X



冷房の効きが悪い欠陥冷房車 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/08/10(木) 17:40:01.40ID:ZGZTnma9
105系のWAU202冷房改造車
元々バス用のを1500V直結駆動に改造したため出力が異様に低く効きが最悪
0004名無し野電車区
垢版 |
2017/08/10(木) 17:54:31.84ID:ZGZTnma9
>>3
公称値では21000kcal*2でAU75と同一だったが非冷房時代の扇風機やスピーカーを活かすためかダクトが細く効きが悪かった
今でも新潟の115系で残ってたっけ?
103系はWAU102搭載車は蛍光灯のレイアウトが非冷房車と同じ(ドア付近になく運転台直後に枕木方向に1本ある)で夜に遠目で見ても照明が暗くすぐわかった?
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2017/08/10(木) 17:58:38.74ID:DnoDxtM3
バルサンヲタいる?
0006名無し野電車区
垢版 |
2017/08/10(木) 18:50:32.97ID:iHy3Y767
西武30000系(笑)
0007名無し野電車区
垢版 |
2017/08/10(木) 18:56:00.14ID:4ZA+ey0s
>>1
和歌山〜桜井線のAU75搭載車もいい勝負だったわ。窓閉めきって扇風機がぬるい風回してるだけで暑かったわ。
0008名無し野電車区
垢版 |
2017/08/10(木) 19:41:23.19ID:nqiHBlDY
下津井電鉄モハ2000形

冷房装置の性能で密閉車室の床面積が決まり残りはオープンエアな展望席
しかも折り返し待ちの間ドア開けっ放しだったからあの短い距離で冷房なんか効くワケが無い
0009名無し野電車区
垢版 |
2017/08/10(木) 20:22:20.99ID:WE/GFyvW
.             | 05系25〜30編成等外気導入インバータクーラー搭載の東京メトロ車両を挙げない夏厨兼デブ>>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=
0010名無し野電車区
垢版 |
2017/08/10(木) 21:22:40.90ID:MyQXOH9Q
メトロ02系の非更新車と東武10030系の非更新車は暑い。
0011名無し野電車区
垢版 |
2017/08/10(木) 22:26:31.03ID:8KXnz58Z
石山坂本線に乗ったら、冷房はガンガン動いてるがなんか効きが悪い
???と車内見回すと、運転士の横の窓全開

そこから外の熱風が、運転室仕切りドアの隙間からドンドン車内に

運転室は冷房入らない仕様?
0012名無し野電車区
垢版 |
2017/08/10(木) 22:38:50.44ID:oy0vnji9
東急8500最悪
0013名無し野電車区
垢版 |
2017/08/11(金) 08:26:54.53ID:2rScEnIV
そういや昔キハ58系とかに乗ったら客室は涼しいんだがデッキがくそ暑かったな
0015名無し野電車区
垢版 |
2017/08/11(金) 11:30:23.28ID:ywHjJRuM
阪急9300系
0016名無し野電車区
垢版 |
2017/08/11(金) 13:18:19.94ID:FqBpQwh3
>>4
訓練車を除き2015年中に全廃
訓練車も2016年に廃車
0017名無し野電車区
垢版 |
2017/08/11(金) 13:47:32.96ID:FkcD/LDF
そういえば国鉄末期には整備不良か老朽化で暖房用冷却水の循環が止められなくなった気動車が居た

真夏でも暖房入ってたわけだがキハ58系冷房車でもそう言うのが居て頭寒足熱だった
0019名無し野電車区
垢版 |
2017/08/11(金) 21:09:20.48ID:N6Mmk0GU
>>17
暖房が漏れちゃってすんません
と車掌が誤って回ってるの見たことあるわ
0020名無し野電車区
垢版 |
2017/08/11(金) 21:18:54.85ID:wSgTok7P
>>17
山形鉄道で冷却水が車内に噴出し乗客が火傷した事故があった
当該車両は廃車された
0021名無し野電車区
垢版 |
2017/08/11(金) 21:20:37.78ID:wSgTok7P
近鉄初代ビスタカー
冷房能力不足で後年冷房を増設している
0022名無し野電車区
垢版 |
2017/08/11(金) 21:48:48.62ID:95vad9Hh
JR九州783系は低重心を狙ったのかエアコンを床下に置いたが効きが悪いから屋根上設置に大改造した
クソ暑い九州で冷房の効きが悪いのは優等列車として致命的

床下から撤去したエアコンは50系客車の側面にでっかい穴空けて車内床上に設置して無理やり冷房化してた

更に九州ではエアコンは屋根上に置いた方が効くと言う教訓を学んだのか後の振り子車群では屋根上設置
0023名無し野電車区
垢版 |
2017/08/11(金) 22:14:40.53ID:IeVa6ycV
>>10
東武通勤車の古いタイプだと、ラインフローファンがないから、冷房の利きにムラがあるんだよな。
苦情が多かったから、8000だと風量アップしてあって、吹出口の下は劇寒で冷え冷えになるんだけど、
10030だと吹出口が細長くなっている上に、空気取入口との違いを見極めるのが難しいから、
冷える場所を選ぶことすら出来ない。
0024名無し野電車区
垢版 |
2017/08/11(金) 22:42:52.06ID:2rScEnIV
>>22
確かに屋根上に空調装置あるけどあれは熱交換器だけで
重たい本体は床下でしょ
床下からの冷風ダクトが必要ない分効率は良くなるね

E351系とか他の振り子車でも見られた方式
0025名無し野電車区
垢版 |
2017/08/12(土) 06:28:36.62ID:qsFAacjp
東急のボロ8500廃車にしてくれ
0026名無し野電車区
垢版 |
2017/08/12(土) 06:52:52.59ID:T+9D4HT+
小田急NSEも床下搭載の冷房能力不足で後年屋根上に追加してるな
それでもHiSEでまた床下冷房にしてこれは安定してた

関鉄の旧キハ35の改造車は床下に置いたら取手駅の停車中に床下に熱がこもって全く効かないので放熱器を屋根上に移した
0027名無し野電車区
垢版 |
2017/08/12(土) 08:38:35.27ID:zVp06WaK
8500は全く冷房の効かない中身空っぽキセだけ載せたインチキ冷房車があった
0028名無し野電車区
垢版 |
2017/08/12(土) 09:03:43.69ID:kJ+sONj5
311系
先頭車だけ313系と同じのに交換してる
0029名無し野電車区
垢版 |
2017/08/12(土) 09:22:33.98ID:cc//BtOo
京阪2200系と京阪2600系
稼働音は大きいが冷房の効きが悪い
0030名無し野電車区
垢版 |
2017/08/12(土) 11:08:43.82ID:Z2vel4O3
南海9000系
和歌山市側の妻面の座席が多い場所なのに
冷房の吹き出し口が無いため非常に暑い。
0031名無し野電車区
垢版 |
2017/08/12(土) 12:06:25.78ID:s2W8B3f8
>>29
ダクトが無くて冷風吹き出し口が1車両当たり4台のクーラーの真下しかないからな
冷風は回転グリルから出ていて車内に行きわたるようにしているがラッシュ時は中吊り広告が邪魔で回転グリル周辺しか涼しくならない
回転グリルの無い天井にはラインデリアがあるが冷気が届かないので生ぬるい風が吹き付けてきて実に不快
同じ回転グリル使用車でも5扉の5000系はクーラーが1車両当たり5台あるので回転グリルも5台ある
これはさすがに効きがいい
0032名無し野電車区
垢版 |
2017/08/12(土) 17:49:06.18ID:kJ+sONj5
WAU102も冷房の効きが悪い
ダクトが無く冷房機の真下からしか冷風が出ない
それに初期車も相まって真っ先に駆逐された
0033名無し野電車区
垢版 |
2017/08/12(土) 18:37:13.06ID:60KljIiO
全車冷暖房完備だったあじあ号の冷房装置のパワーソースは蒸気機関車から供給される高温高圧の蒸気だったと言うが
そんなモノが本当に効くんだろうか?
0034名無し野電車区
垢版 |
2017/08/12(土) 18:51:12.09ID:kJ+sONj5
車軸でコンプレッサー動かす直接駆動方式の冷房装置使ってた私鉄がなかったか?
走行中はガンガンに冷えまくりだが停車すると効かない
0035名無し野電車区
垢版 |
2017/08/12(土) 19:14:31.52ID:0hviB7s4
小湊鉄道 里山トロッコ 
家庭用エアコンで能力不足
0036名無し野電車区
垢版 |
2017/08/12(土) 21:59:23.44ID:VC+ftAAI
そういえばその昔(20年くらいまえ)のRF誌に
東北地方のキハ28の窓1つつぶして家庭用クーラー室外機4つ設置してた写真がのってた

そのまま実用化してたら間違いなく全然冷えなかったであろう
0037名無し野電車区
垢版 |
2017/08/12(土) 22:15:16.55ID:60KljIiO
>>34
私鉄で車軸駆動式は無かったはず

ただし近鉄が導入したのが国鉄が使ってた車軸駆動式の冷房装置をモーター駆動化したのだったかと

元祖冷房車の南海は建築物に据え置きしする装置を無理やり電車に搭載したから装置だけで3トン近かったらしい
電気もバカ喰いで特急の乗客全員にコーヒーをサービスした方がマシと社長が嘆いたとか
0039名無し野電車区
垢版 |
2017/08/14(月) 16:12:21.53ID:W84DyhH3
>>38
あれ酷いね。旧千なんか冷蔵庫みたいだったのに。
0040名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 00:07:51.25ID:Jx1b+utu
灼熱の真夏の北関東乗り鉄して、関鉄の元キハ30と烏山線のキハ40に乗ったがどっちも全然涼しくなかったどころかすげー暑かった
0041名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 12:39:24.42ID:1mQ2MzJS
421・423系に搭載したAU2X
見た目が特徴的で音も掃除機みたいなのが室内に響き渡るが効きは悪い

夏真っ盛りの日、南福岡の長時間停車の時間、車外に出たり車内に入ったりしてみたが
あまり差が感じられなかった
0042名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 14:11:48.55ID:E0eiZXch
折尾〜博多ノンストップの特快で415冷房車に当たるとヤバいくらい冷房が効いてて真夏なのに温かい立ち食いうどんが欲しくなったもんだ
0043名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 14:27:27.68ID:9Vz+SRrR
AU75は極端に効き過ぎなときあったな
スレ趣旨に合わないのでsage
0044名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 14:41:22.55ID:CoBa4UjO
西の新快速に乗ったら涼しいトイレが快適で東へ帰れなくなりそう
0045名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 14:46:56.01ID:kmwV+fwG
朝の阪急も全般的に効いてないな。
駅についてドアが開くと外の「冷気」でホッとする、なんて冷房車、なかなかないわ。
弱冷車に至っては一日中暑い。

阪急は冬も朝は暖房が効いてない(特に京都線)。
夜はホカホカというか暑いくらいなのに。なんであんなバランスが悪いのか。
0046名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 15:36:21.72ID:DddlkPGu
簡易冷解の車は、屋根に断熱材が入ってない上
ダクトも貧弱で冷却する空間体積が大きいので
効きが悪いに決まっている

まして気動車の場合は、熱源を抱いているわけだし
0047名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 15:40:17.35ID:Xhy8IY6M
E231系の途中から50000kcalに増強されたんだったっけ?
205系の6ドア車が冷気が逃げやすいために巨大な冷房付けてた
0048名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 15:46:17.47ID:DddlkPGu
そう
風量を抑える代わりに冷房能力高めるという
およそエネルギーの無駄使い
反省エネ設計に流れた

途中で東日本大震災があって、改めるかと思ったら、そのままだよ
0049名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 15:46:22.62ID:RPxNIFoz
>>47
最初は6ドアだけ容量大きいの使ってたけど途中から大きい方に統一した
E231系最後の新製車の総武線仕様は電源の関係からか小さいのに戻したけど
0050名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 15:48:11.59ID:RPxNIFoz
同時期の関東の私鉄車両も同様の冷房能力の強化をしてるから東京の熱帯化が進んだせいだろうね
0051名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 15:54:24.51ID:Xhy8IY6M
新幹線0系だったか冷房装置の冷風を機器室に送り込んで機器を冷却するのに使ってるのあったな
0052名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 17:24:45.62ID:Xhy8IY6M
711系のクールファンは黒歴史だった
北海道は冷涼なので小型の冷房機で割り切ったが気休め程度にしか冷えなかった上に雨漏りが多発し結局冷房化改造したのあったが2015年の引退まで非冷房車があった
0053名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 23:35:37.52ID:t9cCIQnq
個人的に一番涼しいというか寒すぎたのは武蔵野線の101か103のどっちかは忘れたが冷房と扇風機の最強コンビ
0054名無し野電車区
垢版 |
2017/08/16(水) 15:27:10.84ID:hUTGEJWC
AU712は温度センサーがクーラーキセの中に入ってて夏に不調になる事がしばしば
301系でNASAの特殊塗料使って屋根を真っ白に塗った試験車があったが塗料代が高すぎて没になった
0055名無し野電車区
垢版 |
2017/08/16(水) 17:00:59.58ID:XGpZeHvU
九州のキハ31かなあ。
関係者も状況を知ってるんだろう、はじめから扇風機を付けてる。
ちなみに四国の32は扇風機無し。
0056名無し野電車区
垢版 |
2017/08/16(水) 17:13:40.18ID:ydmx7bd0
JR初期に冷房改造した103系など。
AU75系での改造をやめて集約分散式(AU712やWAU102など)にして改造コストを下げたのはいいけど、
冷房の効きが従来のAU75系に比べて悪く不評で、結局「安かろう悪かろう」で終わってしまったとか。
0057名無し野電車区
垢版 |
2017/08/16(水) 18:28:32.08ID:xO3fdjEA
>>56
簡易ダクトで屋根に断熱材入ってないんだから
効きが悪いの当たり前
0058名無し野電車区
垢版 |
2017/08/16(水) 18:29:53.75ID:xO3fdjEA
>>54
301の不調はセンサーとは別の問題
結局あの塗料も効果ないんだよ
0059名無し野電車区
垢版 |
2017/08/16(水) 18:35:25.60ID:tR3Un1R5
>>53
武蔵野線の101-1000は、モハ90を名乗っていた車両が混ざるくらい
101の初期車が改造のタネ車だった。
だから全部非冷房のまま廃車。ということは103だね。
寒すぎるほど冷房冷え冷え、だったっけ?
0060名無し野電車区
垢版 |
2017/08/16(水) 21:03:39.44ID:hUTGEJWC
キハ58でAU13を3個だけ積んだのあったな
4DQを使ってたためキロ28の冷房を2個停止させる必要があった
後年冷房が7個に増設されたが間隔がバラバラだった
0061名無し野電車区
垢版 |
2017/08/16(水) 23:10:55.71ID:8Ca0aU9k
103系の場合は能力もあるが、昔は温調が無くて車掌が強弱半減で適当に調整していた。
当然めんどくさがりの人は強に入れたままにするので、客室内は冷え冷え
車掌は駅ごとに外に出るので、車掌にとっては快適だったりするが
0062名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 00:44:18.70ID:33cdxIOV
151系のAU11は「切」「送風」「弱」「強」とスイッチがあったな
マイコン制御じゃないので乗務員が体感で調整する必要があったが悪戯が多かった?
冷房作動時にいきなり「切」にすると排水ポンプが停止し車内が水浸しになるので「送風」の状態で20分間放置してからパンタグラフを降ろす必要があった
0064名無し野電車区
垢版 |
2017/08/18(金) 01:43:40.35ID:NMf8SgLS
「電車の中でドアに溜まる人間」が静岡の西側(磐田・浜松)に行くと多くなる。
「エレベーターの閉まるのボタンを押しても、なかなか閉まらない」のも静岡の西側(磐田・浜松)から頻繁に発生する。
「電車の中の転換クロスシートの2列並列席で女が窓側に座らない」のはJR西日本の米原から西側から出始める。

真夏でも、「弁当・総菜を電子レンジで熱々にして温めないと食べない人間」は静岡の中部(清水・静岡)あたりから出てくる

西日本(京都・大阪・兵庫など近畿・中国四国・九州沖縄地方)では冷え症の女性が非常に多い。
冷房の効いた室内で毛布を掛けたりする冷え症の女性を見かけることが多いのはJR西日本の米原駅から西側で発生。
冷え症が酷い西日本の女性は肌の露出を避ける、水泳競技でもシンクロや水球は行うが、一般の水泳競技は盛んではない。

中国や朝鮮半島に近いと、こういった人間が出てくる。
0065むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/08/18(金) 06:45:06.97ID:23uZYppF
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>64::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?イタチガい
0066名無し野電車区
垢版 |
2017/08/18(金) 16:15:44.50ID:41nv2ECY
>>62
今の時代、車内切り替えはトラブルの原因になることがあるな、TVのチャンネル争いみたいなもんか?
キハ47の扇風機スイッチですら、暑いだの寒いだの揉める事がある。
0067名無し野電車区
垢版 |
2017/08/18(金) 19:31:26.71ID:u28aLK5J
弱冷房車は初期の頃は温度制御マイコンを改造していた
今のやつは車内のモニタ装置で温度調整出来て東京モノレールが東日本大震災以降6両編成中3両を弱冷房車にするとかやってる
0068名無し野電車区
垢版 |
2017/08/18(金) 21:19:03.57ID:u28aLK5J
北海道は気候が冷涼ともあって優等列車以外での冷房普及率が際立って低いな
函館・札幌・旭川は稀に猛暑になる事があり冷房必須だが根釧台地は霧が発生しやすく気温25度以上ですら稀なため一般家庭でも冷房が付いてない家が多いとか?
北海道のアパートはFF式暖房取り付け用の穴が開いてるの多い
0069名無し野電車区
垢版 |
2017/08/18(金) 21:22:01.70ID:u28aLK5J
特急列車で冷房故障は特急料金が返還される
グリーン車は昔は急行で非冷房があったが冷房が付くようになってからは急行でも冷房故障はグリーン料金返還に制度が改正された?
0070名無し野電車区
垢版 |
2017/08/18(金) 23:33:15.26ID:lBZoT6/I
>>68
昔話ですが天北線始発に乗車する為に急行利尻で音威子府まで行った際に8月末でしたが暖房入っていて驚きました
0071名無し野電車区
垢版 |
2017/08/19(土) 01:25:55.87ID:Tg0/EdkM
列車に限らず車や自転車でも横柄な老人が多いよな
平気でビール飲みながら自転車乗る老人が大阪では多いよ

「電車の中でドアに溜まる人間」が静岡の西側(磐田・浜松)に行くと多くなる。
「エレベーターの閉まるのボタンを押しても、なかなか閉まらない」のも静岡の西側(磐田・浜松)から頻繁に発生する。
「電車の中の転換クロスシートの2列並列席で女が窓側に座らない」のはJR西日本の米原から西側から出始める。

真夏でも、「弁当・総菜を電子レンジで熱々にして温めないと食べない人間」は静岡の中部(清水・静岡)の西側あたりから出てくる

西日本(京都・大阪・兵庫など近畿・中国四国・九州沖縄地方)では冷え症の女性が非常に多い。
冷房の効いた室内で毛布を掛けたりする冷え症の女性を見かけることが多いのはJR西日本の米原駅から西側で発生。
冷え症が酷い西日本の女性は肌の露出を避ける、水泳競技でもシンクロや水球は行うが、一般の水泳競技は盛んではない。

中国や朝鮮半島に近いと、こういった人間が出てくる。
0072名無し野電車区
垢版 |
2017/08/19(土) 15:55:08.51ID:xJyhT+sC
バス用クーラーはオーバーヒートしやすく運転士が室外機に如雨露で水ぶっかけたなんてこともあるとか
室外機に散水すると気化熱でよく冷える
0073名無し野電車区
垢版 |
2017/08/20(日) 00:21:55.54ID:JM9KMN5w
集中型クーラーの通勤型車両はクーラーの下にラインデリアが無いせいで
車両中央部は風が弱くて暑いんだがここにラインデリアを付けられないの?
0074名無し野電車区
垢版 |
2017/08/20(日) 00:53:30.75ID:57a9MtUh
俺の住んでる地域
JR ... 基本的によく冷房効いているが、211系弁当箱クーラーは効きが悪いことあり
近鉄 ... 基本的に効いているが、9000系とかたまに効きの悪いことあり
名鉄 ... 車両によって差がありすぎ。AU12がよく効いてると思えば、ロスナイとか全然効いてない
0076名無し野電車区
垢版 |
2017/08/20(日) 21:35:02.84ID:ltsbZw8d
>>73
メトロでついてる車ある
そのぶん屋根上の機器が大きくなるみたい

別に屋根上機器大きくても、特に問題はないように思うが、整備点検時にでかいと手間かかるんだろうね
他社に普及しないよ
0077名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 21:09:01.71ID:H94dnrv1
鉄道車両ではスプリット型のメリットは結構大きくないか?
熱交換器の半分とコンプレッサーは床下に付けて低重心化できるし
冷房時は屋根上の熱交換器が室内と繋がるようにして
暖房時は床下の熱交換器が室内と繋がるようにダンパーで切り替えれば
足元から温風を出せるし。
0078名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 19:07:10.97ID:FKstX8ks
キハ58で最初に冷房改造したのは本来60Hzで使用しなければいけないのを発電機の性能の問題で50Hzで使用してて冷房能力が公称値より落ちてた
扇風機は従来型のACモーターは60Hzの方が回転数が速いが最近流行りのDCモータータイプは周波数の影響を受けない
国鉄・JRの冷房機は主変圧器3次巻線を用いる北海道・東日本の交流電車用を除いて全て60Hz仕様である
0079名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 19:11:25.98ID:FKstX8ks
>>41
しかも主変圧器3次巻線から電源取ってて交流区間でしか冷房が使えなかったために直流区間への乗り入れが下関までに限定されていた
0080名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 19:19:06.21ID:uWxz/9fO
>>78
ハザは性能が落ちる分ユニットクーラーの台数を1基増やしてましたやん

定員の少ないロザとか島鉄車は電車と同じ6基だけど
0081名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 21:58:49.72ID:IBJ3sVgc
JR束
欠陥バラック電車 粗悪 粗製乱造
プレハブ付き電動機 平成の63系
カーテン省略・貫通扉省略で冷房効率悪化
救済余地なし 粗悪電車
0082名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 22:13:36.52ID:FKstX8ks
名鉄6600系
パノラマカーの発生品の冷房を個数を減らし設置してて全車両が弱冷房車だった
0083名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 22:29:43.59ID:FKstX8ks
秋田のクロハ481でグリーン室に家庭用冷房増設したのあったな
屋根上だけじゃ足りなかったみたいである
0084名無し野電車区
垢版 |
2017/08/28(月) 22:28:27.52ID:2hDEUdUe
エアコンではインバーターエアコンと言うのに
なぜ扇風機ではインバーター扇風機と言わずにDC扇風機と言うんだろうな。
原理的には同じなのに。
0085名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 05:49:02.17ID:khWSz9rT
東武8000系
稼働音は大きいが冷房の効きが悪い
0086名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 13:53:54.60ID:Cp23oiS9
>>84
インバーター式は三相交流をモーターに流さなきゃいけないけど
ブラシレスDCモーターは直流電流でいけるから
0087名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 00:05:59.02ID:z6h6mCar
キハ40系列の冷房改造車は非冷房車かと思うくらい冷えない。
0088名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 03:05:43.67ID:mU5yPBtn
>>78
石井幸孝氏によると後に50Hz仕様のAU13へ改良を進めたらしいけどな

元国鉄小倉工場長だから小倉に限った話しかもしれんけど
0089名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 14:05:20.80ID:3r7qfYGx
広島の115系でAU13を搭載したやつ
4個または6個積んでるが計算上8個積まないと不足なはず
0090名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 19:49:34.17ID:sbIw2jiZ
>>86
家電に使われるような小型のモーターでも単相から直流を経由せずに三相に変換できる
マトリックスコンバーターは実用化されてないという事なんだね。
0092名無し野電車区
垢版 |
2017/09/06(水) 23:47:29.16ID:mKrMN8Ji
あげ
0093名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 00:41:39.50ID:UAFFAOpO
>>76
メトロを挙げるならむしろ逆のイメージ。
6000とか7000とかの小窓車の中央部は、ラインデリアどころか送風口も一切なく、無冷風ゾーンになってる。
0094リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/09/10(日) 15:39:50.34ID:ms0azphe
107系

冷房は思ったほど効かない。
猛暑日ではぬるい温風が出る感じだった。

107系の加速はすげえ悪く、キハ40に乗ってるかと思うほどの加速だった。
宇都宮線では時速90キロを出すのが精一杯であり、やっと100キロ出る感じだった。
0095名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 13:43:28.36ID:9lsRC0ez
age
0096名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 16:05:32.41ID:ASkCiV0N
113系や115系など
扇風機無しのAU75系クーラー積載近郊型電車
音はデカいけど効きムラが酷く
上半身は暑いのに膝下が冷える事も
もう殆ど乗る事は無いだろうけどな

急行型サロのAU13系積載車
マニュアルで強冷に出来たAU12S積載車はギンギンに冷えたが
強冷に出来ないAU13系の車は暑かった
急行東海などサロが並んでいると
通路通過だけで、差が歴然としていた
もう乗る事は出来ないけど
0097名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 16:09:40.39ID:lAo6yOf1
N700系は冷房の効きが悪い
0098名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 20:33:19.41ID:phNCYzKO
あれ、AU13/AU72とかでも強冷にできなかったっけ。
半減させられてると確かに暑かった。
0099名無し野電車区
垢版 |
2017/09/12(火) 10:46:25.03ID:D73o4FBw
阪神武庫川線で使われていた3301形は究極の欠陥冷房車
0100名無し野電車区
垢版 |
2017/09/12(火) 11:36:32.78ID:ZXo6rbcP
都営10-300はE231ベースの1・2次車はそこそこ効くのにE233ベースになったら途端に効かなくなった。やはりE233はダクトの設計に難あり。
0101名無し野電車区
垢版 |
2017/09/12(火) 22:40:38.55ID:sbV4/w+f
>>99
単行時代の話?
クーラーはあるけど電源がなくて他車と連結時にしか使えなかったってやつか。
0102名無し野電車区
垢版 |
2017/09/13(水) 10:34:00.97ID:2r3caex6
>>101
所定キハ58+キハ65+キハ58の急行で65の代走に55が入った位の冷房の効きの悪さ
0103名無し野電車区
垢版 |
2017/09/13(水) 11:45:33.54ID:NQiA+5aF
>>100
束の通勤形は走ルンです思想から抜けないからな
0105名無し野電車区
垢版 |
2017/09/13(水) 17:47:26.43ID:2r3caex6
関係無いかもしらんけど武庫川の辺りって磯臭いよね
夏は冷房無いとつらそうな
0106名無し野電車区
垢版 |
2017/09/13(水) 18:22:28.77ID:U2FUYp9r
キハ53-1000番台
両運転台だがキハ28を繋げないと冷房が使えない
0107名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 12:04:30.95ID:MULgPEmz
119系100番台も冷房化に難儀したな
するがシャトルの119系はいち早くAU75で冷房改造されたが100番台は両運転台であるが故にMG取り付ける場所が無く冷房化がJR化後にずれ込んだ
C-AU711で補助電源がDC-DCコンバータで大幅に小型化され冷房搭載できた
0108名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 12:05:45.95ID:MULgPEmz
葉ッピーきよさとの169系
小海線ではDD16牽引になるので冷房使用不可
0109名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 16:53:24.06ID:iJeQVuQk
山万は欠陥車ではなく単なる非冷ww
0110名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 23:45:00.61ID:Vm/UYemF
車内の温度ムラの事を考えるとクーラーは最低でも2箇所に分散した方がいいのでは
0111名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 08:51:45.81ID:v/CbuBhT
ダクト無し直噴出ならそうだが
0112名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 23:41:02.68ID:bVsRUOWY
ダクトがあっても集中式では冷気を十分拡散できていないと思う
0113名無し野電車区
垢版 |
2017/10/02(月) 22:21:53.29ID:CXyWn0HL
それはダクト設計がダメダメ

と乗車率が異様に高い線区は、ラインデリアや扇風機などの補助送風装置が必要
0114名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 00:29:01.40ID:JQQlG4cE
>>94
107系のクーラーと聞いてまず思い浮かぶのは、クハ106のAU13Eだね。
車内の雰囲気は通勤型なのに、天井を見上げると急行型のクーラーが幾つも付いているアンバランスさが好きだったなぁ。
クモハ107の方は集中型ラインフローのAU79Aで最近の電車っぽい雰囲気だったけど、
猛暑地帯の両毛線を走る車両としてはどちらのクーラーも冷えが弱かったね。
そんな107系もついに引退・・・かなりお世話になった車両なので寂しいです。
0115名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 08:51:53.63ID:8fXVs+Py
本日からスレタイが変わりまつ

冬に冷房の効きが良すぎる欠陥暖房車 [無断転載禁止]©2ch.net・
0116名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 11:40:58.92ID:IcquKqAc
汗っかきだよ全員集合スレから来ました。
1年中で今の時期が一番つらいです。
冷房止めるんじゃねー。
0117名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 13:35:44.02ID:AXk4fA+O
窓開けなさい
0118名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 21:13:02.26ID:SPpSUMal
キハ35は隙間風で暖房が全然利かなかった。冬の八高線は辛かった。
ガムテープで目張りしているのも納得の措置。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況