X



【新車】横浜市営地下鉄 26【導入決定!】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 がんばれ!くまモン!©2ch.net(7段) (ワッチョイ f2e4-b5/d)垢版2016/11/17(木) 21:30:03.27ID:iAB0Soc20
横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンラインについて語りましょう。

□開業済みの区間
ブルーライン 湘南台〜あざみ野 40.4km
グリーンライン 中山〜日吉 13.1km

□横浜市交通局公式
http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/

□横浜市交通局Twitter
https://twitter.com/yokohama_koutuu

■前スレ
【快速】横浜市営地下鉄 25【増発なるか】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1461719790/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0509名無し野電車区 (ワッチョイ 2392-agmj)垢版2017/04/04(火) 03:02:44.76ID:CZ5U1DGo0
>>450>>456
一期として日吉〜北加瀬〜新川崎の2.5kmを作るのが横浜市、川崎市双方に一番メリットがあるな

新川崎経由のほうが、日吉以北客は都内品川方面に対して15分は速いので
距離が短いので建設費が安いので、横浜市は1駅分1km、川崎市は1.5kmの負担で済み実現可能性が高い

市境の北加瀬か新川崎を上下2段ホームにする等で、
横浜市営地下鉄(鶴見〜北加瀬/新川崎〜日吉〜グリーンライン方面)
川崎市営地下鉄(大師線方面〜川崎〜北加瀬/新川崎〜武蔵小杉〜新百合ヶ丘方面)
双方に対面接続、X字状に相互乗り入れ(川崎市が多摩線直通を諦めればだが)できるように準備工事をした接続駅にする
規格の問題は接続駅を新川崎にすれば対面接続だけでほぼすべての問題を解決できる

あとは必要になれば
川崎市は
新川崎〜小向〜河原町〜川崎間3.8km
新川崎〜武蔵小杉〜新百合ヶ丘
横浜市は
北加瀬〜鶴見間6km
をそれぞれ作ればいい
0510名無し野電車区 (ワッチョイ 2392-agmj)垢版2017/04/04(火) 03:03:39.90ID:CZ5U1DGo0
>>450>>456
川崎市は、単独では経営が成り立ちにくい川崎口の自前の地下鉄を作りやすくなる
次の段階として当面は
新川崎〜小向〜河原町〜川崎間3.8kmを作り、北加瀬〜日吉〜グリーンライン方面とで
1本の鉄道のように運営するのが一番効率は良い
3.8kmの新川崎〜川崎延伸は距離も短いので実現可能性が高い
武蔵小杉〜新百合ヶ丘間は川崎口ができれば実現可能性が高まるのでメリットは大きい

横浜市は、時期が来て予算がつけられれば独自に鶴見方面を作ればいいだけなので、
計画を放棄したことにはならないし、日吉以北の客を新川崎に誘導できる一番うまみのある区間から作るので、
合意形成をしやすい

新川崎→品川14分
鶴見→品川19分+10分程度(日吉以北客の鶴見経由の地下鉄乗車時間の新川崎経由に対する増分)
0511名無し野電車区 (スップ Sddf-8ugA)垢版2017/04/04(火) 08:10:55.34ID:ygOFz6Fjd
>>509
一旦新川崎・鹿島田につなげて将来の蒲田か西馬込方面への延伸の含みを持たせ
そこからスイッチバック的に南加瀬・下末吉・鶴見に降りる
これだと港北NTの都心方面への通勤通学客のルート分散になるし
南加瀬や下末吉周辺の住民の利便性も高まる
日吉から横浜市内に固執して鶴見に下っても沿線住民はバス便減少で駅近く以外は恩恵はないし日吉からI見に行く奴もほとんどいない
I見と新川崎間はI見線と同規格で相互乗り入れでもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況