https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00010001-nishinpc-soci
<「ゼロから鉄道造るようなもの」日田彦山線の復旧、鉄道以外の輸送も視野 九州豪雨で不通 JR九州>

 JR九州の青柳俊彦社長は2日、西日本新聞のインタビューに応じ、7月の九州豪雨で被害を受けた日田彦山線の復旧について、
鉄道以外の輸送も視野に検討する考えを明らかにした。今後、地元との話し合いを進めるという。

 日田彦山線は、橋の盛り土流失やトンネルへの土砂流入など63カ所が被害を受けた。
添田−夜明で運転を見合わせ、バスによる代替輸送を実施している。
被害が広範囲で橋などの構造物の損害も大きいため、復旧の見通しは示していない。

 青柳社長は、豪雨や台風などで被災した赤字ローカル線の維持について
「今回のような大きな災害があった場合、ゼロから鉄道を造るようなもの。
今の客数で鉄道、バス、タクシー、どれが良いのかということになると思う」と指摘。
日田彦山線についても「そういった議論が始まると思う」との見解を示した。

 JR九州が公表した路線別利用状況によると、不通区間を含む田川後藤寺−夜明の輸送密度
(1キロ当たりの1日平均利用人数、2016年度)は299人で、同社内で5番目に少ない区間となっている。


ついにこの時が来たか...
日田彦山線の南部区間廃線の危機
日南線や吉都線よりも先に廃止になりそう


>>651-652
まあ日向市駅と同じく...ですね
延岡〜日向市間のみでSUGOCA宮崎県北エリア設定出来ないのかな
県南エリアと相互利用可能とかにして