査したなら、無能が精査した証明だし、
内容を精査していないなら、もう論外。
442名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 11:52:28.92ID:n6lCc6Fh それは結果論じゃろ
阿呆でも叩ける
阿呆でも叩ける
443名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 11:58:30.07ID:lnZp7xAh 叩く叩かない以前に、値段設定が公表された時点で失敗を確信できたヒトが大多数。
経緯はどうであれ、結果に対して責任を問われるのが経営陣だし、
そこに加担した行政である。
経緯はどうであれ、結果に対して責任を問われるのが経営陣だし、
そこに加担した行政である。
444名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 12:07:23.76ID:mUUgO+fN >>441
経営側としては、本質が出ても名古屋市が被ってくれるから気楽なもんだよ。
経営側としては、本質が出ても名古屋市が被ってくれるから気楽なもんだよ。
445名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 12:17:24.68ID:+Zq/CmHU 周辺整備と遠足利用までは助力したけど
これ以上は名古屋市も面倒は見ないよ
私企業、それも名古屋と縁もゆかりも無い外資なんだから
マーリン社が撤退したら名古屋市も泥の一部を被ることになるが
その時には今の経営陣は首が飛んでるんだから気楽な訳がない
これ以上は名古屋市も面倒は見ないよ
私企業、それも名古屋と縁もゆかりも無い外資なんだから
マーリン社が撤退したら名古屋市も泥の一部を被ることになるが
その時には今の経営陣は首が飛んでるんだから気楽な訳がない
446名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 12:19:16.26ID:eRU1U+wG マーリン社の捨てゼリフでも予想するかね…
447名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 12:24:21.40ID:laMincbN448名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 12:29:03.26ID:PjhsqimN449名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 12:30:53.32ID:ZHu5/qv2450名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 12:41:22.01ID:Zer6bh+p451名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 12:44:04.75ID:Tt/Y7Iqs452名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 12:45:00.70ID:etKwr+aq >>121
こういうホテルって内装や世界観に高い金出すのに全部壁紙じゃん
こういうホテルって内装や世界観に高い金出すのに全部壁紙じゃん
453名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 12:46:40.45ID:PuqjU3R/ 年パス持ちで今日いってきた。
寒いし人少ないだろうと思ったら予想以上にがらがら。
入口で低温、悪天候のためアトラクションを一部休止ってビラ配ってたけど、実際は半分ぐらい休止。
他のアトラクションや店も11時からとかで、10時の時点で動いてたのはメリーゴーランド、潜水艦、よじ登るやつ、光線銃、消防車、ジェットコースター、バイキングぐらい。
とりあえず一通り乗ったしメイカーズでラーメン食べたしこのまま帰るとする。
今日の天気でアトラクション動かせないなら冬季休園したほうがいい。
寒いし人少ないだろうと思ったら予想以上にがらがら。
入口で低温、悪天候のためアトラクションを一部休止ってビラ配ってたけど、実際は半分ぐらい休止。
他のアトラクションや店も11時からとかで、10時の時点で動いてたのはメリーゴーランド、潜水艦、よじ登るやつ、光線銃、消防車、ジェットコースター、バイキングぐらい。
とりあえず一通り乗ったしメイカーズでラーメン食べたしこのまま帰るとする。
今日の天気でアトラクション動かせないなら冬季休園したほうがいい。
454名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 12:55:10.63ID:Tt/Y7Iqs ディズニーかUSJとコラボさせて貰って、立て直し図った方が良くないか?
455名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 14:01:17.39ID:rpvLIFSv USJでレゴのアトラクションやショーやってくれた方が盛り上がるしディズニーキャラとコラボした商品を展開するのも売り上げアップするのは確実
456名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 14:18:27.26ID:hSqpBdbT457名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 14:19:50.59ID:hSqpBdbT レゴランドから一歩出るとピアの店はディズニーだらけじゃん。
ビデオ流してる店もある。
ビデオ流してる店もある。
458名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 14:51:25.29ID:+Zq/CmHU > N@@@@E‏ @P@@@@chan · 1月6日
> #レゴランド が努力していることは理解しているし今後の展開も楽しみにしているけれど、
> それよりも前に「1st to playのシーズナルイベント」はどうなったのか、説明が欲しい。
> もし四月までにやらないのならば結構な問題だと思うけど
こうやって、やるやる詐欺を繰り返して
少ない好意的な客も失っていくんですね
> #レゴランド が努力していることは理解しているし今後の展開も楽しみにしているけれど、
> それよりも前に「1st to playのシーズナルイベント」はどうなったのか、説明が欲しい。
> もし四月までにやらないのならば結構な問題だと思うけど
こうやって、やるやる詐欺を繰り返して
少ない好意的な客も失っていくんですね
459名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 15:38:03.27ID:PjhsqimN 現在の5分超待ちアトラクションは
アトラクション マーリン・フライング・マシーン(Merlin's Flying Machines)
運行状況・待ち時間 15分
最終更新時間 28-Jan-2018 11:24:33
アトラクション レゴR・ファクトリー・ツアー(LEGOR Factory Tour)
運行状況・待ち時間 15分
最終更新時間 28-Jan-2018 11:26:34
の2つのみ
最終更新時間が4時間前…
アトラクション マーリン・フライング・マシーン(Merlin's Flying Machines)
運行状況・待ち時間 15分
最終更新時間 28-Jan-2018 11:24:33
アトラクション レゴR・ファクトリー・ツアー(LEGOR Factory Tour)
運行状況・待ち時間 15分
最終更新時間 28-Jan-2018 11:26:34
の2つのみ
最終更新時間が4時間前…
460名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 15:40:16.00ID:jtcoVZVn461名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 15:46:56.33ID:dzcpWVc0462名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 16:59:42.96ID:dmORnu5w 平日じゃないだぞ。
混んでるにきまってるさ
混んでるにきまってるさ
463名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 17:00:42.55ID:FalgcpB4464名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 18:28:56.50ID:Bt1M1NaE >>453
一人では楽しくないよね
一人では楽しくないよね
465名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 20:11:48.04ID:5/6Q+MOf >>453
1月の平日休園してるシートレインランドの方が賢いと言いたいわけですね。
1月の平日休園してるシートレインランドの方が賢いと言いたいわけですね。
466名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 21:04:40.08ID:1Ly7WUQS だいたいさ、TDRやUSJに肩を並べる(並べたい)テーマパークとして意気込んで開業して1dayパスの価格も2強に合わせたんだろ?
それが開業以来閑古鳥が鳴く状況で100万人突破のアナウンスも何故休園日に?
普通は100万人目が入場ゲートを通過した所でお祝いしてセレモニーしたり記念品を贈呈したりするよね?
最近は擁護レスもワンパターンで子ども連れにはちょうどいい、TDRやUSJは混みすぎで子ども連れでは楽しめない、水族館とホテル建てて拡張すれば集客が見込める等々…
失敗を認めて根本的な所からやり直すつもりでないとレゴランドに未来はないよ
それが開業以来閑古鳥が鳴く状況で100万人突破のアナウンスも何故休園日に?
普通は100万人目が入場ゲートを通過した所でお祝いしてセレモニーしたり記念品を贈呈したりするよね?
最近は擁護レスもワンパターンで子ども連れにはちょうどいい、TDRやUSJは混みすぎで子ども連れでは楽しめない、水族館とホテル建てて拡張すれば集客が見込める等々…
失敗を認めて根本的な所からやり直すつもりでないとレゴランドに未来はないよ
467名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 21:44:41.63ID:yd3GKq9r しかしスレの面白さはディズニー、ユニバを圧倒してるんだけどな…
468名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 22:00:13.47ID:2xP4yWTV スレはアツいが現地は寒い
469名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 22:08:36.98ID:SG9KM96B >>468
今は冬だし閑散期だから当然
今は冬だし閑散期だから当然
470名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 22:11:03.59ID:n6lCc6Fh 他のパークより減衰率ひどいじゃん
471名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 22:29:28.30ID:+Zq/CmHU まだ開業10ヵ月なのに土日でも空き気味
平日なんてもうガラガラの報告しかないのが凄い
平日なんてもうガラガラの報告しかないのが凄い
472名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 22:47:20.03ID:PjhsqimN >>469
> >>468
> 今は冬だし閑散期だから当然
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
> >>468
> 今は冬だし閑散期だから当然
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
473名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 22:53:50.51ID:CjUejQ9Q474名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 23:08:22.65ID:WH4gHcDM 甘城ブリリアントパークというアニメは
たしか年間300万人を下回ると
他の企業に経営権奪われる設定だったかな
レゴランドなら余裕じゃね200万人だし
それとも経営権奪われるのかな
社長責任とって辞めるとかあるのか
たしか年間300万人を下回ると
他の企業に経営権奪われる設定だったかな
レゴランドなら余裕じゃね200万人だし
それとも経営権奪われるのかな
社長責任とって辞めるとかあるのか
475名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 23:10:11.00ID:o/1FV34q 一つだけ質問
レゴランドの魅力って何?
レゴランドの魅力って何?
476名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 23:22:34.82ID:9tu8pxnE 高速道路を間近で見れる
477名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 23:40:33.05ID:5dtzFENq まじかよw
478名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 23:45:08.90ID:+Zq/CmHU ミスをして落ち込んだ時にレゴランドを見れば
世界的大企業でも有り得ないミスをすることがあるんだ、と元気付けられる
世界的大企業でも有り得ないミスをすることがあるんだ、と元気付けられる
479名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 23:50:24.56ID:ov3iD0Wp 開店ガラガラ
480名無しさん@120分待ち
2018/01/28(日) 23:57:58.25ID:FU1kR6hx481名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 00:10:34.58ID:rR6sK4HD >>479
面白いw
面白いw
482名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 00:17:38.78ID:8MyEsXFq 200万÷営業日数=一日当たりの平均入場者数
で、年間30日くらい定休日があるとして
200万÷335=約6000人、これは休日平日関係なしの平均値
ディズニーランドの入場制限が7万人、あの広さのパークで簡単に身動き取れないくらいの人数になる
丁度10分の1の広さのレゴランドなら、7000人程度で同じくらいの混雑具合になるはずだけど
そんなに混雑したのも夏休みの無料同伴キャンペーンの時くらいじゃなかったっけか
だから多分大嘘だね
年パス客を、たとえ入場してなくても毎日来てる勘定に入れてる可能性も高いかな
で、年間30日くらい定休日があるとして
200万÷335=約6000人、これは休日平日関係なしの平均値
ディズニーランドの入場制限が7万人、あの広さのパークで簡単に身動き取れないくらいの人数になる
丁度10分の1の広さのレゴランドなら、7000人程度で同じくらいの混雑具合になるはずだけど
そんなに混雑したのも夏休みの無料同伴キャンペーンの時くらいじゃなかったっけか
だから多分大嘘だね
年パス客を、たとえ入場してなくても毎日来てる勘定に入れてる可能性も高いかな
483名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 00:31:30.84ID:Wk39eHgp >>478
レゴ本社経営じゃないんだろ
レゴ本社経営じゃないんだろ
484名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 00:47:54.43ID:zkjMrK91485名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 00:49:21.78ID:zkjMrK91 ×97,0000平方メートル
〇97,000平方メートル
〇97,000平方メートル
486名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 00:58:28.46ID:8MyEsXFq そう、7000人が制限レベルの混雑具合なのに対して、1日平均6000人いないと200万人の勘定に合わない
休日だけじゃなくて閑散期の平日も制限に近いレベルの混雑でないとおかしいわけなんだが
秋に100万人達成と発表してるけど、実際は精々年間で50万人程度、100万人いけば御の字くらいじゃないかな
休日だけじゃなくて閑散期の平日も制限に近いレベルの混雑でないとおかしいわけなんだが
秋に100万人達成と発表してるけど、実際は精々年間で50万人程度、100万人いけば御の字くらいじゃないかな
487名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 02:14:34.10ID:HjrTWyYZ 世界のレゴを
「データ改ざんのブラック企業」
におとしめる名古屋の罪は重い…
「データ改ざんのブラック企業」
におとしめる名古屋の罪は重い…
488名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 02:57:14.68ID:Wk39eHgp >>484
じゃあなんでこんなにも客入り悪いの
じゃあなんでこんなにも客入り悪いの
489名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 03:08:01.39ID:COiIJ4PC 7000人は一日当たりの入場者であって、
午前中ですぐ帰る人もいれば午後から来る人もいるだろうなら
全員が同時に入場してるとは限らないかと思うけど、
それでも7000人も入ってるとは思えないな
午前中ですぐ帰る人もいれば午後から来る人もいるだろうなら
全員が同時に入場してるとは限らないかと思うけど、
それでも7000人も入ってるとは思えないな
490名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 03:34:39.50ID:HjrTWyYZ ないない。
7000人っていったらガイシ(レインボー)ホール満員になるぞw
7000人っていったらガイシ(レインボー)ホール満員になるぞw
491名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 06:05:31.46ID:ckg3CSIs >>489
レゴランドがある金城埠頭には住宅地が無いので
車か電車の利用が必須
→ディズニーみたいな、ディズニー好きの
年パス持ち奥様の社交場のような使われ方はまず皆無
夕方に営業終了するので、夜だけ来て
イルミネーションを楽しむ、という利用方法もできない
どこのテーマパークもそうだけど、
レゴランドは特に午前中だけ、夕方だけって
人はほとんどいないんじゃないかな
レゴランドがある金城埠頭には住宅地が無いので
車か電車の利用が必須
→ディズニーみたいな、ディズニー好きの
年パス持ち奥様の社交場のような使われ方はまず皆無
夕方に営業終了するので、夜だけ来て
イルミネーションを楽しむ、という利用方法もできない
どこのテーマパークもそうだけど、
レゴランドは特に午前中だけ、夕方だけって
人はほとんどいないんじゃないかな
492名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 06:16:42.92ID:Uvy5my7b493名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 06:18:56.33ID:Uvy5my7b バレンタイン利用者予測
ディズニー=カップル
USJ=カップル
レゴランド=ファミリー
キッザニア=ファミリー
独身はどこもいません。自宅の4m四方から出ないでください。
ディズニー=カップル
USJ=カップル
レゴランド=ファミリー
キッザニア=ファミリー
独身はどこもいません。自宅の4m四方から出ないでください。
494名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 06:44:50.29ID:ckg3CSIs 平日のバレンタインに
な〜んのイベントも無いレゴランドに
わざわざ来るファミリーが沢山いるといいね
な〜んのイベントも無いレゴランドに
わざわざ来るファミリーが沢山いるといいね
495名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 07:48:58.48ID:+XFGfKMU レゴは、子どもへの訴求力があったとしても、
女性陣への訴求力は乏しいと言わざるを得ない。
子どもがレゴランド行きたいっ!!と言っても、
母親が値段をみて、それならディズニーの方がいい、と
言われたらそれまで。
ディズニーなら、母親自身も楽しめる。
女性陣への訴求力は乏しいと言わざるを得ない。
子どもがレゴランド行きたいっ!!と言っても、
母親が値段をみて、それならディズニーの方がいい、と
言われたらそれまで。
ディズニーなら、母親自身も楽しめる。
496名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 07:52:45.00ID:3E2RmcBI 200万人→従業員も入ってるんじゃねーだろうな?
497名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 08:47:53.12ID:3EUbVLhF >>493
カップルって独身じゃないの?
カップルって独身じゃないの?
498名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 08:54:03.37ID:hTOM/fVl >>494
そもそも小さな子持ちファミリーだからこそ貴重な行事はレゴランドなんぞで潰さずに家族で過ごすと思う
クリスマスイブ(日曜)ですら大した事が無かった
魅力的なイベントがあるなら別かもしれないけど無いしね
そもそも小さな子持ちファミリーだからこそ貴重な行事はレゴランドなんぞで潰さずに家族で過ごすと思う
クリスマスイブ(日曜)ですら大した事が無かった
魅力的なイベントがあるなら別かもしれないけど無いしね
499名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 09:58:53.69ID:8MyEsXFq500名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 10:47:05.72ID:LkQb2jmW ディズニーみたいに開園ダッシュする必要ないし
11時12時までは動かないアトラクションがゴロゴロしてる
それでいて17時に閉園するんだから
午後の早い時間は数千人のお客様で
大混雑してなきゃ、おかしいんですがね
11時12時までは動かないアトラクションがゴロゴロしてる
それでいて17時に閉園するんだから
午後の早い時間は数千人のお客様で
大混雑してなきゃ、おかしいんですがね
501名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 11:00:33.77ID:hSUOlaiR ディズニーはマジキチームアーリーがいるからな
502名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 11:09:24.56ID:l+xQo5J3 >>491
いや、そもそも夕方には閉まるから
いや、そもそも夕方には閉まるから
503名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 11:11:59.86ID:8MyEsXFq TDLの年間入場者数が1300万人
その10分の1の広さのレゴランドは、同程度の込み具合入ったとしても130万人
しかもあちらは通常14時間営業での入場者数だから約半分の営業時間しかないレゴランドは数値的には時間当たり倍の混雑具合になると考えられる
年間100万人来ましたって言うのも苦しいくらいだと思うんだけどね
仮に実数50万人だったとして、200万の4分の1だから1日1500人、1週間で1万500人
土日に3000人ずつ入ったら残りの平日は(休園日がない週で)1日1000人弱だから達成できてない数字でもない
でも実際は、土日も大して入らずガラガラ、定休日もアリでしかも平日ガラガラならそれすら危ういかもしれんね
その10分の1の広さのレゴランドは、同程度の込み具合入ったとしても130万人
しかもあちらは通常14時間営業での入場者数だから約半分の営業時間しかないレゴランドは数値的には時間当たり倍の混雑具合になると考えられる
年間100万人来ましたって言うのも苦しいくらいだと思うんだけどね
仮に実数50万人だったとして、200万の4分の1だから1日1500人、1週間で1万500人
土日に3000人ずつ入ったら残りの平日は(休園日がない週で)1日1000人弱だから達成できてない数字でもない
でも実際は、土日も大して入らずガラガラ、定休日もアリでしかも平日ガラガラならそれすら危ういかもしれんね
504名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 11:22:00.28ID:Rj8B0FE0 んんん、、、
土日に毎日入場規制がかかるレベルでも達成困難だね。
土日に毎日入場規制がかかるレベルでも達成困難だね。
505名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 11:28:52.23ID:Rj8B0FE0 名古屋市の税金が直接的、間接的に使われているから偽装してでも目標入場者を達成しないといけないんだな。
でも、偽装が発覚した場合かなりやばいんじゃない?
でも、偽装が発覚した場合かなりやばいんじゃない?
506名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 11:38:37.48ID:GQYgM306 名古屋市議はメンツを保つために見て見ぬ振りじゃない
名古屋市民が上に書いてある事を根拠に問い詰めてほしい
名古屋市民が上に書いてある事を根拠に問い詰めてほしい
507名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 11:43:19.27ID:Bl0u4ZWb 心配せんでも遠足動員があるから大丈夫だよ
508名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 11:50:31.23ID:GQYgM306 この時期に遠足ってやらんでしょ
どうやって200万人に持ち込むのか見もの
いや、目に見えないんだろうけどさ
どうやって200万人に持ち込むのか見もの
いや、目に見えないんだろうけどさ
509名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 11:55:45.68ID:LkQb2jmW510名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 11:58:53.12ID:8MyEsXFq511名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 11:59:50.14ID:LkQb2jmW512名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 12:01:33.75ID:+XFGfKMU513名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 12:19:47.87ID:3E2RmcBI この寒いなか学徒動員されたら子供がかわいそうだよな。インフルも流行ってるし。
514名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 12:24:27.05ID:8MyEsXFq 遠足動員してもいいけど、それで毎日平均6000人の入場者があるのかよって言われても全然足りんだろ
515名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 12:25:07.97ID:1+alAJGF >>511
> 待ち時間オール5分のレゴランドで
> 年間200万人が物理的におかしいって話な
> 待ち時間オール5分
平均滞在時間30分で超高速回転していれば…
駐車場の自動車が、目まぐるしく入れ替わって、
あおなみ線はレゴランド行の客と帰りの客で、上下とも大盛況なんだよ
きっと。多分。おそらく。もしかして。
> 待ち時間オール5分のレゴランドで
> 年間200万人が物理的におかしいって話な
> 待ち時間オール5分
平均滞在時間30分で超高速回転していれば…
駐車場の自動車が、目まぐるしく入れ替わって、
あおなみ線はレゴランド行の客と帰りの客で、上下とも大盛況なんだよ
きっと。多分。おそらく。もしかして。
516名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 12:33:21.14ID:8MyEsXFq そしてレゴランド入園口に行くために必ず通るメイカーズピアは常に大混雑してなきゃおかしいわな
事実を全部すり合わせて検証すれば嘘はバレバレになってくる
事実を全部すり合わせて検証すれば嘘はバレバレになってくる
517名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 13:28:01.04ID:Fa8bBmIe メイカーズピアの店は気の毒。
入ろうにも、気持ち的に入りにくい状況を作ってしまってる。
入ろうにも、気持ち的に入りにくい状況を作ってしまってる。
518名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 14:10:35.09ID:GYVLFGGX GW中は入場規制してたくらい混雑してたのと、夏に行った人のブログでそれなりに混雑(待ち時間30〜45分程度)してる写真とかはあがってたけど
ここ最近はヤバイね。
どう考えても200万人は無理。
てかそもそもイギリスにある世界最大のレゴランドですら年間200万人なのにそれを目標にしてる時点でどうかしてる。
ここ最近はヤバイね。
どう考えても200万人は無理。
てかそもそもイギリスにある世界最大のレゴランドですら年間200万人なのにそれを目標にしてる時点でどうかしてる。
519名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 14:30:25.21ID:3E2RmcBI そもそも開園日がエイプリルフールなんでなにもかも冗談のつもりだったんじゃない?
520名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 16:04:02.28ID:8MyEsXFq GWは事前の購入での割引があったからじゃなかったかな
夏の時は書き入れ時の夏休みにあまりにも客が来ないから盆から年パス同伴無料をやったので、これでそこそこ人が来た
常にそのくらいでなきゃ人は来ないってことだよ
夏の時は書き入れ時の夏休みにあまりにも客が来ないから盆から年パス同伴無料をやったので、これでそこそこ人が来た
常にそのくらいでなきゃ人は来ないってことだよ
521名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 16:34:20.55ID:HudO9s+K 年パス持ちで10回ぐらい行ったけど、園内が混んでる日(アトラクション30分待ち程度)はメイカーズも混んでるし、園内が空いてればメイカーズも悲惨なことになってる。
それにしてもメイカーズはもう息してないだろ。
ましなのラーメンとココイチぐらいじゃないの。
キャンディ屋はアイコスの店に変わってたし、お好み焼きは食べ放題やめちゃってたし。
それにしてもメイカーズはもう息してないだろ。
ましなのラーメンとココイチぐらいじゃないの。
キャンディ屋はアイコスの店に変わってたし、お好み焼きは食べ放題やめちゃってたし。
522名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 16:51:08.10ID:LkQb2jmW > キャンディ屋はアイコスの店に変わってたし
春から夏にかけて続けて何店か閉店して話題になってたけど
キャンディ店なんて無かったよな
レゴランド以上にガラガラと言われまくってるのに
それ以降な閉店のニュースを聞かないからおかしいと思ったわ
イメージ悪くしないために箝口令ひいてるのかな
春から夏にかけて続けて何店か閉店して話題になってたけど
キャンディ店なんて無かったよな
レゴランド以上にガラガラと言われまくってるのに
それ以降な閉店のニュースを聞かないからおかしいと思ったわ
イメージ悪くしないために箝口令ひいてるのかな
523名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 16:53:51.10ID:GQYgM306 まさか頼みのレゴランドがここまで人が来ない上に非協力的だとは思わなかっただろうな
大人需要を期待できたライブハウスも計画倒れ?とかメイカーズは散々だね
蓋を開けてみてから悲惨と分かったけど誰が悪いんだ
中身も分からずにただ誘致して後は好き勝手やれにした名古屋市議か?
市長のコメントからすると開園後に料金を知った感じだし計画性の無さが伺える
大人需要を期待できたライブハウスも計画倒れ?とかメイカーズは散々だね
蓋を開けてみてから悲惨と分かったけど誰が悪いんだ
中身も分からずにただ誘致して後は好き勝手やれにした名古屋市議か?
市長のコメントからすると開園後に料金を知った感じだし計画性の無さが伺える
524名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 16:54:18.31ID:6rwP6Cj5 しかしお前ら暇だな
525名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 17:53:44.10ID:Wk39eHgp 名古屋市が空見埠頭での
展示場建設断念だと
いまの展示場そのまま使いそう
解体移転できないもんね
展示場建設断念だと
いまの展示場そのまま使いそう
解体移転できないもんね
526名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 18:02:39.06ID:Fa8bBmIe >>525
東京ディズニーシーの隣にマリーンズ野球場できたから、ナゴヤ球場引っ越して来れば良いのに。
東京ディズニーシーの隣にマリーンズ野球場できたから、ナゴヤ球場引っ越して来れば良いのに。
527名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 18:03:19.74ID:+keEiorL528名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 18:10:09.64ID:vYARqXlj >>521
レゴランド休みの時にメイカーズ行ったら、一部店舗は休業・数量限定品は指定の時間に行ったら今から作るので30分後になると言うので断念・えびせんの店の中のたい焼きとか売ってる店もやってない。
人少なくて快適なのに楽しめないわ。
レゴランド休みの時にメイカーズ行ったら、一部店舗は休業・数量限定品は指定の時間に行ったら今から作るので30分後になると言うので断念・えびせんの店の中のたい焼きとか売ってる店もやってない。
人少なくて快適なのに楽しめないわ。
529名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 19:14:27.31ID:TfrreD1W530名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 19:15:33.22ID:dF33cIlG >>527
夕刊
夕刊
531名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 19:25:32.25ID:GQYgM306532名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 19:53:59.10ID:Rs3lqHE+ レゴランドの悪口カキコやめなさい、名誉毀損だぞ
533名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 20:30:08.29ID:LkQb2jmW 二期がいつの間にか「検討」になってたのは
こういうことだったのかね
しかし開園半年で既にガラガラなのに
今になって二期が白紙って完全に死亡宣告じゃね?
こういうことだったのかね
しかし開園半年で既にガラガラなのに
今になって二期が白紙って完全に死亡宣告じゃね?
534名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 20:32:27.05ID:fhzib6Am トーベン「サプライズはありますが内緒です。」
内緒にしてる場合か?
内緒にしてる場合か?
535名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 20:32:40.09ID:+XFGfKMU マーケティングリサーチの失敗事例として、語り継がれるんだろうな。
536名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 21:27:07.79ID:8MyEsXFq 用地を確保できる前に何で突っ走るかね
中途半端な大きさの遊園地に金食い虫の水族館付き高額宿泊費ホテル
不良債権もいいとこだろ
中途半端な大きさの遊園地に金食い虫の水族館付き高額宿泊費ホテル
不良債権もいいとこだろ
537名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 22:58:23.55ID:zkjMrK91 レゴランドも酷いがホテルはもっと酷いわな
レゴランド利用者以外の宿泊が見込めない立地に
完全に幼児向けで大人には敬遠されそうな内装
4人以外だと割高になる価格設定
レゴランド本体同様に半年も経たずに
ガラガラになるのが素人でも容易に想像つく
レゴランド利用者以外の宿泊が見込めない立地に
完全に幼児向けで大人には敬遠されそうな内装
4人以外だと割高になる価格設定
レゴランド本体同様に半年も経たずに
ガラガラになるのが素人でも容易に想像つく
538名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 23:01:15.91ID:FbfHQQZj レゴランドもニッチであればレゴホテルもニッチ
これであの価格設定とか本当におかしい
これであの価格設定とか本当におかしい
539名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 23:01:42.75ID:HjrTWyYZ 世界のレゴに恥かかせるわけにはいかない。
行くとこまでいくなw
行くとこまでいくなw
540名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 23:18:52.55ID:o/pbK1xO 名古屋の恥はいつものことだしな
541名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 23:20:26.49ID:Bl0u4ZWb ここに書きたい放題書いてるやつも名誉毀損で訴えられればいいのに
542名無しさん@120分待ち
2018/01/29(月) 23:33:51.98ID:YFHCquRk レゴランドはボロボロ
二期計画も怪しくて将来不安
税金の無駄遣いとしか言い様がないが、14.4億円かけて市職員の月給と賞与の引き上げが決定とは良いご身分だな
名古屋市民はキレても良いぞ
二期計画も怪しくて将来不安
税金の無駄遣いとしか言い様がないが、14.4億円かけて市職員の月給と賞与の引き上げが決定とは良いご身分だな
名古屋市民はキレても良いぞ
543名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 00:07:58.92ID:wT2m7Vsy 誰が誰に訴えられるんだかw
市の財政が絡んでるなら名古屋市民から名古屋市議とレゴランドジャパンへの訴えはあっても仕方がないぞ
市の財政が絡んでるなら名古屋市民から名古屋市議とレゴランドジャパンへの訴えはあっても仕方がないぞ
544名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 00:49:52.32ID:V7GdvgH5 メーカーズピアに新しい店ができるね。
マレーシア料理だって。とりあえず行ってみよっと。
マレーシア料理だって。とりあえず行ってみよっと。
545名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 00:57:41.86ID:6+sUpthy もう少し待ってららぽーとにでも入ればいいのに
わざわざゴーストタウンみたいな所に出店しなくてもw
わざわざゴーストタウンみたいな所に出店しなくてもw
546名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 01:49:05.40ID:deNK3nba547名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 01:58:32.61ID:wT2m7Vsy 数日間だけの変則は誤差にしかならないね
548名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 02:01:07.11ID:deNK3nba >>482
いや嘘じゃない。おまいの計算間違ってるじゃん。広さは10分の1じゃなく5分の1だから。
それに年パス客を毎日計算してるとかあり得ないし、いい加減な事は書かない方がいいと思うぞ。
名誉毀損で訴えられてる例が最近多いし。
いや嘘じゃない。おまいの計算間違ってるじゃん。広さは10分の1じゃなく5分の1だから。
それに年パス客を毎日計算してるとかあり得ないし、いい加減な事は書かない方がいいと思うぞ。
名誉毀損で訴えられてる例が最近多いし。
549名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 02:03:30.00ID:CcJHOztn550名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 02:06:47.10ID:wT2m7Vsy じゃあ毎日平均で6000人入ってるのを見せれば納得できるんじゃないかな
他所との比較が無くても年間200万人なら営業日数で割って1日あたり混雑してる休日も閑散期の平日も
全部平均して6000人という数字は変わらないんだから
メイカーズピアの前を1日行きと帰りで延べ1万2千人の通行があるなら嘘じゃないと言えるだろう
他所との比較が無くても年間200万人なら営業日数で割って1日あたり混雑してる休日も閑散期の平日も
全部平均して6000人という数字は変わらないんだから
メイカーズピアの前を1日行きと帰りで延べ1万2千人の通行があるなら嘘じゃないと言えるだろう
551名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 02:08:02.24ID:deNK3nba552名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 02:12:51.11ID:wT2m7Vsy 判明したのが休園日って、じゃあその日その場ではわからないってことなんだな
じゃあ逆にどうやって人数把握してるのかを知りたいな
じゃあ逆にどうやって人数把握してるのかを知りたいな
553名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 02:19:59.35ID:wT2m7Vsy >名誉毀損で訴えられればいいのに
>無関係な一般人が偉そうにこうあるべきって声高に言う事じゃないって。
なんかね、レゴランドのスレには、他の遊園地にはないこういう感じの居丈高な信者がいるんだよね
それだけでもかなりのイメージダウンになってると思うよ
レゴランドには関わらない方がいいというイメージ植え付けられたら損するのはレゴランドさんだからよっぽど営業妨害になるだろうな
>無関係な一般人が偉そうにこうあるべきって声高に言う事じゃないって。
なんかね、レゴランドのスレには、他の遊園地にはないこういう感じの居丈高な信者がいるんだよね
それだけでもかなりのイメージダウンになってると思うよ
レゴランドには関わらない方がいいというイメージ植え付けられたら損するのはレゴランドさんだからよっぽど営業妨害になるだろうな
554名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 02:32:17.90ID:xiQxMFPi >>437
ボッタクリは言いすぎ。お前はレストランの詳細を把握してて書いてるのか?
飲み物は持込できるし。
メイカーズ・ピアはあまりに近すぎて外に出る事を許可したらランド的にはキツイと思う。
USJも客が外に出てレストランを利用しないから出るの禁止になったしな。
ボッタクリは言いすぎ。お前はレストランの詳細を把握してて書いてるのか?
飲み物は持込できるし。
メイカーズ・ピアはあまりに近すぎて外に出る事を許可したらランド的にはキツイと思う。
USJも客が外に出てレストランを利用しないから出るの禁止になったしな。
555名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 02:44:12.87ID:wT2m7Vsy 食事に関しては、不満があるなら客はそもそも行かない選択だってできるわけなんでいいんじゃないの
USJの食事も大概ボッタ価格だと思うし、それでも構わない、補って余りあるものがあるからあそこに客が来てるんだろうから
レゴランドさんも仮にそういう客の不満のためにリピーターが増えなくても泣かなきゃいいんだよ
自分としては、あのパークの食事が食べたいから行きたいと客に言わせるくらいの努力はした方がいいとは思うけどね
USJの食事も大概ボッタ価格だと思うし、それでも構わない、補って余りあるものがあるからあそこに客が来てるんだろうから
レゴランドさんも仮にそういう客の不満のためにリピーターが増えなくても泣かなきゃいいんだよ
自分としては、あのパークの食事が食べたいから行きたいと客に言わせるくらいの努力はした方がいいとは思うけどね
556名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 02:46:49.82ID:BdVyN+J8 USJは年パス保有者なら再入場可能
例外で再入場しなければならない旨を伝えればスタンプ押してもらえることが多くて結構融通効いたと思うけど
パーク内で飲食してもらわなきゃ儲けられないといっても割引で量を多く食える店や写真映えするようなのが多いからあんまり困らないんだろう
そういえばレゴランドもレゴらしい食べ物を提供をすればいいのにかろうじてデコボコのポテトや印刷物だけで申し分程度のレゴ感しかないから
もっとキャラクターを前面に押し出したものを作るべきだと思う。見た目からして盛り上がりに欠ける
例外で再入場しなければならない旨を伝えればスタンプ押してもらえることが多くて結構融通効いたと思うけど
パーク内で飲食してもらわなきゃ儲けられないといっても割引で量を多く食える店や写真映えするようなのが多いからあんまり困らないんだろう
そういえばレゴランドもレゴらしい食べ物を提供をすればいいのにかろうじてデコボコのポテトや印刷物だけで申し分程度のレゴ感しかないから
もっとキャラクターを前面に押し出したものを作るべきだと思う。見た目からして盛り上がりに欠ける
557名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 02:48:30.71ID:dGEfbrA9 ボッタでも種類が豊富だったり見た目がカワイイのなら問題ないんだよなぁ
558名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 02:53:28.39ID:wT2m7Vsy 確かレゴランドも年パスは再入場可能じゃなかったっけか
559名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 02:54:58.94ID:WoEWONPN ディズニーもUSJも他のテーマパークと同じく原則持ち込み禁止だが
ディズニーはお弁当じゃなきゃ軽食は黙認、食品アレルギー持ちの場合は特別に許可される。
USJは近くのピクニックエリアで食える施設があるが手荷物検査とか無いからポップコーンの箱に詰め替えたりだとか持参の軽食食ってる奴もたまにいる
ディズニーはお弁当じゃなきゃ軽食は黙認、食品アレルギー持ちの場合は特別に許可される。
USJは近くのピクニックエリアで食える施設があるが手荷物検査とか無いからポップコーンの箱に詰め替えたりだとか持参の軽食食ってる奴もたまにいる
560名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 02:58:22.24ID:LigeX6Bu なんでスレだけ盛り上がってるんだよ
561名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 03:11:13.72ID:wT2m7Vsy 自分、名古屋住まいのDオタだけど、パーク内の食事も楽しみの一つ
たとえ出入り自由であっても、パーク内のあのメニューが食べたいと思って行くことも多い
特にランドよりもシーの食事が美味しいしバリエーションが豊富だし
特にレゴランドみたいな、完全に大人は付き添い的な位置付けなら廉価で美味い物を供する場所であることは親にとって重要な選択基準になると思う
まず親に早く帰りたいと思わせたら不利でそ、遊びに行く先として次回は選んでくれなくなる可能性が高くなる
たとえ出入り自由であっても、パーク内のあのメニューが食べたいと思って行くことも多い
特にランドよりもシーの食事が美味しいしバリエーションが豊富だし
特にレゴランドみたいな、完全に大人は付き添い的な位置付けなら廉価で美味い物を供する場所であることは親にとって重要な選択基準になると思う
まず親に早く帰りたいと思わせたら不利でそ、遊びに行く先として次回は選んでくれなくなる可能性が高くなる
562名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 03:21:00.53ID:wT2m7Vsy >>560
パークは盛り上がってないのかよw
それもこれも運営に問題点が多いから指摘されてるだけだろ
誰だって行きたいと思える場所が近場にある方が嬉しいが、残念だけど自分含めて多くの人がそう思ってくれないからこその現状だろ
役に立たないプライドなんて邪魔なだけ、本当にプライドあるなら多くの客を虜にしてみせたらいい
パークは盛り上がってないのかよw
それもこれも運営に問題点が多いから指摘されてるだけだろ
誰だって行きたいと思える場所が近場にある方が嬉しいが、残念だけど自分含めて多くの人がそう思ってくれないからこその現状だろ
役に立たないプライドなんて邪魔なだけ、本当にプライドあるなら多くの客を虜にしてみせたらいい
563名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 03:46:59.30ID:OxTejeCy 名古屋は全体的にメシマズ店が多いのが悪い
564名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 03:49:59.03ID:wT2m7Vsy パーク内の飲食施設に名古屋の飯屋は無関係だと思うが
565名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 04:36:45.48ID:rZIGO1sW ディズニーだと、キャラと会えたりショーを見ながら食べれるレストランがあったりするのにね。
クラブ33なんて、本当に別世界の別世界だった。
クラブ33なんて、本当に別世界の別世界だった。
566名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 05:38:23.85ID:mjtsqZGV 名古屋飯は美味しくないからそもそも旅行しにいこうという気分にさせられない
567名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 06:41:46.91ID:wBfFIFv+ 子供にとっては好きなものってかたよるから特に男児。
アンパンマンドラえもんヒーロー戦隊。
ディズニーに知ってるキャラいないと結局アンパンマンミュージアムやレゴで遊べる方がいいんだよね。
アンパンマンドラえもんヒーロー戦隊。
ディズニーに知ってるキャラいないと結局アンパンマンミュージアムやレゴで遊べる方がいいんだよね。
568名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 07:02:20.78ID:SnEbvVp/ レゴランドが200万人達成するためには1日平均6000人という数字が出てたから、もう少しイメージしやすいように計算を進めてみた
営業時間は10時〜17時だから、どれだけ遅く見積もっても14時回ってから入場する人はごくわずかとして、
10時〜14時の4時間に6000人全てが入場してしまうとすると、1時間あたり1500人入場
⇒1分間に25人
つまり、4時間の間ずっと、2.4秒間に1人入場してる計算になる
イメージとしては、レゴランド前にズラーと行列が出来ていた、次から次へとレゴランドに入場してる感じだけど、どうも実際のレゴランドの光景とはかけ離れてるように思えてならない
本当に200万人行けるのか?
営業時間は10時〜17時だから、どれだけ遅く見積もっても14時回ってから入場する人はごくわずかとして、
10時〜14時の4時間に6000人全てが入場してしまうとすると、1時間あたり1500人入場
⇒1分間に25人
つまり、4時間の間ずっと、2.4秒間に1人入場してる計算になる
イメージとしては、レゴランド前にズラーと行列が出来ていた、次から次へとレゴランドに入場してる感じだけど、どうも実際のレゴランドの光景とはかけ離れてるように思えてならない
本当に200万人行けるのか?
569名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 07:36:27.52ID:L1Lv1RFf 100万人 セレモニー で検索すれば、地方の案内所から何から沢山のセレモニーが表示される。
毎日人数把握して累積してれば、問題なく準備もできたはずなのに、わざわざPRの機会を捨てるスタイル。
毎日人数把握して累積してれば、問題なく準備もできたはずなのに、わざわざPRの機会を捨てるスタイル。
570名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 07:57:59.51ID:xxBVbcQU なんか名誉毀損に向けて組織が動いてるらしいね
あーあもう人生終わりだねお前ら
あーあもう人生終わりだねお前ら
571名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 08:13:42.25ID:nSvqthiQ 訴訟で福岡人を一掃しよう
572名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 08:57:20.97ID:6+sUpthy レゴランドが年間200万人を達成するには
「年に1、2回の入場規制がかかる激混みの日のディズニーランドの、半分程度の混雑」を
常時続けなければならない
休日は当然のように、60分以上待ちの
アトラクションで人が溢れてるんだろうなあ
「年に1、2回の入場規制がかかる激混みの日のディズニーランドの、半分程度の混雑」を
常時続けなければならない
休日は当然のように、60分以上待ちの
アトラクションで人が溢れてるんだろうなあ
573名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 09:26:45.93ID:l7THzjBd574名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 09:49:13.85ID:0jOek0q2 年パス水増しは常套手段だが無料券をカウントする手法もあるそうだ
夏〜秋にばら撒いていた無料券の期限が年末だったから後期にカウントできる
夏〜秋にばら撒いていた無料券の期限が年末だったから後期にカウントできる
575名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 09:50:31.74ID:0jOek0q2 まあそれをカウントしたところで全然足りないと思うが
そもそも詳細公表なんてしないから内訳なんてどうでもいいのか
そもそも詳細公表なんてしないから内訳なんてどうでもいいのか
576名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 10:23:49.05ID:sb8jwdCu 2歳までなら入園無料で証拠も残らないから、2歳以下が180万人来たということになっているのだろう。
577名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 10:50:05.45ID:deNK3nba >>558
可能だよ
可能だよ
578名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 10:55:14.50ID:deNK3nba579名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 10:57:33.14ID:deNK3nba580名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 11:00:37.40ID:deNK3nba581名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 11:06:50.15ID:deNK3nba >>568
年パス持ちだが殆ど14時まわってから入る
結構そんな人多いぞ
閉園30分前に入った事もあるし
200万人ガーって叫んでる人いるけど目標人数だから。
そもそも目標は高く設定してるし、達成しなくても我々には何も問題ないしどーでもいい。
何をそんなに一生懸命になってるの?
年パス持ちだが殆ど14時まわってから入る
結構そんな人多いぞ
閉園30分前に入った事もあるし
200万人ガーって叫んでる人いるけど目標人数だから。
そもそも目標は高く設定してるし、達成しなくても我々には何も問題ないしどーでもいい。
何をそんなに一生懸命になってるの?
582名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 11:08:01.92ID:l7THzjBd 昨日から名誉毀損ガーと連呼してるのがいるが
そうなったら、色々な数字やガラガラ報告から
200万人が捏造というここの書き込みを
真実と信じるに足るか裁判所が判断する訳だ
ぜひやって欲しいねw
そうなったら、色々な数字やガラガラ報告から
200万人が捏造というここの書き込みを
真実と信じるに足るか裁判所が判断する訳だ
ぜひやって欲しいねw
583名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 11:14:16.32ID:eFiISm3x 入場者数なんてどうでもいいじゃん。
レゴの発表に嘘だ!とか言うのって何か意味あんのかな。
メーカーズピアのレストランのレベルの低さを何とかして欲しい。
レゴの発表に嘘だ!とか言うのって何か意味あんのかな。
メーカーズピアのレストランのレベルの低さを何とかして欲しい。
584名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 11:22:46.04ID:rZIGO1sW 新しい精神勝利法なんだろ?>名誉毀損ギャーギャー
585名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 11:58:22.07ID:Eo1B8cpb586名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 12:09:06.63ID:wT2m7Vsy メイカーズも自力で客が行きたくなる場所に努力する必要があるのはもちろんだな
それより、名誉棄損で訴えたところで業績が良くなるのかね
逆効果で、あそこには関わらな方がいいという印象を広く持たせることになる、これ果てしなく企業のマイナスイメージになるよ
ネットで何言われようが自分ちは順調ですと堂々と決算報告した方がよっぽどレゴランドさんの信用の為になる
それもただの年パス持ち客になら出来ない事とは思うけども
それより、名誉棄損で訴えたところで業績が良くなるのかね
逆効果で、あそこには関わらな方がいいという印象を広く持たせることになる、これ果てしなく企業のマイナスイメージになるよ
ネットで何言われようが自分ちは順調ですと堂々と決算報告した方がよっぽどレゴランドさんの信用の為になる
それもただの年パス持ち客になら出来ない事とは思うけども
587名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 12:19:57.15ID:u8Ozo6Kr イメージ商売のテーマパークがこんな事で訴えたらお終いでしょ
初期のハンバーガーならともかく、誰もが疑いを持っている動員数ネタなんて世間を敵に回して笑い者になるだけだぞ
初期のハンバーガーならともかく、誰もが疑いを持っている動員数ネタなんて世間を敵に回して笑い者になるだけだぞ
588名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 12:37:36.04ID:6O6yQBHQ589名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 12:47:22.85ID:6O6yQBHQ >>551
>突破した日が判明したのが休園日だったんだろう。
これあなたの憶測でしょ?なんで分かるの?中の人?
>セレモニーもやるべきって勝手に決めつけるのも違うと思う。
開園中に○○万人突破!なんて盛大にセレモニーやればTVでも取り上げてもらえていい宣伝になるのにね
TV見てる人にも活気あるレゴランドをアピールできるし「楽しそうだし行ってみようか」と思わせるチャンスなのに勿体ない
>無関係な一般人が偉そうにこうあるべきって声高に言う事じゃないって。
あなたは中の人?
>突破した日が判明したのが休園日だったんだろう。
これあなたの憶測でしょ?なんで分かるの?中の人?
>セレモニーもやるべきって勝手に決めつけるのも違うと思う。
開園中に○○万人突破!なんて盛大にセレモニーやればTVでも取り上げてもらえていい宣伝になるのにね
TV見てる人にも活気あるレゴランドをアピールできるし「楽しそうだし行ってみようか」と思わせるチャンスなのに勿体ない
>無関係な一般人が偉そうにこうあるべきって声高に言う事じゃないって。
あなたは中の人?
590名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 14:04:42.75ID:2IcQPpPM 水増しして何の意味があるの
税金がかかって赤字が増すだけなのにバカ?
税金がかかって赤字が増すだけなのにバカ?
591名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 14:07:48.30ID:u8Ozo6Kr >>590
バカかな?
バカかな?
592名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 14:16:29.13ID:CcJHOztn https://www.asahi.com/articles/ASK8K3TF8K8KOIPE00K.html
レゴランド「9月中に100万人突破」 社長が見通し
>名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」運営会社のトーベン・イェンセン社長が17日、
4月の開業からの入場者が9月中に延べ100万人を超えるとの見通しを明らかにした。初年度目標の200万人が達成できる見込みという。
年間200万達成は何のことはないあの社長が言っちゃってたでござる
レゴランド「9月中に100万人突破」 社長が見通し
>名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」運営会社のトーベン・イェンセン社長が17日、
4月の開業からの入場者が9月中に延べ100万人を超えるとの見通しを明らかにした。初年度目標の200万人が達成できる見込みという。
年間200万達成は何のことはないあの社長が言っちゃってたでござる
593名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 14:19:12.88ID:SeKhErjt594名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 14:47:50.67ID:Eo1B8cpb 4月〜9月の6ヶ月間で100万人に到達したから単純計算で一年で200万人いけそう。と言ってるだけだろ。
GWや夏は混雑してたらしいから、最初の6ヶ月で100万人は本当かもしれない。
テーマパークなんてものは寒い時期に客数は減るからここ最近の客数の少なさだけをみて捏造ってのはよくないし、
>>582は200万が捏造と言ってる。200万ってのはただの目標値にすぎないから、捏造もくそもない。
GWや夏は混雑してたらしいから、最初の6ヶ月で100万人は本当かもしれない。
テーマパークなんてものは寒い時期に客数は減るからここ最近の客数の少なさだけをみて捏造ってのはよくないし、
>>582は200万が捏造と言ってる。200万ってのはただの目標値にすぎないから、捏造もくそもない。
595名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 14:49:37.18ID:Eo1B8cpb596名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 15:01:09.80ID:u8Ozo6Kr597名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 15:03:54.32ID:CcJHOztn 100万人入場もねつ造と言われてるんですが
598名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 15:04:39.76ID:Eo1B8cpb599名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 15:06:35.48ID:Eo1B8cpb600名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 15:16:49.29ID:CcJHOztn601名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 15:17:46.21ID:u8Ozo6Kr 100万の時も推測を基に無理だろと言われてたぞ
最近の状況を見て言っているわけじゃない
最近の状況を見て言っているわけじゃない
602名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 15:26:42.54ID:rZIGO1sW 未達でも、結局は大本営発表するだろ
603名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 15:40:29.65ID:Eo1B8cpb604名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 15:43:47.82ID:wT2m7Vsy GWだけ、夏の一部分だけ混雑してても100万人は無理だからね
オープンしてる日が全日6000人でようやく達成できる数字なんで
オープンしてる日が全日6000人でようやく達成できる数字なんで
605名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 15:50:04.95ID:gOtFAIHc606名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 15:52:16.27ID:Egl+LqWK GWや夏のプールと冬のスケートでそこそこ集客あるひらぱーで年間100万人程だから半年での達成は怪しいな
607名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 15:54:48.88ID:u8Ozo6Kr オープン後ですら平日はガラガラで中国人観光客がチラホラいるって程度だっけ
余程ヤバかったのか大幅割引き(ファミリーパス)の導入が5月だったもんな
チケットブースの大混雑で混んでいると判断するのも間違い
メイカーズに関してはそりゃ自己責任もあるけど色々と裏切られたところは大きいから同情する
余程ヤバかったのか大幅割引き(ファミリーパス)の導入が5月だったもんな
チケットブースの大混雑で混んでいると判断するのも間違い
メイカーズに関してはそりゃ自己責任もあるけど色々と裏切られたところは大きいから同情する
608名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 16:22:51.35ID:KZDva5dw お前ら何の為に戦ってるんだ?
609名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 16:49:50.44ID:gOtFAIHc 真実は一つ
610名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 17:34:06.83ID:SeKhErjt 1日6000人を達成するための条件である
開園から夕方まで3秒間隔の入場なんて
オープン直後と、無料券&同伴無料やってた夏休みの週末くらい
8月の時点で平日はそれほど混んでないと言われてたし
バラマキが終わった秋以降は休日でも空いてて
平日は問題外のガラガラっぷり
実際は100万人も全く届いてないだろ
せいぜい50万くらいじゃぬーの
開園から夕方まで3秒間隔の入場なんて
オープン直後と、無料券&同伴無料やってた夏休みの週末くらい
8月の時点で平日はそれほど混んでないと言われてたし
バラマキが終わった秋以降は休日でも空いてて
平日は問題外のガラガラっぷり
実際は100万人も全く届いてないだろ
せいぜい50万くらいじゃぬーの
611名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 17:43:57.14ID:LtbEZ+rg 名古屋なんかにわざわざ行きたいと思うような人間は少ないので積極的に現地民が利用すべき
612名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 18:25:11.14ID:iLCMWz+P まあ年間200万人なんて目標なだけだから達成が遅くてもどうでもいい。
潰れない程度に頑張って欲しい。
高いから行かないと思うけどね。
潰れない程度に頑張って欲しい。
高いから行かないと思うけどね。
613名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 18:30:04.82ID:JeuD/VVK >>611
名古屋人全員行けば達成だな
名古屋人全員行けば達成だな
614名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 18:36:06.27ID:mC55ex3Y 入場者が目標に到達しない施設なんて腐るほどあるし
それ自体は利用者からすれば結構どうでもいい
ここが叩かれる、笑われるのは
口先のアピールと実態が伴ってないことでしょ
年パスを売り出した時に言ってた
ファーストパス向けのイベントも結局やってないんだし
それ自体は利用者からすれば結構どうでもいい
ここが叩かれる、笑われるのは
口先のアピールと実態が伴ってないことでしょ
年パスを売り出した時に言ってた
ファーストパス向けのイベントも結局やってないんだし
615名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 18:42:20.15ID:1uFwDWHV 200万人か
レゴランドにひらパーの2倍も入るのかな
レゴランドにひらパーの2倍も入るのかな
616名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 20:29:02.81ID:kEDGWRX2 ひらパーは名物キャラ作りをはじめ、さまざまな工夫をして集客を維持している
一方、レゴランドは「世界のトップブランド」、「本場ヨーロッパのテーマパークだから」と
名古屋の連中がふんぞり返って自慢するだけで、ろくに努力をしなかった
やったことといえば開園当初の客を裏切るような値引きをこれでもか、と繰り返すばかり
そもそも名古屋自体がつまらない町だから「大阪旅行でひらパーにも足を伸ばそうか」という楽しみがない
一方、レゴランドは「世界のトップブランド」、「本場ヨーロッパのテーマパークだから」と
名古屋の連中がふんぞり返って自慢するだけで、ろくに努力をしなかった
やったことといえば開園当初の客を裏切るような値引きをこれでもか、と繰り返すばかり
そもそも名古屋自体がつまらない町だから「大阪旅行でひらパーにも足を伸ばそうか」という楽しみがない
617名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 20:52:26.78ID:SnEbvVp/ >>581
なんか予想通りのレスだな
14時回ってからも人が全く入らないなんて考えてないよ
ただ交通費を払って閉園30分前に入る人がどれだけいるかな?
14時以降に入る人数なんて知れてる。
そんなマイノリティを加味しても、2.4秒に1人の入場だったのが、2.5秒に1人、2.6秒な1人に計算の答えが変わる、その程度の誤差だぞ
なんか予想通りのレスだな
14時回ってからも人が全く入らないなんて考えてないよ
ただ交通費を払って閉園30分前に入る人がどれだけいるかな?
14時以降に入る人数なんて知れてる。
そんなマイノリティを加味しても、2.4秒に1人の入場だったのが、2.5秒に1人、2.6秒な1人に計算の答えが変わる、その程度の誤差だぞ
618名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 21:12:24.31ID:1uFwDWHV619名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 21:18:54.24ID:wBfFIFv+ 200万人達成時に公式が発表するし、それが事実でも嘘でも捏造認定する気なんだから何を同じネタ続けてるの?
620名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 21:32:18.51ID:6+sUpthy そんなに動員数捏造の話を止めさせたいなら
別のネタを振ればいいじゃない
別のネタを振ればいいじゃない
621名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 21:39:44.95ID:TC2Y6CUT622名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 21:51:32.08ID:sDdYD/MG 混雑すれば待ち時間少ないの良いところなのにそれがなくなるとかwwと叩かれ、ガラガラになれば今のように捏造と叩かれる。
当初は値段が高すぎると叩かれ、それの対策として値引きキャンペーンをしたら開演当初の客の裏切りだと叩かれる。
何をしてもアンチからは逃れられない。
当初は値段が高すぎると叩かれ、それの対策として値引きキャンペーンをしたら開演当初の客の裏切りだと叩かれる。
何をしてもアンチからは逃れられない。
623名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 22:01:28.43ID:wBfFIFv+ 世の中多様性があるからどっちの意見もありうる訳で、自分の意見意外有り得ないってのは視野が狭いお子様。
でも普通は行った事位ある人が意見するよな。ネットの情報のみでは判断しないものだ。
でも普通は行った事位ある人が意見するよな。ネットの情報のみでは判断しないものだ。
624名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 22:03:12.48ID:XxzvGppd ディスカバリーセンターの方がはいいのに名古屋はジャパンの看板を掲げないで欲しい
625名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 22:17:09.46ID:Egl+LqWK >>623
詐欺とか押し売りに引っかかってから意見するより引っかかる前に判断する方が賢いと思わない?
詐欺とか押し売りに引っかかってから意見するより引っかかる前に判断する方が賢いと思わない?
626名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 22:28:18.14ID:6+sUpthy627名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 22:28:23.43ID:sDdYD/MG 叩いているのは行ったことないやつがほとんどで、行ったことあるやつからは結構評価高いけどな。
628名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 22:32:26.72ID:8d/8fpmr >>627
何この根拠のない決めつけ
何この根拠のない決めつけ
629名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 22:34:19.44ID:wBfFIFv+630名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 22:38:35.53ID:6+sUpthy631名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 22:41:32.70ID:Egl+LqWK >>627
それならリピーターも増えて大混雑してるだろうから多少の批判ぐらいどうってことないね
それならリピーターも増えて大混雑してるだろうから多少の批判ぐらいどうってことないね
632名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 22:42:59.42ID:8d/8fpmr まあ俺も行ったことあるけどはっきり言ってつまらなかった
地方ローカルの遊園地と大差ないね
地方ローカルの遊園地と大差ないね
633名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 22:43:01.49ID:khCx6sW5 ひたすら呪文のようにレゴランド楽しかったを繰り返しているものは
名古屋にあるものは貶されたくないバイアスが掛かってるのもあるからな
名古屋にあるものは貶されたくないバイアスが掛かってるのもあるからな
634名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 22:57:54.33ID:Egl+LqWK こういう記事なら見つけた
集客は順調だという。
しかし、この勢いがどこまで続くかは不透明だ。現地を訪れてみると、利用者の多くが口々に不満を訴えていた。
「もう来ません」とはき捨てた。
「すぐに(園内を)一周できてしまい、狭く感じた。大人が楽しめるアトラクションがない割には、料金が高い」と不満をあらわにした。
レゴランド・ジャパン広報の高木あゆみさんは「お客さまから厳しい意見が寄せられているのは確かです」
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20170620-OYT8T50060.html?page_no=1
集客は順調だという。
しかし、この勢いがどこまで続くかは不透明だ。現地を訪れてみると、利用者の多くが口々に不満を訴えていた。
「もう来ません」とはき捨てた。
「すぐに(園内を)一周できてしまい、狭く感じた。大人が楽しめるアトラクションがない割には、料金が高い」と不満をあらわにした。
レゴランド・ジャパン広報の高木あゆみさんは「お客さまから厳しい意見が寄せられているのは確かです」
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20170620-OYT8T50060.html?page_no=1
635名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 23:03:24.23ID:wBfFIFv+ それこそtripadvisorとか実際の評価に近いなら良いんじゃね?リニア鉄道館が高評価だったりするあのサイトな。
4travelも実際の口コミ読めば良いこと書いてあるし良いんじゃね?でもレゴランド関係なく実際4travelあんまり当てにならんよ。
4travelも実際の口コミ読めば良いこと書いてあるし良いんじゃね?でもレゴランド関係なく実際4travelあんまり当てにならんよ。
636名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 23:14:17.71ID:wBfFIFv+637名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 23:19:05.67ID:6+sUpthy > レゴランド・ジャパン広報の高木あゆみさんは
> 「お客さまから厳しい意見が寄せられているのは確かです」
レゴランド広報がこんなにはっきり言い切ってるのに
マスゴミの印象操作!ネットは嘘だらけ!目で確かめろ!
とか信者も大変だなw
> 「お客さまから厳しい意見が寄せられているのは確かです」
レゴランド広報がこんなにはっきり言い切ってるのに
マスゴミの印象操作!ネットは嘘だらけ!目で確かめろ!
とか信者も大変だなw
638名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 23:37:36.99ID:wBfFIFv+ 実際に見に行って批判したいならしたらいいって言ってるだけなのに信者認定とはアンチも大変だな。
独身って言われるのがそんなにいやだったのか。
確かに一人でレゴランド見に行けってのは酷な注文だったんだな。
独身って言われるのがそんなにいやだったのか。
確かに一人でレゴランド見に行けってのは酷な注文だったんだな。
639名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 23:38:14.08ID:2iZv7xZH 行くとしても東京大阪のディスカバリーよな。
640名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 23:51:04.72ID:w+8LvCoK 名古屋は通りすぎるだけだよ
641名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 23:51:32.34ID:6+sUpthy https://twitter.com/kisse0128/status/958000385439907840
> レゴランドのショーが突然一切なくなった。
> ダンサーのファンは知っていたみたいだけど、告知なきゃわからんし…。
本格的にヤバいんじゃないの?
> レゴランドのショーが突然一切なくなった。
> ダンサーのファンは知っていたみたいだけど、告知なきゃわからんし…。
本格的にヤバいんじゃないの?
642名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 23:54:23.11ID:bLWIr19H >>640
名古屋は新幹線も1時間に一本止まれば十分だよね
名古屋は新幹線も1時間に一本止まれば十分だよね
643名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 23:54:51.56ID:6cgOmrt5644名無しさん@120分待ち
2018/01/30(火) 23:59:49.71ID:6cgOmrt5 >>632
子供向けのレゴランドと地方の普通の遊園地が大差ないわけないやろww
それに、口コミ見てもわかるけど、大人がつまらないのは当たり前で、子供が楽しんでるから良かった、また行きたいっていう意見が多い。
子供向けのレゴランドと地方の普通の遊園地が大差ないわけないやろww
それに、口コミ見てもわかるけど、大人がつまらないのは当たり前で、子供が楽しんでるから良かった、また行きたいっていう意見が多い。
645名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 00:02:43.18ID:aeaooMJx その好意的な評価が少数だから
低得点&ガラガラな訳で
低得点&ガラガラな訳で
646名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 00:50:49.70ID:bq+JDr3K >大人がつまらないのは当たり前
これが全てだな
これが全てだな
647名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 01:16:16.20ID:Yg5SIk4Z 他の子供向け施設は高く評価されてるけどな
むしろ幼児はどこに行っても喜ぶから
親の評価は甘めになる傾向があるのに
レゴランドの低評価は異常
むしろ幼児はどこに行っても喜ぶから
親の評価は甘めになる傾向があるのに
レゴランドの低評価は異常
648名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 01:30:14.96ID:aeaooMJx > 子供が楽しんでるから良かった、また行きたいっていう意見が多い。
行きたい人が多ければ、↓こんな事にはならない訳で・・・
https://twitter.com/momomokitajima/status/923060319278178305/photo/1
今日もレゴランド
すいてるよーv(・∀・*)
https://twitter.com/maimai_maimin46/status/952487201769582592
そうそう、金城ふ頭にレゴランドあるの知らなくて、普通にビックリした!
日曜日なのに駐車場も空いてたし、入って行く人いなくて大丈夫か心配。
https://twitter.com/0423iori/status/954551177756082176
レゴランド、ガラガラです。
経営とか心配になるわ
https://twitter.com/soinsu_/status/954530332115533824
レゴランドひといなさすぎてかわいそうだった
行きたい人が多ければ、↓こんな事にはならない訳で・・・
https://twitter.com/momomokitajima/status/923060319278178305/photo/1
今日もレゴランド
すいてるよーv(・∀・*)
https://twitter.com/maimai_maimin46/status/952487201769582592
そうそう、金城ふ頭にレゴランドあるの知らなくて、普通にビックリした!
日曜日なのに駐車場も空いてたし、入って行く人いなくて大丈夫か心配。
https://twitter.com/0423iori/status/954551177756082176
レゴランド、ガラガラです。
経営とか心配になるわ
https://twitter.com/soinsu_/status/954530332115533824
レゴランドひといなさすぎてかわいそうだった
649名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 01:45:47.40ID:7cKqf46/ こんな寒い時期に小さい子供連れて行きたくないわな。
650名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 01:50:06.81ID:bAMdrH/E 似たような施設なら、
近所の公園にある(タダ)。
近所の公園にある(タダ)。
651名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 01:53:56.07ID:bq+JDr3K 似たような施設ではないけど、子供が喜べばいいなら近所の公園で十分だな
652名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 01:58:16.57ID:i4kSuG6m うちの子もレゴランド連れてって喜んでたけど、また行こうと言ったら、次はアンパンマンがいいと言われた。
年パス買ったのに、、、、
年パス買ったのに、、、、
653名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 02:38:24.87ID:7cKqf46/ 大人は楽しめない施設なんだから、大人の値段を下げればいいのに。
654名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 03:17:24.85ID:6stg9krM レゴランドディスカバリーセンターの方が充実してる
655名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 03:28:36.35ID:i4kSuG6m656名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 04:43:47.05ID:h0AJHmeI 目標人数の200万人は入場者数ではなく入退場者数の間違いでしたテヘペロ
657名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 05:28:15.57ID:jAPuuR9C レゴランドって潰れたら人気でると思う。
日本最大級の廃墟として。
日本最大級の廃墟として。
658名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 05:45:11.44ID:kcgzNz+Y 二百万人が事実だろうが大本営発表だろうが、関係者でも無ければ
それを証明するエビデンスを入手するのは
甚だ困難なわけで。
それを証明するエビデンスを入手するのは
甚だ困難なわけで。
659名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 07:38:52.93ID:iKHWjUF9660名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 07:46:16.66ID:kcgzNz+Y 未就学児を楽しませるために、神社仏閣巡りする親は
居ないとは言わないが…
お出かけ自体が楽しいお年頃でしょ。
レゴでも連れてきゃ喜ぶよそりゃ。
小学生以下向けの施設、中京圏、かつあの価格設定で、
今後はどのような展望を見込めるかの話なら、
希望的観測込みで現状維持ってあたりじゃね?
居ないとは言わないが…
お出かけ自体が楽しいお年頃でしょ。
レゴでも連れてきゃ喜ぶよそりゃ。
小学生以下向けの施設、中京圏、かつあの価格設定で、
今後はどのような展望を見込めるかの話なら、
希望的観測込みで現状維持ってあたりじゃね?
661名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 08:07:39.15ID:ABBT9Din あのとにかくリゾートとか恥ずかしい名称で呼ぶの止めたら?
中の人がほぼ無能で占めてるからしょうが無いけど
レゴホテルだって朝っぱらかフォー出すってズレまくってるでしょ
中の人がほぼ無能で占めてるからしょうが無いけど
レゴホテルだって朝っぱらかフォー出すってズレまくってるでしょ
662名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 08:17:48.11ID:Yg5SIk4Z663名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 08:28:27.06ID:PKaI1WgG >>659
評価低い意見を見てみると、値段が高いや、狭いなどの意見でレゴランド(アトラクション)そのものを否定する意見はほぼ皆無。
それに5段階で3.5あれば、低評価よりも高評価の方が多いわけだが?
実際見てみても、1点や2点の低評価を下している人のほうが5点、4点の高評価よりはるかに少数なんだけど?
逆に、少数の悪評だけ拾い集めてネガキャンしてるやつらは楽しいんだろうか?
評価低い意見を見てみると、値段が高いや、狭いなどの意見でレゴランド(アトラクション)そのものを否定する意見はほぼ皆無。
それに5段階で3.5あれば、低評価よりも高評価の方が多いわけだが?
実際見てみても、1点や2点の低評価を下している人のほうが5点、4点の高評価よりはるかに少数なんだけど?
逆に、少数の悪評だけ拾い集めてネガキャンしてるやつらは楽しいんだろうか?
664名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 08:37:28.61ID:2bskTp2r665名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 08:47:48.48ID:2bskTp2r666名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 08:54:45.61ID:Yg5SIk4Z > 評価低い意見を見てみると、値段が高いや、狭いなどの意見でレゴランド(アトラクション)そのものを否定する意見はほぼ皆無。
商業施設なんだから
値段や広さも含めて評価されるのは当たり前でしょ
批判されてる部分はアーアーキコエナーイして
レゴランドは否定されてない!評価高い!とかアホじゃないの?
商業施設なんだから
値段や広さも含めて評価されるのは当たり前でしょ
批判されてる部分はアーアーキコエナーイして
レゴランドは否定されてない!評価高い!とかアホじゃないの?
667名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 08:55:02.37ID:2bskTp2r トリップアドバイザーは登録制で大人な評価をしている人が多いから採点はぬるい(優しい)
評価が高い意見の中身も見ればわかるけど値段に関しては苦言を呈している物が多いし、子供が楽しめたから〜のサービス評価も多い
あとは空いていたから良かったとかね
評価が高い意見の中身も見ればわかるけど値段に関しては苦言を呈している物が多いし、子供が楽しめたから〜のサービス評価も多い
あとは空いていたから良かったとかね
668名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 09:08:34.17ID:PKaI1WgG669名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 09:10:59.20ID:PKaI1WgG670名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 09:16:43.14ID:Z3H37xFQ 刈谷市交通公園のほうが楽しめる
671名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 09:21:17.68ID:2bskTp2r >>630が言いたいのは競合を含めた人気(評価)の事かと思うぞ
19位や3.5点(お情け評価付き)ははっきり言って低過ぎる
19位や3.5点(お情け評価付き)ははっきり言って低過ぎる
672名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 09:25:54.03ID:phGPABtQ 値段を安くするのは可能だろうけど
狭い、拡張できない=将来性が無いのと
ホテルも建てるのにこんな立地にしたのは
今からではどうしようも無い
基本の設計って大事だよな
狭い、拡張できない=将来性が無いのと
ホテルも建てるのにこんな立地にしたのは
今からではどうしようも無い
基本の設計って大事だよな
673名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 09:26:14.05ID:ABBT9Din >>669
値下げしてんじゃん
ただ件バラマキまくって会社厚生で割引しまくって
それでも客は来ないガラガラ
値下げすれば繁栄するなんてバカの考えること
USJが値下げで今みたいな一人勝ちになったって思ってんのか?
値下げしてんじゃん
ただ件バラマキまくって会社厚生で割引しまくって
それでも客は来ないガラガラ
値下げすれば繁栄するなんてバカの考えること
USJが値下げで今みたいな一人勝ちになったって思ってんのか?
674名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 09:29:40.31ID:2bskTp2r675名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 09:30:19.03ID:PKaI1WgG >>673
そのタダ券キャンペーン中は混雑してたらしいが?
USJが成功したのはハリウッド映画というテーマを捨てたからだよな。
だから、レゴランドもUSJのようになるには、レゴというテーマを捨てるしかないな。
そのタダ券キャンペーン中は混雑してたらしいが?
USJが成功したのはハリウッド映画というテーマを捨てたからだよな。
だから、レゴランドもUSJのようになるには、レゴというテーマを捨てるしかないな。
676名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 09:38:40.30ID:ABBT9Din677名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 10:25:51.28ID:BfH3qEWm >>675
ハリウッド捨てたから成功したんじゃなくて
有能な人が入ってこの人が顧客目線で魅力的な企画を立て続けに生み出したからだよ。
実際この人来る前からとっくにハリウッド捨てて
キティ呼んだりワンピースショーやってたけどずっと低迷期だったし。
ハリウッド捨てたから成功したんじゃなくて
有能な人が入ってこの人が顧客目線で魅力的な企画を立て続けに生み出したからだよ。
実際この人来る前からとっくにハリウッド捨てて
キティ呼んだりワンピースショーやってたけどずっと低迷期だったし。
678名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 10:37:48.28ID:I2VAKC2f テーマパークって開業効果が薄れる2年目以降が勝負。
これから先先長いんだから、
開業効果のあるイレギラーな時期のことなんて忘れてレゴランドの2年目以降の将来を語らないか?
これから先先長いんだから、
開業効果のあるイレギラーな時期のことなんて忘れてレゴランドの2年目以降の将来を語らないか?
679名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 10:38:14.60ID:bq+JDr3K レゴランドという箱自体は別に良くも悪くもなくだろう
問題はそこに値段つけたりサービスの内容だったりのソフト面
例えばの話、レゴランドの5倍の広さのディズニーランドが、じゃあそこの5倍の値段取れるよなと大人1DAYチケットをレゴランドの5倍の3万4千円にして
ショーパレードもレゴランドの5倍規模まで「縮小」させて運営しても、200万人の見込み×5で1000万人の入場が見込めるぞってことになるわな
ムリムリw
USJだって運営を変えたら上手く行ったわけだし、隣のポートメッセだってただの箱
値段含めてどのように運営するかが人を呼ぶ施設になれるかの分かれ道
問題はそこに値段つけたりサービスの内容だったりのソフト面
例えばの話、レゴランドの5倍の広さのディズニーランドが、じゃあそこの5倍の値段取れるよなと大人1DAYチケットをレゴランドの5倍の3万4千円にして
ショーパレードもレゴランドの5倍規模まで「縮小」させて運営しても、200万人の見込み×5で1000万人の入場が見込めるぞってことになるわな
ムリムリw
USJだって運営を変えたら上手く行ったわけだし、隣のポートメッセだってただの箱
値段含めてどのように運営するかが人を呼ぶ施設になれるかの分かれ道
680名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 10:45:07.90ID:IdyG34wD 西にアンパンマンミュージアム
東に刈谷ハイウエイオアシス岩ヶ池公園
正面にシートレインランド&水族館
背後に鉄道博物館
だめ押しでキッザニア(予定)
詰んでるんじゃね?
東に刈谷ハイウエイオアシス岩ヶ池公園
正面にシートレインランド&水族館
背後に鉄道博物館
だめ押しでキッザニア(予定)
詰んでるんじゃね?
681名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 10:46:58.29ID:bq+JDr3K 西にはナガシマという強敵がいるのが抜けてる
682名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 10:47:04.23ID:2bskTp2r >>678
ホテルで外からの客をどれくらい呼び込めるかだな
悪いが俺には成功ビジョンが見えない
仮に休日は賑わっても平日はアウト過ぎて損失ヤバそう
とりあえずランドも含めてホームページ直せ
見にくいし情報少な過ぎるわ
幼児向けなんだから設備案内をしっかりしてほしいし部屋が画質の悪いベッドの写真しか無いってどうなのよ
シンプルとかそういうレベルじゃない
ホテルで外からの客をどれくらい呼び込めるかだな
悪いが俺には成功ビジョンが見えない
仮に休日は賑わっても平日はアウト過ぎて損失ヤバそう
とりあえずランドも含めてホームページ直せ
見にくいし情報少な過ぎるわ
幼児向けなんだから設備案内をしっかりしてほしいし部屋が画質の悪いベッドの写真しか無いってどうなのよ
シンプルとかそういうレベルじゃない
683名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 10:48:04.95ID:IdyG34wD >>681
子供向けとして選んだ。
子供向けとして選んだ。
684名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 10:52:43.08ID:I2VAKC2f685名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 10:54:49.05ID:2bskTp2r686名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 12:12:18.32ID:bq+JDr3K >>682
レゴランドの値段内容規模ではホテルで人呼ぼうにもレゴランド自体が賑わうのは望み薄だね
隣の鉄道館やポトメの客との抱き合わせでやっとホテルも休日が流行るくらいかな
閑散期の休園日はどうするのか、それともレゴランド自体格安の平日価格でも新たに作るんだろうか
ホテルは建ててしまった以上、金の卵を産むポトメが生き残った方が結果的には良かったのではないかと思う
レゴランドの値段内容規模ではホテルで人呼ぼうにもレゴランド自体が賑わうのは望み薄だね
隣の鉄道館やポトメの客との抱き合わせでやっとホテルも休日が流行るくらいかな
閑散期の休園日はどうするのか、それともレゴランド自体格安の平日価格でも新たに作るんだろうか
ホテルは建ててしまった以上、金の卵を産むポトメが生き残った方が結果的には良かったのではないかと思う
687名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 12:13:31.34ID:kcgzNz+Y 次年度以降を語ろうにも、東西に二大テーマパークに挟まれているという
如何ともしがたい立地条件が…。
如何ともしがたい立地条件が…。
688名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 12:14:07.40ID:phGPABtQ レゴランドホテルって200部屋もあるのかよ
採算ライン稼働60%だと毎日500人近くが泊まらないと赤字
閑散期はレゴランド週休2日に加えて
地元優遇キャンペーンを連発する以前から
レゴランド客の8割が近県だったのに
ホテルに泊まる家族がそんなにいるかね?
オープン前から絶望しか見えないわ
採算ライン稼働60%だと毎日500人近くが泊まらないと赤字
閑散期はレゴランド週休2日に加えて
地元優遇キャンペーンを連発する以前から
レゴランド客の8割が近県だったのに
ホテルに泊まる家族がそんなにいるかね?
オープン前から絶望しか見えないわ
689名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 12:31:07.09ID:2aP2tyLa 久しぶりに伊勢湾岸通ったらホテル結構できてんだね
あれ見て思ったんだがレゴランドの客よりも工場夜景や埠頭の夜景好きの方がまだ需要あるんじゃね?
レゴじゃなくてもっと高層で普通のホテルにして夜景を見せた方がまだいい気がする
狭いランドを見下ろしても虚しくなるだけだろうし何よりランドの客少ないしな
あれ見て思ったんだがレゴランドの客よりも工場夜景や埠頭の夜景好きの方がまだ需要あるんじゃね?
レゴじゃなくてもっと高層で普通のホテルにして夜景を見せた方がまだいい気がする
狭いランドを見下ろしても虚しくなるだけだろうし何よりランドの客少ないしな
690名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 12:37:14.58ID:kcgzNz+Y >>688
それは以前から言われてますよね。
ディズニーみたいに、泊まる特典があるとか
朝から晩までたっぷり遊べるとかいうメリットが
どこまであるのか?って。
こじんまりしていて、子ども向けの施設だからとか問題ないとか、
メイカーズ・ピアがあるから暇つぶしには困らないとか
物は言い様とは思うけど。
不動産屋が、極狭の浴槽を「お湯が少なくて済み経済的!!」とか、
繁華街に近いことを「賑やかでいろんな店に近い!!」とか言うような…
つか、暇つぶし前提のリゾート施設ってそもそもどうなの?(笑)
それは以前から言われてますよね。
ディズニーみたいに、泊まる特典があるとか
朝から晩までたっぷり遊べるとかいうメリットが
どこまであるのか?って。
こじんまりしていて、子ども向けの施設だからとか問題ないとか、
メイカーズ・ピアがあるから暇つぶしには困らないとか
物は言い様とは思うけど。
不動産屋が、極狭の浴槽を「お湯が少なくて済み経済的!!」とか、
繁華街に近いことを「賑やかでいろんな店に近い!!」とか言うような…
つか、暇つぶし前提のリゾート施設ってそもそもどうなの?(笑)
691名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 12:47:09.11ID:2bskTp2r 一応、GWはそれなりに埋まっているっぽい
オープン需要と遠方客がわざわざ泊まりがけで来るのはGWとお盆くらいしかないから集中しそう(年末年始は来ないと思う)
ホテル待ちで一年目は見送った人もいるっぽいし
地元民はわざわざこの時に行かない方が良い
オープン需要と遠方客がわざわざ泊まりがけで来るのはGWとお盆くらいしかないから集中しそう(年末年始は来ないと思う)
ホテル待ちで一年目は見送った人もいるっぽいし
地元民はわざわざこの時に行かない方が良い
692名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 12:48:54.38ID:da8ze5dp そもそも甚大な津波被害の危険がある伊勢湾岸道に集客施設を作る事自体無謀。
あの地域は湾の地形特性上、外海より津波や高潮の波高が増大されるんだよ。
あの地域は湾の地形特性上、外海より津波や高潮の波高が増大されるんだよ。
693名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 13:03:31.33ID:IbFs3nEU694名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 13:10:47.10ID:eg4JLMZc 客が多すぎても多少は無理に詰め込めるテーマパークと違って、
ホテルはどんなに人気でも稼働率100%を超える利益を出すことはできない
週末の2日がどれだけ満員でも、
残り5日間が40%を切ったらトータルでは赤字
レゴランド以外に、平日に宿泊客を呼べる要素がないと生き残れないよ
ホテルはどんなに人気でも稼働率100%を超える利益を出すことはできない
週末の2日がどれだけ満員でも、
残り5日間が40%を切ったらトータルでは赤字
レゴランド以外に、平日に宿泊客を呼べる要素がないと生き残れないよ
695名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 13:12:08.34ID:IbFs3nEU 定休日のあるホテル
だったりして
だったりして
696名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 13:15:01.55ID:2bskTp2r 名古屋市で震度7が想定される貴重な場所がレゴランド
例の駐車場に逃げるんだぞ
津波でクリスマスツリーが残れば奇跡のレゴツリーとして新たな観光資源になるかもしれないhttps://i.imgur.com/nGN7YVq.jpg
例の駐車場に逃げるんだぞ
津波でクリスマスツリーが残れば奇跡のレゴツリーとして新たな観光資源になるかもしれないhttps://i.imgur.com/nGN7YVq.jpg
697名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 14:51:28.96ID:KHAF2PZM レゴランドも指摘を受け色々考えているようだ。お土産グッズ屋にレゴランド内に展示してあるカラフルなゾウ パンダ シマウマのぬいぐるみが登場した 。今まではドラゴンのぬいぐるみ位しかなかったが。
698名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 14:57:51.45ID:KHAF2PZM レゴランドでなくても買えるようなレゴのスターウォーズとかばっかで オリジナルのグッズ類が少ないという指摘があったが。 帽子とかもオシャレなのがでてきている。
699名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 15:06:00.22ID:2bskTp2r >>697
これだよね
キャラ自体は可愛く出来ていると思うけどレゴのカラフルさが混じると毒々しいな
そして相変わらずのクソサイト
写真が小さくて荒くて見にくいのに名前付けてねじゃねえよ
https://www.legoland.jp/plan-your-visit/campaign/form/
これだよね
キャラ自体は可愛く出来ていると思うけどレゴのカラフルさが混じると毒々しいな
そして相変わらずのクソサイト
写真が小さくて荒くて見にくいのに名前付けてねじゃねえよ
https://www.legoland.jp/plan-your-visit/campaign/form/
700名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 16:56:49.18ID:4NQ8+2EY ポートメッセの移転が県に却下されたけど
拡充のためなら、わざわざ移転しないで
隣のレゴランドが潰れるのを待って跡地を整備すればいいだろ
と、心の中で思ってる関係者もいそう
拡充のためなら、わざわざ移転しないで
隣のレゴランドが潰れるのを待って跡地を整備すればいいだろ
と、心の中で思ってる関係者もいそう
701名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 17:11:27.38ID:2AXI3i36 海外のレゴランドはもっと楽しそうだし、
他の日本のアミューズメント施設はもっとクオリティが高い
名古屋のアレをレゴランドという名称にしたらレゴファンへの冒涜だしあれがジャパンクオリティだと思われたら恥ずかしいから日本の名も語らないで欲しい
他の日本のアミューズメント施設はもっとクオリティが高い
名古屋のアレをレゴランドという名称にしたらレゴファンへの冒涜だしあれがジャパンクオリティだと思われたら恥ずかしいから日本の名も語らないで欲しい
702名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 18:20:24.96ID:IbFs3nEU >>700
そもそもメッセの駐車場な
そもそもメッセの駐車場な
703名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 19:52:48.36ID:aeaooMJx 他業種が不慣れなテーマパーク業に参入して
大失敗した、とかならまだ解るけど
世界中でテーマパークを手がける経験豊富な大企業が
こんな仕事をしているのが信じられない
事前のリサーチとか一体どうなってたのか読んでみたい
大失敗した、とかならまだ解るけど
世界中でテーマパークを手がける経験豊富な大企業が
こんな仕事をしているのが信じられない
事前のリサーチとか一体どうなってたのか読んでみたい
704名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 20:01:05.69ID:eyTS+5f4 あのホテルじゃビジネス需要もねえしな
705名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 20:23:49.65ID:uTF9GZ7H レゴランドのホームページで名前募集中だと。 カラフルなゾウさん。まぁこうやって少しずつグッズを増やしていかんといかんと思うよ。usjみたいにな。
グッズ販売も大きな柱のひとつだて。
https://i.imgur.com/Ng70hJg.jpg
https://i.imgur.com/Br54xAn.jpg
https://i.imgur.com/fa4goS6.jpg
グッズ販売も大きな柱のひとつだて。
https://i.imgur.com/Ng70hJg.jpg
https://i.imgur.com/Br54xAn.jpg
https://i.imgur.com/fa4goS6.jpg
706名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 20:34:33.29ID:YrjWbKi7 普通にポケモンやドラえもんみたいなシンプルな色彩にすればいいのに
そんな毒々しい色彩じゃ子供は嫌がるよ
ほんと日本人の嗜好に合わせる気ゼロなのな
そんな毒々しい色彩じゃ子供は嫌がるよ
ほんと日本人の嗜好に合わせる気ゼロなのな
707名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 20:38:54.25ID:eAKTQ3DY この象、普通に気持ち悪い…
708名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 20:39:43.81ID:u5kBwjJW サイケやのぉ
709名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 20:53:27.48ID:pts2mFQJ 神戸に決めたのは世界観を大切にするからだそうです
神戸に「スヌーピー」テーマのホテル 今夏開業へ
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201801/sp/0010945097.shtml
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201801/img/b_10945098.jpg
人気キャラクター「スヌーピー」がテーマのホテル「PEANUTS HOTEL(ピーナッツホテル)」が今夏、神戸市内にオープンする。
飲食店などを展開するポトマック(神戸市中央区)が、権利元の米国ピーナッツワールドワイド社とホテル事業のライセンス契約を結び、運営を担う。
ホテルは全18室で、宿泊客がくつろげるよう落ち着いた雰囲気に仕上げる。ポトマックは、スヌーピーなどをテーマにした「ピーナッツカフェ」を東京で運営。新ホテルの1階にも同カフェを設ける。
スヌーピーが登場する漫画「ピーナッツ」の原作者がアトリエを構えた米カリフォルニア州と、ミナト神戸の異国情緒あふれる街並みが似ていることから、開業が決まったという。
ポトマックの担当者は「国内外の観光客はもちろん、神戸の人にピーナッツの世界観を楽しんでほしい」と話している。(綱嶋葉名)
神戸に「スヌーピー」テーマのホテル 今夏開業へ
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201801/sp/0010945097.shtml
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201801/img/b_10945098.jpg
人気キャラクター「スヌーピー」がテーマのホテル「PEANUTS HOTEL(ピーナッツホテル)」が今夏、神戸市内にオープンする。
飲食店などを展開するポトマック(神戸市中央区)が、権利元の米国ピーナッツワールドワイド社とホテル事業のライセンス契約を結び、運営を担う。
ホテルは全18室で、宿泊客がくつろげるよう落ち着いた雰囲気に仕上げる。ポトマックは、スヌーピーなどをテーマにした「ピーナッツカフェ」を東京で運営。新ホテルの1階にも同カフェを設ける。
スヌーピーが登場する漫画「ピーナッツ」の原作者がアトリエを構えた米カリフォルニア州と、ミナト神戸の異国情緒あふれる街並みが似ていることから、開業が決まったという。
ポトマックの担当者は「国内外の観光客はもちろん、神戸の人にピーナッツの世界観を楽しんでほしい」と話している。(綱嶋葉名)
710名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 20:57:35.49ID:uTF9GZ7H711名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 21:04:34.93ID:bAMdrH/E オェー
これ、ダメな人は
徹底的にダメなやつだろ。
これ、ダメな人は
徹底的にダメなやつだろ。
712名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 21:07:30.23ID:uTF9GZ7H usjの見習える部分は見習わないかんと思うよ。まずアトラクションがすごいは当たり前だが グッズ販売がまたすごい。 恐竜 さめ ミニオン スヌーピー エルモ それらがそれぞれ 帽子 服 ぬいぐるみ とこれでもかという位ある。レゴランドはそこがまだまだだわな。
713名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 21:13:47.55ID:eAKTQ3DY レゴグッズって何だよ
売るのはレゴだけでいいだろ
売るのはレゴだけでいいだろ
714名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 21:27:21.21ID:XoxlyL4I USJは映画やその関連グッズだけでいいか?
そんな訳ない
レゴランドもレゴ以外に拡げるべきでしょう
日本の子供が喜ぶものをそろえましょう
そんな訳ない
レゴランドもレゴ以外に拡げるべきでしょう
日本の子供が喜ぶものをそろえましょう
715名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 21:30:53.78ID:bAMdrH/E ディズニー以上に「縛り」がきついな…
いろいろ展開しにくい。
・レゴ縛り
・児童縛り
いろいろ展開しにくい。
・レゴ縛り
・児童縛り
716名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 21:51:34.93ID:aeaooMJx 上は人気アニメ映画から、下はご当地ゆるキャラまで
日本ほどキャラクターやグッズで溢れてる国は無い
そう簡単に売れると思わない方がいい
日本ほどキャラクターやグッズで溢れてる国は無い
そう簡単に売れると思わない方がいい
717名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 21:52:14.75ID:nqzcRKRW718名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 21:53:43.26ID:EVXtE4+X719名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 22:01:20.98ID:ABBT9Din720名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 23:23:13.35ID:bq+JDr3K あの値段出してもいいと思える遊園地になったら遊びに行くよ
それまで頑張ってレゴランド
それまで頑張ってレゴランド
721名無しさん@120分待ち
2018/01/31(水) 23:53:34.05ID:HJUfgUBx >>588
中の人って?年パス持ちって書いてあるのわからない?
中の人って?年パス持ちって書いてあるのわからない?
722名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 00:00:08.86ID:ohv0hpxm723名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 00:35:35.43ID:7q6nsDfA >>721
そういう設定なのね
そういう設定なのね
724名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 00:36:38.86ID:ohv0hpxm725名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 00:37:15.72ID:ohv0hpxm >>594
激しく同意
激しく同意
726名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 00:51:17.85ID:xNXyPZff せっかく流れが変わっていたのに蒸し返すなよ
727名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 01:17:20.67ID:tynIHayU レゴもコラボ多いんだから縛りなんか無いだろ
甘えんな
甘えんな
728名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 01:39:12.62ID:eOrAuTrf 売れるものを考えたところで、客の対象は幼児のいる家庭に限定されてしまうから東西の大御所の真似はしづらいわな
客層を絞るのは、それだけで不利になるってことだ
つうかあのぬいぐるみになったブロック動物、いつ見てもキモいなw
運営は自分達が売りたいものを押し付けようとするんじゃなく、客がどういう物を喜びそうかを考えた方がいい
そういうリサーチは商売の基本と思うんだが、どうもここの運営は客の方を向いてないという感じ
客層を絞るのは、それだけで不利になるってことだ
つうかあのぬいぐるみになったブロック動物、いつ見てもキモいなw
運営は自分達が売りたいものを押し付けようとするんじゃなく、客がどういう物を喜びそうかを考えた方がいい
そういうリサーチは商売の基本と思うんだが、どうもここの運営は客の方を向いてないという感じ
729名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 02:55:50.17ID:+JnoW+0q730名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 03:57:00.25ID:OQQhHvdu レゴはアメコミヒーローやハリウッド映画、人気キャラとよくコラボしてるし
ランドでも最近流行している作品やら懐かしのアニメで大人を釣ってみるとか、なにか策を打って色々コラボすればいいのに
海外のアミューズメント劣化輸入しただけの既存品にだけ頼って、それすらも活かしきれてない状況
虹色の象とかなにがモチーフなの、薬キメてるのと思う。ぬいぐるみはかわいく出来てるけどインパクトが無い、印象に残らない
ランドでも最近流行している作品やら懐かしのアニメで大人を釣ってみるとか、なにか策を打って色々コラボすればいいのに
海外のアミューズメント劣化輸入しただけの既存品にだけ頼って、それすらも活かしきれてない状況
虹色の象とかなにがモチーフなの、薬キメてるのと思う。ぬいぐるみはかわいく出来てるけどインパクトが無い、印象に残らない
731名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 04:42:16.56ID:bUk/BtB0 開園日に100万人発表したら、大多数の人が
「こんなに人居ないのに半年で100万人って盛り過ぎだろw」
って笑われるからだろうな
「こんなに人居ないのに半年で100万人って盛り過ぎだろw」
って笑われるからだろうな
732名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 06:56:45.30ID:MnS4oXhG 落語の与太郎みたいに、朝から晩まで入り口で見ているわけでもなければ、
一般人が二百万人来たかどうかなんて立証しようがない。
ただ、いかに発表しようとも、あの閑古鳥っぷりを見れば
一般人なら察しがつくし、それはマイナスの印象として定着する。
それを覆すのは至難の業だな。
一般人が二百万人来たかどうかなんて立証しようがない。
ただ、いかに発表しようとも、あの閑古鳥っぷりを見れば
一般人なら察しがつくし、それはマイナスの印象として定着する。
それを覆すのは至難の業だな。
733名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 07:02:00.04ID:zAs6Jt2U あの象のヌイグルミはアカンやろ…
アカン系のヒトが描く絵の三次元化にしか見えない…
アカン系のヒトが描く絵の三次元化にしか見えない…
734名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 07:04:47.05ID:W25kudfZ そもそも、あの象にどんなストーリーがあるのか?
童話や漫画や映画とかに出ていたか
子供が夢中になる様な
童話や漫画や映画とかに出ていたか
子供が夢中になる様な
735名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 07:41:39.93ID:NrDlA4pM 悪口カキコやめなさい、これは最終警告だ
736名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 07:45:01.71ID:qslqjONh 映画に出てきたとか、絵本のキャラクターでもなきゃ、
思い入れもない単なる変な色の象でしかない。
ディズニーだと、アトラクションにもストーリーや設定があるのにね。
思い入れもない単なる変な色の象でしかない。
ディズニーだと、アトラクションにもストーリーや設定があるのにね。
737名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 07:47:17.44ID:7oJkw4ws >>735
新しい精神勝利法ですか?
新しい精神勝利法ですか?
738名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 08:11:40.15ID:3zMREVUi >>736
アトラクションどころかショップやフード屋台にまで細かい設定があるからなw
アトラクションどころかショップやフード屋台にまで細かい設定があるからなw
739名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 08:27:39.98ID:7oJkw4ws740名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 08:43:16.85ID:uiLpi0NX >>727>>730
レゴのカクカク造形が最大の縛り
ランド以前にディズニーやスターウォーズの力を借りてもファンはグッズやアニメに興味すら示さないから厳しいと思う
やらないよりはマシとは思うけど版権絡みで難しそうだしリターンを期待できなさそう
スターウォーズはホテルに導入すると言っていたのにサラっと無くなっているし
やるやる詐欺や大口叩きはマジでやめた方が良い
やらないどころか改悪ばかりだし説明も何も無いから信用を失うばかり
方針転換もあるだろうけどオープン一年も経っていないのにコロコロ変わりすぎ
ノリで言ってんのかと思っちゃうよ
年中無休!!→週休二日
夜間営業!!→夜間営業どころか通常営業も短縮
二期拡張!!→検討にレベルダウン
ホテルにはスターウォーズ等の人気シリーズを入れる!!→無い
レゴのカクカク造形が最大の縛り
ランド以前にディズニーやスターウォーズの力を借りてもファンはグッズやアニメに興味すら示さないから厳しいと思う
やらないよりはマシとは思うけど版権絡みで難しそうだしリターンを期待できなさそう
スターウォーズはホテルに導入すると言っていたのにサラっと無くなっているし
やるやる詐欺や大口叩きはマジでやめた方が良い
やらないどころか改悪ばかりだし説明も何も無いから信用を失うばかり
方針転換もあるだろうけどオープン一年も経っていないのにコロコロ変わりすぎ
ノリで言ってんのかと思っちゃうよ
年中無休!!→週休二日
夜間営業!!→夜間営業どころか通常営業も短縮
二期拡張!!→検討にレベルダウン
ホテルにはスターウォーズ等の人気シリーズを入れる!!→無い
741名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 08:59:16.43ID:QcFu6hKb 建物の見た目に留まらず、設定など
細部まで作りに作り込んで
世界観を楽しませようとするディズニーランド
園内の高いメシを食わせるために
1dayパスの客の再入場を不可にして
その言い訳に「世界観」という単語を使うレゴランド
規模だけでなく意識の差も比較にならないな
細部まで作りに作り込んで
世界観を楽しませようとするディズニーランド
園内の高いメシを食わせるために
1dayパスの客の再入場を不可にして
その言い訳に「世界観」という単語を使うレゴランド
規模だけでなく意識の差も比較にならないな
742名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 09:26:02.36ID:eOrAuTrf 逆に言うと、レゴの世界観に浸りたいと思うのは寧ろマニアの大人の方だと思う
743名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 09:38:50.47ID:u8Fkj74w ファミコンとコラボすりゃよかったのに
744名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 10:16:01.72ID:bUk/BtB0 レゴにどんな世界観があんのよ
745名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 10:32:23.93ID:eOrAuTrf >>744
それは自分がマニアじゃないのでよく理解できないだんけど
マニアの人のブログとか見たらレゴに囲まれてるって幸せらしいので
普通の人ならあなたや自分と同じようにレゴの世界観て何だと思う人が大半だと思う
それは自分がマニアじゃないのでよく理解できないだんけど
マニアの人のブログとか見たらレゴに囲まれてるって幸せらしいので
普通の人ならあなたや自分と同じようにレゴの世界観て何だと思う人が大半だと思う
746名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 10:55:42.13ID:eOrAuTrf 世界観を重要視するなら、それが客にとっても価値の高さがないと意味ないわな
この辺りが運営の売りたいものと客の求めるものの乖離を感じるところ
この辺りが運営の売りたいものと客の求めるものの乖離を感じるところ
747名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 11:32:39.57ID:QcFu6hKb 全米で大ヒットしたレゴバットマンも日本では爆死してたし
日本人にとってレゴは幼児用遊具の一つでしかないということ
その認識の甘さ、リサーチ不足が
日本人から見るとあり得ない レゴランドの殿様商売と
不評の原因じゃないの
日本人にとってレゴは幼児用遊具の一つでしかないということ
その認識の甘さ、リサーチ不足が
日本人から見るとあり得ない レゴランドの殿様商売と
不評の原因じゃないの
748名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 11:46:13.53ID:OapcM3uj 200万達成のお客さんも花束
渡されて詐欺の片棒をかたがされるのかね
渡されて詐欺の片棒をかたがされるのかね
749名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 11:50:12.21ID:eOrAuTrf それだよね
商売の基本を押さえてないならレゴランドじゃなくてもどんな業種であれ成功できん
同じ箱なのにUSJが運営の仕方次第で閑古鳥と成功の2通りの結果が出てるのはその最たる例だと思う
商売の基本を押さえてないならレゴランドじゃなくてもどんな業種であれ成功できん
同じ箱なのにUSJが運営の仕方次第で閑古鳥と成功の2通りの結果が出てるのはその最たる例だと思う
750名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 11:54:02.83ID:bZz9xZQo 日本でレゴに興味のあるのっていわゆる大きなお友達でしょ。
偏見かもしれないけど子をもつ親としてはそういう人が集まる所に子供を連れて行くのはかなり躊躇われるわ。
何故ディスカバリーセンターのように大人だけの入場を制限しなかったのかしら。
偏見かもしれないけど子をもつ親としてはそういう人が集まる所に子供を連れて行くのはかなり躊躇われるわ。
何故ディスカバリーセンターのように大人だけの入場を制限しなかったのかしら。
751名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 12:21:25.38ID:HkpKWklN レゴは幼児だろ
752名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 12:39:22.12ID:f3h4nzgF この的外れな馬鹿で気持ち悪い文はなんとしてでも批判したい否定派ガイジか否定派を貶めるために否定派のふりした擁護派ガイジだろうな
753名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 13:06:29.41ID:eOrAuTrf 流石に大人だけの客は来るなってのは、それこそ営業妨害になると思う
レゴランドは要らないからディスカバリーセンターが欲しかったくらいにしとけばよかったんじゃないか
ただ、家族連れに来てほしい割にはSNS映え狙いとかは謎過ぎる、それは若者向けのアピール
小さい子を遊園地に連れて行ったら大抵の親は自分の子の可愛い姿ばかり写真に撮るもんだわな(経験者)
レゴランドは要らないからディスカバリーセンターが欲しかったくらいにしとけばよかったんじゃないか
ただ、家族連れに来てほしい割にはSNS映え狙いとかは謎過ぎる、それは若者向けのアピール
小さい子を遊園地に連れて行ったら大抵の親は自分の子の可愛い姿ばかり写真に撮るもんだわな(経験者)
754名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 14:42:32.67ID:FifSbldS 近年は受動的なゲームではなく自分でクリエイトできるレゴやマイクラのような作品が大人子供問わずせっかく人気のコンテンツとなっていたのになんでこうも活かしきれてないんだかな
755名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 14:45:56.66ID:sVWUJ5ve >>735
ならもう書き込めないな
ならもう書き込めないな
756名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 14:47:54.43ID:8H1QoK3e757名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 14:48:31.67ID:sVWUJ5ve758名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 14:51:47.03ID:QcFu6hKb キッザニアの社会体験を家庭でやるのは難しいけど
レゴは大型のじゃなきゃ家庭でやれるもの
バカ高い入場料払ってまで行こうとは思わないよ
レゴは大型のじゃなきゃ家庭でやれるもの
バカ高い入場料払ってまで行こうとは思わないよ
759名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 14:55:28.04ID:qVzxLIsp ここの年パスどのくらい売れてるんだろうな
一万枚売れてるとしたら空カウントで200万くらいは行くだろうしな
実数じゃ絶対行かないんだからそのくらいはやらかしそう
一万枚売れてるとしたら空カウントで200万くらいは行くだろうしな
実数じゃ絶対行かないんだからそのくらいはやらかしそう
760名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 15:48:17.86ID:ohv0hpxm761名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 15:55:21.19ID:ohv0hpxm >>745
全然マニアじゃないしレゴブロックも持ってないけど実際行ってみたら世界観は凄くよかった。
大人だけどパークにあると癒されるし居心地いいからいるだけで楽しい。
ランドに何回か行くようになってレゴムービーやアニメにも興味出てきて映画も見に行ったよ。
全然マニアじゃないしレゴブロックも持ってないけど実際行ってみたら世界観は凄くよかった。
大人だけどパークにあると癒されるし居心地いいからいるだけで楽しい。
ランドに何回か行くようになってレゴムービーやアニメにも興味出てきて映画も見に行ったよ。
762名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 15:56:00.41ID:QcFu6hKb クリスマスやハロウィーンじゃなくて
常時の夜間営業の要望に、前向きに検討するようなコメントして
逆に短縮してるから言われてるんだろ
期待させておいて、何もやらないとか
明後日の方向に行くことが多すぎるのよここ
常時の夜間営業の要望に、前向きに検討するようなコメントして
逆に短縮してるから言われてるんだろ
期待させておいて、何もやらないとか
明後日の方向に行くことが多すぎるのよここ
763名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 15:56:18.03ID:ohv0hpxm >>761
訂正 パークにあると→パークにいると
訂正 パークにあると→パークにいると
764名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 15:56:29.59ID:Xh+ClmoV765名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 17:33:24.63ID:eOrAuTrf >>761
良かったね
その感想ではあなたがレゴランドが好きだということはわかったが、世界観というものについてはやはり理解できない
良さがわかる選ばれた人だけの、少数の人達に愛されるパークで問題なければ是非楽しんでください
良かったね
その感想ではあなたがレゴランドが好きだということはわかったが、世界観というものについてはやはり理解できない
良さがわかる選ばれた人だけの、少数の人達に愛されるパークで問題なければ是非楽しんでください
766名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 17:36:45.60ID:7oJkw4ws 冗談抜きで、レゴランドが好きなら
あるうちに行かねばならん。
あるうちに行かねばならん。
767名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 18:13:24.51ID:/spy0K6y 遠方の客はタダでも行きませんよ
交通費があるし.
東京人がわざわざひらパーに行こうと思う?
それと同じだよ
交通費があるし.
東京人がわざわざひらパーに行こうと思う?
それと同じだよ
768名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 19:02:52.64ID:HsTwxvvn レゴランドにいた小学生とその親
親「凄いね〜スカイツリーとか、みんなレゴでできてるよ!」
小学生「全然凄くない!」
親「あら、どうして?」
小学生「ブロックと説明書さえあれば僕にだって作れるよ!」
ニヤニヤ
親「凄いね〜スカイツリーとか、みんなレゴでできてるよ!」
小学生「全然凄くない!」
親「あら、どうして?」
小学生「ブロックと説明書さえあれば僕にだって作れるよ!」
ニヤニヤ
769名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 19:05:05.97ID:uiLpi0NX770名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 19:36:18.77ID:0DaAKO/b 花火なんて規制で不可能なの最初から知ってるくせに
調子良くマスコミにベラベラ語ったり
ほんと信用ならんわここの社長
白人だから分かりにくいけど
名古屋市長と同類の人間だろ
調子良くマスコミにベラベラ語ったり
ほんと信用ならんわここの社長
白人だから分かりにくいけど
名古屋市長と同類の人間だろ
771名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 21:14:26.48ID:54VzUGaj いいじゃねえか
狭くて人いなかったら
迷子少なくなって
狭くて人いなかったら
迷子少なくなって
772名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 21:30:20.30ID:HsTwxvvn ベビーカーでも回りやすい様広く通路ができてるから衝突もしないし、ストレスない。
障害物少なく、目が行き届く。
空いてるように見えるよねぇ。
障害物少なく、目が行き届く。
空いてるように見えるよねぇ。
773名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 22:07:02.77ID:F8VMo9j/ 多少の遊具を置いているブロックの屋外展示場みたいな場所に世界観なんてものを見出せる酔狂な人が少ないからこのありさまなんだね。
774名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 22:22:57.57ID:bUk/BtB0 ホテル、未だにバッチリ空室あるね
775名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 22:39:32.22ID:54VzUGaj >>774
まだゴールデンウィーク空いてるじゃんw
まだゴールデンウィーク空いてるじゃんw
776名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 22:45:01.45ID:uiLpi0NX777名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 23:56:23.43ID:+JnoW+0q778名無しさん@120分待ち
2018/02/01(木) 23:57:40.46ID:1VycXkmm >>776
混雑時なんて無いからベビーカーは快適
混雑時なんて無いからベビーカーは快適
779名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 00:04:05.80ID:OwUTDk/q780名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 00:14:00.24ID:CztDjv8j 二段ベットが刑務所みたいだな
大江戸温泉の黒船キャビンみたいにしたら子供も喜んだだろうに
大江戸温泉の黒船キャビンみたいにしたら子供も喜んだだろうに
781名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 00:23:47.04ID:VReIcF7Q >>779
ナガシマの花火が見たいんだったらナガシマに行けよ
ナガシマの花火が見たいんだったらナガシマに行けよ
782名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 00:33:02.08ID:iVMrBLuW >>781
そんなこと言ってるとレゴホテル泊まる意味が全くなくなるだろ
そんなこと言ってるとレゴホテル泊まる意味が全くなくなるだろ
783名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 00:41:51.26ID:SV2bPrOo はるか遠くに見える、他所の遊園地で上がる花火眺望なんて泊まる意味にできるのか
余りにも侘びしくないか、そんなリゾートホテル
夜間は周囲には何もないし、それこそ朝まで世界観満載()の部屋に引きこもってなきゃどうしようもない
マジでラブホと紙一重だよね
余りにも侘びしくないか、そんなリゾートホテル
夜間は周囲には何もないし、それこそ朝まで世界観満載()の部屋に引きこもってなきゃどうしようもない
マジでラブホと紙一重だよね
784名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 01:02:54.14ID:mgQq3Mnt そんなこと言って自ら顧客を逃がしていくんだな
785名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 01:18:27.35ID:Fz3OfPVt786名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 01:26:23.56ID:SV2bPrOo あと、せめてホテルが開業したら園内に閉園時間後も夜間照明くらい入れるよね
夕飯時の時間帯にも眼下に消灯した遊園地があるなんて、考えるだけでなかなかホラーな光景なんだけど
夕飯時の時間帯にも眼下に消灯した遊園地があるなんて、考えるだけでなかなかホラーな光景なんだけど
787名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 01:33:18.64ID:XENgJrRk もうレゴランドなんかやめて素直に味噌ランド開園すればいいんじゃね?
嫁入り道具をトラック何台も積んで押しかけるイベントとか、
パンにも白飯にもカツにも味噌塗りたくって食わせるレストランとか
園内のスタッフが全員ライン工のユニフォームとか
やたらドケチで金を惜しんでみせる小芝居とか…
世界的に珍しいから海外の観光客呼べるかもよ?
嫁入り道具をトラック何台も積んで押しかけるイベントとか、
パンにも白飯にもカツにも味噌塗りたくって食わせるレストランとか
園内のスタッフが全員ライン工のユニフォームとか
やたらドケチで金を惜しんでみせる小芝居とか…
世界的に珍しいから海外の観光客呼べるかもよ?
788名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 06:08:10.30ID:cmc9t62Q 伊勢湾岸部の防災、あおなみ線の利用者増員計画、高速道の避難所、金城ふ頭再開発。これらの問題を解決案を出せって言われて全国的に注目度の高い施設の誘致に成功した市長の手腕は認め良いと思うぞ。
問題はホームタウンパスを使ってようやく5000円以下になる子供価格。確かに回収が見込める年齢幅が余所より短いとは言え高く感じる。後はシニアパスだな。
問題はホームタウンパスを使ってようやく5000円以下になる子供価格。確かに回収が見込める年齢幅が余所より短いとは言え高く感じる。後はシニアパスだな。
789名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 06:35:23.51ID:cmc9t62Q790名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 06:45:51.89ID:F8Di0bXN コンビニだって営利目的でやってんだから、レゴホテルの客狙いごときで
今のデイリーヤマザキが24時間営業にしたり新たに建ったりするわけないわな。
252室全部4人家族で埋まってもたかが1000人。
実際にはどれだけ入るか解ったもんじゃないし、休園日のときは客も0。
こんなとこに出すくらいなら他探すわ。
今のデイリーヤマザキが24時間営業にしたり新たに建ったりするわけないわな。
252室全部4人家族で埋まってもたかが1000人。
実際にはどれだけ入るか解ったもんじゃないし、休園日のときは客も0。
こんなとこに出すくらいなら他探すわ。
791名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 06:52:42.62ID:cmc9t62Q ああ、駅の方までいけば一応あるのか。車でいったら気づかんかった
792名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 07:36:14.32ID:mFstJ7qW 普段は再入場不可にして客を囲い込んでるくせに
ホテルはメイカーズ側の通路を設けたり
コンビニが欲しいとか都合良すぎなんだよ
コンビニなんてホテル内に自前で用意しろっつの
ホテルはメイカーズ側の通路を設けたり
コンビニが欲しいとか都合良すぎなんだよ
コンビニなんてホテル内に自前で用意しろっつの
793名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 08:02:25.05ID:OwUTDk/q794名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 08:14:33.81ID:SV2bPrOo 自前でコンビニくらいは当たり前だろう
子供を連れた家族が泊まる前提なんだから、夜間に何かあったら対応できる体制じゃないなら親は安心して宿泊できない
子供を連れた家族が泊まる前提なんだから、夜間に何かあったら対応できる体制じゃないなら親は安心して宿泊できない
795名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 08:44:10.76ID:vPlVWvz0 >>785
言いたい事は分かるがミニランドは完成図を基にコンピューターが算出してレゴ専用説明書(設計図)を作ってくれるのでモデラーはそれを見て作っている
中は殆ど空洞で実際に組み立てているのは見える場所のみ
うろ覚えだけどガイアの夜明けで説明していた
それでも簡単とは思わないけどテレビチャンピオンとかみたいにモデラーの想像力や能力だけで作っているわけではない
便利な時代になったもんだ
言いたい事は分かるがミニランドは完成図を基にコンピューターが算出してレゴ専用説明書(設計図)を作ってくれるのでモデラーはそれを見て作っている
中は殆ど空洞で実際に組み立てているのは見える場所のみ
うろ覚えだけどガイアの夜明けで説明していた
それでも簡単とは思わないけどテレビチャンピオンとかみたいにモデラーの想像力や能力だけで作っているわけではない
便利な時代になったもんだ
796名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 09:04:19.24ID:x8PVsoy8 夜は他に遊ぶ施設も無いのに
名古屋中心部からのアクセスも良くないのに
レゴランド客は殆どが地元近県なのに
レゴランドは平日は1000人来るかも怪しいのに
そもそも週休2日なのに
250部屋のリゾートホテルを建てるチャレンジ精神が凄い
まともな会社ならこんな企画絶対に通らない
名古屋中心部からのアクセスも良くないのに
レゴランド客は殆どが地元近県なのに
レゴランドは平日は1000人来るかも怪しいのに
そもそも週休2日なのに
250部屋のリゾートホテルを建てるチャレンジ精神が凄い
まともな会社ならこんな企画絶対に通らない
797名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 09:13:08.43ID:OwUTDk/q798名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 09:27:58.81ID:g5gRdzUK レゴランドとレゴホテルが生き残る道を考えてやったぞ
まず当初の予定通り夜間営業を開始しろ
但し、子供向けじゃなくて大人向けに趣向を凝らしてだ
全国各地のローカル遊園地でもよくやっているが合コン開催やアルコールでも提供しろ
帰り難い場所だし外観もそれっぽいホテルが活きてくるぞ
お子様の教育上宜しくないので値段を思い切り下げて平日限定にしておけよ
昼間は子供、夜間は大人、その名はレゴリゾートのコンセプトで攻めていけ
まず当初の予定通り夜間営業を開始しろ
但し、子供向けじゃなくて大人向けに趣向を凝らしてだ
全国各地のローカル遊園地でもよくやっているが合コン開催やアルコールでも提供しろ
帰り難い場所だし外観もそれっぽいホテルが活きてくるぞ
お子様の教育上宜しくないので値段を思い切り下げて平日限定にしておけよ
昼間は子供、夜間は大人、その名はレゴリゾートのコンセプトで攻めていけ
799名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 09:28:50.37ID:SV2bPrOo そのポートメッセの大規模イベントも週末中心だろうからレゴランドの書き入れ時と重なる
前の方にあったけど採算ラインの60%維持には休日100%でも平日40%以上キープが必須
ホテルがあればランドに行くという声はあったね、でもその絶対数が多くなければ成り立たなくなる
部屋単価が高い、家族向け仕様である、これはレゴランド客以外は使いづらい要素
前の方にあったけど採算ラインの60%維持には休日100%でも平日40%以上キープが必須
ホテルがあればランドに行くという声はあったね、でもその絶対数が多くなければ成り立たなくなる
部屋単価が高い、家族向け仕様である、これはレゴランド客以外は使いづらい要素
800名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 09:31:27.11ID:SV2bPrOo801名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 09:33:58.78ID:YNV/seYl 3歳〜12歳の子供とその家族 をメインターゲットにしている という 方針を 変えない限り 残念ながら明るい未来はない だろう。客層がかなり限られてしまうから。 ディズニーや usjや ナガシマ見てみ老若男女 特に 大人のカップルだよ。
802名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 09:40:45.60ID:YNV/seYl 子供は 平日は絶対 振替休日でもない限り 学校がある。しかし大人は 飲食店に勤務している人は 土日に働き平日が休み。だからディズニーやusjは平日でも客がいるのであって。あと休みに融通のきく大学生とかだわな。定年後の人も。
803名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 09:41:17.50ID:g5gRdzUK >>800
そう将来の客開拓にも繋がって一石三鳥だぜ
そう将来の客開拓にも繋がって一石三鳥だぜ
804名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 09:46:29.28ID:nUdLnZaV 安っぽいラブホのような外観に子供向けの内装
四人家族前提の価格設定
ポートメッセは夜遅くまでのイベントは無いのでイベント後に名古屋中心部に余裕で戻れる
レゴランド利用客以外は使いずらい、
と言うよりSNSのネタ以外はまず選択肢に入り得ない
四人家族前提の価格設定
ポートメッセは夜遅くまでのイベントは無いのでイベント後に名古屋中心部に余裕で戻れる
レゴランド利用客以外は使いずらい、
と言うよりSNSのネタ以外はまず選択肢に入り得ない
805名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 09:48:38.32ID:YNV/seYl もう少し 大人も楽しめるアトラクションを作れ。そこだ。せめて 海外のレゴランドにはある ボートで周り 急流を滑るのディズニーでいう スプラッシュマウンテンみたいなのを導入しろ 。あとキャラがあまりかわいくないから 動物のキャラの着ぐるみやれ
806名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 10:01:10.71ID:SV2bPrOo 外国人が運営するから日本人の生活形態や意識とのずれがあるよな
例えば、アニメはもう40年くらい前から日本では子供が見るものという概念が壊されてる
同じように、遊園地は子供が遊ぶところという概念もディズニーの進出で35年前に壊された
今や遊園地は、子供時代に遊んだノスタルジーに浸りつつ、大人が日々の憂さ晴らしできたり雰囲気を楽しめる空間
USJが日本のアニメのコンテンツを使ってるのも、その作品群の多数が今の大人対象だったりするのが象徴的
客層をちゃんと理解しての内容吟味ってことだろう、他所を参考にするなら表面的な真似事じゃなくそういう部分だと思う
例えば、アニメはもう40年くらい前から日本では子供が見るものという概念が壊されてる
同じように、遊園地は子供が遊ぶところという概念もディズニーの進出で35年前に壊された
今や遊園地は、子供時代に遊んだノスタルジーに浸りつつ、大人が日々の憂さ晴らしできたり雰囲気を楽しめる空間
USJが日本のアニメのコンテンツを使ってるのも、その作品群の多数が今の大人対象だったりするのが象徴的
客層をちゃんと理解しての内容吟味ってことだろう、他所を参考にするなら表面的な真似事じゃなくそういう部分だと思う
807名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 10:16:31.24ID:YNV/seYl とにかく 今のままでは ホテルができても水族館ができても 本丸のレゴランド自体が 大人も楽しめる施設にならないと客は多くは来ないし 来れない。仕事によって平日休みがいる大人 飲食店 百貨店 スーパー勤務など や主婦 と違って子供は確実に平日は学校だでな。
808名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 10:45:52.30ID:SV2bPrOo TDR、USJの値段を真似するなら内容も真似しなきゃな
あの値段は 大人が1日過しても対費用で満足できる場所 だからあれで納得して客が来るのであって
その証拠に無料券バラマキとかでかなり値下げしたらレゴランドだって客が来たんだし
あの値段は 大人が1日過しても対費用で満足できる場所 だからあれで納得して客が来るのであって
その証拠に無料券バラマキとかでかなり値下げしたらレゴランドだって客が来たんだし
809名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 11:09:43.45ID:2JBLJcIq 結論は出たな
ラブホと18禁遊園地に変えるしかない
ラブホと18禁遊園地に変えるしかない
810名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 11:55:21.91ID:sgoPSulg ターゲット層が丸かぶりのキッザニアは
子供料金はレゴランド並みだけど
大人は2000円台に抑えている
子供が主役、大人はつまらなくて当たり前、
ってんなら大人7000円近い価格設定を
どうにかすることだな
まあ多少の値引きで、これだけ染み付いたマイナスイメージは払拭できないと思うが
子供料金はレゴランド並みだけど
大人は2000円台に抑えている
子供が主役、大人はつまらなくて当たり前、
ってんなら大人7000円近い価格設定を
どうにかすることだな
まあ多少の値引きで、これだけ染み付いたマイナスイメージは払拭できないと思うが
811名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 16:24:32.22ID:CUbYOm4o 知ってるキャラをたくさん置かないとな
812名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 16:32:00.32ID:vH7FlEMn ファクトリー以外は全て待ち時間安定の5分
そのファクトリーも最終更新11時
ほんとヤル気ねーな
そのファクトリーも最終更新11時
ほんとヤル気ねーな
813名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 17:18:09.36ID:d2LCJfl/ さらなるアンチ活動するために
二月のワンデーをセブン端末で買ってみた
平日サービス切符はメインメニュー広告なのに
土日が買いにくい
しかも期日きっちり固定してるのでは
むしろ家族連れ買いたくなくなるのでは?
二月のワンデーをセブン端末で買ってみた
平日サービス切符はメインメニュー広告なのに
土日が買いにくい
しかも期日きっちり固定してるのでは
むしろ家族連れ買いたくなくなるのでは?
814名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 17:29:50.72ID:SV2bPrOo 多分無いのはやる気じゃなくて客の入りじゃないかな
15分待ちも、ツアーの1ターンが15分てことではないかな、1組行ったら次まで15分みたいな
ディズニーでもシアター型アトラクションだと実質待ち時間なくても1ターンの待ち時間で表示されるから
まあ、ホテル開業するならあれこれ改善していかないと共倒れになるよ
ホテルさえオープンしたら客が一杯来るだろうなんて見通ししてたら甘い甘い
15分待ちも、ツアーの1ターンが15分てことではないかな、1組行ったら次まで15分みたいな
ディズニーでもシアター型アトラクションだと実質待ち時間なくても1ターンの待ち時間で表示されるから
まあ、ホテル開業するならあれこれ改善していかないと共倒れになるよ
ホテルさえオープンしたら客が一杯来るだろうなんて見通ししてたら甘い甘い
815名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 18:01:10.57ID:F8Di0bXN >>797
>>ホテルが無いから行かないという客の需要
そんな需要大して存在しないだろ。
TDRとかなら朝早くから夜遅くまで一日中遊びたい、とか、2日以上かけて遊びたい、ってなるから
目の前や近隣にホテルあることが大きなメリットだけど、
レゴランドは子供主体だから朝早くから夜遅くまで一日中遊びまわる場所でもない、
滅茶苦茶混むから朝一で並びたいってこともない、
遊びに行く前の日に泊まるなら中心部にホテルを取って十分だし、
大半は半日程度の滞在でさっさと夕方には切り上げて
電車移動で中心部移動することが出来るんだから後泊する意味もない。
まぁ昼寝のために帰れる程度だろメリットといえるのは。
2泊以上楽しむとして、あるのは精々しょぼくれた水族館程度、
ホテルの内装がレゴコンセプト(ただしキャラ人気は0)
こんなものに1泊するほどの価値を感じる人間がどれだけ居るというのか。
>>ホテルが無いから行かないという客の需要
そんな需要大して存在しないだろ。
TDRとかなら朝早くから夜遅くまで一日中遊びたい、とか、2日以上かけて遊びたい、ってなるから
目の前や近隣にホテルあることが大きなメリットだけど、
レゴランドは子供主体だから朝早くから夜遅くまで一日中遊びまわる場所でもない、
滅茶苦茶混むから朝一で並びたいってこともない、
遊びに行く前の日に泊まるなら中心部にホテルを取って十分だし、
大半は半日程度の滞在でさっさと夕方には切り上げて
電車移動で中心部移動することが出来るんだから後泊する意味もない。
まぁ昼寝のために帰れる程度だろメリットといえるのは。
2泊以上楽しむとして、あるのは精々しょぼくれた水族館程度、
ホテルの内装がレゴコンセプト(ただしキャラ人気は0)
こんなものに1泊するほどの価値を感じる人間がどれだけ居るというのか。
816名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 18:30:00.43ID:cmc9t62Q だよな、メーカーズピアに価値がなさすぎる。
再入場可にしたところでメーカーズピア行かないもん。
再入場可にしたところでメーカーズピア行かないもん。
817名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 18:48:32.76ID:vH7FlEMn ディズニーのホテルは特典が魅力的なので
キチガイみたいな価格設定でも泊まるファンがいるけど
レゴランドで同じことをやっても殆ど特典にならないというね
せいぜいあるとして限定レゴを買えるくらい
あるのか知らんけど
キチガイみたいな価格設定でも泊まるファンがいるけど
レゴランドで同じことをやっても殆ど特典にならないというね
せいぜいあるとして限定レゴを買えるくらい
あるのか知らんけど
818名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 19:25:30.48ID:0Kfu4+eh >>817
特典というより罰ゲームになりそう
特典というより罰ゲームになりそう
819名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 19:33:00.08ID:VReIcF7Q レゴホテルを生かすとすればホテルに泊まった人はランドの入場無料にすることだな
そうでもしないとあのホテルに泊まる意味が無い
そうでもしないとあのホテルに泊まる意味が無い
820名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 19:52:35.87ID:RjaUGipZ そもそも需要があるなら勝手にホテルは建つんだよ
USJ周辺なんて民営駐車場が全部ホテルになった
舞浜も30周年以降に舞浜・新浦安近辺にどんどん建ってる
USJ周辺なんて民営駐車場が全部ホテルになった
舞浜も30周年以降に舞浜・新浦安近辺にどんどん建ってる
821名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 20:11:45.91ID:mFstJ7qW おかしいな
日本第4位の入場者200万人が射程圏内の
超人気テーマパークのレゴランドに
待望のリゾートホテルがオープンするのに
オープン直後のGWがまだ1日も満室になってないなんて
おかしいな
日本第4位の入場者200万人が射程圏内の
超人気テーマパークのレゴランドに
待望のリゾートホテルがオープンするのに
オープン直後のGWがまだ1日も満室になってないなんて
おかしいな
822名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 20:13:32.50ID:VReIcF7Q そらJTBも撤退しますわ
823名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 20:17:12.48ID:cmc9t62Q >>820
つまりその理論はホテルが建つ=需要があるであり、
レゴランドホテルがガラガラになった場合、理論崩壊だな。
100均のトレーみたいなのにロゴマークつけただけで良いからさ、
レゴで遊ぶときに使える宿泊客用アメニティなんかあると良いな。
持ち帰り可でさ。
つまりその理論はホテルが建つ=需要があるであり、
レゴランドホテルがガラガラになった場合、理論崩壊だな。
100均のトレーみたいなのにロゴマークつけただけで良いからさ、
レゴで遊ぶときに使える宿泊客用アメニティなんかあると良いな。
持ち帰り可でさ。
824名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 20:30:54.05ID:cmXR8Ora ホームタウンパスを使ってはじめて今日行った
金曜日だからそこそこ混雑してるかと思ってたけどガラガラだった
ほぼ全ての乗り物が客が誰も待っていないかせいぜい3組くらい待ってるだけ
そして客の9割が中国人でたまに日本語をしゃべる客がすれ違うだけで日本人がいたと驚いたくらい
初めて行ったけど廃墟に近い空気を感じてさすがにこれではまずいと感じた
金曜日だからそこそこ混雑してるかと思ってたけどガラガラだった
ほぼ全ての乗り物が客が誰も待っていないかせいぜい3組くらい待ってるだけ
そして客の9割が中国人でたまに日本語をしゃべる客がすれ違うだけで日本人がいたと驚いたくらい
初めて行ったけど廃墟に近い空気を感じてさすがにこれではまずいと感じた
825名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 20:30:54.20ID:mFstJ7qW https://twitter.com/k_futa/status/957069140082155525
レゴランドに初めてきました。
かなりひどいです。
天気も良く風もないのに、気温が低いからとか、訳のわからない理由で、水を使うアトラクションが、全てとまってます。
ガラガラだから、経費削減のためでしょうね。
二度と来ません
レゴランドに初めてきました。
かなりひどいです。
天気も良く風もないのに、気温が低いからとか、訳のわからない理由で、水を使うアトラクションが、全てとまってます。
ガラガラだから、経費削減のためでしょうね。
二度と来ません
826名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 20:33:45.89ID:vY1zai1J827名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 20:46:18.71ID:mFstJ7qW >>826
嘘だと思うなら見てこいハゲ
嘘だと思うなら見てこいハゲ
828名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 20:50:52.89ID:+THCSWiu >>817
クリスマス時期に、ミラコスタ一部屋一泊10万かかった…
クリスマス時期に、ミラコスタ一部屋一泊10万かかった…
829名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 22:42:09.59ID:xtGcKnkP メイカーズピア、リニア・鉄道館とタイアップ企画してる。
レゴランドの入場料とメイカーズピアの各テナントの体験メニューの料金両方払うのは結構な出費だし、レゴランドに拘るよりその方が現実的なのかも。
レゴランドの入場料とメイカーズピアの各テナントの体験メニューの料金両方払うのは結構な出費だし、レゴランドに拘るよりその方が現実的なのかも。
830名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 22:49:50.99ID:F8Di0bXN831名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 23:11:10.62ID:u273ntxw832名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 23:31:15.81ID:fd3SRLNt 旅行社から大量キャンセル食らったとか
833名無しさん@120分待ち
2018/02/02(金) 23:37:43.99ID:mFstJ7qW いくらでも水増しできる入場数と違って
ホテルの予約はネットが主流になりつつあるから
完売しました!と大本営発表もできないしな
ホテルの予約はネットが主流になりつつあるから
完売しました!と大本営発表もできないしな
834名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 00:02:46.29ID:SjuF5Xmb 横からだけど確かに自分も前に見た時はそこそこ埋まっていた
全室ではないけど残っているのはプレミアムくらいで>>830ほど余っていなかった気がする
少なくともベーシックなパイレーツは無かった
でも今見たら確かに空いているな
全室ではないけど残っているのはプレミアムくらいで>>830ほど余っていなかった気がする
少なくともベーシックなパイレーツは無かった
でも今見たら確かに空いているな
835名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 00:03:30.54ID:hnHFifpv ディズニーのホテルとかはGWもう満室なのか?
とりあえず確保して、キャンセル料発生前に判断する客とかいるのかな?
とりあえず確保して、キャンセル料発生前に判断する客とかいるのかな?
836名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 01:48:56.80ID:7BPLs0WK こんな色彩の部屋泊まったら子供が引きつけ起こすわ
837名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 02:27:41.33ID:wGxk/TIs https://i.imgur.com/JpENeY8.jpg
おかあさんといっしょのモノランモノランがそういう感じの理由で打ち切りになったな
背景もキャラも原色で殴ってくるようなサイケデリックなデザインで、子どもが識別しやすい配慮を目指したは良いが逆にゴチャゴチャしてわかりにくい
エンディングの歌はそのままで優しい色合いのポコポッテイトたちと交代して同じ曲歌ってた
おかあさんといっしょのモノランモノランがそういう感じの理由で打ち切りになったな
背景もキャラも原色で殴ってくるようなサイケデリックなデザインで、子どもが識別しやすい配慮を目指したは良いが逆にゴチャゴチャしてわかりにくい
エンディングの歌はそのままで優しい色合いのポコポッテイトたちと交代して同じ曲歌ってた
838名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 02:55:10.20ID:tkC39hQv いやホンマやで
こんな部屋泊まったら子供引きつけ起こしてマエミツ取ってそのままトーベンを寄り切ってしまいそうや
こんな部屋泊まったら子供引きつけ起こしてマエミツ取ってそのままトーベンを寄り切ってしまいそうや
839名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 03:30:01.72ID:4eix2Vxo 初めて行った雨の日。
ジェットコースターは動いていたので喜んで乗ったけど、乗る際にびしょびしょに濡れたシートにそのまま案内された。
ディズニーやUSJは一応モップでささっと拭いてくれるのに。
そういうことだよね、と納得してしまった。
ジェットコースターは動いていたので喜んで乗ったけど、乗る際にびしょびしょに濡れたシートにそのまま案内された。
ディズニーやUSJは一応モップでささっと拭いてくれるのに。
そういうことだよね、と納得してしまった。
840名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 04:09:45.29ID:SjuF5Xmb841名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 05:22:00.61ID:hnHFifpv レゴランド休園日、普通にホテル予約できるみたいだな。
2デイズコンボチケットの案内はさすがになかったが、休園日である事の注意書き何もなし。
休園日カレンダーは週の初めが月曜
ホテル予約カレンダーは週の初めが日曜
休園日に予約しちゃう被害者が出てもおかしくないな。
2デイズコンボチケットの案内はさすがになかったが、休園日である事の注意書き何もなし。
休園日カレンダーは週の初めが月曜
ホテル予約カレンダーは週の初めが日曜
休園日に予約しちゃう被害者が出てもおかしくないな。
842名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 05:52:00.76ID:plgLyIvt >>841
ひでぇな。注意一つでないのか
ひでぇな。注意一つでないのか
843名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 06:05:18.20ID:hnHFifpv844名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 07:29:37.00ID:YQ7nDxjf845名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 07:45:07.36ID:SjuF5Xmb846名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 09:08:39.06ID:lT1hiqgs 休園日の告知不十分は、ガチでマズイだろ。
前後の対応含め、ネットで晒されたら一発炎上案件やで?
前後の対応含め、ネットで晒されたら一発炎上案件やで?
847名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 10:50:14.65ID:UGYWhrSO 二度と来るかだけでなく、もう名古屋には寄らないに繋がりそう
848名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 12:40:53.25ID:YQ7nDxjf 休園日が設定されてることの
年パス購入者への告知不足といい
午前中は動かない乗り物がゴロゴロしてるのに
事前には具体的に書かず一文で済ませたり
都合の悪いことは説明したくない、利用者が不利益を被っても
法的に問題無ければいいって態度が透けて見えるんだよな
いかにも日本のサービス企業じゃないよな、という感じ
年パス購入者への告知不足といい
午前中は動かない乗り物がゴロゴロしてるのに
事前には具体的に書かず一文で済ませたり
都合の悪いことは説明したくない、利用者が不利益を被っても
法的に問題無ければいいって態度が透けて見えるんだよな
いかにも日本のサービス企業じゃないよな、という感じ
849名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 13:41:39.91ID:1Q8vfbiU >>848
それと何かっちゃすぐに「名誉棄損で訴えるぞ」と脅す企業だということ
ディズニー関連でイベント内容、グッズへの批判が囂々出ても「文句あるなら行くな買うな」で終了して
結局は人は大勢来る
売り上げが落ちたらそれは客のせいではなくて魅力ない物を売ってる方の責任なんで運営の脅しなんて一切なし
イメージ大分変るよこれ
それと何かっちゃすぐに「名誉棄損で訴えるぞ」と脅す企業だということ
ディズニー関連でイベント内容、グッズへの批判が囂々出ても「文句あるなら行くな買うな」で終了して
結局は人は大勢来る
売り上げが落ちたらそれは客のせいではなくて魅力ない物を売ってる方の責任なんで運営の脅しなんて一切なし
イメージ大分変るよこれ
850名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 13:44:02.79ID:0bGy5iSQ 確かに
自分たちが酷いサービスを売ってるのに、批判されたら訴えるとか脅してくる企業ってここくらいだな
自分たちが酷いサービスを売ってるのに、批判されたら訴えるとか脅してくる企業ってここくらいだな
851名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 15:51:13.92ID:JAXsMS1w >>850
脅してきてるの?まじで?
脅してきてるの?まじで?
852名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 15:56:22.38ID:w5eNX3hd スタッフは中国人かよ。ジャパンって看板掲げてんじゃねーよ
853名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 16:46:23.07ID:QjdWzN2Y >>846
名古屋人のホスピタリティまで疑われてしまいますね
名古屋を代表するテーマパークであるレゴランドでその様なサービスだとしたら
実際の名古屋の人はそんなことはないが、レゴだけ訪れた人がそう思っても仕方がないと思う
名古屋人のホスピタリティまで疑われてしまいますね
名古屋を代表するテーマパークであるレゴランドでその様なサービスだとしたら
実際の名古屋の人はそんなことはないが、レゴだけ訪れた人がそう思っても仕方がないと思う
854名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 16:47:44.32ID:QjdWzN2Y >>839の様なことがあるなら、係員を教育しないと
855名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 17:13:59.67ID:NLJ6rOle 利用者目線で物事を考えずにどれだけこの事業によって金を得られるかって事しか考えてないから離れて行くんだよな
856名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 19:13:51.24ID:5PM3xQNp https://mobile.twitter.com/_dai_dai_mikan/status/959615157906243584
高速道路の途中でレゴランドの上通って少し中見えたけどホントにガラガラなんだね
閉園30分前の平日USJの方が混んでるんじゃなかろうか
高速道路の途中でレゴランドの上通って少し中見えたけどホントにガラガラなんだね
閉園30分前の平日USJの方が混んでるんじゃなかろうか
857名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 19:30:35.34ID:g5YtkLED 営業時間10〜17時
って短すぎない?
って短すぎない?
858名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 19:38:37.49ID:N6wwzHPQ 延ばせば経費がかさんでしまうからしょうがありません
営業日数と時間、アトラクションの稼働を出来る限り減らして良心的な価格で最大限のサービスを提供します
営業日数と時間、アトラクションの稼働を出来る限り減らして良心的な価格で最大限のサービスを提供します
859名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 19:57:10.05ID:JAXsMS1w >>856
今は閑散期だからな
今は閑散期だからな
860名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 20:15:48.10ID:YQ7nDxjf レゴランド(年間200万人が射程)よりも入場者が少ない
サンリオピューロランドの状況
SPLアトラクション情報(非公式)
@splatrcinf
2/3 13:35現在
メルヘンシアタ ---
ちっちゃな英雄 15:25
ぐでたまム〜ビ 14:00
ふわふわランド ---
ぐでたまらんど 15分
ボートライド 50分
マイメロード 30分
キキララツアー 10分
キティハウス 25分
サンリオピューロランドの状況
SPLアトラクション情報(非公式)
@splatrcinf
2/3 13:35現在
メルヘンシアタ ---
ちっちゃな英雄 15:25
ぐでたまム〜ビ 14:00
ふわふわランド ---
ぐでたまらんど 15分
ボートライド 50分
マイメロード 30分
キキララツアー 10分
キティハウス 25分
861名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 20:58:13.67ID:IgDNeEvT やめてやれよ、死体蹴りなんて
862名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 21:41:29.97ID:FoB053bE シルバニアとか
863名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 21:56:59.34ID:d0B1hx5a サンリオピューロランド
https://www.puroland.jp/ticket/
大人 小人
平日 3,300円 2,500円
休日 3,800円 2,700円
大人:18歳以上 / 小人:3〜17歳 ※2歳以下のお子様は無料
シニア限定パスポート
https://www.puroland.jp/60senior/
[実施期間]2018/3/31(土)まで
[利用条件]60歳以上
利用可能日 購入方法 大人
平日 当日窓口購入 1,900円
休日
分かってらっしゃる…
アトラクションに乗らない/乗れないおじいちゃんおばあちゃんが、孫の楽しむ姿を見るための価格設定
2018/3/31(土)まで期間延長との事ですが、是非通年にしていただきたい
多摩市民限定割引キャンペーン
[実施期間]〜2018/3/16(金)まで
[対象地域]多摩市
[利用条件]多摩市在住
利用可能日 購入方法 大人 小人
平日のみ 当日窓口購入 1,000円 1,000円
これなら近所の人は一度行ってみようという気になるわ
https://www.puroland.jp/ticket/
大人 小人
平日 3,300円 2,500円
休日 3,800円 2,700円
大人:18歳以上 / 小人:3〜17歳 ※2歳以下のお子様は無料
シニア限定パスポート
https://www.puroland.jp/60senior/
[実施期間]2018/3/31(土)まで
[利用条件]60歳以上
利用可能日 購入方法 大人
平日 当日窓口購入 1,900円
休日
分かってらっしゃる…
アトラクションに乗らない/乗れないおじいちゃんおばあちゃんが、孫の楽しむ姿を見るための価格設定
2018/3/31(土)まで期間延長との事ですが、是非通年にしていただきたい
多摩市民限定割引キャンペーン
[実施期間]〜2018/3/16(金)まで
[対象地域]多摩市
[利用条件]多摩市在住
利用可能日 購入方法 大人 小人
平日のみ 当日窓口購入 1,000円 1,000円
これなら近所の人は一度行ってみようという気になるわ
864名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 21:58:08.00ID:d0B1hx5a 赤ちゃんと安心・楽しい!サンリオピューロランドデビューガイド
https://www.youtube.com/watch?v=b0sWmZISeKE
https://www.youtube.com/watch?v=b0sWmZISeKE
865名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 22:01:54.62ID:YQ7nDxjf 一方、レゴランドは
付き添うだけのおじいちゃんおばあちゃんからも
6900円を毟り取っていた
付き添うだけのおじいちゃんおばあちゃんからも
6900円を毟り取っていた
866名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 22:03:47.07ID:5Pk4HUqH USJとひらパーとディスカバリーセンター大阪の年パス持ちのおれが来月末にレゴランドへ行きますよっと
レゴランド自体よりここに書き込まれてることが本当かどうかが楽しみで仕方ないw
レゴランド自体よりここに書き込まれてることが本当かどうかが楽しみで仕方ないw
867名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 22:49:52.66ID:UGYWhrSO 率直に感じたことを書き込んでも、大阪人が〜と非難されるのが目に見えます
たとえ本当のことでもその人の出身地により否定w
たとえ本当のことでもその人の出身地により否定w
868名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 22:53:09.69ID:FP7jWGxM レゴランドの跡地がイオンになるって噂は本当ですか?
869名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 23:02:17.12ID:d0B1hx5a >>865
https://www.legoland.jp/tickets/buy-tickets/
1DAYパスポート
オンラインで最もお買い得なチケット!
7日前に購入した場合
\4,575
1人あたり
当日購入した場合
\5,300 こども
¥6,900 おとな
上記の金額はファミリー1DAYパスポート4をもとに算出しています。
7日前に購入するとオンラインでは最もお得!
ファミリーチケットについて
ご来場日の年齢にてご購入ください
利用規約
12歳以下の方は16歳以上のおとなの同伴が必要です
一体全体いくらなのか、超分かり難い
大人2人、子供2人の組み合わせ(のみ)で、7日以上前に購入が必要で、予定変更を一切認めない前売り
ファミリー1DAYパスポート4の18,300を、大人子供区分せずに4で割って1人あたり4,575円だと言ってるのね
せめて、こども(3歳〜12歳)な事くらい明示しないと…
隣のコンボ1DAYパスポート、リゾート年間パスポートには書いてあるから、察しろという事なんでしょうけど
https://www.legoland.jp/tickets/buy-tickets/
1DAYパスポート
オンラインで最もお買い得なチケット!
7日前に購入した場合
\4,575
1人あたり
当日購入した場合
\5,300 こども
¥6,900 おとな
上記の金額はファミリー1DAYパスポート4をもとに算出しています。
7日前に購入するとオンラインでは最もお得!
ファミリーチケットについて
ご来場日の年齢にてご購入ください
利用規約
12歳以下の方は16歳以上のおとなの同伴が必要です
一体全体いくらなのか、超分かり難い
大人2人、子供2人の組み合わせ(のみ)で、7日以上前に購入が必要で、予定変更を一切認めない前売り
ファミリー1DAYパスポート4の18,300を、大人子供区分せずに4で割って1人あたり4,575円だと言ってるのね
せめて、こども(3歳〜12歳)な事くらい明示しないと…
隣のコンボ1DAYパスポート、リゾート年間パスポートには書いてあるから、察しろという事なんでしょうけど
870名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 23:17:25.55ID:vm6F7if+ >>866
3月末にレゴランドに行くと言うことだが せっかくなら 4月15日以降にしたらどうだ? 4月15日にレゴランドの隣に 今 建造中の水族館がオープンするんだで。 少し待つだけだ。
3月末にレゴランドに行くと言うことだが せっかくなら 4月15日以降にしたらどうだ? 4月15日にレゴランドの隣に 今 建造中の水族館がオープンするんだで。 少し待つだけだ。
871名無しさん@120分待ち
2018/02/03(土) 23:29:56.00ID:5Pk4HUqH872名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 00:08:11.53ID:56JRi6UV >>869
ほんまに分かりづらくてわろた
ほんまに分かりづらくてわろた
873名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 00:25:11.10ID:etNPJca7874名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 06:34:42.54ID:gnUCn1/6 >>869
割引きアピールしたいがために前より分かり難くなってんな
こども料金だけ前面に出すの詐欺くさいからマジでやめろ
それと1day事前購入の日付け指定やめりゃ良いのに
入場制限を心配しての配慮とか言うけどそんな心配いらねーだろ
小さい子供連れなんだから天気で予定変更もしたければ、キャンセル・返金には応じない、日程変更は金よこせとかそんなギャンブル購入したくないわ
購入を足踏みするだけだからせめて期間限定にしろ
そのくらいの制約を緩めても別に支障無いだろ
割引きアピールしたいがために前より分かり難くなってんな
こども料金だけ前面に出すの詐欺くさいからマジでやめろ
それと1day事前購入の日付け指定やめりゃ良いのに
入場制限を心配しての配慮とか言うけどそんな心配いらねーだろ
小さい子供連れなんだから天気で予定変更もしたければ、キャンセル・返金には応じない、日程変更は金よこせとかそんなギャンブル購入したくないわ
購入を足踏みするだけだからせめて期間限定にしろ
そのくらいの制約を緩めても別に支障無いだろ
875名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 07:14:32.32ID:5urwuffD876名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 07:20:24.06ID:NfA/k+q7 >>874
Q. 購入後に1人行けなくなりました。3人でも利用できますか?
A. ご利用いただけますが、お越しいただけなかった方分のチケットの返金はできません。
Q. 一緒に行く家族が遅れた場合、後で合流することはできますか?
A. できません。当日はご家族全員が揃った状態でご入場いただく必要がございます。
Q. 一緒に行く家族が5人います。5人目以降、割引はありますか?
A. あいにく、ございません。同伴者を追加したい場合は、通常の1DAYパスポートの料金になります。
Q. ファミリー1DAYパスポートで再入場はできますか?
A. 出来ません。再入場は年間パスポートの方のみとなります。
Q. 事前に家族全員分の1DAYパスポートを購入しています。チケットのキャンセル・差額分の返金はできますか?
A. 既にお求めいただいたチケットのキャンセル、差額分の返金はいたしかねます。
Q. 他の割引・サービスとの併用はできますか?
A. 併用はできません。
Q. 購入後に1人行けなくなりました。3人でも利用できますか?
A. ご利用いただけますが、お越しいただけなかった方分のチケットの返金はできません。
Q. 一緒に行く家族が遅れた場合、後で合流することはできますか?
A. できません。当日はご家族全員が揃った状態でご入場いただく必要がございます。
Q. 一緒に行く家族が5人います。5人目以降、割引はありますか?
A. あいにく、ございません。同伴者を追加したい場合は、通常の1DAYパスポートの料金になります。
Q. ファミリー1DAYパスポートで再入場はできますか?
A. 出来ません。再入場は年間パスポートの方のみとなります。
Q. 事前に家族全員分の1DAYパスポートを購入しています。チケットのキャンセル・差額分の返金はできますか?
A. 既にお求めいただいたチケットのキャンセル、差額分の返金はいたしかねます。
Q. 他の割引・サービスとの併用はできますか?
A. 併用はできません。
877名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 08:15:04.21ID:9VDPZKYd 年パス持ちだけど、3歳から金とるくせにほとんどの乗り物に身長制限があって乗れないんだよな。
年齢じゃなくて身長でチケット設定してほしいわ。
年齢じゃなくて身長でチケット設定してほしいわ。
878名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 08:19:15.88ID:QHy8Yy++ ホテルもそうだけど
四人家族以外を目の敵にしてるような
価格設定はなぜなんだろう
四人家族以外を目の敵にしてるような
価格設定はなぜなんだろう
879名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 08:53:10.42ID:kAZbqUPL ココ読んでると、客が来ないのもわかる気がする。
880名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 08:59:11.71ID:gnUCn1/6881名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 09:32:23.85ID:+oOLWA2K882名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 09:38:15.15ID:ufFhTky9 ピューロは完全屋内だから天気にも左右されないし、料理も全部かわいくて納得の値段。
大人になってから行っても楽しかったし、ディテールもすごい凝ってて楽しい。
レゴとは全然違う。
大人になってから行っても楽しかったし、ディテールもすごい凝ってて楽しい。
レゴとは全然違う。
883名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 09:40:31.49ID:604QP8Q5 今日は晴天の日曜日だからレゴランドも大混雑だろうなー
884名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 09:51:56.38ID:oFGlIZcH タダ券をばらまいてた夏はそれなりに混んでたけど
秋以降は混んでいる、という報告はとんと無くなって
冬になってからはクリスマス以外は哀れまれるようなツイートばかり
とにかく一度来て下さい、来れば魅力が分かります
なんて豪語してたけどこれが現実
拡張工事が白紙になって劇的に客を呼べるコンテンツの新設がほぼ不可能になった以上
不公平感を生み出すだけの小手先の割引でなく
抜本的な価格の見直し以外に生き残る道はない
秋以降は混んでいる、という報告はとんと無くなって
冬になってからはクリスマス以外は哀れまれるようなツイートばかり
とにかく一度来て下さい、来れば魅力が分かります
なんて豪語してたけどこれが現実
拡張工事が白紙になって劇的に客を呼べるコンテンツの新設がほぼ不可能になった以上
不公平感を生み出すだけの小手先の割引でなく
抜本的な価格の見直し以外に生き残る道はない
885名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 10:52:58.12ID:mHJZmgVH886名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 11:30:25.35ID:QHy8Yy++ 電車で東京駅まで1時間、新宿まで30分だと殿様商売する余裕が無くて
たかが200万都市の名古屋駅まで電車で25分だと殿様商売できるのか
面白いな
たかが200万都市の名古屋駅まで電車で25分だと殿様商売できるのか
面白いな
887名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 11:50:24.87ID:6LWQcYvs >>875
ありがとうノシ
ありがとうノシ
888名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 12:40:26.61ID:JhnDARPT >>884
拡張工事白紙って初耳だけどソースあるの?
拡張工事白紙って初耳だけどソースあるの?
889名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 12:54:18.96ID:etNPJca7 ポトメの移転先用地が確保できないからポトメを潰せず現行のまま運用
というニュースなら見た
レゴランドの拡張予定地が早い話ポトメの場所だから
名古屋市から場所を借りてる以上はしょうがない話だわな
というニュースなら見た
レゴランドの拡張予定地が早い話ポトメの場所だから
名古屋市から場所を借りてる以上はしょうがない話だわな
890名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 13:06:37.06ID:0nwwtyLI >>888
事実上の白紙状態
https://www.asahi.com/articles/ASL1Y3DVNL1YOIPE007.html
名古屋市長の河村がマニフェストで掲げていた
「面積10万m2、日本一の国際展示場の建設」のための
名古屋港への移転計画を県が認めなかった
河村は意地でも巨大展示場を作るために
今から代替地を探すところだが、
交通の利便が良い場所にそんな巨大な敷地を早々に確保できる訳がない
河村が折れて元の移転計画を実行するか
河村が辞職や失職しない限り任期の2021年までは話が進まない
事実上の白紙状態
https://www.asahi.com/articles/ASL1Y3DVNL1YOIPE007.html
名古屋市長の河村がマニフェストで掲げていた
「面積10万m2、日本一の国際展示場の建設」のための
名古屋港への移転計画を県が認めなかった
河村は意地でも巨大展示場を作るために
今から代替地を探すところだが、
交通の利便が良い場所にそんな巨大な敷地を早々に確保できる訳がない
河村が折れて元の移転計画を実行するか
河村が辞職や失職しない限り任期の2021年までは話が進まない
891名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 13:13:03.91ID:4XJQuXJ6 もうこれでレゴランドには撃てる弾がないからな
あの社長に言わすとサプライズはあるそうだが
あの社長に言わすとサプライズはあるそうだが
892名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 13:17:57.92ID:etNPJca7 レゴランドに撃てる弾はたった一つ残ってるぞ
根本的な料金の値下げ
これはやりませんというならまあ残ってないね
根本的な料金の値下げ
これはやりませんというならまあ残ってないね
893名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 13:19:53.87ID:0nwwtyLI 元々は今のポートメッセの道路を挟んだ南東に移転する計画だった
それを河村が「そんなショボいのはダメ、日本一の大国際展示場を建てるだぎゃあ!」
と言い出して今の混乱に至る
この件ではレゴランドは被害者だが
名古屋市には色々優遇してもらったんだから
このくらいはいいよな
それを河村が「そんなショボいのはダメ、日本一の大国際展示場を建てるだぎゃあ!」
と言い出して今の混乱に至る
この件ではレゴランドは被害者だが
名古屋市には色々優遇してもらったんだから
このくらいはいいよな
894名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 13:27:40.76ID:etNPJca7 もう一つのハードルは、よしんば2021年に河村が引退したとして
後任の市長がレゴランドに都合のいい考え方をしてくれるかどうかだな
まず名古屋市民の同意を得られなければ当選すらできないことになる
レゴランドが敵に回しては絶対にいけないのは究極地元民なんだよ
後任の市長がレゴランドに都合のいい考え方をしてくれるかどうかだな
まず名古屋市民の同意を得られなければ当選すらできないことになる
レゴランドが敵に回しては絶対にいけないのは究極地元民なんだよ
895名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 13:29:15.21ID:1yI+Kg4q あんな狭い所に作るより藤前干潟埋め立てて建てれば良かったのにな
896名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 13:40:06.63ID:Dn8Ul+Gn しかし入場者数は伸びないのに
スレの伸びではディズニー、ユニバと
いい勝負してるんだよな…
スレの伸びではディズニー、ユニバと
いい勝負してるんだよな…
897名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 13:44:52.41ID:QHy8Yy++ 施設そのものはレゴがあるだけの普通の遊園地だけど
突っ込みどころが満載だからな
突っ込みどころが満載だからな
898名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 16:00:15.35ID:1yI+Kg4q あの三角形の内側すべてレゴランドにしなきゃダメだよ
899名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 16:13:05.58ID:QHy8Yy++ レゴランド1月の混雑状況をレポートしてるサイトの報告
http://www.traveler-da1.com/entry/legoland12
ファクトリーツアー 60分
サブマリンアドベンチャー 30分
コーストガードHQ 60分
ロストキングダムアドベンチャー 45分
レスキュー・アカデミー 45分
ドライビング・スクール 30〜45分
ジュニア・ドライビング・スクール 15〜45分
ザ・ドラゴン 30分
ドラゴン・アプレンティス 15分
シティ・エアポート 15分
本日(日曜日、晴天)の実績
ファクトリーツアー 15分
ザ・ドラゴン 15分
他全て5分
全然違っていてウケタ
http://www.traveler-da1.com/entry/legoland12
ファクトリーツアー 60分
サブマリンアドベンチャー 30分
コーストガードHQ 60分
ロストキングダムアドベンチャー 45分
レスキュー・アカデミー 45分
ドライビング・スクール 30〜45分
ジュニア・ドライビング・スクール 15〜45分
ザ・ドラゴン 30分
ドラゴン・アプレンティス 15分
シティ・エアポート 15分
本日(日曜日、晴天)の実績
ファクトリーツアー 15分
ザ・ドラゴン 15分
他全て5分
全然違っていてウケタ
900名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 16:55:08.44ID:NgaWuZJJ901名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 17:38:48.32ID:5urwuffD >>899
いっぱいいるなあ。12月?
いっぱいいるなあ。12月?
902名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 17:47:54.70ID:CFhE67X2 そういう提灯ステマサイトって
一記事で幾らもらえるんだろ
一記事で幾らもらえるんだろ
903名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 17:51:59.28ID:2ebPfPVy904名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 17:54:33.78ID:etNPJca7 定価が高いとキャンペーン価格でお得感
人が多そうだと思って行ったら空いててお得感
これじゃね?
人が多そうだと思って行ったら空いててお得感
これじゃね?
905名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 18:31:03.89ID:ohCkWL25 ファクトリーツアーってなに
どんな人気な絶叫アトラクション
どんな人気な絶叫アトラクション
906名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 18:34:15.13ID:dSWiUDZ2 工場で絶叫は嫌だな
907名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 20:02:12.41ID:x2IzAWJi 夏休みで馬鹿みたいに同伴者無料キャンペーンで
むりくり百万人達成したとこまではみたが
残りの今月来月で予定の二百万いきそうかい?
むりくり百万人達成したとこまではみたが
残りの今月来月で予定の二百万いきそうかい?
908名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 20:22:30.59ID:QHy8Yy++ 現地に行った人から見てどれだけガラガラでも
運営いわく客は増えてる、手応えを感じてるらしいので
達成は余裕
運営いわく客は増えてる、手応えを感じてるらしいので
達成は余裕
909名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 20:34:10.37ID:2ebPfPVy そもそもあの田舎のモールのシネコン以上に超ザル管理な入口を見る限り
最初からまともに数えてなさそう
最初からまともに数えてなさそう
910名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 20:43:49.99ID:RkmQis+J >>909
年パスはザルだろうね
年パスはザルだろうね
911名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 21:02:46.15ID:NfA/k+q7 >>885
> >>882
> ピューロランドは新幹線駅から1〜1.5時間かかる
> 殿様商売する余裕はないから
品川から約1時間ですね。
全国の主要レジャー・集客施設 入場者数ランキング
http://www.sogo-unicom.co.jp/leisure/image/201708n1.pdf
施設名 所在地 入場者数(人) 前年度比
東京ディズニーランド・東京ディズニーシー 千葉県 30,004,000 99.4%
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 大阪府 14,600,000 105.0%
ハウステンボス 長崎県 2,894,000 93.1%
サンリオピューロランド 東京都 1,807,000 114.4%
志摩スペイン村 パルケエスパーニャ 三重県 1,227,000 95.7%
仮に、本当に200万人を達成すると仮定すると、レゴランドはサンリオ以上、ハウステンボス未満
そのハウステンボスは新幹線駅から《特急で》1時間45分です。
そしてお値段は
http://www.huistenbosch.co.jp/guide/ticket/index.html
1DAYパスポート
入場+約50のアトラクション施設利用
[大人]6,900円
[中人]5,900円
[小人]4,500円
[シニア]6,400円
大人:18歳以上 / 中人:中学・高校生/ 小人:4歳〜小学生/ シニア:65歳以上
ハウステンボスは「交通が不便」「高い」と非難轟々でも不思議は無い筈なんですが…
そういう評判は聞かないようですね。
> >>882
> ピューロランドは新幹線駅から1〜1.5時間かかる
> 殿様商売する余裕はないから
品川から約1時間ですね。
全国の主要レジャー・集客施設 入場者数ランキング
http://www.sogo-unicom.co.jp/leisure/image/201708n1.pdf
施設名 所在地 入場者数(人) 前年度比
東京ディズニーランド・東京ディズニーシー 千葉県 30,004,000 99.4%
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 大阪府 14,600,000 105.0%
ハウステンボス 長崎県 2,894,000 93.1%
サンリオピューロランド 東京都 1,807,000 114.4%
志摩スペイン村 パルケエスパーニャ 三重県 1,227,000 95.7%
仮に、本当に200万人を達成すると仮定すると、レゴランドはサンリオ以上、ハウステンボス未満
そのハウステンボスは新幹線駅から《特急で》1時間45分です。
そしてお値段は
http://www.huistenbosch.co.jp/guide/ticket/index.html
1DAYパスポート
入場+約50のアトラクション施設利用
[大人]6,900円
[中人]5,900円
[小人]4,500円
[シニア]6,400円
大人:18歳以上 / 中人:中学・高校生/ 小人:4歳〜小学生/ シニア:65歳以上
ハウステンボスは「交通が不便」「高い」と非難轟々でも不思議は無い筈なんですが…
そういう評判は聞かないようですね。
912名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 21:11:21.16ID:5urwuffD 12月混んでたみたいだし、君の様な人が心待ちにしてるだろうから、そのうち発表してくれるよ。
913名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 22:15:43.15ID:S0jPAIqK 本屋のるるぶコーナーで立ち読みしたら
ちょっと行ってみたくなった
がしかし6900円は高いなあ
ちょっと行ってみたくなった
がしかし6900円は高いなあ
914名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 22:32:52.42ID:RkmQis+J >>913
いくらなら行く?
いくらなら行く?
915名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 22:34:30.66ID:4XJQuXJ6 >>914
540円
540円
916名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 22:39:59.58ID:c9iqb0Hg >>915
そのうち雑誌の付録に入場券が付くとか
そのうち雑誌の付録に入場券が付くとか
917名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 22:40:32.39ID:VBxcZThg >>908
半価値さいてょwww
半価値さいてょwww
918名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 22:55:09.79ID:S0jPAIqK919名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 22:56:00.51ID:c9iqb0Hg >>918
そんなに安くしたらつぶれる
そんなに安くしたらつぶれる
920名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 23:10:45.46ID:S0jPAIqK 客がリピーターしてくれないなら
どのみちつぶれる
園内のレストラン、ショップも閑古鳥なんだろ?
どのみちつぶれる
園内のレストラン、ショップも閑古鳥なんだろ?
921名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 23:20:57.45ID:c9iqb0Hg 今の値段設定で目標入場者数200万人クリアしないと採算ライン割るよ。
多少のマージンはあるにしても
値下げすればその分入場者数増やさなければならない。
多少のマージンはあるにしても
値下げすればその分入場者数増やさなければならない。
922名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 23:24:33.85ID:vcHbHnpJ923名無しさん@120分待ち
2018/02/04(日) 23:36:13.42ID:etNPJca7 今の値段で十分客が来て採算ライン取れそうだってんならそれでいいんじゃね
自分も>>918くらいの値段なら行ってみようかと思うけど今のままじゃまず行くことはないな
自分も>>918くらいの値段なら行ってみようかと思うけど今のままじゃまず行くことはないな
924名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 00:23:36.87ID:M1BJBQfv925名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 00:27:26.57ID:RF/OuI/l ポートメッセ部分の拡張計画が無理っぽいとなると
今ある敷地も慎重に使っていかないといけないね
てか毎年アトラクション作るって話だったけど今年のは何なんだろう
今ある敷地も慎重に使っていかないといけないね
てか毎年アトラクション作るって話だったけど今年のは何なんだろう
926名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 00:47:29.00ID:uP1PxxR6 超有能なイェンセン社長の役員報酬が10億円くらいとか
外資だし
外資だし
927名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 03:36:26.99ID:M1BJBQfv928名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 04:03:26.17ID:S63cgp1K >>921
> 今の値段設定で目標入場者数200万人クリアしないと採算ライン割るよ。
> 多少のマージンはあるにしても
> 値下げすればその分入場者数増やさなければならない。
それは、ビジネスとして根本的に破綻しているという事では…
・ 4月 1日 大人6,900円、子供(3-12歳)5,300円 という超強気の価格設定でオープン
・ 4月23日 年間パスポート所有者の同行者2人までの入場料を半額に(終了)
サイトでの告知やマスコミ発表が無く、年パス所有者にメール直送のみだったので怪情報扱いされる
・ 5月25日 大人2人+子供1人1or2人限定の前売り1日券(予定変更による返金一切なし)を販売開始。最大25%引き(年内予定だったが継続中)
・ 6月26日 名古屋市教育委員会の杉崎正美教育長、市議会で
「レゴランドを遠足や校外学習での活用について検討するよう、各学校に周知してまいりたいと考えております」
・ 7月29日 年間パスポート所有者の同行者2人までの入場料を3割引きに(終了)
・ 8月 9日 年間パスポート所有者の同行者2人までの入場を無料、園内飲食を3割引きに(8月末まで)
・ 8月17日 トーベン・イェンセン社長、レゴランドを視察した愛知、岐阜、三重3県の知事と名古屋市長に対して
「9月中に100万人を突破します。みんなのおかげです」
・ 8月19日 1日券の入場客にもう1枚、1日券を贈呈するキャンペーンを開始(9月11日まで)
・ 9月16日 年間パスポート所有者の同行者2人までの入場を半額に 年パス所有者は同行者を累計5人以上連れて行けば園内飲食サービス(11月6日まで)
・ 9月19日 運営会社が4月の開業以来の入場者が18日に延べ100万人を超えたと休園日に発表(セレモニー無し?)
・10月16日 東海3県在住者限定、平日限定で約35%安いホームタウンパスポートを販売(12月29日まで)
・12月 1日 平日限定だった東海3県在住者限定ホームタウンパスポートを土日祝日も利用可能に(12月31日まで)
・ 1月11日 ホームタウンパスポートを平日限定で再開(2月26日まで)
> 今の値段設定で目標入場者数200万人クリアしないと採算ライン割るよ。
> 多少のマージンはあるにしても
> 値下げすればその分入場者数増やさなければならない。
それは、ビジネスとして根本的に破綻しているという事では…
・ 4月 1日 大人6,900円、子供(3-12歳)5,300円 という超強気の価格設定でオープン
・ 4月23日 年間パスポート所有者の同行者2人までの入場料を半額に(終了)
サイトでの告知やマスコミ発表が無く、年パス所有者にメール直送のみだったので怪情報扱いされる
・ 5月25日 大人2人+子供1人1or2人限定の前売り1日券(予定変更による返金一切なし)を販売開始。最大25%引き(年内予定だったが継続中)
・ 6月26日 名古屋市教育委員会の杉崎正美教育長、市議会で
「レゴランドを遠足や校外学習での活用について検討するよう、各学校に周知してまいりたいと考えております」
・ 7月29日 年間パスポート所有者の同行者2人までの入場料を3割引きに(終了)
・ 8月 9日 年間パスポート所有者の同行者2人までの入場を無料、園内飲食を3割引きに(8月末まで)
・ 8月17日 トーベン・イェンセン社長、レゴランドを視察した愛知、岐阜、三重3県の知事と名古屋市長に対して
「9月中に100万人を突破します。みんなのおかげです」
・ 8月19日 1日券の入場客にもう1枚、1日券を贈呈するキャンペーンを開始(9月11日まで)
・ 9月16日 年間パスポート所有者の同行者2人までの入場を半額に 年パス所有者は同行者を累計5人以上連れて行けば園内飲食サービス(11月6日まで)
・ 9月19日 運営会社が4月の開業以来の入場者が18日に延べ100万人を超えたと休園日に発表(セレモニー無し?)
・10月16日 東海3県在住者限定、平日限定で約35%安いホームタウンパスポートを販売(12月29日まで)
・12月 1日 平日限定だった東海3県在住者限定ホームタウンパスポートを土日祝日も利用可能に(12月31日まで)
・ 1月11日 ホームタウンパスポートを平日限定で再開(2月26日まで)
929名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 04:31:07.53ID:d8OoN/dS930名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 10:51:12.49ID:EJhrbzb7 こうして見ると名古屋周辺は低年齢の子供向けの施設だけは変に恵まれてるな。
931名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 11:37:29.47ID:PEwOSUyV 子ども向けは交通公園とオアシスがある刈谷が最強だな
932名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 11:43:21.45ID:NW3wulN/ >>930
ジブリランドもできるしね
ジブリランドもできるしね
933名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 11:56:19.06ID:M1BJBQfv ららぽーとの隣にレゴランドとターゲット層が完全に一致するキッザニアもできる
メイカーズ&レゴランド vs ららぽーと&キッザニア
開業したらレゴランドは完全に食われるだろうね
メイカーズ&レゴランド vs ららぽーと&キッザニア
開業したらレゴランドは完全に食われるだろうね
934名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 12:47:06.62ID:i1I/SmGc >・1月11日 ホームタウンパスポートを平日限定で再開(2月26日まで)
ホームタウンパスポートってまだやってたの
しかし、35%割引してるのに
経営が心配とか言われるくらいガラガラって
もはやビジネスの体をなしてないんじゃ?
ホームタウンパスポートってまだやってたの
しかし、35%割引してるのに
経営が心配とか言われるくらいガラガラって
もはやビジネスの体をなしてないんじゃ?
935名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 13:52:00.87ID:/r7NU76I 35%オフと言えば安いように聞こえるかもしれないけど元値がべらぼうに高いので割安感はない
近隣の施設と比べてもまだ倍価、これで安いと感じられる感覚の方がどうかしてる
ビジネスの体を為してないというよりそもそも商売する気ないだろうと思える
近隣の施設と比べてもまだ倍価、これで安いと感じられる感覚の方がどうかしてる
ビジネスの体を為してないというよりそもそも商売する気ないだろうと思える
936221
2018/02/05(月) 14:42:11.05ID:zR/yuWUZ 年間200万人目標は春休み学生を使えばワンチャンあるかも
ただし条件として学生無料などやればね
ただし条件として学生無料などやればね
937名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 14:54:25.47ID:6PnAhUhj 小学生一人につき大人一人無料
938名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 14:58:50.17ID:0Spm/A0q ビジネス無視w
200万人達成と
閉園の同時発表あるな。
200万人達成と
閉園の同時発表あるな。
939名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 15:12:20.29ID:/r7NU76I あの狭い場所に年間200万人も来るような超人気施設が儲かってない筈ないじゃないですかw
名古屋市にしっかり税金払ってね
名古屋市にしっかり税金払ってね
940名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 15:14:29.75ID:RF/OuI/l レゴランドは意地で維持できてもメイカーズピアがリアルにヤバそう
ヨロズマートとか子供に人気のテナントは絶対ららポートの方にも入りそうだし
むしろららポートに入ったらメイカーズピア店を閉めそうな感じすらある
唯一の希望だった拡張も困難なの発覚したし伸びしろが見当たらなすぎだよね・・
ヨロズマートとか子供に人気のテナントは絶対ららポートの方にも入りそうだし
むしろららポートに入ったらメイカーズピア店を閉めそうな感じすらある
唯一の希望だった拡張も困難なの発覚したし伸びしろが見当たらなすぎだよね・・
941名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 16:15:56.64ID:S63cgp1K 「ホームタウン1DAYパスポート」の継続が決定!
愛知県、三重県、岐阜県にお住いの方がもっと気軽にパークを楽しめる「ホームタウン1DAYパスポート」が1月以降もご購入いただけます!
販売は2018年1月9日(火)から開始いたします。対象となる入場期間は、パークの休園日を除く平日のみ1月11日(木)から2月26(月)までとなります。
ワクワクが盛りだくさんな「レゴランド」へ、ご家族お揃いでご来園ください。
※2018年1月1日(月)〜1月8日(月)のチケットのご購入はできません。ご了承ください。
【キャンペーン概要】
販売期間:2018年1月9日(火)から2月26日(月)まで
対象入場期間:2018年1月11日(木)〜2018年2月26日(月)まで
※平日(月〜金)のみご利用いただけます。休園日、祝日は除きます。
【チケット価格】
おとな 4,500円(通常 6,900円 ※入場日の前日および当日の購入価格)
こども 3,300円(通常 5,300円 ※入場日の前日および当日の購入価格)
【使用条件&注意事項】
※LEGOLAND Japanは、12歳以下の方は16歳以上のおとなの同伴が必要となります。12歳以下の方だけでの入場はできませんのでご了承ください。
※本チケットは愛知県、三重県、岐阜県にお住いの方限定です。
※対象地域にお住まいである事が確認できない場合は入場できません。
※日付指定のチケットです。※休園日、特別営業日・特別営業時間は対象外
※本チケットの購入及び引換、本チケットでの入場には居住地の確認ができる書類(免許証、健康保険証、公共料金請求書など)の提示が必要です。
※事前に購入済みのチケットのキャンセルや差額分の返金は不可。
※チケットは譲渡、換金、転売は禁止。発覚した場合は入場は入場をお断りします。
※他の割引やキャンペーンとの併用不可。
※事前のお知らせなく当社の都合により規約・特典内容が変更になる場合があります。
愛知県、三重県、岐阜県にお住いの方がもっと気軽にパークを楽しめる「ホームタウン1DAYパスポート」が1月以降もご購入いただけます!
販売は2018年1月9日(火)から開始いたします。対象となる入場期間は、パークの休園日を除く平日のみ1月11日(木)から2月26(月)までとなります。
ワクワクが盛りだくさんな「レゴランド」へ、ご家族お揃いでご来園ください。
※2018年1月1日(月)〜1月8日(月)のチケットのご購入はできません。ご了承ください。
【キャンペーン概要】
販売期間:2018年1月9日(火)から2月26日(月)まで
対象入場期間:2018年1月11日(木)〜2018年2月26日(月)まで
※平日(月〜金)のみご利用いただけます。休園日、祝日は除きます。
【チケット価格】
おとな 4,500円(通常 6,900円 ※入場日の前日および当日の購入価格)
こども 3,300円(通常 5,300円 ※入場日の前日および当日の購入価格)
【使用条件&注意事項】
※LEGOLAND Japanは、12歳以下の方は16歳以上のおとなの同伴が必要となります。12歳以下の方だけでの入場はできませんのでご了承ください。
※本チケットは愛知県、三重県、岐阜県にお住いの方限定です。
※対象地域にお住まいである事が確認できない場合は入場できません。
※日付指定のチケットです。※休園日、特別営業日・特別営業時間は対象外
※本チケットの購入及び引換、本チケットでの入場には居住地の確認ができる書類(免許証、健康保険証、公共料金請求書など)の提示が必要です。
※事前に購入済みのチケットのキャンセルや差額分の返金は不可。
※チケットは譲渡、換金、転売は禁止。発覚した場合は入場は入場をお断りします。
※他の割引やキャンペーンとの併用不可。
※事前のお知らせなく当社の都合により規約・特典内容が変更になる場合があります。
942名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 17:10:51.76ID:XH0qdNXZ エリア内のコンビニで買った人は
書類確認して無さそうな気がする
そもそも端末に配信されないから
逆に安すぎて怪しい感じだけどね
セブンのコピー機液晶パネルでの表示では
書類確認して無さそうな気がする
そもそも端末に配信されないから
逆に安すぎて怪しい感じだけどね
セブンのコピー機液晶パネルでの表示では
943名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 17:43:29.43ID:LKYnRRwS レゴホテルマジでガラ空きじゃん
どぅすんだあそこ
なんとかイェンセン
どぅすんだあそこ
なんとかイェンセン
944名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 17:52:10.97ID:S63cgp1K >>943
答弁言えんセン
答弁言えんセン
945名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 18:33:38.98ID:1vqLNK+e >>943
この前見たらGWは1日を除いて満室だったぞ
この前見たらGWは1日を除いて満室だったぞ
946名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 18:40:52.74ID:xCKGlj5V >>945
今見てみろ
今見てみろ
947名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 18:44:53.87ID:RF/OuI/l948名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 18:46:28.02ID:jAsCzKFm949名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 18:50:01.81ID:RF/OuI/l てか世界共通でああいうサイトの作りってのはわかってるけど
ホテルのサイトもパークのサイトも作りが手抜きすぎない?
とくにホテルはあれじゃぜんぜんホテルの中の事もよくわからないし魅力も伝わらないと思う
ホテルは少しでも詳しく中の事を知りたいのにやっつけサイトすぎる
ホテルのサイトもパークのサイトも作りが手抜きすぎない?
とくにホテルはあれじゃぜんぜんホテルの中の事もよくわからないし魅力も伝わらないと思う
ホテルは少しでも詳しく中の事を知りたいのにやっつけサイトすぎる
950名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 19:05:35.68ID:xJDRJhUE >>928
来年度の年パス早期購入でMAX3ヶ月無料が抜けているぞ
来年度の年パス早期購入でMAX3ヶ月無料が抜けているぞ
951名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 19:15:29.34ID:sHBNOXI7952名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 19:23:47.36ID:YNW/zdyi 確かにGW一時期満室になったのは事実だと思う。
空室が出たのが某旅行社が手を引いたという時期と重なるけど。
空室が出たのが某旅行社が手を引いたという時期と重なるけど。
953名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 19:28:36.81ID:xJDRJhUE954名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 19:31:35.21ID:S63cgp1K955名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 19:32:25.80ID:8+FPNOM3 レゴランドより集客してるハウステンボスのオフィシャルホテルが埋まるのとどっちが先か見物だな。
956名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 19:41:14.60ID:S63cgp1K 更新した年パスの有効期間は「2018年4月1日から1年間」
特典は「2018年(今年)3月31日まで有効な招待券1枚」
年間パスポート リニューアル
https://www.legoland.jp/tickets/renewal-ap/
2017年4月1日以前に年間パスポートをご購入された方は、いま年間パスポートをリニューアルすると2018年4月1日から1年間、LEGOLAND JapanとSEA LIFE Nagoyaをいつでも好きな日に楽しめるリゾート年間パスポートに!
さらにリニューアルいただいた特典として2018年3月31日まで有効なLEGOLAND Japanの招待券1枚をプレゼント!ご入場日当日に限りご家族や友達も、同じ価格でリゾート年間パスポートをご購入できます。
※2017年4月2日以降に年間パスポートをご購入された方については3月1日に詳細をお知らせいたします。
【対象者】
年間パスポートの有効期限が2018年3月31日の方
【リニューアル特典】
・LEGOLAND Japan 無料招待券 1枚
※2018年3月31日までの期間お好きな日1日を選んでご利用いただけます。(休園日などを除く)
※ご来場日はリゾート年間パスポートの方とご一緒に入場いただく必要があります。
※ご来場日に限り、おとな¥15,900/こども¥12,400でリゾート年間パスポートを購入できます。
特典は「2018年(今年)3月31日まで有効な招待券1枚」
年間パスポート リニューアル
https://www.legoland.jp/tickets/renewal-ap/
2017年4月1日以前に年間パスポートをご購入された方は、いま年間パスポートをリニューアルすると2018年4月1日から1年間、LEGOLAND JapanとSEA LIFE Nagoyaをいつでも好きな日に楽しめるリゾート年間パスポートに!
さらにリニューアルいただいた特典として2018年3月31日まで有効なLEGOLAND Japanの招待券1枚をプレゼント!ご入場日当日に限りご家族や友達も、同じ価格でリゾート年間パスポートをご購入できます。
※2017年4月2日以降に年間パスポートをご購入された方については3月1日に詳細をお知らせいたします。
【対象者】
年間パスポートの有効期限が2018年3月31日の方
【リニューアル特典】
・LEGOLAND Japan 無料招待券 1枚
※2018年3月31日までの期間お好きな日1日を選んでご利用いただけます。(休園日などを除く)
※ご来場日はリゾート年間パスポートの方とご一緒に入場いただく必要があります。
※ご来場日に限り、おとな¥15,900/こども¥12,400でリゾート年間パスポートを購入できます。
957名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 19:43:04.49ID:M1BJBQfv まぁ、ホテルの空室を笑うのはまだ2ヶ月早いよw
958名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 19:55:13.35ID:S63cgp1K >>955
> レゴランドより集客してるハウステンボスのオフィシャルホテルが埋まるのとどっちが先か見物だな。
ハウステンボスには
ホテルヨーロッパ
ホテルアムステルダム
フォレストヴィラ
変なホテル
と、オフィシャルホテルが4つもあるので…
ちなみにホテルヨーロッパのロイヤルスイートは一人87,000円
> レゴランドより集客してるハウステンボスのオフィシャルホテルが埋まるのとどっちが先か見物だな。
ハウステンボスには
ホテルヨーロッパ
ホテルアムステルダム
フォレストヴィラ
変なホテル
と、オフィシャルホテルが4つもあるので…
ちなみにホテルヨーロッパのロイヤルスイートは一人87,000円
959名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 20:36:59.82ID:6XBbrwfX >>941
静岡を東海4県に入れて貰えないのか
静岡を東海4県に入れて貰えないのか
960名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 20:46:12.32ID:M1BJBQfv 浜松ならともかく静岡なら東京と変わらないしな
わざわざレゴランド行く奴なんていないだろ
わざわざレゴランド行く奴なんていないだろ
961名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 21:04:37.11ID:YNW/zdyi 静岡の奴らは名古屋に対して上から目線でだからな
962名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 21:43:52.23ID:0v09wP7X964名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 22:19:49.27ID:M1BJBQfv965名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 23:06:41.62ID:xJDRJhUE >>954
リゾート年間パスのところに書いてある
もっと大々的に宣伝すれば良いのにこそこそ書いてあるから分かりにくいな
せっかくのキャンペーンなのに知らない人の方が多そう
https://www.legoland.jp/tickets/annual-pass-benefits/https://i.imgur.com/INLb1L4.jpg
リゾート年間パスのところに書いてある
もっと大々的に宣伝すれば良いのにこそこそ書いてあるから分かりにくいな
せっかくのキャンペーンなのに知らない人の方が多そう
https://www.legoland.jp/tickets/annual-pass-benefits/https://i.imgur.com/INLb1L4.jpg
966名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 23:07:54.09ID:xJDRJhUE967名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 23:40:51.36ID:QFIqWRiL やたら年パスの更新急がしたり目先の値引きしてる姿がはれのひとダブる…
968名無しさん@120分待ち
2018/02/05(月) 23:42:03.96ID:S63cgp1K >>965
あー、これ?!
https://www.legoland.jp/tickets/annual-pass-benefits/
リゾート年間パスポート
販売中
有効期限:購入日に関わらず2019年4月14日まで
今なら、期間限定で2/28までにリゾート年間パスポートをご購入いただくと、Sea Life Naoyaがオープンする4/15まで(最大約3か月)の間もLEGOLAND Japanをいつでもお好きな日にお楽しみいただけます。
特典
限定ブロックがもらえたりレストランやショップで使えるお得なクーポン
レストランでのお食事10% OFF(自動販売機やフードカートを除く)※2018年4月1日以降に有効
土日祝日限定レストランの優先ご案内サービス(Knight Table RestaurantとCoral Reef Pizza&Pasta Buffetが対象)※2018年4月1日以降に有効
更新じゃなくて、今現在は年パス持っていない人が、新規購入した場合?!
年パス買わしておいて〇〇という、はれのひ商法じゃぁあるまいな…
あー、これ?!
https://www.legoland.jp/tickets/annual-pass-benefits/
リゾート年間パスポート
販売中
有効期限:購入日に関わらず2019年4月14日まで
今なら、期間限定で2/28までにリゾート年間パスポートをご購入いただくと、Sea Life Naoyaがオープンする4/15まで(最大約3か月)の間もLEGOLAND Japanをいつでもお好きな日にお楽しみいただけます。
特典
限定ブロックがもらえたりレストランやショップで使えるお得なクーポン
レストランでのお食事10% OFF(自動販売機やフードカートを除く)※2018年4月1日以降に有効
土日祝日限定レストランの優先ご案内サービス(Knight Table RestaurantとCoral Reef Pizza&Pasta Buffetが対象)※2018年4月1日以降に有効
更新じゃなくて、今現在は年パス持っていない人が、新規購入した場合?!
年パス買わしておいて〇〇という、はれのひ商法じゃぁあるまいな…
969名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 00:05:36.70ID:1uUwBxM7 毎度毎度超分かり難い
年間パス(通常版)
大人17,300円
子供13,300円
・レゴランドのみ。
・有効期限:購入日から1年間+5日
リゾート年間パス(2月28日までの期間限定、新規購入)
大人19,900円
子供15,500円
・レゴランド+SEA LIFE
・有効期限:購入日から2019年4月15日まで
(SEA LIFEは2018年4月15日オープンなので、それまではレゴランド単独)
年間パスリニューアル(年間パスを2017年4月1日以前購入した人のみ対象)
大人15,900円
子供12,400円
・レゴランド+SEA LIFE
・有効期限:2019年3月31日まで
(SEA LIFEは2018年4月15日オープンなので、それまではレゴランド単独)
・2018年3月31日まで1回レゴランドに入園可能な無料券付き
https://www.legoland.jp/tickets/annual-pass-benefits/ じゃ値段が分からないようにデザインしてあるし、
1段階開いただけじゃ
「13,300円〜」
と、子供料金しか出てこないし、それぞれ単独でしか出てこないので、条件と料金を比較できない。
「分からないようにデザインする」ポリシーでもあるんだろうか?
年間パス(通常版)
大人17,300円
子供13,300円
・レゴランドのみ。
・有効期限:購入日から1年間+5日
リゾート年間パス(2月28日までの期間限定、新規購入)
大人19,900円
子供15,500円
・レゴランド+SEA LIFE
・有効期限:購入日から2019年4月15日まで
(SEA LIFEは2018年4月15日オープンなので、それまではレゴランド単独)
年間パスリニューアル(年間パスを2017年4月1日以前購入した人のみ対象)
大人15,900円
子供12,400円
・レゴランド+SEA LIFE
・有効期限:2019年3月31日まで
(SEA LIFEは2018年4月15日オープンなので、それまではレゴランド単独)
・2018年3月31日まで1回レゴランドに入園可能な無料券付き
https://www.legoland.jp/tickets/annual-pass-benefits/ じゃ値段が分からないようにデザインしてあるし、
1段階開いただけじゃ
「13,300円〜」
と、子供料金しか出てこないし、それぞれ単独でしか出てこないので、条件と料金を比較できない。
「分からないようにデザインする」ポリシーでもあるんだろうか?
970名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 00:07:31.48ID:08nHX1sS このスレ全部読んでるやつ絶対にないよな
971名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 00:11:03.72ID:7q021GOL 公式の案内がわかりにくい分
本当に利用したい人はここ見る方が余程役に立つんじゃないか
本当に利用したい人はここ見る方が余程役に立つんじゃないか
972名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 00:18:40.47ID:08nHX1sS 全部読む前に飽きるって
973名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 00:19:13.93ID:1uUwBxM7 これも、正誤表が無いんで
「有効期限(2018/4/15〜6/30)」
がどう間違ってたのか分からない
https://www.legoland.jp/tickets/notice_2018_0202/
【お詫びと訂正のお知らせ】
2018年2月2日
2018年1月9日より販売を開始しておりました『SEA LIFE 1DAYパスポート』のeチケットの有効期限に一部誤りがございました。正しくは下記のとおりです。
SEA LIFE 1DAYパスポートは、有効期限(2018/4/15〜6/30)内で、お客様のご都合の良い日に1度限りご利用いただけます。※ゴールデンウィーク(2018/4/28〜5/6)、休園日、特別営業時間/特別営業日は除きます。
SEA LIFE 1DAYパスポートをご購入いただいた皆様には、大変ご迷惑をお掛けしましたことお詫び申し上げます。本件につきましてご質問等がございましたら、お手数ですがコールセンターまでお問い合わせ頂けますようお願い申し上げます
電話番号:
050-5840-0505
お電話の受付時間:
9時〜17時30分(平日)9時〜17時(土日祝日)
「有効期限(2018/4/15〜6/30)」
がどう間違ってたのか分からない
https://www.legoland.jp/tickets/notice_2018_0202/
【お詫びと訂正のお知らせ】
2018年2月2日
2018年1月9日より販売を開始しておりました『SEA LIFE 1DAYパスポート』のeチケットの有効期限に一部誤りがございました。正しくは下記のとおりです。
SEA LIFE 1DAYパスポートは、有効期限(2018/4/15〜6/30)内で、お客様のご都合の良い日に1度限りご利用いただけます。※ゴールデンウィーク(2018/4/28〜5/6)、休園日、特別営業時間/特別営業日は除きます。
SEA LIFE 1DAYパスポートをご購入いただいた皆様には、大変ご迷惑をお掛けしましたことお詫び申し上げます。本件につきましてご質問等がございましたら、お手数ですがコールセンターまでお問い合わせ頂けますようお願い申し上げます
電話番号:
050-5840-0505
お電話の受付時間:
9時〜17時30分(平日)9時〜17時(土日祝日)
974名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 00:19:23.69ID:vHD1AmvJ 公式や信者よりも
叩くためによく調べているアンチの方が
ずっと丁寧に分かりやすく教えてくれるのはよくある話
叩くためによく調べているアンチの方が
ずっと丁寧に分かりやすく教えてくれるのはよくある話
975名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 00:22:30.77ID:08nHX1sS 質問されればの話だろ
誰も質問しないだろうけど
誰も質問しないだろうけど
976名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 00:23:03.99ID:08nHX1sS 個人的にはこのたゆまぬ努力を
もっと他の役に立つことに使って欲しい
もっと他の役に立つことに使って欲しい
977名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 06:35:55.07ID:omjiZT3g >>973
問い合わせ電話番号は携帯?
問い合わせ電話番号は携帯?
978名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 06:39:36.48ID:Y1RLxWN/ >>977
IP電話だな
IP電話だな
979名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 09:31:23.43ID:1gjQ5NQ1 ここの社長ってデンマーク人なんでしょ
国民所得が日本の1.5倍の富裕国なのに
なんでボッタクリ価格をふっかけてから割引する
貧困国の露店商みたいな商売してるの
国民所得が日本の1.5倍の富裕国なのに
なんでボッタクリ価格をふっかけてから割引する
貧困国の露店商みたいな商売してるの
980名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 09:44:58.15ID:PI50ajhV 1dayパスの早期購入でシーライフ300円と言う隠れキャンペーンもあるぞ
両方行きたい人にはコンボチケットに目が行くが300円キャンペーンの方が全然安い
両方行きたい人にはコンボチケットに目が行くが300円キャンペーンの方が全然安い
981名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 09:46:17.36ID:PI50ajhV 両方に行きたい4人家族の場合
・コンボチケット4枚で23,600円
→実はファミパス+シーライフ早期割引券の方が22,500円と安い
→でも実はファミパス+300円キャンペーンだと19,500円と圧倒的に安い
買うタイミングや家族構成でも変わるけど
キャンペーンも周知されていないので自分で発掘してどれが自分に適しているか判断する必要あり
とりあえず何も考えずにコンボに手を付けると損する可能性大
コンボは通常チケットなのにGWはシーライフNGという罠もある(ランドはOKみたいだけどコンボの意味が無い)
一度ポチったら最後(変更不可または変更料を取られる)から購入は慎重に
・コンボチケット4枚で23,600円
→実はファミパス+シーライフ早期割引券の方が22,500円と安い
→でも実はファミパス+300円キャンペーンだと19,500円と圧倒的に安い
買うタイミングや家族構成でも変わるけど
キャンペーンも周知されていないので自分で発掘してどれが自分に適しているか判断する必要あり
とりあえず何も考えずにコンボに手を付けると損する可能性大
コンボは通常チケットなのにGWはシーライフNGという罠もある(ランドはOKみたいだけどコンボの意味が無い)
一度ポチったら最後(変更不可または変更料を取られる)から購入は慎重に
982名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 09:54:59.15ID:PI50ajhV >>969
ホテルも同じだな
部屋単位料金なのにわざわざ割って一人当たりの金額を前面に出したりとか
その料金で泊まれるわけじゃないんだから素直に1〜4人は一部屋3万〜、5人は一部屋◯万と書けよと
姑息な真似としか思えないし誤解を生むだけだhttps://i.imgur.com/o25jnlP.jpg
ホテルも同じだな
部屋単位料金なのにわざわざ割って一人当たりの金額を前面に出したりとか
その料金で泊まれるわけじゃないんだから素直に1〜4人は一部屋3万〜、5人は一部屋◯万と書けよと
姑息な真似としか思えないし誤解を生むだけだhttps://i.imgur.com/o25jnlP.jpg
983名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 10:58:06.38ID:v9SFcElu 公式がわかりにくくても改善されないってのは苦情が来ないからで、
苦情が来ないのは誰も利用していない事の証明だわ
苦情が来ないのは誰も利用していない事の証明だわ
984名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 11:16:35.29ID:Y1RLxWN/ 試しにカーナビに市営駐車場入力しようとしたが
逐次データ更新するカロッツェリアに
名前も電話番号もない
市営駐車場はこれだからダメ
普通のパーキング経営さえするつもりがない
逐次データ更新するカロッツェリアに
名前も電話番号もない
市営駐車場はこれだからダメ
普通のパーキング経営さえするつもりがない
985名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 12:42:30.42ID:EvKsWnMb986名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 12:49:02.61ID:7q021GOL キャンペーン連発するから料金体系は非常に複雑
変更キャンセルも有料だから調べるだけで疲れてもう行かなくていいやとなるのも少なからずいそう
そして大まかに、大人2人子供2人構成の家族かそれ以外の2パターンしかない
来てほしい客を親子4人家族のみに絞るという、ちっともやる気を感じられないキャンペーンの連発を懲りずに繰り返す意味不明経営が凄い
変更キャンセルも有料だから調べるだけで疲れてもう行かなくていいやとなるのも少なからずいそう
そして大まかに、大人2人子供2人構成の家族かそれ以外の2パターンしかない
来てほしい客を親子4人家族のみに絞るという、ちっともやる気を感じられないキャンペーンの連発を懲りずに繰り返す意味不明経営が凄い
987名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 13:07:51.65ID:1gjQ5NQ1 同時期に複数のキャンペーンが重なって
告知もページがバラバラ
一目で比較できるような仕組みが無い
これを使えと言われてるのかもしれないが、
本家の無能デザインをそのまま流用するのは
やめた方がいい
分かりにくい、つまらなそうな施設にしか見えない
告知もページがバラバラ
一目で比較できるような仕組みが無い
これを使えと言われてるのかもしれないが、
本家の無能デザインをそのまま流用するのは
やめた方がいい
分かりにくい、つまらなそうな施設にしか見えない
988名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 13:19:08.57ID:PvAo/+ZP >>985
俺東京住人だから
俺東京住人だから
989名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 13:29:58.77ID:Js5Cgr1v 一万歩譲って価格やホームページに関しては本部とのいざこざがあり日本独自時に出来ないとしよう
しかしそれを抜きにしても酷過ぎる
考え無しの割引きキャンペーンの乱発、宣伝不足、客対応の悪さ、ホームページの誤字脱字や説明不足・ミス・分かり難さ、料金表示の誤魔化し、スタッフの質の低さ(やる気無し、効率悪い)...等々
現状でも金をかけずに出来る改善の余地はいくらでもあるだろうにサービスレベルが並以下で酷い
その場しのぎの対応ばかりじゃなくて内部から変わらなきゃ話にならんね
しかしそれを抜きにしても酷過ぎる
考え無しの割引きキャンペーンの乱発、宣伝不足、客対応の悪さ、ホームページの誤字脱字や説明不足・ミス・分かり難さ、料金表示の誤魔化し、スタッフの質の低さ(やる気無し、効率悪い)...等々
現状でも金をかけずに出来る改善の余地はいくらでもあるだろうにサービスレベルが並以下で酷い
その場しのぎの対応ばかりじゃなくて内部から変わらなきゃ話にならんね
990名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 13:53:50.09ID:Eqi68HLc 長期的に運営する気があるようには見えない
991名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 14:56:27.03ID:qNXjpA6i992名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 15:36:28.33ID:XUMhI+Rw 排他的人種を見た
さすが名古屋
さすが名古屋
993名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 16:06:51.11ID:F8+l4S6L そいえば東西はさっそく春節の中華客が増えてきたようだが
レゴランドは出来てから初めての春節を迎えるけど
ここは春節の中華客押し寄せ影響ってあるのかね?
レゴランドは出来てから初めての春節を迎えるけど
ここは春節の中華客押し寄せ影響ってあるのかね?
994名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 16:14:25.53ID:Js5Cgr1v995名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 16:59:22.39ID:3w9iXJkU >>986
変更キャンセルが有料なのはどこのパークもだよ。
大人1人の割引もあるし、大人3人や子どもが3人になった場合1人文系追加もできるよ
やる気が感じられないキャンペーンってのはあんまりな言い方だと思う
ランドは足を運んでもらおうと一生懸命色々やってると思うよ。
実際行った人はみんな喜んでるだろう
変更キャンセルが有料なのはどこのパークもだよ。
大人1人の割引もあるし、大人3人や子どもが3人になった場合1人文系追加もできるよ
やる気が感じられないキャンペーンってのはあんまりな言い方だと思う
ランドは足を運んでもらおうと一生懸命色々やってると思うよ。
実際行った人はみんな喜んでるだろう
996名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 17:01:47.10ID:tRfW5YFX じゃあなんでリピーターしないの?
997名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 17:07:43.81ID:3w9iXJkU >>989
それだけ色々批判するって事は何回ランドに行ったんですか?
スタッフのやる気の無さは全く感じないですよ。
いつもみんな笑顔で対応してくれるし
小さい子どもには時間をかけて対応してくれる。
そこはディズニーやUSJ、ナガシマと比べ物にならないくらい丁寧だよ。
人件費かかるよなーと心配になるくらい。
それだけ色々批判するって事は何回ランドに行ったんですか?
スタッフのやる気の無さは全く感じないですよ。
いつもみんな笑顔で対応してくれるし
小さい子どもには時間をかけて対応してくれる。
そこはディズニーやUSJ、ナガシマと比べ物にならないくらい丁寧だよ。
人件費かかるよなーと心配になるくらい。
998名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 17:13:32.19ID:h3Yb1MPs999名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 17:14:51.77ID:1gjQ5NQ1 それが多数意見なら
どのレビューサイトを見ても
ボロクソの評価なんてことには
なってないけどな
どのレビューサイトを見ても
ボロクソの評価なんてことには
なってないけどな
1000名無しさん@120分待ち
2018/02/06(火) 17:14:53.26ID:Js5Cgr1v >>995
確かにTDL、USJも変更手数料はかかるが200円だし条件によっては融通が利く場合もある
レゴランドは融通が全く効かない上に500円も取られる
搾取する事に関しては大手を真似る上に更にタチが悪い
どうせ入場制限なんてかからないんだから日付指定チケットなんてやめりゃ良いのに
客が無意味にリスクを負うチケットなんてやめれば今よりも売れ行きはマシになると思うよ
確かにTDL、USJも変更手数料はかかるが200円だし条件によっては融通が利く場合もある
レゴランドは融通が全く効かない上に500円も取られる
搾取する事に関しては大手を真似る上に更にタチが悪い
どうせ入場制限なんてかからないんだから日付指定チケットなんてやめりゃ良いのに
客が無意味にリスクを負うチケットなんてやめれば今よりも売れ行きはマシになると思うよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 21時間 49分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 21時間 49分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 母の日の🏡
- 【動画】日本人の素晴らしさが世界中で話題、称賛される [498165479]
- 【朗報】経団連さん、今年も自民党に24億献金へ。経団連「社会貢献の1つ」「何が問題なのか」 [673057929]
- 【悲報】スウェーデンネトウヨ、発狂 「終わりだよ、この国」 [452836546]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【大阪万博】「最大のマーチングバンド」 ギネス記録達成、万博・リングで1万2269人が演奏、入場者数+12269 [419054184]