X



ジブリパーク3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/21(水) 01:18:28.89ID:lT2Yi970
🌱ジブリパーク
ttps://ghibli-park.jp/
🌱ジブリパーク チケット情報
ttps://ghibli-park.jp/ticket/
🌱ジブリパークとジブリ展
ttps://ghiblipark-exhibition.jp/
🌱ジブリ公式サイト
ttps://www.ghibli.jp/

ジブリパーク2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1667296980/
2023/06/21(水) 01:23:36.68ID:4L78v+5o
猫の恩返しエリア 8/4オープン😸
https://ghibli-park.jp/info/info1006.html#nekoou
2023/06/25(日) 10:57:42.76ID:yehvG78+
子連れのみ入場可能
2023/06/25(日) 11:07:47.64ID:aZd1+bIm
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 235日 16時間 4分 28秒
2023/06/25(日) 12:42:20.28ID:IeW2uUQj
猫の城遊具は大人のみでは入れないのか
猫バスがある所と同じなんだね残念
2023/06/25(日) 12:43:09.71ID:nmR/gGu9
猫エリアくらい大人も入れろや
2023/06/25(日) 13:09:44.16ID:Q4YfRMc6
>>6
子ども連れて入れよ 
ロリコンおとこわり
2023/06/25(日) 16:53:36.34ID:/dbwYBFT
>>6
子供いなかったら見るとこほとんどないし
やっぱへんなテーマパーク
2023/06/25(日) 21:15:26.49ID:/a4vEg9V
魔女の谷エリアに期待するしかない
https://i.imgur.com/lbvZVGQ.jpg
https://i.imgur.com/xs6W0kH.jpg
https://i.imgur.com/k3OIzAQ.jpg
2023/06/25(日) 22:32:54.00ID:FGV49K6U
ジブリ作品は悪くない。問題は中の人【中身】、こう言う態度
期待できない
https://i.imgur.com/b1cM8Wz.jpg
https://i.imgur.com/f2A1NxR.jpg
2023/06/25(日) 23:52:05.34ID:Q4YfRMc6
だって運営しているのは
中日新聞のあまってたスタッフ異動したから
2023/06/26(月) 08:21:41.22ID:Rw/428zV
これ>>10
+他にも
ジブリのテーマパークなのにジブリ作品の料理をパーク内で提供しない
大人禁止【子供がいる場合の家族のみ】
子供や幼児【赤ちゃん等】をターゲットにしているのか?と思えば?
→ベビーカー使用禁止

へんなテーマパーク。新しく何ができても全く期待できない
2023/06/26(月) 08:24:59.35ID:m6Ngk+Et
ジブリ飯を提供しない理由はゴローがハッキリと説明してたよ、
2023/06/26(月) 12:38:54.79ID:SCi1eww1
なら全て、期待はずれだな

後、行った人からの感想は
ジブリの大倉庫、館内は音楽がかかってないみたいだし作品たくさんあるがなんでジブリの曲がかかっていないのか意味不明
人形が置いてあるだけなら寧ろパークでも何でもない
2023/06/26(月) 13:40:53.69ID:Atmoghz+
倉庫であってみせじゃないし
2023/06/26(月) 15:13:20.09ID:OLhEc/Yh
倉庫?
倉庫なのにテーマパークって言う文句で全国に宣伝してるの?
ただの倉庫ならチケットいらんやろ
2023/06/26(月) 15:14:40.26ID:c361kokT
倉庫じゃねーよ
大倉庫だろ
2023/06/26(月) 16:59:13.07ID:89Ie3N1z
文句言ってる人は公式トップページの紹介文を見てくるといい。
宣伝に偽りなく、誇張もない事が分かるから。
2023/06/26(月) 17:54:31.25ID:BRrO8DSI
ジブリパーク×
ジブリ大倉庫○
パークではないから名前を改名しろ
2023/06/26(月) 18:00:14.48ID:jtd9KzfY
パークって名前がついているからアトラクションがあるような遊園地のような所と
全国区勘違いするんだよ
大きな倉庫なら最初から大倉庫って公式サイトに書いとけば?
>>10で書き込みされている態度な場所がテーマパークって笑えるな
2023/06/26(月) 18:01:16.62ID:/k2n19Fl
くだらんことで争うな
2023/06/26(月) 18:32:00.25ID:Y068EQ8I
まして災害が発生して新幹線やバスが動かずに道路が通れないにもかかわらず無理矢理来てくださいって言うのも
対応が常識がはずれているしな
2023/06/26(月) 18:34:39.26ID:3GjqYwe+
やるからには色々改善しないと
2023/06/26(月) 19:25:03.53ID:89Ie3N1z
アトラクションがあるような遊園地タイプではない、パークと名が付いてる
先行事例としてムーミンバレーパークがあるが、あれと似たようなもんだ。
2023/06/26(月) 20:33:27.08ID:H7gjcMnk
流石にムーミンバレーパークも
災害のときに来いとは言わないでしょ
2023/06/26(月) 20:58:25.96ID:NByfe1wm
日時指定のある他のテーマパークチケットて
新幹線とまってるからと言ったら
うやうやしく対応してくれるの?
2023/06/26(月) 22:46:10.71ID:6DLIXriw
TDLやUSJなどは地震や災害などやむを得ない事情を説明したらちゃんとチケットの日にちを変えてもらえるぞ
2023/06/26(月) 22:52:34.01ID:6DLIXriw
愛知県だとレゴランドもやむを得ない事情を説明すると日付変更出来ます
2023/06/26(月) 22:58:40.36ID:89Ie3N1z
公共施設に民間レベルの気遣いを求めるのは気の毒ってもんだ。
2023/06/26(月) 22:59:25.49ID:NXdu3E1n
魔女の谷に期待
2023/06/26(月) 23:02:05.54ID:rmFcQnax
ここだけだろ?災害でも無理矢理来いって言うテーマパークって?
おかしな対応ばかりしているとジブリのイメージダウンだな
ジブリ作品は悪くないのに中の人間で
2023/06/27(火) 01:03:39.10ID:S1iNcuo6
>>28
スッカスカだもんな
2023/06/27(火) 07:49:06.85ID:IYxmFTcg
観光客【歩けない乳幼児がいるんですけど】
ジブリパーク
【ベビーカー使用できません、抱っことおんぶをしなさい】
観光客【案内看板が分からなくて誤って出てしまったんだけど】
ジブリパーク
【看板が分からなくても間違って出たんだから再入場不可なので15分でも退場しなさい】
観光客【台風、大雨で新幹線や道路が全く通れないんですけど、日にちを変更してほしいんだけど】
ジブリパーク
【台風、大雨、災害でも気をつけて来なさい】
観光客【大人は単独で利用できないんですか】
ジブリパーク
【ネコバスや新しい猫エリアなど、新たな施設では大人単独では利用できません、子供を連れて来なさい】
観光客【ジブリの曲もジブリ飯はないんですか】
ジブリパーク
【ジブリ飯の提供はありません、曲もかけません】
観光客【その日、チケットの予約がいっぱいで予約取れないんですけど、当日券はないんですか?】
ジブリパーク
【そんなもんはない、いつでもあいている日はあるんだし、その日を選んで取れば良い(適当)】

折角、ジブリの好きな観光客にこんな対応してジブリのイメージダウン
2023/06/29(木) 00:07:35.60ID:wG1AdosF
今日、猫エリア解禁
2023/06/29(木) 00:32:18.89ID:0D2+Jo9q
これどういう意味?


@
千と千尋の息止め橋のシーン いらっしゃいませいらっしゃいませ言うてる蛙がおるんやけど
ハクが「私用からの戻りだ」言うた後から「お戻りくださいませ」になってんのほんま脳死で働いてる感あって好きなんよね
2023/06/29(木) 09:19:28.84ID:vjhMH3Qj
アニメ板で聞け。
2023/06/29(木) 15:20:35.78ID:v0W/Lf6d
>>33
行ってきたけどこのコピペ嘘が多いぞ
> 観光客【歩けない乳幼児がいるんですけど】
> ジブリパーク
> 【ベビーカー使用できません、抱っことおんぶをしなさい】
パーク(公園内)はもちろんベビーカー使用可
チケットが必要な範囲は「施設内」であって言うならアトラクションの中のようなもの
大倉庫は元々屋内プールだった施設なわけで狭い通路もアップダウンも多いしベビーカーで移動できるわけがない
ただし車椅子用にはエレベーターが設置してあった

> 観光客【案内看板が分からなくて誤って出てしまったんだけど】
> ジブリパーク
> 【看板が分からなくても間違って出たんだから再入場不可なので15分でも退場しなさい】
大倉庫の出口は売店にしかなくて出口に店員が二人も立ってた
あんなとこから気づかずに出てくとしたら案内看板どころの騒ぎではない

> 観光客【大人は単独で利用できないんですか】
> ジブリパーク
> 【ネコバスや新しい猫エリアなど、新たな施設では大人単独では利用できません、子供を連れて来なさい】
子供のエリアも大人だけで入れるしそこにある導線がめちゃくちゃ狭い展示物にも潜り込んで入れる
入れないのは子供用のパッチワークのネコバスだけで囲いがしてあって見ることしかできない
ただし展示室の方は最後に大人でも入れる普通のネコバスがいて写真撮り放題
ガセネタ流されてるからか「大人も入れます!」って呼び込みしてたぞ

> 観光客【ジブリの曲もジブリ飯はないんですか】
シベリあんはジブリ飯じゃないのか?

調子に乗ってガセばっか流してるとそのうち開示請求くらっても知らんぞ
2023/06/29(木) 15:24:26.41ID:v0W/Lf6d
>>37
補足
大人も入れます!って呼び込みしてたのは子供用のネコバスがいるエリアね
ここはこのガセを流されてるせいか子連れが減ってくる午後はすごく空いてた

なりきり写真取れるとこがすごく多いし
展示室の原画や展示もみどころあって数も多いし
オリオン座も立派で施設そのものもショートフィルムも見応えあるし
ヲタじゃない大人だけで5時間楽しめたね
2023/06/29(木) 17:40:02.34ID:L0wZj6EO
猫王の城ニュース動画
https://news.yahoo.co.jp/articles/0610ed1bad19f3d90a9db10d78095dbd4fe36bdf
2023/06/29(木) 17:48:22.72ID:v0W/Lf6d
>>37
一点修正
「子供の街」というエリアはたしかに子供しか入れなかった
ただしここは子供サイズの電車とかがおいてある古い街の再現エリア
新しい屋外にできたやつと同じで子供用の遊具みたいな感じ
大人が入ってどうする?というキッズスペースみたいなエリアだよ

他の利用可能なエリアがめちゃくちゃ広いのにここだけあげつらうのは営業妨害だろ
2023/06/29(木) 20:32:52.95ID:CO8fGgQn

あす金曜日の #ドデスカ🤗


🍀名古屋に"超"高級ホテル✨が
 続々オープン🎊

🍀#猫の恩返し🐈 モチーフの
 #猫の城遊具 を公開🏰
 #ジブリパーク

🍀#ロフト名古屋 最後の日🥲

🍀#中日ドラゴンズ🆚阪神
 目指せ連勝✨
 #大谷翔平⚾

🍀コメンテーター
 #小椋久美子 さん
 #森永卓郎 さん
2023/06/29(木) 22:41:41.01ID:vjhMH3Qj
猫エリアは直ぐ近くのもののけを含め、他のエリアとは毛色が違うな。
子供が遊ぶ遊具だったり体験学習施設だったり、むしろモリコロパークの施設に近い。
ジブリパークとしての新エリアは実質、魔女エリアだけだな。
”だけ”とは言え、大倉庫と地球屋、サツキ家を含めれば結構な規模になるので、
それで充分以上なのかも知れないが。
2023/06/29(木) 23:21:31.56ID:jajwBTM9
>>37
これもガセか
https://i.imgur.com/b1cM8Wz.jpg
https://i.imgur.com/f2A1NxR.jpg
2023/06/29(木) 23:23:34.46ID:v0W/Lf6d
>>43
嘘が多いって日本語の意味わかる?
行ったこともないのにガセネタコピペしまくってたの指摘されて顔真っ赤なの?
バレて開示請求くらってもマジで知らんぞ
2023/06/29(木) 23:24:46.36ID:jajwBTM9
電話で直接、言われたんだがお前には分からんよな
2023/06/29(木) 23:33:42.46ID:BEbP/A7g
電話で言ってた内容、全部ガセなのか、ふーん
怒って正解だったな
2023/06/30(金) 00:26:09.01ID:LS5oWbp7
なんか言ってた口調がおかしかったから
ん??って疑問を思いながら耳に受話器をあてて長時間、話を聴いてたが、
やっぱ嘘だったんだ?電話代がもったいないな
しかし、よく観光客にあそこまで嘘が言えるんだね
大したもんだ
二度と行かんわ
2023/06/30(金) 00:54:25.28ID:pfQ/2dNC
どうでもいい喧嘩すか
2023/06/30(金) 00:54:32.81ID:S2sfPnv8
猫エリアどう?
2023/06/30(金) 00:58:14.57ID:Kq20CjPb
猫のエリア、ネコバスも大人OKで
電話で嘘の説明する中の人は解雇でいいだろ?
入場チケットも予約がいっぱいなのにいつでも取れますって嘘ばっかり言うしな
もっとまともな従業員を入れたほうが良いぞ
2023/06/30(金) 01:03:02.99ID:S2sfPnv8
猫エリアにネコバスはないよ
2023/06/30(金) 01:05:49.88ID:Kq20CjPb
ネコバスないの?
ますます意味が分からん
電話の話と全く違うな
2023/06/30(金) 01:06:39.44ID:qhadh9bs
え?思ってたんと違う
https://i.imgur.com/8Ip5K7r.jpg
https://i.imgur.com/r3vRz54.jpg
https://i.imgur.com/iG9azDi.jpg
2023/06/30(金) 01:07:25.10ID:VE7hHM/5
7月上旬とか普通に今でも買えるし空きがあれば当日券も出るんでしょ?
ただ現地で売ってないっていうだけ
今どき珍しくもない
2023/06/30(金) 01:09:52.11ID:Kq20CjPb
遠方なんで7月なんか行かんし8月の中旬に行こうと思ってたんで✋
https://i.imgur.com/qNZ6F1I.jpg
2023/06/30(金) 01:13:24.73ID:WSnLnM2X
当日券なんてないよ
事前にチケット予約して行かないと不可能
2023/06/30(金) 01:17:16.14ID:QO1sAn0D
>>53
なんだこれ??
3枚目が実物?
イラストと実物、見た目からして全く違うやん??
2023/06/30(金) 01:18:20.46ID:VE7hHM/5
8月なら午後の時間だけど
12日が三角なだけで他は前日丸で購入可だけど…
見方おかしいんじゃないの
2023/06/30(金) 01:19:51.73ID:6ZENZXRA
見てる端末によって反映されないんじゃない?
直接ローチケで確認してまだあったらその場で購入した方がいいかも
2023/06/30(金) 01:19:55.39ID:yanOQFQ0
>>53
子供が遊ぶ遊具だからな。
ここばかりはさすがにリアリティに拘るわけにいかない。
2023/06/30(金) 01:20:24.78ID:VE7hHM/5
>>57
猫エリアのこれはアニメを再現した建物じゃなくてそれをモチーフにした子供の遊具だよ
上に記事もあるんだしちょっとは調べたら?
こういうのばっか相手にしてる運営が気の毒になってくる…
2023/06/30(金) 01:21:08.25ID:eAHvQH+I
✕になっていてボタン押しても全くチケットが購入できなかった
試しにスマホやiPhoneが固まっているのかと思って何度もスマホやiPhoneを再起動しても無理だった
2023/06/30(金) 01:21:36.45ID:VE7hHM/5
>>59
普通にスマホでBoohooってプレガ見てるだけだけど?
端末によって違うなんてあり得るのかね
2023/06/30(金) 01:23:57.04ID:VE7hHM/5
BooWooだった
公式から飛ぶんじゃなくてプレガのサイトから検索して進んでけば見れる
2023/06/30(金) 01:24:11.04ID:aEZ7sODq
ネコバスはこのエリアだけでしょ(子供のみ)
https://i.imgur.com/mhHQDUC.jpg
2023/06/30(金) 01:24:48.83ID:4LMlVjS2
ネットチケットは見てる携帯によっては×だったり△だったりするよ
2023/06/30(金) 01:26:09.89ID:mWRFAAXa
もう魔女の谷エリアに賭けるしかない
https://i.imgur.com/sjoQYqP.jpg
2023/06/30(金) 01:28:39.85ID:dOPeEChy
>>66
機種によってバラバラかよ
やっぱりちゃんとしてないな
2023/06/30(金) 01:30:50.85ID:VE7hHM/5
>>65
ちがう
企画展示室を抜けた常設展示エリアに普通のネコバスがある
そこは大人も入れるし撮影可
カウンター内にいる巨大トトロや
トトロとネコバスの椅子にも座って写真が撮れる

調べたら写真もたくさん出てくるのに…
不確かなこと書く前に調べようよマジで
2023/06/30(金) 01:31:42.31ID:dOPeEChy
>>65
やっぱり小さい子を連れていかないと
写真撮影は駄目か?
めんどくさいな
2023/06/30(金) 01:31:48.00ID:VE7hHM/5
>>66
携帯によるとか本当にあり得るの?
公式サイトから飛んでかなり前の予約枠だけ見てるんじゃないの?
2023/06/30(金) 01:32:30.08ID:Xpxegp6S
>>71
いや何度もあるよ
自分はローチケから直接買う人だから基本的に無関係だが
2023/06/30(金) 01:32:58.17ID:Xpxegp6S
>>69
一応ネコバスに入れるのは子供のみ
2023/06/30(金) 01:35:22.46ID:yanOQFQ0
パッチワークのネコバスは子供のみで、リアルな方は大人もOK。
2023/06/30(金) 01:36:07.56ID:VE7hHM/5
>>73
だから違うって
CAT BUSって書いてあるエリアに小さい家とかと一緒においてあるパッチワーク風のネコバスは子供専用で撮影禁止
展示室の先にある普通のネコバスは大人も中に入れるし写真も取り放題
ネコバスは大倉庫に2つあるんだよ!
もう疲れる…
2023/06/30(金) 01:38:48.73ID:oaHrS66Z
うるせーよ
だったらレスすんなw
2023/06/30(金) 01:39:03.68ID:WuFoH02D
ちなみにトトロは子供のみ
2023/06/30(金) 01:39:49.12ID:yanOQFQ0
大倉庫、地球屋、サツキ家、魔女=作品内の世界をリアルに再現

猫、もののけ=子供向け遊具や学習施設

そんな認識かな。
2023/06/30(金) 01:42:41.00ID:ca5gjibQ
魔女の谷エリアに賭けるよ
2023/06/30(金) 01:43:57.76ID:fG3wO3Di
再販はよ
https://i.imgur.com/ll3u4Mf.jpg
2023/06/30(金) 01:47:11.77ID:GFtG0AqZ
ネコバス2つあるのも知らん奴相手にする運営気の毒だわ

>>78
どんどこ森もサツキとメイの家以外は子供の遊び場だね
マニア向けエリアと子供向けエリアを確保していく方針なのかな
2023/06/30(金) 01:50:10.25ID:sbjOdNlt
別に運営が相手にしてるわけじゃねーだろw
2023/06/30(金) 01:57:04.40ID:yanOQFQ0
そんな感じで行くんじゃないかな。
モリコロパークを地理的にもコンセプト的にも侵食せず、上手く共存する形で。
子供向けに割り振ったせいでマニア向けが疎かになってはいけないけど、既存エリア
は充分力を入れてるし、魔女も同等レベルを期待できるし、上手くやれてると思う。
2023/06/30(金) 10:09:56.95ID:WtfegnYt
後、手に障害がある障害者の知り合いがいるんだが、その人は足は動きますが、手の指が自由に動かないんでメールやネットやコンビニのタッチパネルの操作ができないのでチケットを買うことができません
喋ることができるので手に障害がある障害者が口頭で買えるように改善して欲しい
電話で言ってましたがチケットの譲渡、譲与が禁止なのであればこちらが買ってその人に渡すこともできないし
もうちょっと改善して欲しい
2023/06/30(金) 10:23:02.62ID:IHHObnQu
>>50
いつでも取れますよ?

至近のは無理だけど
ひと月あとぐらいならスカスカ
2023/06/30(金) 10:23:54.58ID:IHHObnQu
>>54
当日券なんてない
そもそも売り場が現地にない

行ったことないのか
2023/06/30(金) 10:26:26.12
>>84
おまえが捜査してあげりん
2023/06/30(金) 13:02:07.98ID:GFtG0AqZ
>>86
現地で売ってないって書いてるんだけど?
2023/06/30(金) 13:04:56.79ID:fOwthK1P
>>53
真夏にこんな炎天下の遊具で遊ぶやつおらんやろ
2023/06/30(金) 13:14:26.75ID:GFtG0AqZ
ここに来る子供連れは午前中は大倉庫にいくだろうしね
真夏にオープンは時期間違えたなという感はある
言うまでもなくモリコロパークの夏はめちゃくちゃ暑い
2023/06/30(金) 16:09:35.86ID:IHHObnQu
ごごに大倉庫いったけど
いかんかった?
2023/06/30(金) 16:54:24.51ID:W6itubif
いつでもええよ
93名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/06/30(金) 23:23:54.25ID:u+CVPNEM
アトラクション無いって言ってたのにあるね。アトラクション1つでもあるのなら、もういっそガチなの作ったらいいのに。
2023/06/30(金) 23:30:36.60ID:QmJ8O9EG
アトラクションて何のこと?
2023/06/30(金) 23:31:31.93ID:Qctlpx/c
一応イメージ図ではコーヒーカップ(ジジのマグカップ)と観覧車とメリーゴーランドはあった
2023/06/30(金) 23:40:18.11ID:QmJ8O9EG
記事にあるこれのことか
>素朴だけど意外に楽しいメリーゴーラウンドなど小さめの遊具も置いて、移動遊園地的な気分も味わえるようにします。

アトラクションというべきかわからんけど
2023/06/30(金) 23:42:16.04ID:HPVlPW2Z
多分期待しない方がいい
2023/06/30(金) 23:42:39.63ID:VkoxSNTZ
https://i.imgur.com/sjoQYqP.jpg
2023/06/30(金) 23:44:04.80ID:QmJ8O9EG
最初からジブリパークにアトラクション期待してないから大丈夫
既存のテーマパークの後追いするつもりは全く無いということは行ってみてよくわかったし
2023/06/30(金) 23:46:36.85ID:VkoxSNTZ
イメージ図のジジのマグカップは本当にイメージかもしれん
2023/06/30(金) 23:53:45.79ID:QmJ8O9EG
コンセプト自体に文句ないしこの方針で良いんじゃないかとは思うけど
大倉庫に飲食施設が少なすぎることと
園内に道案内が少なすぎるのは改善してほしいと思った

子供いないけど、特に子連れには食の面でかなり過酷だよね
カフェは並びすぎで空く頃には売切ばかりだった
簡単なサンドイッチスタンドでも作ればいいのに
2023/07/01(土) 01:20:58.18ID:g8TiS4YC
今日15:00〜22:54日本テレビ
THE MUSIC DAY

風間俊介×鈴木敏夫
ジブリ対談があります
2023/07/01(土) 01:56:40.03ID:CQEIpHI+
新作IMAXらしい
https://i.imgur.com/6ETYadn.jpg
2023/07/01(土) 07:11:31.37ID:3888VXv4
作中に遊園地が出てきて、それを模したならともかく、ちょっと意味が分からんな。
メリーゴーランドは「人生のメリーゴーランド」に掛けてんだろか。
まあ、空けておくよりは何かあった方が良いのは確かなので、特に文句はないのだが。
2023/07/01(土) 22:26:59.49ID:ON0fXq7o
遊園地のエリアは再現エリアじゃないからでは?
忠実再現エリア、なりきり撮影エリア、子供の遊具、っていう大まかな分類があって
遊園地は最後のカテゴリに入る気がする
2023/07/01(土) 23:18:11.32ID:3888VXv4
まあ、大人も楽しめる遊具的なものがあってもいいか。
小さな村のちょっとしたイベントで呼ばれた移動遊園地みたいで、場所の
雰囲気にも合ってるし。
鑑賞の合間のリフレッシュには良いのかも知れん。
2023/07/01(土) 23:20:54.49ID:KHKWsBuV
最低限ゴジラザライドレベルのものを作らないなら中途半端な遊具なんていらんわ
2023/07/02(日) 01:40:51.39ID:jIOFzgRm
ハウルザライドとか世界観の邪魔なのではないか。
のんびり楽しめる古典的な遊具が場所的に合うと思う。
2023/07/02(日) 01:47:58.21ID:w46GSkE0
ライド系はいらないよね
どんどん新しいライドを投入して客寄せするスタイルになるし採算も合わないと思う
今後どうやって維持してくのかなという興味はある
もうヒット作もそんなに増えないだろうし
園内でしか経験できないことが継続的にあればリピーターはつくと思うんだけど
2023/07/02(日) 03:06:18.06ID:RVwMFjvy
この女の子は誰?
https://i.imgur.com/7vJ7yPL.jpg
2023/07/02(日) 09:11:47.22ID:D3q8wnYO
>>107
同感
中途半端なら遊具なんか要らんわ
112名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/02(日) 13:47:47.93ID:dRMN885+
>>105
魔女の谷エリアの中心部にメリーゴーランドらしき屋根ともう一つカイトでグルグル回る感じのアトラクションが見えます。
2023/07/02(日) 13:52:46.56ID:DwYxfgpq
4回目の大倉庫、短編映画やどさがしみた
声優がタモリと矢野顕子なのね

高畑勲展のポスター掲示されてるけど
三重県津市か
このために伊勢参りして寄るかな
114名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/02(日) 13:54:31.25ID:dRMN885+
https://i.imgur.com/IE9M11g.jpg
115名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/02(日) 13:55:50.24ID:dRMN885+
メリーゴーランドはグーチョキパン店の裏?カイトはハウルの城前?
2023/07/02(日) 15:08:11.12ID:w46GSkE0
>>113
声優知らずに見に行ったから豪華キャストでびっくりしたよ
期待せずに行ったけどすごく面白かった
2023/07/02(日) 15:55:57.42ID:DwYxfgpq
熱い中
魔女エリアの工事ついたて奥をのぞき込んできた
できてるできてる
早くオープンしないかな

たたら場はどうでもいいや
2023/07/02(日) 15:58:29.42ID:DwYxfgpq
短編映画あとは
めいとこねこバスみたいが
まださきだな

>上映スケジュールは次の通りです。
「三鷹の森ジブリ美術館」で上映されてきたスタジオジブリ制作の短編アニメーション全 10 作品を順番に上映しています。
【上映スケジュール】
2023 年 7 月 『やどさがし』
2023 年 8 月 『毛虫のボロ』
2023 年 9 月 『たからさがし』
2023 年 10 月 『パン種とタマゴ姫』
(2023 年 11 月以降の上映作品は後日、お伝えします。)
2023/07/02(日) 16:10:40.76ID:ZaTAvz6C
>>115
メリーゴーランド立てるとしたらハウルエリアだろ
2023/07/02(日) 16:11:01.44ID:ZaTAvz6C
>>113
豪華だけど興味ねーメンツだな
2023/07/02(日) 16:41:16.25ID:DwYxfgpq
タモリがひたすら擬音を口でだしてて
矢野顕子がセリフなし鼻唄で、ホラーな野原や森を旅する話

意表どころかウヒョーてかんじ
2023/07/02(日) 16:43:56.26ID:h9bpN73e
パヤオ新作の主題歌
米津玄師orあいみょんらしいが安っぽいな
123名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/02(日) 16:53:58.55ID:FkMWl3kG
でも画像の通りメリーゴーランドの下の家の形がグーチョキパン店にそっくりなんですよね。店の前に階段もあるし。
2023/07/02(日) 17:00:01.04ID:w46GSkE0
>>120
見てから言いなよ
すごく良かったからびっくりしたよ
セリフじゃなくて擬音だけ
タモリは表示される文字をかなりアレンジして発音してる感じだった
125名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/02(日) 19:38:00.98ID:F4dBbMS1
パンチョ伊藤のゴメンねランドの縁の下に描きされた階段の前に画像があったら、
?、
126名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/02(日) 19:41:27.79ID:F4dBbMS1
池沼龍太郎『カツラの血から餅』、
タモリ『不穏テーヌ』、
さこばニュース、
?、
2023/07/02(日) 23:48:15.61ID:w46GSkE0
魔女エリアのパン屋って本物のパン屋にするのかな?
屋根裏はキキの部屋にするみたいだけど
レストラン施設も作るって話だよね
2023/07/03(月) 01:41:15.43ID:D1F9k+UG
本物のパン屋にするなら
ニシンの切り身を入れたニシンのパイとか提供するのか?
https://i.imgur.com/LbaGRib.jpg
2023/07/03(月) 01:52:07.93ID:p7BFgJKO
実際それくらいならやろうと思えばやれるけど時間かかるから微妙
2023/07/03(月) 01:52:48.17ID:JJYpu7bk
>>127
グーチョキパン店オープンと本物のパン販売のことも公式で言ってたよ
人がゴミのように来そうだけど怖いわ
2023/07/03(月) 08:22:16.82ID:pImhs4bd
>>128
ニシンのパイはパン屋の商品じゃないのでは?
大倉庫のカフェをふまえてもアニメ再現系の品揃えにはしない気がする

>>130
やっぱそうなんだ
パン屋ぐらいないと子供が食べるものがないからね
子供のリピーターは魔女の谷に集める構想なのかも
大倉庫は子連れには厳しいと思う
2023/07/03(月) 10:06:54.63ID:X4XvY3fo
青春の丘とどんどこ森は
狭いエリアなので定員が少ない
大倉庫と同じ日でのちょうどいい予約が取りづらい

魔女エリアは定員多く設定できそう
2023/07/03(月) 10:29:30.84ID:a4GI6d0d
作中で「ワタシあれ嫌い」と評されたニシンのパイ。
もしグーパン店で売ってたら買うか?
2023/07/03(月) 10:33:06.77ID:X4XvY3fo
おばあちゃんが誕生日祝いで、
古いオーブンのほうで焼いてくれたのは何のパイ?
2023/07/03(月) 10:41:32.81ID:pImhs4bd
魔女エリアは面積も広そうだしね

だからニシンのパイはパン屋のものじゃないんだよ…
覚えてないのかな?
2023/07/03(月) 11:03:13.05ID:a4GI6d0d
ニシンのパイがグーパン店の商品じゃない事に拘ってる人がいるけど、そこはどうでもいい。
2023/07/03(月) 11:15:33.51ID:X4XvY3fo
あ、いまは青春の丘は
大倉庫セットでとれるようになったな

サツキとメイの家は
愛知万博開催中に見られず
会期後の公開で二回見たからいいやとおもってたが
平日にとれた

で、みてみたらかなり小道具がバージョンアップしてた
2023/07/03(月) 14:08:06.48ID:pImhs4bd
サツキとメイの家は今なら大倉庫の展示室でも小規模な再現が見れるね
食べるを描く展の一角にセットがあって
弁当が並んだ居間、台所、父親の書斎、風呂がある
床下に中小トトロもいるから覗き忘れないように
2023/07/03(月) 14:13:27.95ID:sOp+aKhZ
これ?
https://i.imgur.com/Fo21oJM.jpg
2023/07/03(月) 14:18:01.31ID:DHleD9mf
これもある
https://i.imgur.com/FzzH5ka.jpg
2023/07/03(月) 14:25:27.09ID:pImhs4bd
>>140
これはパッチワークのネコバスがいるエリアに隠れてるやつだね
2023/07/03(月) 14:27:37.14ID:wFn77pAi
多分隅々まで見ると色々発見がある
2023/07/03(月) 14:32:08.19ID:pImhs4bd
ディズニーの待機エリアを狭くして3倍ぐらいのネタを詰め込んだ感じだったね
触ってみて見つける系もあるからそういう楽しみ方は無限かもしれない

あと店員もこちらから声かけるまで基本見守ってるから独特の雰囲気だね
狙ってそうしてるんだろうけど働いてる人は逆にヤキモキするだろうなw
2023/07/03(月) 14:33:01.76ID:B+G/Sy/c
子供はいいかもしれんが大人同士で行く人はどんな感じなんだろう
2023/07/03(月) 15:08:17.55ID:X4XvY3fo
>>141
大人は見られないか
2023/07/03(月) 15:08:35.47ID:ILCtQj2O
そこ確か子供だけだよね
2023/07/03(月) 15:11:19.16ID:X4XvY3fo
>>144
カップルだと独りは熱心
もう一方は帰りたい表情

ファミリーだとジジババどもが知らん知らんとぶつくさ

外国人グループはめっちゃのりのり
売り場でも積極的にかたこと日本語でお買い物
2023/07/03(月) 15:13:42.20ID:tNR4e79p
お土産屋は見てるだけで楽しそうだけどね
2023/07/03(月) 15:34:11.24ID:X4XvY3fo
そいや、すす渡りの金平糖また売ってたよ
2023/07/03(月) 15:38:23.37ID:Gghm9MTx
それ人気で完売してたの?
耳をすませばの飴缶は人気すぎて販売停止したね
2023/07/03(月) 16:24:13.05ID:pImhs4bd
>>145
>>146
この中小トトロも大人も見れるよ
パッチワークのネコバスの中だけが入れないだけであって
同じ場所にある小さいほこらや小さい家は大人も入れる
小さくてかがんだりするの大変だけど
2023/07/03(月) 19:19:42.78ID:JXL8Q9Fq
それがあるらしいスペースへの入場断られたけど
2023/07/03(月) 20:12:31.89ID:pImhs4bd
CAT BUSって看板出てるエリアだよね?
私らは大人も入れます!って逆に客引きされたよ
入れないエリアはその先にある子供の街と、パッチワークのネコバスの中だけだった
2023/07/03(月) 22:08:46.96ID:2/KY873V
ジブリパーク公式Twitter🌱  

ジブリの大倉庫で、植物の植え替えが行われていました。かなり大がかりです。
大倉庫には色とりどりの植物があちらこちらに。珍しい形もありますので、お越しの際にはぜひ目を向けてみてくださいね。
https://i.imgur.com/YVwj1mg.jpg
https://i.imgur.com/hmASfgK.jpg
https://i.imgur.com/KgYGLjg.jpg
https://i.imgur.com/WxvBZ5w.jpg
2023/07/03(月) 22:15:14.89ID:2tb9Woik
6/20〜6/27までメンテナンスで休業してたんだね
2023/07/03(月) 22:17:56.59ID:xEqIb/JD
>>152
大人が入れるって言ってて断るとか意味不明だな
2023/07/03(月) 22:23:06.69ID:pImhs4bd
それ嘘か勘違いだと思う

子供専用のとこを整理するとこう
■大倉庫
子どもの街
パッチワークのネコバスの中
※ネコバスルームの他の展示は侵入可

■どんどこ森
どんどこ堂(トトロ型の遊具)

今オープンしてるエリアはこれだけ
2023/07/03(月) 22:24:58.58ID:IhynrekQ
ハッキリさせてほしい
エリアは入れるけどこのコーナーは入れないとかさ
2023/07/03(月) 22:27:23.98ID:pImhs4bd
現地いけばはっきり声掛けしてるよ
ネコバスエリアはネコバス以外はOK
子どもの街はNG
係員がいっぱいいるからうっかり間違えようもない
2023/07/03(月) 22:28:43.03ID:wKftU4H5
猫エリアの遊具なんで大人NGなんだ?
2023/07/03(月) 22:30:51.90ID:pImhs4bd
猫エリアの屋外にできた遊具だよね?見ればわかるのでは…
どう見ても子供用のアスレチック遊具で
体の大きいオタクが群がって写真撮影始めたらめちゃくちゃ邪魔だから
2023/07/03(月) 22:33:47.21ID:wCOObop1
そもそも美術館のネコバスですら大人NGだったからそれの延長では
2023/07/03(月) 22:38:17.32ID:5ARXp4Fr
こっちの方が面白そう


「金曜ロードショーとジブリ展」東京・寺田倉庫で、時代の記憶と記録を通して知る映画の魅力 -
https://i.imgur.com/5uxX9aG.jpg
https://i.imgur.com/fytQz6b.jpg
https://i.imgur.com/GS8FZye.jpg
https://i.imgur.com/bj5GFwv.jpg
2023/07/03(月) 22:39:14.20ID:pImhs4bd
猫関連もまとめておこう

■大倉庫
・パッチワークのネコバス…ネコバスエリアにある。中には子供しか入れない。撮影不可。
・普通のネコバス…展示室の最後にある。誰でも入れる。撮影可。

■猫エリア
屋外にできる「猫の恩返し」をモチーフにした遊具のエリア。子供と付き添いのみ使用可。
2023/07/03(月) 22:50:15.44ID:KolouSjA
マンホールのコースター売ってたから
実物探しに行ったのにこどもの街入れなくて残念だった
2023/07/03(月) 22:55:18.47ID:1/45Ggg7
>>165
うわ、そういうのは厄介だね
せめて大倉庫のグッズ売場で販売してくれないと
2023/07/03(月) 22:55:55.75ID:yDGKelMu
3枚目の方がいいね
https://i.imgur.com/2A4modN.jpg
https://i.imgur.com/eq0zuhd.jpg
https://i.imgur.com/XJcT1hV.jpg
2023/07/03(月) 23:35:43.79ID:xEqIb/JD
>>158
入れるって言う人も居れば入れんって言ったりする人も居たり
意味不明
どっちが正しいんだろうな
2023/07/03(月) 23:40:47.82ID:y8iL9lZ8
スタッフもみんながみんな把握してないんじゃないの
2023/07/04(火) 00:05:21.73ID:OGFXS/rh
6月末の県民デーでは大人もネコバスエリアに入れたよ
だから最近変わったのかもしれないね
あるいは空いてるとOKとか?
行った時はもう午後で子連れはほとんどいなくなってガラガラだった
2023/07/04(火) 01:44:37.12ID:86l7r2Q3
https://i.imgur.com/7fnRHUB.jpg
https://i.imgur.com/Qh152xz.jpg
2023/07/04(火) 02:28:14.84ID:Pbrjggyf
>>168
入れない先がなんのエリアなのかも分からないので
ただ自分は入れて貰えなかったとしか書けない
173名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/04(火) 03:18:10.17ID:+lh/cWDd
ジブリの森、
もののけ姫に出て来たかこだま、
こだまは後にトトロになるって書いてある、
トトロになりたかった?、
思い出した?、
メイちゃんが森に来るからちゃんと見ててね、
?、
174名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/04(火) 03:21:13.63ID:+lh/cWDd
猫バスに乗るには、
トトロ、
サツキ、
メイ、
にならないと乗れなくて、
こだまで待ってるのかな、
猫バス、
?、
175名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/04(火) 03:22:29.62ID:+lh/cWDd
とうもころし、
きゅうり、
とまと、
?、
2023/07/04(火) 07:25:23.93ID:xIoWBkgG
>>167
何でこれ2枚、モデルおじさんなん?
普通、かぶりもののモデルは子供だろ?
2023/07/04(火) 08:18:26.64ID:sWDVZ8Wd
折角、可愛いかぶりものなのにキャラクターのかぶりものはモデルは子供にしないと
40~50の中年のおじさんがかぶりものをかぶってマスクしてたらいくら可愛いかぶりものでも見た目不審者だろ?
178名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/04(火) 09:18:54.61ID:E2sR7AHQ
>>176
これ五郎さんでは??
2023/07/04(火) 10:02:48.15ID:MdY67R8l
パヤオの息子知らんのか
2023/07/04(火) 10:06:06.18ID:LxcwcVU0
知らなかったりわからなかったりしても本スレに堂々と書き込む人はなんなんだろう
レス乞食なのかな
2023/07/04(火) 10:12:57.18ID:05mM6hWE
パヤオ、息子?知らん、無名か?
2023/07/04(火) 10:13:59.07ID:MllXUAsl
ゲド戦記とコクリコ坂の人
知らんとかあるんか
2023/07/04(火) 10:14:14.75ID:LxcwcVU0
レス乞食で間違いなさそうだね
毎回単発だし
2023/07/04(火) 10:14:39.78ID:SEtpvnoA
「コクリコ坂から」7/14に金ローで放送
https://i.imgur.com/Jw5pWOt.jpg
2023/07/04(火) 10:23:30.73ID:Pbrjggyf
コクリコ坂は名作
2023/07/04(火) 10:27:16.72ID:LTjrXJ9x
何気に水沼は人気キャラだよな
2023/07/04(火) 12:10:04.31ID:XiWMxzPx
地味なラインナップ
2023/07/04(火) 12:12:54.82ID:9fRkudqi
>>186
腐女子に大人気メガネ
2023/07/04(火) 15:11:40.77ID:05mM6hWE
ココリコ?見ないから知らん
トトロ、魔女の宅急便、ラピュタ、千と千尋しか見ないから知らん
190名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/04(火) 15:48:39.90ID:+lh/cWDd
前の田中さんは、LUNA SEAのSUGIZOに上がったので、
新しい田中さんが上がって来た時に、
?、
2023/07/04(火) 15:49:40.26ID:vrZhFhaJ
>>189
色々観てから行ってみたら
2023/07/04(火) 17:52:40.61ID:YyhiCoKU
好きな作品は見ますが好きではない興味のない作品までわざわざ見ないよ
ジブリが好きで好きで仕方がない熱狂的なジブリファンやアニヲタではないからね
193名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/04(火) 20:22:52.19ID:+lh/cWDd
好きな作品オタ集合の時に、
語らせないわよって言われたら、
仕事が減るから、
しっかり観ておくと良いわね、
オタの戦い、
どれだけ好きかを競う、
テレビに出れるチャンス、
クイズ王みたいな事ね、
興味がないのはいいとしても、
好きなのだけは、
と思うの、
本当に好きか、
?、
194名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/04(火) 20:25:39.01ID:+lh/cWDd
どれだけ推しを降りたって、
結婚はないの、
同性ではダメだし、
純粋に好きって?今何歳??、
お金持ちと結婚したいから上がってくるのに、
あんた、いくら持ってんのよ?、
邪魔、
ブス黙って、
?、
195名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/04(火) 20:29:49.24ID:+lh/cWDd
癒しブスを飼いたい、
まあ、
こっちが言う分にはいいけどね、
4年経ったら居なくなるんだし、
?、
196名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/04(火) 20:36:40.97ID:+lh/cWDd
8年も居ると、
10年も片思いだったのに、
預金がないわねと、
急に慌てるものよ、
親もいつまでも若く無いし、
兄妹が結婚して、
甥とか姪が来て、
今度は、甥と姪を連れて遊びにくる、
兄妹の共働きの応援?、
そんな夢追いブス人生が見えてくる、
3年も追ってると、
これから恋愛と結婚という時間は短すぎて、
愛人でいいかな?って言われる方になっていく、
もういない方を追いかけても遅い、
から、
4年お金をしっかり稼いで、
次の機会に、
追いに貸すのね、
東京だったら800万とか1000万は回せるでしょ、
じゃあね、
?、
2023/07/04(火) 21:08:38.42ID:gDzRlBLC
ジブリパーク、魔女の宅急便エリアとか、まだ全部出来てないみたいだから全部、完成してから行くわ
2023/07/04(火) 21:16:48.28ID:OGFXS/rh
全部を一日で回るのはたぶん無理だと思うけどね
2023/07/04(火) 21:20:50.83ID:gDzRlBLC
全部、完成してそんなに広いんなら
朝一に来て余裕で1日パーク内の観光で時間潰せるし一石二鳥だろ?
2023/07/04(火) 21:25:08.78ID:Pbrjggyf
>>192
お年寄りてそうだもんね

老化したくないな
2023/07/04(火) 21:26:18.63ID:Pbrjggyf
>>199
違う
まとめて予約できないから
全部とれない

名古屋の高級ホテルに泊まると
ジブリパーク全部見れるチケットついてくるそうだが
2023/07/04(火) 21:28:32.41ID:E+D0CJqZ
一日で全部周るのは駆け足にならざる得ないから、もったいないな。
その前に、全エリアのチケットが丁度良い時間帯で取れるかどうかが問題だが。
2023/07/04(火) 21:29:36.91ID:gDzRlBLC
また取れる、取れない、
大人は入場できる、できないって言う
次に意味不明な小競合いが始まったよ
どっちが本当かさっぱり分からん
ネコエリアと同じで意味不明
2023/07/04(火) 21:30:10.30ID:Pbrjggyf
ネズミーランドみたいに
入場料はらってはいる巨大テーマパークだと勘違いしているようだが

愛地球博記念公園モリコロパークという広大な無料公園の敷地のなかに
分散して有料エリア各要事前予約が計5カ所できるんよ
2023/07/04(火) 21:30:57.41ID:Pbrjggyf
>>203
ご高齢で理解できないの?
206名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/04(火) 21:52:13.46ID:+lh/cWDd
全部回ろうとしてて、
普通の人ですね、
?、
2023/07/04(火) 21:53:07.23ID:+JsFjcvx
>違う
まとめて予約できないから
全部とれない
>分散して有料エリア各要事前予約が計5カ所できるんよ

愛知県のテーマパークってこんな意味不明なことやってんの?
そりゃー観光客逃げるわな
いちいち分散して有料とか意味不明
2023/07/04(火) 21:54:03.63ID:OGFXS/rh
>>205
横からだけどその人相手にしないほうがいいと思う
一般的な理解力がない人がずっとこのスレにいる
209名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/04(火) 22:01:22.66ID:+lh/cWDd
あんたはメイもサツキもやってるんだから、
孫が何したいか聞いて連れていくんや、
ボケてる、
?、
2023/07/04(火) 22:13:31.48ID:Pbrjggyf
>>208
句読点のおかしい人のほうなら
NGにしてるよ
211名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/04(火) 22:20:11.38ID:E2sR7AHQ
>>192
好きか好きで無い作品はまず観ないとわからないのでは?私も絶対好みじゃ無い!と豪語していたのに感動した作品はジブリならずあります。
212名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/04(火) 22:25:06.87ID:+lh/cWDd
今の時点で、
好き嫌いの話をするという誘えない人を誘っているので、
全体が遅れますね、
?、
2023/07/04(火) 22:32:05.69ID:GJTYsPc/
もういいからジブリパークのこと話して
2023/07/05(水) 08:09:38.99ID:SB9FmW/V
>>201
愛知県ってこれが普通なんでしょ
観光客が名古屋飛ばしするのは分かるわ
2023/07/05(水) 10:04:19.23ID:woqoN5sc
初めてのシステムだから
分けワカメだよね

おじいちゃんには無理だよね
2023/07/05(水) 10:09:15.13ID:ZBLcVQS1
高齢者や障害者でも分かるシステムを導入しないと駄目でしょ
日本は超高齢化社会なんだから
しかも一般庶民がジブリだけの為に
わざわざ高級ホテルやこ泊まるわけなかろう?
TDLみたいにアトラクションが沢山あるテーマパークでもあるまいし、
一般庶民の観光客が名古屋飛ばしされるのは分かるわ
2023/07/05(水) 10:12:35.33ID:Tt0NotWl
ジブリパークのチケット取れない人は今のディズニーランドのチケットも取れないと思う

園内の交通にトヨタの小型電気自動車を増やすらしいけど
とにかく広いからもっと充実させた方がいいのではと思った
土日はバスも満員になりがちみたいだしね
この先エリアが増えるとますます必要になるよ
2023/07/05(水) 11:01:22.58ID:QMjDHvYF
魔女エリアの公開でもってジブリパーク完成としてほしいな。
その時点で一日では周り切れない規模になるんだし、そもそもあそこはモリコロパークであって、
ジブリパークは、森の学び舎とか地球市民センターに並ぶ施設の一つ。
既に大きすぎる状態であり、これ以上の拡張は不必要。
2023/07/05(水) 11:30:41.60ID:g3/vMX/N
園内バスに乗るって
どんどこ森ゆきなんだろうけど
バスに乗るとジブリの落とし物見つけられないよね

早くもないし
2023/07/05(水) 11:31:51.01ID:g3/vMX/N
>>218
構想はまだあるそうだけど

金は県議会で決めた予算から出てるので
かなーり先になりそう
2023/07/05(水) 12:22:08.85ID:Tt0NotWl
>>219
それはそうなんだけど初見の子連れとかにはバスも必要だよ
大倉庫しこたま見てから20分歩いてどんどこ森は大人も幼児もきつい
全部見れないって意味でリピーターを想定してることは間違いないよね
それはディズニーとか他の施設でも同じことだし
2023/07/05(水) 15:12:34.81ID:yfp5jU35
幼児も大人もキツくても20分歩けって言うことだろ?
愛知らしいな
2023/07/05(水) 15:38:32.18ID:Tt0NotWl
>>220
ちょうど公式ツイでついさっきこんなお知らせがきてた

構想から開園日までの制作過程を詳細に捉えた貴重なメイキング・ドキュメンタリー『ジブリパークができるまで。[第1期]』(Blu-ray/DVD)。ウォルト・ディズニー・ジャパンが2023年9月6日、「ジブリがいっぱいCOLLECTIONスペシャル」より発売。
ttps://ghibli-park.jp/info/info20230705.html
2023/07/05(水) 15:39:15.78ID:Tt0NotWl
あ、これに収録されるのは第一期だけか
2023/07/05(水) 15:47:29.66ID:QMjDHvYF
サツキとメイの家はジブリパークよりもずっと昔からあるので。
大倉庫から20分という距離は結果論であり、遠い所にあえて造ったわけじゃない。
近くに移転するスペースも無くはないかも知れないが、園内バスがあるんだし、
そこまで必要事項でもない。
2023/07/05(水) 22:49:08.38ID:5Sk/C/0Q
別に現地に無理して行かなくてもお菓子や現地のグッズは○○○ク等で手に入るから問題ないけどな
2023/07/05(水) 23:39:30.25ID:FlT+QDr5
それで満足する人はいいと思う
2023/07/05(水) 23:39:42.40ID:7arBJfjA
耳をすませばの飴は再販しないのかね
2023/07/06(木) 08:01:05.04ID:6Zfo+b/d
後、チケットも普通に転○してたよ
普通に予約しないと購入できないのに
転○はOKなんだね
変わってるな愛知は
2023/07/06(木) 10:09:09.69ID:6Zfo+b/d
譲渡、譲与は禁止でネットの転○はOK
タダか、お金が発生するかの違いで
人の手にチケットが渡るのは同じだろ
流石変わってる県愛知
2023/07/06(木) 11:18:13.97ID:NlslozuS
ゲート前の待機列で、QRコード読んでも蹴られて入れない、詐欺?被害者のパターンでは
丁重にどこかに連行されるのね
2023/07/06(木) 12:15:11.11ID:6Zfo+b/d
何ヵ月間の招待券も普通に販売されてたよ
しかも売れてたし、詐欺行為でパークがだんまりとかありえんな
他の県なら転○禁止措置とか取るけど
流石愛知はやっぱり変わってるね
2023/07/06(木) 12:17:15.63ID:SQm2fMLD
>>225
サツキとメイの家がこんなに長く残せたのが今のパーク建設のきっかけなんだもんね
ジブリパーク自体もそういう存在になっていければ良いと思う

あまり施設を増やしすぎないほうがいいという意見にも同意
モリコロパークでありジブリパークでもあって単なるテーマパークではないっていう独自路線を貫いてほしい
二番煎じや後追いでは意味がない
234名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/06(木) 12:26:21.72ID:SDYhJ7Yh
木の下にいっぱい巨神兵が埋まってる、
そういう場所さ、
?、
2023/07/06(木) 12:46:50.17ID:NlslozuS
>>232
ただのQRコードだから
馬鹿は騙されるらしい

被害者は泣き寝入りなのかな
被害者が行動しないとダメなんじゃね
236名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/06(木) 12:48:55.86ID:SDYhJ7Yh
販売開始で、ああ、もう居なくなるからか、
お金に替えたい、
最期の、
上げに要るし買って?、
買ってさんがいっぱい、
?、
2023/07/06(木) 12:52:50.10ID:6Zfo+b/d
だんまりだとパークが更に批判からね
知ったことではないけど
くわばらくわばら
238名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/06(木) 13:39:32.93ID:SDYhJ7Yh
電子チケットで、
あ、
紙無し、
ペーパーレス、
ゴミ無し、
安定、
ケータイの画面で見れたら良いんや?、
達成率、
?、
2023/07/06(木) 21:18:00.46ID:1ko6o2L9
>>233
このままの方向性で行ってほしいね。
ディズニーランドとかユニバーサルスタジオとは比較する箇所がない全く別種の施設。
スリル満点大迫力とは逆方向で、ゆっくり散策でもするように世界観に浸りながら
小さな発見を楽しむ路線があそこの本分だと思う。
240名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/06(木) 21:27:20.81ID:SDYhJ7Yh
ジブリの作品の歴史と、
ディズニー、ユニバーサルスタジオの歴史と、
絶対に避けられぬ事実の中に、
未来少年コナンと名探偵コナンって似てますよね、
名前?、
コナンの歴史の中で必ず通るんですよね・・・、
名探偵コナンの未来が未来少年コナンかも知れないって思うと、
一周しないと語れない、
?、
2023/07/07(金) 09:34:19.92ID:+ntW0Kcf
今日からジブリ祭り🤍
https://i.imgur.com/3KRMOQF.jpg
2023/07/07(金) 09:59:48.99ID:SWNX+fVS
金曜ロードショーとジブリ展のチケット結構売れてるね
SNS効果か
2023/07/07(金) 10:02:39.03ID:NHM0E0+N
今日からのジブリ祭りでも宣伝すると思う
2023/07/07(金) 10:52:00.81ID:JVALqH/+
ジブリ

七夕です。短冊をおいておきますね。

┌───────────────────────

└───────────────────────
2023/07/07(金) 16:06:47.59ID:s6WVRM5P
今日はナウシカ
そういやジブリパークにナウシカエリアないね
2023/07/07(金) 16:23:22.52ID:OJJI2cDH
開園前にみたジブリ展で
1/1子供王蟲とかみたけど
現地にないな
2023/07/07(金) 16:42:18.20ID:zzLAvSjm
>>241
ジブリパーク的にはコクリコ坂からは見ておくといいかも
なぜか入ってすぐに展示があるからね

>>245
ナウシカはジブリの「持ち物」って感じじゃないんだろうね
展示もグッズも全く無かった
2023/07/07(金) 16:51:51.39ID:6iXujPXP
そもそもナウシカは"ジブリ"ではないから?
でもそれ言ったら耳をすませばとかもジブリではないけどね
ナウシカだけは特別扱いなのかな
展示会とかではこういうのはあった
https://i.imgur.com/cc8EkB0.jpg
2023/07/07(金) 16:56:12.35ID:OJJI2cDH
>>247
売店にはいっぱいナウシカ土産物あるのにね
SF系はあまり扱われないのかな
壁のロボット兵だけラピュタとか


なおアリエッティはSFではなくファンタジー
2023/07/07(金) 16:56:56.38ID:OJJI2cDH
>>248
みみすまはジブリだよ
若手がつくったのでパヤオが嫉妬したし
2023/07/07(金) 18:18:31.72ID:zzLAvSjm
>>249
売店にあったっけ?
オリジナルグッズ的なものはなかった気がする
あとハウルはキャラの展示が全然なかった気がするけど別の場所でやるからなのかな
2023/07/07(金) 21:25:42.23ID:VtNjoZ4A
こんなシーン初めて見た
なんでパンツ履いてないの?
https://i.imgur.com/LPPOqNa.jpg
2023/07/07(金) 21:46:40.67ID:v10BLOR+
そういう話題はアニメ板で。
2023/07/08(土) 01:42:31.98ID:x6Ls7JSz
こんなのあったのかよ
行きたかったわ
https://www.ozmall.co.jp/restaurant/buffet/34436/
2023/07/08(土) 06:01:06.44ID:mKJoyD/a
アニメージュと~自体、閑古鳥でしたから誰も知らないよね
2023/07/09(日) 05:56:06.59ID:X0wT7qNQ
コクリコ坂からって結構ファン多いよね
2023/07/09(日) 10:26:41.41ID:p171T8pF
コクリコ坂からってジブリなの?




<松崎海>長澤まさみ、<風間俊>岡田准一、<松崎花>竹下景子、<北斗美樹>石田ゆり子、<広小路幸子>柊瑠美、<松崎良子>風吹ジュン、<小野寺善雄>内藤剛志、<水沼史郎>風間俊介、<風間明雄>大森南朋

舞台は東京オリンピック開催を目前に控えた横浜。早くに父を亡くした高校生の海は、丘の上に建つ下宿屋“コクリコ荘”を切り盛りしていた。ある日、海は学校で古い由緒ある建物“カルチェラタン”の存続活動に没頭する新聞部部長の風間俊と出会う。海は新聞作りの手伝いをすることになり、二人は互いに意識し合う仲になっていく。そんな海と俊に衝撃の運命が待ち受けていた…!

監督・演出
【監督】宮崎吾朗(「ゲド戦記」)

原作・脚本
【企画・脚本】宮崎駿
【原作】高橋千鶴、佐山哲郎

音楽
【音楽】武部聡志

制作
スタジオジブリ
258名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/15(土) 03:19:08.83ID:uTKJOkdC
最強アプリmae2ch
5ch閲覧、書き込み両方できる
5chも、talkも両方見れる

初期設定
・板追加ボタンから「全て」と入力で全ての板が出てくる
・外部板の追加→2ch形式→bbsmenu形式→
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
と入力して完了
・左上の三ボタンから⭐︎を押し★に切り替えると板のお気に入り登録
・設定からダークモードで黒くできる

・レス番号はレス長押しから一番下の返信ボタン
・本みたいなボタンでマイポスト、画像、+3人気レスが見れる
2023/07/15(土) 06:54:02.27ID:nJI/LlY2
映画君生き、エンドテロップにジブリパーク事業部あったが
なんの映画手伝い?

パンフレットは売ってなかった
2023/07/15(土) 11:38:59.69ID:5I7pKJQH
全てのエリアが出揃ってから行く派の人がどれだけいるか。
場合によっては魔女エリアのオープンからしばらくは激混みか。
2023/07/15(土) 15:40:06.65ID:ngU5rY/A
ゆっくりきて下さい。
2023/07/15(土) 21:17:42.66ID:NAvPyB6V
ジブリは海が舞台の作品が多いのに、山岳地帯に造るとか残念過ぎる。
公園の地図を見る限り、中規模の池が三つほどあるので、これらを掘り繋げて、
せめて存在感のある湖に拡張させて海に見立てて欲しい。
その湖を中心に魔女宅とか紅の豚等、海が欠かせない作品の建物を建て並べる。
あんな海っ気のない山奥に誘致してしまった以上、他を犠牲にしてでも最優先でやって欲しい。
2023/07/15(土) 23:19:04.38ID:ngU5rY/A
死の島でもつくるんか

君行きモチーフの
2023/07/18(火) 12:10:14.98ID:+kpVdeXh
【野球】順位が最下位なのはまだいい。中日はやっていることが最下位なのだ 廣岡達朗 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689646835/
265甜菜
垢版 |
2023/07/19(水) 22:55:51.94ID:GYAryr4M
大叔父が宮崎駿で
ジブリの崩壊を表現しただけの遺書だな
超つまんなかった。
三途の川近辺でジブリは死ぬとか、いいやジブリは不滅さとか、重臣揃えたから後を継げ吾郎!みたいな内輪揉めしてるだけ。
バカバカしい。君たちはどう生きるか、はジブリの関係者に向けた言葉。タイトルから始まって、終始内輪話。こんなもんに金払って損した。

インコ大王 鈴木敏夫
インコ兵隊 ジブリアニメーター
大叔父 宮崎駿
主人公 宮崎吾郎
積み木 ジブリの取引先
継母 鈴木敏夫の愛人のタイ人
266名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/20(木) 10:44:44.63ID:F1UQ/cAL
【生活保護】 Daigo ホームレス処刑 【在日優先】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1689047468/l50
267名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/20(木) 11:47:09.84ID:t3iPruuv
今は上げに集中なので、表、

ゴムゴムの身だったら良いけど?、裏、

?、
268名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/20(木) 18:31:11.90ID:BXOyqOnK
ジブリパーク行った人にお聞きしたいんですが、
ジブリパークにはパンダコパンダ関連のアトラクションやグッズはあるのでしょうか?
パンダコパンダの制作はトムスエンタテイメントなので厳密にはジブリ作品ではないと思うので聞いてみました。
2023/07/20(木) 18:31:57.57ID:j22AfxtJ
愛知県はジブリパークで現在整備中のエリアについて、「もののけの里」は11月1日に「魔女の谷」は来年3月16日にそれぞれ開園すると、20日発表しました。

 「もののけの里」の入園チケットは「ジブリの大倉庫」とのセットで販売され、平日は大人が2500円、4歳から小学生までが1250円、休日は大人が3000円、4歳から小学生までが1500円です。
270名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/20(木) 21:05:12.10ID:t3iPruuv
トトロになるを達成してから、

白黒のパンダになる為に、

とか、

トトロ、トロール、
猫より小さいのでネズミにも思えるんですよね、
グレーとホワイトのトトロと青っぽいトトロ、

USJにトトロショップがあるのにぜんぜん挨拶しに来てないとか、
なんか足りないと始まらないねえ、

スタンプラリーで練習したじゃん、

?、 
271名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/20(木) 21:06:33.98ID:t3iPruuv
ユニバーサルシティに挨拶に来たことある?、

?、
272名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/20(木) 21:19:47.89ID:t3iPruuv
痔部裏に来てもパンダは居ません、
みたいな事を書いてあるんじゃないかな、

?、
2023/07/20(木) 21:23:45.00ID:6zOMOv8C
もののけの里は大倉庫とのセット販売か。
出入り自由のエリアかと思ったんだけどな。
一つくらい無料エリアがあってもいいのに。
274名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/20(木) 21:38:26.93ID:t3iPruuv
なんで全部有料か、
と言うほど、

こんな誰も来ない森林の中で、

山の管理費用と庭師のお金払ってよ、
好きだったらね、
好きだったらで良いけど、
正直、葉っぱ1枚でも高いんだから、

?、
275名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/20(木) 22:24:00.54ID:I5wu2xyR
ジブリパーク行った人にお聞きしたいんですが、
ジブリパークにはパンダコパンダ関連のアトラクションやグッズはあるのでしょうか?
パンダコパンダの制作はトムスエンタテイメントなので厳密にはジブリ作品ではないと思うので聞いてみました。
2023/07/20(木) 22:58:48.36ID:j22AfxtJ
>>273
モリコロパーク自体が無料ですよ
2023/07/21(金) 00:48:46.09ID:RTJifCcB
>>273
青春の丘もそうだけど
オマケでいい程度だもの
たたら場なんてそうそう見たいか?
278名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/21(金) 19:53:02.77ID:9Sj/CaQm
たたら場で生まれた人が帰ってくるから、
見たいっていうか、
有料エリアの買取で、

たたら場が始まるようにセットされてる、

自然にそうなる、

?、
279名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/07/22(土) 00:40:06.99ID:8DrOSnVw
見たん?もののけ姫、

?、
2023/07/22(土) 16:49:16.67ID:XU18/IsF
もののけの里は、体験学習施設という事で、森の学舎みたいな役割なのかと思ってた。
だったら、森の学舎と同様に無料開放するのが自然かって。
5つあるエリアの内、一つくらい完全無料があってもいい。
2023/07/24(月) 03:52:22.11ID:2NIFXzJ1
もののけ姫は、ストーリーが素晴らしいだけで、出てくる舞台は日本のどこにでもある原風景。
それを施設化する事自体に無理がある気がする。
本物のたたら場を作って、本物の職人に本物の金物を造って貰い、パーク産として売り出すまでやるなら凄いけど、おそらくやらないでしょう。
何となく表面的なたたら場体験ができればいい程度で済ます気がする。だから入り口付近に作ってるのだろう。
282名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/08/03(木) 04:24:33.74ID:BfuSZ/ud
こんな下がった板に、

on your mark(On Your Mark

chage &asuka(CHAGE&ASUKA

耳をすませばと同時上映、

え?!そういえばアスカさんはもう逮捕されて刑務中なんじゃあ?、
とか、

この後、風の谷のナウシカ上映初というふうになるのに、
とかで、

ノーリミットやで、

?、
283名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/08/03(木) 04:30:12.71ID:BfuSZ/ud
風の谷のナウシカ、

宮崎駿復活)、

初めて観る演技で子供を連れて行くんですが、
映画館で下敷きを買ってもらって小学校に持って行く、

映画グッズを買ってもらう楽しみがあった頃に戻って、
ドラえもんも戻っていくので、

第1話から見ないと話について行けない人達のために、

?、
284名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/08/03(木) 04:31:13.51ID:BfuSZ/ud
パンダコパンダ地上波放送、

この時しか、

?、
2023/08/03(木) 05:35:47.26ID:2OtsB3Fw
腹減ってるのにご苦労なことだな?
286名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/08/03(木) 18:07:23.29ID:/KQ//l3y
ご飯美味しい?
2023/08/04(金) 00:43:01.10ID:ib+tpV9A
大阪万博が人気パビリオン予約制とか言ってる

やばそう
288名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/08/04(金) 02:23:54.29ID:u+RblGAf
味は美味しいな、

美味しいもんは美味しいなと思うのに、

アルコールを飲んで消毒しておこうと思っている、

ガソリンみたいなにおいがしてる場合は危険、

あああああこれは引火してBOMのやつなんかなあ?と、唐辛子プラスで救急車のやつか、

落ちれてなかったらスーパーまで追いかけられる、
罠が仕掛けてあって、
覚醒剤の食べ過ぎでBOM、食べ物とお酒、強烈に強い酎ハイを買って来てるぞ、
食べる為に飲んでるんだったら食うなよという感じがする、
虫下しの香辛料とか、
デスソースを買って肉を食べているので、
食べなくて良いやん?と思ってしまう、

無理に食うな、

?、
2023/08/04(金) 13:17:09.31ID:AE1mJ0Hw
https://ghibli-park.jp/info/info20230801.html

めいとこねこバス
11月
2023/08/06(日) 13:53:22.91ID:LvJY84Cj
>>289
これ見てみたかったやつだ
291名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/08/07(月) 03:04:10.85ID:1HDG1XTA
こんな下がった板に、

on your mark(On Your Mark

chage &asuka(CHAGE&ASUKA

耳をすませばと同時上映、

え?!そういえばアスカさんはもう逮捕されて刑務中なんじゃあ?、
とか、

この後、風の谷のナウシカ上映初というふうになるのに、
とかで、

ノーリミットやで、

?、
292名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/08/13(日) 16:34:45.94ID:qVcLZhx1
津の三重県博物館でやってる高畑勲展みてきた
客もガキも宮崎ジブリと余り区別できてないファミリー多し

土産物にやたらとパンダコパンだグッズあるのは
売れ残りなのか?
293名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/08/16(水) 20:37:58.19ID:3hCmfIvr
https://i.imgur.com/VjWk5Dw.jpg
2023/08/16(水) 21:21:50.15ID:UlF6TRMT
>>293
釣られて騙される人はいない。
アキラメロン。
295名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/08/16(水) 23:09:35.55ID:JxxmQM+h
>>293
これからやってみる
2023/08/25(金) 20:17:32.26ID:hOxCJnpd
来月の平日に初めてジブリパーク行くから楽しみ
297名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/08/25(金) 22:04:44.93ID:BF15D+LA
もうチケットは余裕で買える感じなんだな
2023/08/26(土) 02:15:08.18ID:lDlT6xFt
平日なら選びほうだい
2023/08/26(土) 11:31:52.07ID:+/cl8li0
忙殺されていたスタッフ達もホッとしてるところか。
鑑賞タイプの施設として、若干空いてるように感じるくらいが理想の環境だわな。
300名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/08/26(土) 12:56:46.80ID:b3xybT+A
ジブリ美術館と違ってリピーター少なそうだしな。
1回いけば当分いいかも。遠いし、
2023/08/26(土) 16:04:25.39ID:lDlT6xFt
またいくけどね

11月の短編映画見に
2023/09/04(月) 02:35:44.61ID:1SqYlzwq
コロナ増加傾向、日本全国版

新型コロナちゃん速報@コロナ
@geiger_warning

【超速報】日本全国126014人感染推計 新型コロナ 前週比1.01倍 実効再生産数1 うぅ😿土曜日過去最多(5類移行後)なかなか減りません。関東東北など一部地域では感染拡大傾向なので、今まで以上にご注意ください。 #JPCoV #日本126014人 #モデルナ推計 moderna-epi-report

tps://pbs.twimg.com/media/F5GDZ1Ra0AA01xg.jpg
2023/09/10(日) 13:33:14.90ID:tHKUzxZL
コロナ禍も終わったんだし、
そろそろ当日券発行してほしいわ。
予約とかめんどくさい。
304名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/09/10(日) 16:05:29.61ID:XvJbf4GE
当日券あるだろ。
当日ネットで買えば。
2023/09/10(日) 17:47:22.88ID:isT7WVeo
土日はずいぶん先まで売り切れだが
それでも抽選でなく買えるようにはなったな
午後の遅い時間なら

最近のスマホ老人は
電子チケットの買い方わからないからとキレまくりかな
2023/09/11(月) 17:58:59.55ID:nlK9JK34
“ネコバス”をイメージした新車両 来年3月から運行開始予定 愛・地球博記念公園
9/11(月) 16:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdac97918f8774ad5b305a270a04982c62198e1c
2023/09/12(火) 18:48:25.66ID:cSCI2az8
移動手段だと思ったらアトラクションなのか。
どんな運用形態になるのか想像し辛いな。
2023/09/12(火) 21:48:12.29ID:b1hnfYMY
>>307
続報

https://www.chunichi.co.jp/article/767266

値段次第かな
ファミリーで乗る感じ
2023/09/13(水) 19:06:36.52ID:BS13canK
東側の林道をコースにして走る感じかな。
森林浴体験アトラクションみたいな感じになるのか知らんけど、コース脇に何か
見て楽しめるトトロネタのオブジェが欲しいところだ。
2023/09/13(水) 19:25:11.94ID:J4NdTEGO
自分らで運転するならいいけど
おっさんの安全低速運転でゆっくり周遊するだけだったらちょっと
2023/09/20(水) 05:48:11.91ID:yli7A27u
ケチ臭いバス
映画のとは程遠いな
ここでも愛知クオリティ発揮か
2023/09/20(水) 06:02:49.53ID:QTgj7u9T
テーマパークじゃなくて公園だー と言い張ってるが、テーマパーク化する金をケチってるだけだろうな
こうして愛知は三流パークばかり量産される
2023/09/20(水) 09:44:55.78ID:NhErak6E
広大な公園の駅前にちょっとあるだけなんだが
314名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/09/20(水) 18:28:02.60ID:7Lio4XHs
ジブリパークはこうして生まれた見てみたいけど
高いから100円レンタルを待つか。
315名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/09/21(木) 17:21:26.63ID:fGRCu33Z
ショボいテーマパークしか作れない日本人
大規模テーマパークが全て外資なのを見ればわかる
2023/09/21(木) 19:01:14.87ID:gG48EDQ5
日テレ子会社化でジブリパークはどうなる?
2023/09/21(木) 19:46:25.82ID:lcf+pHGY
テーマパークと言っても、遊技型と鑑賞型があるからな。
前者はディズニーとかユニバーサルで、後者はジブリとかムーミンバレー。
鑑賞型のテーマパークとしてジブリパークはかなり頑張ってるよ。
規模も内容もね。
2023/09/21(木) 22:26:07.28ID:6EIVNO9q
日テレなんて東京の局だしな。
「愛知?知らんし遠いから中止」とか言って、埼玉辺りに造り直すと思うわ。
319名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/09/22(金) 07:56:29.33ID:DBm74lXl
ハリポタのやつと規模は同じくらいだろうけど
入場料2000円でやってるのは偉い。
320名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/09/22(金) 07:58:32.07ID:DBm74lXl
ハリポタは3倍の6300円。
ただジブリは愛知の僻地だから交通費がかかるけどw
2023/09/22(金) 20:21:04.25ID:Wiiq4QtX
3連休に行ってコロナかかったわ
マスクしてなかったから自業自得だけど
2023/09/23(土) 16:12:46.51ID:shQh3glT
ハリポタゲーのホグワーツレガシーみたいな圧倒的ロケーション再現とかもないしな

ハリボテ感と統一感の無さや360°ロケーション再現もほとんどないし子供用も中途半端だし全体的にスケール小さ過ぎるな
日テレと海外資本投入で千と千尋フルロケーションのテーマパーク作ってくれんかな
2023/09/23(土) 16:24:00.03ID:hQ2etM26
愛知県が何百億使った金はどこに消えたのか
2023/09/24(日) 13:01:38.42ID:Z0gVCcpg
スケールに関しては比較する相手次第だな。
比較対照がジブリ美術館なら、大倉庫だけで三倍の規模があるし。
そもそも、森と相談しながら作るテーマパークなので、全体の雰囲気を一変させてしまう
フルロケーションは選択肢になく、隙間にお邪魔するスタイルが本分。
325名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/09/24(日) 15:11:09.09ID:QvWm7osX
ディズニー等アメリカコンテンツのディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパンに対抗して、横浜に日本アニメやゲームなど、日本コンテンツのテーマパークを建設する事に決定。
元々世界コンテンツ産業の売り上げではすでにディズニーを超えている日本のアニメ、ゲームコンテンツ。
完全に打倒ディズニーで作られたテーマパークになる。
このアニメランドが誕生した場合、日本のアニメやゲームコンテンツを誘致して、日本のアニメコンテンツで利益を上げていたユニバーサルスタジオジャパンは完全に終わりを告げる事になる。

https://tabiris.com/archives/kamiseyapark/
326名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/09/24(日) 15:11:48.13ID:QvWm7osX
ここにアトラクションメインのジブリパーク作ればディズニーに対抗できただろうな。
2023/09/24(日) 18:05:03.20ID:xHbyqp/u
そんなのガキの遊園地や
2023/09/24(日) 20:50:18.65ID:3W89p6rW
2031年までジブリのブランド力が継続しているか疑問だわ
2023/09/24(日) 21:44:15.35ID:xHbyqp/u
2005年の時点で
サツキとメイの家
いつまでもつんだろうかと案じたよ
330名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/09/24(日) 22:14:40.69ID:QvWm7osX
ジブリパークもジブリ美術館と違ってリピーターいないだろうし
今後厳しいかもな。
愛知の僻地だから仕方ないけど。
2023/09/24(日) 22:37:34.65ID:Z0gVCcpg
いわばサツキとメイの家の拡張版がジブリパークだからな。
万博閉幕後も長らく存続したサツキとメイの家の実績が示す通り、ジブリパークも健闘する
んじゃねえ?
幸いコンスタントに人が集まるモリコロパーク内にあるし、県の事業という事で公金の投入
もあるだろうし、案外強い要素を備えてる。
2023/09/24(日) 22:41:33.27ID:xHbyqp/u
今回のジブリパーク化で
サツキとメイの家中身もパワーアップしてたよ
リフォーム工事もしたそうな

大倉庫とこれは見ておいた方がいい
2023/09/26(火) 00:57:56.68
来月モリコロパークでアニソンフェスタあるみたい 

でもチケット高いから
ステージ見えないけど無料で聞けるエリアでたむろうかな
334名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/09/29(金) 13:29:19.56ID:LX9Jent9
【生活保護】 Daigo ホームレス処刑 【在日優先】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1689047468/l50
335名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/10/04(水) 14:11:50.42ID:ijN31G6P
「Aichiアニソンフェス」中止で謝罪 開幕直前に突然の発表「運営側の不手際により…深くお詫び」
10/4(水) 13:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/6aa471bff67c6093d768f15dae250838b7a8712d
336
垢版 |
2023/10/05(木) 06:23:07.44ID:sal2OO1t
>>330
中日新聞が絡んでる時点で終わってる
337
垢版 |
2023/10/05(木) 06:24:10.96ID:sal2OO1t
>>325
これを作って欲しかったんだよ
長久手に
338
垢版 |
2023/10/05(木) 06:34:11.42ID:sal2OO1t
>>322
それそれ
温泉でも作りゃいいのに
2023/10/25(水) 17:05:41.35ID:kzpRU/sH
もののけの里エリアで五平餅食べられるってよwwww
2023/10/25(水) 22:34:13.37ID:U24bKTNR
もののけの里って体験学習施設だよな?
どんな感じなのか見当がつかんな。
341名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/10/26(木) 01:51:13.44ID:XDg+o313
宮崎吾郎はアニメ監督としては全然ダメだけど、こういう建築やらせたら一流だな。
絶対プロデューサーに回った方がいいのにな。
2023/10/26(木) 01:52:24.44ID:xMNj9rup
そもそもゴローの本業が建築関係なので
2023/10/26(木) 17:26:59.35ID:n3LdB9YE
>>325
既に最強のコンテンツ任天堂エリアがある時点で
ユニバーサルスタジオが終わるなんてことはないんだよな
2023/10/31(火) 22:39:24.81ID:kIOkjtJD
【映画】ジブリパーク トトロ続編「めいとこねこバス」を上映へ [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698442465/
2023/11/01(水) 23:00:58.01ID:2ymIvhPk
もののけの里の報道を見たけど、200人くらい並んだらしいね。
しかし、体験学習施設の名の通りで、メインであるタタラ場も中は作業室みたいになってるだけ
で観覧する場所ではない造りなんだけど、行った人は満足いったのかな。
346名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/11/02(木) 06:37:37.18ID:MywD7eof
ただの公園と変わらんな。
ジブリパークは
子供のためのパークだと思っていけば楽しめるかもな。
2023/11/02(木) 07:20:13.94ID:GhZcL988
>>346
むしろ子供は愉しめないよ

みたことないの?
2023/11/02(木) 08:29:31.70ID:Zn9Qnv1c
子供が楽しめるのはモリコロパークだね。
ジブリパークはどちらかいうと鑑賞タイプであり大人向け。
ジブリ作品について知ってる人ほどより多く楽しめる、玄人仕様の作り。
349名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/11/02(木) 10:09:42.50ID:MywD7eof
たたら場入るには五平餅体験料払わないと入れないの嫌だなw
2023/11/02(木) 12:55:26.27ID:0Jr2p2ej
>>349
たたら場は入れるよ
エリア予約が倉庫セットなだけで
2023/11/04(土) 19:32:19.37ID:hvK/HjLq
モリコロパークって遊園地じゃなくて自然体験学習的な路線の施設なのに1年たってもいまだに批判活動やってる層がいて怖いよね
2023/11/04(土) 21:00:04.81ID:etYlTUGL
しかし、批判に至るのも分からんでもない。
ジブリパークの構想が発表されたと同時期くらいに、ファンが描いた架空のジブリテーマパーク
のマップがネットで出回り、あれがジブリパークだと勘違いさせた。
架空のマップは、まさしくTDLやUSJのような巨大テーマパークで、そのレベルが許容基準になって
しまった人は多かっただろう。

一方で、公表されたイメージボードを見て、これじゃただのジブリ風公園じゃないかとか、所詮は
お役所仕事でガッカリ名所爆誕だな、みたいな印象で見ていた人は、現物完成によって不安が解消
されホッとした事だろう。
自分もこのタイプだったが、実際のジブリパークは想像を大きく越えて立派で、良い意味で裏切ら
れた。
2023/11/04(土) 22:04:14.24ID:hvK/HjLq
熱狂的ヲタによるアンチ、ジブリアンチ、チケット買えない・欲しいグッズ買えない組アンチ、大村アンチ、万博アンチ、愛知アンチ
ひたすら愛知sageしてるのどの層なの?
2023/11/05(日) 01:24:35.01ID:a0G7yu2U
もののけの里を動画で見たけど、エリアが増えるにつれてどんどん劣化してないか?
遠方から遥々来たジブリマニアの方達の動画も、無理やり持ち上げさせられてて気の毒になってくる
今後もこのレベルのエリアが増えるだけなら、ここで打ち止めにして存在自体を忘れ去られたほうが良いのでは?
ジブリ側もよくOKしたよね、もはや誰も異を唱えない程に内部が枯れ果てちまってるのだろうか
2023/11/05(日) 01:24:41.36ID:a0G7yu2U
もののけの里を動画で見たけど、エリアが増えるにつれてどんどん劣化してないか?
遠方から遥々来たジブリマニアの方達の動画も、無理やり持ち上げさせられてて気の毒になってくる
今後もこのレベルのエリアが増えるだけなら、ここで打ち止めにして存在自体を忘れ去られたほうが良いのでは?
ジブリ側もよくOKしたよね、もはや誰も異を唱えない程に内部が枯れ果てちまってるのだろうか
2023/11/05(日) 08:06:52.72ID:g4WUTsVx
どこの田舎にあんの?これwぷっwザッコwwwwww
2023/11/05(日) 08:48:47.44ID:bc0/tsQb
>>353
おれは
中日新聞購読しつつアンチだな

大村には1票いれつつ批判してる
358sage
垢版 |
2023/11/05(日) 08:51:43.49ID:ecdYwxYu
どんどん劣化してないか?については否です。
劣化してるように見える理由は、先発エリアと後発エリアを同じ物差しで見ているから
だと思います。
しかし、前者(サツキ、地球、大倉庫)は観覧施設であるのに対し、後者(ねこ、もののけ)
は、それぞれ遊具と体験学習施設であり、そもそもコンセプトが違うわけです。
従って、劣化疑いを確認するには、次期エリア(魔女)の完成を待ちましょう。
当該エリアは先発エリアと同様で観覧施設ですから、比較対象になり得るでしょう。

ちなみに自分も、この度遠方から来たマニアを気の毒に思ってます。
体験学習施設である事を承知の上で、既存のエリア再訪ついで及び動画撮影目的で来て
いるなら良いですが、純粋に楽しみに来たなら、今回のエリアはそういうところじゃない
よって言いたいです。
359名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/11/05(日) 10:18:16.20ID:8sn5lqE8
もののけも500円だし
大倉庫も2000円だからな。
良心的だろう。
2023/11/05(日) 10:57:17.99ID:bc0/tsQb
※2024 年 2月13日(火) ~ 3月15日(金)はメンテナンス作業等による休園日です。

長いな
ということは魔女エリアは3/16開園かな
361名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/11/05(日) 14:30:32.63ID:8sn5lqE8
この前三鷹の美術館行ったら外人が店員と話してて
店員が翻訳機で「ここは大倉庫ではありません」って
言ってて吹いたわw
かわいそうだから特別に美術館入れてやればいいのになw
外国人からしたらジブリパークとジブリ美術館の
区別とかサイトにデカデカと書いてないと気づかないかもな。
2023/11/05(日) 15:48:07.04ID:IvlqaHGP
間違って三鷹に行った外国人は、次こそは間違いないと無事にジブリパークにたどり着いた
ものの、チケットを持ってないのであえなく撃沈。
2023/11/05(日) 17:24:18.29ID:vbHIdz9A
>>361
三鷹はジブリ運営ではないから
勝手なことはできんのよ
364名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/11/08(水) 00:48:58.94ID:aZS3EIpx
ジブリパークの問題は 何がなんでも地元ネタと絡めようとするところ
愛知県と中日新聞がやってるせいか
もののけの里エリアでいえば五平餅
ジブリと五平餅って全く関係ないじゃん
せっかくもののけ姫の世界に浸ってるのに   五平餅
しらけるわけよ 興醒め
観光客はスタジオジブリの世界を楽しみに来てるのであって
愛知県のモノづくりや文化を楽しみに来てるわけではない
大村知事の後ろにいる支援者が悪いんだけど
自分達も一枚噛ませろ、何がなんでも儲けたいという人間な
えびせんべい(愛知県のシェア95%)を土産にするのはいいが愛知の文字はいらない
政治家や商工会のジジババってのはこれが理解できない
365名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/11/08(水) 00:54:37.43ID:aZS3EIpx
タタラ場を体験施設にしたいなら例えば    踏みふいご
https://i.imgur.com/MKIj7TD.jpg
こういう施設でいいんだよ
ジブリの世界観に浸ってるんだから愛知県の色を出すな  邪魔 消せ
366名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/11/08(水) 01:03:10.12ID:aZS3EIpx
もののけ姫に登場する建物、等身大のキャラクター、展示物とかもっと増やせ
追加で500円払って見に来たジブリファンが何を期待してるのか想像しろ
大倉庫、青春の丘エリア、どんどこ森はよかったけど、もののけの里は物足りない
熱海秘宝館レベルだ
367名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/11/08(水) 01:05:21.31ID:aZS3EIpx
ジジババのお偉いさんここ見てるか?
愛知県のモノづくりとか見せたければそれ専用の施設を作ってそっちでやれ
ジブリパークはスタジオジブリ作品だけでいいんだよ
長久手市「ホテルを作る発想はなかった」
長久手温泉とか長くて死は温泉出るんだから観光客ともっと絡みたいなら温泉施設を作れ
油屋作って宿泊施設を運営すればいい
368名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/11/08(水) 06:40:28.75ID:Dv+heNCh
>>365
これやってみたかったな。
2023/11/09(木) 17:00:22.31ID:CdL7e+xT
ネコバス 電線の上を走らせてもらいたかった
 
2023/11/11(土) 21:59:57.50ID:WnUjyb9B
>大倉庫、青春の丘エリア、どんどこ森はよかったけど、もののけの里は物足りない

もののけの里は観るところじゃないからね。
しかしながら、500円の入場料が発生してる時点で、一期エリアと並べたくなる
のは無理もないけど。
もののけの里は、中で行われる体験イベントを評価の基準にしてやって下さい。
にしても、参加するためには2500円のチケット代に加えて参加費まで支払う必要が
あるのは、さすがにキツいな。
2023/11/11(土) 22:17:28.10ID:NypSaCHG
青春の丘みたいに最初は、ゆっくり来てねてことか
そのうち最不人気エリアになりそう
2023/11/12(日) 11:52:35.41ID:OxBgqkkH
もののけの里は、体験学習施設だという時点で、ジブリ作品とは無関係の内容で運営していく
んだろうな、というのは前もって想像がついた。
しかし、五平餅というのは予想外。
一部、サトラボの拡張計画を反映させている事もあり、サトラボと同じく「農の営みや先人の
知恵を実体験する機会を提供」がテーマでやっていくのかと思ってたんだけど。
でもいいけどね五平餅、美味いし。
2023/11/12(日) 14:47:53.81ID:1gfBi5BA
五平餅大行列だったので諦めたよ
有名ラーメン店みたく一斉入れ替えみたい

もののけ里有料エリアを外観眺めるだけなら、さとらぼ休憩室から田んぼ道散策でみられる模様 
2023/11/13(月) 00:30:45.88ID:iasya5Ls
15時の大倉庫待ち列短かった
寸前でも予約とれたかな

インフォメーションで要求するとくれるパンフレットは
まだもののけの里説明ない古いバージョンだった
魔女エリア開いたら更新するかな
375あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/13(月) 10:35:50.48ID:0pj6QNH0
>>375
早速友達紹介やってみた
2023/11/13(月) 12:17:02.29ID:0Ebbd7Y1
以前見たときは未使用だった電波室に
ZIPFMの簡易スタジオができてた
生放送やってるのかな
2023/11/28(火) 20:16:13.90ID:ICRD/K6J
魔女エリアが完成したらチケットを一本化するらしいね。
一々エリアごとに取るのは面倒だし、その方がいい。
乗り物は別料金みたいだけど、良心的な値段でお願いしたい。
2023/11/28(火) 20:22:07.69ID:W8ewrkHH
どんどこ森つまりサツキとメイの家が定員少なくてとれないから、
大倉庫だけか、大倉庫とエリア1つを
先着順かねえ

どんどこだけ即完売で、
残るのはもののけ里で
380名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/11/28(火) 22:28:01.72ID:GDdm3//R
サツキとメイの家に行ってみたいなあ。
クオリティが高いらしいし。
381名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/11/29(水) 06:20:10.88ID:h63qQIBL
「魔女の谷」にメリーゴーランドやフライングマシン 来春のオープン控えジブリパークが発表
https://www.youtube.com/watch?v=fKy9793_zFs
2023/11/29(水) 07:36:55.64ID:9LeKNQK2
魔女の家とかみるだけなのに
7500円チケットかよ
サツキとメイの家も
回収にきたなシナ日新聞社 

>>380
去年リニューアル改装したからね
でも来年二月までに行かないと値上がりよ
2023/11/29(水) 11:49:10.45ID:K3SnM8O/
魔女エリアの実質的な入場料は2800円か。
大倉庫よりも高いが、それだけ自信があると受け取っていいのだろうか。
しかし全エリア7800円は高額に感じる。
乗り物別料金は分かるが、メリーゴーランド1000円は違和感が半端ない。
今までの実績からして魔女エリアも期待を裏切らない内容にはなるのだろうが、
全エリア+別料金施設を一通り楽しむと10000円近くになってしまうという、
アトラクション型巨大テーマパーク並の出費を庶民がどう受け取るか心配に
なってきた。
2023/11/29(水) 12:44:38.66ID:SOjfERB8
いいんじゃない、それで混雑が緩和するなら
自分は子供とゆっくり見られるなら払ってもいいと思う
2023/11/29(水) 21:52:08.45ID:9LeKNQK2
大さんぽプレミアム、内覧会レベルの一日四千人定員だと
またしばらくチケットとれないな

チケットとれても、サツキとメイの家と、魔女の谷の建物入るのに現地大行列確実かな
2023/12/02(土) 20:57:05.84ID:oRRHem+8
「年に一度村にやってくる移動遊園地」というコンセプトは、ジブリパークにぴったり
で、古典的ながらジブリのイメージを忘れない乗り物の外観は見事だと思う。
しかし、「クオリティ的に世界一のメリーゴーランド」は、ハードル上げ過ぎだ。
2023/12/06(水) 19:36:13.47ID:GSo992ur
吾郎さんによるともののけの里にはまだスペースがあって将来的に炉か窯?を作る予定らしいよ。
しかし準備にすごく時間がかかるのでそれまでは五平餅で時間稼ぎするってインタビューで言ってた
2023/12/08(金) 16:16:17.65ID:CiX899s7
ロリコンパーク
389名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/12/11(月) 01:55:25.39ID:ObICvTQT
>>388
くやしいからって、変なレスすんな
390名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/12/15(金) 20:40:09.08ID:kvyVvb1m
内覧会落ちた…
2023/12/16(土) 10:16:35.51ID:nqlYmIDW
>>375
すげえポイント増えていく
392名無しさん@120分待ち
垢版 |
2023/12/30(土) 12:56:03.59ID:HhQgv0M/
>>364
ジブリ絵の旗が刺さってるパンのやつも
ぜんぜんジブリって感じしねぇしな
ただのジブリ絵を刺してるだけの手抜き

ミッキーの形した食いもんとか
ミニオンズの形した食いもんとか
見習ってくださいよ...
2023/12/30(土) 14:47:18.31ID:Akx26xc2
大陸横断飛行で食事をする人は皆飛行機乗りなのです。
なので、あそこにいる間は飛行中のパイロットになりきりましょう。
メニューはもちろん操縦しながら食べられる手軽なものです。
キャラクターの形とかしてたら食べ辛いですし、事故の元です。
2023/12/30(土) 17:00:50.62ID:5RTP23Xl
乗客だよ
金貰ってなくて、割高に支払ってるし

おいらはケチって向かいのきしめん屋で
ロリアイススケート眺めてるわ
2024/01/10(水) 17:50:34.57ID:r0O6lp1n
三月分の大さんぽプレミアム買うのを忘れていたわ

完売らしいローカルニュースで言ってた
2024/01/10(水) 20:30:29.12ID:mP3tPmj6
入場券は更なる変更は期待できんのかな。
一日で全部周るのはキツいので分割するか、二日間有効にすべきと思うんだが。
2024/01/11(木) 01:17:59.18ID:DXfTpDUb
全くきつくないが?

サツキとメイの家が離れているぐらいだわ
398名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/01/11(木) 20:24:04.71ID:QU8cob7g
一応プレミアム取れたけどチケット変わったら青春の丘とか混雑どうなるか読めんな
魔女の谷も時間どれくらいかかるか分からんから大倉庫の時間決めづらいし
2024/01/12(金) 01:35:57.42ID:g+mKJUMv
大倉庫の時間にあわせて他を廻ればいいだけ
サツキとメイの家以外は芝生広場の回りに密集しとる
2024/01/22(月) 12:06:19.18ID:/SZkR/J2
全部フルで入れるチケットは7,800円もするんだな。ボッタクリ。
安い安いって言ってたけど、結局、ディズニーやUSJと変わらん。
ジブリパークさんぽ券っていう、建物に入れないチケットも売ってるし。
2024/01/22(月) 15:24:31.10ID:Nuxf4dDd
>>400
大さんぽ券はメインの大倉庫には入れるよ
実質大倉庫の入場券

ノーマルさんぽ券は買う意味ないような??普通にそとから眺めるのと変わらん
2024/01/22(月) 20:45:33.40ID:5+xEI2Cx
ディズニーやUSJクラスの入場料を設定する事で、必然的に魔女の谷エリアへのハードルは
高くなる。
吾郎さんなら大丈夫と思うが、くれぐれもコケんなよ。
つか、プレミアム券を持ってる人は乗り物タダにしてやれ。
2024/01/23(火) 16:06:19.55ID:v98K4jdc
さんぽ券があれば
どんどこ森が登れて
もののけ里が回れて
地球屋をのぞき込んで
たのしく指くわえて移動できそう

売りきれてなければ当日でも買えますよ
と予約無しにくる家族に売りつけるんだろ
404名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/01/23(火) 20:15:27.23ID:t+PURkw3
行くなら大倉庫だけでいいよ。
2024/01/23(火) 20:46:19.28
サツキとメイの家は中にはいっておくべき
万博のときから中身変わってる
2024/01/25(木) 18:01:47.06ID:6hE4xYve
サツキとメイの家はカラオケのDAMでトトロの曲を歌うと映像流れて行きたくなるんだよね~
まだジブリパークになってから行けてないから行きたいな~
2024/02/12(月) 23:57:06.30ID:+NHcODWH
プレミアムのチケット買う意味ある?
2024/02/16(金) 21:55:29.90ID:+esIifc9
<金曜ロードショー>2週連続でジブリ“魔女”の物語 「アーヤと魔女」「魔女の宅急便」3月放送 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708068370/

アーヤはなくてもいいのでは
2024/02/16(金) 21:56:24.74ID:+esIifc9
>>407
ファンならあるけど

にわかなら大倉庫だけでいいよ
410名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/02/16(金) 22:33:50.99ID:wS2zMSqU
大倉庫2000円って安いよな。
ハリポタランドは6500円とかとるのに。
2024/02/17(土) 05:38:22.33ID:ASPijEi6
>>410
それ古い値段ですが
412名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/02/17(土) 07:29:30.04ID:HxIAcWjC
まじか
値上げかよ。ひでえ
2024/02/17(土) 09:19:47.02ID:ACx1Tm5l
小学生はまだ二千円な
414名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/02/17(土) 17:52:11.71ID:HxIAcWjC
さんぽ券は中に入れないらしいけど
トトロエリアの中には入れるのか
2024/02/17(土) 20:42:08.36ID:ACx1Tm5l
トトロエリアて
五月とメイの家以外だよ

そして丘の上にほぼなにもない
416名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/02/19(月) 12:03:08.03ID:5Cdn20r2
なんで魔女エリア単独の券ださないんだろうか。
2024/02/19(月) 15:37:12.99ID:m5v6OaHP
>>416
辞めたんだよ
そういうバラバラなチケットは
2024/02/20(火) 17:29:55.91ID:E/OfOOAD
青春の丘やもののけとセットだったり単体だったり変遷したしな

値段的にいずれこの価格にするつもりだったんだろうな
高すぎてレゴランドぽくなった
419名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/02/20(火) 19:02:10.35ID:fT13q3ra
魔女エリアがどれくらいの規模か楽しみだな。
2024/02/21(水) 15:01:08.83ID:/HN7ATR6
もののけの里のクオリティーの低さは首をかしげたくなるね。
劇中に出てこない室町時代を想定した建物一つ建てて、これがもののけの里ですって言われてもね。
ナポリタン味の五平餅とかもののけ姫に全く何の関係もないし。
乙事主の滑り台とかタタリ神のオブジェとかしょぼすぎて。
子供だましだわ。

魔女の谷の方はかなり金かかってクオリティーも高そうなので期待はしてる。
2024/02/21(水) 19:43:55.70ID:DZI13/Oi
もののけは夏にいくといいエリア
借景の田畑が繁ってるときに
2024/02/28(水) 00:58:33.94ID:MvUG+gfr
猫バス
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8372e69d2d509353dbe01e6dffc24bdf19ff43b
2024/02/28(水) 16:10:20.17ID:+BYNDXeR
ネコバス千円は酷いわ。
ぼったくりすぎ。
2024/02/28(水) 19:33:37.74ID:AJaTO9aq
メリーゴーランドめちゃくちゃ気合い入っててわろたw
トンボの自転車は漕ぐとプロペラ回る仕様っぽいな
2024/02/28(水) 20:42:58.55ID:MvUG+gfr
>>423
レンタルでなく運転手つきだから
2024/02/28(水) 22:05:13.20ID:CeTj84gj
メリーゴーランド千円にびびったわ。誰が乗るんだよ。
ボッタクリ酷い。

ハウルの城はクオリティー高そう。
2024/02/28(水) 22:40:32.92ID:XZkK9f+u
まあ、1000円くらい取らないと割に合わないくらい予算を投じたんだろうなという憶測は立つ。
しかし客の立場からすると1000円はやっぱり高い。
2024/02/29(木) 01:12:39.18ID:K8VCOM/E
大人千円で子供500円か
もののけの里からドンドコ森は無料バスあるが低速で、しかも満員だと乗れないのよね
歩くと距離あるし
2024/03/02(土) 09:44:41.46ID:tZeChvAE
デデニーUSJみたいにチケット代さえ買えば乗り放題ってのが1番手っ取り早いけど仕方ないね
それかチ その代わり思い切って入場料チケット代を1万円くらいにするとか
もちろん人がゴミのように来るので予約制で
2024/03/02(土) 09:45:48.17ID:tZeChvAE
1回1000円でも乗りたい人はたくさんいるだろうな
2024/03/02(土) 09:50:56.37ID:tZeChvAE
これなに?と思ってたらフライングカヤックかw
マニアックだからXでは誰も騒いでないな
ナウシカのカイとクイもいたら良かったのにー
https://i.imgur.com/yaO4Dwl.jpg
https://i.imgur.com/8u6catl.jpg
2024/03/02(土) 11:12:29.06ID:YuKDmXKJ
>>431
後ろのトンボ?の自転車は乗りたい 
2024/03/02(土) 12:13:52.58ID:RPX6pJ1A
巨神兵の肩に乗りたい
2024/03/02(土) 12:15:17.84ID:RPX6pJ1A
みんな乗りたいものあるだろうし。
ヤックル待ちとかで列分けるんだろうな
2024/03/02(土) 15:23:45.43ID:RpJphiYy
>>434
さすがにそれはやらんだろ
キリがない
2024/03/03(日) 02:38:56.87ID:ehXT83uV
ヤックルの後ろの何が分かる?
https://i.imgur.com/4EBpupX.jpg
437名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/03(日) 04:26:32.53ID:aJPdgkrQ
>>401
1500円のさんぽ券でもグーチョキパン屋とハッター帽子店とレストランとショップは入れる
でさんぽ券だとまだ3月4月分が買える可能性がある
2024/03/03(日) 10:56:09.45ID:IgPp8r/b
色々考えるの面倒だから最初からプレミアム買っといた方が無難だけど確実に全部見れないよね
2024/03/03(日) 11:49:10.15ID:ejiKRMsB
>>438
サツキとメイの家の混雑がどうなるかだな
いままでは時間指定だったが
下手したら行列三時間待ちとか
無料バス満員で乗れないとか起きそう
2024/03/03(日) 22:06:18.63ID:x7HDwlk8
>>436
モロ子供?
2024/03/04(月) 00:34:08.87ID:qW726K7u
>>440
違う気球みたいなやつ
2024/03/04(月) 00:34:52.94ID:qW726K7u
正直金額的には8000円くらいなら別に払えるけどなー
魔女の谷だけでも満足だけど問題はサクサク入れるか
行列は間違いない
2024/03/04(月) 02:06:43.37ID:iRHkRHRl
ハッター帽子店はお土産屋さんらしいから常に並んでるわ
Xで先行内覧会に行った人が写真たくさん載せてるよ
2024/03/04(月) 05:03:42.93ID:CwRqWlqI
売店はどこも並ぶね
売り物しょぼくても
地球屋のはがき売り場でさえ
行列になる
2024/03/04(月) 13:32:10.36ID:KXSv0KkN
カチューシャ
https://i.imgur.com/duYLoJf.jpg
2024/03/04(月) 13:38:05.25ID:KXSv0KkN
値段はこんなもんか
女子ウケは凄そう


魔女の谷カフェメニュー
https://i.imgur.com/Igimx9b.jpg
https://i.imgur.com/DWKwjHf.jpg
https://i.imgur.com/dBnQl0e.jpg
https://i.imgur.com/ufkCeBL.jpg
2024/03/04(月) 14:01:26.40ID:KXSv0KkN
ヒンのオブジェどこにあるんだろう?と思ったらハウルの城の真ん前にあるね
2024/03/04(月) 14:42:16.68ID:Gi8ET0S2
>>446
たたたたた高ぇーーー!!
2024/03/04(月) 15:56:28.31ID:aK4XYFP6
>>446
たかっ
2024/03/04(月) 18:43:14.20ID:91gptYgw
テーマパークのメニューはこんなもんだろ
でもニシンパイとかならともかくシェパーズパイ(アーヤ)は高過ぎるかも


これはホットドッグスタンド
https://i.imgur.com/1jnc8vC.jpg
https://i.imgur.com/eXqZ3eb.jpg
https://i.imgur.com/q5P213P.jpg
2024/03/04(月) 18:45:47.30ID:91gptYgw
白い手と黒い手は食感が違うらしい
2024/03/04(月) 19:00:51.85ID:pUZypMzw
テーマパークらしくなってきたじゃん
2024/03/04(月) 19:17:15.02ID:gGvJ7tY6
ゴロー曰く映画に出てきた食べ物そのものは出したくないみたい
ニシンパイとか千尋の謎料理とか
ご想像にお任せします的な感じで終わらせたいらしいw
2024/03/04(月) 19:23:58.56ID:91gptYgw
15日の金ローでアーヤ放送だけど90分もないから後半は魔女の谷エリアの紹介かな
2024/03/04(月) 19:35:53.62ID:pcnPpoih
ジブリパークは弁当持ち込めるから
買わなくていいな。
2024/03/05(火) 10:00:38.69ID:3Zerk3r+
魔女の谷レストランのメニューが随分と強気なお値段だけど、屋上庭園に上がれるのは
レストラン利用者のみとかなら、まあ納得できなくもないか。
2024/03/05(火) 10:41:19.64ID:XluvY94n
今日の金ロー
アカデミー賞 授賞式で君たちはどう生きるか流れます
2024/03/05(火) 10:49:00.69ID:XluvY94n
1枚目 レストラン室内
2枚目 レストランテラス
3枚目 グーチョキパン店メニュー
4枚目 ホットドッグスタンド ホット・ティン・ルーフ
5枚目 魔女の谷マップ
https://i.imgur.com/Cz6CtxC.jpg
https://i.imgur.com/UDHukAc.jpg
https://i.imgur.com/THy9tPF.jpg
https://i.imgur.com/YILEUqc.jpg
https://i.imgur.com/IfhNVTH.jpg
2024/03/05(火) 14:18:29.74ID:bBEbOD9n
魔女エリア混みそう

大さんぽプレミアムあるかどうかいちいちチェックされるのは面倒な気が
2024/03/05(火) 14:38:25.92ID:U92Fon2M
結局どれを買うのが正解なんだろう
外観だけでなく建物内も見たいならプレミアム買わなきゃだよね
2024/03/05(火) 14:50:46.69ID:8yb2/dG3
ゴローは建築出身だからさすが魔女の谷の建物は凄いな
油屋やカルチェラタンもやれたらいいのに
2024/03/05(火) 14:58:30.67ID:8yb2/dG3
映画内でマルクルの部屋って出てきてないよね?
ハウルの城の中にマルクルの部屋があるらしいけど
2024/03/05(火) 16:06:55.53ID:qzJErXHY
大村さんが内覧会の時の会見で湯屋(宿泊施設)造りたいってボソッと言ってたらしいな。
今すぐは無理だろうが何年か後に造ると予想
2024/03/05(火) 16:16:57.35ID:jhje0DoP
>>460
去年までに一度いってる奴のリピートかどうかだな
ジブリ好きさにも寄るし
2024/03/05(火) 16:40:11.29ID:e+iIOtNO
吾郎監督、建物や町並み作ってる時が1番楽しくていざ完成すると残念な気持ちになったって言ってるくらいだしそのうちまたなんか作るでしょうね。
2024/03/05(火) 16:44:18.87
ジブリの料理特別展は別のになるのだろうか
2024/03/05(火) 17:25:21.78ID:HzvJk6pQ
吾郎はなんだかんだ頑張ってるから応援したい。
2024/03/05(火) 18:19:55.78ID:VD7ofaXY
魔女の谷エリアだけでも1回で全部しっかり見るのは無理だからジブリパーク公式ホテルがあれば助かるけどね
油屋を作るよりは簡単そうだが
2024/03/05(火) 18:33:01.38ID:VD7ofaXY
カフェメニューの一覧出てるけど呟いてる人少なくない?
赤ワイン(紅の豚)とか気になるんだが
2024/03/05(火) 20:56:59.74ID:EFP3GwlE
ジコ坊がいるらしいけどどこにいるの?
ウルスラは見つけた
https://i.imgur.com/8IRDnIk.jpg
2024/03/05(火) 21:57:34.70ID:+vcJZyZt
15日の金ロー「アーヤと魔女」
CM抜いたらED合わせて85分くらいだけどCMあっても時間余るだろうね
終わってから23時過ぎまでは魔女の谷の情報を流してほしいな
たまに好きなジブリ飯ランキングとかやってるけど
2024/03/05(火) 22:32:03.20ID:P0Bk3amX
一応、魔女の谷オープン記念の放送だしアーヤ放送がオープン日の前日だから特集しそう
2024/03/06(水) 00:13:24.66ID:mKRj817H
>>470
傘さしてるやつかな
2024/03/06(水) 00:31:37.09ID:dIaqz0Qx
>>473
どこだよ!荒地の魔女の手下なら見つけた
2024/03/06(水) 00:32:43.80ID:dIaqz0Qx
とにかく中も入りたいのならプレミアム買うしかないな
だがしかし倍率が高くて厳しい
2024/03/06(水) 00:40:16.85ID:dIaqz0Qx
ハウルの城
https://i.imgur.com/v2zVb5j.jpg
https://i.imgur.com/DKtE98a.jpg
2024/03/06(水) 01:25:47.46
>>475
平日にやすみをとれば?
2024/03/06(水) 01:29:23.93ID:IFzGgcdP
>>477
平日も全部×だよ
人気過ぎてしばらくは無理そう
2024/03/06(水) 01:52:27.37ID:IWA85uHW
ジコ坊、左下に居たわ
スッキリ>>470
2024/03/06(水) 01:54:24.07ID:hTiKniFz
確かにジコ坊、もののけの里 方面から来てるね
2024/03/06(水) 02:07:32.82ID:hTiKniFz
オオカミオタクが山犬(モロの子供)に乗りたいってツイートしててワロタ🐺
2024/03/06(水) 02:15:13.99ID:hTiKniFz
メリーゴーランド🎠
1回1000円は高いけどディズニーシステムにしちゃったら儲からないか
意外とこの方法良いかも
2024/03/06(水) 02:19:33.48ID:hTiKniFz
大倉庫トトロの穴とネコバス、猫の恩返しエリア、廃虚の塔、フライングマシン
子供のみ入れるところが多々あるが全部子供も大人も入れるようにしてほしい
子供がいない人は一生そこは入れないじゃん
2024/03/06(水) 03:25:37.13ID:RQEdIUy9
>>470
グーチョキパン正式名は「グーチョキパン店」なのに
公式が「グーチョキパン屋」にしてるの気になるわ
今から直してほしいくらい
2024/03/06(水) 05:46:39.32
>>478
そうなのか

二月に売れ行き見たときは
平日売れ残りまくりだったよ
2024/03/06(水) 09:48:16.69ID:hTiKniFz
>>485
それは大さんぽ券とかでしょ
プレミアム券は全日程完売だよ
2024/03/06(水) 09:49:11.79ID:hTiKniFz
>>483
あとどんどこトトロ
2024/03/06(水) 10:48:43.75ID:hTiKniFz
メリーゴーランドはともかくネコバス1000円は高い
2024/03/06(水) 10:53:59.63ID:L+ZcOYq2
オキノ邸の下の方にウルスラの小屋もあるね
https://i.imgur.com/8IRDnIk.jpg
https://i.imgur.com/PPo1gtO.jpg
2024/03/06(水) 11:54:36.45ID:SemBNXVr
なんでジコ坊なんていうヴィランを描き入れたんや
これが人の業というものか
2024/03/06(水) 13:07:15.08ID:xDdrIky8
グーチョキパン屋or店?の問題だけど、ドイツ語の文字で「gutiokipanja」と書くのが正式名
なので、発音的には「ぐーちょきぱんや」みたいな感じになる。
多分、作者としては「グーチョキパン屋」が頭にあったのではないかと思う。
2024/03/06(水) 13:08:35.43ID:lt/8fYKF
ここの部分の絵柄は何個かあるね
魔女宅、ハウル、アーヤ3つの風景かな
https://i.imgur.com/5yV2uBU.jpg
https://i.imgur.com/qo0ItAo.jpg
2024/03/06(水) 13:09:55.28ID:lt/8fYKF
>>491
原作は分からんけどパヤオ映画ではキキが「グーチョキパン店です!」って言ってる
もし原作リスペクトで故意でグーチョキパン屋って書いてるのならまぁしゃーないか
2024/03/06(水) 14:41:19.96ID:X95CEGue
魔女宅のジェフおった🐶
どの辺りだろう?
https://i.imgur.com/lMH30Cm.jpg
2024/03/06(水) 16:59:54.58
>>486
いやプレミアムが
ここのとこテレビ報道されたせいでは

GWの平日に行こうと思ってたんだがな
2024/03/06(水) 17:36:03.27ID:U2Ki2Kes
>>483

ロリコン排除でしょ。
ネコバスや猫の恩返しが子供のみっていうのは分かるが、
フライングマシンが子供のみって規制は意味不明だな。
2024/03/06(水) 17:51:18.76
猫の恩返しエリアなんてあったっけ
2024/03/06(水) 19:38:22.68ID:fxK0fNas
魔女エリアオープンしたら
大倉庫はすくかもな。
499名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/06(水) 19:44:08.83ID:FREAXZ7a
午後の組は魔女の谷行くだろうし入れ違いになるだけで大倉庫自体の混み具合は変わらないんじゃない
2024/03/06(水) 20:15:57.79
目の前の大倉庫は必ず行くだろうし
大倉庫の時間帯指定はいままで通りだろ
2024/03/06(水) 20:19:57.54
昨年、メイと子ネコバスみにいったときは
すごく券あまってて
午後なんか入場列ほとんど誰もならんでなかった

またしばらく混雑するんだろうな
半年一年先にゆっくりいけばいいかも
2024/03/07(木) 00:21:18.23ID:jaKfjuZ4
魔女の谷 内覧会お疲れ様でした
どこも行列だったんだね
お土産が可愛すぎる
2024/03/07(木) 00:21:52.59ID:jaKfjuZ4
>>495
GWなんて無理だろ
2024/03/07(木) 00:22:45.84ID:jaKfjuZ4
>>501
ジブリパークのヲリヲンで「めいとこねこばす」「星をかった日」
これは人気だから上映ある時は行きたいんだよなぁ
2024/03/07(木) 01:06:48.85ID:kF4foTgz
トイレ横のハートマークまで再現!さすが!
https://i.imgur.com/rIgRfQW.jpg
https://i.imgur.com/lXSWwe1.jpg
2024/03/07(木) 01:07:52.57ID:kF4foTgz
https://i.imgur.com/ecqIjyU.jpg
https://i.imgur.com/Rix5vaO.jpg
https://i.imgur.com/dKvIXr9.jpg
https://i.imgur.com/KhxXMbJ.jpg
https://i.imgur.com/EnVAYxs.jpg
https://i.imgur.com/e45Mn1b.jpg
https://i.imgur.com/zCPdD1h.jpg
https://i.imgur.com/K0xuiXM.jpg
https://i.imgur.com/ZbPnklR.jpg
2024/03/07(木) 01:28:51.33ID:IwDE81L1
めっちゃ今更だけどハウルとアーヤって原作者が同じなんだね
2024/03/07(木) 01:34:37.84ID:VfJGAVt9
ジブリパーク公式サイトにはグッズ情報は載せないんだね
ハッター帽子店にめちゃめちゃ種類あるぞ
2024/03/07(木) 01:40:35.48ID:MxjOQ3/D
レストランの写真はあるんだけどなぁ
2024/03/07(木) 01:46:45.54ID:MxjOQ3/D
ヒンのぬいぐるみ(大中小)と新たな魔女の手下のぬいぐるみもあるね
2024/03/07(木) 02:15:11.05ID:MxjOQ3/D
パンはグーチョキパン店の裏で焼いてるってさ
プレミアム券の人だけ中を見学出来るそう
2024/03/07(木) 02:21:11.68ID:pnPO7fIY
ハッター店にしか売ってないであろう
「ヒンのマドレーヌ」欲しい
マドレーヌがあがったよ!から来てるかと
2024/03/07(木) 02:23:49.40ID:kF4foTgz
魔女の谷と同じタイミングで大倉庫におしら様のオブジェ置かれたのに全然話題になってないね
カオナシやオオトリ様も置けばいいのに
https://i.imgur.com/OM0CxaA.jpg
2024/03/07(木) 02:33:32.25ID:PUSGU69H
1番行列が出来てたのはグーチョキパン店だったってさ
ゴローもウロウロしてたみたいw
2024/03/07(木) 03:00:46.33ID:q20Z9OfX
>>494
珍しくジェフのグッズがあるらしいぞ
メモ帳だけど
2024/03/07(木) 08:28:11.65ID:5i2wBiyn
ジブリ飯は再現しない拘りがある代わりに、ナポリタンという吾郎飯が形成されつつあるな。
後、魔女の谷は再入場が可能らしいけど、それが本当なら三日月休憩所とか芝生広場をグーチョキ
パン用の飲食スペースとして利用して、済んだらまた戻るみたいな事もやれるな。
2024/03/07(木) 09:15:29.42ID:8+QUoBxX
8日のZIPでジブリパーク生中継だって
2024/03/07(木) 09:16:47.93ID:8+QUoBxX
>>497
もののけの里の近く
2024/03/07(木) 11:58:18.41ID:MjLz5JG/
晴れた日のパークはめちゃめちゃ気持ち良いだろうな
次の内覧会は16日だっけ?
3/6と3/16どちらも内覧会参加の人いるけど倍率高いのに両方当たるものなの?
色んな人に頼み込んだのかな
520名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/07(木) 12:08:18.58ID:Ha5q/LJw
内覧会は10日だよ
16日は通常営業開始
2024/03/07(木) 12:34:59.22ID:SDYsuvpU
3/6と3/10が内覧会か
3/16は魔女の谷オープン日
その前日がアーヤ放送(85分間)
たっぷり魔女の谷エリア紹介してほしい
2024/03/07(木) 12:38:29.64ID:SDYsuvpU
見るだけでいいならどのチケットでも入れるか
魔女の谷の建物の中はプレミアムのみだけどグーチョキパン店は誰でも入れて買えるってさ
でも1番並ぶ場所がグーチョキパン店らしい
1番最初に空飛ぶオーブン来るけど先にランチした方がいいのだろうか
ネコの手パンでもいいけど🐱🥐
https://i.imgur.com/nkwLAb2.jpg
https://i.imgur.com/S55fuvr.jpg
https://i.imgur.com/e4eUkU2.jpg
2024/03/07(木) 12:43:30.02ID:ndnEwT51
最初のうちは13人の魔女団&ハッター帽子店の土産屋と空飛ぶオーブンとネコの手ドッグと乗り物だけでもいいかもね
あとはパークの雰囲気を楽しむ
そもそも簡単に建物に入れるプレミアムチケットが取れないから取れるまでは大さんぽで楽しむしかないか
2024/03/07(木) 12:48:38.94ID:m3lAxUMC
ソフィーのハッター帽子はチケット無くても見れるよ
ちなみに再入場可能だから車で来た人はグッズ買いまくって一旦車に置いてくることも可能だね
手にスタンプ押して暗闇で光るやつ
2024/03/07(木) 12:49:13.47ID:m3lAxUMC
建物に入らない系はハウルの城とアーヤの家くらい?
あたグーチョキパン店裏のパン工場見学
2024/03/07(木) 12:50:18.02ID:m3lAxUMC
ネコの手ドッグの生地
白と黒があるけどモチモチかカリカリかの違いらしい
2024/03/07(木) 12:57:50.64
>>518
青春の丘のこと?
探偵さんのミニチュアハウスなら
子供も入れないが
2024/03/07(木) 13:00:27.32ID:SDYsuvpU
魔女の谷エリアにこの休憩所あるから探してみて
https://i.imgur.com/jRPpG1G.jpg
https://i.imgur.com/jRPpG1G.jpg
2024/03/07(木) 13:00:44.47
>>522
さんぽ券でも入れるなら
前夜からエリア前で並んで
開業したらダッシュ勢いそう
2024/03/07(木) 13:02:26.18ID:m3lAxUMC
>>529
今時前日から並ぶ人いるの?
2024/03/07(木) 13:03:14.52ID:m3lAxUMC
>>527
そっちじゃなくて猫の恩返しの迷路とかの遊具の方ね
2024/03/07(木) 13:03:43.10ID:m3lAxUMC
プレミアムじゃなくてもしっかり計画を立てれば楽しめそうだな
2024/03/07(木) 13:06:58.25ID:SDYsuvpU
ひとつくーださい🍪
これも売ってる(210円)
https://i.imgur.com/cntHpta.jpg
https://i.imgur.com/s4ObwcH.jpg
2024/03/07(木) 13:11:32.09ID:m3lAxUMC
数百円払えばレジでグーチョキパン店の絵柄のエコバッグが買えるよ
2024/03/07(木) 13:46:54.54
>>530
初日ならマスゴミに取材されるからな
2024/03/07(木) 13:47:15.64
>>531
新しくできるのか
2024/03/07(木) 13:48:56.80
>>533
キキがぶさ、、、

とんぼのポケットの招待状は
ばーちゃんの孫の誕生パーティかな
2024/03/07(木) 20:11:44.40ID:bItNP9nS
>>536
もうあるよ
2024/03/07(木) 20:21:13.90ID:Kwgscvu0
メリーゴーランド
カイ&クイ、フラップター、ネコバス、シシガミ様、乙事主、タタリ神とかも置いてほしかった
メーヴェは体制がキツいかw
2024/03/08(金) 02:48:01.40ID:vdIZIfP5
猫の恩返し遊具の近くに桜の花があるから花見でファミリーとか来そう
2024/03/08(金) 12:18:17.65ID:GgC74eRt
今日の金ロー枠でアカデミー賞授賞式が放送されます
パヤオ新作は流れるはずだよね
2024/03/08(金) 12:18:44.02ID:GgC74eRt
確かアニメ部門では日本で初めて取った賞だよね君どう
2024/03/08(金) 13:02:03.61ID:dJ2XFkgT
グーチョキパン店でフランスパンを買ったらこれが貰えるみたい
多分ゴロー作かな
https://i.imgur.com/Jg0oVcq.jpg
2024/03/08(金) 13:12:15.03ID:rvnxR35b
先輩魔女のグッズあるらしいね
初めてじゃない?
2024/03/08(金) 13:25:26.94ID:gQXNpOy1
ハッター帽子店限定のソフィーの帽子クッキーいいね
あとヒンのマドレーヌもある
2024/03/08(金) 13:34:20.07ID:Jcz22qGb
土曜はナニする!?【★ジブリパーク新エリア★錦鯉がサプライズ★超得リサイクル】[字]
3月9日(土) 08:30〜09:55 放送時間 85分

フジテレビ

山里亮太(南海キャンディーズ) 
宇賀なつみ 

乙葉 
田中卓志(アンガールズ) 
山中柔太朗(M!LK) 
田津原理音 
伊沢拓司
ネルソンズ 
伊藤寧々 
ギャロップ 
錦鯉 
西垣匠

<クイズ王・伊沢のひらめきクエスト>
東大クイズ王・伊沢拓司が「サカイ引越センター」の難問に挑む!引っ越しシーズン真っ只中!1日に2000件もの引っ越しをこなすプロの技を体験!さらにサカイ直営の超お得なお店の正体とは!?

<新スポットに潜入取材!ピカッとリポート>
ジブリパークのオープン前の新エリアにギャロップが潜入!ひと足先にピカッと光る情報をお届け!「ハウルの動く城」や
「魔女の宅急便」の新エリア&世界で唯一の乗れるネコバス&映画に出てきたパン屋さんなどなど…その魅力に迫ります!
2024/03/08(金) 13:34:45.43ID:Xy5YkfeR
金曜ZIP録画するの忘れてた
トレンドに魔女の谷があった
2024/03/08(金) 13:36:15.06ID:zQCKMkYi
ジブリパーク情報も流れるから録画必須



金曜ロードショー「アーヤと魔女」ノーカット放送!
3月15日(金) 21:00〜22:54 放送時間 114分

日本テレビ

出演者
<アーヤ>平澤宏々路、<ベラ・ヤーガ>寺島しのぶ、<マンドレーク>豊川悦司、<トーマス>濱田岳、<アーヤの母>シェリナ・ムナフ

番組内容
10歳の女の子アーヤは赤ん坊のころに「子どもの家」に預けられ楽しく暮らしていた。ある日「子どもの家」にやってきたド派手な女性ベラ・ヤーガと背の高い男性マンドレークに、引き取られることに。ベラ・ヤーガが魔女だと知ったアーヤは、魔法を教えるなら助手になると伝える。しかし、ベラ・ヤーガにこき使われるばかりで魔法を教えてもらえないアーヤは、魔法の秘密を知る使い魔の黒猫・トーマスの力を借り、反撃を始める!

監督・演出
【監督】宮崎吾朗
【企画】宮崎駿

原作・脚本
【原作】ダイアナ・ウィン・ジョーンズ
【脚本】丹羽圭子、郡司絵美

音楽
【音楽】武部聡志

制作
スタジオジブリ
2024/03/08(金) 13:38:09.33ID:2INIGxgU
金曜ZIPの魔女の谷特集は来週の金曜だってさ
つまりオープン日の前日だね生中継するって
2024/03/08(金) 13:38:37.53ID:2INIGxgU
15日はアーヤ放送日で魔女の谷オープン前日か
2024/03/08(金) 14:42:00.60ID:dJ2XFkgT
ジェフどこにいるんだろう
https://i.imgur.com/89a7qiC.jpg
2024/03/08(金) 21:19:58.30ID:dJ2XFkgT
ウルスラのチョコパン売ってます(メロンパンの左)
https://i.imgur.com/AcPOXJV.jpg
https://i.imgur.com/nFrzt3n.jpg
2024/03/08(金) 21:36:22.22ID:dJ2XFkgT
ソフィーってソフィー・ハッターって名前なんだ
だからハッター帽子店
初めて知った
2024/03/08(金) 21:57:39.47ID:4P9XuGad
空飛ぶオーブンのスープカレーって全部温かいの?
黒っぽいスープカレーは冷たいんだってさ
温かいと思って頼んだ人は可哀想だから表記書いてほしい
2024/03/09(土) 00:22:03.80ID:Z5zVXBVs
まさに文句書いてる人いたわ
冷たいスープなら冷たいって表記するべき
2024/03/09(土) 08:45:14.90ID:3HLQYgq4
全然関係ないけど同じ名前なんだね(マッジ)
https://i.imgur.com/b4m4o78.jpg
https://i.imgur.com/E4JoJ4L.jpg
2024/03/09(土) 09:16:53.82ID:3HLQYgq4
グーチョキパン店はオープン日から裏で実際に焼いて販売するってさ
昼過ぎに一度売り切れても焼いてくれればまた販売してくれるかな
2024/03/09(土) 09:54:42.11ID:yBSFD6S3
行く予定のある人はツイッターとかで
画像見ない方がいいな。ネタバレになる
2024/03/09(土) 10:19:21.03ID:3HLQYgq4
ネタバレもクソもないでしょ
ちなみにハウルの城と13人の魔女団(お土産屋)とあとどこか、オープン日以降は写真NGだって
それより前は写真OKって意味ない気がするがw
2024/03/09(土) 10:19:57.31ID:3HLQYgq4
15日の金曜ZIPでジブリパーク特集
おそらくヒルナンデスあたりでもやるかと
2024/03/09(土) 11:37:41.90ID:KKSB2k74
今日も魔女の谷エリアに行ってる人いるけど内覧会以外の日でも入れるんだ?
2024/03/09(土) 11:58:13.57ID:KKSB2k74
魔女の谷エリアの内覧会は6日と10日らしい
なのに今日魔女の谷エリアに入ってる人いたけどなんで?
それとも見るだけなら入場は出来るのかな
もちろんお土産屋や空飛ぶオーブンなど入らないと思うが
2024/03/09(土) 12:23:13.38ID:3HLQYgq4
普通のメロンパンなら買いたかったけどアズキ入りかよー😭
ういろうカヌレはめっちゃ美味しいらしい
https://i.imgur.com/UH95bc6.jpg
https://i.imgur.com/b3scL65.jpg
2024/03/09(土) 21:41:44.41ID:QlIh5V9K
13人の魔女団にマルクルの待たれよ!マント売ってる
2024/03/09(土) 21:47:32.94ID:QlIh5V9K
グーチョキパン店の隣にある「魔女の本棚」
魔女や魔法に関する本がたくさん売ってるみたい
ガチ勢は買った方がいいかも
関連すること載ってそう
2024/03/09(土) 22:48:04.75ID:jusxVqq2
一日目 大さんぽプレミアム
地球屋→サツキとメイ→オキノ・ハウル・魔女家→魔女の谷の他エリア

二日目 大さんぽ
大倉庫→魔女の谷の見残しエリア→もののけ


我ながら完璧なコース設定である。
2024/03/10(日) 04:52:43.90ID:cSFjA4ag
地元民ならまだしも地方民で泊まるほど行きたいかと言われたら微妙では
2024/03/10(日) 04:53:11.29ID:cSFjA4ag
もののけの里は五平餅しかないけどもっとなんかないのか
2024/03/10(日) 07:38:44.15ID:P1iMhWyR
微妙じゃないほど関心のある人が泊りがけで来る。当然である。
また、もののけの里は体験学習施設であり、現在は五平餅の手作り体験が
テーマとなっている。
”体験学習施設”であり観覧施設ではない。題目さえ満たせば十分である。
2024/03/10(日) 09:38:45.68ID:+r1wP2Hl
いつか全部回りたい人は魔女の谷オープンしてしばらくは魔女の谷エリアは回った方がいいんじゃない
他エリアはまだ空いてるかもよ
2024/03/10(日) 10:14:36.16ID:N9UD+2/C
昨日ジブリパーク内覧会に大さんぽ券で行ったけど家の中見れないのはつまらないね
かといってプレミアム買ってまた行くかと言うとそこまでお金出したくないと言うか
前にあった各施設ごとの券があればいいのに
地球屋とサツキとメイの家はそれで見て不満なかった
魔女の谷の家の中見たい
グーチョキパン店激並んでて寒い中無理で諦めたからグーチョキパン店のショッパー持ってる人尊敬したわ
2024/03/10(日) 10:15:29.79ID:N9UD+2/C
>>562
9日も一般向けじゃない内覧会だった
2024/03/10(日) 10:48:26.81
>>566
それを一日で
2024/03/10(日) 10:49:39.80
>>572
県知事利権日かな
575名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/10(日) 10:54:23.36ID:x1RIutRy
ジブリパーク、全面開業へ 「ディズニーランド並み」料金に困惑も [837857943]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1710032785/
2024/03/10(日) 11:06:44.03
>>575
毎日新聞の難癖だった
2024/03/10(日) 11:20:29.10ID:t0PbMUQG
魔女エリアと大倉庫エリア分けた
チケットをそのうち出すだろう。
2024/03/10(日) 12:53:57.35ID:5SbW0yXG
>>575
公園なのにね!
(・ω・)
2024/03/10(日) 16:56:14.25ID:N6U3bDmF
ハッター帽子店で売ってるハウルの軍服帽子27500円もするらしい
https://i.imgur.com/CWbWSWz.jpg
2024/03/10(日) 17:18:07.24ID:N6U3bDmF
もののけの里の左下にある
猫の恩返しエリア(子供限定)
https://i.imgur.com/HiA5P9l.jpg
https://i.imgur.com/MWQozH3.jpg
https://i.imgur.com/F0bMuF0.jpg
https://i.imgur.com/ClRDge8.jpg
https://i.imgur.com/RY1JsBF.jpg
581名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/10(日) 18:17:57.64ID:dd/DFUem
子供限定エリアで子供が遊んでるとき
保護者はひたすら子供が喧嘩や怪我に巻き込まれないか見張り続けるしかないとなると
なかなかリピートは難しいかもな
2024/03/10(日) 18:34:12.21ID:N9UD+2/C
猫の城行ったけど遊具が6歳以上のものが多いんだよね
普通の公園だったら親の判断で6歳以下でも行ったり親や上の兄弟の手助けで一緒にするけどここ係員立ってるから
乙事主の滑り台も4歳以上からで号泣してる3歳児いたわ
アトラクションならまだしも普段公園で遊ぶような遊具で年齢制限厳しすぎると思った
583名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/10(日) 20:03:37.52ID:DpFUzHlz
今日の2時から販売の5月分のプレミアム7時ごろには売り切れたぽい
2024/03/11(月) 08:49:38.69
>>583
すぐ完売しなかったのか
夕方、コンビニ端末のぞきにいけばよかったな

ところで
君生きエリアはいつかできるかな
2024/03/11(月) 08:51:03.82
【アカデミー賞速報】長編アニメーション賞は「君たちはどう生きるか」、宮崎駿が21年ぶり受賞
2024年3月11日 8:38
映画ナタリー編集部
https://natalie.mu/eiga/news/564014
2024/03/11(月) 09:56:37.18ID:Vgp4TEcv
魔女の谷オープンでもってジブリパーク完成なわけだから、これ以上の新規エリアは
出来ないでしょう。
既存エリアの刷新はあっても新たに増える事はなさそう。
モリコロパークにお邪魔する形で展開されているのである程度で遠慮しておく必要も
あるし、今くらいの規模が丁度いいのでは。
2024/03/11(月) 10:11:13.85
>>586
検討していると知事コメント

愛知万博2005の時より面積使ってないから
まだエリアとれそう
2024/03/11(月) 10:26:14.60ID:Vgp4TEcv
検討されてるんだ。
個人的にはこれ以上増やしてほしくない、あそこはジブリパークではなくモリコロパーク
であって、モリコロパークの雰囲気を変えるほどの浸食は見たくない。
2024/03/11(月) 11:49:46.97ID:ZkwO3Fh5
時間かかるだろうけどゴローは油屋やカルチェラタンあたりは造ろうと検討してるよ
愛知万博の跡地、日本で1番大きい公園だからね
ディズニーUSJの4倍でしょ
2024/03/11(月) 11:51:24.46ID:ZkwO3Fh5
独身でただのジブリ好きだから出来れば1人で行きたいけどな
友達と行くのもいいが隅々までゆっくり見られない
2024/03/11(月) 12:19:21.44ID:3apsOerN
キキの部屋にしっかりジジのマグカップあります🐈‍⬛
https://i.imgur.com/mgOaheZ.jpg
2024/03/11(月) 12:19:55.22ID:3apsOerN
魔女の谷オープン日は☀マーク
2024/03/11(月) 12:20:56.84ID:ZkwO3Fh5
内覧会グーチョキパン店3時間待ちだったんだ…
2024/03/11(月) 12:22:03.61
>>588
モリコロパークの雰囲気とは??

ちゃんと観覧車のあたり万博残してるじゃん
過疎ってるけど
2024/03/11(月) 12:24:22.33
>>590
ふつうに一人でいけばいいのでは
人数で有利になるのは待ち列のトイレいきと駐車交通費の割り勘ぐらいよ
2024/03/11(月) 12:24:26.02ID:3apsOerN
この記事の引用読んでみて
ほとんどが賛成してるよ
正直ジブラーからしたら8000円は安いと思う
並ぶのはダルいがそれ以外のことはトータル12000円くらい払ってもいいくらいのクオリティーだぞ

https://x.com/livedoornews/status/1766612549938942219?s=46&t=RMHdW-T1mp65jkBCLCaWTQ
2024/03/11(月) 12:40:14.62ID:ZkwO3Fh5
5月は土日とGWは全部完売
平日はプレミアム以外はあるけど△
2024/03/11(月) 13:00:53.50
また半年して
寒くなったら土日の倉庫午後が開くだろうから

ゆっくりきてね
2024/03/11(月) 17:17:40.10ID:qnPO/p/z
そういえば3/10は内覧会だったか
2024/03/11(月) 17:18:16.90ID:qnPO/p/z
15日 金曜ロードショー「アーヤと魔女」
16日 魔女の谷オープン
22日 金曜ロードショー「魔女の宅急便」
2024/03/12(火) 11:49:05.12ID:tOZBfYJz
グーチョキパンは、二時間とか待ったのに直前で売り切れて、無駄な二時間を過ごす羽目に
なるシチュエーションとか発生してるのだろうか。
2024/03/12(火) 13:17:16.30ID:FbNncJvS
マフィア梶田がジブリパークで40万円分のグッズを買った動画w
https://youtu.be/QoA5_mWOFHg?feature=shared
2024/03/12(火) 13:21:21.99
展望台に上っていくとそこは150円だとさ
2024/03/12(火) 17:10:31.40ID:RmRvOt82
グーチョキパン店にウルスラのチョコパンが売ってる
レジが2つしかないから2時間待ちとかだよ…
https://i.imgur.com/74EVUxj.jpg
https://i.imgur.com/rPx49Wm.jpg
2024/03/12(火) 17:11:10.32ID:RmRvOt82
>>601
さすがにそれは可哀想すぎるな
でも15時過ぎたらほぼ売り切れよ
2024/03/12(火) 17:42:16.74ID:Xa2qic47
オープン日の前日(アーヤ放送日)の朝に金曜ZIPで魔女の谷特集があります
2024/03/12(火) 18:02:29.98ID:2kdgC8sE
パンオショコラすきなんだけど、600円ってお高いな
今週日曜日に行くけど買ってしまうんやろな…
608名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/12(火) 19:18:42.29ID:NSXmy5gA
グーチョキパン屋ジャムとジュースも追加されてるみたいだね
609名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/12(火) 22:41:52.45ID:8CZ+0zpz
グーチョキパン屋って何時からやってる?
2024/03/13(水) 08:37:11.70ID:84gFg8bj
>>608
レジ横にジャム置いてあるよ
映画だとパンリースの下にあるけど…

>>609
パークが10:00だから多分10:00
2024/03/13(水) 08:37:34.64ID:84gFg8bj
>>607
白い四角いやつ美味しそう
2024/03/13(水) 09:40:50.71ID:3uoZnelF
>>589

油屋やカルチェラタンは予算的に不可能だろ。
2024/03/13(水) 10:03:32.88
外国人は「ジブリパーク」を称賛するのに、なぜ日本人は「高い」と感じるのか
3/13(水) 8:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/6657bae063afe9add747e98268bf40a5bf956045

だらだら長いだけのコタツで書いた記事だけどね
2024/03/13(水) 10:54:04.45ID:3zsTUVcs
ジャムはパンリースの下に置いてあるけどジブリパークのグーチョキパン店はレジ横に(+ジュースも売ってる)
Xで「グーチョキパン ジャム」って検索するとジャムとジュースの写真が出てくるよ
風の谷、魔女の谷のビールのラベルとジュースのラベルはゴローデザインなのかな?
https://i.imgur.com/dvklMWz.jpg
https://i.imgur.com/ikzsSQN.jpg
2024/03/13(水) 10:56:17.66ID:3zsTUVcs
Xでの感想誰も書いてないけど空飛ぶオーブンのメニューにある「紅の豚ワイン」どんなんだろう
2024/03/13(水) 10:59:18.69ID:3zsTUVcs
シャンプーの容器?これ欲しいかも
石鹸置くやつもあるらしい
https://i.imgur.com/cDyhrWh.jpg
2024/03/13(水) 11:00:35.86ID:3zsTUVcs
コストコの件で荒れてるけどジブリパークやディズニーもそうだがこういうのはしっかりお金取る方がいいね
変な奴が湧いてこないしちょっと高い方がいいのかも
特にグッズの売上は止まらないだろうしジブリは常にどんぐりで新商品が出てるから
2024/03/13(水) 11:07:51.95ID:Zd6zpAg5
レゴランドの時と一緒だわな。
他国のレゴランドと同じ入場料にしたら高過ぎると非難された。
政府や経済界が主導して日本人の購買力を削いでいるのがいけないんだよ。
本来、ジブリパークの入場料はそんなに高いわけじゃない。
しかし、今の日本人にしてみたら相対的に高い。
2024/03/13(水) 11:13:17.11ID:3zsTUVcs
>>618
あくまで「入場料」は無料でしょ
あとはエリアごとにお金がかかるだけ
2024/03/13(水) 11:14:22.43ID:3zsTUVcs
ジブリパークむしろあのクオリティーで8000円くらい?なら安過ぎる
人気だから全部は見れないし並ばなきゃいけないけどそれ以外のことは特に文句ないわ
2024/03/13(水) 11:14:39.19ID:3zsTUVcs
あと子供だけ〜ってのは何とかしてほしいがな
622名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/13(水) 11:22:36.47ID:Lc4qQ2tK
>>610 9時に大倉庫入場の券買ったんだけど
     グーチョキパン屋に先に行ってから行った方がいいかな?
2024/03/13(水) 11:26:38.35ID:3zsTUVcs
>>622
大倉庫は後回しの方がいいんじゃない?
グーチョキパンが1番並ぶよ
15:00過ぎには売り切れだし
2024/03/13(水) 11:47:27.16ID:lBls9gpw
グッズはヒンのぬいぐるみ以外は在庫たくさんあるって
グッズと乗り物は後回しでいいんじゃないかな
乗り物はいつ行っても必ず乗れるし
2024/03/13(水) 12:02:44.75ID:Zd6zpAg5
グーチョキパンの行列は何とかならんの?
先に精算だけ済ませて、後ほどレシートを引換券として商品と交換するスタイルにする
とか、何か対策してほしい。
2024/03/13(水) 12:26:36.92ID:ZZgICjq8
>>623
時間外でも大倉庫にはいれるの?
遅れてならいいの?
2024/03/13(水) 12:27:00.13ID:ZZgICjq8
>>625
ゆっくり来てね
と公式は
628名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/13(水) 12:29:36.65ID:RXjbhcqt
>>624
大倉庫は入場時間から1時間以内なら入れるよ
629名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/13(水) 14:52:06.52ID:UygtEcZa
魔女の谷から大倉庫まで徒歩で何分かかる?
2024/03/13(水) 17:14:19.06ID:eA+MrWla
レストランもパン屋もモバイルオーダー導入してくれ
2024/03/13(水) 17:26:55.44ID:ZZgICjq8
>>628
パン屋に並んでいるうちに一時間過ぎそう

>>629
目の前だけど
ジブリパークで離れているのはどんどこ森だけ
2024/03/13(水) 21:08:37.58ID:UqE1ZgYU
>>628
1時間以内とか決まってるの?
閉園までに入ればいいとかじゃないのか
2024/03/13(水) 21:38:40.03ID:4+1kdIOp
>>625
レジ2つしかないしな
634名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/13(水) 22:52:09.58ID:aMGrYv4q
>>631 朝一で並んで走ってパン屋に行けば並ばずに済む?
2024/03/13(水) 23:22:06.46ID:LXQq5Gls
朝イチで無理なら全部無理だろ
グーチョキパンは朝イチでその次に売り切れあるのはレストランかな
グッズは定期的に補充してくれるし
2024/03/14(木) 01:46:14.11ID:GGOYO0Ru
>>632
大倉庫は時間指定されてるだろ
2024/03/14(木) 01:47:11.68ID:GGOYO0Ru
>>634
モリコロパークは24開放されてるから
朝早くから並びそう
2024/03/14(木) 10:09:31.44ID:5/cJIYad
>>636
美術館みたいに入場が10:00と12:00と14:00と16:00とかだっけ?
次の入場時間までに出なきゃいけないのか
ドラえもんミュージアムは入ってしまえば閉園まで居れるのに
2024/03/14(木) 10:24:52.48ID:PEnHkhAk
「魔女の谷」オープン記念🎊

03/15(金) 日本テレビ

05:50〜09:00
「ZIP!」ジブリパーク新エリアから生中継&地上波初登場の“部屋”紹介✨
ジブリとのコラボ企画始動📺

21:00〜22:54
金曜ロードショー「アーヤと魔女」
https://i.imgur.com/7UUoBSl.jpg
2024/03/14(木) 11:26:08.30ID:GGOYO0Ru
>>638
はいったらずっといていいよ
なりきり撮影行列は何時間待ちなんだろ
あれ

短編映画は一度しかダメ
641名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/14(木) 17:01:57.58ID:OYZNL2Sx
5月のプラレミアム未払いキャンセル分の再販が今日あったみたいであと16日分だけまだあるね
2024/03/14(木) 18:59:08.59ID:PEnHkhAk
パンぎっしりやな
https://i.imgur.com/leBKM55.jpg
2024/03/14(木) 20:33:42.06ID:hRLnL478
パン屋に2時間並ぶのは馬鹿らしいな。
2024/03/14(木) 22:27:46.00ID:PEnHkhAk
金曜ZIPジブリパークから生中継
アーヤと魔女 金ローは初登場だね
2024/03/14(木) 23:15:14.03ID:Xi9Y0nLD
さんぽ券の設定意図が分からんかったが、パン屋、ショップ、レストランを再巡回するための
券かと思えば案外納得。
実質、魔女の谷のためのチケットだわな。
2024/03/15(金) 09:06:51.56ID:dAIO4L6v
>>528
この手の、マニアしか喜ばない物をサラリと造ってしまう所が好き
こういった建物を映えさせる海が無いのが本当に悔やまれる
入鹿池も人口の池らしいから、せめてあれ位の水辺を造って欲しいわ
ホテル・アドリアーノも造って実際に泊まれたら最高だけど
2024/03/15(金) 11:41:59.42ID:CEA1SUNy
入鹿池は犬山市だが
満濃池より貯水量ある日本最大級ダムや
そうそう作れないぞ
2024/03/15(金) 12:15:15.45ID:Zccla0DC
1枚目シェパーズパイ2500円たっか
2枚目ミートパイは評判良いね
https://i.imgur.com/NmHYaxb.jpg
https://i.imgur.com/g8yxyYK.jpg
2024/03/15(金) 12:16:52.05ID:Zccla0DC
>>645
ハウルの城とアーヤの家に入れないだけであとは全部観れるでしょ
つまりプレミアムじゃなくてもいいかな
どうしても建物に入りたいならプレミアム買うしかないけど
2024/03/15(金) 13:19:33.36ID:rykj4cRq
>>647
杁ヶ池の間違いだろう。
2024/03/15(金) 19:08:46.73ID:lrdS6hnF
ZIP見逃したー
どこかにアップされてない?
2024/03/15(金) 20:04:50.89ID:qgUjiUVh
15日に空飛ぶオーブンに来たんだ
せめてメニューにあるやつデザート出したれよ…
https://i.imgur.com/mcWMckr.jpg
2024/03/15(金) 21:44:55.12ID:qgUjiUVh
アーヤと魔女は意外と面白い
2024/03/16(土) 08:59:53.12ID:IxmVDdkj
>>646
魔女の谷にある池は、元々ある池を生かしたものであって、魔女の谷の構想で
新たに作られた池じゃない。
なるべく手を加えないのがジブリパークの理念なので、水辺を造るというのは
やらないと思う。
2024/03/16(土) 09:08:27.61ID:Uuyt8TYY
>>652
カメラマンうまいな
2024/03/16(土) 09:29:58.37ID:HPGQ1ztr
超広角レンズだから
周辺がゆがんでるけど
657名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/16(土) 09:47:38.84ID:xyIR8xgz
>>367
発想がないとかありえねえわ
藤が丘の駅の整備とジブリパーク道路挟んで北側にホテル建てろよ
658名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/16(土) 09:49:41.81ID:xyIR8xgz
>>612
ホテルとスーパー温泉にすりゃ儲かるだろ
659名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/16(土) 09:51:38.52ID:xyIR8xgz
>>587
もっとやれや大村
鳥山明ワールドも作れ
2024/03/16(土) 09:53:14.81ID:j9cVoVKv
ハウルは当初、建築法違反で造るの無理だろと思っていたが今のカタチになってなんとかって感じだな
映画通りに建ててたらすぐ倒れるわ
油屋とカルチェラタンは時間かかるけどやろうと思えばやれそう

魔女の谷オープン
ゴローがアーヤの操り人形を持ってウロウロしてたよ
2024/03/16(土) 10:23:50.59ID:DVuH4LiI
昨日の中日新聞&東京新聞特別版
https://pbs.twimg.com/card_img/1768747173863366656/_YYu_yuB?format=jpg&name=large
2024/03/16(土) 12:12:03.03ID:HPGQ1ztr
現地レポまだ?
663名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/16(土) 13:12:30.27ID:dYFx2cIh
知事は千尋の建物がやりたいとか言ってたような
吾朗ちゃんはあれは大変そうだけどやれと言われればやりますとかなんとか
664名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/16(土) 13:34:59.90ID:NqOxNJGy
オープン前にセレモニーやってたスーツ姿の人達がそのままグーチョキパン屋に並んだせいで余計に並ばされたのがモヤモヤしたわ
2024/03/16(土) 14:21:08.63ID:Uuyt8TYY
草ww
666名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/16(土) 15:13:38.94ID:c3x21YFa
何れは行ってみたいと思っていたが、今もまだ行っとらん時点で一生行きそうにないぜ・・・
あと引きの写真で見る分に、風景というか建物以外はチープかつ野晒しって印象が拭えないね
遊園地のように視界をその場の雰囲気で埋め尽くすような類いではないから?
周辺の木々も、何というか日本の地方感丸出しな感じ、これが生い茂ったオークの木で囲われている、とかだと大きく異なっていたんだろうなあ
そうした視界に遠目で映る景色もさながら、道などがこれまた・・・チープすぎる
建物だけは気合入れてんだけどそれ以外がすんげー手抜きされたジオラマ感?そんな印象だよ・・・

主催側も土産を如何に売って、高額品も買わせまくり、小売業的な視点全開の方針だったよね?
そんな公言をどこかで見た気がする
それならコトブキヤを無駄にデカくしたような話じゃん
現地での限定品を買えるっつっても、都内からわざわざ足を運ぶ理由付けとしては厳しいや

空間全体を愛する遊園地ではなく、広めの庭に観賞用モニュメントのようなジブリ関連建造物を置いている商店・公園ってことか
テーマパークじゃなくジブリパークだしなあ
建物が老朽化して全体的に黒ずんできたころ、空いているだろうし、気が向いたら足を運びたいと思う

また、外野からすると愛知県知事は沖縄県知事と静岡県知事の次、または同等くらいに池沼で反吐が出るから何とも言えんねえ
やはり天皇写真焼き討ちの擁護は、このジブリパーク誘致程度で功罪がチャラになるもんじゃねーわ^^;
2024/03/16(土) 17:19:16.42ID:+A7HRj04
どこで何したら貰える?
https://i.imgur.com/FUcWs2w.jpg
2024/03/16(土) 17:19:59.50ID:+A7HRj04
>>664
スーツって客のこと?
2024/03/16(土) 17:21:16.97ID:+A7HRj04
未だに高い高い言ってる奴いるけどジブリ好きな人からしたら妥当やなー
ビジネスなんだしグッズやレストランも全てしっかりお金取っていいわ
2024/03/16(土) 17:45:01.89ID:+A7HRj04
プレミアム平日7,300
プレミアム土日祝7,800

1日全部見れて買えて建物に入れるなら安いもんやろ
でも17:00閉園ってのは短いから20:00とかにならんかな
2024/03/16(土) 18:03:02.88ID:+A7HRj04
ひとつくーださい!
売ってるぞ!
https://i.imgur.com/tUZWJ9F.jpg
https://i.imgur.com/thsB6xA.jpg
672名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/16(土) 18:12:17.41ID:EmXoGQJe
>>654
そういうジブリ側の理念と
客がパークないしジブリで求めてるものが
噛み合ってないよね昔から
2024/03/16(土) 18:23:33.49ID:kfsaDsTY
やっぱりグーチョキパン店が1番並ぶって1時間〜2時間
グッズはヒンのぬいぐるみは人気だけど定期的に補充してくれるから遅めに入っても多分買えるかも
2024/03/16(土) 18:56:45.89ID:4iQ90EIc
展示してあるやつほとんどが触ったりしていいらしいが盗む人いそうだわ
2024/03/16(土) 18:57:47.81ID:4iQ90EIc
ハッター店と魔女団、それぞれ売ってるもの違うのか?
2024/03/16(土) 19:00:46.10ID:4iQ90EIc
プレミアムしか入れない建物は撮影禁止
ハウルの風呂場とオキノ邸は良い匂いがするように仕込んであるみたい
2024/03/16(土) 19:04:20.31ID:4iQ90EIc
幅見たけどフライングマシンはデブは乗れないよ
あとメリーゴーランドのホウキ系は多分折れる
2024/03/16(土) 19:06:40.00ID:IqRHF7kn
抹茶カヌレ600円高過ぎるw
メロンパンは美味しそうだね
2024/03/16(土) 19:09:51.01ID:IqRHF7kn
アーヤと魔女はハウルの原作者だからEDでハウルのシーンが流れたね
公式曰く、原作者が書いてる途中で亡くなったからあんな変な終わり方なんだってさ
EDの絵はゴロー描いてゴローが考えたストーリーとのこと
2024/03/16(土) 19:21:26.35ID:IqRHF7kn
テレビでさらっと言ってたけどこのパンリースはフクオ(オソノの旦那)がキキのために作ってあげたパンリースっていう設定なんだってさ
https://i.imgur.com/TJPVd0P.jpg
2024/03/16(土) 19:36:17.56ID:yN1kbcAr
紫はハウルのフライングカヤックだけどその奥の緑の魚みたいなやつなに?
https://i.imgur.com/EBedjQM.jpg
https://i.imgur.com/f4T1cph.jpg
2024/03/16(土) 19:40:35.73ID:Uuyt8TYY
ポニョの藤本の乗り物。
2024/03/16(土) 20:07:58.72ID:zoMBoigi
パヤオデザインのネコバスイラストはネコバスに乗った人だけ貰えるそう
2024/03/16(土) 20:13:10.77ID:yN1kbcAr
ヤックルの後ろの気球みたいなやつも教えて!
https://i.imgur.com/VKNo2E4.jpg
2024/03/16(土) 20:31:43.35ID:zoMBoigi
来週のサッカーあるから魔女の宅急便21:30〜
そのまま見る人いそうだからいつもより視聴率良いかも
2024/03/16(土) 21:27:27.44ID:9nEM+Xon
改めてマップを見てみたけど、これ以上の拡張は空きスペースの関係で厳しそうだな。
森の学舎近くにちょっとしたスペースがあるけど、油屋とか造るだけの面積があるか
どうか。
モリコロパークは広大だけど大半が森なので、木を切らないルールを貫くとすると、
案外余裕がない。
2024/03/16(土) 21:40:30.24ID:5M9ow/AS
>>675
ハッター店で売ってるの缶入りの飴だけじゃなかった?あと帽子
2024/03/16(土) 22:24:31.94ID:JIgBtcOg
>>687
グーチョキパン店、ハッター店、アーヤの家
の形のカンカンのクッキーは魔女団だけ?
2024/03/16(土) 22:25:29.54ID:JIgBtcOg
>>686
面積だけで言ったら日本一広い公園なんだよ
ディズニーUSJよりも広い
あとは伐採したり要らない建物壊すか
2024/03/16(土) 22:50:45.78ID:fcJ+79MH
キキのワンピースだけじゃなく、オソノさんとフクオと赤ちゃんの洋服(EDで産まれてる)が干してある日もあるのか!
https://i.imgur.com/pOWwrnv.jpg
2024/03/16(土) 23:11:00.89ID:fcJ+79MH
すごい
ゲド戦記のアフレコ風景の動画あるんだ
https://youtu.be/5ZZrXEmvPBs?feature=shared
2024/03/17(日) 02:32:47.24ID:RZzTWeYi
>>686
愛知万博の後植えた木だが
林は原生林じゃないぞ
2024/03/17(日) 05:41:12.31ID:dPORCczs
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000094737.html

――ジブリパークは今後、どのような場所になれば良いと思っていますか?

1つ目は(魔女の谷の開園で)当初の目的である5つのエリアが完成。そこに満足するのか、あるいはそこへ付け加えていくのかを考えないといけない。

もう1つは(ジブリパークは)来たお客さんのものじゃないかと思うんです。お客さんがどういう風に面白いのものにしていくのか。それを見ていきたい。

――宮ア駿監督が手掛ける「パノラマボックス」をジブリパークでも見るチャンスはありますか?

チャンスはあるんじゃないですかね。宮ア駿は1作品ごとに「パノラマボックス」というものを作っている。「パノラマボックス」(※)は作品ごとにある設定
を立体化したもの。もしかしたら、ジブリパークにやってくるかもしれません。
2024/03/17(日) 05:42:05.36ID:dPORCczs
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1446798.html

宮崎氏が発言したのは、愛知県の大村秀章知事とのトークイベントでのこと。宮崎氏は「サツキとメイの家」を愛知万博後も
維持を続けられたことが「ジブリパーク」実現の先駆けとなったことから、「まずは作ったものをきちんと維持していくことが大事。
拡大主義ではなく、今あるものの維持を心がけたい」とした。その上で、「ただ将来、大村知事や愛知県のみなさんの声が
あって、『三期も四期もやれ』ということであれば考えたい」とした。
2024/03/17(日) 06:36:53.27ID:Xopp/b1d
たりないのは高畑勲成分
昭和と平成感

閑散とした観覧車あたりを昭和エリアや平成狸エリアにしてくれたら
696名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/17(日) 06:59:35.49ID:2AAh5DX2
宮崎駿さんはガチ左翼・元学生運動家で、そうした国内に蔓延る国賊達の中で数少ない、国益を担ってきた偉人
アニメ業界も国賊達の畑に等しく、しかし、そんな環境や実態を凌駕するほど、宮崎駿さんの日本へ与え、残した功績は大きい
大村知事など、マジモンの屑共との癒着の一端が、またジブリの活性化に一役買っているのだから物事ってのは悩ましいよな
俺もアニメが大好きだから、こうした表のキラキラした部分だけを残せないのかと常々思う
実際は社会主義構造や中華タウンと同じでほんの一部分のキラキラした光景と、あとはそれを支える膨大な奴隷や悍ましい人肉食文化があるわけ
だから俺は支那チョンがどうしても駄目なんだわ
サンシャイン通りから道を一本裏手に入っただけで急にドヤ街っぽくなる池袋もそう、よく表しているよ
ジブリパークにしても最終的にはジブリのネームバリューと愛らしさを利用した活動資金源の一種に過ぎないだろうしさ・・・
この、マッチポンプが辛いよorz
それが社会の仕組みっつわれたら受け入れるしかないってのが悲しい
697名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/17(日) 07:14:06.17ID:2AAh5DX2
"2017年 メアリと魔女の花 感謝"

高畑勲さんにて、役職の感謝ってなんだろう?と思ったらクレジットに名前載せただけかよwww
これを当人の経歴とするのは間違ってねーかwww道義的にさww
wikiは嘘が多いってのを改めて実感するな
ファンが編集しているのだとしたら、ご本人の名誉のためにも、こういうまやかしは止めるべきじゃねーの
698名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/17(日) 07:16:21.46ID:2AAh5DX2
しかもよく考えたら故人やんけ・・・
こういうことを平気でやるから、ガチ左翼・共産系の価値観は苦手なんよなあ
699名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/17(日) 09:06:34.54ID:EMYXyj76
アーヤくっそつまらんかったな
本当に才能ねぇわ
2024/03/17(日) 10:00:37.07ID:dnzkAZDJ
100分de名著 100分de名著forユース3ロビンソン 思い出のマーニー[解][字]
3月18日(月) 22:25〜22:50 放送時間 25分

Eテレ

いろいろな出来事を通して、少しずつ関係性を深めていく主人公アンナとマーニー。だがマーニーはある日突然、姿を消す。そこには大きな秘密があった。生きづらさを抱える若者が、人々との「つながり」の中で見出す生きる意味とはなにか?

養い親のもとを離れ海辺の村の老夫婦にあずけられた少女アンナ。孤独なアンナは、同い年の不思議な少女マーニーと友だちに。果たしてふたりの関係はどう発展するのか?

【講師】京都大学教授臨床心理学者…河合俊雄,【司会】加藤シゲアキ,安部みちこ,【朗読】藤間爽子,【語り】小口貴子
2024/03/17(日) 14:57:58.16ID:axsVxvHX
グーチョキパン店のメロンパンがやたらと美味しそうだな
いつかパン特集とかで誰か紹介するかなw
2024/03/17(日) 15:01:52.74ID:ylBrTCo+
空飛ぶオーブンこれが全メニュー?
そういえば大倉庫のカフェも変わらず大盛況なのかな
https://i.imgur.com/lNbigPY.jpg
2024/03/17(日) 17:27:26.75ID:WbXLVcQs
>>700
原作は主人公は日本人ではないのね
2024/03/17(日) 19:53:04.52ID:axsVxvHX
>>703
マーニーってハーフか外国人っぽいやん
2024/03/17(日) 20:25:42.50ID:oFcQbx6V
明日ZIPとドデスカでジブリパーク情報
2024/03/17(日) 22:28:26.10ID:1V+jPXnm
Xでグーチョキパン店の工房載せてる人いた
もちろんオソノとフクオはいない
2024/03/18(月) 00:25:32.84ID:2LwZP9f+
車椅子のことで騒いでるけどパークでも車椅子の人が階段が多い!優しくない!って嘆いてる人がいるね
2024/03/18(月) 00:36:48.91ID:+fVIn3YE
これが現実
https://i.imgur.com/ssfI6ro.jpg
709名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/18(月) 08:33:28.30ID:qsDY0t+l
【生活保護】 Daigo ホームレス処刑 【在日優先】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1689047468/l50
2024/03/18(月) 11:59:12.81ID:E77nv942
モリコロパークの南側にかつてのパビリオン跡地がでかいグラウンドになってるけど
あれをつぶせば結構なスペース確保できるな。サッカーコートは北にあるしあれいらないと思う
2024/03/18(月) 12:05:26.85ID:I9bWNhAo
>>707
地球屋やサツキとメイの家をバリアフリーにしろとかいいそう
2024/03/18(月) 12:09:22.73ID:I9bWNhAo
>>710
グローバルループの木製回廊がその辺に残ってたな
駐車場満車でグランド横に誘導されたとき
歩道になってて懐かしさこみ上げたわ
2024/03/18(月) 12:44:06.88ID:Oiuvqvqw
長久手市長が宿泊施設を長久手市内に建設するのを検討するってニュースでやってたな
714名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/18(月) 14:46:24.88ID:CgCgphpn
グーチョキパン屋は袋詰めを販売する出店もあるらしいけど
そっちならすぐ買える?
2024/03/18(月) 17:18:17.62ID:RYlol5OD
>>711
サツキとメイの例の階段もバリアフリーに?w
元々あそこ見れるけど上には登れないようになってるけどね
2024/03/18(月) 17:18:46.06ID:RYlol5OD
>>714
グーチョキパン店で買えなきゃ意味なくない?
2024/03/18(月) 17:19:51.07ID:RYlol5OD
>>713
そもそも長久手にホテル1つもないの?
ないわけないよね
新しいホテルを建設するって意味かな
それとも油屋やホテル・アドリアーノとか
2024/03/18(月) 19:33:21.18ID:HsAo2DzV
>>714
ある
横の軽トラで売ってる
2024/03/18(月) 21:02:16.14ID:RJMEYzUN
>>717
>そもそも長久手にホテル1つもないの?

ググっても一つも出てこないし無いと思うよ。
観光と縁の無い住宅地だからな。
720名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/18(月) 22:33:35.63ID:l4ZaCJC6
Eテレ 思い出のマーニー
2024/03/18(月) 23:22:48.82ID:Cq0Kpcy0
>>719
えぇ長久手ってホテル無いんだ?
じゃあ建設した方がいいわ
かなり儲かると思うよ
2024/03/18(月) 23:40:01.70ID:1cnAy3Zx
長久手どころか藤が丘、日進、東郷にも(ラブホ除いて)ホテルない
以前にはサンプラザが藤が丘にあったんだがね
2024/03/19(火) 01:24:28.91ID:pzEok7GL
ホテルすら無いのかよ
そりゃ建設した方がホテルも儲かるぞ
2024/03/19(火) 01:41:38.58ID:txP4H2jW
ジブリパークチケット付き宿泊サービスやってるのは名古屋市内のとこばかりだな

https://www.jtb.co.jp/kokunai-hotel/list/feature/ghiblipark_01/
2024/03/19(火) 05:34:51.13ID:bCYtkpIy
長久手の地元の店はあんまり恩恵がないって記事を見たな。
確かに電車でいくと
ジブリパークに1日いるから
帰りもわざわざ他による気にもならんよな。
2024/03/19(火) 09:22:37.96ID:/kzHkukU
しかし、長久手市やジブリパーク内にホテルがあったところで泊まりたいかといえば
ちょっと微妙だな。
17時に閉園した後で何して過ごすかを考えたら、名古屋市内の繁華街の方がいいし。
2024/03/19(火) 12:15:46.67ID:wkPTS/JZ
2日連続でパークに行くのってジブラーくらいだから
2024/03/19(火) 12:19:41.23ID:Cfc3MtOp
スーパー銭湯がジブリチケットみせると120円引きだったかな
ちゅうしゃじょ広かったな
2024/03/19(火) 12:22:19.43ID:Cfc3MtOp
>>725
県営空港、セントレア空港で上手く帰りの便に乗れたら日帰り可能だわ
泊まったら家族で4-5万掛かってしまうし
2024/03/19(火) 12:55:16.03ID:E/jZnZF8
レゴランドですらオフィシャルホテルがある。
ジブリパークにはホテルが無いw
長久手にはイオンもあるしトヨタ博物もあるし
東京インテリアもあるよ。暇つぶしは出来るw
2024/03/19(火) 13:05:16.01ID:E/jZnZF8
ジブリパークでオスカー像展示 8月まで アカデミー賞受賞で
https://mainichi.jp/articles/20240319/k00/00m/040/001000c
2024/03/19(火) 13:43:43.26ID:BaKOH+Yj
100分de名著 100分de名著forユース3ロビンソン 思い出のマーニー[解][字]
3月25日(月) 13:10〜13:35 放送時間 25分

Eテレ

番組内容
いろいろな出来事を通して、少しずつ関係性を深めていく主人公アンナとマーニー。だがマーニーはある日突然、姿を消す。そこには大きな秘密があった。生きづらさを抱える若者が、人々との「つながり」の中で見出す生きる意味とはなにか?

出演者
【講師】京都大学教授臨床心理学者…河合俊雄,【司会】加藤シゲアキ,安部みちこ,【朗読】藤間爽子,【語り】小口貴子
2024/03/19(火) 16:10:40.38ID:eigSqLkg
金ローのジブリパーク特集はまだ紹介したことのないアングルが映ったね
キキママの作業場
734名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/19(火) 20:47:14.66ID:Iq+oCGhz
口コミ 最低評価のレビュー
>> ディズニーなら1万超でも何度もリピートしたいですが、ここは千円でもリピーターは難しそうです。
本当に、自画自賛の殿様商売の施設。
「素晴らしい作品展示してるんだから有り難く見て帰れ」的な。
その割に、どの展示も小さく省略されて、映画の世界観が出てるのは、かろうじて さつきとメイの家と地球屋内部くらいなのに。

>> 某パークがいかにゲストに楽しんでもらうかを念頭に置いた設計をしているのかが再認識出来たので来る価値はあったかな。スタッフ達の努力は分かるが、もうわざわざ東京から来るほどではないと感じる。
735名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/19(火) 20:48:36.98ID:Iq+oCGhz
新しいエリアが開放されても行かないと思います。
中略
このために名古屋に行きましたが…お金が勿体ない。
全てにおいて中途半端。
こんなのよく作りましたね。ファンとしてはがっかりです。ジブリの曲も流れてないし、飾りは中途半端。
2024/03/19(火) 21:29:29.05ID:Cfc3MtOp
やった
クレーマーがへったわ、
2024/03/19(火) 22:18:58.92ID:/kzHkukU
「森と相談しながらつくっているスタジオジブリ作品の世界を表現した公園」として立派過ぎると思うけどな。
738名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/19(火) 22:30:20.73ID:E5B3B21N
豪華版三鷹の森ジブリ美術館(もしくはムーミンバレーパークかハリポタ)
ディズニーやUSJのような派手なアトラクションがあるテーマパークではない
739名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/19(火) 22:41:52.89ID:L9NHZCAY
たぶん1期のころの感想なんじゃないかな
40年やってるディズニーと完成したばかりのジブリパークと比較してもね酷でしょ
2024/03/20(水) 00:43:14.65ID:Rwi89R2p
完成したもののけの里エリア感想もそうだったりして
741名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/20(水) 00:54:37.94ID:5WEq0ZAn
ジブリパークのダメなとこ要約すると

・アクセス悪く変に金かかる
・チケット細切れでケチい
・ジブリ飯とかジブリ的アミューズ無い(名古屋飯に、タタラ場で五平餅ってなんだよ)
・展示物が小さくショボすぎる

→じゃあディズニーやUSJとか他の遊園地行った方がいいってなる要素が多い
つまりジブリパークはジブリ世界観を堪能させるような作りになってないのが致命的
ハッキリいってオブジェの美術センスも無いですよ
742名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/20(水) 00:57:40.51ID:5WEq0ZAn
>>738
よくそういう遊園地じゃなくて公園だからって言い訳する人多いけど

単に金ないから公園って体って妥協してるのと
本当は遊園地みたいな事やりたい中途半端さがあるからジブリパークって名前に、一応乗り物とかあるしね

客もどちらかというと
公園じゃなくて遊園地的なの想像してたり求めてるのが大半でしょ

よって公園だから〜ってのは負け惜しみの言い訳にしか聞こえんのよ
743名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/20(水) 00:58:30.15ID:arq72dH2
今のねこバス2年間稼働の予定らしいから初期型ということになるのかもしれない
2024/03/20(水) 01:00:55.19ID:T2Ld/PPr
>>741
リニモ駅前だが?
高速道路おりてすぐだし

チケットは統合されただろ
大幅値上げだが

画面そのままのジブリ飯はママに作ってもらえ、ということらしい

展示物は子供目線ではでかいらしいよ
745名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/20(水) 01:05:45.13ID:5WEq0ZAn
ディズニー、ユニバーサル、サンリオ、ジブリ
なんでもええけど
こういう娯楽施設は作品の世界という非日常を味わうところでもあるので
ジブリパークは先ずそこに失敗してるよ
ジブリの世界に入ってる感が弱すぎるよジブリパークは
746名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/20(水) 01:15:47.83ID:arq72dH2
>>742
だいぶ情報が間違ってるぽいね
先週もあいさつでいってたけど遊園地の誘いはあちこちから来てたけどジブリは全部断ってた
愛知でやろうと言ったのは吾朗ちゃんで20年前のサツキとメイの家が維持されてるのを見て
自然と調和するのはジブリのコンセプトともあうのであの場所でやることになったんだよ
2024/03/20(水) 01:19:54.52ID:/SgqJZfm
たたら踏みのアトラクションとかできるといいな
2024/03/20(水) 01:28:27.83ID:ExqdimW0
最初はジブリ展の造形物倉庫を提供する話だったとか

その名残が大倉庫の地下な
2024/03/20(水) 08:37:33.38ID:c21dsxl5
>>747
それだよな!何で五平餅なのかとw
2024/03/20(水) 09:05:59.03ID:UZMpwYFQ
チケットは細切れの方がよかった
2024/03/20(水) 09:40:44.06ID:WAv/Rmnz
今日から鈴木敏夫とジブリ展
名古屋飛ばされてるけど名古屋あればジブリパークついでに行けたのに変な組み方すんなよ
2024/03/20(水) 09:58:36.36ID:aOxsmUwP
16日に実際に行ってきたが魔女の谷は周りが森林に囲まれてて景観がいい。
バカでかい公園内は森があって沢が流れてて魚が泳いでて自然がある。
ジブリがこの場所を選んだ理由は理解できた。これを都会のど真ん中に造ってたらこの雰囲気はでない。
2024/03/20(水) 10:09:31.40ID:rFkpvCVP
もののけの五平餅はとりあえず時間稼ぎで他に何か造る計画はあるらしい。吾郎さんがインタビューで言ってた。
2024/03/20(水) 10:47:20.73ID:teemW+i2
遊園地ではなく公園、というか、さらに公園ではなく標本ってところだわな。
風味ではなく本物を造った結果が、圧倒的リアリティの実現であり、客に自由に
触らせてもボロが出ない安定した完成度であるわけで。
ところでタタラ場って体験学習施設としてしか使わんの?
もっと色々、例えば「映画もののけ姫鑑賞会」みたいなのとかやればいいのに。
2024/03/20(水) 12:33:43.94ID:T2Ld/PPr
>>751
鈴木敏夫展不入りだったじゃん
松坂屋美術館閑古鳥

同じ松坂屋の
ジブリとアニメージュ展なんか
じじいがアニメージュて何じゃと
大声で侮蔑
みにくんなや
2024/03/21(木) 06:14:54.15ID:hGgM6yvd
>>755
ジジイって誰?
2024/03/21(木) 06:15:32.01ID:hGgM6yvd
>>753
他エリアが盛り上がってる間にまた何か建てるのかな
さすがに五平餅だけって…
2024/03/21(木) 06:16:02.38ID:hGgM6yvd
>>752
一応、日本で1番広い公園だからな
2024/03/21(木) 06:26:53.21ID:/CgHTyHK
100分de名著 100分de名著forユース3ロビンソン 思い出のマーニー[解][字]
3月25日(月) 13:10〜13:35 放送時間 25分

Eテレ

番組内容
いろいろな出来事を通して、少しずつ関係性を深めていく主人公アンナとマーニー。だがマーニーはある日突然、姿を消す。そこには大きな秘密があった。生きづらさを抱える若者が、人々との「つながり」の中で見出す生きる意味とはなにか?

出演者
【講師】京都大学教授臨床心理学者…河合俊雄,【司会】加藤シゲアキ,安部みちこ,【朗読】藤間爽子,【語り】小口貴子
2024/03/21(木) 07:58:51.69ID:tfOmAjwb
>>756
孫連れた老人
ひ孫かも
2024/03/21(木) 09:57:53.19ID:tejPO1pL
ジジババは娘(母親)や孫の付き添いだろ
2024/03/21(木) 12:30:31.13
宮崎駿が演出を担当『名探偵ホームズ』リマスター版が全国117館の映画館で再上映。公開40周年を記念して3/22より2週間限定
https://s.famitsu.com/news/202401/24332145.html
2024/03/22(金) 07:31:54.70ID:YTWygkIk
『君たちはどう生きるか』が約6カ月ぶりに興収ランキングTOP10に返り咲いています。

累計で観客動員612万人、興行収入90.8億円を突破しています。週末観客動員ランキングでは8位にランクインしました🎉
2024/03/22(金) 07:55:25.55ID:jb37AviK
今日はサッカーからの魔女の宅急便(21:30〜)だからいつもよりちょっと視聴率が高いかも
2024/03/22(金) 09:36:42.45ID:YTWygkIk
どんぐり共和国にジジのマグカップが売ってるけど
ジブリパークに柄は同じだが若干形が違うマグカップ置いてあるっぽい
2024/03/22(金) 10:09:47.71ID:YTWygkIk
さんぽ券って大倉庫以外は入れるんだね
建物の中は見れないけどレストランやお土産屋さんは入れるからめっちゃ安いやん
平日1500円 土日2000円
むしろ安すぎる
2024/03/22(金) 11:51:27.97ID:amsX8pZ9
がめついなと思いつつ、ギリギリ納得できる設定だと思う。
空飛ぶオーブンやグーチョキパン屋の商品にハマったとか、新グッズが発売されたので
それだけ買いたいとか、飲食買い物以外には用がない場合になんとか出す気になる金額。
2024/03/22(金) 13:34:46.63ID:urK0hA3o
1500円だから名古屋旅行のついでに行けるのはいいな。
2024/03/22(金) 15:00:34.84ID:6Mq2M2bm
ドラゴンボールパーク開園だってさ
やはりどうせやるならこれくらいの規模は欲しかった
ジブリパークは面積自体は日本一広い公園なんだからもっと何とかならんのか
https://i.imgur.com/6qpndNU.jpg
2024/03/22(金) 15:12:55.19ID:Plht9wmd
鈴木が他も検討するとは言ってたんだがなー
2024/03/22(金) 15:13:10.77ID:B/6+nn3A
カルチェラタンはやれそう
2024/03/22(金) 15:23:42.60ID:6Mq2M2bm
ディズニーUSJの4倍の広さだからね
2024/03/22(金) 20:27:33.22ID:7KrAwgVA
アーヤと魔女にトトロのぬいぐるみが出てくるんだね
ちなみに魔女の宅急便キキの部屋にもトトロのぬいぐるみが
隠れジブリ
2024/03/22(金) 22:57:50.52ID:nDHZ4aou
>>769
石油マネーと一緒にするなよw
2024/03/23(土) 00:29:34.05
神奈川県の横須賀美術館で
巨大ロボット展のついでに
鈴木敏夫とジブリ展みたわ

ほぼ、かつての名古屋での鈴木敏夫展同じ
だがパネル説明が詳しくなってて
わかりやすくなった
それでも巨大ロボット展は平日でも大盛況なのに鈴木展は閑古鳥

ジブリを陰で支えてる実力者なのにな
2024/03/23(土) 06:30:37.71ID:ZSjqGUz9
他の豪華事例を引き合いに出して、ジブリパークもこれくらいやるべきだって意見が
今だにあるけど、それはジブリパークとは全く無関係の新規事業として要望すべき。
ジブリパークは愛知万博の継承事業であって、自然を壊さずに元々空いている空間
にジブリ要素をはめ込んでいくのがコンセプトなので、現時点で最大限頑張ってる。
2024/03/23(土) 08:14:44.50
ムスカがご逝去
778名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/03/23(土) 11:52:49.39ID:JpJRigf3
愛知のジブリパークの去年の報告書をチラッとみたんだけどモリコロパークの来客はできる前より大体倍増してた
特に20代の女性が倍増してて海外からはアメリカ韓国台湾からの来客が倍増してた
男女比率は3分の2が女性
2024/03/23(土) 12:51:41.52ID:2xIXQDzz
モリコロパークへの来客数とかどうやって調査するんだろう。
2024/03/23(土) 15:31:04.67ID:jWaM4hzS
世界一受けたい授業[字]ディズニー音楽は何がスゴいのか?秘密解説&名曲をバンド生演奏
3月23日(土) 19:56〜22:54 放送時間 178分

日本テレビ

出演者
【校長先生】堺正章
【教頭先生】上田晋也(くりぃむしちゅー)
【学級委員長】有田哲平(くりぃむしちゅー)
【生徒役ゲスト】佐藤栞里、清水美依紗、高橋克典、トラウデン直美、長嶋一茂、花村想太(Da-iCE)、ハラミちゃん、森七菜

番組内容
最終回3時間SP▼ディズニー音楽は何がスゴいのか?秘密解説!清水美依紗と花村想太熱唱!名曲をバンド生演奏▼古代エジプトの謎!NESMITH現地リポート!日本のテレビ初潜入!ミイラ工房とは?ピラミッドの謎を解き明かす鍵!崩れピラミッド▼歴代人気先生登場!森七菜驚愕!でんじろう先生史上最強空気砲!コナン名物クイズヒント▼今話題!アカデミー賞受賞!ゴジラ-1.0山崎貴監督・ジブリ鈴木敏夫先生の授業を再び
2024/03/28(木) 18:30:06.03ID:1zUV2cES
大須のコダマカフェもそうだけどこういうの著作権とか大丈夫なの?
完全アウトだと思うが
写真は韓国のコリコカフェってところ
ジブリパークでやれば大儲けだろうに
https://i.imgur.com/IrSefqK.jpg
https://i.imgur.com/MXVn9ZV.jpg
https://i.imgur.com/BS9oEW2.jpg
https://i.imgur.com/5K1rKt6.jpg
2024/03/28(木) 18:45:29.02ID:1zUV2cES
ジブリパーク×ゴローYouTube
見た方がいいよ
https://youtu.be/xoXbVk49eV0?feature=shared
2024/03/28(木) 22:23:56.16ID:XXE7FBQU
青少年公園に対する万博のアプローチと、モリコロパークに対するジブリパークのアプローチ
が見事に一致してるな。
極力元々の姿に手を加えず、空きスペースを利用して造る。
そしてそれによって、整地された上に出来上がった物とは違う、森に囲まれた独特の雰囲気が
自然に醸し出されて、吾郎さんの言葉を借りれば「得してる」。
2024/03/29(金) 01:18:49.40ID:hmoHHRxK
外国人対策もっとしっかりやったほうがいいよ
立入禁止が分かりづらいから普通に立入禁止エリアに進入してくる
ネコバス乗り場の道路に立ち入ってた外国人もいたし
2024/03/29(金) 16:31:08.71ID:5ysN1SGQ
ネコバスに乗ったら今のパヤオが描いたネコバスのイラストチケットが貰えるらしい
2024/04/02(火) 17:42:31.59ID:TpcpKt82
>>782
何話してた?
2024/04/02(火) 21:26:50.22ID:/RhnLV+P
ジブリ声優我修院達也、 三億円事件の容疑者として連行されていた「鞄の中身見せろ」拒否→パトカーに乗せられ [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1712056130/
2024/04/03(水) 00:11:05.37ID:Ruu/n0ij
>>785
絵葉書みたいなやつ
どっちから乗っても同じやつが貰える
日付のはんこ押して渡してくれる
2024/04/03(水) 00:39:31.21ID:DY1PrdM1
おっさん一人でも乗れますか
あいのりでもいいけど
2024/04/04(木) 11:12:59.16ID:ca4od0Nv
テレビでめちゃくちゃ宣伝されて大人気のはずなのにスレが伸びないな
2024/04/05(金) 01:34:36.38ID:ng6EQCIE
遊園地板はトップ2のための板だからな
2024/04/05(金) 20:48:41.13ID:dmuE9iqM
宮崎駿初監督「未来少年コナン」TVアニメ版、全国61館の劇場で5月24日から1週間限定上映 舞台化を記念して [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1712305941/
793名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/04/06(土) 13:28:00.60ID:Cb3g/19c
平日の午後はさんぽ券当日でも買えそうだね
2024/04/06(土) 21:18:46.46ID:QtroYy/b
魔女の谷オープンから数日経ったが相変わらずプレミアムは人気なの?
じゃないにしてもレストランやグッズ売り場やグーチョキパンに入れるから満足か


>>789
あいのりだとしたら料金割り勘できるやん
2024/04/06(土) 23:49:14.58ID:097IKens
>>794
数日とは??

ネコバスは一人一人料金で
タクシーではないな
2024/04/07(日) 08:41:50.70ID:exyUpLBG
今のところ4月はプレミアム全部完売
でも大さんぽでも十分楽しめる
2024/04/07(日) 21:09:39.85ID:eMY0WLbn
展示物の占有面積を考えたらディズニーリゾートの4倍の敷地面積って無駄すぎるな

一番懸念しているのが、宮崎なきあとに映画供給が止まってジブリ自体の求心力が衰えること
今はまだ新作が公開されたばかりでジブリはまだ現役という雰囲気があるが
それはジブリパークの繁盛にも影響する
ディズニーが上手いというか今もやっていけてるのは、ずっと映画作り続けてランド内もアップデートしているから
ジブリは基本的に宮崎高畑の映画を作るために生まれたスタジオで、二人がいなければおしまい、映画の存在感とは裏腹に一大企業というわけではない
今後ジブリパークをどう運営・維持していくのかまで考えているのか
2024/04/07(日) 22:25:29.14ID:/uslkVUv
>>797
モリコロパークの面積が広いだけで
ジブリエリアはちょっとだけだぞ
799名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/04/08(月) 02:46:38.64ID:flYBQYkt
映画制作としては後継者を育てるのにことごとく失敗したとして去年ジブリは日本テレビの傘下に入ったよね
映画を作るためにはテレビアニメが大事みたいで
それで原作のナウシカがいつか連続アニメになって欲しいなと思っている
出来るだけ原作を忠実に再現してほしい
40年前に作った2000年後世界のオリジナリティがずば抜けている

来年まで開催予定の金曜ロードショーとジブリ展で実物大のモロでもののけ姫のポスターが再現できる写真スポットとかもののけの里に置いてほしいよね
あとナウシカの腐海とか巨神兵とか蟲達もリアル過ぎる再現コーナーもあるからジブリパークにももしかして何かできそうな期待をしている
2024/04/08(月) 06:30:21.85ID:sP9+MNEE
徳間書店の社長がなくなってバラバラになったから
日テレの氏家さんにすり寄ったと
横須賀美術館の鈴木敏夫とジブリ展でみたわ

https://suzukitoshio-ghibli.com/
2024/04/08(月) 09:08:56.77ID:P6X+Lbr6
>>797
通常の公園だって、鉄棒や滑り台が占める面積と公園全体で比較すれば、ごく僅かな
占有率だろ?
しかしだからと言って面積の無駄とは言わないわけで、ジブリパークも一緒。
2024/04/10(水) 18:06:19.79ID:TXkQefMN
ジブリ美術館って開館から一才値上げしてないのすごいな。
あのクオリティーで千円ってめちゃくちゃ安い
2024/04/10(水) 20:59:08.66ID:s4QZ5NyW
だから運営赤字らしいよ
2024/04/10(水) 20:59:57.82ID:s4QZ5NyW
今日六月分売り出し日だとさっき気づいた

おそかったわ
2024/04/10(水) 21:13:06.25ID:RkzxL2WJ
>>789
人が並んでたら相乗りになるけど乗れるよ
ちなみに乗車中の写真撮影は禁止だから乗る時に自分のスマホ渡せばバスの前で写真とってくれる
チケット販売機は片道のみの販売だから往復で乗りたい場合は到着した先の券売機で買うこと
チケット販売機は猫の城遊具の前とサツキとメイの家前にあるどんどこ処の横
ついでに猫の城遊具前の券売機で魔女の谷エリアが見下ろせる展望台のスロープカーのチケットも販売してる
2024/04/10(水) 21:20:47.01ID:RkzxL2WJ
エリアが広すぎるのと終了時間が早いから1回目大さんぽで外観とおみやげメイン、2回目プレミアムで見学メインで分散して行く予定
全てのエリアに行くにはチケット無しでもテンポあげて回らないといけない
かといってバス待ってるのももったいない
2024/04/10(水) 21:43:12.99ID:Hufylt9O
大倉庫と魔女の谷は日を分けた方がいいかも。
2024/04/10(水) 22:44:36.76ID:TXkQefMN
敏夫が言ってたけど美術館と違って
ジブリパークは短編映画を見る客が少ないらしい。
2024/04/11(木) 13:02:09.10ID:Z8GMfvhS
>>808
パン種とタマゴ姫みてきた 15分の価値あったよ
おもしろかった
2024/04/11(木) 15:51:49.31ID:r+1Be73Y
短編を見ない人は関心がないのではなく時間がないんだろうな。
2024/04/11(木) 17:33:00.90ID:xo3me4J9
倉庫広いから短編まで手が回らないんだろうな。
もったいないけど仕方ないか。
2024/04/11(木) 18:42:08.10ID:4PLOQq5x
三鷹は短編映画見るとこだと客はわかっているけど
ジブリパーク大倉庫で短編映画みられることを知らない客が多いのかな

毎回、大倉庫入ったらまずオリオン座行ってるわ
2024/04/11(木) 20:13:40.10ID:r+1Be73Y
入口で映画チケットを貰って説明も受けるわけだから、知らない人はいないと思う。
814名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/04/11(木) 20:55:28.97ID:8qajWhTG
まあ映画は行くけど毎回優先順位低いわ
2024/04/11(木) 21:31:34.57ID:xo3me4J9
パン種とタマゴ姫の
タマゴ姫は駿史上最大の萌えキャラ。
2024/04/12(金) 18:09:24.35ID:/Tf5EfpG
もう少し避難小屋作ってほしい
悪天候に備えて
ゲリラ豪雨で逃げ込めるところがほしい、特に雷の時
817名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/04/13(土) 05:49:39.39ID:2G3IxC+P
6月分プレミアムの店頭支払いにした人の支払い期限今日までだから
払わなかった場合自動キャンセルになって明日キャンセル枠分が少し復活するよ
2024/04/13(土) 06:08:57.00ID:1HNwX2uo
何時くらいに放流されそう?
819名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/04/13(土) 07:22:58.26ID:2G3IxC+P
たぶん10時ぐらい
2024/04/14(日) 10:54:26.38ID:puuDiOGT
ジブリパーク行くなら冬〜春だね
今年なんか4月でもこの暑さなのに蒸し暑さ、ゲリラ豪雨が酷くなる時期に行くのはリスクが高い
2024/04/14(日) 11:02:08.95ID:OtV7IrH5
そんな事言ったらディズニーもusjもそうだろ。
2024/04/14(日) 11:27:20.74ID:e7RE1Rgz
真夏に万博を開催した実績もあるし。
823名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/04/16(火) 09:17:47.75ID:ZvLJXAqm
ヒンのぬいぐるみが開店時に完売してたけど
マイナーだし高いし毎日売るのに
数量限定なだけでそんなに欲しがる人いるのかねえ?
2024/04/16(火) 11:47:05.31ID:zocvu5Go
吾郎さんyoutubeのジブリパーク関連動画をチェックしてるみたいだけど、
まさかこのスレも見てたりして。
ヒンのぬいぐるみは抱き枕的な実用性がありそうだな。
825名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/04/16(火) 14:02:37.10ID:k6580W+V
ヒンのぬいぐるみは朝8時から2時間ならんで最初の入店組しか買えないみたい
後ろから抱っこした時の収まり具合がよくて今までのヒンで1番大きくてファンからすると安いとか
2024/04/16(火) 15:06:08.86ID:24luZuvR
「となりのトトロ」のネコバスをイメージした車両 運行初日に盲導犬を連れた利用者の乗車を断る
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6498106
2024/04/16(火) 16:52:11.17ID:rpfgwmKQ
>>826
盲目の人だから実物知らずに本当のネコバスイメージしたんかな
ふきっさらしのアトラクションみたいな乗り物なので盲導犬を固定できないと思う
2024/04/16(火) 17:20:24.54ID:NTt0AG4F
「見る」がメインの場所に盲目の人が来て楽しめるんだろうか
2024/04/17(水) 00:04:54.65ID:fRNYTqVr
あれでも速度早いし両側にドアや柵がないから盲導犬が落ちていったらそれこそ大事件になる
飛ばされそうなものは手に持たない、鞄に閉まっておくなりするように注意事項の説明もある
対策できていないアトラクションは利用しない選択も必要だと思う
県に苦情入れるのもいいけど、年齢制限や体重制限があるものに対してはどう考えているんだろうね
そういうのだって安全を考慮した上での利用制限なんだから
2024/04/17(水) 00:08:18.20ID:fRNYTqVr
>>821
条件が全く異なるんだけど
2024/04/17(水) 00:11:15.03ID:fRNYTqVr
>>829
補足年齢制限等の話はジブリパーク以外の施設も含めて
2024/04/17(水) 08:11:18.96ID:ZSG/fs7v
結局、視覚障碍者と介助者ではなく、視覚障碍者と犬だったのがダメなんだよな。
だから、このケースでは視覚障碍者を諭せば良く、猫バスの改造等の変更は不要。
「あなたを断るのではなく、犬の乗車をお断りしてるのですよ。」と説明すれば
いい。
833名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/04/17(水) 15:05:07.68ID:Ow/s546N
ジブリの「ネコバス」視聴障害者の乗車を拒否 [685821185]
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713333287/

>16日の定例の記者会見で「車両には囲いがないことから乗車を断ったということだったが、盲導犬は急に飛び出すことはないので認識不足だったとしか言いようがない。対応を受けた方には大変申し訳なく、おわびを申し上げたい」と述べました。
2024/04/17(水) 16:11:14.10ID:U8gY6uNs
障害者に優しすぎるよ
何でもかんでも健常者と同じにしたらダメだよジブパ
835名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/04/18(木) 00:23:31.14ID:gQEs0HHO
事業者による障害のある人への「合理的配慮の提供」が義務化
ps://www.gov-online.go.jp/article/202402/entry-5611.html
2024/04/18(木) 00:41:12.84ID:cSx6KJga
精神病手帳の人とかどう配慮すればいいのかな
2024/04/18(木) 04:02:11.21ID:j85IZdHG
飛び降りたりする可能性がある人は乗れないようにするか本物のネコバスみたいに側面もドアつけて囲うしかなくなってきそう
2024/04/18(木) 06:05:10.01ID:TC5dX4od
時速5キロだから飛び降りても大丈夫だろ
2024/04/18(木) 12:17:52.55ID:cWuY/FzG
おそっ
840名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/04/20(土) 18:10:39.91ID:BakcftiA
トンボのビスコットかちかちのやつ2,3日置いとくと水分吸ってちょうど食べやすい固さになる
2024/04/26(金) 03:42:13.02ID:mdK+81xf
NHK音楽特番『ジブリのうた』放送決定 ジブリパークから名曲届ける 出演者&歌唱曲発表
https://www.oricon.co.jp/news/2324430/full/

スタジオジブリ作品の世界を表現した「ジブリパーク」からジブリの名曲を披露するNHK総合の音楽特番『ジブリのうた』が、5月7日(後7:57~8:42)に放送されることが決定し、出演者および歌唱曲が発表された。(以降はソースへ)
2024/04/26(金) 08:14:28.21
【NHK】音楽特番『ジブリのうた』放送決定 ジブリパークから名曲届ける 出演者&歌唱曲発表 幾田りら、清原果耶、つじあやの他 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1714078103/

曲名かいてある
2024/04/28(日) 14:18:35.58ID:FczTsbqE
ヒンのぬいぐるみ販売停止
2024/05/01(水) 19:44:50.45ID:wc8X6I6e
美術館でメイと子猫バス初めて観たけど最近の駿には珍しい
エンタメ要素爆発で楽しかった。
845!id:ignore
垢版 |
2024/05/01(水) 20:32:55.19ID:MO6H41ib
>>844
2002映画ですよ
おじいさん

三鷹の美術館開館記念てやつです
2024/05/02(木) 07:41:40.39ID:Rvkty2i0
地上波でやったら
猫にキャラメルあげるなって言われて炎上しそう
847名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/05/10(金) 03:21:25.18ID:+MuuAF8x
トトロの家はなんで前を池なんかにしてるの?
映画と同じように原っぱにしなきゃ駄目でしょ
設計したやつアホすぎ
2024/05/10(金) 06:05:26.84ID:lh8xmUjR
>>847
はじめは原っぱだったけど移築したんだっけ?
同じこと思ってた
裏山作りたかったのかな
2024/05/10(金) 07:32:50.60
>2024年8~11月入場分の期間限定特別チケット「ジブリパーク魔女の谷・もののけの里セット券」の発売を決定しました。

プレミアムよりは安いけど
リピーター用かな
2024/05/10(金) 09:36:55.81ID:wjNkNrlL
魔女もののけ券は通常チケットにすべきだな。
大倉庫と魔女を別日に分けられるように、チケットも二系に分けるといい。。
2024/05/10(金) 09:46:11.42ID:wjNkNrlL
>>847
トトロの家は万博のパビリオンなので、場所を指定するなどの自由が効かなかった
のではないか。
しかし、移築したってのは本当なのかな?
ジブリパークと愛知万博のマップを見比べてみると、同じ場所にあるように見える
けど。
2024/05/10(金) 12:20:49.80
>>850
だからそうのようなチケットが発売何なんだよ
ついでに五平餅体験の列に並べるぞ
2024/05/10(金) 12:21:45.55
>>851
移築してないよ
今回パーク開園前にリニューアル改装したけど
2024/05/10(金) 12:22:34.83
>>847
愛知万博のときの管理の都合だろ
そのとき埋め立てて広場つくった
2024/05/10(金) 14:02:37.83ID:wjNkNrlL
>>852
通常チケットじゃなく期間限定の特別チケットなのでは。
2024/05/10(金) 15:39:49.67
今日10日だから
もののけと魔女のエリアチケット買えるのかと勘違いしたわ

来月から発売だった
857名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/05/10(金) 20:54:35.89ID:+MuuAF8x
どっちにしろあんな池埋め立てて雑草植えるくらいすぐできるだろ
さっさと直せ
2024/05/11(土) 11:17:57.19ID:KWDY8Jj2
それは無理。
ジブリパークは愛知万博の継承事業であって、元々の地形に手を加えないのが万博およびジブリパークの
理念なので。
実際、今までにできたエリアも隙間や空き地を利用して造られてきた。
859名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/05/11(土) 11:26:26.92ID:UREifehF
自然の池ならともかくどうみても人工池だしどうでもいいよ
さっさと埋め立てろ
860名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/05/11(土) 11:31:58.99ID:UREifehF
木は伐採せず別の場所に移した
とのことだがそれでいいなら水もどこかに移せばいいだろ
さっさとやれ
2024/05/11(土) 11:35:35.58ID:KWDY8Jj2
人工とか関係なく、万博以前からある地形は天然と同格として尊重しようという意図だろう。
その辺りは万博時から徹底されていて、土地の隆起を保つために空中に通路を作ったりして
いたからな。
2024/05/11(土) 14:13:42.27ID:dwqsocEE
吾郎は
よくやったよ。
ジブリパークのメイキングDVDほしい
2024/05/12(日) 12:51:05.89ID:GQuTotnw
ジブリパークの運営方法見直したほうがいい
写真撮影の列が出来すぎて混雑しているのはグループごとに撮影時間を設けないせい
カオナシやかかしのところなんか日本人も外国人も1グループがいつまでも撮影しているから無駄に混む
ネコバスルームみたいに係員つけて一般人には時間制限設けつつ障害者や高齢者等には配慮して行列解消するくらいはできるでしょう
目に見えるタイマー置いとけば公平
あと、撮影禁止と飲食禁止のマーク小さすぎるのと禁止行為は文字ででかく書いとけって思う
園の無料バスも休日は増便するか西口発着のバスがないと交流センターから来るバスが満員のバスばかりで毎回乗れない
しかも荷物を抱えた人たちやベビーカー畳まずに乗車してる客もいるなかで乗客に奥につめろといって詰め込みすぎてて危ない
どんどこ森も歩いて行く場合看板が設置されていないから慣れてない人は分かれ道で間違える
あとどこも受付の説明がとても長いから看板置いておけと思う
景観のためにそういうものは省いてるかもしれないけど
2024/05/12(日) 12:55:15.09
中日ドベゴンズ新聞が運営してるせい
2024/05/12(日) 13:03:37.46ID:GQuTotnw
ロタンダのショップもレジの列ができるの想定して作ってないから列と買い物客のぶつかり合いになる
なんであんなコンパクトなつくりにしたのか
狭すぎて入口付近に滞留してる客に入場する客が身体押し込んでくるから将棋倒しになりそう
今からカフェテリアと同規模の広さにでも作り直せばいいのに
人が沢山くるの想定してないから飲食スペースも少ない
2024/05/12(日) 13:12:45.01ID:GQuTotnw
特にシベリア食べる場所は席に座って食べたくても他の休憩客がいて立って食べないといけない
土産屋の前の席はシベリア用の席にでもしたらいいのに
土日祝に限ってはバスはピストン輸送に変えていいと思う、定刻まですし詰めの中発車待機とかないわ
2024/05/13(月) 20:42:13.97ID:atRzOujR
完全予約制とか何様だよwそんなんじゃ客来んぞww
とか思っていたけど、列ができるほど盛況するとは。
やるじゃないか吾郎さん。
2024/05/14(火) 00:10:41.05ID:2ghUF5hu
「ジブリパーク」新エリア「もののけの里」「魔女の谷」も網羅!新装版の公式ガイドブック登場
https://news.yahoo.co.jp/articles/1222c3a7fea3205ad1131ad8aaf1ae541d56a395
2024/05/14(火) 02:45:03.35ID:WOhYFx0b
みんな似たような順路で回るから行列ができるだけ
終わりごろになるとサツキとメイの家に行列ができる
2024/05/14(火) 15:21:54.35
サツキとメイの家て午前中も渋滞してないか
871名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/05/14(火) 19:32:36.22ID:Mh2M8mbi
あんなもの人気になるに決まっているのだから
一軒と言わず四、五軒作れや
2024/05/15(水) 00:55:16.01ID:4lIkTqjL
これ以上の拡張はいいから、サツキとメイの家までの徒歩区間を楽しく歩けるように
してほしい。
坂道、トンネル、一本橋、でこぼこ砂利道、蜘蛛の巣オブジェみたいに変化を付けて。
既に通路はできていて、木の伐採とか整地の必要がないので理念に反せずできる。
2024/05/15(水) 01:41:09.11
>>872
ジブリの落とし物探ししながら歩いたよ
2024/05/16(木) 18:00:59.55ID:fIUSzr/+
西のモリコロエリアが祝日でもガラガラなのでジブリに作り変えればいいと思う。あとデカいグラウンドも2つもいらない。まあ愛知県議会で決めらないとジブリ側が勝手にいじれないかもしれんが
2024/05/16(木) 18:27:00.89
>>874
昭和テイストの高畑エリアをつくるといいフインキ
2024/05/18(土) 19:10:01.66
モリコロパークの花畑、夜な夜な荒らされ無惨な姿に→犯人の正体にネット「戦士たちが帰ってきたー!」
5/18(土) 12:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/c48fbabf48584152915c3fd761ae3531f3ea380d
2024/05/19(日) 10:12:12.84ID:tZ3BXRSZ
野生のイノシシが出没するほど自然溢れた環境。
これぞジブリを冠する施設に相応しく、街中に造られた一般的なものとは違う、独特の癒し空間を
成り立たせている決め手なんだな。
2024/05/20(月) 00:15:58.03ID:txK/fbOG
カンヌに短編持っていくのいいな。
海外でどんどん上映した方がいい
879名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/05/24(金) 19:06:39.62ID:FHJiuG62
宮崎駿はお金ない家族が頑張って通常券買って
子供が中に入りたいーと言っても
今さら入ることすら出来ない格差システムを許してるんかね
2024/05/24(金) 21:09:31.88ID:t7Msp/nU
買ったら入れるだろ
2024/05/24(金) 22:16:17.04ID:xFj3ZUoB
じゃあプレミアム券以外の券を廃止にして、全ての入場者が全てのエリアに
入れるようにする?
2024/05/25(土) 03:59:32.41
>>880
先着順完売
しらんのか
2024/05/25(土) 09:27:26.42ID:lXZdRHMj
最初から高いやつ買えよ
884名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/05/25(土) 11:37:16.51ID:PVxPMQWs
ていう高いやつに気軽に手を出せる家庭だけのジブリパークで駿はいいんかね
子供が見たいっていうのをせめて一つくらい見せてやれるよう個別販売してやれよ
2024/05/25(土) 12:29:07.87ID:k4T+I/c2
平日7300円、土日祝7800円

決して安くはないが特に高くもない。
内容的に適正価格といえる範囲内と想われる。
2024/05/25(土) 12:32:38.96ID:I07N4ooi
>>884
ゴローに言えよ無知

個別チケットなら去年までやってたろ
2024/05/25(土) 12:50:49.10ID:lXZdRHMj
安いのがいいなら美術館行けよ
子供100円だぞw
2024/05/26(日) 00:56:50.28ID:IMn4v3cG
普通はチケットにバリエーションなんて無いからなあ。
制限はあるが値段の安いチケットを設定したのは良心的だろう。
2024/05/29(水) 13:28:12.69ID:Ag5HmyhN
プレミアム以外は安いと思う
プレミアムもそれなりに高いけどそれほどの価値はあるしジブラーは満足だと思うよ
まぁ自分はまだ言ってないんだけどね
とりあえず最初は大さんぽで行こうと思う
さんぽでもいいけどさんぽは大倉庫に入れないからだったら大さんぽが無難かなと
2024/05/29(水) 13:30:32.01ID:Ag5HmyhN
>>885
めちゃめちゃジブリ好きな人からしたら妥当かな
2024/05/29(水) 14:31:20.27ID:tThgpbbt
ただ、プレミアム券一回では周り切れず、結局後日に大さんぽ券を買わなければならなくなる
事態には配慮してほしいところだけど。
2024/05/29(水) 15:16:34.00ID:Zbl2WVr0
トトロは本当の名前じゃなかった…『となりのトトロ』に隠された驚きの“最初の設定”
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3f5ddb5ee58b9058fa57f947287101cd122d387
2024/05/29(水) 15:18:47.73
1日で回れるよ

倉庫のなりきり撮影
五平餅体験待ち
ジブリの落とし物を自力捜索しなければ可能
2024/05/29(水) 15:35:35.63ID:tThgpbbt
トトロの名前がどうこうより、かつて人間と戦って敗れたトトロ族の末裔だったという
設定に度肝を抜かれました。
895名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/06/01(土) 14:48:00.27
【芸能】イギリス出身グラドル“黒船天使”、念願の『ジブリパーク』へ!「一番お気に入りの作品は…」 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1717201065/
896名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/06/01(土) 15:16:45.12ID:SFnbxKlO
ジブリパークは山だけど海版も必要
シーパークもつくって
897名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/06/05(水) 18:17:30.02ID:wPkp+gyM
898名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/06/05(水) 18:17:47.24ID:wPkp+gyM
899名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/06/05(水) 18:18:04.81ID:wPkp+gyM
900名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/06/05(水) 18:18:27.55ID:wPkp+gyM
901名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/06/05(水) 18:30:36.42ID:wPkp+gyM
>>1
笑ってはいけないもそうやけどガキ使の本編も
ダウタウの松ちゃん浜ちゃんも60歳の還暦を過ぎたから
松ちゃんの性加害問題関係なしに視聴率も低いし
元々遠からず終了の予定やったやろ
あと同じ日テレ系列の読売制作のDXデラックスも
シンプルに視聴率が低いから元々遠からず終了の予定だった
ガキ使とDXと笑ってはいけないの枠の後継番組は全部
千鳥がMCの番組にすればいいと思う
あとフジのジャンクSPORTSは
MCを千鳥ノブにすればいいと思う
ノブは前からスポーツ番組のMCをやりたいと
言うてたし
902名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/06/05(水) 18:31:24.21ID:wPkp+gyM
>>1
幽霊の正体見たり枯れ尾花
枯れススキ
ダウタウ
ダウタウ松本
ダウタウ浜田
903名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/06/05(水) 22:59:09.23ID:wPkp+gyM
>>1
テレ東視聴率最下位脱出
やっぱりチャンネル番号変更の影響が
じりじりとボディブローのように積み重ねって
ここに結実した感があるよな
個人的にはNHKを含む在京キー局のチャンネル番号は
シンプルに開局日順に

地上波
1ch NHK総合
2ch NHKEテレ
3ch 日本テレビ
4ch TBSテレビ
5ch テレビ朝日
6ch フジテレビ
7ch テレビ東京
8ch 東京MXテレビ
9ch テレビ神奈川/テレビ埼玉/千葉テレビ

BS波(BS2K/BS4K/BS8K共通)
1ch BSNHKメインch
2ch BSNHKサブch
3ch BS日テレ
4ch BSTBS
5ch BS朝日
6ch BSフジ
7ch BSテレ東

こうするべきというか
本来これしかないと思うこれ一択
今からでも遅くないからこう再変更すべき
2024/06/10(月) 04:50:17.70ID:eOOpN6oc
プレミアムじゃなくても十分遊べるな
数千円なら安いわ
2024/06/10(月) 14:25:40.99ID:SsXf5e/M
コンビニロッピー端末で八月チケットゲット

魔女谷もののけ里限定券のやつ
2024/06/10(月) 20:24:53.71ID:GyxXlW/U
もののけの里は体験学習施設というコンセプト上、エリアの一つに数える事に
違和感を覚える。
五平餅体験に用がない人にとって限定チケットは、実質的に魔女の谷単体コース
だが、そう考えてもあの値段ならまあ納得か。
2024/06/10(月) 22:08:53.54ID:JYUFRwbD
プレミアム買うと
サツキとメイの家もまたいかないと損とばかりに疲れてしまうだろうから
限定券は助かる
908あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/13(土) 11:52:15.19ID:KSxQSI9E
https://article.yahoo.co.jp/detail/ba3a72be4881af42730ffec318be374a1bc74f71

ジブリパークのおかげ?
2024/07/14(日) 06:40:27.28ID:GyGXWGFz
セット券だけじゃなくてバラ売りしてほしい
2024/08/02(金) 13:34:34.52ID:lLH2BrY6
>>910
ばら売りしてる時期にみたが
予約が面倒だったよ
いまのシステムは便利
2024/08/04(日) 16:26:51.91ID:h86OyYUt
いま現地
期間限定の魔女もののけ券だけど
魔女エリア楽しめたわ

チケット高いからリピーターできないのが残念
2024/08/04(日) 18:23:38.77ID:aiJyoBaQ
ハリポタに比べたら安いと思うの
2024/08/07(水) 05:06:05.57ID:bjTv9GCu
トトロエリアともののけエリアがショボすぎるよ
2024/08/07(水) 05:07:05.28ID:bjTv9GCu
トトロエリアともののけエリアがショボすぎるよ
2024/08/07(水) 11:06:07.98ID:AkMCrzfH
青春の丘は?
2024/08/07(水) 11:22:15.41ID:0kriDkEi
大倉庫エリアと魔女の谷エリア、そして、どんどこ森スポットと青春の丘スポット、
最後にもののけの里多目的施設、みたいに表現を分ければショボい呼ばわりされずに
済みそうなんだけどな。
2024/08/07(水) 15:18:46.01ID:G6Dbxzj+
>>914
もののけはそうだけど
サツキとメイの家は実物再現がうれしい

魔女の谷は半日楽しめたよ
2024/08/07(水) 15:19:59.40ID:G6Dbxzj+
>>917
プレミアムチケット買うひとは
細かくは気にしないだろうなあ
2024/08/07(水) 17:42:10.12ID:0kriDkEi
いやいや、もののけの里はまったくショボくなく、むしろ立派過ぎるくらい。
あそこは「体験学習施設」だからね。
他のエリアと同じ物差しで評価するのは止めてやってほしい。
2024/08/08(木) 14:12:55.13ID:At6v0z7a
地球屋にて限定パンフレット売ってるから耳すまヲタは買った方がいい
でもプレミアムしか入らないっけ?
2024/08/10(土) 08:56:13.26ID:zWDLDq0A
今日は10日だから
10月分発売日か
2024/08/12(月) 14:03:56.95ID:a7deydBg
あー
キキと中出し子作りセックスしてぇ〜!
キキの脇をなめ回してぇ〜!
キキの髪の毛嗅ぎてぇ〜!
キキのおしっこ飲みてぇ〜!
キキのマンコをしゃぶりてぇ〜!
2024/08/12(月) 14:04:17.38ID:a7deydBg
あー
キキと中出し子作りセックスしてぇ〜!
キキの脇をなめ回してぇ〜!
キキの髪の毛嗅ぎてぇ〜!
キキのおしっこ飲みてぇ〜!
キキのマンコをしゃぶりてぇ〜!
2024/08/12(月) 14:04:41.11ID:a7deydBg
あー
キキと中出し子作りセックスしてぇ〜!
キキの脇をなめ回してぇ〜!
キキの髪の毛嗅ぎてぇ〜!
キキのおしっこ飲みてぇ〜!
キキのマンコをしゃぶりてぇ〜!
2024/08/20(火) 18:26:44.34ID:igGjaiA2
人気声優の声とめぐる「ジブリパークのある愛知への旅」デジタルスタンプラリーを実施します!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/gp-pr2024.html

1 人気声優による音声ガイド付きデジタルスタンプラリーの実施(無料)
(1) 第一弾
声優:高山みなみ氏(代表作:「魔女の宅急便」(キキ/ウルスラ役))
実施期間:2024年9月1日(日曜日)から11月30日(土曜日)まで
実施場所:佐久島(西尾市)、有松(名古屋市)、犬山エリア(音声ガイドスポット:全26か所、スタンプスポット:全15か所)
<参加方法>
ア スマートフォン等で特設サイト(https://jp.pokke.in/aichi-stamprally/(※))からデジタルスタンプラリーに参加します。
※2024年8月19日(月曜日)午後3時公開
イ 現地の音声ガイドスポットで音声ガイドを聴きます。
ウ スマートフォン等の位置情報を許可し、現地のスタンプスポットでスタンプを獲得します。
エ スタンプの獲得数に応じて、愛知県内宿泊施設への宿泊券などの景品が当たる抽選に応募いただけます。

(2) 第二弾(予定)
声優:2024年11月頃に特設サイト等にて発表予定
実施期間:2024年12月1日(日曜日)から2025年2月28日(金曜日)まで
実施場所:常滑、半田、伊良湖(田原市)エリア(音声ガイドスポット及びスタンプスポット:調整中)
2024/08/20(火) 18:35:28.25ID:igGjaiA2
肝心のモリコロパークでやらないあたり
手抜かりですね
2024/08/21(水) 03:49:38.42ID:bhlyrfQR
そこはスタンプラリー無くても客来るでしょ?
ジブリパークに来た客を他にも行かせようとする企画なんじゃないの?
知らんけど
2024/08/25(日) 07:37:47.43ID:SFMKCFC5
【テレビ】『となりのトトロ』ネコバスの“行き先”に驚きの声「知らなかったー!!!」「初めて知った」 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1724533993/

2024/08/27(火) 22:43:07.42ID:RSUJT7RS
クンニされることをずっと気にして生きてるんじゃないの?
2024/08/29(木) 10:22:39.16ID:uiorYsno
ローソンで9月10月分のプレミアム見てみたけど全日程売り切れだった
大さんぽもほとんど無い
プレミアムしか入れない地球屋限定のパンフレット欲しいから困ったな
2024/08/29(木) 14:16:53.07ID:TQ6a+QQ3
>>931
毎月10日二時から
翌々月分を先着販売

スマホでも買えるよ
2024/08/29(木) 14:35:57.86ID:6sjVP1lH
40代女性の性欲はものすごいよ

チンポ喰いちぎられるかと思った
2024/08/29(木) 17:34:52.47ID:uiorYsno
>>932
先着だと仕事中の人が取れないから抽選にしたらいいのに
2024/08/29(木) 18:36:39.89ID:Uke8vJSc
>>934
オープン前後の頃は
有給や半休とって
スマホ操作したもんだよ

抽選で外れまくったので
一般発売日にね
2024/08/30(金) 12:55:42.77ID:8mnoRkf8
もし自分が>>931だったら、現地でスタッフ捕まえて交渉する。
限定パンフを買いたいので代行願えませんか?とダメもとで。
周りに聞こえるくらいの声で話せば、例えスタッフに断られて
も誰かが申し出てくれるかも。
2024/08/30(金) 13:00:36.17ID:yrHAXJA0
>>936
ジブリパークでそれやると
警備員にかこまれるよ
938名無しさん@120分待ち
垢版 |
2024/08/30(金) 15:52:16.43ID:7vDz4khS
スタッフじゃなくて入る人に
金払うからって言って頼めばやってくれるだろう。
2024/08/30(金) 22:56:45.33ID:yrHAXJA0
日テレ実況の鯖がフリーズしてる
2024/09/01(日) 16:56:06.74ID:FIFzF7h2
チケット抽選じゃなくて先着ってのがいけないんだよ
2024/09/01(日) 16:56:38.76ID:I4/Rcmao
24時間テレビ一切見てないけどTシャツがゴローデザインで何故かヒンだね
2024/09/01(日) 16:57:12.54ID:I4/Rcmao
大倉庫の一部と猫エリアと空飛ぶ乗り物なんで子供だけにするんだろう…
2024/09/01(日) 23:12:12.99ID:PmA1lDxr
>>940
抽選の時は先着がいいのにと言われてたのに?
2024/09/02(月) 11:58:54.06ID:bVpiq/ok
地下鉄の浅草駅に直結する「浅草地下街」は1955年に開業した。現存する日本最古の地下商店街だ。
足を踏み入れれば、天井にはむき出しの配管が走り、時代を感じさせる看板類が並んでいる。さながら昭和へタイムスリップしたかのようだ。
地下街は駅と新仲見世のアーケード街をつないでいて、長年にわたり、浅草寺方面に向かう人々の寄り道を誘ってきた。
現在は、居酒屋、雑貨店、金券ショップ、理髪店など、様々な業種の店が約15軒。眺めて歩くだけでも楽しい。
ここで40年近く営業しているという印刷業の店主は「安い、うまい、早いがそろった飲食店が昔から多い。駅に近いから、隙間時間にくつろぐサラリーマンもいる。
昔ながらの情緒、変わらない風景がここには残っている」と話す。
近年は、レトロな風景を写真に収めようと地下街を訪れる若者たちや外国人観光客の姿も目立つようになった。
そうした客を取り込もうと、アジア料理の店や店員が忍者に 扮ふん したバーといった新しい店も進出している。
開業から約70年、多くの人々が行き交った地下の商店街は、その良さを残しながら、これからも新たな風を取り込み続けるのだろう。
2024/09/02(月) 13:18:26.41ID:tU4zQUkG
10月まで全部プレミアム埋まってる
2024/09/02(月) 14:18:36.79ID:tU4zQUkG
公式イメージボードでジジのコーヒーカップ(乗り物)があったけどあれはオープンしないのか?
2024/09/02(月) 14:45:05.71ID:wOqE9JSo
さんぽ券でも十分楽しめそうだな
2024/09/02(月) 14:49:40.63ID:7AXKvDhp
ホントだあのコーヒーカップどうなったんだろう。
年に一回来る移動遊園地がテーマならもう一つくらい乗り物があってもいいのに。
メリーゴーランドに予算をつぎ込み過ぎた?
2024/09/02(月) 15:26:41.25ID:OGG4Wf7X
ずっとこのままだと飽きられるから何かしら新設しないと
敷地は日本一広い公園らしいからまだまだあるはずだよ
2024/09/02(月) 15:27:38.34ID:P3Hh/1h9
空飛ぶオーブンの感想ください!
2024/09/02(月) 15:31:23.92ID:M7xlNW6U
>>946
スペースはあったけど
現地熱くてなにも考えられん
2024/09/02(月) 15:40:26.93ID:P3Hh/1h9
大さんぽが1番無難だな
平日3500円で遊びたい放題ってジブラーからしたらかなり安いわ
2024/09/02(月) 16:17:02.41ID:GElJbt5x
魔女の谷以外は再入場出来ないのに遊び放題なん?
2024/09/02(月) 16:22:13.73ID:rsBUvdoe
>>953
歩くだけで大変な広大な敷地なのに
再入場したいと?

トイレは中にあるよ
2024/09/02(月) 17:18:29.28ID:P3Hh/1h9
>>953
魔女の谷だけでもかなり遊べるよ
2024/09/02(月) 18:08:15.17ID:SA/HTADo
ハウルの城の横にある紫のテントもっと離れたところに設置出来ないかな
2024/09/02(月) 18:24:59.17ID:rsBUvdoe
大倉庫 ★5
青春の丘 ★3
もののけの里 ★1
魔女の谷 ★4
サツキとメイの家 ★3
ジブリの落とし物さがし無料 ★3
エレベーター無料 ★2
どんどこ森 ★1
ネコの城 未体験
ネコバス 未体験

きしめん屋とスガキヤは安いが
初心者はみつけられないと思う
2024/09/03(火) 10:00:36.55ID:YnSb+gla
>>954
バス使わないの?
2024/09/03(火) 12:08:54.04ID:fjalyQb1
>>958
とろいバス待ってるより
歩いた方が早い

サツキとメイの家へのハイキングコース上に、ジブリの落とし物あるし
2024/09/03(火) 13:02:17.60ID:HjZx9/cJ
頭悪いね
2024/09/03(火) 13:20:51.26ID:bbNhOqfz
ネコバス1000円
2024/09/03(火) 13:21:42.49ID:bbNhOqfz
>>957
★と数字はなに?
2024/09/03(火) 13:23:42.13ID:CcJ6L998
『天空の城ラピュタ』19回目

1988年4月2日:12.2%
1989年7月21日:22.6%
1991年5月3日:17.1%
1993年3月26日:20.4%
1995年3月24日:19.9%
1997年3月7日:20.6%
1998年12月25日:20.6%
2001年2月23日:22.2%
2003年3月14日:22.2%
2004年12月24日:16.9%
2007年6月15日:19.9%
2009年11月20日:15.4%
2011年12月9日:15.9%
2013年8月2日:18.5%
2016年1月15日:17.9%
2017年9月29日:14.4%
2019年8月30日:14.5%
2022年8月12日:12.6%
2024年8月30日:13.7%🆕
2024/09/03(火) 13:23:58.89ID:CcJ6L998
『となりのトトロ』19回目

1989年4月28日:21.4%
1990年3月30日:23.2%
1991年7月12日:20.3%
1994年7月15日:22.2%
1995年12月22日:18.1%
1998年6月19日:21.7%
2000年6月23日:21.1%
2002年8月2日:20.9%
2004年7月23日:23.0%
2006年7月28日:22.5%
2008年7月18日:17.6%
2010年7月23日:20.2%
2012年7月13日:18.3%
2014年7月11日:19.4%
2016年11月4日:14.2%
2018年8月17日:14.0%
2020年8月14日:16.5%
2022年8月19日:13.7%
2024/ 8月23日:13.4%🆕
2024/09/03(火) 14:34:27.59ID:fjalyQb1
>>962
勝手な評価
人によって異なるでしょ
2024/09/03(火) 15:40:36.28ID:thztOui3
魔女の谷にあるネコの手ドッグの感想を🥖
2024/09/03(火) 21:05:41.64ID:IMlI/uaA
キキのお尻の穴やおまんこのシワまで一本一本丁寧に舐めて綺麗にしてあげたい

最後はキキに口の中におしっこして欲しい(´Д` )ハァハァ
2024/09/04(水) 00:19:50.60ID:vmTtf1m2
10月に会社が3連休の日があるからジブリパーク行こうと思ってチケット購入画面までいったらその三連休のとこだけ売り切れだったわ
あーあ台風来て公共交通機関全部止まらないかなぁ
オープンしてからだいぶ経ったからそろそろ落ち着いたと思って行こうとしたらこれだよ
今更行くやつちょっと空気読めや!
どうせ毎週のように意味もなく行ってる痛いやつおるやろ?
まだ行ってない人のためにチケット残しとけやボケが

もう行く気失せたわ
2024/09/04(水) 00:52:04.67ID:vmTtf1m2
てかチケットの値段3倍~5倍ぐらいにして
今の値段じゃなきゃ買わないような貧乏人のゴミ排除してほしい
1日の定員150人ぐらいにしてさ
間違いなくうるさいガキ連れたファミリーは排除できる
大倉庫のなりきりコーナーゆっくり写真撮れるし
2024/09/04(水) 03:40:30.75ID:Fs2K4UPJ
>>968
名古屋のホテルで
チケット付きプラン探すと割とあるよ

おらは貧乏人だから
毎月10日の売り出し日にオンライン購入するけどな
2024/09/04(水) 03:40:50.09ID:Fs2K4UPJ
>>968
名古屋のホテルで
チケット付きプラン探すと割とあるよ

おらは低収入だから
毎月10日の売り出し日にオンライン購入するけどな
2024/09/04(水) 03:41:28.17ID:Fs2K4UPJ
うん、エラーが出てるのにかき込めてるわ
2024/09/04(水) 03:42:16.40ID:Fs2K4UPJ
>>969
VIPチケットも貰えないひとさんが何をいうてる
2024/09/04(水) 09:57:16.76ID:OkbUg6MW
正直チケット代はあの内容であの値段は安いと思うわ
2024/09/04(水) 09:58:40.67ID:OkbUg6MW
パヤオのDVD・Blu-rayボックス
ネットだと完売なのにどんぐり共和国では買えるんだね
いつか買おう買おうとは思ってたけど
2024/09/04(水) 11:20:34.16ID:xw+ElIUl
>>970
プレミアムある?
2024/09/04(水) 12:44:40.80ID:kk5XjUks
展示物を自由に触れるスタイルって類を見ないからチケット代のコスパ
を評価できん。
単にアニメ関連の観覧施設だと考えると高い感じがするが、維持管理に
は金が掛かるだろうから仕方なし。
何より、チケットを安売りしない事が功を奏してか、低民度な客による
展示物破壊とかが起きないのは奇跡。
2024/09/04(水) 14:48:12.25ID:OkbUg6MW
ジブリパーク公式ガイドブック1と2があるけど読んだ?
2024/09/04(水) 14:58:59.10ID:mxUNO4nl
トトロエリアともののけエリアがショボすぎる
なんとかならんのか?
2024/09/04(水) 15:34:25.70ID:kk5XjUks
もののけは他のエリアとはコンセプトが違い、あれでもやり過ぎなくらい。
トトロは長い上りの先にあるのが売店とトトロ遊具だけってのは確かに寂しい。
2024/09/04(水) 15:50:44.34ID:gXzLPWBw
>>979
トトロエリアは
サツキとメイの家のおまけだわ
サツキとメイの家はジブリパーク開園に合わせてリニューアルしたから
愛知万博の時よりよくなってる

もののけは
隣の田んぼがからっぽのときに行くと寂しい
五平餅体験はまだしたことないな
サイダー飲んで退出してる
2024/09/04(水) 15:51:50.59ID:gXzLPWBw
>>980
昇降機が割と楽しい

魔女の谷よこの展望台昇降機は
同じものだけど有料
2024/09/04(水) 15:55:31.27ID:kk5XjUks
結局、もののけが悪く言われるのは有料エリアにしてしまったのが原因
だわな。
タタラ場で開催される体験イベントが有料なのは当然だが、敷地に入る
だけなら無料にしないと。
2024/09/04(水) 16:06:08.49ID:kk5XjUks
魔女の谷がみえる展望台の昇降機自体は無料だったと思う。
ただ、展望台に上るのに日によって料金が掛かる場合がある。
その場合は仮に歩いて上ったとしても有料。
2024/09/04(水) 16:24:43.96ID:CJTe3xqC
グーチョキパン店のレビューが少なすぎない?
あくまでお店の雰囲気を味わうからパンの味の感想あまりないような
2024/09/04(水) 16:26:17.00ID:CJTe3xqC
大倉庫は子供しか入れないエリアがあるからなぁ
そこも入れれば結構満足だけど
2024/09/04(水) 16:31:12.24ID:KHzBtCFf
親戚の子供探すしかないな
2024/09/04(水) 16:46:31.79ID:gXzLPWBw
>>985
午後に行ったらほぼ売り切れ
高いし
それよりキキの部屋再現だな

なにも表示してなくて
にわかは気づかない陰に階段がある
2024/09/04(水) 17:28:04.78ID:IP8/64e4
可愛い雫ちゃんのリコーダーをゲッツ!
吹くところの匂い嗅ぐとめっちゃ唾臭い!
そのまま嗅ぎながらオナニー
小柄で可愛い雫ちゃんがこんなに唾臭いなんてと思うと興奮して、
吹くところの匂いに加え、リコーダーの穴、筒の中の匂いも強く吸い込んで雫ちゃんの唾臭を堪能しながらイキました。
イク時は「雫ちゃん!唾臭いの最高だよ!雫ちゃんの唾嗅ぎながらイク!」と叫びながら腰をガクガクさせて射精しました。
2024/09/04(水) 18:44:01.39ID:kk5XjUks
グーチョキパン屋での買い物体験がアトラクションみたいな認識なのかも。
しかし、パンのサイズは通常のものより大きいらしいし、ジブリの事だから
品質も間違いないだろうし、伊達に高いわけじゃなさそうだ。
2024/09/04(水) 18:52:52.34ID:kk5XjUks
ちょっと端折りすぎた。
アトラクションみたいな認識なので、通常の3倍くらいの値がついていても、そんなに
高くは感じないのかもと言いたかった。
2024/09/04(水) 20:52:45.83ID:CJTe3xqC
ジブラーじゃない人たちはキキの屋根裏の存在分かってるのかな
あとジェンキンスの家とかアーヤもあまり興味なさそう
2024/09/04(水) 20:54:21.48ID:CJTe3xqC
>>988
お土産とグーチョキパンは確実に欲しい人は先に買った方がいいか
荷物持ちながら見学が嫌だから本当は後回しにしたいけど…
2024/09/04(水) 22:03:21.07ID:S8cXLrRs
>>992
トイレにギミックがあったらしいね
後から知った

スマホカメラで写してる人間が
トイレそばにいたらトラブルになるから近づかなかったよ
2024/09/04(水) 22:13:43.58ID:CJTe3xqC
>>994
屋根裏のトイレ?ハートの形のやつ
2024/09/04(水) 22:46:28.39ID:TtLCUpEX
ハウルの城の前にあるヒンの銅像の上に乗ってるガキいたけど乗ったらダメだろ
足細いし折れそうだしヒヤヒヤ
2024/09/05(木) 08:09:35.67ID:rT2kNvWY
【長久手】ジブリパーク4【モリコロパーク敷地内】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1725491313/

次スレたてました
2024/09/05(木) 11:00:04.83ID:E6kqDWck
空飛ぶオーブンの感想を
2024/09/05(木) 11:12:47.64ID:q/79j86S
空飛ぶオーブンはアーヤ見てないとテンション上がらない
2024/09/05(木) 11:47:18.58ID:E6kqDWck
アーヤよく見ると隠れトトロがいるよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 442日 10時間 28分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。