X

レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】入場18人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/09(月) 01:15:02.05ID:cwkOfnCU
【公式サイト】
https://www.legoland.jp/

レゴランド入場料(定価)※各種割引キャンペーンが頻繁に有ります
http://i.imgur.com/Je5jVcV.jpg
http://i.imgur.com/cc8r7kM.jpg
 1DAYパスポート     2DAYパスポート 年間パスポート
大人(13才以上)6,900円  大人:13,000円   大人:17,300円
子供(3~12才)5,300円   子供:10,000円   子供:13,300円

 VIPエクスペリエンス
http://i.imgur.com/XvXH6Nq.jpg
大人:55,000円 子供:45,000円 ※年パス割:5,000円引

前スレ

レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】入場17人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1521136267/

★ NGワード ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  TDL・USJ・ディズニー・スペースワールド・ハウステンボス・
  東京・大阪・福岡
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2018/04/13(金) 17:49:53.58ID:n0oUwDP4
あと妖怪ウォッチも最近撤退したしなw
2018/04/13(金) 17:57:05.40ID:Qe44rnKO
>>283
え、嘘だろ
2018/04/13(金) 18:29:51.80ID:IO/P3Rjy
>>280
おばさん目当てなん?
2018/04/13(金) 19:14:39.23ID:7mmn3rrd
アンチよ
キッズの間でレゴニンジャゴーが大人気らしいぞ
2018/04/13(金) 20:10:46.80ID:8YaY4N9Z
>>282
メイカーズピアもポートメッセとオーシャンアリーナの間の駐車場使った拡張計画があったはずだけど
今の状態からして無理だよねきっと・・
あとその横に計画されてたもう一つのホテルも
2018/04/13(金) 20:55:23.76ID:7QPpUeMV
>>286
何それ?
289名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/13(金) 20:56:02.29ID:sCohY5y9
もう一つのホテル屋は助かったな
290名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/13(金) 20:59:11.15ID:vTwfUeP/
続々と閉店するテナントの穴も満足に埋まらない現状、メイカーズの拡張は狂気の沙汰だろう

レゴランドに本気でテコ入れするなら、拡張予定地含めて
メイカーズをレゴランドの用地にして
USJのようなコンテンツの大規模な改修追加をすべきだろうけど
今までの運営のケチっぷりとレゴランドのダメっぷりからして無理だろうな
2018/04/13(金) 22:06:43.72ID:8YaY4N9Z
レゴランドはとても外部の人気物の版権料を払えるような経営状態じゃないだろう・・
しかも払ったところで結局やれるのはレゴでキャラ作って置くしかできないパークだし・・
2018/04/13(金) 22:31:34.28ID:EQKzSJoT
今からでも土下寝して、ミニディズニーに作り変えさせて貰え。
293名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/13(金) 22:37:52.37ID:fslpNJYd
夏の無料キャンペーン期間で混雑しても窓口を増やさずに大行列を作ったり
客の整理係やダンサーにスタンプカードを押させたり
平日の開園時間は1/3のアトラクションを止めて光熱費を抑えたり
レゴの桜を日本じゃなくて人件費の安いチェコのビルダーに発注したり

涙ぐましいコストカットを続けてるレゴランドが
ディズニーの版権料なんて払えるかよ
2018/04/13(金) 22:57:50.00ID:a4ZhbWhF
スッキリやYahooニュースで富士通ユビキタス戦略社員の違法な裏金の魅力を取り扱ってもらえるほどの人気のテーマパークではある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000008-jct-ent
295名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/13(金) 23:39:46.69ID:7B6TW2E/
>>268
去年の4月のスレを見返していたが、味噌人の上から目線がウケたわ。1ヶ月もたなかったが。

閉園までのデータとして、この待ち時間を残しておこうぜ
誰か毎日書き込んでくれ。頼む!
296名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/13(金) 23:54:28.24ID:d8pOwt+8
ひどい経営を批判すべき地元民がなぜか死に物狂いで擁護する
それがよそでは見られない名古屋の特徴ではあるな
2018/04/13(金) 23:56:58.28ID:MHA7AA7K
>>296
その酷い経営を批判してる地元民なんだが
298名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 06:01:51.52ID:OKbzr/PP
>>296
良い部分も死に物狂いで批判してるようにしか見えないのだが
299名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 06:27:30.29ID:qtiqYz31
>>298
> >>296
> 良い部分も死に物狂いで批判してるようにしか見えないのだが

「良い部分」って、具体的にどんな点で、
大人(13才以上)6,900円
子供(3~12才)5,300円
の価格に見合うものなの?
2018/04/14(土) 06:33:46.78ID:3T5TV/Fx
お前ら朝早いな
301名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 07:56:25.97ID:OKbzr/PP
>>299
お前さんの価値観とは違うからな。
色々あるが、金額的価値ならZ会とかのレゴを使用した講座より年パス買って通えばすぐ元取れるぞ。
302名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 08:23:16.14ID:XdKHjoe8
いい部分を具体的にお願いします
あなたの価値観で結構ですので
2018/04/14(土) 08:31:19.97ID:TIMlp7L6
待ち時間がないのと空いてるのは客からすれば良い部分だろw
304名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 08:35:45.20ID:H+68vYUS
「子供は喜んでる」「小さい子供は狭い方がいい」「小さい子供は空いてる方がいい」
くらいしか聞いたことが無いな

それなら料金1/10の場末の遊園地や、近所の公園で十分な訳で
2018/04/14(土) 09:15:56.53ID:TSr6Kspg
>>302
待ち時間なし
何度もリピーターしなくてもいい程度の園
新品同様ピカピカ
ミニランド全部のスイッチを試そうとすると壊れまくってて嫌になる
ダサい観覧車がない
外にココイチがある
デートに連れて行ってとは望まれない
行ってきたよと言うと話題の中心になれる
お土産を頼まれない
メーカー希望小売価格なので無駄なレゴ衝動買いを避けられる
アトラクションぱっと見るだけで並ぶの辞めよと思う

いいとこだね
2018/04/14(土) 09:24:27.65ID:SYM30lWE
>>304
年パスで何度も通うなら場末の遊園地より金銭的メリットはある
でも更新者は激減
また来たいと思わせるリピート力が無い事も大きな敗因の一つ
レゴに魅力が無いから仕方ないね
307名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 09:44:32.01ID:H+68vYUS
徒歩圏内にまともな住宅地が無いから
鼠やユニバみたいにファンが近所に引っ越してきたり
付近住民の憩いの場、的な使い方をされることも無い

立地も含めてあらゆる面でダメ
2018/04/14(土) 09:54:00.81ID:TIMlp7L6
>>306
東山動植物園の遊園地でいいんだよなぁ
2018/04/14(土) 10:14:34.93ID:Pmm7+Nop
水族館の内部をローカル番組で紹介してたがあれはダメだw
見るからに狭いしレゴらしさもないし
地元すり寄りの企画も全く魅力ないし
名港水族館にもアクアとと岐阜にも惨敗のクオリティ
別に水族館詳しくないけど企画が悪すぎるでしょ
2018/04/14(土) 10:29:32.02ID:UJfiBIiE
>>307
ユニバはともかく、鼠ーは開園当初は周囲に何もない荒野だったぞ
鉄道すら舞浜駅もなく凄く不便だった
鼠ーの集客力が周辺に街を作ったともいえる、葛西周辺まで寂しかった
立地に不満を言うのはお門違いで客を呼べない施設であることを恥じるべき
2018/04/14(土) 10:33:58.27ID:2ewHSL0y
むしろアクアとと岐阜はかなり立派だよね
愛知周りだと静岡の海の博物館もけっこう立派だし
名古屋のシーライフは規模や雰囲気的には吉本おもしろ水族館に一番近い気がする
2018/04/14(土) 10:38:38.87ID:tIy8KhHZ
よく考えたら遊園地板で富士通なんて書くこと無いからNGワードに入れてもいいな
2018/04/14(土) 11:07:28.64ID:Zf8Ab0HP
水族館オープンなのに天気グズグズとか運も持ってないっていう
314名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 11:25:02.03ID:WRGic6zG
パーク情報
天気 曇り後 大雨
昨日の入園者数 4200人
今日の混み具合 大混雑
開園時間 午前10時

チケット情報
中部電力加入者限定 LEGOLAND 1Dayチケット25%OFFなど
フレンズ&ファミリーキャンペーン

新規アトラクション情報
レゴシティビーチパーティ(2018年7月~)

混雑情報 午前10時現在
デュプロエクスプレス 240分
ドライビングスクール 60分
ジュニアドライビング 60分
シティエアポート 300分
マーリンチャレンジ 240分
マーリンフライング 60分
アンカーアウェイ 300分
アプレンティス 300分

サブマリン 60分未満
ザ ドラゴン 60分未満
ロストキングダム 60分未満
スクイッドサーファー 60分未満
レスキューアカデミー 60分未満
315名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 11:27:22.26ID:CbbQCM+f
さあ、年パス乞食も4月から居なくなったし、
正規料金を払ったセレブが貸し切り感を楽しむには持ってこいの状況になってきたぜ!
2018/04/14(土) 11:34:20.27ID:AXIpCpRp
あんな場所を貸し切る?物好きがいたもんだ。

セレブ自称するなら、せめてディズニーランドのクラブ33のディナー楽しむくらい
言ってみてくれ。
2018/04/14(土) 11:44:03.19ID:TIMlp7L6
>>314
もしかして面白いと思ってる?
318名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 11:48:57.23ID:Pmm7+Nop
木曽川の淡水魚展示!
→どす黒い魚を水槽に入れてるだけでアクアととの劣化
弥富の金魚も展示!
→水槽に入れてるだけでアートアクアリウムの劣化
ウツボの水槽に常滑焼!
→普通サイズの茶色い壺が置いてあるだけ
絶叫ゾーン!
→通路の床下が水槽で小さいサメがいる
名港にシャチ母子がいる名古屋でこれは…

むしろ潰そうとして企画してるのかと思った
経営側の誰か嫌われてるんじゃないの?
2018/04/14(土) 12:06:53.87ID:NXl5eNRi
>>318
これで客が呼べる!とか本気で思ってるとしたら運営マジでやべえよなwww
2018/04/14(土) 12:19:37.38ID:2ewHSL0y
金城埠頭リゾートの初期の構想イラスト見ると
最初はシーラーフは計画されてなかった感じだよね?
だからホテルの下にとってつけたようなあの作りになったのかな
https://i.imgur.com/ZWuwo11.jpg
2018/04/14(土) 12:23:07.39ID:UJfiBIiE
日本をなめてかかってるだけ
322名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 12:26:05.29ID:neylFgJx
>>320
リゾートと言うより工業港の空き地に造ったドッグランレベルだな
これで日本三大テーマパークとか…名古屋人の感覚はおかしい
2018/04/14(土) 12:30:00.04ID:UJfiBIiE
そんな狭い遊園地を日本の3大パークなんて名古屋人でも思ってない
日本の3大パークの3番目は名実ともにナガシマだろ
324名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 12:32:47.13ID:Pmm7+Nop
>>322
名古屋の人間が考えたわけじゃないけど?
新しいものに厳しい名古屋で一番嫌われる
ネームバリューとマスコミの雰囲気だけで人集めようとするやつの典型
イタリア村より長く持たないと予言しとくわ
2018/04/14(土) 12:43:20.56ID:zkab2aQe
ごっちゃになってるな
構想イラスト自体は名古屋市か愛知県かのものだろ
2018/04/14(土) 13:04:36.26ID:RrQg2rzz
ホテルは子供部屋を分けるってのが西洋の考え方だよな。
ターゲットの3~8歳ぐらいだとやっぱり親と寝る方が多いだろ。
2018/04/14(土) 13:19:52.49ID:RSpX4Gab
>>324
味噌の代表の市長がなぁw
2018/04/14(土) 13:20:29.91ID:RSpX4Gab
>>314
虚偽の情報を書いてるし威力業務妨害で通報しといた
329名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 14:02:57.96ID:eMltgPiF
入場料は大人1500円くらいが妥当だよ
子供は800円かな
まぁどのみち未来ないね
2018/04/14(土) 14:57:52.74ID:M6ZBus1J
アンチよ
いよいよ明日はシーライフのグランドオープンだぞ、シーライフのグランドオープン。
2018/04/14(土) 15:40:40.88ID:yojYlU3o
終わりの始まりか?
332名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 15:47:14.07ID:Pmm7+Nop
>>327
市長はアホだけど水族館やホテルの内装考えるのは経営陣でしょ
現地のニーズを把握した人間がひとりも居ないんだと思う
2018/04/14(土) 16:09:42.91ID:1aWN2UsP
まあ近所だから年パスで通おうと思ってもあのあたり住んでる人がいないからなw
334名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 16:31:11.82ID:H+68vYUS
シーライフは知能が高い生物は扱わない、というポリシーで
イルカや海獣類は置かないらしいけど
日本じゃそれは通用しないよ

社長は3年かけてリサーチしたらしいけど
一体何を見て何を考えてたんだろうね
335名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 16:42:26.23ID:fMd7hhbH
それって後で答弁社長の自己弁護に使われそうだな

『イルカを殺す野蛮な日本人にはシーライフが理解されなかった』とか
2018/04/14(土) 16:42:55.17ID:Vg3bQ3xE
>>332
支援する市長がw
2018/04/14(土) 16:43:50.71ID:yojYlU3o
>>334
何を見て?名古屋に決まっているでしょ?
2018/04/14(土) 16:47:03.37ID:AXIpCpRp
>>334
そりゃ、自分より高い知能もっていたら扱えないからな。
2018/04/14(土) 16:51:33.53ID:nJ4xTP4b
知能高い生物をを水槽に閉じ込めるのは虐待で知能低い魚類は
水槽に閉じ込めて展示って発想が北欧の偽善だよな
だから断種法が1970年代まであったんだよ、ほんと嫌い
340名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 17:19:13.17ID:Pmm7+Nop
>>335
ゆっくり回って一時間の小規模水族館に
3才~12才まで1500円を取る文化は
日本人には理解できないって言い返したらいいんじゃないの
1500円払わないと子供が安全に遊べない国の人の発想ですか?って言いたい
2018/04/14(土) 18:09:24.84ID:6+14QIK0
>>340
日本は恵まれすぎてるからな
2018/04/14(土) 19:58:49.00ID:OXSCQV9W
>>339
浦島太郎や乙姫が、魚類以下の知能だったとは・・・

というネタはさておき、シーライフにはタコやイカもいないんだ?
イルカとほとんど変わらない知能の持ち主、タコ占いなんてやってのけるくらいだし。

ってか、ディズニー/ピクサーに全力で喧嘩売ってるよなw
2018/04/14(土) 21:10:30.34ID:NJhXB7Nd
第二のレゴランド爆誕


【埼玉・宮沢湖畔】「ムーミン」テーマパーク、来年3月開業
https://mainichi.jp/articles/20180414/k00/00e/040/210000c
http://i.imgur.com/W8Mt2JM.jpg
 埼玉県飯能市の宮沢湖畔に建設されている童話ムーミンのテーマパーク
「ムーミンバレーパーク」が来年3月に開業される見通しになった。
運営会社の「ムーミン物語」が発表した。
同社によると、通年営業のムーミンのテーマパークは世界初という。
344名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 21:36:14.15ID:KGYP4vvb
第2のレゴランドにはならんよ。
見分相応な料金設定にしなければ。
2018/04/14(土) 22:04:48.52ID:yJifoaJy
ムーミンは根強いファンが多いし、なにしろキャラグッズが強力だからな
そこのふるさと納税返礼品のムーミンラインナップがすごい
https://www.furusato-tax.jp/city/product/11209

ムーミン柄のパンとか、普通に売ってたら買いまくるわw
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/11209/461056
346名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 22:16:24.87ID:uuOqCNYW
>>334
社長「名古屋港水族館ノ、料金ハ2000円ナンデスネ!」
ナラバ、シーライフハ100円安クシテ勝負シマショウ。コレデシーライフノ勝利ハ間違イナイデス!」


まあ、こんなとこだろw
347名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 22:27:21.01ID:H+68vYUS
>>343
ムーミンの世界観を壊さないよう、元の山林や湖を生かすようにする
レゴランドの約3倍の敷地
料金は未定

どこが第二のレゴランドなんだ?
348名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 22:35:51.92ID:CbbQCM+f
イルカを飼う広さもコストも無いからって知能がどうとか言い訳がましいわ
2018/04/14(土) 22:57:08.59ID:nJ4xTP4b
ジブリにしろムーミンにしろ派手なアトラクションが売りのテーマパークじゃなく
その作品の世界観が味わえるテーマパークだからTDRやUSJとはコンセプトが違う。

レゴランドはどっちなの、なんなのって状態になってる
三大テーマパークと言っちゃったからTDRやUSJと比べるしかない
でもレゴランドってそんな大それたもんじゃなくLEGOの世界観を味わって
のはずが社長がでかいこと言っちゃって爆死した。

だからアトラクションも「LEGOで作ったアトラクションだよ世界観味わえるでしょ」
で納得してもらうはずが、三大テーマパークなのでアトラクションのハードルがあがってしまった。
2018/04/14(土) 23:25:44.17ID:/50KNoOb
>>349
そういうのなら、お台場と天保山にあるもんね。
こっちは、は金城ふ頭と違って、大盛況なようです。
2018/04/14(土) 23:50:10.82ID:x5UVRP+O
シーライフ500円だったから入ったけど、正規の値段だと文句出るだろうなー。
2018/04/14(土) 23:59:23.51ID:8GmOPz9P
知能が高い生物は水槽に閉じ込めないって?
そういう思想をする奴って知能低そうw
2018/04/15(日) 01:38:38.51ID:apbJVmaf
ムーミンのすごいところは
建設地が宮崎勤が幼女のバラバラ遺体を破棄したとてつもない負の現場というところ
354名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/15(日) 02:47:03.72ID:EoggxjzN
>>353
そのロケーションでレゴランドより客が来てしまったら
いよいよレゴランド名古屋はだめということだな
2018/04/15(日) 04:05:56.68ID:apbJVmaf
多分レゴランドより入るのも難しいんじゃない?
一般的に呼ぶには場所かなり悪すぎるし駅からも遠くて車でしか行けないし
https://i.imgur.com/4ORHued.jpg

しかもすぐ近くに無料で遊べるトーベ・ヤンソンあけぼの森公園があるのに
すぐ近所にほぼ同じようなの作るの自体が謎だわ
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/09/c0/06/f4/akebono-children-s-forest.jpg
http://www.go2park.net/tools/map/moominvalley_map.jpg
2018/04/15(日) 04:43:18.36ID:NRRJpGIQ
レゴランドも名古屋アベック殺人の発端となった場所だし
いい勝負じゃね?w

あけぼの森公園はあくまでイメージだけで
キャラ使えないし売店もレストランもないからね
謎も何もない
2018/04/15(日) 04:53:31.68ID:9RE5E/u+
>>343
うわっ
行ってみてえ
ホテルも開業しないかな

釣り堀アトラクション欲しいわ
2018/04/15(日) 06:01:03.46ID:NRRJpGIQ
>>357
有料のムーミンパークの隣に、倍の広さの無料ゾーンも作られる
そっちに宿泊施設があるという噂だったが予定図にはないな
しばらく様子見か、あきらめたか
http://www.fgi.co.jp/business/metsa-biz/overview/
2018/04/15(日) 06:06:31.74ID:kai6aZx2
今日家族でレゴランド行かないといけないんだけど行きたくないから行きたくなるようなこと言ってください
レゴランド行くぞレゴランド行くぞレゴランド行くぞレゴランド行くぞレゴランド行くぞ
わーたーしーはー行ってくるーレーゴーラーンードー
わーたーしーはー行ってくるーレーゴーラーンードー
2018/04/15(日) 06:47:51.01ID:r0SaIlrv
>>358
うわっ
金儲け大人達が群がってやがる
これはレゴランド並みに失敗するぞ

まだ旧レオマワールドのほうが
純粋で清々しい
2018/04/15(日) 06:59:15.72ID:r0SaIlrv
ジブリパーク(仮称)が金儲け過ぎないよう、
レゴラとムーミンなんとかは大失敗例になってくれい
2018/04/15(日) 07:19:32.64ID:2Z6Gt8dn
無能なアンチ供よ
今日もすでに名古屋人200万人が入場して大盛況だぞ残念だったな
2018/04/15(日) 07:21:33.40ID:apbJVmaf
ムーミンは本場のは28ユーロ(日本円で約3700円)なのか
日本は多分同じくらいか少し高い程度だと思うけどレゴランドと比べるとすごく安く感じるな
でも乗り物のアトラクションとかがあるわけではなくアスレチックと物を買わせるがメインのパークだと思うと高いのかな
2018/04/15(日) 07:32:04.78ID:sNhP9CNj
>>362
とりま通報しといた
2018/04/15(日) 07:45:57.83ID:r0SaIlrv
>>363
EU通貨との為替レートの関係で高く見えるだけ

ビックマック指数では
日本では380
フィンランドでは618円だから
2018/04/15(日) 08:34:38.06ID:MVIwzQ21
ムーミンのライバルはジャンル的にはジブリランドでしょ
遊園地ではなくて自然公園ベースのテーマパーク
367名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/15(日) 08:38:46.26ID:0p/vFC+K
レゴランドと違ってキャラクターが強力だけど
いかんせん交通アクセスが悪い

レゴブランドに胡坐をかいて死んでるレゴランドと同じで
キャラに頼ってるだけだと爆死するだろうな
2018/04/15(日) 08:42:41.54ID:MVIwzQ21
知名度はあるけど人気があるかって言われると厳しそうだけどね
昔ならいざ知らず今の子はムーミンなんてあまり知らないよ
まあ施設と値段が釣り合っていて楽しいなら集客できるだろうし、むしろそこからキャラ人気が出るかもしれないけど
2018/04/15(日) 08:44:39.86ID:r0SaIlrv
埼玉詳しくないけど
そこは山の中?
高速道路から近いガラガランドさえ
駐車場ガラガラなのに
2018/04/15(日) 08:48:50.38ID:r0SaIlrv
>>368
そういや
栄三越だったかであったムーミン原画展爆死してたわ
わざわざ前売り券買ってワクテカしてた俺って
2018/04/15(日) 08:53:18.89ID:MVIwzQ21
>>370
ムーミンをよく知っている大人にさえ人気があるかと言われると違うよね...
ただ知っているだけで極一部のファンがいるだけ
スヌーピーとかも似たようなもんだと思う
2018/04/15(日) 09:34:15.93ID:apbJVmaf
>>371
ムーミン2年前に新作映画やって声優やったカエラが女性に向けて宣伝しまくってたのに
レゴムービーと同じく初週末10位にも入らないくらいの超大コケだった

都内の人は都内に2カ所あるムーミン・カフェでムーミンのキャラには会えちゃうんだよな
そう思うとわざわざ車でしか行けないあんな埼玉の辛気臭い奥地まで行く人がどれほどいるんだろう
そいえばムーミン・カフェやショップとレゴ・ストアの運営って同じ会社だった気がする
2018/04/15(日) 09:38:21.11ID:apbJVmaf
つかシーライフがオープンセレモニーやったんだな

https://pbs.twimg.com/media/DayIhglVQAENdqY.jpg
374名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/15(日) 09:48:02.79ID:0p/vFC+K
今は信者が上げまくってるけど

他所の水族館をよく知っていて、レゴに興味ない水族館ファンの人が多く来るようになったら
ボロクソに叩かれまくって終わり
2018/04/15(日) 09:56:55.01ID:3FSc5R4O
ツイッター見ると
並んでるとか、オープン待ちわびた人達が沢山いるとか全く書かれてないの見ると
ぜんぜん人いないんだろな
2018/04/15(日) 10:02:10.20ID:L+ymK+Bf
>>372

>都内の人は都内に2カ所あるムーミン・カフェでムーミンのキャラには会えちゃうんだよな

それで十分ですよね
レゴの場合はお台場と天保山で足りている様に

なぜそうした施設よりちょっと規模が大きいだけでドーンと入場料が跳ね上がるのか
支払う方からすると余程のマニアでないと割には合わないのに
2018/04/15(日) 10:13:52.31ID:055Yxgvi
アンチよ
いよいよシーライフがグランドオープンだぞ
どうだ怖いか?怖ろしいか?
2018/04/15(日) 10:36:20.40ID:c7N4lOCh
>>373
セレモニーやるから混雑するとか言ってたが、どうだったんだろう?
2018/04/15(日) 10:47:19.80ID:LaunXujk
あぁ饅頭が怖い
それと熱いお茶が一杯怖い
2018/04/15(日) 10:53:03.46ID:2LyEBftT
シーライフオープンか
また名古屋人が世界に誇る自慢の名所が増えたな
2018/04/15(日) 11:07:24.45ID:sYUQEGft
シーライフマスコミ含め人多過ぎwww
https://i.imgur.com/q0b1ojg.jpg
382名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/15(日) 11:20:25.07ID:Ek7CVuM7
ほとんど係員とマスコミみたいだけど
名古屋の水準だとそれで多すぎなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況