X



レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】入場18人目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/09(月) 01:15:02.05ID:cwkOfnCU
【公式サイト】
https://www.legoland.jp/

レゴランド入場料(定価)※各種割引キャンペーンが頻繁に有ります
http://i.imgur.com/Je5jVcV.jpg
http://i.imgur.com/cc8r7kM.jpg
 1DAYパスポート     2DAYパスポート 年間パスポート
大人(13才以上)6,900円  大人:13,000円   大人:17,300円
子供(3〜12才)5,300円   子供:10,000円   子供:13,300円

 VIPエクスペリエンス
http://i.imgur.com/XvXH6Nq.jpg
大人:55,000円 子供:45,000円 ※年パス割:5,000円引

前スレ

レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】入場17人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1521136267/

★ NGワード ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  TDL・USJ・ディズニー・スペースワールド・ハウステンボス・
  東京・大阪・福岡
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2018/04/22(日) 14:24:22.24ID:9PifffGA
>>888
???
2018/04/22(日) 14:25:26.21ID:9PifffGA
名古屋は過去の失敗から何も学ばない

175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0

元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www

さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!

ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!

まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww

愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。

そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww

勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www

大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
2018/04/22(日) 14:31:11.71ID:+uGG98Bp
>>886
上海にレゴランドできたら
本当にわざわざ中華客が日本で行く場所じゃなくなるよなぁ・・
日本オリジナルも多々あるTDRやUSJと違ってレゴランドは中身どこも似たり寄ったりで同じようなもんだし
ポートメッセ移転が難しくなって拡張も無理な気配だし今後の展開どうするんだろう
ミニランドの横をイベント用に使ってくなら滑り台作ったらもう空いた敷地ないよね
今後も普通に公園にありそうなのを新アトラクションと言って毎年やっていくのかな・・
2018/04/22(日) 14:37:39.45ID:+XiO786M
野球見てたらレゴランドのCMやってておって思ったらディスカバリーセンターだった
やる気あんのかレゴランド@大阪
2018/04/22(日) 15:15:14.09ID:+uGG98Bp
なんだかんだ最初はこの金城埠頭リゾートの完成イメージ見てワクワクしてたんだけどね
豪華客船ターミナルの話とかもあったし
駅から第二ホテル、ポートメッセ、新ポートメッセ、メイカーズピア拡張地がデッキで結ばれたら便利だったろうね

https://pbs.twimg.com/media/DbXbyNOV0AAmqCM.jpg
2018/04/22(日) 15:47:17.06ID:FauAIsPM
>>890
このごちゃ混ぜのレスは地元民装った嵐

セントレアはほぼト○タさまの個人空港だから対象外
万博は早々に手をかえ品をかえ地元民を煽って
最終的には大成功
最近の成功例なら名駅高島屋ぐらいだが
あれも最初はどこのどいつ?って感じだった
だけど色々工夫して地の理も生かして名駅のイメージを変えた
出来て1年で的確なテコ入れする気配もないなら
名古屋ではもうダメだよ
2018/04/22(日) 15:58:51.63ID:UjAjdRiM
>>894
JR島屋のせいで栄が商業地として爆死したけどな丸栄はもう百貨店形態やめるってよ
2018/04/22(日) 16:36:48.69ID:wMzGI3SU
>>894
大阪万博 6450万人
大阪花博 2312万人
愛知万博 2053万人
897名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/22(日) 16:39:41.74ID:N7//u293
>>873
こういったアンチは何年続けるのだろう。
1年もたないとか言ってたアンチはとりあえず消えたし。
レゴランドが営業を続けるのか、アンチの言う通り3年後とかに廃墟になるのか見ものですな。
2018/04/22(日) 16:42:16.40ID:zKqVzhLa
>>889
よその地域の人は知らなくても仕方ないかな

ここも名古屋市営公園だけど
駐車場300円
入園300円、年パス1200円
と普通当たり前の値段なんだよね

http://www.nga.or.jp/park/shirotori3.html

>白鳥庭園は、中部地方最大級の規模を誇る日本庭園です。一年を通じて多くの花が咲き、紅葉や雪吊りといった、四季折々の風情を楽しんでいただけるようになっています。
2018/04/22(日) 16:56:20.03ID:yzOQQ55x
>>897
すっかり勢いのなくなった擁護派のほうが心配だけどな
専門スタッフいるのか?ってぐらいに展示内容が崩壊してる水槽見せ小屋もそうだが、ネット対策要員の人件費もケチりはじめてるのかね?
2018/04/22(日) 17:01:10.03ID:+uGG98Bp
今まで見たZ姫写真の中でいちばん怖い・・
https://pbs.twimg.com/media/DbJkS7AU8AEhYnV.jpg
2018/04/22(日) 17:03:18.72ID:aeHAXdaS
>>900
ゲロ吐いてるやん・・・・
2018/04/22(日) 17:05:48.13ID:nf1uX6PN
名古屋らしいセンス
2018/04/22(日) 17:18:29.48ID:wMzGI3SU
>>898
ここレゴランドスレだぞwww
2018/04/22(日) 17:19:18.28ID:wMzGI3SU
>>897
事実を書くとアンチと言われる不思議www
2018/04/22(日) 17:22:29.19ID:4O/bvwdu
>>888
コナンか金田一あたりのスレの誤爆かな?
906名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/22(日) 17:33:48.58ID:fv83Ja0h
閉鎖してるのはZ姫野水槽か?
2018/04/22(日) 17:52:21.85ID:4O/bvwdu
>>893
>なんだかんだ最初はこの金城埠頭リゾートの完成イメージ見てワクワクしてたんだけどね
>豪華客船ターミナルの話とかもあったし
>駅から第二ホテル、ポートメッセ、新ポートメッセ、メイカーズピア拡張地がデッキで結ばれたら便利だったろうね

https://pbs.twimg.com/media/DbXbyNOV0AAmqCM.jpg

【動画】クイーン・エリザベスが大阪港入港 初の発着クルーズ開催 - 産経WEST
https://www.sankei.com/west/news/180316/wst1803160011-n1.html
goo.gl/ESEphH
https://i.imgur.com/Hks8Pyh.jpg

https://i.imgur.com/Xud5VHb.jpg
https://i.imgur.com/RFv4MIj.jpg
クイーン・エリザベス大阪寄港乗船取材。ブリタニア・レストラン=15日、大阪市港区(前川純一郎撮影)2/2枚

 英国女王の名前を冠する豪華客船「クイーン・エリザベス」(全長294メートル、乗客定員2092人)が15日、大阪港(大阪市港区)に入港した。
入港は平成28年以来2度目で、今回は初の大阪発着の区間クルーズが実現。天保山周辺には観光を楽しむ乗客や「洋上の貴婦人」と称される船の姿を一目見ようと訪れた市民らでにぎわった。

 船は1月に英国・サウサンプトンを出発し、約4カ月の世界一周の途中。15日夜に大阪を出港し、高知や広島、鹿児島、釜山(韓国)に寄港して22日に再び大阪に入港する。

 報道陣に公開された船内は重厚感ある内装で、吹き抜けのロビーや劇場、ダンスホール、カジノなど高級ホテル並みの施設を完備。近年は日本人乗客も増加しているという。

クイーン・エリザベス大阪寄港。乗船取材
https://www.youtube.com/watch?v=zQecmzK_DZw
2018/03/14 に公開
英国の豪華客船「クイーン・エリザベス」(3代目)が大阪天保山(大阪市港区)に寄港。内部を報道陣に公開した。
グランド・ロビーにはエリザベス女王の甥・リンリー子爵が制作したの初代の船を題材にした寄木細工がお出迎え。図書室やゲームデッキ、劇場、ダンスホールといった船旅を楽しむ施設やラウンジなどが充実
数多の調度品や豪華な内装に夢のような船旅を思い描いてしまう
2018/04/22(日) 18:54:35.70ID:h4dU0qcn
>>906
乙女ぞうのコンクリからアクが出て魚が全滅
2018/04/22(日) 19:14:26.40ID:9eoLtj+5
レゴランドをリゾートにしようとしたのが失敗だな・・・・
ホテルの稼働率によっては3年で閉鎖もあるかも

レゴランドがガラガラでレゴランドだけならなんとかなりそうだけど
ホテルの稼働率が60%とかだったらヤバいよ
2018/04/22(日) 19:44:28.98ID:yKhmrhLN
>>909
名古屋のホテル稼働率が6割ちょっとだぞ
911名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/22(日) 19:52:09.04ID:riJQ9iL6
あの立地と内装外装と価格設定な上に、
1年の半分はレゴランドが週休2日なのに60%も埋まるはずが無い
事実、オープン記念で宿泊券を配りまくってるであろうGW以降は
週末含めてまだ一日も満室になってない

さらにホテルのドル箱である企業研修や宴会・結婚式場の用途も無い
土地も自社持ちでないので余計なコストがかかる

ホテルはレゴランド以上に終わってるよ
2018/04/22(日) 20:23:29.60ID:zKqVzhLa
>>908
強アルカリだから
中和しとかないと

もしかして素人が作った?
2018/04/22(日) 20:51:18.33ID:+uGG98Bp
最初から悪手の連続で将来的な見通しがまったく立たない施設も珍しい
将棋ならもう詰んでるレベルだわ
2018/04/22(日) 21:51:56.03ID:75fVne6l
ほんとうの終わりはこの
スレが過疎った時だろうな
2018/04/22(日) 22:00:04.43ID:ftA6KZwz
>>902
親会社がイギリスで社長がデンマーク人
名古屋は全く関係ない
2018/04/22(日) 22:03:01.80ID:3LcUE6Tf
>>
2018/04/22(日) 22:03:03.54ID:kkJFh3iK
名古屋らしいセンスなら名古屋港水族館の方かと
外人のセンスと知識の無さにはついて行けんわ
918名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/22(日) 22:19:43.23ID:v79nvheM
>>915
しかし、幕張と大阪に断られ日本での開園をあきらめようとしていたところに
名古屋市長がすがりつき、税金を300億円注ぎ込んで誘致した
市内の小学校に学徒動員令も出ているし無関係とは言えない
2018/04/22(日) 22:23:33.76ID:2U6t9ZNk
外国人の経営者と名古屋人の従業員でしょ
まずい飯と住みにくい名古屋を自慢する名古屋人のセンスは日本人は受け入れられない
2018/04/22(日) 22:24:29.84ID:FauAIsPM
>>895
論点ずれてるよ
高島屋が成功したんだから駆逐される会社があってもおかしくない
といっても栄は名古屋土着のコネがあるから
これからどんどんテコ入れする予定がある

乙姫テレビで見たときこんなもの魚と入れて大丈夫か?って
素人考えでも思ったけど全然大丈夫じゃなかったのかw
ボタン押すと口から何か出てくるのはお楽しみ!と
目玉スポットとして報じてたのにアホかwww
2018/04/22(日) 22:26:36.03ID:FauAIsPM
>>918
名古屋市はバカだけど名古屋市民が決めたわけじゃないね
名古屋名古屋言って単発で煽りにくるレス乞食がいるけどマジキモい
2018/04/22(日) 22:28:11.98ID:ftA6KZwz
>>918
運営には全く関わってないよ
2018/04/22(日) 22:29:55.90ID:kkJFh3iK
実際の生き物に対してもこの扱い
そんな運営してるところで大事な子供を安心して遊ばせられるか?
924名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/22(日) 22:37:11.67ID:pdNUlPKD
昨年あれだけお祭り騒ぎしといて無関係(笑)
2018/04/22(日) 22:43:29.23ID:ftA6KZwz
>>924
運営の話だと言っとるのにニホンゴワカリマスカ?
2018/04/22(日) 22:44:38.34ID:kkJFh3iK
テメーが出会ったごく僅かな名古屋人をあたかも名古屋人全体の総意と考える方が頭ヤバい
2018/04/22(日) 22:49:35.72ID:1R24P/+D
おみゃーさんらよそ者が世界に誇るわしら自慢の名古屋レゴランドリゾートを馬鹿にするんはええ加減にせいや
このどたわけ共が
928名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/22(日) 22:57:06.24ID:jA+l9s/4
名古屋弁が汚い。
2018/04/22(日) 23:04:43.79ID:kkJFh3iK
誇れないような粗末な物を誇ろうとするな
それはテメー自身が安っぽく見られるだけだぞ
930名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/22(日) 23:21:58.12ID:+uGG98Bp
生体扱っちゃいけないような会社のような気がする
生体への愛情を全く感じない
2018/04/22(日) 23:26:24.87ID:auvTjxZ+
お前らアンチが何と言おうと名古屋人は世界に誇るレゴランドと名古屋城に税金ジャブジャブつぎ込むんやで
参ったか
2018/04/22(日) 23:29:18.15ID:Bpp3y0Oc
アンチよ
レゴランドと名古屋城が落ち着いたら
いよいよ名古屋オリンピック招致に動き出すからな
933名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/22(日) 23:32:34.81ID:N7//u293
>>904
事実を書いてないとは一言も言ってませんが。
アンチ活動に一生懸命でもレゴランドが廃墟にならない可能性があるから、
どちらが先にやめるか楽しみなだけですよ。
2018/04/22(日) 23:37:36.84ID:8a1WTtXq
>>930
キリスト教徒は
動物に魂ないとして
慈愛もって扱うとかは丸でしない

商売に利用して
死んだらゴミ扱い
2018/04/22(日) 23:39:50.89ID:FauAIsPM
>>927
間違ってる
お前関西人だろ?
2018/04/22(日) 23:41:11.00ID:IDLOmDsY
>>932
平昌みたいな他国から嫌われてるどころか国内の他県からも嫌われて行きたくない土地のオリンピックは無理でしょ
2018/04/22(日) 23:43:02.87ID:OEzviaPH
横浜の花博は中止に追い込んでください
2018/04/22(日) 23:54:22.99ID:FauAIsPM
ID切り替えて名古屋煽りにくる基地に粘着されてるな
どうせド田舎の人間だろw
2018/04/22(日) 23:59:35.66ID:bZtMU3uC
イルカやアシカ等、知能の高い生物に芸をさせるのは虐待だけど
知能の低い魚類なら安っぽいプラスチックの玩具やキモい作りのZ姫を
水槽に同居させて、それが何らかの悪影響を及ぼしてもも構わないって考えなのか
全くバカにしてるな
2018/04/23(月) 00:13:16.13ID:e6MMkFWh
>>932
日本の夏季オリンピックが50年振りだから
大阪と福岡横浜あたりが先として、200年以内には実現するかもな
2018/04/23(月) 00:30:10.21ID:HUAly/WO
順調に糖質悪化してて草
942名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 01:47:07.31ID:CyX95sXx
社長は日テレの番組で、知育人気で客が増えていると言ってたが
だったら何で一年目から入場者数がヒミツになってるの
943名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 03:41:03.68ID:IWqrIT3r
サバとかアジとか飼育して
死にそうになったらホテルのメニューにすりゃいいじゃん
2018/04/23(月) 03:45:38.40ID:v/8Z9NRw
「ネットで話題のZ姫が、富士急ハイランドにやって来る!」

とかやりそうだな
2018/04/23(月) 03:46:21.26ID:8XrgZcrH
おいおいテレビでやってたぞ
レストランから見える水槽なのに
生け簀じゃねーのかよ
946名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 04:51:34.23ID:ikizM9No
2018年4月23日日曜日…昨日ね
https://pbs.twimg.com/media/DbWUhaVVMAAR2ik.jpg

シーライフとレゴランドホテルOPENでさすがに大混雑
やっぱり次々作っていくといいね
もうメイカーズピア潰してレゴランドの和風建築とか作ってはどうか?
レゴブロックの五重塔とか、レゴブロックの朱雀門とか、レゴブロックのピラミッドとか
白玉あんみつ、抹茶アイス、みたらし団子とか販売する
2018/04/23(月) 05:07:33.48ID:Ixu0PD0Z
レゴランドもモンハンとコラボしてレゴレウス、レゴレイアを展示しろ
948名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 05:07:40.46ID:ikizM9No
メイカーズピアは則武(亀島駅)に移転した方がいいと思う
http://hanjohanjo.jp/imgs/zoom/30016.jpg
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201603170801001-1.jpg
http://www.noritake.co.jp/mori/files/map_2.gif
ノリタケ本社工場跡地でノリタケの森の隣りに11.8ヘクタールの空き地
イオンショッピングモールと大規模マンションと文化施設を建設することになったが、
(三菱商事、イオンモール、三菱地所レジデンス、ノリタケカンパニーリミテドの4社共同)
ちかくにはトヨタ産業技術記念館もあるし、
メイカーズピアの「モノづくりをテーマにした商業施設」は相性いいと思う
金城埠頭はすべてレゴランドだけで染めた方がいい
949名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 05:31:53.13ID:ikizM9No
もうひとつ好立地があって名古屋港ガーデン埠頭一帯
「ガーデンふ頭再開発基本計画」
http://www.port-of-nagoya.jp/shokai/keikaku/1001147.html
・イタリア村跡地(3.1ha)…半分は名古屋市の駐車場設置義務があるんで立体駐車場があった
 (いまは立体巨大迷路とドッグラン併設のBBQ場ハーバーガーデンになってる)
・隣のガーデンふ頭臨港緑園(14.9ha)…イタリア村と名古屋港水息館の間
合計18ヘクタールの一体再開発が可能になった
http://www.360navi.com/photo/21aichi/04nagoyako/06park1/10photo02.jpg
名古屋市がもっと早く決議してればここにレゴランド作った可能性は高い
950名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 05:33:30.67ID:ikizM9No
キッザニア名古屋はみなとアルクス(東邦ガス旧港明工場跡地と旧東邦理化港工場跡地)に作る
港区役所駅or東海通駅から徒歩7分の場所

ららぽーと名古屋港明(2018年9月オープン)4階建て220店舗59,500平米
(東邦ガス、東邦不動産、三井不動産、三井不動産レジデンシャルの4社共同)
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2018/01/DSC_6269_ShiftN1-680x452.jpg
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2018/01/DSC_62824.jpg
第II開発予定地ウィルゾーンの場所がキッザニア名古屋になる(2019年開業)
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2018/01/DSC_6284_ShiftN3.jpg
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFD13H1Y_T10C17A3L91000/
2018/04/23(月) 06:03:12.30ID:/wZpOaHh
>>921
レゴランド誘致を公約にしてた市長を当選させたのは名古屋市民
2018/04/23(月) 06:04:15.43ID:swaopHg/
ニュー速水族館スレも東海割引スレも落ちたなw
次の話題は「魚がいない、トイレもない!デタラメ展示に専門家不在の声も?レゴ水族館苦難の船出」ってとこかな?
2018/04/23(月) 06:07:51.65ID:/wZpOaHh
>>946
また行列詐欺?w
954名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 06:08:36.64ID:YjVNFB8B
>>951
そのとーり!!
レゴランドの任命責任は名古屋市長に、名古屋市長の任命責任は名古屋市民にある。
そもそも口を開けば減税減税ばかり言いつつ、
このクソ施設や経済効果があるのか疑わしい名古屋城木造化に莫大な税金使いたがるあの市長を支持する奴って半端ないアホだろ。
2018/04/23(月) 06:42:49.84ID:/wZpOaHh
>>954
名古屋市議の報酬を年間5億円ほど引き下げると無意味なパフォーマンスに騙されてるのがなぁ
2018/04/23(月) 07:11:30.25ID:D+CnbyXa
>>946
レゴランドジャパンは時差があるのか
957名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 07:22:23.32ID:WV9IXc+4
イルカやアシカ入れんでよかったよ
これだけはレゴのgood判断だ
いくら外資の会社といえ、こんなの殺したら世界中から叩かれる
2018/04/23(月) 07:55:47.67ID:e6MMkFWh
>>948-949
やれるなら是非やってくれ
レゴランドの自己都合だから、メイカーズの移転費用や休業補償も含めて全てレゴランド持ちな
数千億の費用と、土地の用途変更や環境調査から始まるので
開業まで10年くらいかかると思うけど
2018/04/23(月) 08:24:09.62ID:HxCZn8hG
>>958
過疎ってるのに移転とか無茶ブリにも程があるw
メイカーズピアがどっかのスーパーに丸ごと買収されて消滅
体力のある企業の店舗だけが他に移転ならまだわかるが
ノリタケ跡地はリニアに合わせた再開発のひとつだから
レゴの尻拭いなんかやるわけがないw
960名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 08:40:15.35ID:X5cBCQb5
レゴランド側もリゾートにするのだったら何故あんな場所にしたのか理解できない
愛知県で誘致して値段も半額位にしたら200万人も達成しただろう
2018/04/23(月) 08:47:00.82ID:FLc2olbh
世界のレゴランドがどこも同じ程度の金額だから
どこに作っても値段は同じだったと思う
962名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 08:54:38.55ID:e6MMkFWh
自社のブランドに自信があるんだろうね
世界中の富裕層家庭に支持されているレゴのテーマパークだから
その国でトップクラスの価格設定が当たり前

テーマパーク大国、キャラクター大国、水族館大国の
日本では全く通用しなかったけどな
2018/04/23(月) 09:16:55.32ID:FmfEodqQ
>>961
いや、結構バラバラだぞ
賃金や物価の関係もあるけど4,000円のところもあれば1万超のところもある

料金だけでみれば日本は特別高いわけではないけど規模を考慮すると1番高そう
2018/04/23(月) 09:35:00.69ID:sRboVb8z
>>910
それはない、普通は80%以上ないと苦しいし名古屋も稼働率は90%程度
http://www.chukei-news.co.jp/news/201705/12/articles_29607.php

宿泊特化で運営コストが通常のホテルより安いとしてもレゴランドが週休2日だからな
レゴランドホテルの収益分岐点の稼働率知りたいわ

食材はレゴランドのレストランとホテルで兼用にしてコスト削減するんだろうが
それで客室稼働率75%ぐらいないと宴会場ないホテルは苦しいと思うな
2018/04/23(月) 09:44:44.49ID:Yf0grUw6
>>964
主要17ホテルなんて意味あるのかwww
966名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 09:53:48.96ID:e6MMkFWh
テキトーなこと書くなよ

都道府県別宿泊施設タイプ別客室稼働率(平成28年1月〜12月(速報値))
http://www.mlit.go.jp/common/001174513.pdf
全国平均がリゾートホテル57.3%、ビジネスホテル74.4%
愛知県が55.3%、77.0%
名古屋市内はもう少し高いんだろうけど
「80%以上ないと苦しい」なら全国のリゾートホテルは殆ど潰れてるよ
2018/04/23(月) 09:55:38.68ID:Yf0grUw6
つうか稼働率日本一の大阪府が83.1%だぞw

宿泊旅行統計調査(平成29年12月第2次速報、平成30年1月第1次速報、平成29年・年間値(速報値)
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news02_000345.html
>大阪府では全体の稼働率が83.1% と全国で最も高く、リゾートホテル90.6% 、シティホテル89.3% 、ビジネスホテル85.1% 、簡易宿所59.4% 、旅館58.1 %も全国で最も高い値であった。
968名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 10:22:27.33ID:e6MMkFWh
デュプロ・エクスプレス CLOSED
ビートル・バウンス 11:00 OPEN
カーゴ・エース 11:00 OPEN
コースト・ガード・エイチキュー 11:00 OPEN
ドライビング・スクール 11:00 OPEN
ジュニア・ドライビング・スクール 11:00 OPEN
シティ・エアポート CLOSED
マーリン・チャレンジ 11:00 OPEN
マーリン・フライング・マシーン 11:00 OPEN
アンカー・アウェイ 11:00 OPEN

開園時間から動かせない遊具がこれだけあるなら
無理しないで11時オープンにすればいいのに
2018/04/23(月) 11:11:39.29ID:uAD54Uzq
>>962
この手の施設ならせめて横浜辺りじゃないと成り立たないよ
話題になってればとりあえず行列する関東の発想じゃないとね
名古屋の人間がブランド名や話題性だけで割高な入場料払うわけがない
2018/04/23(月) 11:46:31.98ID:sRboVb8z
すまん言い過ぎた

しかし、潰れかけや廃れたホテルや旅館含めた全体の稼働率ってあんま意味ないだろ
レゴランドホテルも客室稼働率60%台だと経営厳しいと思うぞ
2018/04/23(月) 12:06:26.87ID:Yf0grUw6
官公庁がわざわざ公表してるデータが意味がないwwww
2018/04/23(月) 12:07:53.08ID:VHk9/q2q
何が何でも自己正当化するんだなw
2018/04/23(月) 12:12:49.00ID:FmfEodqQ
これ始まってるけどどうなの?
唯一の土日がすでに終わったけどTwitterで検索しても1件もヒットしないぞ
https://i.imgur.com/1biyytK.jpg
2018/04/23(月) 12:23:15.02ID:8XrgZcrH
>>966
外国人ばかりだからホテルは
975名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 12:30:28.03ID:MfIz1G1p
ディズニーいってきた。
スモールワールドが90分待ちとかやばかったがやっぱり感動するよ。
2018/04/23(月) 12:37:36.66ID:Yf0grUw6
>>974
外国人www
2018/04/23(月) 12:41:23.47ID:PoflxOhz
日本語の案内より外国語の案内に力入れた方がヨサゲ

>>975
FP使わなかったのか
乗り場の所も随分賑やかで可愛くなってただろ
978名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 12:43:54.34ID:yxovEMit
>>975
レゴランドの場合、「発展する名古屋の印象を最もよく象徴する」という理由で
市がわざわざ金城埠頭に立地させている
工業港を見せつけ感動させるのが狙いということらしい
2018/04/23(月) 13:21:11.83ID:twVuursR
884 名前:名刺は切らしておりまして :2018/04/16(月) 18:38:25.04 ID:pRb9T1mT
http://iwase-akihiko.hatenablog.com/entry/2017/10/03/232704

さすがJR味噌 観光がへたくそw
980名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 15:36:58.64ID:e6MMkFWh
JR東海会長「当社のビジネスの中心は東京、名古屋、大阪間の大動脈輸送だ。豪華列車は考えていない」
JR東海社長「鉄道はあくまで交通手段。鉄道に乗ること自体を目的にする人たちのために、鉄道を整備することはない」

東海道新幹線さえ動いていれば安泰だからな
余計なことはやりたくないんだろう
原油を掘って売るだけのアラブ国家と同じ
2018/04/23(月) 17:08:53.95ID:PoflxOhz
スレ違いどころか板違い
982名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 17:15:25.24ID:X5cBCQb5
レゴランドも何か対策をしないとスポンサーに逃げられるぞ
983名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 17:37:27.54ID:MmnRk2vS
次スレは?
2018/04/23(月) 17:38:04.88ID:kDZD9u9r
>>982
名古屋市は逃げないだろw
2018/04/23(月) 17:39:09.26ID:u/fXleIv
>>983
いらないだろ
役に立つ情報何もないし
986名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 17:44:01.17ID:BFvF6EAi
次スレは、レゴラリゾートが良いかと
987名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 17:45:03.82ID:QNQP6hyA
無かったら無かったで悲しむくせに
988名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 17:46:38.15ID:EtHfIrNB
>>963
敷地と値段も気になる
あくまで日本はネズミィーとの差だけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況