X



大阪市営地下鉄中央線+近鉄けいはんな線 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0793名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 19:54:43.71ID:seW6y5jU
本町の1番線の堺筋本町側と2番線の阿波座側で何やら工事が始まってた。
ホーム端に天井までフレーム立ててたけど
壁にしてしまったら増結は出来なくなりそうだな。
0794名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 22:15:16.39ID:T9n05BL0
ホームドアの準備工事じゃないの?
本町ってホームドアの先行設置駅だったでしょ
0795名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 02:45:59.08ID:ebUluaMb
>>788
ギャンブル依存対策で入場制限がかかる カジノへ移行なんだよ
0796名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 05:04:54.94ID:9Yj/ybiO
>>792
パチンコ屋の倒産が増加してるらしい。
ファンの高齢化→減少が主な原因だとの事だが、
スマホゲームの普及で若い層が“小博打”をやらなくなったことも
追い討ちを掛けてるみたいだ。
0799名無し野電車区
垢版 |
2018/12/13(木) 01:59:32.27ID:JveTePVU
このタイミングで6両分のホームドア設置するん?
万博決定で8連化の可能性もあるんだから、もうちょっと待った方がいいように思うんだけど。
0802名無し野電車区
垢版 |
2018/12/14(金) 21:23:07.44ID:3ss/oG/Z
>>799
大阪市としては
万博だろうがIRだろうがあくまで
廃車前2000活用の臨時を含めた
増発により対応し8連化しない方針

恒久的な増発は40000-6連増備で
0803名無し野電車区
垢版 |
2018/12/14(金) 23:05:11.35ID:dD8Rgc20
本町の工事を見てると、オフィスのパーテーションみたいな華奢なフレームだし、
既存の柵を撤去するための準備かなという感じもしたり。
0804名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 15:03:49.53ID:u6H04IlU
柵をもっと線路寄りにするのかもしれんな。堺筋本町駅のそれも、線路寄りに設置し直した
おかげで若干歩ける空間が増えた。10cm程度だから微々たるものだけど、ラッシュ時に
あれだけ乗客がいる事を考えると馬鹿に出来ない。
0805名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 06:38:31.05ID:0+6AT5R+
中央線とけいはんな線の運転を自動化して、車掌は常に乗車というスタイルならば
・技能職である(=人件費の高い)運転士をなくすことで人件費抑制&短期間に増減させにくい技能職が不要になれば需要に応じた臨時列車の増発がしやすくなる
・車掌を常に乗せることで、車内でのトラブルや緊急時の誘導、けいはんな線を含めた8両編成への対応をしやすくする
などができるようにならないものか
0806名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 12:50:06.87ID:XntG4ANE
せこい大阪市の考えじゃ万博輸送増強費用として20系置き換え費用もIR業者と国に負担させる気満々だろうな
0807名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 19:36:25.96ID:1xWeISPt
2000置き換え分の40000新造は
当然自社の予算で実施
0809名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 17:01:28.08ID:bT5PO6by
>>808
第2のATCになればまだいいが、第2のWTCになりかねん気がするw
0810名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 21:24:05.59ID:o6Wni1Sx
ただの駅ビルでしょ
地下鉄工事で穴を開けるだけだともったいないからビルの基礎にしてしまえってだけ
0811名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 21:40:58.43ID:d3xjHXR8
カジノ駅は豪華に世界に恥が無い駅にしたいな
どうせ外資の金で作るんだし500mの駅ビルとかにしたいな
0812名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 21:43:25.82ID:2X81gyIH
またバベルの塔を作るつもりなのか大阪市は
どんだけビル好きなんだよw
0813名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 21:44:44.78ID:iyu8F6+s
大阪メトロのシンボルタワーが欲しいんだろう。
0814名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 21:51:18.12ID:eJl3YC8K
どうせなら見た目を太閤秀吉の大阪城にしたらいい
0817名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 22:37:37.68ID:DuL5XfM2
>>811
新線建設費用にコミコミだったりしてな
ついでに道路と環境整備の費用もこいつらに出させたい
0818名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 23:03:19.93ID:/mpu9kTJ
IRさえ来る事が決まれば第2のWTCになる事は無いと思う。どうせなら日本一高い超高層ビルを目指して欲しいな。
梅田は航空法の高さ制限で200m以下のビルしか建てられないから。
0819名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 23:08:24.04ID:2X81gyIH
軟弱地盤の埋立地に何をきたいしているのか…
0820名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 00:13:31.33ID:OwE4M1ze
テナントにしようとするから失敗するんだよ
ホテル入れたら失敗しない
0821名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 00:25:56.83ID:OwE4M1ze
大阪市で埋立地じゃない場所って上町ぐらいだろ。
0822名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 06:47:31.94ID:Vrv2VQUs
途方もない夢を描いては大失敗するという、既視感のあるパターンになるのでは?

夢の字に「にんべん」が付いて、儚い(はかない)になるだけではありませんか?
0824名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 07:36:08.80ID:+7K0ZE/e
IR誘致が前提条件だけどね、タワービル投資は。
0826名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 08:56:43.55ID:OwE4M1ze
>>822
ビル立てる程度が大工事なもんか
日本に何本あるんだよ
0827名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 09:33:37.59ID:Yia239zN
だから大阪市ちゃうやろ
一民間会社がやってるんやから、失敗してもメトロに負債が残るだけやろ
それで運賃値上げしたら溜まったもんじゃないけど
0828名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 09:52:02.26ID:1IWCsHm1
水面下ではIRは既に決定済みなんだろうね
でないとこんなのデカデカと発表しない
0829名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 12:03:36.97ID:pGfCRq0j
ヒント
万博会場に駅直結の超高層ビル
https://this.kiji.is/448425787668563041?c=39546741839462401
 大阪メトロは20日、2025年国際博覧会(万博)会場となる大阪湾の人工島・夢洲で、
地下鉄中央線を延伸してできる夢洲駅(仮称)に直結した超高層タワービルを建設する構想を発表した。

https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1369255.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggMZKBVSAYUQQHRgWKox28SA---x900-y506-q90-exp3h-pril/amd/20181220-17533001-kantelev-000-1-view.jpg
0832名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 15:23:37.43ID:iY9o52s+
IR「ビル作る金あるんやったら自前で地下鉄作れや!」
0833名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 16:29:04.92ID:OwE4M1ze
お前が思ったことを人になすりつけるんじゃないよ
0834名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 17:29:28.62ID:bV982H1I
>>830
緑の4万系確定か
0837名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 21:35:17.23ID:7qBYlTWw
>>835
20系の外観はかなり時代を先取りしてるよな。
見た目だけなら今でも十分通用する。さすがに車内には時代を感じるけど。
0838名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 21:47:11.06ID:bV982H1I
さすが日本最初の地下鉄VVVF車やで
0839名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 21:52:12.71ID:iBYzcmfo
R4の車両配置は現状
2000が15本と
24中間更新車が5本の計20本

これが30本の40000へ置き換えとなり
延伸と増発の純増で10本分
0840名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 21:55:30.24ID:E8QGEF93
中央線を走行する車両は、110km/h運転対応の車内静音仕様車両にしてくれ
現行車両はうるさすぎる
0842名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 23:44:53.77ID:bAJtDrco
>>840
うるさいのは高速運転で集電靴と第三軌条がこすれとる音やで
静音化するには速度下げろpgrという実験結果が出とる
0843名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 23:50:47.98ID:iY9o52s+
>>842
現行車両はJRの321系や323系みたいな床下や車内の防音施工しとらんがな
0844名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 23:54:30.26ID:bvM7PXum
日本にはもうこれ以上高層ビル建てる必要無い。
ビル建てるならその金を他に使ってくれ。
0845名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 01:14:54.94ID:olUMQz+6
交通局時代なら
半端車の早期除籍はあっても
近い将来に
N20で廃車を発生させるような事態は
ありえなかったが

東京地下鉄と大阪メトロとも
経営形態変更で
車両計画が東急並みの刹那的判断へ

それを逆に捉えるアホな垢↓
https://mobile.twitter.com/oer2000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0847名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 01:28:32.57ID:6FGPRXNs
>>838
20系は日本初の高速鉄道用VVVF車。
ただし試験期間が長かった為、営業運転開始日順だと日本初にならなくなる。
0848名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 01:38:41.71ID:aSGRP3/c
日本初の新製量産型VVVF車は近鉄1251系だっけ
日本初は東急のVVVF改造車だけど
0850名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 01:46:29.94ID:tsyzW2iT
>>849
ツイでOER2000氏と絡んでたことあるけども、あの人妄想に浸ってる上全然話を聞かないササクッテロタイプなのよ
0851名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 01:54:20.19ID:6ab8Eiux
ササのネタをコピペして、ドヤ顔でツイってたんだから、完全にキチガイ。ササはヒマになるとそんなキチガイをイラつかせてボロボロにするまで遊ぶグロいところがあるので、大概エエ性格してるよ。
0852名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 03:38:46.41ID:rP5QQm0m
予備知識がない頃自分は新20系より20系の方が新しい車両だと思ってた。
それ位20系の前面デザインは秀逸。
あのデザインで1984年製というのが今だに信じられない。
ちなみに当時の国鉄だと201系が最新型だった時代。
0853名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 04:32:55.69ID:zrnXWfv+
>>827
>だから大阪市ちゃうやろ
>一民間会社がやってるんやから、

大阪市が全額出資しててどこが一民間会社なんだよ

過去に大失敗を続け巨額の赤字を出した大阪市の第三セクターや外郭団体の類いを
「大阪市ちゃうやろ」などと思う人間は誰一人いない
0854名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 04:54:54.65ID:JUVc3ER7
市が100%株式保有の半公営企業ではある。だがいずれ株式上場するわけで、三セクのようなヘッドが役所の天下り市場じゃないんだから頭から否定することもないだろ。
0858名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 07:42:56.31ID:Otvk869/
●大阪市の主な負の遺産 金額は総事業費等

・阿倍野再開発事業 4800億円 ⇒大阪市財政悪化の最大の要因

・ワールドトレードセンター(WTC) ⇒1193億円 大阪府に86億円で譲渡

・アジア太平洋トレードセンター(ATC) 3065億円 ⇒平成16年に特定調停(いわゆる破綻)

・湊町開発センター(MDC) 1059億円 ⇒平成16年に特定調停(いわゆる破綻)

・クリスタ長堀 907億円 ⇒平成17年に特定調停(いわゆる破綻)

・大阪シティドーム 745億円 ⇒平成18年に事業譲渡(108億円の債権放棄)

・大阪市土地開発公社 901億円 ⇒平成22年度末解散(152億円の三セク債発行)

・大阪市道路公社 667億円 ⇒平成25年度末解散(331億円の三セク債発行)

・なにわの海の時空館 253億円 ⇒平成25年3月閉館したが、引き受けて無し

・ふれあい港館 59億円 ⇒平成23年に約7億円で売却

・ラスパOSAKA 120億円 ⇒平成22年に閉鎖

・リフレうりわり 18億円 ⇒平成23年に閉鎖

・あこがれ(航海訓練船) 56億円 ⇒平成25年に約3,000万円で売却


0859名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 07:43:24.13ID:Otvk869/
●大阪市の土地信託事業 金額は総事業費/予想配当額⇒実際配当

・オーク200 1027億円/272億円⇒0 本市控訴中

・ビッグステップ 131億円/259億円⇒8億円 平成19年に売却

・ソーラ新大阪 178億円/166億円⇒0 平成20年に売却

・オスカードリーム 225億円/261億円⇒0 平成25年度末に283億円で和解

・キッズパーク 256億円/75億円⇒16億円 平成20年に売却

・フェスティバルゲート 340億円/129億円⇒0 平成21年に売却
0860名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 07:49:48.84ID:FAz92RO/
バブル時代は収益なんて1ミリも考えてない
他人の金(税金)でハコを造って、土建屋にお金を流すことが全てだった。

今はそんなことしないし、できない(´・ω・`)
0861名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 15:26:22.57ID:gLGLfnwf
大阪市がハコモノ事業で成功した経験なんかないだろ
このままあんなクソ駅ビル建てたらまた失敗するぞ
失敗して民営化できませんとかいうクソシナリオがセットならば役者やのうとはなるがw
0862名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 21:41:31.70ID:wLZjE0Qy
維新も今は利権まみれの糞政党に成り下がったからな。
いや、最初からこうなることは見えてはいたが。
0863名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 22:08:51.91ID:iTn6nZIt
営団地下鉄→東京メトロは、出資者も徴税者も国と東京都
大阪地下鉄は国と大阪府に召し上げ

大阪ってバカだよねw
0864名無し野電車区
垢版 |
2018/12/23(日) 16:34:29.45ID:t7P79r58
ヒント
カルロスゴーンに経営を任せればいい。
0867名無し野電車区
垢版 |
2018/12/24(月) 08:04:28.54ID:sKgRa2pa
京福(京阪)から招聘した藤本は、悪さばかりしていたように思うのだが。
京阪グループと維新との黒い関係は本などで度々指摘されているけどね。
0869名無し野電車区
垢版 |
2018/12/25(火) 17:38:46.30ID:2ViNLgMx
>>868
「これが40000系の決定デザインではありません。

その根拠は地下鉄車両に必須の前面貫通扉がないことからも伺えます。あのリリース内の車両はあくまでイメージです。」

ガルウィングやで
0870名無し野電車区
垢版 |
2018/12/26(水) 15:09:54.83ID:PR1QZ1El
このデザイン車両のままで走らせようと思ったらトンネル全部作り変えだな
0871名無し野電車区
垢版 |
2018/12/26(水) 18:26:39.11ID:WK2i6/oc
>>870
ヨーロッパのようにハンマー備え付けていれば脱出口として認められる日が来るかも?
0874名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 09:17:09.48ID:9FjxzHo7
なぜ中央線の駅でしか近鉄奈良線、京都線、橿原線、天理線、
生駒線への連絡乗車券を売らないのだ

運賃さえ足りていれば、上記した区間やそれ以外の区間にも
乗れると思うが
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 18:40:06.56ID:zFvaNJOp
>>874
逆もしかり、
長堀鶴見緑地線より北側しか買えない。
それより南側(天王寺・なかもず・八尾南・住之江公園)へは、大阪難波・日本橋・大阪上本町乗り換えが便利!とご丁寧に書かれている。
0878名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 07:56:40.69ID:oNzF6s7c
もっと安く行けるのに高い料金を払わされたというクレーム対策
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 07:13:46.29ID:waZjAgaq
近鉄のパンタグラフ線では>>876が指摘する駅を除く地下鉄各駅に
対して連絡券の発売があるね。だから近鉄奈良から梅田や江坂なども買える。

少し前に大トロスレで話が出ていたが、定期券に関して、大阪メトロ〜近鉄の
連絡範囲は他4私鉄に比べ狭い。「地下鉄が間に来る3社連絡定期券」もあるが、
地下鉄〜北急〜大モノを除き、地下鉄が末端に来る3社(以上)連絡券もない。
0881名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 21:00:29.33ID:Zter99Wy
全駅ホームドア+ドライバレスが実現したら
ニュートラム程度の前面展望席は設置できるのかな?
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 08:41:05.54ID:xW/RUsjX
200億円なんて1ヶ月もあればペイできるだろうしなカジノの経営なんて
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 21:55:47.36ID:CvV8kli7
>>881
中期計画で40000量産と別に
ドライバレス試作形式を予定しているが

英国のチューブの試作車は
前頭部のギリギリまで座席が展開し
ニュートラムNTのような
常設の運転台も見当たらず

大阪市の場合は
検車場内などで有人運転の必要があれば
車内前頭部の妻面へ
可搬の小形簡易運転台を持ち込み
端子台と接続する形になるのか
0885名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 08:00:02.59ID:aA+GfYH8
生駒に渡り線新設して奈良ー夢洲の直通特急とは近鉄も
本気出しとるな
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 09:12:37.62ID:82jg2Tb0
中央線に2線あるの?
ないなら現実的じゃないと思うけどな
特急ってことは今の普通にあたる電車はどっかで時間調整必要になるだろ
0888名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 11:10:58.68ID:82jg2Tb0
>>887
いや、中央線はってこと
新石切だけじゃ時間調整できないでしょう?
検討段階だからまだ分からないけどさ
0889名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 11:27:23.69ID:UNLCp12r
森ノ宮も2番線活用したら退避できそうじゃない?
中央線自体今の本数で維持するなら奈良線ほど退避駅は要らなさそうやけど
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 11:52:22.30ID:aA+GfYH8
まあしかし万博開業期間は鉄道アクセスは中央線しか
ないから御堂筋線クラスの過密ダイヤを組むやろし
その間を縫って特急が走るスジを作るのもひと苦労というか
ひと悶着がメトロと近鉄の間で起こるんちゃうか
近鉄さんお宅が得する有料特急をでかい顔して
走られても困るんですわ
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 12:36:32.50ID:8nfb1Ic4
これって名古屋〜万博会場の直通特急も可能になるんだよな。
途中駅での方向転換は一度も発生しないし。
大阪メトロも儲かるシステムを近鉄側が提示すればメトロも首を縦に振るはず。
大阪版MSEの実現は大いに有り得る。
0893名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 13:12:17.16ID:QaVO10M/
>>890
これリニア新奈良駅に延長すれば
リニアからIRが直通することになるから
大変なことになるぞ
0894名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 13:23:59.56ID:E6rHiDY8
架線・三軌ハイブリッドではなくバッテリカーだったりして。
ちょうど大阪メトロの改革案動画で「大容量バッテリー搭載の車両」とか言ってたし。
停電時緊急用だったら他所を見ても大容量とは表現してないしな。
0895名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 13:48:23.32ID:AmGhBzCK
>>892
何も直通できるようになるのは大トロだけとは限らんぜよ
近鉄視点だと、もし大トロ乗り入れ19m車作るなら
19m制限があるらしい高速神戸と山陽線が乗り入れ可能になる
0896名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 13:54:52.59ID:jqVfAHxB
>>889
森ノ宮以降で待避場所ってどこあるんだろう
さすがに森ノ宮以降ないのは厳しいと思う
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 13:55:26.61ID:FEHWNbFq
なんか、現実は妄想を超えていくもんだな
0898名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 14:34:11.40ID:5PmJEUYf
>>893
新たな稼ぎ頭が産まれるわな
0899名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 16:22:20.57ID:EO/6hKHj
九条か弁天町か朝潮橋に待避線増設もありえるかもしれない
0900名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 17:18:11.84ID:5gXn747F
>>894
地下はトンネル高もあるから無理としても
地上高架区間に架線引けばバッテリ容量小さめでもいけるんでは
0901名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 17:21:19.00ID:jGbylyrM
千鳥橋ー舞洲間に京阪と共用の新線作れよ…
0902名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 17:36:03.79ID:nTaDQ1UP
学研都市、リニア、万博IR、奈良観光へのダイレクトアクセス、ニュータウン活性化をトータルで実現してほしい。

プラン1
学研奈良登美ヶ丘から延伸。けいはんな学研都市南縁、高の原、リニア奈良駅を通り近鉄奈良または新・新大宮へ。

プラン1-2
学研奈良登美ヶ丘から延伸。けいはんな学研都市中心部、祝園を通り木津又はリニア奈良駅へ。京都から万博方面へ乗入れ。学研都市と木津川ニュータウンも活性化。祝園から北陸新幹線結節の松井山手は複線化。

プラン2
けいはんな線特急と合わせて急行運転開始。生駒、学研都市方面から都心部へ速達化。
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 17:36:44.23ID:42EUSSKr
>>893
リニアの終点は西九条で。
0904名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 21:14:57.72ID:5siQwGf7
生駒駅の大改造も同時にしなきゃな
0906名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 21:44:20.03ID:0i5ZlOe3
谷四、本町、西九条、大阪港、コスモスクエアに停車すればたいして詰まらない
0908名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 01:05:40.84ID:7U8sILd9
>>895
山陽はかつて20メール級の旧700が走っていたけどな。
残念ながら西方面は需要が見込めないからまず無理だろうが。
0910名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 11:28:51.92ID:BSGqUOaz
中央線の限界高さってどれぐらい?
あと750Vと1500Vで変圧器乗せるのも面倒だな
0911名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 11:30:16.76ID:ZjZFfY1f
近鉄奈良線で九条まで行って乗り換えが早くて特別価格に苦情出そうだな
0912名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 12:50:04.14ID:u+oqmPQs
>>891
JR西日本のAシートや京阪のプレミアムシート的なものならいいかもしれないね。1本丸々有料にしたら無駄がでるので、一般車両の一部につけると。
ラッシュ時の通勤着席需要にもつかえるしね。
0913名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 12:53:45.85ID:u+oqmPQs
地下鉄もお金払ってでも座りたい需要あると思うけどね。
特に御堂筋線は混雑激しい上に30分以上乗る客も一定数いるからね
0914名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 15:42:30.73ID:Zc3b3Yis
よく考えろ?
下手な直通より輸送力確保がいいよな?
0915名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 16:06:37.91ID:+z+00RBX
>>910   P.9と同じ規格と思う。車体幅は2.9mで余裕あるが、高さは普通の第三軌条車より
        多少高めの3.75mしかなく、トンネル部の上下(規格上は3.9m)もそんなに余裕はないだろう。

https://www.city.minoh.lg.jp/kitakyu/documents/08.pdf
0916名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 16:18:16.00ID:hjNIjMc/
けいはんな線はワンマンで中央線は車掌乗務って中途半端だよな
けいはんな線は車掌乗務に戻すべき
0917名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 16:36:07.71ID:hjNIjMc/
けいはんな線がワンマンになったのは登美ヶ丘まで開業した頃だな
車掌の人件費削減が目的みたいだな
0919名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 23:45:21.52ID:pzzFbt7V
>>910
直流2電圧は箱根登山以外に、蓄電池関連でも使われるようになってきているから大したことは無いかな

>>915
JR四国の7000系が3.9mだから↓この室内からパンタ部分だけつり革の直径(11cm)1個半未満下がることを見ておけば大丈夫かな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/38/JRS_EC_7000-7018_interior.jpg/1024px-JRS_EC_7000-7018_interior.jpg

10系のクーラー下みたいな感じじゃないかな
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 04:28:10.91ID:n99vPRgk
全席着席だから高さは要らんかそういえば
0922名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 13:18:22.58ID:EGzxNUPt
N700系みたいに床下空調、荷棚下から吹き出しにすれば
天井ダクトがなくなり20cmは屋根を下げられる。

6両固定3パンタとして、
トイレの上にパンタグラフが載るようにすれば、トイレだけ妙に天井が低くても
さほど問題にならないだろう。
0923名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 13:27:23.79ID:U27Og3Wq
大江戸線の薄型パンタグラフは折り畳むと屋根とほぼフラットになる
https://www.google.co.jp/search?q=12-600形+パンタグラフ&client=ms-android-sharp&prmd=insv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwiV_ZTTg_7fAhVPEnAKHZSoC0MQ_AUoAXoECA0QAQ&biw=360&bih=664#imgrc=_
0924名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 14:56:28.44ID:aY+zW0QZ
夢洲直通特急は全区間車掌が乗ることになる
0926名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 15:54:13.00ID:aY+zW0QZ
夢洲特急は架線(パンタグラフ)と第三軌条を走る車両を導入すると思われる
0927名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 15:58:29.68ID:Jxlv0Tdx
そんなことはいいから、先にごく当たり前の普通車両をチャンとしろや >近鉄。
0929名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 18:08:40.59ID:URWLw5En
6M0T(3M3T)
偶数車はサードレール集電、奇数車はパンタグラフ集電
第三軌条線に入ったらサードシューがパシャーンと開いてパンタグラフを収納し偶数車で走らせる
通常の線に入ったらサードシューを収納してパンタグラフが展開し奇数車だけで集電し走らせる
これでいいやん
0930名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 18:38:02.40ID:ZjHW614F
それなら普通に腹電圧機構つけたほうが軽くなる
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 19:02:27.83ID:eLi7POzP
生駒以東はモトに牽引させたらどうや。
0932名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 19:18:13.55ID:EGzxNUPt
大江戸線は架線高さが低いリニア規格だから
パンタの上昇高さを低くできるんであって
浅草線との間で直通運転する電機は
腕の長いオバケパンタを載せている。
0933名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 20:11:37.67ID:NvcD44/5
マジレスすると電力系の問題はフリーゲージに比べればはるかにハードルが低い
0934名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 20:22:43.27ID:CnFEmZ6a
直通はまず考えてないリニア地下鉄こそなんで第三軌条にしなかったんだか。
トンネルが狭くて急カーブもあって危ないから?

試験車両
tps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3d-c6/mohane5812001/folder/644663/47/53928947/img_0
0935名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 20:57:31.44ID:NvcD44/5
>>934
シールドトンネルが多いから架線の方がトンネル断面積を有効に使えるからでは?
0936名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 21:34:31.90ID:gZP/HvPJ
トンネル断面図見たらわかる話だろ…

それにしても
■大阪メトロの車両
・先頭車:18.9m
・中間車:18.7m
※車両幅は、2.89m

■近鉄の車両
・先頭車:20.7m
・中間車:20.5m
※車両幅は、2.80m(※台車部は2.74m幅の制限あり、台車長さが阪神車より長い)
かつて、車両長19mの18200系特急車両が存在したが廃車済み

■阪神の車両
・先頭車:18.98m
・中間車:18.90m
※車両幅は、2.80m

■山陽の車両
・先頭車:18.9m
・中間車:18.7m
※車両幅は、2.80m
山陽車は、車両により長さ、幅ともに他社より違いが多いので平均的な値

■京阪の車両
・先頭車:18.9m
・中間車:18.7m
※車両幅は、2.792m(13000系が最大幅)
車両幅、あと8mm、なんとかならんのか、おけいはん…

この値からすると
・先頭車:18.9m
・中間車:18.7m
※車両幅は、2.80m
で近鉄が大阪メトロ直通可能車両を作れば、すなわち阪神線や山陽線でも問題なく運用できることにはなるな
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 22:49:23.45ID:EGzxNUPt
7000系が卵型車体なのも、
コマルの車体幅2.9mに合わせつつ
ステップを外して五位堂へ回送できるよう近鉄線内の車両限界に配慮したもので
小さい側で車両を作ればよいだけの話。

どのみち車幅的に2&2では狭苦しいんだし、
たっぷり時間と金を落としに行くリゾート列車だから
しまかぜ以上にクルーズ列車に特化していいはず。
0938名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 00:19:11.69ID:0enV7sx2
>>936
夢広げ過ぎ。
京阪は関係ないし山陽の運用もたずないだろう。
0939名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 00:44:33.46ID:7pIXXsr7
阪神なんば線の千鳥橋あたりで分岐して舞洲へ
京阪中之島線を延伸して千鳥橋以西で合流して近鉄、阪神、京阪の3社併用でもええんやで
0940名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 00:46:30.49ID:vSr1IBvp
学研奈良登美ヶ丘行き特急なんてのも出るかもしれないな。
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 00:51:25.31ID:lURqGBK4
>>940 そっち方面はリニア奈良ができてからでしょう。
0942名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 03:27:55.60ID:/dnueJcz
生駒駅の配線をどうするかは、一先ずおいといた上で、近鉄けいはんな線の生駒以東について

・現行の学研奈良登美ヶ丘方面行き
・近鉄生駒線への直通運転を実施し、現行の生駒線ホームを奈良線ホームへ転用
奈良線の生駒での緩急接続実施
・奈良、名古屋方面からけいはんな線への直通列車は、東生駒駅の東側で平面交差を避けるように立体交差

これが実施できたら生駒での緩急接続ができないことによる快速急行や急行との乗り継ぎに要する無駄な時間と
生駒駅のけっして広いとは言えないホームの混雑緩和にもつながる
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 06:04:26.02ID:Q85CbBZd
万博万博IR IR言うけど、まず

全線に待避線作ってからにしろよ。
0944名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 06:53:47.64ID:HnNECqN7
中央線20系と近鉄7000系と7020系にATOを設ければ中央線でもワンマン運転が可能
けいはんな線でもワンマンだけでなくATO運転も可能になる
0945名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 06:55:43.66ID:LcVOUT5V
>>934
シールドトンネルの時代になったから
第三軌条はメリットの消えたオワコンだよ
0946名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 07:03:12.22ID:UR/Y9YUX
原子力発電電車を作ればいいだろ
0947名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 07:03:28.17ID:UR/Y9YUX
自家発電すればどこでも走れるようになる
0948名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 08:02:05.45ID:/ZwTL9dN
鉄道総研で非接触給電の研究やってるよな
これが実用化すれば架線もオワコンになる
0949名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 08:05:43.38ID:UR/Y9YUX
>>948
中央リニアで既に使われてるじゃん
0953名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 16:14:35.19ID:HnNECqN7
夢洲直通と京都吉野直通は近鉄のビックプロジェクトになるな
0954名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 21:26:27.12ID:zNzwCuw/
>>939
京阪単独でのユニバーサル、舞洲方面への延長が難しいのであれば、阪神と近鉄との共用もありかもしれんね

>>942
近鉄生駒線を近鉄けいはんな線へ乗り入れは線形的と立体交差的に難しいだろうね
近鉄けいはんな線用ホームを西側に移動できれば可能性はあるかもしれないが
ただ、大阪市中心部から王寺へ直通となれば、運行時間と運賃次第では大和路線から客を奪える可能性が出てくるかもしれないが
0955名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 21:33:32.46ID:Em3NCRPg
通過線は都営の瑞江駅方式でどうにかなりそうな気もするが、
嵐山特急とか回送列車が駅を20km/hぐらいで通過するのは、
軌道法の関係とか聞いたけど、それ致命的じゃないか。
0956名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 21:52:10.95ID:hMo7ZZff
むしろ待避線の無い堺筋線でやってることが致命的でない実例じゃないかな
0957名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 22:38:27.00ID:hMo7ZZff
見た感じ、森ノ宮を追い越しに都合の良い2面3線の配線に変更することは、
地下の柱を除去するような大掛かりな工事をせずにできそうな構造になっているんだね
通過列車がポイント制限を受けるくらいは仕方ないレベルで
0958名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 22:45:34.59ID:noeGNG+8
森ノ宮だったら停車してもいいんじゃねえかな 環状線接続を考えると
その代わり堺筋本町は通過するとして
0960名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 23:42:04.42ID:km29XZc3
リゾート列車だから急ぐ必要なし。

名古屋から寝台特急でバカ停しながら朝一に生駒で転線して、新石切で時間つぶして朝飯食ってから舞洲だって別にいいわけで。
0964名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 23:01:05.77ID:bKCppoYH
>>945
シールドトンネルは古くからあるよ
シールドトンネルに最適化したロンドンのチューブは1890年開業
車体の上部がまさにトンネルの弧にピッタリで架空架線の余地まったく無しの第4軌条方式

日本のリニアミニ地下鉄のトンネル内径が4.3mくらいだけど、チューブは3.56m、グラスゴーの地下鉄(1896年〜)は3.35m
0965名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 15:53:59.36ID:jYx3FCw+
>>964
それが?
日本の地下鉄で駅間シールドトンネルが主流になったのはいつ頃からだ?
0966名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 17:47:40.12ID:T3w2VbDm
>>941
夢洲を自然の再生拠点にするのなら、リニアは学研都市の中にある精華・西木津地区と夢洲への入り口である西九条か弁天町を結んだ方がいいのでは。
0967名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 18:13:42.55ID:L3kEw85g
>>954
生駒線ってすごく電車が遅かったのだけど、生駒線自体の高速化って安くできるの?
0968名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 04:45:09.33ID:IXnzdeSH
万博なんてちんちんだよ
カジノなんてちんちんだよ
0969名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 05:48:51.13ID:doGjYXUm
朝刊に掲載された帝国データバンクの調べだと、万博を期待してるのは関西系の企業
ばっかり。まぁ予想通りだけどな。80年代に流行った地方博レベルにも達さないだろ。
0970名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 12:22:00.03ID:3rb1B1xs
関西系の企業ばかりってことは大多数やん
関西系って東京にも大半ある企業だぞほとんど出ていった企業
出ていった企業はもう関西系じゃ無いって言うんならべつだが
0972名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 16:20:10.64ID:eX2EuLiy
>>970
とはいえ本社移転から数十年も経つと、どうしても東京採用の社員が多数派になってくるし
そのうち幹部クラスからも大阪時代の人が居なくなって、自然と関西色が消えてしまうんだよね
0973名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 17:32:08.64ID:/vxUqdht
>>964
日本限定の理由が分からない
第三軌条のメリットが日本と海外で変わる理由が何かあったかな?
0975名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 19:23:49.47ID:e4Jn7ybs
>>973
だって日本にチューブのような車両が走ってるなら
その理屈を持ち出して来るのは分かるけど
そうではないからね

日本において初期の地下鉄は浅く開削工法が主流で
その時代の工費削減には適合していた

シールド工法が主流になり上方空間は自然と空くようになった
郊外鉄道に近い寸法・断面の車両が走ってる日本の地下鉄では
第三軌条のメリットは出にくくなった

何か間違ってる?
0976名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 20:15:01.39ID:/vxUqdht
>>975
話の流れを間違えている
そもそも独自規格で建設費抑制目的のリニアミニ地下鉄がなんで架線集電なんだよって話(>>934)に対する返しだったのだから、郊外鉄道の寸法は関係ない
独自規格ならシールドトンネルメイン、第三軌条という仕様ならそれに最適化した車体を入れればいいだけで、それに近い実例がチューブだからリニアミニ地下鉄と比較し、更に小さなトンネル径を実現する効果があるかを示した

ちなみに日本の地下鉄はシールドトンネルが広まって第三軌条のメリットが無くなったから架線集電になったのではなく、郊外乗り入れのために開削工法時代の地下鉄からすでに架線集電になっていた
0977名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 20:20:21.50ID:A+1oe2XN
三線軌条が言うほどコストダウンにならないってのが
東京と大阪の地下鉄でわかっちゃったのが大きいんだと思います
0978名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 20:21:49.53ID:A+1oe2XN
大阪の場合は一度作った御堂筋線に全線合わせることでスケールメリットを追求することで
デメリットをチャラにする方向になって
東京は銀座線と丸ノ内線でこりてもうしなくなった

何も考えずに狭小車体に三線軌条やった名古屋は高価な特殊車両地獄に苦しむことに
0979名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 20:36:02.30ID:AQ2m5Sxb
>>977
第三軌条と三線軌条は別モノだぞ
0980名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 21:03:13.86ID:fXdUTwwp
中央線の地下区間に特化して言えば、シールド工法で建設した区間が多いし、高さ方向にも余裕はある
ただし、本町駅などの軌道上部に換気ダクトを設置している兼ね合いで、一見すると天井の低い場所があるが、
換気ダクトを他所に移設できるのであれば、中央線に関しては高さ方向の制限は緩和しやすい
ただし、森ノ宮車庫への引上げ線のあたりが高さ的に厳しい気がしなくもないが
0981名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 21:23:44.47ID:/6LD75Me
開削工法だったからこそ第三軌条は意味をなしていた
開削時代の架空集電路線は建設費が高くなるのを承知で作ってる

シールドが一般化したため、第三軌条は1970年代の
横浜を最後に新路線は建設されなくなった
0982名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 21:25:31.97ID:e4Jn7ybs
>>976
現代のリニア地下鉄のトンネルには
ケーブルも通ってるし照明・標識もあれば
作業員退避用スペースだって確保されてる

そういうマージンを考慮した丸形トンネルを掘れば
自然と上部に架線を通すくらいの余地というのは生まれてくるよね?

だからトンネル断面削減が目的のリニア地下鉄ですら
架線集電を採用してるというのが現実なんだって

蒲鉾型めいいっぱい断面を使わなきゃ追い付かないような輸送量なら
そもそもフル規格で採算とれるんだよ

順序の話はシールド工法が普及して
そこにメリットが回収されてしまったと端的に言っている
何もおかしくない
0983名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 21:38:43.03ID:y+0icg4G
>>980
土木工事的な事だけで言えば中央線は架線方式化が比較的容易なのでは?
というのは自分も考えたことあるわ
0984名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 21:55:55.97ID:6dTnQ4Qb
日本以外の国々では、
第三軌条(サードレール)集電で
車体断面がシールドトンネルに沿った蒲鉾形状の地下鉄が、
21世紀になってからも、建設中で続々開業しているよ。
例えば、アジアでは、北京、上海などの中国、
台北の都心と桃園国際空港を結ぶ路線などの台湾、
シンガポールなど。

日本が特殊なんだよね。
ゼロリスク信仰が強力な日本社会では
サードレールは初めから受け入れられない。
保線作業する人には危ないだろう。
地震で電車が駅間で止まってしまった際、
乗客誘導には非常に危険だろう。
0985名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 22:09:14.86ID:/vxUqdht
>>982
なんでかまぼこ型だと車体をデカくする発想になるかな
できるだけトンネル内径を小さくしたいのがミニ地下鉄でしょ
なら架線を引く余裕を造らず第三軌条なら、さらに小さいトンネル済んで建設費を下げられるんじゃないのか?という疑問だよ、論じるべき点は

開削トンネルに最適な四角い車体において後からシールドトンネルを採用して第三軌条のメリットが吸収されたかどうかは、
新規に車体の形を選べる新設路線で第三軌条のメリットが消えたかどうかとは違う
0986名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 22:10:13.39ID:00yMOSMT
>>980
確か中央線は近鉄規格が通れるように車両限界をいじってるって話だったかな
パンタたたんだ近鉄車を想定した車両限界
0987名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 22:12:24.37ID:00yMOSMT
架線分のスペースを削るコスト削減より、車輛の製造ラインを共通化できるコスト削減のほうが最近は安い
ってのは間違いなくある
0988名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 22:15:32.79ID:00yMOSMT
自分も書いてて思いだしたけど、地下鉄中央線は当初集電靴つけた近鉄車両が直接乗り入れることが想定されてたと覚えてる
0989名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 22:24:23.13ID:edX4FdKR
>>986
パンタ畳んで走れる設計ってのは戦前の御堂筋線の話だったと思うけど、中央線もそうなの?
0990名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 22:35:10.11ID:00yMOSMT
中央線は当初から近鉄の乗り入れを想定した車両限界高を想定して建設されたとどっかで読んだことがある
0991名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 22:37:05.25ID:6dTnQ4Qb
けど、鉄道趣味的には、サードレール集電は、おもしろいよ!
俺、ロンドンを旅行する時は、
チューブだけではなく、
ロンドン南部の地上路線でサードレール集電の近郊電車、
南部のサードレールと北部の架線集電に対応したテムズリング等の電車を、
乗り鉄する時間をもうけているよ。
0994名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 23:58:27.67ID:e4Jn7ybs
>>985
それは日本のリニア地下鉄を設計した人達が
本当の物理的な限界を攻めるんじゃなくて
車体断面形状を従来の鉄道に近いものにして
作業退避場その他のスペースくらいの余裕はあっても良いと考えただけだと思うよ

いま日本に現実にあるリニア地下鉄についての話をしているものだと思ってたんだけど?
0995名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 00:33:00.27ID:HOxOqAR0
>>994
内容はともかく、第三軌条を採用しようが他の要因で今の車体の形を変えることはできないのではないかと推測を言うのは別に良いんだけど、
最後の行はないよ
それだと

「なんでリニア地下鉄は第三軌条にしなかったの?」→「いま日本に現実に無いから」

というまったく意味のないやりとりになる
0996名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 03:15:13.92ID:9x6xodEN
中国の北京と広州には鉄輪リニアモーターの地下鉄があるが、
架線集電ではなく、第三軌条集電だよ。

日本の鉄道マニアは、
海外には興味が無く、海外旅行したこともなく、
日本の鉄道がこの世界の標準だと思い込む者が多いね。
0998名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 08:13:00.73ID:tLcFt+Y8
シールドトンネルで車体断面ぎりぎりにすると
カーブ曲がれなくない?
0999名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 08:52:11.49ID:Ek0rmUXs
>>998
オープンカットとシールドって、その工区の条件で使い分けするんじゃないのか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 585日 13時間 0分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況