X



リトルワールド(犬山)6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0634名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/11/03(火) 05:21:07.17ID:x3yW2xKY
後ろから付いて行って自分で解いた気分野郎
ってキモいよな。
0636名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/11/06(金) 19:13:52.99
>>635
2カ月延長されとるから
早いうちに更新いけばいいよ
駐車場も入場も期限+2カ月は無料

リトルワールド公式サイト説明わかりにくいな
0637名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/11/07(土) 10:09:18.25ID:f464xP2f
駐車場の空き場所停めようとしたらコスプレーヤーが
しゃがんで着替えてやがって轢くとこだった。
道具も広げて置いてあんなイベントろくなもんじゃないな。
0640名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/11/08(日) 06:26:46.54ID:EdTMJu3+
>>639
頻繁に行ける人とこの日だけしか行けない人いるし。
0642名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/11/08(日) 15:08:47.12ID:KBFM4iF7
本日行ってまいりました。
食べてきたものなど。


起司担々麺(台湾)
 チーズの乗った担々麺……ですが、チーズの多くはスープの熱で溶けて底に沈殿してました。
 先にかき混ぜてから食べることをお勧めします。

アイスクリームゴレン(インドネシア)
 アイスクリームのてんぷらなのですあ、アイスに直接衣を付けて揚げてる?
 この手のものは薄く切ったカステラで包むなどして断熱すると思ってたので意外でした。
 そのせいか半分くらいは溶けていて、溶けていない部分との食感の変化が面白かったです。

ゲバックナー・カマンベルト(ドイツ)
 カマンベールチーズのフライにジャムを添えて。
 なかなか面白い組み合わせでした。

シュヴァルツヴァルト(ドイツ)
 チョコレートケーキにダークチェリーのトッピング。
 すごく手堅いというか美味しいケーキでした。

プロフィットロール・オ・ショコラ(フランス)
 シューアイスに暖かいチョコレートをかけて。まぁ外すことのない組み合わせですよね。
 アイスクリームが冷凍庫から出した直後のように硬すぎて、プラスプーンだとなかなか切ることができず難儀しました。

栗のドンドルマ(トルコ)
 栗のトルコアイスに甘栗のトッピング。
 美味しかったけど、粘りの強いトルコアイスは平皿で食べると結構難儀します。
 フランスエリアで食べた硬いアイスとは違う手ごわさでした。
0643名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/11/08(日) 15:16:03.52ID:KBFM4iF7
よかった、今回は書き込めた。
前回は規制に巻き込まれて書き込めなかったもので。
前回食べたものの感想も。

チーズフォンデユタコライス(沖縄)
 溶けたチーズのかかったタコライス。
 もともとタコライスにはチーズが乗っているものなので違和感なし。
 それでも食感が違うのが面白かったです。

パパ・ア・ラ・ワインカーナ(ペルー)
 ふかした?じゃがいもにチーズソーズがたっぷり。
 メインは肉の方なのだろうか? 余ったソースを肉にも絡めて食べました。

ミーゴレンケジュ(インドネシア)
 ミーゴレンに溶けたチーズをかけて。
 ピリ辛の麺がチーズと合わさってまろやかな感じに。
 それでも結構塩味を感じるので白いご飯がほしくなります。

チュニジアタジン(チュニジア:アフリカンプラザ)
 チーズ、野菜、ワニ肉の入ったオムレツにハリシュを添えて。
 ぱっと見スパニッシュオムレツに似ていますがハリシュのスパイシーさが独自の味を加えてくれます。

ギュベッチ(トルコ)
 鶏肉と野菜にチーズを乗せてオーブンで焼いた一品。
 底の方に溜まってたスープが味がよく出ていて美味しかったです。

ポペツィ(モンテネグロ:ワールドバザールカフェ)
 チーズチキンカツにマヨネーズソースをかけて。
 シンプルで美味しかったです。
 鶏ではなく白身魚でもよかったかも?
0645名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/11/10(火) 12:28:24.61ID:wD9ph0yF
突然なんだ?盗撮あったか?
そんなコスプレなかったろ?
あんなかでまた行きたい思うコスプレーヤー
現れりゃイベント大成功だろうな。
0647名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/11/12(木) 12:27:05.14ID:EYeIcMfi
サーカス復活はコロナ終息までお預けかな。
0648名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/11/29(日) 22:02:21.62ID:14ZdDcVj
芋煮を食べに行ってきましたが、ふたつに割れた形の大きな鯛のオブジェ(以前タイのとこに置いてあったやつだっけ?)が、山形の家の中に飾られてました。お正月モードかな?
0649名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/11/29(日) 22:21:59.06ID:fZJwyy3M
>>648
タイの飲食店がリニューアルオープンしたときの広告用のやつですね>鯛まっぷたつ
当時はタイのエリアに飾られていましたがいつごろからか山形農家に
0651名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/12/07(月) 06:10:09.58ID:lnoZngbc
謎解きは小物多くて複雑過ぎじゃない?
0652名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/12/13(日) 11:21:37.03ID:D2FxYolJ
今日はひどく混んでるな?と思ったら
「世界一周マラソン大会」ってイベントやってた
駐車場待ちの車が道路にズラ〜と並んでたよ(自分はバス組)
0653名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/12/13(日) 12:34:45.91ID:583mhAhE
>>652
ナイト鬼ごっこイベントでアイヌまでが限界だったわ。
マラソンなんてとても無理だから参加しなかった。
朝から駐車場満車なんだろうね。
0655名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/12/27(日) 09:44:46.26ID:susoryq/
元旦は天気心配だな。
ネパール寺院公開行きたいが帰れなくなるとヤバいし
天気予報ずれるか外れてほしい。
0656名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/12/27(日) 19:42:51.14ID:u7WuHFy1
今年最後の日曜日、リトルワールドに行ってきました
快晴で風もなく12月にしては屋外で過ごしやすい天気でした
元旦の予報がこの天気ならよかったんですけどねぇ……
0657名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/12/28(月) 15:04:19.61ID:1R+kToho
名古屋が元旦雪マーク出てますね。
名古屋に雪降っては行く人も気が引けそう。
0659名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/12/31(木) 10:27:02.10ID:FL8CkYI5
大晦日から元旦にかけて犬山は雪の予報。行くかどうか迷うな。バスが止まらなければ良いのだが。
0661名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/01/01(金) 10:08:36.07ID:GjuuIeTX
名古屋では昨夜は心配されていたような降雪はなく交通機関も平常運転でした
強いて言えば強風の影響があったくらい?
今朝岐阜バスのHPを見ましたがバスも動いている模様
そんなわけで現在犬山へ向け移動中
柏森の付近では地面にわずかに雪が残ってます
というか雪が降ってきました
さてどうなるやら
0662名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/01/01(金) 10:45:58.92ID:Dl6Xv26z
現在バスで移動中
雪は結構降ってます
民家の屋根の積雪は1〜2cmくらい
道路の雪は溶けてます
リトルワールド周辺はどうなってるやら
0663名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/01/01(金) 11:30:42.59ID:Dl6Xv26z
無事に到着
第一駐車場の埋まり具合は3割程度
意外とお客さん来てます
屋外展示エリアの積雪は3〜5cm。雪にまみれた石垣島の家がいい感じです
順路は雪が積もってるわけではないので歩くには困りませんが、ベンチ等はもれなく濡れているので場所によっては食事が大変です
0664名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/01/01(金) 12:21:16.97ID:KjkR2AqG
犬山駅でバス待ち中
午後は晴れるかと思ったら雪が思いっきりポコポコ降ってます 大丈夫かな…
0666名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/01/01(金) 13:09:38.30ID:Dl6Xv26z
山形農家のお雑煮は三種類でした
北海道、富山、沖縄から選択
一杯のお値段は失念。三杯セットだと800円でした

雪の中歩きながら風景を撮影、時々何かを食べたりしてましたがいい加減寒くなってきたので早めに引き上げることにしました
今は帰りのバスの中ですが、雪が止んで晴れ間が見えてきました
もう少し粘ってたら青空の雪景色が撮れたかな?
ちょっと残念だったかも
0667名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/01/01(金) 14:53:18.87ID:K/fNTXUn
ようやく帰宅
撮ってきた写真の一部など

石垣島の家
ttps://i.imgur.com/de7h4sy.jpg
雪にまみれたシーサー
ttps://i.imgur.com/NQYPGN4.jpg
ランナータイの家
ttps://i.imgur.com/fEKbGQK.jpg
ヨーロッパエリア
ttps://i.imgur.com/OnWnch6.jpg
0668名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/01/01(金) 16:22:02.54ID:R0MyJwCi
いつもは成田山渋滞にハマるけど今年はなかったのかな?
0669名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/01/01(金) 16:35:13.59ID:K/fNTXUn
>>668
少なくともバスは渋滞にはつかまらなかったですね
>>665さんもかいてますが雪の関係か犬山駅→モンキーパーク→リトルワールドのバスが普段と違う順路となっており、
犬山駅→モンキーパーク→(駅前近くに戻る)→リトルワールド
という感じでしたが、そのせいかもしれません
0670名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/01/02(土) 05:27:31.03ID:Gf+fm+Bh
>>669
何年か前にバスが全く動かないで1時間半
掛かった記憶ある。
正月は名古屋からの高速バスの方がいいと
思ったな。
コロナも影響あるのかな。
0672名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/01/02(土) 11:27:13.74ID:WQMvAEUs
グルメフェアのメニューが一部変更になってました(全部スイーツです)

イタリア/ズッパ・イングレーゼ→カルツォーネ・チョコラート・ビアンコ
インド/グラムジャムンとハルアのパフェ→ドライフルーツナン
トルコ/栗のドンドルマ→スパングレ

以前のイベントでもメニューの入れ替えってありましたか?
後まわしにしてたら食べ損ねちゃった
0673名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/01/02(土) 13:00:04.34ID:h4XnTKfk
>>672
フェア途中のメニュー入れ換えは初めてでしょうね。
ただこんなに長期間のフェアも初めてなので、飽きる人も出そうと思って変化させてきたのかな。
0676名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/01/16(土) 11:38:38.78ID:65OKYfTG
雨降りそうな雲だ、寒い。
0677名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/01/17(日) 10:55:34.35ID:nVsSqHqS
昨日、謎解きをやって来た。
ビギナーさんが多いせいか、指定された掲示物や展示品の前を占拠してキット広げて問いてたり、大声で答え言っちゃう人もいて、なかなかカオスだった。
昼飯食べたり謎解きビギナーなツレと一緒に解いてたので園内では4時間くらい。
楽しかったな。
0678名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/01/18(月) 21:23:31.43ID:GCWK2U+6
謎解きは解いても解いてもまだ続くの?ってくらい
なかなか終わらないね。
挫折しそう。
0680名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/01/22(金) 13:18:43.25ID:zeHaOQcQ
受付報告後はドラマチック謎解きという名前に相応しい展開でしたね。
持ち帰っても結構なボリュームだったから、入場料含めて3100円でも大満足。
よだかのレコードさんって初めてやったけど、タカラッシュやscrapとはまた違う感じで面白かった。
0682名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/01/27(水) 06:11:44.45ID:QnIklPcB
>>681
インド亭全部

アルベロベッロのピザ
0685名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/01/30(土) 17:46:17.54ID:ABSFDVW+
本日行ってまいりました
さすがに冬場で寒く、前日は雪ということもあってコロナ禍でなくても人は少ないだろうなという状況
それでもちらほらと人はいました
お目当ては本館前のテントで売られていた日本各地のラーメン
3つのテントで13種程度のラーメンが売られていました
○○ラーメンと地名が付いたものではなく、物珍しさで鹿肉ラーメンと、あとインドの麺料理を食べました(名前失念)
鹿肉ラーメンは塩味のスープに鹿肉のひき肉とチンゲンサイがトッピングされていました
食べ慣れていないので鹿肉の味!というのはわかりませんが、歯ごたえのある
ひき肉で、たしかに豚とも牛とも鶏とも違う味でした
おいしかったけど、もう少しスープの塩味が弱いほうが肉の味が感じられたかも
インドの麺料理はたまたまキーマのものを選んだのですがひき肉が被ってしまったと反省
こちらはカレー風味のラーメンで安定のおいしさ
スタッフの方のお話では2月もラーメンの販売は続くとのことでした
0686名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/01/30(土) 18:14:20.21ID:iuc6Iv/Y
>>685
HP見るとミニラーメンとしか書いてないけど、1杯いくらでしたか?

まだよだかの謎解き、行けてないからラーメン祭と合わせて行きたい!
0687名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/01/30(土) 18:16:45.57ID:ABSFDVW+
>>686
一杯600円とかだったような
量はたしかに少なめでしたね
二杯食べた後他の店での飲食できましたし
……いえ、私が単に大食いと言われてしまえばそれまでですが
0690名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/01/31(日) 09:54:58.53ID:GHmo3bys
肉フェスとか麺フェス、みたいなので4桁払わされるよりは良心的な気がする。…毒されてるのかもしれんけど。
0691名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/02/03(水) 12:10:06.31ID:/raHAXJe
>>685さんの書かれた2月もラーメン販売、リトルの公式LINEにお知らせがきてました

追加日は
2月6日(土)・7日(日)、11日(木・祝)、13日(土)・14日(日)

だそうです
0692名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/02/09(火) 18:59:10.71ID:zof3cEV5
またコスプレイベントやるのか。
その頃でも竹咥えるやつ多いのかな?
0693名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/02/11(木) 20:54:39.13ID:hDnnje6z
今日行ってきました
>>691にもあるようにラーメン販売継続していたのでかけつけ二杯
一杯がミニサイズ(普通の半分?)なのでいろいろな味を楽しめるのはありがたいかも
トマトラーメンおいしかったです
0694名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/02/13(土) 15:34:23.09ID:1qDtnhdf
やっと念願の謎解き事件簿やってきたわ!前半(園内でやる部分)はヒントなしで、後半は少し難しかったけど、スッキリ解決してとても綺麗な謎だった。よだかのレコードも面白いね!またやってほしいな。明治村でも良いよ!
0696名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/02/21(日) 08:14:33.80ID:Z3W62s7d
謎解き回りきったけど最後のまとめがよくわからない。
裏ありそうなんて考えすぎなのかな?
0697名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/02/21(日) 17:34:55.38ID:kUm3CbvF
リトル公式ツイッターでワールドバザールカフェの新メニュー希望アンケートやってる
ロコモコ・パエリア・アヒージョ・チキン&ワッフル の四択
0700名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/02/27(土) 08:50:11.73ID:rEXiSKaq
>>699
こわいもの展はもともと本館展示の最後のフロアがそんな感じではw

サンドイッチとスープ……これはまた腹が膨れそうな
期間が長いので何度も行っていろいろ試しますかね
0701名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/02/28(日) 12:52:27.88
用事済ませて午後入り
今回は資格試験に集中するため
ようやく二回目だわ最終日に

第2Pが満車寸前程度かな
0702名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/02/28(日) 16:05:14.97
書き間違えてる、P1だった

今日は犬と謎解き勢多し
珍しく他の犬に吠えているのを複数見かけた
飲食レジ担当さんが、プレミアムの割引スタンプが分からず間違った処理されるところだった、そんなにも利用者居ないのか
本館トイレの個室に去年の肉投票について貼ったままだった
御嶽山、きょうはうっすら見えた
昼は汗かくほど熱かったのに、いま超寒い、、
次のイベントチラシとかはまだ無かった
(明治村春イベントチラシは総合受付内にあった)

また来月!
0706名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/02(火) 23:30:05.52
夕刊記事
ニューヨーク駐在記者がペルー料理店でロモ・サルタード食べたら醤油味だった
女性店主言うには日系ペルー人影響では


ぐぐると19世紀の中国系移民のせいぽいが
リトルワールドのエルパティオにもあったっけ?
ここ数年、イベントメニューしか注文してない、、、
0709名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/07(日) 13:11:39.50ID:xvtmjwZL
怖いもの展
子供にはトラウマだろ
実際に使用された藁人形展示とか

謎解きアナザーストーリーは
本編終了後という設定なのね
難易度と所要時間が本編より軽くなってた
0710名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/07(日) 13:38:39.49ID:mfTWMKFd
>>709
続編、私も行こうか迷ってる。
明治村スレにも書いていた人かな?
リトル続編の所要時間と、明治探偵の謎とどちらが面白かったか教えて!
0711名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/08(月) 09:58:36.18ID:KvH2UWvP
2時間と書いてあったけどまたも
本館プラス、リトル一周だから
二時間半かな

よだかのレコードのは今まで、
のんほいパークやモリコロパークで子供向けだったからそういう方向性で
0712名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/08(月) 10:03:08.11ID:KvH2UWvP
怖いもの展で本館コース変わってて、本館てがかり見つからずうろうろ

Q2はヒント見ても訳わからず
あとで虫食い穴埋めして導き出し

後半で前作の謎関係があって解けず
「本編をクリアしてなくても解けます」はちょっと誤りでは
0713名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/08(月) 10:07:46.11ID:8BfQrylr
>>711
ありがとうございます!
じゃあ本編と同じような感じですね。
よだかと明治探偵、もちろんどちらも面白いけど、明治探偵のほうが手強いかな〜
0715名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/10(水) 23:19:35.40
スタンプカードが年パス限定になりましたと春イベントチラシと郵送されてきた
スタンプカード、そんなもんあったのか知らなかったわ

それと先週届いて欲しかったわ
6日からなら、、、
0716名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/13(土) 21:50:42.93ID:kZFWvAd7
>>712
参加してきたけど、前作の謎は使わなかったよ

パッと見は使いそうだけど、使わなかった
0718名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/20(土) 15:59:51.75ID:9jHVdSB7
本日行ってまいりました
桜がわずかに咲き始めてました。開花率5%?

食べてきたものサンド編

スモーブロー(デンマーク:ワールドバザールカフェ)
 ローストビーフとスモークサーモンのオープンサンド
 シンプルですがおいしかった

スパムバーガー(沖縄)
 SPAMむすびと同じ具材ですね
 定番の味

ロティロール(インドネシア)
 コーン状に巻いたロティの中に牛肉
 スパイシーではなく大和煮のような甘辛い味付けでした

フリッカデルのポケットサンド(南アフリカ)
 食パンを耳のついたままこういう形でポケット状に使ったサンドイッチは珍しいかも
 トマトソースよりもハリッサにした方がエキゾチックでいい感じです

カオソーイバーガー(タイ)
 カレー風味のソースも結構インパクトありますがそれ以上にバリ堅の麺が意外な食感
 今回食べた中では一番驚きました
0719名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/20(土) 16:04:56.01ID:9jHVdSB7
続いて食べてきたものスープ編

アヴゴレモノ(ギリシャ)
 レモンで酸味をつけた卵スープ
 さっぱりしているので園内一周した後のシメにいいかも

ソトウダン(インドネシア)
 エビと野菜、春雨?の入ったスープ
 スパイス風味ですがさほど辛くなくて飲みやすいです

ワニ★ワニスープ(アフリカ)
 ワニの肉団子とオクラの入ったあっさりスープ
 ワニの骨のダシだそうですが変なクセもなく普通においしかったです

ゲーンセン(タイ)
 エビと肉団子、野菜、春雨のスープ
 インドネシアのソトウダンと違ってこちらはスパイシーでないあっさりスープです

スープ一杯一杯はそれほどの量ではないのですが続くとやはりトイレが近くなります
0720名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/03/22(月) 19:26:04.39ID:GNE7B4e6
もうすぐ終わってしまうと駆け込みで消えた学芸員と勢いでアナザーストーリーやってきた
値段の割にボリュームすごくてやってもやっても終わらない
報告後はドラマチック謎解きにふさわしい展開、お土産付きでこれもまた結構なボリューム
お得感凄い分値段変わらないアナザーストーリーがしょぼく思えた、、
GW明けには新作来るかな、、これを超える内容が来るか楽しみだ
0723名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/04(日) 08:19:22.06ID:PBASz3o2
世界のショートフィルムCM見てきた。
五階の展示室に椅子を置いて壁に写すスタイル。見ている人は少なく椅子はかなり空いていた。
五階の展示室は暗いと思っていたけど映写室としては明るいので暗いシーンは見づらい。
ショートフィルムは「超能力少年」は面白かった。後はまあまあ。
0724名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/11(日) 17:23:25.07ID:8s1IqMZT
本日行ってまいりました。
上天気でやや日差しが強かったのですがそこそこ風もあり過ごしやすい気候でした。
そのためもあってか来客は意外と多めでした。

食べてきたものサンド編

山形牛ライスバーガー(山形)
 山形牛の焼き肉を挟んだライスバーガー。
 濃いめの味付けのタレとごはんというか焼きおにぎり?の相性もよく食べやすい一品。
 添えられたレンコンのチップスはフライドポテトの代わりなのでしょうか。


バルクエキメッキ(トルコ)
 トルコのサバの唐揚げのサンドイッチ。
 以前他所のお店で食べた時はフランスパンのようなやや堅いパンでしたが今回のものはイタリアのパニーニのようなパンでした。
 噛みちぎりやすい一方で柔らかいため具材を支えるにはやや非力で、食べる時に少し苦労しました。


パニールサンド(インド)
 ナン?で挟んだタンドリーチキンとチーズ。
 予想外に量があり、ハーフサイズが用意されていた理由がわかりました。
 スパイスの風味がいかにもインドっぽい味。
0725名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/11(日) 17:23:56.00ID:8s1IqMZT
食べてきたものスープ編

せんべい汁(山形)
 根菜とキノコ、鶏肉と具沢山なスープにトッピングされたせんべい。
 せんべいがスープを吸っていい感じでした。
 最初せんべいが水餃子か何かに見えました。


タブク・パチャ(トルコ)
 濃厚なチキンスープ。さすがに天下一品のラーメンのスープほど濃くはありませんが。
 具の鶏肉も結構ごろごろ入ってます。


チキンダルスープ(インド)
 ヒヨコ豆と鶏肉のカレースープ。
 豆から出たとろみのため結構どろっとしており、チキンダルカレーとして出されても信じてしまうかも。


おまけ。
イベントの生ハムも食べてきました。
生ハムとベーコンの盛り合わせ。
ねっとりとした生ハムが美味しかったです。
0728名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/30(金) 18:47:29.30ID:0HezJsRj
今日行ってきました
天気も良く日差しが強くて暑いくらいでした
どこかの高校の団体が来ていたようで駐車場に観光バスが10台ほど
GW中の平日とは言えあれだけ混雑したリトルワールドはひさびさに見ました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況