X



【キャラ】TDR声優教授専用スレ4【アナウンス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0225名無しさん@120分待ち (スッップ Sd9a-zlHa)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:00:25.68ID:BDv99A4Ud
>>224
まだ慣れてないからでしょ。
先代は本業ではないがミッキー歴20年超のキャリアを持つベテラン。
それとミッキー歴数ヶ月のミッキー新人を比較してもねぇ。
1年経っても何一つ変わらん、なら批判されてもしゃーないが。
0226名無しさん@120分待ち (スッップ Sd9a-jrHm)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:23:29.43ID:Kzc8N2xJd
演技力とか似てる似てないならわかるけど声が出てない、聞き取りづらいのは普通に実力不足でしょ
素人の教授と違って一応プロの声優なんでしょ?
始めだから仕方ないなら1クールのアニメなんて声が出るようになる前に終わっちゃうわ
0227名無しさん@120分待ち (スップ Sd9a-MGKg)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:30:55.85ID:Vw45QW5Cd
教授のミッキー歴1年目と思わしき動画を見つけた
https://m.youtube.com/watch?v=lvpKGECfydc&;t=39s
93年に田中秀幸から教授に交代したらしいから多分最古の教授ミッキーかな
0229名無しさん@120分待ち (JP 0H5e-H1Og)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:10:39.00ID:ugONLOB3H
>>255
教授はデビュー時から今の声だよ
若いから勢いがあるけど

マイフレの件があるから変えられそうだが
まだ安定してないから変えないほうがいいよ
ハロウィンもクリスマスもドキッとするから
ここでたまにアンチなのか星野さんはやる気ないとか知名度の為だけとか聞くけど
例えそうでもミッキーマウスとは真剣に向き合って欲しい
日本人は声豚も多いからさ
0234名無しさん@120分待ち (スップ Sd9a-MGKg)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:31:47.47ID:WTL1Kcigd
田中ミッキーの1年目頃の動画も見つけました
(動画自体は91年頃の物ですが、ショー自体は84年から行われてるそうです)
https://m.youtube.com/watch?v=8jfksNP_8ns&;t=650s
16分頃から登場します

下手ではないけど声が情けないね
0235名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 5520-lu+w)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:13:01.33ID:6h7gELqF0
>>234
1年目が91年?じゃあ80年代にTDLで声あててたのは王子と少年の納谷六朗?
0237名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 5520-lu+w)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:20:44.06ID:6h7gELqF0
>>234
あ、ちゃんとレス読んでなかった

つまりブエナビスタが専属声優つけるまでのTDLと王子と少年の片方は田中秀幸ってこと?
0238名無しさん@120分待ち (アウアウカー Sadd-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:24:04.43ID:VqblXRl6a
知り合いの声優が、「事務所が最近また星野さんを押し始めて仕事増えた」って言ってたから事務所の以降もあるんだろか、勿論決めるのはディズニー側だけども
0239名無しさん@120分待ち (アウアウカー Sadd-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:24:35.35ID:VqblXRl6a
すまん誤字、以降→意向
0240名無しさん@120分待ち (スップ Sd9a-MGKg)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:26:54.53ID:BUf6ldFBd
>>237
そうですよ、DVDの最後に教授と同列で田中さんの名前もクレジットされます

田中さんのミッキーは非常に少なく、自分が調べたものでも
ミッキーの誕生日イベント
初代ワンマン
アドベンチャーランドレビュー
ぐらいしか見つけられませんでした
CDは初代ワンマンしか出てませんしね
あと末期の90年〜92年には殆どキャラの台詞付きのショーがありませんでした
0241名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 5520-lu+w)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:50:37.75ID:6h7gELqF0
>>240
80年代前半のキャッスルショーのミッキーマウスは違うん?
ハッピーバースデードナルドとか
ドナルドを女の人が声当ててたショーとか
0243名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 5520-lu+w)
垢版 |
2019/01/16(水) 01:49:01.25ID:Gbg9A6ij0
それは時代が時代だからね
0244名無しさん@120分待ち (ワッチョイ c163-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 01:53:51.56ID:PyHxQBtd0
>>234
「アドベンチャーランドレビュー(通称:レビュー)」は2回リニューアルしていてそれぞれ別モノですヨ
ワタシの記憶が確かなら、1984年版、1987年版、1989年版があったはず
レビューの前は「冒険への道」というショーが1983年の開園当初から1年ちょっとのあいだ上演されてました
「冒険への道」の時点で>>227>>234のミッキーの声優は田中さんが担当してるのが確認できます
https://www.youtube.com/watch?v=NiurQTTIYA8&;t=277

1991年スタートの「プラザプレイタイム」は初めは田中さんだったけど、のちに青柳さんに差し替えられてましたね
当時は常連の間でちょっとした騒ぎになりました・・・新ヘッド登場時ほどの衝撃ではないですが(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=8-nyv713bsQ&;t=192
https://www.youtube.com/watch?v=P-I1Pd8XrOE&;t=113
0245名無しさん@120分待ち (ワッチョイ c163-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 02:06:30.62ID:PyHxQBtd0
>>244をちょっと修正
4行目のところ
>>190」や>>234 「と同じく」ミッキーの声優は田中さんが担当してるのが確認できます」

>>227さんじゃなくて>>190さんの動画でした
0246名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 5520-lu+w)
垢版 |
2019/01/16(水) 02:48:46.71ID:Gbg9A6ij0
>>244
でもドナルドダックは山寺宏一に差し替えられてないね
ロジャーラビットは山寺宏一?
TDLドナルドダック専属だった女の声優のまま
80年代ー91か92年?まではテレビ放送では緒方賢一、ビデオでは関時男、ワンパクダックでは富山敬だった
0247名無しさん@120分待ち (スップ Sd9a-MGKg)
垢版 |
2019/01/16(水) 03:05:43.82ID:rDZH3C7Wd
初代ワンマンは最終公演まで田中ミッキーだったのに教授ミッキーに差し替えたショーがあったとは
0248名無しさん@120分待ち (スッップ Sd9a-zlHa)
垢版 |
2019/01/16(水) 07:33:57.29ID:5JGmW227d
>>238
「知り合いの声優」まで登場させてアンチ星野活動って執念が凄いな。
ワッチョイあるからここでアンチ星野レスしかしてない特定人物ってバレとるよあんた。
ミッキーとしての力量ではなく星野個人が嫌いなら声優板でアンチスレ立ててそちらでどうぞ。
0249名無しさん@120分待ち (ワッチョイ ba71-kZrb)
垢版 |
2019/01/16(水) 10:39:01.02ID:0FMxrSbq0
声優の交代自体は別に仕方の無いことだけど、新しいミッキーさんはミッキー声を出すのに頑張ってる感があるというか、
苦しげというか、不自然というか、聞いていてちょっとすっきりしない。いずれ声優さんが慣れたら、そういうこともなくなるのだろうか。

(声優さんと言えば、トランジットスチーマーラインで「ニモ」の部分だけ差し替えた時、すっかり声がお爺さんで滑舌も悪くなっていた
のが、聞いていて気の毒だった。ポートディスカバリーの説明全体を、「船長! 右手の港ご存じですか?」とか、若手乗組員が
説明しちゃうという感じに差し替えてもいいんじゃないかと思った。)
0250名無しさん@120分待ち (スップ Sd9a-MGKg)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:11:01.25ID:fN6/ZuOdd
星野氏と遠藤女史の所属するオフィスPACってミッキー関連の録音制作を手掛ける東北新社の子会社なんだね

最近の東北新社ってのはコスト削減なのか声優さんの組合と揉めたのか、同社が制作する吹替の大半は一般的に知られてる声優より子会社や経営する養成所の声優を優先的に起用することが多くなってさ
吹替スレでは一部の所属ディレクターの偏向的なキャスティングが結構槍玉に挙げられるんだよね

星野氏と遠藤女史もその一部所属ディレクターの偏向的なキャスティングの定番だからさ、星野、遠藤女史が事務所の推しっていう情報もあながち間違ってないんだよな
0252名無しさん@120分待ち (ササクッテロレ Sp85-VkC0)
垢版 |
2019/01/16(水) 15:25:42.96ID:ppuYmf8xp
バイアス抜きにしても広くオーディションやったわけじゃなくて事務所内で選んだのは事実なんじゃないの

好意的に解釈するなら大人の事情で声優を変えざるを得ない状況が発生する可能性は無いし俺はいいと思うよ
0253名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 5501-XDgJ)
垢版 |
2019/01/16(水) 16:50:46.13ID:GcyPikFo0
星野さんがどうとかより、ピートやミニーは明確に前任者の死という理由がはっきりしてたから交代が納得できたけど
何でか急に交代してるから、ただの代役なのか本当に交代なのか、自分達が好きだった声を演じてくれた人が何かしら嫌な思いをしていないか
そういう不安やモヤモヤがあって納得できないのが強い
できれば公式で発表してくれないかな
0254名無しさん@120分待ち (スッップ Sd9a-jrHm)
垢版 |
2019/01/16(水) 18:34:44.11ID:S7nYdcXMd
理由は教授の体調不良って明確でしょ
ただ回復はされたようだし今後も星野で行くのか、一時的なものなのかは不明だけど
ワンデーにまで不評だから、もしかしたら戻せなくても変えるかもね
0256名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 5520-lu+w)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:24:54.40ID:Gbg9A6ij0
遠藤綾はおそ松さんや妖怪ウォッチ聞いてて、ミニーマウスの声そっくりだなと水谷優子存命中から思ってたよ
だから当然のキャスティングだと思うけど星野貴紀は他の人でも良いんじゃないって思う
事務所や年齢で合わせたキャスティングだとは思うけどね
0258名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 8e68-/KqB)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:01:52.96ID:eAE1pkIt0
確かに教授が本当に復活してるのか気になる
復活っていわれてるツイートも去年の11月に1回しただけだし、一時退院だったりして…
0259名無しさん@120分待ち (ワントンキン MM8a-koMp)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:05:11.73ID:aTdXRzWQM
教授の降板は急なことで広くオーディションとかやる余裕なかったんじゃないかな
復活してもまたいつ体調不良になるかわからないし、それなら今から新しい声優を育てていくのもありだと思う
0261名無しさん@120分待ち (スップ Sd33-Ep+Q)
垢版 |
2019/01/17(木) 01:53:03.06ID:9Fvyl7OId
>>244
冒険への道というショー
こんなに声を荒げるミニーちゃん見たこと無いわ

水谷ミニーが声を荒げるショーってないよね
0263名無しさん@120分待ち (スップ Sd33-Ep+Q)
垢版 |
2019/01/17(木) 13:15:23.85ID:6mr16lmDd
>>262
そのツイどこにあるの?
0264名無しさん@120分待ち (スップ Sd73-tvOZ)
垢版 |
2019/01/17(木) 15:41:19.74ID:cWiO7Yabd
そこまでソース求めてどうしたいんだか。
新録は全て切り替わり、また既存ショーも録り直ししてるんだから幹声優としての復帰はないと考えるのが自然。

諦められないなら署名運動でもすりゃいい。
「教壇に立てるなら声優も続けられるだろ老体に鞭打って幹声優続けろよ」署名運動をな。
0265名無しさん@120分待ち (スッップ Sd33-jf0U)
垢版 |
2019/01/17(木) 15:54:55.48ID:q54JFrtPd
>>261
確かに。この動画観て正直ミッキーよりミニーの方が違和感あったわ
ミニーってこんなキャラだっけ?って思ったw
0267名無しさん@120分待ち (ワッチョイ f120-E2pw)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:04:58.64ID:S3wSlsAM0
>>265
声よりも顔に違和感
0270名無しさん@120分待ち (ワッチョイ f120-E2pw)
垢版 |
2019/01/18(金) 02:37:58.81ID:RsuACLzr0
同じ57歳で着ぐるみショー出てるオッサンもいるのに高齢者ってお前www
0272名無しさん@120分待ち (ワッチョイ f120-E2pw)
垢版 |
2019/01/18(金) 12:36:52.19ID:RsuACLzr0
アラジンの声優また逮捕されるってよ
もう完全に差し替えたから関係ないだろうけどディズニーとしてもいい迷惑だろね
0273名無しさん@120分待ち (ブーイモ MMeb-IXHe)
垢版 |
2019/01/18(金) 12:43:03.18ID:1VqVmPIIM
最近某所にあった羽賀アラジン見てたら、コメントで「安っぽいホストみたいな声w」って評されてて世代のギャップを感じた…交代からもう10年経ったんだな
0274名無しさん@120分待ち (スップ Sd33-Ep+Q)
垢版 |
2019/01/18(金) 13:39:24.82ID:nYWgGg2Dd
アラジンの声優の話題で羽賀研二と三木眞一郎を語る人はいるが石井一孝について語る人はいないよね
0280名無しさん@120分待ち (ワッチョイ f120-E2pw)
垢版 |
2019/01/18(金) 16:08:10.54ID:RsuACLzr0
>>277
何年か分からないけど3作目とテレビアニメから
完全に差し替えられたのは逮捕か起訴か刑が確定してからだったと思う
羽賀研二はテレビアニメの声優も担当したことあったからまさか降板されるとは思ってなかった
あの前後から逮捕前でも梅宮アンナの件でワイドショーをにぎわしてたな記憶がする

>>275
なんか違うわな
慣れの問題なんだろうけど真面目な感じがしたり羽賀研二ほど感情がこもってなかったり
0281名無しさん@120分待ち (スップ Sd33-Ep+Q)
垢版 |
2019/01/18(金) 16:30:17.17ID:Dp4z6Z2Nd
三木さんは普段から演技が固いからね
悪くはないけど
0282名無しさん@120分待ち (ブーイモ MMeb-IXHe)
垢版 |
2019/01/18(金) 16:41:40.86ID:1VqVmPIIM
声質の問題だろうけど、三木さんだと元こそ泥じゃなくて元から王子様っぽく聞こえるんだよな…
あと羽賀ファンが前に「三木さんの方が演技は断然上手いけど、羽賀さんのスカした感じと何処か悲しげな雰囲気が良い」って言ってたのは妙に納得した
0283名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 0b02-/mRV)
垢版 |
2019/01/18(金) 16:48:49.14ID:yo7u6DyJ0
そもそもの話として要求する水準が高いほど成り手は限られて来る
いくら間口を広げようが上層の数は変化しない 東北新社系の仕事でもこういうのがあった
そう考えれば羽賀研二はミュージカルやれるだけの力があっただけに惜しい限り

https://ja.wikipedia.org/wiki/スター・ウォーズ登場人物一覧

>『スター・ウォーズ クローン大戦』では、日本語吹き替え版の製作に際して
>アメリカ側からオリジナル(グレイ・デライル、ニカ・フッターマン)に似せた
>シビアなボイスマッチが要求されアサージも20代女性での配役が要望されていたが、
>日本では同年代でオリジナルに似たしゃがれた声を出せる声優がおらず磯辺万沙子がキャスティングされた[21]。
>音響監督の佐藤敏夫はアメリカ側を納得させるのに苦労したと述べている[21]。
0285名無しさん@120分待ち (スッップ Sd33-xrg7)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:12:20.59ID:/llKPmqSd
今度公開される実写版アラジンの吹替は一体どうなるのかな?
アニメ版キャストを起用するのか、役者に合わせた洋画系声優を持ってくるのか
ジーニーがウィルスミスだから山ちゃんのままでも特に問題はないんだよな
0287名無しさん@120分待ち (アウアウカー Sa6d-tvOZ)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:25:48.18ID:ERIvTI0Va
アニメ吹き替えと洋画吹き替えは求められるテクニックが違うし役者ごとに指定吹き替えがある場合も多い。
原語では役者本人な訳だし、アニメ吹き替えの配役にはならんだろう。
0288名無しさん@120分待ち (ワッチョイ f120-E2pw)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:32:29.18ID:RsuACLzr0
山寺宏一と大川透は同じだろうけど他は役者に合わせた吹き替えだと思う
0290名無しさん@120分待ち (スッップ Sd33-xrg7)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:30:33.59ID:SZub3rrtd
実写版アラジンは主役二人(アラジン&ジャスミン)がほぼ無名に近い役者だから>>285が言うように劇団四季とかから選ばれる可能性が高そう
にしても実写アブーが全く可愛くないのはワロタ
静止画でしかまだ観てないけど、あれ動いたら可愛く思えるんだろうか…
0291名無しさん@120分待ち (ワッチョイ f120-E2pw)
垢版 |
2019/01/19(土) 16:27:26.35ID:Q2VGlDxG0
ジャスミンがへそ出しでなかったりジャファーのコレジャナイ感も半端ないけどな
別の映画だとジャスミン役のナオミスコットの吹き替えは広瀬アリスだったけどアラジンではミュージカル系の俳優を使うと思う
0295名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 0668-A6JA)
垢版 |
2019/01/25(金) 08:23:00.45ID:4Q6lmxid0
>>293
ってことはKH3収録中に教授倒れる→代役で務めた星野さんがそのまま後任に…ってことなのかな
ってか違和感ありありだから出すなら教授か星野さんのどっちかに統一してほしかった(教授の声聞けたのはうれしかったけど)
0296名無しさん@120分待ち (ワッチョイ c9ad-ouha)
垢版 |
2019/01/25(金) 08:45:49.05ID:TZ8XDvCe0
もう動画上げてる方がいるよ
https://m.youtube.com/watch?a=&;feature=youtu.be&v=MMH-pMrGoEo

教授は40:55から登場
0300名無しさん@120分待ち (スプッッ Sd0a-ouha)
垢版 |
2019/01/25(金) 17:27:39.88ID:Cs+EyVCud
ミニーは今回は登場しなかったのかな
0301名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 9901-6kti)
垢版 |
2019/01/25(金) 19:04:18.74ID:rUKdCSuD0
>>295
統一したら全部星野さんになってたろうから
自分はこれでいいや
たぶん教授を残してくれたのは製作側の愛だろうな
せっかく物語が一区切りするってのによりによって最終章だけ声が違うなんて悲しすぎる
0304名無しさん@120分待ち (スプッッ Sd0a-ouha)
垢版 |
2019/01/25(金) 20:57:06.22ID:2NgmTA3Wd
Twitterとか見ると星野ミッキーを肯定する輩は少ないね
中には遠藤ミニーをべた褒めして星野ミッキーをディスる人もいるし
0306名無しさん@120分待ち (スッップ Sd62-ouha)
垢版 |
2019/01/26(土) 01:16:45.26ID:dDvDXnjWd
日本は何故声優交代が上手くいかない
0308名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 41ad-jmra)
垢版 |
2019/01/26(土) 08:15:56.11ID:g4ygLck60
まあネットの普及してない時代だったら
声変わった?って思っても、大抵の人は個人でそう思ってそのままで終わったよな
別に一般人がよく耳にする国産のテレビアニメでもないから学校や職場で話題になるなんてこともないだろうし
ヲタ友いる人は仲間内やマニア集まるサイトで話すだろうけどパソコン通信も仲間内で終わりだし
そう思うと声以外でもさ、ホント色々と面倒な時代だよね
0313名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 6eda-TfEi)
垢版 |
2019/01/26(土) 15:41:26.58ID:EOu6TzvZ0
笑動画にマイフレ4作音源上がってて教授の歌声に癒される。
いつかマイフレが変わるなんて想像出来ない。
0320名無しさん@120分待ち (アークセー Sxf1-sCO/)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:28:21.10ID:uTKvjClTx
多田野曜平さんだよ
0321名無しさん@120分待ち (ワッチョイ ed63-L3L3)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:28:21.49ID:P1MBcNhc0
>>319
多田野曜平
フィニアスとファーブのドゥーフェンシュマーツ博士やってる人
0322名無しさん@120分待ち (スップ Sd62-ouha)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:34:04.24ID:JroF1nDqd
>>319
多田野曜平さん
舞台俳優さんだけど故人のモノマネが得意で声の仕事の大半は故人のモノマネなんだよね

大体は似てるけどジミニーはあんまり似てないよね
0323名無しさん@120分待ち (ササクッテロル Spf1-NdO3)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:00:40.65ID:dnZQUSa/p
スレチでもここぐらいしか書ける場所がないから書くけどジミニーが仲間に敬語なのはおかしいだろ…
ミッキーの声といいフィルの無言といいオリジナルのディズニー要素に関しては監修がかなり雑だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況