X



レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】入場13人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/03(水) 19:25:29.97ID:ES70sx1a
【公式サイト】
https://www.legoland.jp/

レゴランド入場料(定価)※各種割引キャンペーンが頻繁に有ります
http://i.imgur.com/Je5jVcV.jpg
http://i.imgur.com/cc8r7kM.jpg
 1DAYパスポート     2DAYパスポート 年間パスポート
大人(13才以上)6,900円  大人:13,000円   大人:17,300円
子供(3〜12才)5,300円   子供:10,000円   子供:13,300円

 VIPエクスペリエンス
http://i.imgur.com/XvXH6Nq.jpg
大人:55,000円 子供:45,000円 ※年パス割:5,000円引

前スレ
レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1514091304/


★ NGワード ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  TDL・USJ・ディズニー・スペースワールド・ハウステンボス・
  東京・大阪・福岡
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0493名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 06:18:56.33ID:Uvy5my7b
バレンタイン利用者予測
ディズニー=カップル
USJ=カップル
レゴランド=ファミリー
キッザニア=ファミリー
独身はどこもいません。自宅の4m四方から出ないでください。
0494名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 06:44:50.29ID:ckg3CSIs
平日のバレンタインに
な〜んのイベントも無いレゴランドに
わざわざ来るファミリーが沢山いるといいね
0495名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 07:48:58.48ID:+XFGfKMU
レゴは、子どもへの訴求力があったとしても、
女性陣への訴求力は乏しいと言わざるを得ない。

子どもがレゴランド行きたいっ!!と言っても、
母親が値段をみて、それならディズニーの方がいい、と
言われたらそれまで。
ディズニーなら、母親自身も楽しめる。
0498名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 08:54:03.37ID:hTOM/fVl
>>494
そもそも小さな子持ちファミリーだからこそ貴重な行事はレゴランドなんぞで潰さずに家族で過ごすと思う
クリスマスイブ(日曜)ですら大した事が無かった
魅力的なイベントがあるなら別かもしれないけど無いしね
0499名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 09:58:53.69ID:8MyEsXFq
>>489
1日平均6000人が一度にはいらないとして、営業時間7時間に均して入場するとしても
閉園間際はないので1時間前までとして、1時間平均1000人ずつが入場していないとおかしい数字なんだよ
0500名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 10:47:05.72ID:LkQb2jmW
ディズニーみたいに開園ダッシュする必要ないし
11時12時までは動かないアトラクションがゴロゴロしてる
それでいて17時に閉園するんだから
午後の早い時間は数千人のお客様で
大混雑してなきゃ、おかしいんですがね
0503名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 11:11:59.86ID:8MyEsXFq
TDLの年間入場者数が1300万人
その10分の1の広さのレゴランドは、同程度の込み具合入ったとしても130万人
しかもあちらは通常14時間営業での入場者数だから約半分の営業時間しかないレゴランドは数値的には時間当たり倍の混雑具合になると考えられる
年間100万人来ましたって言うのも苦しいくらいだと思うんだけどね
仮に実数50万人だったとして、200万の4分の1だから1日1500人、1週間で1万500人
土日に3000人ずつ入ったら残りの平日は(休園日がない週で)1日1000人弱だから達成できてない数字でもない
でも実際は、土日も大して入らずガラガラ、定休日もアリでしかも平日ガラガラならそれすら危ういかもしれんね
0505名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 11:28:52.23ID:Rj8B0FE0
名古屋市の税金が直接的、間接的に使われているから偽装してでも目標入場者を達成しないといけないんだな。

でも、偽装が発覚した場合かなりやばいんじゃない?
0506名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 11:38:37.48ID:GQYgM306
名古屋市議はメンツを保つために見て見ぬ振りじゃない
名古屋市民が上に書いてある事を根拠に問い詰めてほしい
0508名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 11:50:31.23ID:GQYgM306
この時期に遠足ってやらんでしょ
どうやって200万人に持ち込むのか見もの
いや、目に見えないんだろうけどさ
0509名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 11:55:45.68ID:LkQb2jmW
>>503
10倍なのはディズニーランドじゃなくて
ディズニーリゾート全体の面積な
ランド単体だと5倍

捏造擁護ブログと一緒になるので注意
0510名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 11:58:53.12ID:8MyEsXFq
>>509
了解
しかし営業時間の長さの比では2:1だから結局同じ混雑具合でないとおかしいってことになるからOK
0511名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 11:59:50.14ID:LkQb2jmW
>>507
動員がある無いの問題じゃなく
待ち時間オール5分のレゴランドで
年間200万人が物理的におかしいって話な
0512名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 12:01:33.75ID:+XFGfKMU
>>501
あいつらマヂキチやで…
セレブレーション予約して、泊まらずに夜から並んでるし。
0514名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 12:24:27.05ID:8MyEsXFq
遠足動員してもいいけど、それで毎日平均6000人の入場者があるのかよって言われても全然足りんだろ
0515名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 12:25:07.97ID:1+alAJGF
>>511
> 待ち時間オール5分のレゴランドで
> 年間200万人が物理的におかしいって話な

> 待ち時間オール5分

平均滞在時間30分で超高速回転していれば…

駐車場の自動車が、目まぐるしく入れ替わって、
あおなみ線はレゴランド行の客と帰りの客で、上下とも大盛況なんだよ
きっと。多分。おそらく。もしかして。
0516名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 12:33:21.14ID:8MyEsXFq
そしてレゴランド入園口に行くために必ず通るメイカーズピアは常に大混雑してなきゃおかしいわな
事実を全部すり合わせて検証すれば嘘はバレバレになってくる
0517名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 13:28:01.04ID:Fa8bBmIe
メイカーズピアの店は気の毒。
入ろうにも、気持ち的に入りにくい状況を作ってしまってる。
0518名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 14:10:35.09ID:GYVLFGGX
GW中は入場規制してたくらい混雑してたのと、夏に行った人のブログでそれなりに混雑(待ち時間30〜45分程度)してる写真とかはあがってたけど
ここ最近はヤバイね。
どう考えても200万人は無理。
てかそもそもイギリスにある世界最大のレゴランドですら年間200万人なのにそれを目標にしてる時点でどうかしてる。
0519名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 14:30:25.21ID:3E2RmcBI
そもそも開園日がエイプリルフールなんでなにもかも冗談のつもりだったんじゃない?
0520名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 16:04:02.28ID:8MyEsXFq
GWは事前の購入での割引があったからじゃなかったかな
夏の時は書き入れ時の夏休みにあまりにも客が来ないから盆から年パス同伴無料をやったので、これでそこそこ人が来た
常にそのくらいでなきゃ人は来ないってことだよ
0521名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 16:34:20.55ID:HudO9s+K
年パス持ちで10回ぐらい行ったけど、園内が混んでる日(アトラクション30分待ち程度)はメイカーズも混んでるし、園内が空いてればメイカーズも悲惨なことになってる。

それにしてもメイカーズはもう息してないだろ。
ましなのラーメンとココイチぐらいじゃないの。
キャンディ屋はアイコスの店に変わってたし、お好み焼きは食べ放題やめちゃってたし。
0522名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 16:51:08.10ID:LkQb2jmW
> キャンディ屋はアイコスの店に変わってたし

春から夏にかけて続けて何店か閉店して話題になってたけど
キャンディ店なんて無かったよな

レゴランド以上にガラガラと言われまくってるのに
それ以降な閉店のニュースを聞かないからおかしいと思ったわ
イメージ悪くしないために箝口令ひいてるのかな
0523名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 16:53:51.10ID:GQYgM306
まさか頼みのレゴランドがここまで人が来ない上に非協力的だとは思わなかっただろうな
大人需要を期待できたライブハウスも計画倒れ?とかメイカーズは散々だね

蓋を開けてみてから悲惨と分かったけど誰が悪いんだ
中身も分からずにただ誘致して後は好き勝手やれにした名古屋市議か?
市長のコメントからすると開園後に料金を知った感じだし計画性の無さが伺える
0525名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 17:53:44.10ID:Wk39eHgp
名古屋市が空見埠頭での
展示場建設断念だと

いまの展示場そのまま使いそう
解体移転できないもんね
0528名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 18:10:09.64ID:vYARqXlj
>>521
レゴランド休みの時にメイカーズ行ったら、一部店舗は休業・数量限定品は指定の時間に行ったら今から作るので30分後になると言うので断念・えびせんの店の中のたい焼きとか売ってる店もやってない。

人少なくて快適なのに楽しめないわ。
0533名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 20:30:08.29ID:LkQb2jmW
二期がいつの間にか「検討」になってたのは
こういうことだったのかね

しかし開園半年で既にガラガラなのに
今になって二期が白紙って完全に死亡宣告じゃね?
0535名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 20:32:40.09ID:+XFGfKMU
マーケティングリサーチの失敗事例として、語り継がれるんだろうな。
0536名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 21:27:07.79ID:8MyEsXFq
用地を確保できる前に何で突っ走るかね
中途半端な大きさの遊園地に金食い虫の水族館付き高額宿泊費ホテル
不良債権もいいとこだろ
0537名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 22:58:23.55ID:zkjMrK91
レゴランドも酷いがホテルはもっと酷いわな

レゴランド利用者以外の宿泊が見込めない立地に
完全に幼児向けで大人には敬遠されそうな内装
4人以外だと割高になる価格設定

レゴランド本体同様に半年も経たずに
ガラガラになるのが素人でも容易に想像つく
0538名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 23:01:15.91ID:FbfHQQZj
レゴランドもニッチであればレゴホテルもニッチ

これであの価格設定とか本当におかしい
0539名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 23:01:42.75ID:HjrTWyYZ
世界のレゴに恥かかせるわけにはいかない。

行くとこまでいくなw
0542名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/29(月) 23:33:51.98ID:YFHCquRk
レゴランドはボロボロ
二期計画も怪しくて将来不安
税金の無駄遣いとしか言い様がないが、14.4億円かけて市職員の月給と賞与の引き上げが決定とは良いご身分だな
名古屋市民はキレても良いぞ
0543名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 00:07:58.92ID:wT2m7Vsy
誰が誰に訴えられるんだかw
市の財政が絡んでるなら名古屋市民から名古屋市議とレゴランドジャパンへの訴えはあっても仕方がないぞ
0544名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 00:49:52.32ID:V7GdvgH5
メーカーズピアに新しい店ができるね。
マレーシア料理だって。とりあえず行ってみよっと。
0545名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 00:57:41.86ID:6+sUpthy
もう少し待ってららぽーとにでも入ればいいのに
わざわざゴーストタウンみたいな所に出店しなくてもw
0546名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 01:49:05.40ID:deNK3nba
>>510
その営業時間はディズニーランドの最長とレゴランドの最短時間だから2:1とは言えない。
ディズニーランドの明日からの数日は10時〜19時迄だし。
レゴランドより2時間長いだけ
0548名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 02:01:07.11ID:deNK3nba
>>482
いや嘘じゃない。おまいの計算間違ってるじゃん。広さは10分の1じゃなく5分の1だから。
それに年パス客を毎日計算してるとかあり得ないし、いい加減な事は書かない方がいいと思うぞ。
名誉毀損で訴えられてる例が最近多いし。
0550名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 02:06:47.10ID:wT2m7Vsy
じゃあ毎日平均で6000人入ってるのを見せれば納得できるんじゃないかな
他所との比較が無くても年間200万人なら営業日数で割って1日あたり混雑してる休日も閑散期の平日も
全部平均して6000人という数字は変わらないんだから
メイカーズピアの前を1日行きと帰りで延べ1万2千人の通行があるなら嘘じゃないと言えるだろう
0551名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 02:08:02.24ID:deNK3nba
>>466
突破した日が判明したのが休園日だったんだろう。
セレモニーもやるべきって勝手に決めつけるのも違うと思う。
無関係な一般人が偉そうにこうあるべきって声高に言う事じゃないって。
0552名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 02:12:51.11ID:wT2m7Vsy
判明したのが休園日って、じゃあその日その場ではわからないってことなんだな
じゃあ逆にどうやって人数把握してるのかを知りたいな
0553名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 02:19:59.35ID:wT2m7Vsy
>名誉毀損で訴えられればいいのに
>無関係な一般人が偉そうにこうあるべきって声高に言う事じゃないって。

なんかね、レゴランドのスレには、他の遊園地にはないこういう感じの居丈高な信者がいるんだよね
それだけでもかなりのイメージダウンになってると思うよ
レゴランドには関わらない方がいいというイメージ植え付けられたら損するのはレゴランドさんだからよっぽど営業妨害になるだろうな
0554名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 02:32:17.90ID:xiQxMFPi
>>437
ボッタクリは言いすぎ。お前はレストランの詳細を把握してて書いてるのか?
飲み物は持込できるし。
メイカーズ・ピアはあまりに近すぎて外に出る事を許可したらランド的にはキツイと思う。
USJも客が外に出てレストランを利用しないから出るの禁止になったしな。
0555名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 02:44:12.87ID:wT2m7Vsy
食事に関しては、不満があるなら客はそもそも行かない選択だってできるわけなんでいいんじゃないの
USJの食事も大概ボッタ価格だと思うし、それでも構わない、補って余りあるものがあるからあそこに客が来てるんだろうから
レゴランドさんも仮にそういう客の不満のためにリピーターが増えなくても泣かなきゃいいんだよ
自分としては、あのパークの食事が食べたいから行きたいと客に言わせるくらいの努力はした方がいいとは思うけどね
0556名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 02:46:49.82ID:BdVyN+J8
USJは年パス保有者なら再入場可能
例外で再入場しなければならない旨を伝えればスタンプ押してもらえることが多くて結構融通効いたと思うけど
パーク内で飲食してもらわなきゃ儲けられないといっても割引で量を多く食える店や写真映えするようなのが多いからあんまり困らないんだろう
そういえばレゴランドもレゴらしい食べ物を提供をすればいいのにかろうじてデコボコのポテトや印刷物だけで申し分程度のレゴ感しかないから
もっとキャラクターを前面に押し出したものを作るべきだと思う。見た目からして盛り上がりに欠ける
0559名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 02:54:58.94ID:WoEWONPN
ディズニーもUSJも他のテーマパークと同じく原則持ち込み禁止だが
ディズニーはお弁当じゃなきゃ軽食は黙認、食品アレルギー持ちの場合は特別に許可される。
USJは近くのピクニックエリアで食える施設があるが手荷物検査とか無いからポップコーンの箱に詰め替えたりだとか持参の軽食食ってる奴もたまにいる
0561名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 03:11:13.72ID:wT2m7Vsy
自分、名古屋住まいのDオタだけど、パーク内の食事も楽しみの一つ
たとえ出入り自由であっても、パーク内のあのメニューが食べたいと思って行くことも多い
特にランドよりもシーの食事が美味しいしバリエーションが豊富だし
特にレゴランドみたいな、完全に大人は付き添い的な位置付けなら廉価で美味い物を供する場所であることは親にとって重要な選択基準になると思う
まず親に早く帰りたいと思わせたら不利でそ、遊びに行く先として次回は選んでくれなくなる可能性が高くなる
0562名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 03:21:00.53ID:wT2m7Vsy
>>560
パークは盛り上がってないのかよw
それもこれも運営に問題点が多いから指摘されてるだけだろ
誰だって行きたいと思える場所が近場にある方が嬉しいが、残念だけど自分含めて多くの人がそう思ってくれないからこその現状だろ
役に立たないプライドなんて邪魔なだけ、本当にプライドあるなら多くの客を虜にしてみせたらいい
0565名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 04:36:45.48ID:rZIGO1sW
ディズニーだと、キャラと会えたりショーを見ながら食べれるレストランがあったりするのにね。

クラブ33なんて、本当に別世界の別世界だった。
0567名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 06:41:46.91ID:wBfFIFv+
子供にとっては好きなものってかたよるから特に男児。
アンパンマンドラえもんヒーロー戦隊。
ディズニーに知ってるキャラいないと結局アンパンマンミュージアムやレゴで遊べる方がいいんだよね。
0568名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 07:02:20.78ID:SnEbvVp/
レゴランドが200万人達成するためには1日平均6000人という数字が出てたから、もう少しイメージしやすいように計算を進めてみた

営業時間は10時〜17時だから、どれだけ遅く見積もっても14時回ってから入場する人はごくわずかとして、

10時〜14時の4時間に6000人全てが入場してしまうとすると、1時間あたり1500人入場
⇒1分間に25人

つまり、4時間の間ずっと、2.4秒間に1人入場してる計算になる

イメージとしては、レゴランド前にズラーと行列が出来ていた、次から次へとレゴランドに入場してる感じだけど、どうも実際のレゴランドの光景とはかけ離れてるように思えてならない

本当に200万人行けるのか?
0569名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 07:36:27.52ID:L1Lv1RFf
100万人 セレモニー で検索すれば、地方の案内所から何から沢山のセレモニーが表示される。
毎日人数把握して累積してれば、問題なく準備もできたはずなのに、わざわざPRの機会を捨てるスタイル。
0572名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 08:57:20.97ID:6+sUpthy
レゴランドが年間200万人を達成するには
「年に1、2回の入場規制がかかる激混みの日のディズニーランドの、半分程度の混雑」を
常時続けなければならない

休日は当然のように、60分以上待ちの
アトラクションで人が溢れてるんだろうなあ
0573名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 09:26:45.93ID:l7THzjBd
>>568
報告読む限り、最近は2.4秒に1人どころか
24秒に1人も入場してない感だが

もしかして、俺らの想像以上の
酷い水増しが行われてないか?
0574名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 09:49:13.85ID:0jOek0q2
年パス水増しは常套手段だが無料券をカウントする手法もあるそうだ
夏〜秋にばら撒いていた無料券の期限が年末だったから後期にカウントできる
0575名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 09:50:31.74ID:0jOek0q2
まあそれをカウントしたところで全然足りないと思うが
そもそも詳細公表なんてしないから内訳なんてどうでもいいのか
0576名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 10:23:49.05ID:sb8jwdCu
2歳までなら入園無料で証拠も残らないから、2歳以下が180万人来たということになっているのだろう。
0578名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 10:55:14.50ID:deNK3nba
>>553
何捏造してるんだよ。
>>548のどこに名誉毀損で訴えられればいいって書いてあるんだ?
最近訴えられてる例が多いからやめるように心配して書いてあるのわからない?
0580名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 11:00:37.40ID:deNK3nba
>>552
その日にわかっても遅い時間なら翌日になる事もあるだろう。どうでもいいじゃんよ
何にでもイチャモンつけたいのかよ。
0581名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 11:06:50.15ID:deNK3nba
>>568
年パス持ちだが殆ど14時まわってから入る
結構そんな人多いぞ
閉園30分前に入った事もあるし
200万人ガーって叫んでる人いるけど目標人数だから。
そもそも目標は高く設定してるし、達成しなくても我々には何も問題ないしどーでもいい。
何をそんなに一生懸命になってるの?
0582名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 11:08:01.92ID:l7THzjBd
昨日から名誉毀損ガーと連呼してるのがいるが

そうなったら、色々な数字やガラガラ報告から
200万人が捏造というここの書き込みを
真実と信じるに足るか裁判所が判断する訳だ

ぜひやって欲しいねw
0583名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 11:14:16.32ID:eFiISm3x
入場者数なんてどうでもいいじゃん。
レゴの発表に嘘だ!とか言うのって何か意味あんのかな。
メーカーズピアのレストランのレベルの低さを何とかして欲しい。
0584名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 11:22:46.04ID:rZIGO1sW
新しい精神勝利法なんだろ?>名誉毀損ギャーギャー
0585名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 11:58:22.07ID:Eo1B8cpb
>>582
200万人はあくまで目標であって、誰も達成したなんて言ってないだろ。何が捏造?
それ、普通に印象操作だからな。
0586名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 12:09:06.63ID:wT2m7Vsy
メイカーズも自力で客が行きたくなる場所に努力する必要があるのはもちろんだな
それより、名誉棄損で訴えたところで業績が良くなるのかね
逆効果で、あそこには関わらな方がいいという印象を広く持たせることになる、これ果てしなく企業のマイナスイメージになるよ
ネットで何言われようが自分ちは順調ですと堂々と決算報告した方がよっぽどレゴランドさんの信用の為になる
それもただの年パス持ち客になら出来ない事とは思うけども
0587名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 12:19:57.15ID:u8Ozo6Kr
イメージ商売のテーマパークがこんな事で訴えたらお終いでしょ
初期のハンバーガーならともかく、誰もが疑いを持っている動員数ネタなんて世間を敵に回して笑い者になるだけだぞ
0588名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 12:37:36.04ID:6O6yQBHQ
>>581
深夜からID真っ赤にしてがんばってるみたいだけど中の人?
5ちゃんで必死になるよりどうやったらお客さんに来てもらえるか考えたほうがいいと思うよ
応援してるよ
0589名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/30(火) 12:47:22.85ID:6O6yQBHQ
>>551
>突破した日が判明したのが休園日だったんだろう。
これあなたの憶測でしょ?なんで分かるの?中の人?

>セレモニーもやるべきって勝手に決めつけるのも違うと思う。
開園中に○○万人突破!なんて盛大にセレモニーやればTVでも取り上げてもらえていい宣伝になるのにね
TV見てる人にも活気あるレゴランドをアピールできるし「楽しそうだし行ってみようか」と思わせるチャンスなのに勿体ない

>無関係な一般人が偉そうにこうあるべきって声高に言う事じゃないって。
あなたは中の人?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況