そういう意味においては、
海外の人たちは自分たちの国のものとして誇れるものが少ないのかもしれないね。
アメリカ製ってあまりないだろうし、アメリカ人もジョークにしちゃうようなものかもね。
それに関しては、ドナルド・トランプは自国のものを自国民が作るのだと言ってたけど改善はしてなさそうだね。
ハワイに行ってマカダミアンチョコを買ってみたら製造国に中国って書かれてるのには
笑うよね。どこ行ってもお土産が大抵メイドインチャイナっていう矛盾。
そういう意味においてアイリッシュとかブリティッシュとかってのはオリジナルに対してのプライドが
日本人のそれと似ているのかもしれない。バーバリーとか英国にはそういう誇りが強い。
私は昔から花柄が好き。ババくさいとみんな言うけど、ローラアシュレイの寝具カバーは大好き。
日本から撤退のニュースは残念。寝具の花柄カバーの福袋は大好きだったし
ダーリンと一緒になったらそれを使うのを楽しみにしてたのに。
ただひとつ難点があるのは、重い。カバーのコットンが良質すぎて重いってこと。
良いものが生き残れるようにするのは大事なことだと思うのに。