X

レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】入場18人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/09(月) 01:15:02.05ID:cwkOfnCU
【公式サイト】
https://www.legoland.jp/

レゴランド入場料(定価)※各種割引キャンペーンが頻繁に有ります
http://i.imgur.com/Je5jVcV.jpg
http://i.imgur.com/cc8r7kM.jpg
 1DAYパスポート     2DAYパスポート 年間パスポート
大人(13才以上)6,900円  大人:13,000円   大人:17,300円
子供(3〜12才)5,300円   子供:10,000円   子供:13,300円

 VIPエクスペリエンス
http://i.imgur.com/XvXH6Nq.jpg
大人:55,000円 子供:45,000円 ※年パス割:5,000円引

前スレ

レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】入場17人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1521136267/

★ NGワード ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  TDL・USJ・ディズニー・スペースワールド・ハウステンボス・
  東京・大阪・福岡
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2018/04/17(火) 08:51:17.17ID:EAPsKGVa
>>523
ディズニーは世界観とキャラクターありきで、そこに縛られているから仕方ない
それにディズニーファンはそれを求めていると思うけどね
むしろ変化の少ない題材で毎年色んな趣向を凝らして客を楽しませていると思うよ

USJのやり過ぎは何でもありの雑食コンセプトだから成せる事
乱暴な言い方をすればディズニーは上品、USJは下品(悪口ではない)
525名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 08:58:57.62ID:N7OeeKFj
>>523
いや、だからディズニーやテンボスとは同じ土俵に爪先すらかかってないって言ってる
全く同じ金魚の写真や死んだ魚を展示しといて
竹島水族館にすら鼻で笑われるよ
外国人経営ですから…で許される話ではない
2018/04/17(火) 09:03:32.18ID:/QvXBha4
ユニバは最初はウッドペッカーやシュレックやらゴマでなんとか
ごまかせると思ったんだろうけどそうもいかないから
ジャンプやらキティ(ピューロランドと被らないからOk?)使って
なりふり構わぬ捨て身の戦法が吉と出たわけだがw
2018/04/17(火) 09:06:04.63ID:JXqPeTAD
>>524
鼠が世界観www
2018/04/17(火) 09:08:19.17ID:0wMOZpqN
>>524
雰囲気でいうとディズニーはやっぱTheテーマパークという感じで
USJは学祭や万博みたいなイメージ

レゴランドは教習所や歯医者の子供託児スペースみたいなイメージ・・
2018/04/17(火) 09:15:11.66ID:/QvXBha4
>>528
すげーなお前の中でテーマパークはTDRだけかw
ユニバでもテーマパークと思えないってどんだけハードル高いんだよ
日本中のユニバ以下の遊園地がお前にどう映るのか知りたいわw
2018/04/17(火) 09:18:40.53ID:5fIbdu5C
>>528
レゴランドの歯医者の託児所感すげーわかるw
2018/04/17(火) 09:22:05.30ID:0wMOZpqN
>>529
空気的なことを言ってるだけで別にそういう意味で言ってんじゃないけど?
とにかく会社の枠を超えてみんな集合!祭りだー!みたいな雰囲気が良い意味で万博や文化祭っぽいって言ってるだけで
2018/04/17(火) 09:44:51.36ID:JXqPeTAD
>>531
これなんて鼠?w
>とにかく会社の枠を超えてみんな集合!祭りだー!みたいな雰囲気が良い意味で万博や文化祭っぽいって言ってるだけで
2018/04/17(火) 10:24:55.06ID:9BwXaXpi
>>532
一応鼠は全部買収するなりして自社ブランドだけでやってる
取扱作品のコピーライトには必ず「ディズニー」がくっついてる
そこが一番ユニバと違う所
2018/04/17(火) 10:30:59.37ID:JXqPeTAD
>>533
お、おぅw
2018/04/17(火) 10:35:08.32ID:/QvXBha4
ねずみーは著作権が切れるとヤバイから切れそうになると
ロビイ活動で著者が死んでからの著作権をどんどん引き伸ばしてるなw
そうしないとディズニーのビジネスモデルじゃ確実に死ねるよな
2018/04/17(火) 10:49:41.46ID:0wMOZpqN
レゴランドも便乗して夏に2カ月毎日SKE常駐イベントとかすればなんとか200万人はいけるんじゃないか?
日本は昔から売れてるアイドルさえ地方の遊園地とかドサ回りする文化があったんだし別にこういうのはアリだと思う
パレスシネマとニンジャゴーを夏の間はSKE各チーム専用の箱にしてライブ付きチケットで毎日稼げる
SKE側も話題作りできるし名古屋を盛り上げるためなら好感度上げれるし安いギャラで協力してくれそう
2018/04/17(火) 10:59:16.77ID:LmVmf17A
アンチよ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと称してポケモンやらAKBで集客しようとする品性下劣な大阪人とは違うのだよ
2018/04/17(火) 11:12:01.20ID:IcVmOgSI
>>537
USJはまだポケモンなんて取り入れてないぞw
任天堂エリア作るって話ならあれはUSJだけの話じゃなく
アメリカのユニバーサルスタジオにも作る計画だからな。
2018/04/17(火) 11:13:22.61ID:JXqPeTAD
>>538
任天堂とポケモンは別会社だしなw
2018/04/17(火) 11:14:44.14ID:Le1FR+zI
>>537
よくぞ申した。
狼狽えず焦れず、見事に散って見せよ。
2018/04/17(火) 11:15:09.36ID:/QvXBha4
マリオランドは作るから任天堂の力は借りる予定だよなw
2018/04/17(火) 11:19:16.82ID:8IMkj9dL
>>539
いまの株式会社ポケモンは
任天堂支配下ですよ
2018/04/17(火) 11:21:08.58ID:IcVmOgSI
>>541
マリオランド作るだけじゃなく
ユニバーサルがマリオのCGアニメ映画作る事も決まってるしね
2018/04/17(火) 11:22:01.80ID:JXqPeTAD
>>542
で?w
545名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 11:22:39.90ID:7Et/2Cry
>>526
味噌國民は何が言いたいのかわからんが
基本キャラクターはあくまで賑やかしの一つで
集客してるのはアトラクションの面白さだよ。
2018/04/17(火) 11:23:41.13ID:N7OeeKFj
他のパークの話題しか書けない奴は
スレタイ100回読もうか
よそのパークdisってもレゴランドの価値は上がらない
2018/04/17(火) 11:26:15.64ID:/QvXBha4
>>546
もはやレゴランのオワコンぶりは語りつくしたから
レゴランがどうしたらおもろくなるか語ってるだけやんw
2018/04/17(火) 11:27:58.27ID:Le1FR+zI
ありのままのレゴランド語ったら、逮捕だなんだ騒ぐガイジがおるでよwww
2018/04/17(火) 11:42:45.49ID:L9tKC96X
名古屋人でもレゴを呆れてみている人がいるね
レゴランド=名古屋でないのは言うまでもなく
550名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 11:47:53.77ID:bB3SQv5u
>>536
SKEにそんな集客力があって
安いギャラで出てくれるのか甚だ疑問だけど

幼児向けのレゴランドと、
若い女性が衣装と踊りで性を売るビジネスは水と油だと思うよ
2018/04/17(火) 12:02:53.68ID:SdMbLPSU
アイドルだけで集客なんかできんよ
ユニバの成功はマンガもアニメもゲームも全部取り入れた結果だから
それに参加型ってコンセプトを新たに作った
2018/04/17(火) 12:05:53.74ID:9BwXaXpi
レゴランドは最初から客層をかなり狭く絞ってるんだから
東西のみたいな経済の起爆剤には絶対ならないのはフタを開ける前からわかりきってる
わからないのは普段からこの板に縁のなさそうな頭の固いジジイどもだけ
2018/04/17(火) 12:13:13.80ID:/QvXBha4
レゴラの前に東京にも大阪にも小規模なレゴの施設があるからなあ
この二つとどうすみわけするのかと思ったができたのはこんな中途半端
そりゃ大金かけて失敗したらすげー痛いけど中途半端なの作っても
失敗する未来しかないんだよな・・
2018/04/17(火) 12:14:55.75ID:GsdlTev5
>>536
こども向けの施設に不細工アイドルとキモオタ詰め込んでどうするんだよ
アトラクション動かさなくても文句言われないだろうから経営側は都合いいかもしれんが夏は臭いだろうな
2018/04/17(火) 12:17:27.86ID:uI2XVpbL
>>537
なんでUSJを目の敵にしてんの?

レゴ信者の敵は、テーマパーク利用権をがっちり固めてレゴ スターウォーズを使えなくしているTDRでしょうに
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/lego_starwars/
https://www.lego.com/ja-jp/products/themes/star-wars##sp=1307
いくらルーカスフィルムをディズニーが買収したからって、レゴは関係ないだろうに
2018/04/17(火) 12:17:29.01ID:/QvXBha4
>>554
ちっさいガキと大きい子供()の両方狙う作戦だろ?言わせるなよ
557名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 12:37:45.20ID:5pllfh6b
>>552
わからないも何も自ら三大テーマパーク目指すとか言ってたんじゃないの?
突っ込み待ち?
2018/04/17(火) 12:40:33.35ID:9BwXaXpi
>>555
他の人も何度も言ってるが、レゴになった時点で本家の劣化版にしかならない
レゴに縛られる限りそこが限界
幼児向けのパークである限りお金をホイホイ落としてくれる経済力のある大きなお友達はレゴオタ以外期待できない
同じく、レゴに縛られる限りそこが限界
2018/04/17(火) 12:44:03.91ID:9BwXaXpi
>>558
社長自身周囲も日本も見えてないジジイだろ
目指すだけなら勝手にやってもいいが、水族館の経営含めて何もかもナメてかかり過ぎ
2018/04/17(火) 12:44:46.60ID:9BwXaXpi
安価ちがった、>>557
2018/04/17(火) 12:53:39.75ID:/QvXBha4
ユニバもなんでもありにしたら復活した
レゴもここは名を捨てて実をとって
ダイヤブロックやニューブロック、LaQとコラボして
ブロック業界を盛り上げようず
2018/04/17(火) 12:54:33.46ID:+gmrrN1G
>>556
大きなお友達を狙ってないのでロクな作戦ではない
2018/04/17(火) 13:04:37.85ID:QM6WQXuA
>>558
ディズニーキャラ→大人気
ディズニー萌え化→人気
ディズニーツムツム→人気
ディズニーレゴ→大爆死

大正義ディズニーを持ってしてもこの有様
ある意味凄い事だと思う
2018/04/17(火) 13:06:42.17ID:/QvXBha4
>>563
おいおいSBがやった

ディズニー携帯→爆死

忘れてないかw
565名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 13:12:09.32ID:N7OeeKFj
>>561
ユニバと違うのはその辺がガチで競合だから
他のおもちゃとのコラボはまず無いね
キャラクターとのコラボもレゴコラボが元々ないと難しい
それこそSKE辺りしか投入のしようがない
2018/04/17(火) 13:34:18.19ID:8Tubkalv
また新種のキチガイがきてるのか
クソビッチで客なんか来ないぞw
2018/04/17(火) 13:51:06.97ID:DQD8VyYn
USJはベースがあるからさ
アニメコラボみたさにパーク行ってもハリポタ行ったり絶叫乗ったり
今度新しくなる夜パレ見たりさ、そうゆう楽しみもあるからこそ行きたくなるんだろ
まずは土台ちゃんとしないと
2018/04/17(火) 13:54:47.34ID:riyAOvKm
そういや東西は土台がすごいもんね
その点レゴは寒い限り
569名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 14:03:05.51ID:hRnY7QEC
>>536
マジレスするけど、場所は?
レゴラの敷地内のドコでするの?SKE側にはメリットないけど、市長から圧力かければ実現出来る
Dヲ夕と西婆猿が発狂するかもだが、甘ブリ方式で集客力は十分
でも、場所が無いし観客スペースも無い。警備がしにくい以上、事故が起きてもおかしくない。せめて、屋内にしないと熱中症もヤバい。ただ、俺は支持する
570名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 15:31:14.58ID:N7OeeKFj
>>566
別にアイドル崩れを投入すれば成功だと言ってるわけじゃない
そのぐらいカテゴリーが違って安価なオプションじゃないと
手の打ちようもないって話をしてるだけ
でも上品ぶってるからやるならせいぜい北欧ネタ投入ぐらいだろうな
571名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 16:23:48.30ID:Q61V8d21
>>569
お前のせいで
ディズニーをDヲタ
USJを西猿
と定着したらどーすんだよ...
572名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 16:58:29.68ID:MYYZBYrj
大阪人は必死すぎるんだよ
名古屋スレになるとすべてで噛み付く

GDP
2位 愛知県 39兆5593億円(+2.8%)
3位 大阪府 39兆1069億円(+2.4%)
一人あたりのGDP
愛知 525万3089円
大阪 443万174円
人口
大阪府 8,827,396人(前年同月に比べ4,364人の減少)
愛知県 7,530,674人(前年同月に比べ19,989人の増加)
地方交付税の不交付団体
愛知県(17) 岡崎市 碧南市 刈谷市 豊田市 安城市 小牧市 東海市 大府市 高浜市 日進市 田原市 みよし市 長久手市 豊山町 大口町 飛島村 幸田町
大阪府(1) 田尻町
都道府県別地方交付税交付金(ゆすりたかりランキング)
3位 大阪府 2844億4900万円
45位 愛知県 664億8300万円
・・・必死なんだろうけどさ
573名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 16:59:54.53ID:MYYZBYrj
メイカーズピアにステージ作る予定だったんだけど、
河村市長が反対してるんだよ
ホテルはポートメッセの人も利用できるからもう2、3施設作った方がいい
574名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 17:01:57.43ID:MYYZBYrj
東京も3年連続GDPマイナスで明るい材料がない
都内総生産(名目) 経済成長率
平成22年度 91.9兆円 ▲0.1
平成23年度 93.4兆円 +1.6
平成24年度 92.8兆円 ▲0.6
平成25年度 94.0兆円 +1.3
平成26年度 94.9兆円 +0.9
平成27年度 95.4兆円 +0.5
平成28年度 94.4兆円 ▲1.1

都内総生産(実質) 経済成長率
平成22年度 95.6兆円 +1.2
平成23年度 97.6兆円 +2.1
平成24年度 98.0兆円 +0.4
平成25年度 99.9兆円 +2.0
平成26年度 99.3兆円 ▲0.7
平成27年度 99.0兆円 ▲0.3
平成28年度 97.9兆円 ▲1.1
・・・3年連続のGDPマイナス
・・・毎年10万人以上も増えてるのにGDP減少

観光くらいしかアピールポイントがないから必死なんだよ
ディズニーは千葉だけどねw
575名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 17:02:55.61ID:MYYZBYrj
レゴランドジャパンリゾートが名古屋にできたから悔しいんだよ
たったそれだけの話
声だけ大きいネトウヨ=漫画村ユーザー
576名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 17:05:03.69ID:MYYZBYrj
テーマパークは経済効果がない
売上が小さいから
千葉ディズニーでも完成工場1個分ほど
ボーナスステージくらいに考えておくといい
投資に対して売上が大きいからレゴは成功だよ
2018/04/17(火) 17:10:39.71ID:MYYZBYrj
金払わない人に発言権はない(客ではない)
金払って見に来てくれた人に最大限の満足と感謝を!これが顧客満足度だ
2018/04/17(火) 17:13:58.87ID:MYYZBYrj
建設費1000億円とか使ってたらフルボッコだけど、
建設費360億円(うち120億円は市)だからね
見に来てくれたレゴファンのおかげもあって一年で投資額回収できたし、
名古屋観光の1つとして存在を許す!
2018/04/17(火) 17:15:56.18ID:jD850SEN
東京も大阪もど田舎ものの集まりだからな。
皆んなレゴランドに嫉妬してる。
2018/04/17(火) 17:16:36.55ID:MYYZBYrj
東海地方のテーマパーク
・ナガシマリゾート
・レゴランドジャパンリゾート
・ラグーナテンボス
・明治村などなど
名古屋は観光産業はまったく投資してこなかったら伸びしろが大きい
この調子でがんばれ
2018/04/17(火) 17:18:24.61ID:MYYZBYrj
>>579
必死過ぎてね・・・・余裕がなさすぎるんだよ
自分ところに自信があるなら荒らしにこないでどうどうとしてればいいのにねって思う
2018/04/17(火) 17:18:45.44ID:MYYZBYrj
名古屋市:平成28年度名古屋市観光客・宿泊客動向調査
http://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/page/0000101090.html
http://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/cmsfiles/contents/0000101/101090/28gaiyou.pdf

観光入込客延べ人数 7043万5643人(200万人増) ※過去最高
観光入込客実人数 4727万人(396万人増) ※過去最高
観光消費額 3541億円(259億円減) ※過去2番目に高い水準
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宿泊施設数:ホテル124施設+旅館28施設=室数23530室(830室増)
収容人数:35336人(3084人増)
年間宿泊者数:841万人泊(4万人減)
年間総実人数:653万人(14万人減)
平均宿泊日数:1.32日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国別外国人宿泊者数:134万1172人
 中国35%、台湾19.1%、香港13.8%、タイ7.9%、韓国7.7%、米国5.5%
 シンガポール1.8%、オーストラリア1.0%、ベトナム1.2%、ドイツ1.2%
 マレーシア1.1%、英国1.1%、インドネシア1.0%、フランス0.85、その他1.4%
修学旅行:学校数113校(3校減)、5506人(37人減)
地域別:
 北海道東北5.3%、関東甲信越20.4%、東海北陸23.9%
 近畿39.8%、中国四国4.4%、九州沖縄4.4%、外国4.4%
2018/04/17(火) 17:19:05.22ID:MYYZBYrj
主要観光施設の入込客数(平成28年度)
名古屋城  191万9479人
東山動植物園  240万8400人
東山スカイタワー  28万4399人 
名古屋テレビ塔  29万9953人 
熱田神宮  700万6452人
名古屋港  41万6427人
名古屋市科学館  137万9293人
徳川美術館  23万1155人
名古屋市博物館  45万1666人
名古屋港   49万740人
東谷山フルーツパーク  48万833人
農業文化園・戸田川緑地  115万6780人
でんきの科学館  24万3722人
名古屋市美術館  31万4351人
名古屋港水族館  196万7486人
トヨタ産業技術記念館  43万956人
白鳥庭園  15万9153人
市制資料館  78万375人
名古屋能楽堂  17万4398人
愛知県美術館  88万5115人
名古屋市農業センター 66万3849人
有松・鳴海絞会館 16万9389人
久屋大通庭園フラリエ 63万2356人
名古屋ボストン美術館 19万6006人
ノリタケの森 32万9167人
ブルーボネット 5万2147人
徳川園 32万335人
文化のみち二葉館 3万4085人
スカイプロムナード 9万1598人
リニア・鉄道館 46万3378人
合計 2324万703人
2018/04/17(火) 17:19:16.58ID:wjP5CS6S
レゴランドの話題逸らし必死だなぁ
2018/04/17(火) 17:21:00.35ID:MYYZBYrj
2017年
訪日外国人客数:2869万人 ※中国人が4割。中国韓国台湾香港ベトナムで8割
外国人旅行者消費総額:4兆4161億円 ※中国人が4割。中国韓国台湾香港ベトナムで7割
日本のGDP:546兆円
訪日外国人のGDPに占める割合は「わずか0.8%」・・・経済効果なし

名古屋市
外国人宿泊者数:134万1172人
平成28年の訪日外国人1人当たり旅行支出:15万5896円
仮に名古屋市だけで使ったとしても134万1172人×17万円=2090億円
名古屋市内のGDPは12兆6810億円
訪日外国人によるGDP比率は「わずか1.6%」・・・経済効果なし

観光収入はGDPボーナスだと思えばいい・・・基幹産業にはならない
観光頼みや外国人頼みになるとギリシアみたいになる
ドイツみたいに産業のあるところは観光はオマケだよ
586名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 17:24:39.42ID:MYYZBYrj
レゴランド
・入場料6900円×約200万人=売上138億円 ※年パス多いからもっと多い
・飲食代+土産代=売上276億円(客単価2倍)
・水族館+ホテル=売上414億円(客単価3倍)※ポートメッセ利用者で手堅い
投資額360億=名古屋市120億+レゴ社240億+運営マーリン社
スポンサー9社
名古屋市、キヤノンマーケティングジャパン、中部電力、中日新聞社
コカコーラ、ダスキン、JTB、森永乳業、プリマハム、セブンイレブン
お手本のような事業だ
2018/04/17(火) 17:26:08.33ID:N7OeeKFj
逆に「あの」レゴランドをこんな場末のスレで擁護しなきゃならん方が不思議
東海地方でどんな印象持たれてるかなんて
ネットで小細工したところで変わらん
ド保守の東海民なめたらいかんよ
2018/04/17(火) 17:27:01.69ID:MYYZBYrj
トヨタ系列が入ってないのがポイント(愛知県副知事=トヨタ出身)
・常滑カジノとかジブリパークとかは大村知事案件
・名古屋城本丸御殿&天守閣の木造復元やレゴランドは河村市長案件
大村か河村かどっちかにしろって話
2018/04/17(火) 17:29:11.14ID:MYYZBYrj
>>587
一部の声大きいネト民の叩き方が異常なんで
正論で擁護にまわることにしたよ
バランス感覚が悪くなってるのは「日本人の高齢化」だなって思う
キレる老人って奴w
2018/04/17(火) 17:30:10.15ID:wjP5CS6S
>>587
ただの糖質だろ
2018/04/17(火) 17:30:58.67ID:MYYZBYrj
東海地方の知識ない人が目立つからもうちょっと勉強した方がいい
叩くにしても無知すぎる
2018/04/17(火) 17:32:57.99ID:MYYZBYrj
ほんと糖質が増えたよな
粘着っぷりが異常(=たぶん高齢化)
テーマパークができたんだから楽しめばいいじゃん
たかが遊園地ごときになにを嫉妬してるのかと
2018/04/17(火) 17:34:43.27ID:MYYZBYrj
オリエンタルランド(ディズニーリゾート運営会社)
売上高 4777億円  ※入場料・宿泊費・飲食代・商品販売で25%ずつ
営業利益 1131億円
経常利益 1146億円
当期利益 823億円
入園者数 3000万人  ※3年連続減少。昨年は3010万人で0.3%回復
正社員 3211人  ※人手不足で契約社員821人を正社員化
アルバイト 18057人
ライセンス料 334億円  ※売上の7%相当を本国送金

ユニバーサルスタジオジャパン
売上高 1385億円
営業利益 390億円
純利益 222億円
入園者数 1460万人
正社員 900人
アルバイト 8300人
ライセンス料 111億円 ※売上の8%相当
有利子負債 4000億円+任天堂ワールド 600億 ※2回破綻して公的資金注入した

しょぼい仕事だよ・・・雇用も非正規が中心
設備投資するたびに負債膨らんでいくのがテーマパーク事業・・・集客数の割りに売上が少ない
ホテル事業やテーマパーク事業ってのはこれが限界(経済効果がない)
最後は税金でカバーするしかないのはJリーグといっしょ
2018/04/17(火) 17:38:55.75ID:MYYZBYrj
レゴに親殺されたのかと?見苦しいw
テーマパークなんてイオンモールみたいなものなんだからさ(mozoで売上550億円)
ぎゃあぎゃあ騒ぐな

秋オープンのららぽーと名古屋港明の隣りにキッザニア名古屋OPEN
兵庫や東京まで行かなくてよくなった
すべて名古屋市だけで揃う・・・・いい時代になったな
2018/04/17(火) 17:39:33.82ID:SdMbLPSU
へえ
まだ擁護なんているんだ
まあこっちはニヤニヤ見てるけどね
596m(_ _)m
垢版 |
2018/04/17(火) 17:40:45.57ID:MYYZBYrj
前から思ってたが遊園地板の住人は知識がない
遊園地ファンならもうちょっと勉強しろ
いくら首都圏民でもナガシマやラグーナ知らないとかありえねーぞ
2018/04/17(火) 17:40:58.28ID:9BwXaXpi
>>587
自分もそれ
地元民だからこそ冷ややかに見ている
特に586の
>レゴランド
>・入場料6900円×約200万人=売上138億円 ※年パス多いからもっと多い
>・飲食代+土産代=売上276億円(客単価2倍)
>・水族館+ホテル=売上414億円(客単価3倍)※ポートメッセ利用者で手堅い
これは皮算用もいいとこで、タダ券バラマキと年パス含めても200万人は無理だろうというのに
定価でワンデーで大人だけで試算して200万人分は無理があり過ぎる
正直な所税務署の人にどのくらいの収入だったのか聞いてみたいところではある
しかも通常で14時間開園がデフォルトの鼠は、園内で1日3食分を食べることも普通だが
レゴランドは通常7時間開園がデフォルトで、せいぜい食事しても1食分
まずそこから条件が全く違うから机上の空論も極まってると思える
2018/04/17(火) 17:41:20.36ID:SdMbLPSU
>>594
【名古屋】レゴランドの隣に水族館オープン
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523805677/

ここも名古屋が叩かれてるぞ
擁護に急げ
介護に近いけどなw
2018/04/17(火) 17:42:53.85ID:MYYZBYrj
擁護っつーか正論だな、、客観的に書く
データもない叩きはうんざりなんで
レゴブロック好きなんで今後の発展に期待するよ
2018/04/17(火) 17:44:24.82ID:MYYZBYrj
ほんと5chも高齢化してるよなw
2018/04/17(火) 17:45:08.19ID:SdMbLPSU
>>600
だからなんJに行けよw
怖いのかいなw
2018/04/17(火) 17:51:33.65ID:9BwXaXpi
>>599
586はブーメランが盛大に刺さってるんだが

自分はレゴランドが合わない名古屋民Dオタなんで、正直レゴランドにはもっと頑張ってほしいんだよ
あっち混み過ぎだからレゴランドにもっと客が流れてほしいんだけど
努力する方向がここのトップは明後日向き過ぎてる
603名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 17:53:29.06ID:N7OeeKFj
>>601
20以上も一人で連投してる基地相手にしてはだめだよ
レゴランドもこんなのに粘着されるとはマジでオワコンだな
2018/04/17(火) 17:56:05.21ID:9BwXaXpi
オワコンも何も、始まってすらいないんじゃ
2018/04/17(火) 18:00:54.35ID:SdMbLPSU
去年の今頃は必死の擁護派がたくさんいたんだが今や貴重になってしまった
暴走族とかイリオモテヤマネコみたいに保護しないと
絶滅してしまう
2018/04/17(火) 18:13:07.81ID:CzPQ50sS
確かに去年は客視点のまともな擁護が多かったな
今はキチガイか業者みたいなのしかいない
去年の擁護民は年パスを解約していそうだ
2018/04/17(火) 18:20:20.67ID:9BwXaXpi
>>606
問題はそれだろ
擁護してた年パサーですら更新せず見放すパークだという所だ
2018/04/17(火) 18:20:59.62ID:g1M3o1jD
水族館オープンと東海3県割引と、ニュー速に2つもスレ立ったから忙しくなるなwww
2018/04/17(火) 18:59:08.98ID:4Ei1D9v+
>>593
これ、さくっとアウトだよね

USJは一度も経営破綻にまでは至ってないし、公的資金の注入もないけど
まさか、三セクとか産業再生法とかTOBで自社株購入の上場廃止とか、理解してない?

ヤバい書き込みはコピペもアウトだよ
610名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 19:03:24.90ID:7Et/2Cry
>>609
通報してあげたら。
2018/04/17(火) 19:12:32.79ID:43lUhj1k
しかし、東西とも従業員の延べ人数がセゴランドの年間目標入場者数より遥かに多いんだな。
2018/04/17(火) 19:32:32.73ID:YcLJ6oPi
レゴのテーマパークなんかやめて、普通のウサギやパンダとかのキャラ使って大幅に値下げすれば繁盛するだろう
613名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 19:45:46.74ID:2K8agHri
経営破綻していないし、レゴラへの税金投入額も違う。それに駐車場もある。データ間違い過ぎだわ...
2018/04/17(火) 19:46:36.07ID:43lUhj1k
>>612
おもちゃ王国とフランチャイズ契約すればいいのに
2018/04/17(火) 20:03:54.49ID:5+9xEJdP
>>613
だいたい、4000億円ってどっから来たんだろな?
産業再生法を活用して借り換えしたときに、借入金を650億円まで圧縮してるのに。
なんか、返済が終わった分を計算せずに、今までの総投資額=今の負債とか考えてるような?
616名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 20:55:39.50ID:PpYcUP5g
>>586
> ・入場料6900円×約200万人=売上138億円 ※年パス多いからもっと多い

「レゴランド擁護は頭がオカシイ」と広めるコピペを毎度ありがとう
2018/04/17(火) 21:34:23.16ID:2baa/qbm
>>569
さすがドルオタはキモいし一般人には専門用語わからんわ
2018/04/17(火) 21:42:36.21ID:dwxRcrC7
お手本のような名古屋人が必死だな
619名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 22:36:47.14ID:kPpxQOae
担当税務署の内輪の飲み会では
半年で100万人入ったのに売り上げこれだけかよw
とか酒の肴になってるんだろうな
2018/04/17(火) 22:43:38.91ID:4tWOijKX
妄想アンチ供よ
今きたけど満員大盛況だぞ
621名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 22:49:25.48ID:Gg/KAyGx
流石に逆張りにも限度ってもんがあるだろ
622名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/18(水) 00:11:39.12ID:KvmqyqyW
擁護派を叩きすぎないで(>_<;)
623名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/18(水) 00:18:50.59ID:/W/HhVLl
シーライフで金魚を6種類紹介してる写真が全部同じで吹いた
これで「学べる水族館」とかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況