X



【USJ】USJの教えてちゃんスレ15【相談・質問】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/02/26(月) 22:12:03.28ID:F9to79OT0
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの総合相談・質問スレです。

■まずは公式サイトを読んでから相談・質問しましょう。
 USJ公式サイト http://www.usj.co.jp/

□わからない五大理由□
1. 読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない、する気もない
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

□回答が無い理由□
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 知ってるが、あなたの態度が気に入らない
4. 誰かは知っているが、今ここにはいない
5. 不正に関わることなのでスルーされている

※内部情報の漏洩、不正に関わる質問・回答は全て厳禁です。
※不快な質問・不快なレスはスルーし、銘々で喧嘩腰のレスにならないように心掛けましょう。
※質問は予定や希望などきちんと具体的に書く事。そして解決したらお礼を言って質問を〆て下さい。書き逃げはやめましょう。
※荒らしを相手する人間も荒らしです。荒らしには完全スルーで、スレは大事に使いましょう。

▼前スレ▼
【USJ】USJの教えてちゃんスレ14【相談・質問】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1506598517/

@@次スレについて@@
次スレは>>980前後で、1行目に必ず「!extend:on:vvvvv:1000:512」を追加し、2行目からがテンプレになるように立てて下さい
また次スレが立った際には、このスレを使い切るまで次スレへの書き込みは極力控えて下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2022/11/30(水) 21:51:12.82ID:I0UIMOG00
>>901
言われてみればそれもそうよな
親も一緒に入りーや
2022/12/02(金) 20:33:17.50ID:to9Inzf7a
正月の真夜中ってユニバーサルシティの店って営業してる?
ユニバ内のレストランはきっと相当混むよね?
カウントダウンのステージ終わったらいったん家帰ったほうがいいか悩む
片道1時間くらい
904名無しさん@120分待ち (ワッチョイ bf5f-tmyp)
垢版 |
2022/12/02(金) 22:50:21.06ID:iLCVOHYL0
2月のエクスプレスパスっていつ発売になりますか?
905名無しさん@120分待ち (ワッチョイ f854-XJrv)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:13:03.21ID:Z+WDgRz40
レストランを優先予約したいのだけど、もしかして土日だと数秒で無くなる世界?
2022/12/15(木) 18:12:34.36ID:jWiUa+wZ0
年明けの平日に初めてUSJに行きます
ウォーターワールドが一番の目的なのですが、センター最前列付近で観たい場合、ショー開始時間のどれ位前に並べば良いでしょうか
そもそも、最前列の人から順に好きな席を選べるという認識で合っていますか?開場と同時にワッと席取り合戦が始まる感じ?
それと、ユニモンはマナーの悪いゲストが多いと見かけたのですが、本当でしょうか
おそらく最初で最後のユニバになるから、肘当てされたり抜かされたり、嫌な思いをしそうなら折角だけどユニモンは避けようと思っています。。
2022/12/15(木) 18:24:38.30ID:pigi8iN4a
>>906
本スレにユニモン優先で肘当てされたって書いた者だけど別の日の公演に2回優先で入ったときはマナー悪いやついなくて普通だったからもう運やね
そういうのを絶対に避けたいなら早い時間には並ばないほうがいい
優先じゃなきゃそういうことはまずないから
2022/12/15(木) 18:45:22.00ID:jWiUa+wZ0
>>907
早速ありがとうございます
Twitterでも似たような話をみたので怖くなってしまったのですが、のんびり行くなら治安良さそうで安心しました
ユニモンは観られれば後方でもいいので、開演の15分前くらいに行ってみようかと思います
2022/12/16(金) 09:42:37.82ID:mSt4ulQS0
>>906
うウォーターワールド
今は良くわからんけどコロナ前はその時にもよるけどセンター最前列とかは水かけ狙われやすいので少人数なら意外と座れたりも多かったよ
ウォーターワールドはある程度時間差付けて区切りながら客入れはしてるけどスタジアム内では前の人座ってからとかはない
というか構造上そういうのがたぶん出来ない
ユニモンは先頭グループ付近にいると列をキープしたままクルーに先導されながら一旦ステージ前まで行かされてそこから順に好きなところ座ってくださいと案内してたはず
だから前の人から順番にの認識であってる
先頭グループ以外はゾロゾロ入ることになるから完全に順番通りとはならんけどね

あとどちらも1回に沢山入れるアトラクやけど収容人数決まってるから混んでる日はラインカットが早い場合もあるかもしれん
それには気をつけて
2022/12/16(金) 09:58:31.95ID:mSt4ulQS0
少し早いけど、次スレへはここが終わってから

↓次スレ

【USJ】USJの教えてちゃんスレ19【相談・質問】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1671151866/
2022/12/16(金) 22:10:35.41ID:JH+jYyMP0
低気温でグリーティングに変更になるのってどういう理由でなの?
あと何度くらいから低気温扱いなのかも気になる
2022/12/17(土) 16:14:42.33ID:yEAHKdUO0
>>911
ウォーターワールド?
低気温で中止は俺は見たことないけど
寒いと身体が固まってパフォーマンス悪くなるし事故も起きやすくなるからとかちゃう?
ショー終わって裏にはけるまでちょっと時間あるからキャストはお湯かけしながら順番待ってるよな
女は冷え症やからなのか?特にヘレンに沢山お湯かけてあげてるのよく見る
2022/12/17(土) 16:34:46.11ID:8s0hPVNoa
>>912
いやイーストミーツが低気温でT2前グリとかやってるみたいだからなんとなく気になっただけ
ウォーターワールドはメンテだからグリなんだよね?
お湯とかかけてるんだ知らなかった
ヘレンは一番露出多いからじゃない?あれは相当寒そう
2022/12/17(土) 17:28:08.37ID:dU3pLKe+0
>>913
イーストミーツかなるほど
少し体調不良のキャストがいてショーするのは難しそうやからとか?
で正直にそれを案内すると変に誤解を招いたり心配かけるからとか?
とにかく低気温で中止とか不思議な中止理由やねw
2022/12/17(土) 17:33:02.90ID:jbW9cfKV0
>>913
路面使うから、低温だと演者が滑る危険があるので中止になることがあるみたい(クルーに聞いた)
2022/12/17(土) 17:35:38.57ID:8s0hPVNoa
>>915
あーなるほどねそういうことか
ありがとう
2022/12/17(土) 20:43:16.45ID:pgCakCSH0
なるほど、凍結ってことか
918名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 8b43-YrV9)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:49:17.99ID:ui0MRyjR0
2泊でUSJ旅行行く予定
昼頃新大阪に着くんだけど、1.5デイで初日から入るのと
2日目オンリーで1デイにするのどっちがいいかな
未就学児連れだから体力は使うかも
2022/12/19(月) 01:12:37.19ID:v1mSWGS60
>>918
他に行きたいところがあるなら別だけど、USJだけをたっぷり楽しみたいなら1.5デイ
体験したい内容を1日で回るより2日かけて分散したほうが子供も親も疲れにくいと思う
1日目で逃したショーとか混んでてやめたアトラクションとかを2日目で優先して回るとか工夫しやすいし一度パークを歩いてる分計画も立てやすい
お土産も下見して吟味しておいて2日目に買うとか、1日目にサクッと買っておいて2日目はお土産を考えずに身軽に遊ぶとか工夫もできる
2022/12/19(月) 12:09:33.95ID:/8R1hwqTa
自分も1.5dayのがいいと思う
921名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 8b43-YrV9)
垢版 |
2022/12/19(月) 13:41:52.65ID:ui0MRyjR0
>>919-920
遅くなったけどありがとう。1.5の方がいいのか。確かに時間的に余裕は出るし、もし1日目に気に入ったものがあればおかわりもできる
夜のパレードとかも初日の方が参加はしやすいかも。融通も利かせやすいね。
1.5dayなのに15時からというので単純な半額じゃないのに引っかかってw
海遊館とかレゴランドにも興味はあるけどメインはUSJだし、その辺は最終日(新幹線は夕方発)でもいいか。
2022/12/19(月) 14:06:59.12ID:v1mSWGS60
>>921
まぁその辺は外食とかでもハーフサイズの商品がピッタリ半額じゃなくて少し高めになってるようなのと同じだと思えば……
曜日にもよるけど大抵子連れユニバは思うように行かないから1.5デイにしたからといって予定を1.5倍にするんじゃなくて1日で回る予定の内容を1.5に薄めて空いた時間は予備的に使うと思っておくくらいがいいと思うよ
2022/12/19(月) 14:14:43.93ID:Oyv+8iat0
いつも思うんだけど1.5デイは2日目を半日の逆バージョン販売して欲しい
遠方からなんで2デイだと2日目は昼過ぎにきり上げること多いからチケット迷うんだよね
2022/12/19(月) 14:31:03.80ID:Ik81DZ6Ha
>>921
夜のパレードは今ずっとやってない
昼のパレードもやってないw来年になったら昼はやるはずだが
2022/12/19(月) 14:54:25.69ID:Ro2hygc0d
>>921
チビッ子いるなら初日海遊館
2日目USJが良いと思う
2022/12/19(月) 14:57:43.37ID:Ro2hygc0d
>>922
でも2日目夕方帰るなら夜のニンテンドーワールドが見れないね
ライトアップされてめっちゃ綺麗でお薦め
2022/12/19(月) 15:03:57.06ID:v1mSWGS60
>>926
2泊だから夜までいるんじゃない?
1日目到着後15時からパークインして一泊、2日目一日ユニバで遊んで二泊目、3日目海遊館かレゴランド行って夕方の新幹線で帰宅
928名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 8b43-YrV9)
垢版 |
2022/12/19(月) 15:10:26.82ID:ui0MRyjR0
>>922
まぁそれもそうかw
>>923
それもふと思ったけど、それやると帰らない人が続出するんじゃないか
>>924
おーほんとだ。やってないんだね。
公式見ると昼は2023からとあるけど、まだ不透明だね
2022/12/21(水) 09:14:03.06ID:xYd2c0t/0
質問お願いします
24日の土曜日に行く予定です
冬に行くのもクリスマスも初めてなんですが、近頃は何時くらいまでにパークインすればニンテンドーワールドの整理券が取れる感じですか?
24日は開園時間が9:00になっているので大体7:30ごろオープンになるかと思うんですが早くから並ぶのはちょっと難しそうで、今のところ8:00~9:00にパークに着く予定でいます
その日は近くに泊まる予定なのでニンテンドーワールドへの入場が午後になっても大丈夫、というか書き込みで夜のライトアップがおすすめとあったので遅い時間もいいかなと思っています(でもできれば15:00ごろまでには入れたら)
よろしくお願いします
2022/12/21(水) 09:37:08.67ID:Z9XuPBhj0
>>929

10日の土曜日は、7:35一般オープンでした。
自分はパークには9時半にインして、ニンテンドーワールド入場整理券は20:30でした。

ご参考までに。
2022/12/21(水) 10:22:14.84ID:HheEODRja
>>929
荷物検査でもある程度時間食われるから到着がその時間だと整理券とれてもかなり遅い時間になるか下手したら取れないと思う
普段の土日なら整理券ギリとれると思うんだけどクリスマスは人すごそうだから入れたらラッキーくらいじゃないかなあ
15時頃とか絶対無理
抽選はなかなか当たらないし
2022/12/21(水) 12:11:57.66ID:vA51dFK8a
>>929
月曜日に9時すぎにインパして16時30分の整理券でした
クリスマスだし並ぶ時間を繰り上げないとちょっと難しいかも
2022/12/21(水) 17:06:19.42ID:iKPLcNXza
グラマシーの有料エリアってどんな感じなの?かなり詰め込まれるんだろうか
934名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 5b32-4zxU)
垢版 |
2022/12/21(水) 18:10:39.27ID:xKEUVs6B0
北海道から1/8から1/11までユニバオフシャルホテルに泊まり、初ユニバです。

1/9はアーリーパークインします。
はじめは1/9と1/10に2dayでインパする予定で、他の日は海遊館とか行こうかと思っていました。
最近小3の息子が4日ともユニバに行きたいと言っています。
4日間も楽しめるものですかね?
2022/12/21(水) 18:52:35.36ID:xAIEOsqO0
>>934
目的は?
絶叫系は無理とかそういうのある?
そりゃ楽しみ方は色々だから、色々工夫すれば4日でも楽しめるだろうけど普通に乗り物乗って遊ぶくらいなら2日あれば十分だと思う
興味のあるコンテンツばかりならいいんだけどね
ハリポタは興味ない、とかワンダーランドは年齢的につまらない、とかそういう好みがあると楽しめる要素が減るから同じのばかりだと飽きるよね
2022/12/21(水) 19:33:52.59ID:V/AnL4KF0
>>934
札幌市民の年パス持ちです。
道民にはテーマパークがないからね
ライドが全然大丈夫なので4年生の女の子でも四日間全然遊ぶけど親が飽きるかも、ライドの身長は大丈夫ですか?
おたる水族館よりも海遊館の方が見所が全然多いからそっちも楽しい。
天気の影響も考え年パス買ってどっちも行っちゃえ
937934 (ワッチョイ 2f63-4zxU)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:58:02.61ID:iYkzv5Rg0
>>935
>>936
妻も息子も絶叫系はダメですね。
息子は身長も若干足りないかもです。
ハリドリとフライングダイナソーは親父の俺1人ライドになりますね。
マリオ、スパイダーマン、ミニオンは息子が大好きです。
自分は関空9:50着、関空19:10発なので、初日か最終日は海遊館に行きたいんだけどね。
2022/12/21(水) 21:37:28.47ID:xYd2c0t/0
>>930->>932
ありがとうございます!
やっぱり8時~9時の到着では遅すぎなんですね考えが甘かったです
それにしても平日の9時すぎの入園でも16時半の整理券になるとはビックリです
何とか6時半~7時くらいには着けるように予定変更しようと思います
ちなみに防寒対策はしっかりして使い捨てカイロは持って行くつもりですが、その他に持って行って良かった物などはありますか?
2022/12/21(水) 21:39:47.98ID:xYd2c0t/0
すみませんアンカーがうまくいかなくて
>>931さんもありがとうございました
2022/12/22(木) 07:52:30.42ID:PDXmyqh1a
>>938
強いて言うなら貼るカイロを貼る位かな?屋外で並ぶシーンが増えるだろうしけっこう冷えます
24日楽しめるといいね
2022/12/22(木) 11:33:10.20ID:NYkN/WlkM
手袋は必須だと思います。
耳当てや暖かい被り物は物販してるけど
手袋って見ない気がする。
カイロも貼れないやつがパーク内に売ってた

中でレンタルできるけどモバイルバッテリーも有ると安心
公式アプリでマップや待ち時間を確認すると電池があっという間
2022/12/22(木) 13:31:33.71ID:OoE7dW4p0
公式アプリからのイベント割のチケットの買い方についてどなたか教えてください
親二人に子供一人(7歳)で、親の分のワクチン接種証明の画像を入れたあと未接種の子供の分も画像も入れないと先に進めないようなんですが、同伴の親が接種済なら子供は必要ないですよね?
ここには何の画像を入れたらいいですか?
親の分どちらかをもう一度とかですかね
2022/12/22(木) 13:51:37.81ID:VNNxZTxB0
>>942
公式に

「12歳未満の⼩児はイベント割の対象となりうる保護者が同伴すればワクチン接種歴及び陰性の検査結果の確認は不要とします。ただし、同伴者の保護者の証明書のアップロードは必要です。」

とあるから条件満たした父と母の証明のアップロード2つにどちらか同じもの追加1枚の計3枚で良いと思う

保護者が条件満たせば子供の分のアップロード自体がいらんと思ってたけど違うかったんやな
2022/12/22(木) 14:02:52.97ID:VNNxZTxB0
>>938
濡れる可能性あるライドは入り口でも使い捨てのポンチョ買えるけど高いから100均で買って持っていくのがおすすめやで
ジョーズとかは大したことないけどジュラシックパークザライドはめちゃくちゃ濡れるから乗るときは覚悟しておいた方がいい
2022/12/22(木) 15:05:36.49ID:nz8OGxnB0
>>942
親の分を入れてアップしたよ
次に進めないから正解かどうかはしらんけど
946名無しさん@120分待ち (オッペケ Srb3-YrV9)
垢版 |
2022/12/22(木) 15:27:06.46ID:IcW5xETbr
イベント割は1.5デイは売ってないんだね
2022/12/22(木) 15:37:30.11ID:OoE7dW4p0
>>943>>945
私も11歳以下の子供のチケットには画像のアップロードはいらないと思ってたので、そのまま入れずに進めると思ったら進めなくて戸惑ってしまって
何かしら画像を入れないといけないならやっぱり親の分の画像ですかね
私もとりあえずそれで進めてみます
素早いレス助かりました
ありがとうございました!
2022/12/22(木) 16:26:49.14ID:VNNxZTxB0
>>946
いやあるやろ
Webストアよくみてみ
2デーのもあるよ
949名無しさん@120分待ち (オッペケ Srb3-YrV9)
垢版 |
2022/12/22(木) 18:35:04.10ID:IcW5xETbr
>>948
え、あった?見落としてるか
JTBツアーで行く予定だけど、JTBで取るのとどっちがいいか迷うわ
2022/12/23(金) 06:28:28.14ID:u6bZRm+b0
大阪周辺って雪は降りますか?
雪の降らない所から車で行く予定なんですが、雪が降ったら普通のタイヤでは行けないですよね
アトラクションも休止になるものが多そう
951名無しさん@120分待ち (スーップ Sd8a-ijtf)
垢版 |
2022/12/23(金) 06:51:33.20ID:4TS5ug1Md
こんなにも寒くて風が強かったらウォーターワールドしないかな?
2022/12/23(金) 09:02:45.71ID:OGgSLQmxM
公式ホテルでチケット購入したけど1.5dayはイベント割の適用外って言われたで
1dayとトワイライトパスを事前に購入したらいけるみたいなこと言われたから諦めたけど1回公式かどっかに確認して
2022/12/23(金) 11:08:44.03ID:ZpWawX1Q0
>>909
超亀レスでのお礼になってしまってすみません!詳しく教えてくれてありがとう
少人数なら最前列も座れる事が多いというのは朗報でした、一人で行くので…
ユニモン入場の様子もありがとう、ゆっくり入場して空いてる座席をのんびり探します
勝手が分からなくて不安だったから、教えてもらって安心できました
年明けは寒そうだけど、初USJ楽しんで来たいと思います
2022/12/23(金) 21:31:36.60ID:SxuqG5Tw0
>>950-951
ユニバは屋外ライドは意外と雨で中止は少ないけど風には弱くさほどな風でも風が理由で止まってることがある
屋外ショー·・パレは雨で中止は結構あるけどやるのもある
やれたとしても一部の演出がなくなったり変更されたりしてることが多い

あと大阪も雪降る時は降るけど滅多に積もらんよ
大阪市内とか特にそう
同じ大阪でも大阪府下の山間部は街中よりも多少積もりやすいけど
2022/12/23(金) 21:45:44.84ID:CV0/BP5D0
>>953
詰めて座るように案内されてるけど隙間は出来やすいので1人やときっと良い席で観れる確率高いと思うよ

センターからちょっと少し左寄りが迫力はあるかも
中央近くにある柱から少し左の前の方の席にいたら運が良ければ何かサプライズ的なことが起こるかも
当日お楽しみに、楽しんできてな
956名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 8b43-YrV9)
垢版 |
2022/12/23(金) 22:35:11.36ID:aJNj33qP0
マリオカートって身長に厳しい?
子が4歳で105cmなんだけど、靴履いたらたぶん106?そこまで来たら誤差な気もするけど…
2022/12/24(土) 08:57:24.39ID:mj11cIKEr
そのエリア内にいると同じエリアの整理券って取れないですか?
2022/12/24(土) 09:28:40.44ID:XY2N+CbS0
>>956
独身なので詳しい現状はわからへんけど利用基準があるのはそもそも安全のためだからおそらく緩くはないと思うけどな?
曖昧に何センチ足りなくてもこっそり通してくれたーなんてやってたら乗れなかった場合のゲストからクレーム沢山出てきそうやし、万が一事故が起きた時にも何のための利用基準なんやとパークの責任問われることになるよ
あまりおすすめはせんけど計るときだけ靴の中に中敷きいっぱい入れて条件満たすようにして計ればいいんちゃう
一応靴の高さも含みの身長やからルール的にそれなら問題はないはず
2022/12/24(土) 09:43:55.08ID:XY2N+CbS0
>>957
何が知りたい質問なのかいまいち意図がわからへん
もっと具体的に書いて

入場規制がある時に整理券がいるエリアは2つ
ニンテンドーとハリポタ
どちらもフリー入場で開放されてる時に入ればそれは一回にカウントされへんけど
整理券は規制かかってたら各入場パスポート1枚に付き一日一回発券可能
取り方は公式アプリかセントラルパークの発券機にて発行可能(上限に達してたら終了)
2022/12/24(土) 09:46:25.85ID:G4tFE22kd
>>956
身長を測る厳しさはスタッフによる
目視の人もいれば
「すみません」って言って頭をさわる人もいる

同じ条件でも午前と午後で人が変わればOKになったり

マリオは
身長107cm以上122cm未満の方は付き添いが必要

心配なら同じ条件のジュラシックパークライドで事前に測ってNG食らったら
使い捨てカイロでも靴の中に仕込んでマリオで計測すれば良い
OKだとリストバンドを着けてくれて再計測なしで2回目以降は乗れる
後は自己責任
2022/12/24(土) 10:08:05.84ID:JzgfP6Yvr
>>959
わかりにくくてすみません
今ニンテンドーワールド内に朝のフリー入場で入っているんですが、夜にもう一度入りたいとなったらワールド内にいたらアプリでは整理券は取れないのかなと思ったんですが、外の発券機からしか取れない人もいるし普通に考えて一旦出てからですよね
レスありがとうございました
2022/12/24(土) 10:27:04.96ID:FaaQDL/30
>>957
朝一でフリー入場したニンテンドーワールドで整理券は、取れます。

スタジオパスの入場記録と、整理券発券の履歴は見るけれど
端末の位置情報で整理券の発券を制限はしてない
2022/12/24(土) 10:58:31.60ID:3mJl641JM
>>956
保護者同伴なら誤差の範囲かと
2022/12/24(土) 11:03:52.04ID:PXId/86Y0
靴の中にカイロなんか仕込んで無理に上げ底するのはやめてほしいけどなー脱げるでしょ危ないよ
やりすぎるやつが出ると靴脱げとか言われるようになるだけやで多分
インソールくらいならいいだろうけど
2022/12/24(土) 13:01:35.84ID:Uw0edyMGr
>>962
アプリが何度か更新してもずっと「整理券なしで利用可能」の状態から変わらなくて、時間的にも整理券が発行されてないのはありえないのでエリア内にいたら無理なのかなーと思ったんですが、先ほど無事に夕方の整理券を取ることができました
ありがとうございました
966名無しさん@120分待ち (ブーイモ MMb3-k8mI)
垢版 |
2022/12/26(月) 10:57:06.45ID:pqkkZLPcM
22時閉園のとき21時に入場できますか?(年パス)
21時に入れた場合、並べるアトラクションはありますか?
2022/12/26(月) 10:59:06.81ID:kJWWDGqEa
>>966
一時間前にパーク入ったことないから入れるかは知らないけどジョーズとかジャーニーとかスパイダーマンとかジュラシックパークは結構ギリギリまで乗れること多い
2022/12/26(月) 13:42:15.38ID:GPHGT9DH0
>>966
大昔に最終入場可能時間が30分前とかいってるのをネットで見たような気がするんやけど、それが本当なのかも確認もしてへんしそもそものそれ見た気がするのも他所の施設のことで俺の勘違いかもしれんいい加減な情報

でも>>967の言ってるアトラクはジョーズにギリギリまで乗れる印象あまりないけど他はそういう状況の事が平日は多かった
あくまでもコロナ前の話やけど
あとマジパレがあった頃は閉園時間からパレード開始やったりしてて4Dシアターのラスト回も閉園時間開始なんて事もあった
ちょっと距離あるから大変やけどほぼ待ち時間0でジャーニー乗って早歩きで4Dギリギリ滑り込み、その後でグラマシーでマジパレ見るとかその頃はよくやったわw
2022/12/26(月) 16:19:40.19ID:ANdLqJlx0
他スレから誘導されてきました
田舎から大阪に越してきて明日初めてUSJに娘2人連れて行きます
朝イチから入るつもりですが、どんなルートがいいかよくわかってません
娘たちはジィットコースターが好きです。身長は下の子でも135センチあります。
公式ホームページとか見て研究中ですが、もしよければアドバイス頂けるとありがたいです
関係ないと思いますが、シングルファーザーです
2022/12/26(月) 17:44:52.75ID:mQQ3HkMh0
>>969
ざっくりとですが‥まず
①公式開園時間より早く開園しますので早めの到着を心がけましょう
②チケットは事前に買っておきましょう(チケットブースに並ぶ時間が無駄です)
③公式アプリを事前にダウンロードしておきましょう

で、USJはインパ後キャノピー(大屋根)を通り抜けると時計回りか反時計回りに移動する人が多いです
なので事前に乗りたいアトラクを決めておき、時計回りか反時計回りで効率のいい順に回ればいいと思います
もちろん待ち時間的に朝早く行ったほうがいいアトラクや後回しでもいいアトラク、更にニンテンドーなら整理券がないと入れない時間帯があったりと慣れていないと大変だとは思いますので、このスレを頭からある程度目を通しておくといいかと思います
2022/12/26(月) 17:56:17.99ID:GPHGT9DH0
>>969
ハリドリとダイナソーで132cm以上やから利用基準で引っ掛かるアトラクは無さそうやな
朝イチおすすめはコースター好きならハリドリ(ハリウッドドリームザライド)
同じくらいの待ち時間ならバックドロップ乗った後で続けて前乗りでおかわりするとかもいいかもよ
ハリドリは計4台で運行してるけどバックドロップはそのうちの一台だけやから回転率悪い
おかわりするならバックドロップ先が絶対に良いと思うで
でもコースターとしてスリルがあり面白いのは前向きの方で前向きの方がおすすめなんやけどなw
でその並んでる合間にスマホの公式アプリでニンテンドーエリアの入場整理券取るのは忘れずに
ボヤボヤしてると入れなかったーと凄く後悔することになる
あとハリポタも規制かかることがあるエリアなんで整理券発行してたら取るの忘れずに
ハリポタは規制かかっても夜遅いと人が減ってまたフリー開放されたりある
ハリポタは昼間より夜行くと空いてる傾向が高い
ショー系は昼間しかやってないのが多いので見たいのがあれば時間チェックしておいてそれを優先しながら合間にライド並ぶのが効率よく沢山体験出来るかと思うよ

【大型】
ハリウッドドリームザライド(屋外)
フライングダイナソー(屋外)
ハリーポッターフォービトゥンジャーニー(屋内)
【小型】
スペースファンタジーザライド(屋内)
フライトオブザヒッポグリフ(屋外)
今あるコースターはこれくらいかな?

少し遅れたクリスマス、思い出沢山作ってきてくれ
2022/12/26(月) 21:31:50.58ID:ANdLqJlx0
>>970,971
ああありがとうございます!!神!神!神!
アドバイスを生かして、もっと勉強して楽しんできます!!
973名無しさん@120分待ち (ワッチョイ e33e-k8mI)
垢版 |
2022/12/26(月) 22:09:21.70ID:gId1Z4jD0
ハリウッドドリームザライド廻廻奇譚に乗りたいんですけど、これはハリウッドドリームザライドと同じなんですか?
2022/12/26(月) 22:12:27.79ID:A+8giV+fd
>>969
ワシからは経験則からだけど、夜になると空きまくるアトラクションはハリポタ、スパイダーマン、ジュラシックパークあたりは待ち時間15分程度でも待ち時間無しでQラインを歩く程度で乗れる。
天気に恵まれて楽しめますように
2022/12/26(月) 22:58:47.34ID:GPHGT9DH0
>>973
公式に
「※2023年1月16日(月)までは「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」で、
2023年3月21日(火)からは「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~バックドロップ~」での体験になります」とある

なんで期間分けて交代するんかわからんけど違いがあるとすれば曲のバージョンが違うくらいかと?かつてバックドロップ登場時にSMAPのコラボやっててそれはバックドロップと前向きでSMAPの曲だけバージョン違ってた

2023年1月28日(土)~7月2日(日)
にはストーリー仕立てのバージョンが追加?(もしくは入れ替え?)されるみたいやな
2022/12/26(月) 23:09:20.63ID:ANdLqJlx0
>>974
ありがとうございます!混む時間や空く時間の情報は助かります!子どもの疲れ具合を見て、夜まで残るか決めようと思います!
977名無しさん@120分待ち (ブーイモ MMb3-k8mI)
垢版 |
2022/12/27(火) 01:07:03.49ID:UiELA1rUM
ぼっちでならんでるときトイレ行きたくなったら前後の人に言って場所取っておいてもらう感じですか?
2022/12/27(火) 01:23:43.29ID:rR7pgfvm0
>>977
クルーにも言ったほうがいい
979名無しさん@120分待ち (ワッチョイ e33e-k8mI)
垢版 |
2022/12/27(火) 01:27:23.79ID:jH/WXJEd0
>>978
了解しました
980名無しさん@120分待ち (ブーイモ MM5b-k8mI)
垢版 |
2022/12/27(火) 13:03:48.71ID:dekS62n0M
>>975
ありがとうございます。

7:20 USJ着
7:30 開園
7:50 入場
8:00 廻廻奇譚並ぶ
8:10 アプリで任天堂エリア9時整理券取得
8:30 ★廻廻奇譚乗る
8:50 呪術廻戦並ぶ
9:10 ★呪術廻戦観る
9:30 任天堂エリア入場
9:50 マリオカート並ぶ(シングル
10:20 ★マリオカート乗る

こんな感じでとりあえず目的達成しました。
このスレ参考になりました。
2022/12/28(水) 00:31:49.79ID:L8iHWVbh0
>>980
楽しめたようで良かったな
またいつでもおこしやす~
2022/12/28(水) 00:35:25.85ID:L8iHWVbh0
次スレ↓

【USJ】USJの教えてちゃんスレ19【相談・質問】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1671151866/

このスレが埋まるまではこちらでよろしく
2022/12/29(木) 11:19:01.47ID:yTjGRBkMd
>>982
乙です

公式の駐車場に停めてもシティウォークなどの外に出られますか?
2022/12/29(木) 14:21:30.62ID:xZq70IiP0
>>983
駐車場関係なくパークから一時退園して再入場出来るかって質問なんかな?
それやったら基本的には再入場は年パスじゃないと不可
ただしパークが凄い混んでる時はレストランとかの混雑解消させるためにワンデーとかのゲストもシティウォーク行けるように再入場可能になるらしいよ
そうなるかはその時になってみないとわからんけど

駐車場からシティウォークヘの行き方と言う意味の質問ならパークエントランス入って通ったゲートと反対側のゲートから出ればそこがシティウォーク
2022/12/29(木) 15:25:21.81ID:AdwQBjJh0
>>969です
皆様ありがとうございました。
7:20にUSJ着、7:30に開場して入場、アドバイス通りハリドリに並びつつ任天堂9:20整理券ゲトし、ハリドリ→ハリーポッター→ヒッポグリフと乗って9:30 任天堂に入場出来ました!
夕方5時まで任天堂エリアを満喫しました。娘たちも大喜びです。
このスレの皆様には感謝しかありません。ありがとうございました!
2022/12/29(木) 15:39:59.27ID:AdwQBjJh0
ちなみにハリドリの後ろ乗りは娘たちが怖がったので諦めました。すいたてのですが。。
任天堂を出てからはスペースファンタジーに乗り、最後にダイナソーが比較的すいてたので狙ったのですがまた子どもたちが怖がり、逆にガラガラだったライドに乗りたいとのことで、子どもたちにはポンチョを与えて私は濡れて帰りましたw
2022/12/29(木) 16:16:13.74ID:vBBxr3Yj0
>>985
良い1日過ごせたようで良かった
思った以上にニンテンドーが気に入ってもうて長居してたみたいやなw
シングルやと色々大変やろけど
たまにはまた子供達連れて行ってあげて
思春期になったら親とあんま出掛けてくれへんようになると思うしw今のうちや!
2022/12/29(木) 16:34:23.80ID:6bb68cHi0
>>986
何に恐怖を感じるかで多少変わるから人にもよるけど
ハリドリバックドロップもダイナソーも見かけ倒しで恐さで言えば
ハリドリ前向き〉ハリドリバックドロップ〉ダイナソー
やと思うでw

ハリドリ前向き乗れてるんやったら他の乗ったらなんやこんなんにビビってたんかと拍子抜けするはずw

ハリドリは安全バーが太ももだけ押さえてるようなもんやからそこが不安で恐怖感じやすい
で前向きは落ちるとこ丸見えやしレール支える柱も当たりそうで怖い
バツクドロップは最初の上りはジリジリ怖いかも知れんけど一旦落ちたら全て終わったコース見るだけやから恐怖感あまりない
ダイナソーも最初の上がるところは真下丸見えやけど安全バーが身体全体ホールドで凄い安心感しかないから下から見るほど全然恐くない
ファーストドロップ後はせせこましいとこ振り回されて進むから余裕のない人は訳わからんうちに終わってると思うわw
ダイナソーはGがきついだけのコースター
ダイナソーは入口にテストシートあるからどんな椅子か今度行くときは見てみるといいと思うでー
2022/12/29(木) 16:40:33.74ID:6bb68cHi0
>>987
ジュラパ行ったんやな
夏はいいけど風邪引くでw
次はあらかじめ100均で買って持っていくのがいいよ
2022/12/29(木) 16:42:47.70ID:6bb68cHi0
>>989の書き込みはアンカーミス
>>986
2022/12/29(木) 19:11:55.05ID:+Cv8LkOp0
ジュラパ最後怖くない?あれ乗れるならハリドリもいけるんちゃうの
2022/12/29(木) 19:32:44.35ID:xHSJnvUf0
高所恐怖症ならジュラパでもダメやろけど他人と共有する安全バー見てもわかる通りあれのスリルはハリドリとダイナソーみたいな大型コースターと比較したら比べんもんならんくらいスリル度は低いよ

USJ アトラクション名 高さ

で検索見てみたら良くわかるよ
高さもスピードも全然違う
2022/12/29(木) 22:50:16.43ID:AdwQBjJh0
>>987
ありがとうございます
パワーアップバンドを買ったのと、なかなか入れないエリアなので満喫しようと思いました。。

>>988
なるほど~!見た目でビビってしまってましたが次回は乗りたいと思います!

>>989
ここはやめてワンダーランドを勧めたのですが推しきられました。あのポンチョで400円は高かった。。
2022/12/30(金) 00:34:42.33ID:ghhb43SId
>>984
すみません
自分の書いた質問を読み返したら曖昧でした
後述の回答についての質問でした
ありがとうございます!
2023/01/01(日) 07:08:44.16ID:55Ums+pB0
カウントダウンのメインステージっていつもあの低さなんですか?
2023/01/10(火) 07:04:20.17ID:+XfXsF/gF
1月19日か2月2日、2月9日のいずれかに行くことを考えてますが、混雑具合でいうとどの日程が一番落ち着いてそうですか?
1月19日は春節が近いこともあり中国人の方がたくさん来るかなっとか考えてるのですが
2023/01/10(火) 08:57:30.89ID:+eZg+Wfy0
2月は閑散期とは言われるけど
2023/01/10(火) 09:36:11.70ID:vLxGq1mO0
2月からユニ春が始まるから、学生で溢れそう
999名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 6143-r0fB)
垢版 |
2023/01/10(火) 09:43:09.95ID:LtG+nDjs0
大学生の春休みって2月中旬とかからじゃなかったっけ?頭はまだ試験あったような
2023/01/10(火) 09:52:39.56ID:Bg5qIdZFM
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1778日 11時間 40分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況