X



GV-E400系/H100形 #1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0236名無し野電車区2018/05/24(木) 10:39:04.06ID:Dd1W85fw
H100形はどこから投入されるのかね
特急街道の新得-釧路間がありえるけど
0237名無し野電車区2018/05/24(木) 10:40:19.99ID:Dd1W85fw
特急街道の→特急街道で普通列車の本数も多い
0239名無し野電車区2018/05/29(火) 19:42:12.79ID:cnwbHRGb
新車ガイドに出てきたけど、各社の担当者の話ではGV-E400は電気ブレーキあり、H400は電気ブレーキ無しになってるみたいね
0240名無し野電車区2018/05/29(火) 21:13:18.59ID:GU0S0RSt
H100は改設計して両抱き踏面ブレーキにした方が良くないか?
片押し+ディスクだと冬にフラット多発しそう
JR北海道は特急型以外でディスクブレーキを毛嫌いする
0241名無し野電車区2018/05/29(火) 21:18:07.80ID:cnwbHRGb
>>240
ABS有りでMax100キロだから大丈夫なんじゃね
重さも40tくらいと単車としては軽くない部類だし
0242名無し野電車区2018/05/29(火) 22:18:03.82ID:GU0S0RSt
両抱き踏面ブレーキはユニットブレーキを2個付けた事例を聞かず最新鋭の733系でもリンク機構用いてる
最高速度が低いと割り切ったな
0243名無し野電車区2018/05/29(火) 22:28:52.74ID:1YiknN/B
ぶっちゃけDECMOは現状その辺をテスト中なんだと思うけどね。
量産車で仕様変わる可能性はある。
0244名無し野電車区2018/05/29(火) 23:11:22.75ID:4RGdUjEi
≫240
台車横の艤装空間が
無さそうだけどね。
0245名無し野電車区2018/05/29(火) 23:30:00.80ID:GU0S0RSt
松浦鉄道MR-600形で採用されているがユニットブレーキでシリンダを大径化して鋳鉄制輪子対応にしてるのあるがこれでもなお95キロが限界
120キロ運転しようと思ったら焼結合金制輪子必須
北斗星やトワイライトが本州以南の110キロ運転と北海道の耐雪性を両立させるべく焼結合金制輪子だった
0246名無し野電車区2018/06/06(水) 16:09:37.56ID:evb+oDKI
age
0247名無し野電車区2018/06/06(水) 21:31:38.78ID:YduGfBxp
回生ブレーキの発生電力は排気ブレーキで吸収するのか?
キハE200がバッテリーに充電しきれなかった回生電力を発電機を逆作用させて排気ブレーキで吸収する
抵抗器を付ける案も考えられるが抵抗器が屋根上を占領してしまう
0248名無し野電車区2018/06/06(水) 21:42:23.99ID:eLQd2tf4
>>247
新車ガイドを読む感じGVの方はそうみたいで、Hの方は電制無しみたい
多分
0253名無し野電車区2018/06/21(木) 07:49:51.24ID:8CvmdfIL
飯山線入線するかな?
0255名無し野電車区2018/06/25(月) 20:17:02.71ID:5viVbhib
>>239
電気ブレーキがなくても大丈夫なのか?
0256名無し野電車区2018/07/10(火) 10:49:25.77ID:f31fqC9t
上げとく
0257名無し野電車区2018/07/10(火) 21:56:52.43ID:5IMubIxN
H100は空制だけだと鋳鉄制輪子とも相まって摩耗が激しくて頻繁に交換しないといけないのでは?
一応補助でディスクブレーキはあるがフラットが発生しやすくJR北海道では特急型以外では忌避するのに異例の採用となった
0258名無し野電車区2018/07/11(水) 12:39:38.62ID:U8jGXXD5
>>257
今使っているキハ54あたりと同程度の摩耗で済むと思うんだが。
抑速ブレーキ相当分の抵抗器くらいはあってもいいと思うけどね。
0261名無し野電車区2018/07/29(日) 12:43:52.88ID:sH6Dw8bF
下げ
0262名無し野電車区2018/07/31(火) 21:24:39.92ID:61ZNj/ek
H100-2が今日石北本線で試運転を行っていた
0264名無し野電車区2018/08/04(土) 08:15:56.27ID:hcB4KnyX
キハ40の活躍がまだまだ続くねw
0265名無し野電車区2018/08/04(土) 08:30:34.84ID:ze2kzF1f
その間に廃止区間が増えて投入(予定)車両が減らせたりして。
0266名無し野電車区2018/08/06(月) 20:47:50.87ID:mRAEgHmK
開発中止ではないようだし当面は少数量産という可能性も、北海道だと735系もあるな。
函館山線の3セクがどうするか次第…?
0267名無し野電車区2018/08/08(水) 23:22:07.51ID:3LhIEKRi
H100は複雑なシステムだから2憶も3憶もするんじゃないの?
キハ40系みたいな簡素なシステムで製作費を抑えたのを作れよ
金もないのに贅沢しすぎだろ
0268名無し野電車区2018/08/09(木) 22:40:26.59ID:vtMOBGy7
>>267
電気式DCって発電しながら走る電車だよね
そんなに複雑かな?
むしろ変速機だの推進軸だの無くてメンテ楽そうじゃない?
0269名無し野電車区2018/08/10(金) 10:15:54.65ID:Rvcm0YlE
>>268
変速機や推進軸がなくなるメリットは高い。
大事故に至る事は少ないが推進軸絡みのトラブルは案外多いようだ。
電車を多く保有している東日本なら保守点検ラインを共有できる可能性もある。
北海道でも札幌圏は数多く電車を運用しているからその辺は問題にならないと考えたのだろう。
ただ発電機としてのエンジンやその周辺の機器は特有のものになるからどこまでコストダウンになるかはわからないが。
0270名無し野電車区2018/08/10(金) 12:42:41.10ID:nvrGx8kk
北はキハ182の廃車発生品と新製したキハ150同様の車体を組み合わせた車両の方がベストじゃね?
0271名無し野電車区2018/08/10(金) 17:10:42.55ID:X/NigjRI
両運転台のDCは元から2億円くらいしてるはず
0272名無し野電車区2018/08/10(金) 23:44:38.21ID:iLwyWp/1
H100形の加速性能は733系と同じかな?
同じなら単線なのに特急列車や貨物列車が多く運行され
普通列車の本数も多い根室線の新得-池田間に集中して投入すべきかと
0273名無し野電車区2018/08/11(土) 00:03:32.39ID:21IYgwF3
確かJREはHBを加速度2.3くらいで設計していた
そんなもんだろ
0274名無し野電車区2018/08/11(土) 01:09:07.89ID:Xi582aAd
>>269
推進軸の事故ってそんなに多かったっけ?JR四が推進軸落としたってニュースになってたけど、
あれ等速発電エンジン(=オルタネーター)駆動の推進軸(=プロペラシャフト)を落としたという
ニュースで、変速機から台車への推進軸(=ドライブシャフト)を落として立ち往生したというわけ
じゃないからね。
 そして、電気式気動車でも当然オルタネーターへの推進軸駆動なりベルト駆動なりギヤ駆動は
なくならないという。

#それにしてもマスコミやメディアもいくら専門用語分からんからって、等速発電エンジンとか鉄道
会社からプレスが上がってきたら識者や鉄道会社に何なのか質問したりせんのか?って思う
0275名無し野電車区2018/08/11(土) 01:14:22.80ID:Xi582aAd
ごめん。間違えた。等速発電エンジンはまんまエンジンだ。
0276名無し野電車区2018/08/11(土) 09:41:25.18ID:21IYgwF3
>>274
キハ85とキハ283
後キハ120でもあったかと
ちなみにJREのシステムなら発電機は抵抗器代わりにも使える一つにして、別にオルタネーターは無いはず
0277名無し野電車区2018/08/14(火) 22:25:45.40ID:7MtEz+uh
道南いさりび鉄道が購入したらどうなるか
ただイニシャルコスト高いだろうし躊躇しそう
バッテリーまで搭載してハイブリッドだと更にコストが上がる上に床下に機器が収まりきらず床上にはみ出し客室を圧迫する
0278名無し野電車区2018/08/15(水) 13:19:50.60ID:M63aIQyP
キハ40がどうしようもなくなった時点で旅客営業廃止だろ?
0280名無し野電車区2018/08/24(金) 02:12:57.71ID:2Q9occhf
水曜日に米坂羽越線で試運転を行っていた
0281名無し野電車区2018/08/24(金) 02:40:19.92ID:i6hMu8rJ
北海道の普通列車は高校通学の輸送力列車が殆ど
座席数半減で常時2両連結なら赤が膨らむ
よって却下
0282名無し野電車区2018/08/24(金) 06:25:34.69ID:XaNoBumz
>>281
1両で押し込むという考えはないのか?
デッキの仕切りがない分楽になる。
0283名無し野電車区2018/08/24(金) 21:13:23.75ID:r36yxTEp
空転対策とかどうするかだな、満員再現は車内に水タンクたくさん載せて再現するようだけど。
0284名無し野電車区2018/08/25(土) 22:57:16.98ID:LASmC85x
北はデッキ付き&耐酷寒のキハ120の方がベストじゃね?
0285名無し野電車区2018/08/26(日) 21:45:25.65ID:UmtV3l9X
2両だけだと日高か札沼だな
在来車と混用だと結局は保留車が予備になり置き換えにならない
0290名無し野電車区2018/10/03(水) 17:09:56.47ID:FCPjoRP/
>>263
試運転してる2両はどうするの?
金払わないってわけにはいかないし
東のE400と構造が違うなら代わりに購入も難しいでしょ。
0291名無し野電車区2018/10/03(水) 19:40:30.64ID:SDnjbYaK
違うのは色だけじゃないのか?
0292名無し野電車区2018/10/03(水) 20:15:56.74ID:RiJLiNjt
>>290
735系みたいに細々と使うんじゃないのかな。
そもそも投入本数が減る感じのようだし開発自体は続行みたいだが。
0293名無し野電車区2018/10/03(水) 22:18:43.95ID:rAxRgKsI
つうか民営化なんて無理だったのに無理やりやったんだから、後々楽になるためにやってるこのくらいの額は国で面倒見てやれって思うけどな。
俺のような埼玉県民が仕事や道楽で乗るために国策で新幹線作って無駄な負担が増えてるんだからなおさらだろう。
0294名無し野電車区2018/10/03(水) 22:31:43.39ID:3ZiJj8aH
国営が無理で民営化したら民営も無理だったって話
鉄道は難しいね
0295名無し野電車区2018/10/04(木) 05:44:56.08ID:Lsa+hVZL
民営化した時には少子化が小学校高学年に及んでいたことに気づいていれば
民営化しなかったかもな。
その頃には単年では黒字になっていたから。
0296名無し野電車区2018/10/04(木) 13:12:13.66ID:miMxPU+Y
>>293>>294
国営ではない
日本国有鉄道だから公営企業
0300名無し野電車区2018/10/10(水) 20:45:37.36ID:8nfW1J/Q
wniの鈴木里奈大好き
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0303名無し野電車区2018/10/30(火) 05:13:36.15ID:4jk0kEl+
303系
0304名無し野電車区2018/11/09(金) 17:08:52.25ID:7626S4UA
11月4日〜8日に石北本線でH100の試運転が行われた
0305名無し野電車区2018/11/12(月) 09:34:18.68ID:vCaoQrGV
>>304
試運転だけで終わらなければ良いが・・・。
0306名無し野電車区2018/11/12(月) 10:56:32.66ID:rWASX9PJ
JR北海道は今後どのくらい廃線になるか次第でH00系の発注量も変わるだろうから
国が2年の期限付きでJR北海道と関係自治体のお手並み拝見したのちに導入されるのでは?
0307名無し野電車区2018/11/13(火) 21:40:19.09ID:XJpxZrAq
>>295
北海道は様々な意味で大変な事になっているんだよ。
だから本州の会社とは比較も不可能
0308名無し野電車区2018/11/18(日) 16:42:14.82ID:rEfKjZKL
JR北海道は、メンテナンス不足の車両を置き換えるためH100をJR東日本に売却し、その売却額でJR東日本で廃車になったキハ40系車両を購入する。実質は車両のトレードだが、交換比率は1:8程度となる見込みである。

なんてならない事を祈る。
0310名無し野電車区2018/11/18(日) 21:34:06.65ID:VCI5+Fgs
JR東日本のキハ40系をミャンマーと競り合うがミャンマーより高い価格を出せずに敗退するJR北海道
0311名無し野電車区2018/11/18(日) 22:01:42.24ID:oQiaBGK3
ミャンマーと競り合って落としてしまい、一冬越したら北海道の極寒に耐えられずガタガタになって
結局キハ21の二の舞にしてしまったJR北海道
0312名無し野電車区2018/11/19(月) 20:47:44.67ID:hZqXCi5t
そういえば東急やら都営浅草線で走り始めた側面の継ぎ目を無くした外見の車体って
北海道やら雪国には合うんだろうか?
あれは旧型車からウィンドシル・ウィンドヘッダーが無くなったくらい見た目も良くなった気がするけど。
川崎がefaceで作ってくれるか
0315名無し野電車区2018/12/06(木) 11:30:44.33ID:Nl/XyAXQ
結局見送りは今年だけで来年以降は入れるのか
0316名無し野電車区2018/12/06(木) 18:33:43.26ID:SqOFnxHD
全体の数とか時期の見直しって意味合いじゃないかと。
0317名無し野電車区2018/12/06(木) 22:04:48.42ID:L917yBv+
とごに投入するか興味があるけど
集中的に投入するなら根室線の新得-釧路間が理想
0318名無し野電車区2018/12/07(金) 05:40:21.13ID:GQADusvu
新規投入分は苗穂運転所に追加配置はあり得る。
0319名無し野電車区2018/12/07(金) 18:15:50.49ID:XIWaf2hA
40両も投入する金があるのか?
2022年に資金がショートするらしいけど
0320名無し野電車区2018/12/07(金) 19:00:54.29ID:MCw9I1Cr
>>317
多分、苗穂、旭川(富良野線)あたりでは?
旭川の150系を玉突きで苗穂へ転属させて、キハ40を
札幌圏から追放、さらにキハ40400
0321名無し野電車区2018/12/07(金) 19:03:45.41ID:MCw9I1Cr
>>320
途中で送信されてしまった。
キハ40ー400や1700番台など、改造したものは
釧路あたりに玉突き転属すると思うよ。
0322名無し野電車区2018/12/07(金) 22:42:05.69ID:AMhq35zu
>>314-315
量産車を新潟トランシスで作るのかもしれない。
唯一、ツケ(料金後払い)してくれるメーカーだから。
0323名無し野電車区2018/12/08(土) 01:23:15.28ID:aADXLSQQ
2020年以降も国から支援が受けられると甘い幻想のもとで40両としたものの
赤字路線の廃線が進まず国から見切られ会社が潰れかけるJR北海道

事業再生で旭川以遠・帯広以遠を廃線したJR北海道が40両のツケ払いも少しずつ行う
こんなところでしょ
0324名無し野電車区2018/12/08(土) 17:29:34.83ID:o26eA4YU
>>322
資金難で当面導入見送りって言ってたのは同時期に出てた川重の鉄道車両製造撤退の話と関連してそうだっただけにトランシスが製造出来るならあり得る。
0325名無し野電車区2018/12/10(月) 02:40:04.54ID:AD9O47du
GV-E400形の主電動機は外扇式全密閉4極IM
ソースは鉄道サイバネ・シンポジウム論文集
0326名無し野電車区2018/12/20(木) 22:30:59.33ID:mjQzsyTu
0327名無し野電車区2018/12/21(金) 11:33:52.80ID:U2Sn/Ryg
H100は昨日函館山線で試運転を行った
0328名無し野電車区2018/12/28(金) 13:44:28.82ID:RYXFlK9X
今日は磐越西線で試運転
0331名無し野電車区2019/01/20(日) 11:09:52.13ID:6PgZmuUy
顔見せ興行で新十津川とかアリ?
0332名無し野電車区2019/01/27(日) 15:55:10.60ID:VoFrw8fW
雑誌鉄道ファンの情報らしいが、H100形の加速度は711系と同じというのは本当か?
0333名無し野電車区2019/01/30(水) 13:58:45.01ID:1khheI7s
営業運転での体感を確認だな
0334名無し野電車区2019/01/30(水) 14:33:12.41ID:okj8RBCa
★★バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸★★

鉄道撮影の基本四大原則です。
繰り返し反芻しましょう。

■□☆▲●▲■☆△◎●□★◇○▽◎★●○▲◆○□■▽▲●◆◎☆
0335名無し野電車区2019/02/03(日) 15:46:15.96ID:eyZHukWu
>>308
やはり、キハ110を中古で北海道に流すのがいいね。
ディーゼル車両の本州から北海道への転用は電車と違い、改造すれば走れるしね。暖房強化や下回りのタンク補強など
0336名無し野電車区2019/02/15(金) 14:28:28.89ID:fw4z+BE6
なぜ20年以上前の車両を・・・
キハ40や54の置き換えに少しは良いけど
0337名無し野電車区2019/02/15(金) 16:16:22.14ID:UrzLO2ET
40両と現行のキハ150で間に合う路線以外廃線にするってことじゃない?
非電化で残すとこなんて、稚内〜旭川、旭川〜網走、釧路〜南千歳、旭川〜富良野、東室蘭〜長万部ぐらいだろ?
函館本線は小樽〜森は新幹線出来たら三セク化だろうし

もしかしたらキハ150もいらない40両で足りるかもね
0338名無し野電車区2019/02/21(木) 12:33:11.19ID:mouYInym
特急と貨物のおまけでローカル走らせてるだけだからな
極論するとJR北は非電化のローカル列車全廃でいいと思う(富良野線は3セク化で)
0340名無し野電車区2019/02/22(金) 12:40:34.24ID:3tb9/NoS
ダイ改からじゃなく年度変わりから順次置換えなんだろか
0341名無し野電車区2019/02/24(日) 08:14:09.63ID:urKtakZD
>>340
一瞬北海道のH100の方と思ったわ(笑)
いずれは投入されるのだろうけど
0342名無し野電車区2019/02/24(日) 15:33:22.75ID:yOD/NJrs
この車両性能次第で、柏崎〜吉田も非電化化すればいいんじゃ?
あんな10往復のために電化維持するより
0343名無し野電車区2019/02/24(日) 18:01:32.05ID:urKtakZD
>>342
どこでもそういう話するやついるんだなw
0347名無し野電車区2019/02/27(水) 05:27:18.15ID:paQTpFbJ
吉田線って直吊架線だからE400にした方が速度が向上しそう・・・
0348名無し野電車区2019/02/27(水) 07:01:53.88ID:3RdgXYo6
線路が悪いから速度の向上はない。
0349名無し野電車区2019/02/27(水) 11:12:04.23ID:mpOT56nH
越後線の電化は、やはり原発への忖度?
小浜線がそうであったように…
0350名無し野電車区2019/02/27(水) 12:44:35.54ID:3RdgXYo6
原発は無関係。
単純に新潟都市圏人口が増えた為。
トンネルがないという事も工事が容易だった理由。
0352名無し野電車区2019/03/16(土) 00:00:17.77ID:Lo3Q3Ws1
さて新津のボロキハが置き換わるのはいつからだろうか
0353名無し野電車区2019/03/21(木) 11:32:45.68ID:lL8RPNk2
そもそも新車製造は進んでいるのかな
合計3両からサッパリ増えないけど
0356名無し野電車区2019/04/28(日) 01:07:56.27ID:g9Afc/Ju
雑誌とれいんより
5月15-16日に川重から新津まで甲種輸送あり
車号はGV-E401-2+GV-E402-2,GV-E400-2で所属は新ニツ
外観は量産先行車とほぼ同じ
0357名無し野電車区2019/04/28(日) 02:29:36.13ID:VyTfTG2M
未だ電連なしみたいだけど、そのうち付けるんだよな?
0359名無し野電車区2019/05/07(火) 05:55:39.84ID:ub8mK01p
急行色とか一部は臨時列車用に残すのかな
0360名無し野電車区2019/05/07(火) 20:12:54.21ID:QYKMLXJY
>>359
むしろあの国鉄色シリーズを只見専用に残してほしいぐらいだ
0361名無し野電車区2019/05/10(金) 00:51:09.54ID:EYnoEUf3
GV-E400 3両量産化改造のため昨日郡山入場
0364名無し野電車区2019/05/11(土) 00:44:27.29ID:QiBzqUT1
昨年4月1日時点で北のキハ40は126両
今後路線廃止で運用が減ったらキハ54・キハ143・キハ150を廃車して調整していくのであろう
0365名無し野電車区2019/05/11(土) 06:56:40.17ID:S9LEx84p
キハ40の全廃、西や九よりも早そうだな。
0367名無し野電車区2019/05/16(木) 12:53:42.93ID:X0WoPiIB
>>365
古いキハ40を温存するより、新製した方が全体のコストを削減するという判断だろう。
0368名無し野電車区2019/05/16(木) 22:45:37.19ID:18o27uMh
ボロいんですの糞西日本はあと50年使うだろw
0369名無し野電車区2019/05/17(金) 17:41:30.80ID:0sw2lK5A
>>361
量産車との違いがスカートぐらいしかわからない
0370名無し野電車区2019/05/17(金) 19:10:49.35ID:o03EPPwi
と思ったらスカートも同じだった…
0371名無し野電車区2019/05/25(土) 15:17:53.80ID:nKIC8Kgr
あげ
0372名無し野電車区2019/05/25(土) 15:33:14.29ID:hWME6zsU
道東・道北方面向けは非冷房で新造するんだろうか。
今でも札幌市営地下鉄は非冷房だし。
JR東はキハ40系列の非冷房車残り数本を玉突きで置き換えれば営業用は全車冷房車だな。
0373名無し野電車区2019/05/25(土) 16:35:47.00ID:oywny3qU
★★バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸★★

鉄道撮影の基本四大原則です。
繰り返し反芻しましょう。

○◆▽◆▼★○◇●▲■◇○▽★○◆◎▽▲◆□▽☆■◆◎▽▲□○●■◇☆○●▼◇▲▽■☆□▲●○◆△◎□○▽◎★●○▲◎◇○★▽■△□○◆◎★▼☆○
0374名無し野電車区2019/05/25(土) 17:10:22.42ID:8PgThsbo
>>372
未だに非冷房車なんてあるんだ。
0375名無し野電車区2019/05/26(日) 03:03:17.25ID:25c/ztIl
>>372
旭川、北見、帯広は冷房がいるだろう
結果非冷房にしないのでは?
0376名無し野電車区2019/05/26(日) 13:13:37.56ID:lvBj96uS
>>374
元八戸線向けの保留車だけだったと思う
郡山と新津のは元小牛田車で置き換えてすべてミャンマーに出荷されたはず
0377名無し野電車区2019/05/26(日) 13:18:20.52ID:lvBj96uS
あ、ほかにビューコースター風っこが一応非冷房だが
0378名無し野電車区2019/05/26(日) 13:43:01.17ID:vMjmJjXO
>>377
冷気逃げまくるしな…
0379名無し野電車区2019/05/26(日) 14:22:22.96ID:x7Ch9Ipl
そうか。兄見線用の非冷房も運用から外れたのか。
関東では小湊鉄道やらいすみ鉄道やら上信電鉄あたりに一部残ってたかな。
箱根登山鉄道の旧型はどうも置き換えっぽい。
0380名無し野電車区2019/05/26(日) 15:23:54.51ID:jYI2YWSv
>>379
小湊の非冷房車は部品取りになってるから運用に出てるのは冷房車だけ
いすみの旧国鉄車は冷房付き
だから今残っている非冷房車は、上信と登山電車の一部と山万ユーカリが丘線くらい
0381名無し野電車区2019/05/26(日) 21:23:18.84ID:HMObMo/U
これから新製するのに非冷房車なわけない
0382名無し野電車区2019/05/26(日) 23:53:00.10ID:v26PpuM1
ナローの車両ももう全部冷房付いてしまってるのか。
0383名無し野電車区2019/05/27(月) 14:11:18.23ID:oWAKnPt/
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◇☆★▽●△●◆☆□◆▽☆○■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0387名無し野電車区2019/06/18(火) 10:59:31.56ID:+pinrp/v
量産先行車の具合が宜しいのかな?
デザインはあんまり好きではないのだがキハ40全廃なら良いね
0389名無し野電車区2019/06/22(土) 13:53:51.05ID:4T+mWEqd
>>388
連結器の下にあれ付いたんだな(語彙力)
0390名無し野電車区2019/06/22(土) 17:51:49.39ID:ZT1e8oeh
>>389
JR北海道が電気連結器を採用しないのは、
冬に凍結でカバーが開かない不具合を懸念しているからかな
0391名無し野電車区2019/06/22(土) 18:38:06.08ID:DNO/SZR0
>>390
キハ283とかは付いてるな、西みたいに外側に追加カバーかける手もあるけど。
0392名無し野電車区2019/06/22(土) 23:22:31.12ID:pL4XMDlp
キハ281で電連付けたけど、電連は凍りついたときスコップでガシガシするとか力技で復旧させると壊す可能性があるんで、冬季の扱いが面倒みたいね。
キハ283は281と混結する関係で付けたけど、キハ261以降は取り止めたとか。
それにこんな状態になったら、カバーなんて付けても手間は変わらないだろうしね。
https://imgur.com/4tUzaqh
0395名無し野電車区2019/07/01(月) 22:30:18.38ID:ZySgVC3Q
H100形の起動加速度は1.1だそうだけど、
北海道の鉄道の駅間距離では問題はないだろうが、
富良野線で使うには高いほうがよかったな
0397名無し野電車区2019/07/02(火) 10:56:12.59ID:Eoy35HAy
いまの時代、特急用車両ですら2.0以上あるのが当たり前なのに
低く設定した理由が知りたい
0398名無し野電車区2019/07/04(木) 14:12:17.09ID:L5VisR+T
キハ40相当
0399名無し野電車区2019/07/06(土) 15:32:42.29ID:X91xHT1o
重量までキハ40相当なのが何だかなあ。
0402名無し野電車区2019/07/21(日) 12:06:10.58ID:n/iwNZvJ
第3編成の出場マダー
0403名無し野電車区2019/07/27(土) 15:03:41.80ID:XbtnFNoF
新津駅で新型車の展示見てきたが
窓がほんの少ししかあかないのな
0409名無し野電車区2019/08/06(火) 03:38:37.99ID:3tDxHshU
>>399
キハ40の冷房改造後と同じ重量?
0410名無し野電車区2019/08/06(火) 11:14:47.11ID:f1nqDTpX
H100形は加速の鈍さから「令和の711系」と呼ばれることになるのだろうか
0411名無し野電車区2019/08/06(火) 11:15:37.40ID:pKBsEDOC
>>395
後々、プログラム書き換えるだけで2.0ぐらいにはなるんじゃ?
0413名無し野電車区2019/08/10(土) 22:17:40.86ID:UuzDX4t1
>>395,411
同型のGV-E400が2.3と1.8の選択式みたいだけど
1.1ってのは意図的に加速下げて燃料費ケチるとか?
それとも歯車比違ったりする?
0414名無し野電車区2019/08/11(日) 00:44:16.33ID:WIz/F1ee
H100形はGV-E400系より暖房で電気食うってのと何らかのマージン多めなのかな?
0415名無し野電車区2019/08/11(日) 15:52:55.20ID:9GVbIDGW
加速度を上げると踏切の設定を変える必要があるから
JR北海道には厳しかったのかな
0418名無し野電車区2019/08/24(土) 17:44:09.73ID:lk+SdjTA
キハ40置き換えなんで起動加速度ほぼ同じにしたのかな?
燃料費は抑えられそう
0420名無し野電車区2019/08/25(日) 10:01:10.36ID:eNIYrDqk
どんぐり
気動車の起動加速度って公表されてたっけ?
0421名無し野電車区2019/08/25(日) 10:08:46.29ID:n2j0TUEE
そもそも気動車って電車みたいな定加速じゃないからモーター式と同じになるわけがない
0422名無し野電車区2019/08/25(日) 15:06:38.25ID:eNIYrDqk
>>419
早く根拠を示してよ
0423名無し野電車区2019/08/25(日) 19:48:46.45ID:5pcLigAn
GVは起動加速2.3らしいが…
0424名無し野電車区2019/08/25(日) 20:00:36.32ID:eNIYrDqk
又は1.8らしい
0425名無し野電車区2019/08/26(月) 07:36:18.03ID:UkvhBGh0
E129系も2.3じゃなかった?
0426名無し野電車区2019/08/26(月) 09:52:37.92ID:6r4732dy
2.2km/h/s
0427名無し野電車区2019/08/26(月) 18:46:27.29ID:Kdn86Sv8
ちょっと遅いのね。
0428名無し野電車区2019/08/26(月) 18:53:45.38ID:6r4732dy
駅間距離あるから十分
0429名無し野電車区2019/08/28(水) 17:27:18.74ID:ZHz2MlZt
なんかダサイ外観なんだよ
どうしてこうなったんだろう?
0430名無し野電車区2019/08/29(木) 12:26:17.65ID:VfQxxtS4
グラデはどうにかならんかな E235系もな おもちゃ感覚だな
0431名無し野電車区2019/08/29(木) 17:04:35.92ID:VfQxxtS4
昨日追加5両発送。到着は今日かかな? 明日かな?
0432名無し野電車区2019/08/29(木) 19:42:55.41ID:fOVEdmDV
>>429
片側の窓の少なさはなんとも・・・
0433名無し野電車区2019/08/29(木) 19:51:36.93ID:a4m63Q0E
トイレなんじゃね?今時のは、バリアフリー仕様で大型化しているし。
0434名無し野電車区2019/08/29(木) 20:18:54.02ID:EhYbtT2b
トイレの部屋が大きくなって
車体はE129系より短くなってるから窓も減るよね
0436名無し野電車区2019/08/30(金) 01:08:10.50ID:Ugs/jHEd
>>435
連結器どうしてるんだろうか、あとキハの幕が「普通」って…。
0437名無し野電車区2019/08/30(金) 09:15:07.38ID:ivlDcE4n
拡幅車体じゃないから細いなやはり
0438名無し野電車区2019/08/30(金) 09:50:51.34ID:0OBDhPpy
グラデのドット帯はセンス無さすぎだよな
遠目で見たらほとんど存在感ない
ステンレス車体の帯色は目立たないという理由でそれまでの鋼製車体のより彩度キツくしているくらいなのに
0439名無し野電車区2019/08/30(金) 11:14:31.39ID:v1d5icsW
>>436
あのキハって普通以外に幕入ってるの?
しかし併結運転なんて営業でやるわけないよな。
異常時対応の訓練だと思うけど、営業で既存キハと併設してたら客はどっちを選ぶかな?
0440名無し野電車区2019/08/31(土) 11:15:05.64ID:3k0ygDtn
>>436
連結器アダプター
密連採用している列車にはほとんど標準装備されてるんじゃないかな。
0441名無し野電車区2019/08/31(土) 13:15:36.37ID:JQxN+hQz
2019年度中に新潟地区のキハ40系を置き換え、2020年度は秋田地区へ投入
最近の川重兵庫はGVE400だらけだったが来年もそうなりそうだな
0442名無し野電車区2019/08/31(土) 13:23:49.35ID:Z5328Af7
>>441
秋田地区のGVはどんな塗装になるんだろうか
0443名無し野電車区2019/08/31(土) 13:39:01.71ID:JQxN+hQz
また、グラデーション基調かね?
0444名無し野電車区2019/08/31(土) 22:11:39.88ID:9o4giQ2V
>>442
窓の無い部分にステッカーを貼るなどしないと、殺風景でしょうがない。
0445名無し野電車区2019/08/31(土) 22:28:05.53ID:2wA+OyqK
ラッピング安いし粘着力上がって剥がれにくいんだからなまはげのイラストでも貼っておけばいい
0446名無し野電車区2019/09/01(日) 02:10:57.48ID:YF01cP+7
ステッカーは剥がすとき糊が残ってきったなくなる
数年前奥羽本線120周年ラッピングされてた701系がそんなんなってたがw
0447名無し野電車区2019/09/01(日) 14:22:35.61ID:Ea0IJcC7
カッティングシートと言うのだが、剥がしても、二度貼りしても重ね貼りしても問題ないのよ
最近の軽合金車体の殆どはカッティングシートで塗装は少ないな
0448名無し野電車区2019/09/01(日) 14:47:14.69ID:baw7hhxi
>>396
> >>395
> キハ40の代替なら、それでも十分じゃね?

富良野線だと、キハ150を置き換えるから性能ダウン。
さらにハイパワーなキハ54の運用を置き換えるケースもあるかも。
0449名無し野電車区2019/09/01(日) 20:14:28.61ID:Ea0IJcC7
キハ40ノ置換えの予定です
0451名無し野電車区2019/09/04(水) 17:30:49.53ID:TCFBRP+9
おっさんなのに新型に乗りたい人っているの?
0452名無し野電車区2019/09/04(水) 17:55:57.60ID:zIzIFjt2
冷房が付いてない旧型があったら乗りたい?
0453名無し野電車区2019/09/04(水) 18:29:43.95ID:McM11iNB
>>452
米坂線でキハ52が連結されてた時はあえて乗った。
0455名無し野電車区2019/09/05(木) 11:31:01.80ID:l5jyKaDr
昔は窓開けられたから真夏の非冷房は言うほど暑くなかったぞ、都心とかは知らんが
非電化時代の八高線乗った時に幸運にも?キハ40が混ざっててロングよりボックスのほうがいいから
そっちに乗って窓開けてたら車掌に糞怒られたわ
0458名無し野電車区2019/09/07(土) 18:39:41.26ID:7V2DnB+T
あれ、以前は函館引き渡しだった気がするけど変わったのかなあ。
0459名無し野電車区2019/09/07(土) 19:38:36.21ID:EACR+cPQ
こんな長編成なんて営業運転では見られない。
0460名無し野電車区2019/09/10(火) 13:28:42.70ID:ghWGwqQF
英語放送の駅名だけ違う人なところが笑えました
0462名無し野電車区2019/09/11(水) 19:01:10.66ID:vLviwNAO
ずいぶん座席が少ない車両だな
拡幅ですらないのもコストダウン?
0463名無し野電車区2019/09/13(金) 23:34:49.13ID:WHQ5YRBo
JR北海道なら増結用の片運転台・トイレなし車両があればよかった
0464名無し野電車区2019/09/15(日) 06:42:51.24ID:cuNVLHZ/
使いにくいんじゃね?
1両だけで使えないしね
0465名無し野電車区2019/09/16(月) 19:52:07.87ID:x0Jxc8jc
片運転台なら安くなる
国鉄ならそうしてた
0466名無し野電車区2019/09/16(月) 21:04:48.79ID:B+cG9y0y
2両以上必要って点では運行コストが高くつくし性能上がって冬に1両でも問題なくなったからな。
0467名無し野電車区2019/09/23(月) 01:29:02.81ID:diMlmJSf
ドアを閉める際には周りのお客さんに注意しましょうって放送してた・・
スパイやスナイパーでもいるのだろうか・・
0469名無し野電車区2019/09/23(月) 16:00:43.59ID:ECVMsW7z
まぁ東北のキハ40と車体価格の高い交流E701を全部統一して
故障しても関東の電車と同様の部品で直せればコスト安く出来るからな
電化区間関係なく自由に走れるディーゼル車の方が安いに決まってる
>>467
あの不思議のダンジョンシリーズでお馴染みの中村氏が開発したドアドアというレトロゲームがあってだな
ボタン操作で後ろの奴を挟んで撃退できる仕様だからだ
0470名無し野電車区2019/10/01(火) 17:02:16.60ID:v5YBpMkw
H100系試作車と量産車の差異
・ホイッスルカバー形状変更
・側面帯短縮
・H100ロゴ廃止
・窓開閉部変更
・ドア横上部のサボ受け廃止
0472名無し野電車区2019/10/02(水) 07:30:42.81ID:hcqsC+v+
>>471
北海道は付けないと思うよ。
0473名無し野電車区2019/10/03(木) 11:08:15.09ID:kyczpkSD
冬場は凍り付くので出来ないのよ
カバーかぶせても無理だね
電気連結器にヤカンのお湯掛けて融かすわけにもいかないしね
だからやらない 否やれない
0474名無し野電車区2019/10/03(木) 18:45:32.44ID:01L5lRVw
キハ283も電連付いてるけどヒーターとか装備してるのかなあ。
0476名無し野電車区2019/10/19(土) 21:47:32.67ID:IjVUy9A/
保守
0478名無し野電車区2019/11/05(火) 22:44:04.09ID:GEAMjy/m
新潟地区の追加投入はいつから?
春のダイヤ改正で一斉置き換えなの?

後、秋田地区の試運転開始はいつから?
0479名無し野電車区2019/11/06(水) 07:43:41.81ID:SLzrOKG4
>>478
秋田地区は2020年からってプレス出てる。
0480名無し野電車区2019/11/06(水) 10:08:03.69ID:/aEOmOr4
川重から甲種で送り込んでるね
0481名無し野電車区2019/11/22(金) 00:27:51.69ID:ssk3x6OG
まだ新潟駅に営業運転では来てないよな
0482名無し野電車区2019/11/22(金) 22:07:41.90ID:Tf12Fp0Q
>>481
団体だと1回ある
0483名無し野電車区2019/12/02(月) 01:25:47.07ID:QXlsPRdh
昨日より酒田への乗り入れも開始
0485名無し野電車区2019/12/05(木) 11:27:41.37ID:8qilHAQF
3/14ダイ改で新潟地区のキハ40とキハE120が全車置き換わるのでしょう
来年度は秋田地区にEVE801系とともに投入だね
0486名無し野電車区2019/12/05(木) 17:36:50.91ID:8qilHAQF
兵庫からまた、3両甲種された様です
0488名無し野電車区2019/12/14(土) 21:01:55.78ID:cDGZqguU
H100の車内をニュースの映像で見たけどトイレのスペースをとりすぎだから
ロングの座席とトイレの間の通路は狭いな
ロング座席の前に人が立ったら通れるのかな?
おまけにトイレは座席の向かいにドアだから匂いとか大丈夫なんだろうか・・・
座席数も少ないし新車というの以外マイナスイメージしかないや
0489名無し野電車区2019/12/14(土) 21:10:50.35ID:ioNZMKfM
コレもバリヤフリーなのかな?
0491名無し野電車区2019/12/15(日) 00:37:59.31ID:yKo9ZN+x
なんでこのご時世で幅狭車体なの?単なるコストダウン?
0492名無し野電車区2019/12/15(日) 07:25:59.05ID:dYBMl5gg
狭幅車体でもキハ40より詰め込みは効く
だいたい閑散時は座席全部埋まらないしな
0493名無し野電車区2019/12/15(日) 07:32:50.40ID:KofOQXqp
狭幅車体にする事でコスト抑えられるのかな?
0494名無し野電車区2019/12/15(日) 08:28:17.14ID:93O2VnwA
>>492
見た感じキハ150より詰めこみきかないように思えた
小樽−余市・倶知安はそれなりに客がいるからなぁ
来春から担うの札幌−然別の札幌市内は混んでいるよね
0495名無し野電車区2019/12/15(日) 13:18:55.10ID:HdFmdyV3
客少ないから十分
0496名無し野電車区2019/12/15(日) 14:53:24.70ID:XzzI93fg
>>491
第3セクター鉄道への導入も考えているからでは
JR規格なのに幅広車は少ないし
0497名無し野電車区2019/12/15(日) 15:46:30.89ID:x0sHKIvW
これを買う可能性ある3セクは何処だ?
いさり火、ひたちなか、南阿蘇辺りか
0498名無し野電車区2019/12/15(日) 18:15:28.80ID:3baGspaz
いまどき地方では拡幅車体は無理なのか
0499名無し野電車区2019/12/15(日) 18:58:15.14ID:HdFmdyV3
狭幅車体
製造コストは低くなるな、と言うより低くされる
運転コストも低くなるな、と言うより低くされる
0500名無し野電車区2019/12/15(日) 20:40:53.85ID:h1qPuYhn
車体幅の狭さはホームとの隙間の広さにつながって
ジジババや幼児の乗降のバリアになるな
0501名無し野電車区2019/12/15(日) 21:00:05.62ID:Sx5c9PmY
広幅車体でも裾部は絞ってあるから、乗降には関係ないよ。
0502名無し野電車区2019/12/16(月) 11:02:19.87ID:MBVjic32
それは下の部分で胴体の最大幅が引っかかる場合も多いのだよ
0503名無し野電車区2019/12/16(月) 11:11:13.63ID:rMBFqbtG
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
0504名無し野電車区2019/12/16(月) 17:54:07.07ID:MBVjic32
キハ40が今まで残ってた、と言うことは超閑散線区なんで
幅も長さも短くしても大丈夫なんだろうね
1.3m短いと随分短尺に見えるね
0505名無し野電車区2019/12/17(火) 00:43:38.48ID:uxy/kbz2
国鉄転換三セクならキハ40でも寸法的には大丈夫。ただ重量的にどうだろう。
East iDで脱線やらかした「わ鐵」や、信楽SKRの軽快気動車でも重すぎて脱線
やらかした紀州鉄道みたいに、想定する列車の重さの限度がかなり低くなってる
んじゃないだろうか。その意味ではGV-E400は40t超えで重すぎる部類だけど。
0507名無し野電車区2019/12/17(火) 06:57:58.71ID:oKjfHDtn
>>506
追加導入分だね
量産型は窓が一枚窓の部分もあるよね
0508名無し野電車区2019/12/17(火) 09:49:58.02ID:pRBqBRi5
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
0509名無し野電車区2019/12/17(火) 10:48:53.97ID:Rx9spfQI
電気式気動車は重くなりがちだから車体寸法を積めないと50t機になっちゃうかもね
それでも軸重は全く問題ないから経済性との兼ね合いなのではないでしょうか
0510名無し野電車区2019/12/17(火) 21:11:09.86ID:B5cHcD+7
キハE200:39.6t
HB-E211+HB-E212:38.4t+39.6t

GV-E400:42.2t
GV-E401+GV-E402:40.3t+39.7t

エンジン出力の数値は450psで同じ
普通に考えればバッテリーの分HBのほうが重くなるはずなのにGVのほうが重い。
0511名無し野電車区2019/12/17(火) 23:33:38.50ID:tAZ0CG34
>>510
HBは、さらに幅広車体じゃあなかったっけ。
0512名無し野電車区2019/12/20(金) 02:06:43.98ID:WqEaZ86W
>>510
日立が採算度外視で作った小型ハイブリッドシステムと、川重がコストきっちり考え
小型化すらせず、おかげでトイレの汚水タンクも床上なGVを比べてはいけないんでは。
0513名無し野電車区2019/12/24(火) 09:12:02.33ID:bO4h9St/
新たに5両が甲種輸送されました
0514名無し野電車区2019/12/24(火) 10:09:22.47ID:SY8NgIqn
新潟近辺のキハ40 4連終了したらしいな
で、只見訓練と改装用のE120の運用一部変更
0515名無し野電車区2019/12/24(火) 11:29:16.77ID:bFCJl949
今回もGV-E400が1両とGV-E401/402が2本でOK?
0516名無し野電車区2019/12/24(火) 13:22:38.79ID:DmjxjlDf
なんで
エンジンから三相交流を発電して電動機直結にしないで、
C,I(コンバータで直流化の後再度インバータで三相交流化)経由なの?
バカな私に誰かおせーて
0517名無し野電車区2019/12/24(火) 15:43:59.27ID:6ZUWYBVF
そりゃ発電機は一定の回転数で回さないと非効率だからだろ
VVVFっていうくらいだから走行用のモーターのVとFは回転数に応じて変化させないといけない
0518名無し野電車区2019/12/24(火) 16:35:29.55ID:C3Awm77q
サンクス>>517
発電機は一定の回転数用の三相交流
速度制御は可変電圧(VV)可変周波数(VF)だから ”可変”用か

じゃなんで、三相交流がエンジン発電になったんだ?
単相交流を発電してもよかったんじゃね?という疑問も出てしまう・・

  
0519名無し野電車区2019/12/24(火) 17:51:15.22ID:6ZUWYBVF
三相を全波整流したほうがきれいな直流を得やすいからじゃねーの
0522名無し野電車区2019/12/24(火) 22:36:43.88ID:bO4h9St/
三相は単相の3倍の力が有るでしょう
0524名無し野電車区2019/12/25(水) 21:19:06.39ID:cW7nEquR
よく見かけるようになってきたな、GV
0525名無し野電車区2019/12/26(木) 00:43:40.38ID:nuubmiSU
あと2ヶ月少々でキハ40系総入れ替えだもんなー
0526名無し野電車区2019/12/27(金) 12:01:57.46ID:E2vzaobw
>>516
たしかに、マトリクスコンバータというのはある。変換効率もいいとされているが、開発コストのせえだろうね
まだでてこないのは
0527名無し野電車区2019/12/27(金) 18:38:54.20ID:G2Ro3CYx
車内音声のおねいさんの声が色っぽい。誰だろう?
0528名無し野電車区2019/12/29(日) 13:58:07.05ID:+o58b/lv
>>516
高負荷で交流電動機にいきなり電圧掛けても動かないのよ ピクリともしない
なんで同時に周波数も徐々に上げてゆくと回り始める→VVVFな 分る?
VVVF装置は直流入力→3相交流出力なので、発電機出力を一旦整流(コンバート)してVVVF装置に
入力する
0529名無し野電車区2019/12/29(日) 15:07:58.19ID:ku7PvvX7
周波数がエンジンにおけるトルコンの役割
ディーゼルカーでいきなり直結段に入れたらエンストするのと同じ
0531名無し野電車区2019/12/29(日) 19:56:49.84ID:3ZDn1xm0
>>530
駆動装置は電車だしな
0532名無し野電車区2019/12/29(日) 20:07:59.15ID:+o58b/lv
電気式気動車です
0533名無し野電車区2019/12/29(日) 21:02:12.86ID:+o58b/lv
>>529
ちょっと違うな
エンジンはアイドリング状態からでないと動力を発生できないけど
電動機はアイドリングは不要だね

それと書き忘れたけど直流電動機は電圧変化だけで始動するね
交流機とは当然ちがうので誤解無きように
0534名無し野電車区2019/12/29(日) 23:25:39.40ID:jxvhSIib
>>497
自治体の支援がなければ無理だろうけど、
津軽鉄道がJR直通用に導入するのはありえそう
0535名無し野電車区2019/12/30(月) 00:11:11.26ID:V+Xn4qGB
>>534
支援あっても無理じゃ?
同車の廃車中古部品目当てで中古導入してる会社もあるぐらいだし

倒壊のご意向次第で伊勢鉄道が似たようなの入れるかもしれないけど
あそこは倒壊頼りだから
0537名無し野電車区2019/12/31(火) 03:15:17.16ID:XLj2vWfY
小湊鉄道がトイレなしのGVを導入する 夢を見た
0538名無し野電車区2020/01/29(水) 22:43:37.11ID:U2BXUG3f
H100形は次にどこに導入するのかな?
函館本線(長万部〜函館)かな?
0540名無し野電車区2020/01/31(金) 17:59:31.18ID:2qTiSi65
新潟地区の最終分になるのかな?
0541名無し野電車区2020/01/31(金) 19:54:35.96ID:kqujpPji
2/20頃にあと1回あるらしい
0542名無し野電車区2020/02/01(土) 13:32:12.25ID:LlZxlh6u
神戸で製造中だが殆ど完成で発送待ち状態の様です
0543名無し野電車区2020/02/16(日) 16:16:17.57ID:/UlYJjcy
GVの片運転台車両って
キハ110とかキハE120みたいに
連結したときシートの並びが揃うように作ってないんだね
0544名無し野電車区2020/02/20(木) 11:11:43.13ID:9eSAO7+D
2/18新津運輸区向けにGV-E400系5両が甲種
もう着いてるでしょう
0545名無し野電車区2020/02/20(木) 11:22:21.21ID:9eSAO7+D
内容はGV-E401-13+GV-E402-13+GV-E401-14+GV-E402-14+GV-E400-8 です
0546名無し野電車区2020/02/21(金) 14:20:06.67ID:DA79Wr00
秋田への最初の投入は何月頃になるのかな?
0547名無し野電車区2020/02/22(土) 10:38:47.90ID:28HizLe5
おっと新潟分がまだ神戸にいるようです 来月発送になるのかな? ダイ改ギリだね
0548名無し野電車区2020/02/22(土) 13:01:10.30ID:n+E/7qb9
確かあと5両だったかな
12月以降置き換えが進んでいないようだが
このまま改正まで塩漬け?
0549名無し野電車区2020/02/23(日) 09:48:40.40ID:+3bwR0No
新津で大半を遊ばせてるのは40をギリギリまで使い倒す考えなのか
0550名無し野電車区2020/02/23(日) 10:16:44.07ID:e4ViBlsA
40気動車と混結出来ないからね
0551名無し野電車区2020/02/26(水) 15:24:48.54ID:QlGq+tdx
もういつでも置き換えは可能
変えないとしたら、何か考えがあるんだろう
0552名無し野電車区2020/02/26(水) 16:56:22.88ID:cWficclX
混結出来ないでしょう それが要因
3月納車で必要数が揃うのでそれで置換えだよ
甲種日は貨物系ヲタさんに聞いてくだされば分かり増す
0553名無し野電車区2020/02/26(水) 20:31:49.42ID:0fYM9ngA
小出口除けばもう足りてるからね
いつまでも遊ばせといてもしゃあないし、来月の頭くらいから来てもぜんぜんおかしくないな
0554名無し野電車区2020/02/26(水) 21:00:23.66ID:cWficclX
小出口はキハ110系でないの?
0555名無し野電車区2020/02/26(水) 21:13:50.85ID:BurB7c5b
どのみち数的にはもう足りてるのでは?
予備は40を代走に回すことも出来るし
混結に影響しない様、新津で差し替えればいいのだから
0556名無し野電車区2020/02/26(水) 21:38:08.08ID:cWficclX
車両の廻し方の問題なんだろうが、そうだとしたら車両所の考え方なんじゃない?
0557名無し野電車区2020/02/27(木) 11:24:48.41ID:dSryFgSl
ウテシのハンドル訓練が終了してないとかヲタには分らない事があるのでしょう
0558名無し野電車区2020/02/28(金) 18:09:00.15ID:AlwGin05
ハンドル訓練なんていつから始めてると思ってんのよ
で、あとそんなに時間かかる作業あったっけ?
0559名無し野電車区2020/02/29(土) 12:24:47.33ID:7o/EqtZQ
新潟支社にお問い合わせ下さい
0560名無し野電車区2020/03/01(日) 06:33:05.99ID:cVorUdxU
いよいよ近日中に入れ替わるみたいよ
0561名無し野電車区2020/03/03(火) 10:19:59.59ID:HqdkT9YS
そろそろ新津最終分が兵庫で発送準備に掛かりそうです
それを待ってかな?
0562名無し野電車区2020/03/07(土) 20:46:12.65ID:YCZOnhRW
3/6 長岡疎開 GV-E400系4両が新津へ返却回送したようです
0563名無し野電車区2020/03/08(日) 13:43:41.34ID:XBzj1S6L
2両編成2本ですね
0564名無し野電車区2020/03/10(火) 11:59:35.65ID:y/Pz50Pb
兵庫に 2両編成×2本が発送直前状態でいるようですがコレ新津分ですか?それとも秋田分なのかな?
新津分ならギリタイミングだね
0565名無し野電車区2020/03/10(火) 21:18:43.86ID:m+YZ5KlE
まあ新津最終分だろうね
0566名無し野電車区2020/03/12(木) 10:00:50.84ID:/gJfC/uS
GV-E401-15+GV-E402-15&GV-E401-16+GV-E402-16の2両固定2本は本日発送の様です
0567名無し野電車区2020/03/16(月) 00:16:37.73ID:FGeDoTqj
>>512
技術が進化して、機器が小型化したり
>>526さんが言うマトリクスコンバータが安くなると
何年後かわかんないけどHBみたいに幅広車体になるとか車内に機器類がはみ出さなくなったりするの?
そこまでいったら別形式になるだろうけど。
0568名無し野電車区2020/03/16(月) 19:35:05.39ID:8Gxr3fpF
GVE-400の重量は謎だね
両運と言うだけでは説明しづらいね
0569名無し野電車区2020/03/16(月) 20:07:49.37ID:MNyN60DO
エンジン+モーター だからと言う意味じゃなく?
0571名無し野電車区2020/03/16(月) 20:29:00.78ID:8Gxr3fpF
50年持たすためにかなり頑丈に造ったのかな?
0572名無し野電車区2020/03/16(月) 21:26:26.42ID:2UQ4q1Cy
車体だけ頑丈にしても機器が持たないぞ。
ステンレスでもあっさり廃車なのはその辺も大きいとか。
0573名無し野電車区2020/03/16(月) 23:15:03.28ID:+I0xWZGH
この車両って、要は公募して入札で導入が決まったから
安くて重いんでしょ?
0574名無し野電車区2020/03/17(火) 09:57:33.42ID:PLqWEg49
>>572
エンジン取り換えはいつかするでしょう
0575名無し野電車区2020/03/17(火) 10:33:57.29ID:PLqWEg49
>>573
幾らなの?
0576名無し野電車区2020/03/17(火) 14:40:33.12ID:SKsLh1to
一般路線向けHB車のE200、E210系列からハイブリッド装置を除いただけの価格より安いってことはわかる。
それと、幅広車体にしなかったのは軽量化のためじゃなくて側板をストレートにして製造工程を簡略化=曲げ加工の省略、によって安くしようとしたのか?
と妄想してしまう。
0577名無し野電車区2020/03/17(火) 15:42:43.06ID:PLqWEg49
長さ21.3m→20mにして、幅も縮めたのは減少する地方ローカル輸送への対応したと推測
それなのに重いね
0578名無し野電車区2020/03/18(水) 10:41:52.02ID:2Ye47Y4F
GVE-400
42.2t (GV-E400)  40.3t (GV-E401)+39.7t (GV-E402)
車体長20,000 mm 車体幅2,800 mm 車体高3,640 mm
前面強化及び側面からの耐衝撃強化

HB-300 電池有り
HB-E301 HB-E300-100 HB-E300-0 HB-E302
41.3 t 41.5 t 40.0 t 40.3 t
車体長21,100 mm 車体幅2900 mm   車体高3,620 mm
0579名無し野電車区2020/03/18(水) 21:15:43.07ID:5UVlkyOW
回生ブレーキは一応付いてるものの行き場を失った回生電力は排気ブレーキで吸収してるんだな
発電ブレーキ抵抗器を搭載した方が構造的に楽だが重くなるか
0580名無し野電車区2020/03/19(木) 10:37:46.22ID:Q46sLMje
回生電力を排気ブレーキで直接吸収は出来ないが
蓄電池が満充電になり、回生失効した場合のブレーキ力不足を排気ブレーキが担いますという意味でしょう
0581名無し野電車区2020/03/19(木) 13:21:27.71ID:3q54Uf8Z
排気ブレーキは抑速ブレーキとして使うわけだから
主発電機を逆に電動機として使ってエンジンの回転軸を強制的に回す力に変換する
→これを排気ブレーキを使って力ずくで封じ込める
という使い方だろう
0582名無し野電車区2020/03/19(木) 21:47:09.67ID:Q46sLMje
排気ブレーキは排気管を塞いでピストンの上下運動の抵抗を増して(エンジン抵抗)ブレーキ力として作用します
大型車の後方を走っていると、排気煙の出方で分かりやすいですね
更に推進軸に電磁力や流体抵抗でブレーキ力を作用させるのがリターダです
気動車にも装備される車種があります

ディーゼルエンジンと発電機は同軸で連結されていますので、
同時に電動機としては使えないのは分かりますよね
0583名無し野電車区2020/03/19(木) 22:32:59.15ID:Q46sLMje
追記
wiki記述は誤解を生む表現ですので下記を検索して読んで下さい
JR東日本の技術資料です
JR 東日本 GV-E400 系電気式気動車(量産先行車)pdf
0584名無し野電車区2020/03/19(木) 22:56:08.84ID:kzmF65Yt
停車ブレーキは空制のみみたいだな
新幹線みたく渦電流ブレーキ積めば回生電力を有効活用可能だが新幹線は主電動機より重くなるとかで廃れた
0585名無し野電車区2020/03/19(木) 23:16:08.85ID:fOUomqMw
廉価版で電池を積まないのはわかるけど抵抗器も積まなかったんだな
0586名無し野電車区2020/03/20(金) 10:55:07.70ID:PYhn/wYB
上の仕様を読むと、決して廉価版とは呼べない仕様の様です
0587名無し野電車区2020/03/20(金) 12:56:21.08ID:i7Kxup+4
加速度2.3km/h/sだが15キロくらいまでしか続かないんだな
電車並の性能にしようと思ったらエンジン2基搭載か800PS以上必須?
0588名無し野電車区2020/03/20(金) 15:05:20.02ID:PYhn/wYB
トルク・速度カーブだとその位まで一定と読んで良いのかな?
変速比7.07なんで低速域は良さそうに思えるのですが
因みに211系4M4Tで2.1km/h/s で似た感じですが変速比が違うので中高速域では違うのかな
0589名無し野電車区2020/03/20(金) 22:05:35.12ID:PYhn/wYB
排気ブレーキはどのタイミングで使用しているのかな? ん? 何か良く分らないな?
0590名無し野電車区2020/03/23(月) 11:03:20.50ID:D2vu/v2Q
制動時に燃料カットしているならば排気ブレーキではなく排空気ブレーキてな感じなのかな?
0591名無し野電車区2020/03/23(月) 22:15:31.40ID:/3y4ABeD
出だしだけ加速が良くてすぐ定出力域or特性域に突入するって京王旧5000系みたいな特性だな
抵抗制御だとすぐ抵抗が抜けるので損失が少なくなるがVVVFだとあまり意味が無い
0592名無し野電車区2020/03/24(火) 10:23:03.50ID:p03XsQNZ
在来線普通電車用車両なら概ね60km/h前後で加速度は変わりますよ
つまり起動加速度表示は0km.h→60km/hまでを表すと思えば良いのです
ただし、定員数の1.5倍〜2倍程度の間で設定されています
0593名無し野電車区2020/03/24(火) 13:50:07.90ID:HVUps2VQ
電気式ドアエンジンに首都圏のドアチャイム、北海道の列車に乗ってる気がしねえ
0594名無し野電車区2020/03/24(火) 15:14:56.87ID:p03XsQNZ
旧態依然の40は追放
次は143系も順番待ちです
H100の評判が良ければ54も早まるかもしれません
早く慣れてください
0595名無し野電車区2020/03/26(木) 11:21:33.75ID:wUKXR/j6
誘導電動機は過負荷運転前提の設計だからブン回しするな
E231系なんて95kw/hモータ、4M6Tでココまで回るのか的な走りで最初は驚いた
事実上の15分定格てな感じだな
東海のHC85がどんな走りをするか楽しみですね
0596名無し野電車区2020/03/26(木) 11:53:43.69ID:2EVfiB2i
山線乗り通したが、本当キハ40相当の性能にきっちり設定されてるくさい
0597名無し野電車区2020/03/26(木) 14:23:28.32ID:wUKXR/j6
GVE400より押さえてるでしょう
燃料コスト削減かな?
0598名無し野電車区2020/03/26(木) 16:01:59.98ID:a10463vD
>>593
古本屋で77年頃のRJを見たことがあるが
仙石線に103系の車体を載せた72系を投入したところ東北線の利用客から
「こっち(東北線)にも東京と同じ電車を走らせろ」という苦情がたくさんきたっていうから
道民は喜んでいるんじゃないの?
0599名無し野電車区2020/03/26(木) 16:09:27.03ID:wUKXR/j6
EDCの仕組みが分ってない道ヲタがいるようで
と言うか電車を知らないと言おうか・・・・・・
0600名無し野電車区2020/03/27(金) 04:33:00.61ID:FamD7o3F
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0601名無し野電車区2020/03/27(金) 09:57:20.77ID:Sm+2xgJe
GVE400=H100はディーゼル発電機を積んだ電車なんで気動車とは表現しにくいな
0602名無し野電車区2020/03/27(金) 10:08:28.39ID:M0yVlLbv
電気式気動車という言葉が昭和からあるのだから気動車でおかしくはない
0603名無し野電車区2020/03/27(金) 14:09:53.59ID:VDd4xJLv
>>596-597
駅間距離の長い北海道なら問題にならないと考えたのかな
その分高速性能がよければいいが
0604名無し野電車区2020/03/27(金) 17:57:56.10ID:Sm+2xgJe
元々長いし、今後駅廃止が増加するので起動加速度は1.1km/h/sで問題ないでしょう
なにしろトランスミッションが無いのでギアチェンジの際の加速ロスがないのでスムースです
電気自動車に乗ると実感しますよ
トランスミッションが無く、機械的に動力伝達してないので電車です
JR東海JHC85系はモハ・クモハ表記ですし、東日本、北海道もキハ表記をしていませんね

また、発進時は一番エネルギーを消費するので燃料代は節約になりますし、
エンジン回転があまり変化せず、高効率な回転数で運転しているようなので、燃料代が更に節約できます
0605名無し野電車区2020/03/27(金) 18:36:22.93ID:TxJz8vA3
>>604
架線から電気を取り入れるのが電車なんだよ
機関車だったら架線から電気取り入れるのがE、バッテリーから取り入れるのはA、ディーゼル発電機から電気を取り入れるのはDと別れてるだろ
0606名無し野電車区2020/03/27(金) 20:06:57.74ID:Sm+2xgJe
JR東海のHC85系は調べましたか?
クモハ85-0+モハ84-0+モハ84-100+クモロ85-0 と電車型番として発表されているね

GVE-400形も100形もキハ表記をしてませんね
機関車は未だD表示をしていますが、時代の移り変わりで
電動機駆動車は電気車扱いするようになった様で、発電機付電車と考えれば良いのです
JR東日本はHB車表記は初期のキハE120で終了し、HB300,HB210表記にしています
つまり車軸にトルクを与える原動機で区別するようになったのでしょう

鉄道会社がそう考えているのだから鉄道ファンが否定しても無駄でしょう
0607名無し野電車区2020/03/27(金) 20:18:46.67ID:M0yVlLbv
列車番号はDだけどね
アキュムだったらMだけど
0608名無し野電車区2020/03/27(金) 20:49:38.40ID:Sm+2xgJe
時代の移り変わりですね

ただ、トランスミッションは機械の設計・製造技術としては相当に高度な技術で
自動車の電動化、船の電動化、鉄道車両の電動化で失われて行くのは
物造り技術の衰退になるので日本にとっては大きな痛手になるのかもしれませんね
因みに自動車エンジンは造れてもミッションは輸入という国が意外と多いのです
エンジンも高度な技術ですがトランスミッションはそれを超えた高度な技術なんです
0609名無し野電車区2020/03/28(土) 11:06:44.08ID:Qhbs/AaO
>>596
加速度変えると特に駅付近の踏切の遮断時間いじらないといけなくなるからな

そのコスト考えたのかと
0610名無し野電車区2020/03/28(土) 14:24:17.49ID:H5wKJGmu
40トンオーバーと現代の車両では異例の重さ
バッテリーが無い分HB-E300より軽くなるはずだがどこかで重くなってる
0611名無し野電車区2020/03/28(土) 15:06:12.14ID:Y1ReBtEz
>>609
それならば加速度を切り替えられるようにすればよかった
0612名無し野電車区2020/03/28(土) 16:08:03.01ID:H5wKJGmu
電気式ガスタービン気動車にしたら軽量化出来るのに
ただ飛行機みたいな音を発して非常にうるさくなるか
0613名無し野電車区2020/03/28(土) 16:20:56.75ID:dZG5zeWD
M1エイブラムズは消音器が付いているからなのか
思ったより静かな印象

↓泥地にスタックしたM1戦車がガスタービンを起動しはじめて
 アクセル吹かして脱出を試みる動画
https://www.youtube.com/watch?v=hqdre2MM8lc
0614名無し野電車区2020/03/28(土) 16:58:17.53ID:GraAdHaG
>>611
制御装置のソフトウェア設定である程度は変えれるよ
流石にスイッチひとつでってわけにはいかないだろうけどね
たまに選択スイッチ付きの電車は見かけるけどGV-E400は付いてない感じみたいだし
0615名無し野電車区2020/03/28(土) 20:39:44.45ID:KnNuxtDQ
このスレで語られている内容
*キハ40の代替車両である事を前提としたで加速度・最高速度の設定
*駅間が長いので起動加速度を少々上げても走行時間の短縮にはつながり難い
*燃料代節約 程度が考えられる
*踏切対策もありキハ40と大きく違わない運転曲線にしたのか?
*今後の駅削減加速を考慮すれば十分な性能
*加速度 GVE-400は1.8〜2.3km/h/s H100は1.1km/h/s
*VVVF制御装置は論理回路基板とソフトの入替で有る程度の速度性能の変更は可能
*重量については不明だが、前後・左右の強度が高められているとの記述有り
その他有ったら追加してね
0617名無し野電車区2020/03/28(土) 21:19:44.45ID:H5wKJGmu
HB-E300だとバッテリーの電力でブースト出来るがGV-E400では不可能なので出力的に制約がある
HB-E300でもバッテリー残量が無くなると性能が落ちる
初代プリウスで亀マークが出るのと同様の現象
0618名無し野電車区2020/03/28(土) 21:31:27.75ID:KnNuxtDQ
>>616
それは既に読んだのだが
回生電力を抑速ブレーキ力確保に利用しているのが斬新だね
三菱電機が開発した緻密な制御回路が秀逸に思う
0619名無し野電車区2020/03/28(土) 22:41:52.59ID:KQSQ2hBG
>>611
特急スーパー◯◯が走ってた路線のうち、宗谷の名寄〜稚内以外は高速化改良工事をしたから
それらの路線で運用する場合は加速度を上げても大丈夫そうな気がする。
0620名無し野電車区2020/03/29(日) 00:26:33.17ID:XuJN2CC2
始動時の加速度の設定なんてソフトだけでどうにでもなる
抑速ブレーキはSIVで食える分とエンジンブレーキ?の合わせ技ってことなんかな
0621名無し野電車区2020/03/29(日) 08:50:52.18ID:OnZ4NyBx
>>596
>>614
山線の倶知安〜小樽には電車と併結できるキハ201が走っているけどキハ40と同じスピードで走っているの?
0622名無し野電車区2020/03/29(日) 11:05:45.32ID:eV+x2td/
>>620
もう少し読むと更に書いて有ることがあるよ 
ただ、推測するしか無いこともあるので少し難解ですが
電気式気動車で排気B装備とは?と最初は思いましたが、よく読むと成程とうなずきますね
0623名無し野電車区2020/03/30(月) 00:19:12.27ID:H4qyl/6A
そういえば特急の迂回運転時も40並みの加速だったんだろうか
0624名無し野電車区2020/03/30(月) 11:06:50.86ID:sCqY2f1G
都会の短距離駅区間の普通列車なら起動加速度・減速度は運転曲線の向上になるが
駅間が長ければ影響は少ないです
また、列車回数が多いならば起動加速度・減速度は高い方がダイヤ策定に大きく寄与します

気動車時代には語られなかった起動加速度がH100形で語られるようになったのは
H100形電車になったからなのかな?
気動車の変直・直直切替え時の速度低下というロスが如何に無駄だったかが分かりますね
0625名無し野電車区2020/03/30(月) 18:04:57.27ID:+xvai8cc
>>621
時刻表見たらわかるよ
0626名無し野電車区2020/03/30(月) 18:10:55.13ID:sCqY2f1G
呆れて回答しなかったんだがご苦労様です
0627名無し野電車区2020/03/30(月) 18:33:57.35ID:G2kHbxK6
性能も設備上は問題なくても単に運転曲線が変わりすぎるとダイヤを引き直すのが面倒ってのも十分理由にはなるんだよな
接続とか交換のタイミングを考えると閑散線区じゃ労力かけた分の効果が出るとはちょっと思えないし
0628名無し野電車区2020/03/30(月) 20:54:30.03ID:BpcFN2SV
性能向上分は余裕時分として使えばいいさ
0629名無し野電車区2020/03/30(月) 21:29:55.70ID:sCqY2f1G
ランカーブを少々上げても交換待ち時間が増えて同じだったりするし、
燃料コストも下げたいし、少々時間短縮しても集客には繋がらない
そもそも40の代替機だし、起動加速度は711系と同じで減速度は711系より大きいです
何度も言うが変速時の減速ロスがないのでスムースな加速感だと思うよ
0630名無し野電車区2020/03/31(火) 00:21:25.04ID:x4lhU8ZA
スピードアップすれば運用に余裕を持たせられるから
JR北海道にはメリットが多いはずだが
0631名無し野電車区2020/03/31(火) 07:11:10.06ID:iqFdW5OB
>>630
長距離の運用で数分短縮できたところで車両運用に与える影響なんて皆無
そもそも短縮したところでどうせ交換待ちの時間や接続の都合で折り返し時間が増えるだけ
0632名無し野電車区2020/03/31(火) 10:55:40.46ID:nJeAoONe
>>630
>>629を読んだか

石北本線の駅廃止が大胆に行われているがその前後で表定速度の変化は若干程度
理由は単線・行き違いの運転停車、Y字分岐の速度制限、勾配区間も多いのであんまり早くならないのよ
函館山線も同じでしょう
むしろ興味があるのは冬季の重連解消が出来るか否かです
冬季単行が実現できたら運行経費の削減になり収支改善に寄与するでしょうからね
0633名無し野電車区2020/03/31(火) 21:31:52.63ID:NwwpVbwX
>>631
ダイヤに余裕持たせられるって点では大きいと思うけどどうなんだろう。
0634名無し野電車区2020/04/01(水) 11:41:59.16ID:sDPQhtEE
今の山線ダイヤが正に余裕ダイヤでしょう
導入初期のお試し期間でもあるし、動力費の比較もしたいし、保守方の要望のあるかも?
0635名無し野電車区2020/04/02(木) 14:15:52.48ID:9agJMY3K
本家のGVE400より性能を落とした仕様なのがお察しレベルでしょう
0636名無し野電車区2020/04/02(木) 15:36:19.67ID:2Mvu8iaM
ぶっちゃけポイント直線化した所で高田が数秒単位でしか縮まらないし
交換待ち発生したらそこで帳消しなので意味がない
ってかキハ40程度の性能で十分回せるのにEなんとか導入とか金の無駄
40のコンパチ(実質3セク軽快気動車)作った方が安上がりで済むぞ
0637名無し野電車区2020/04/02(木) 15:50:27.96ID:zbF0q9LL
>>636
推進軸落っことして車両燃やしたようなところが内燃車なんて入れたがるか?って話
ただ自力で新規に電気式を開発する金も人材もないから特急型は仕方なく既存の内燃車を増備してるけど一般型はちょうどお隣で電気式を造るってなって上手いことそれに便乗したわけよ
一応電車も持ってるから保守や人材確保も含めたトータルコストだと電気式の方が多少は安くなるって見込みがあってのことでもあると思うけど
0638名無し野電車区2020/04/02(木) 17:21:02.21ID:9agJMY3K
燃料代や整備費用等のランニングコストが減少するという目論見もあるので東の提案に乗ったのでしょう
0639名無し野電車区2020/04/02(木) 19:39:13.41ID:9U6lw/er
東に幹部送り込まれて物言えぬ状態になっているのもあるだろうな
0640名無し野電車区2020/04/02(木) 23:13:51.44ID:0cwvr7a8
物言えぬもなにも少ない人員で手間のかからない車両を安く維持してく体制の構築が急務だから誰がやっても同じ結論になると思うけどね
0642名無し野電車区2020/04/03(金) 09:59:19.20ID:zm79Agw9
H100投入は前向きな対策です
何故か後ろ向きに捉える人がいるが何故だろう?
変える、という事に対する抵抗なのかな?
0643名無し野電車区2020/04/03(金) 11:33:55.72ID:dI8vuH6q
H100形はキハ40よりは勾配に強いのだろうか
0644名無し野電車区2020/04/03(金) 11:53:05.59ID:zm79Agw9
その疑問はどんな事から出て来たの?
0645名無し野電車区2020/04/03(金) 21:10:52.91ID:X06eLlD5
車載メロデー等は付いているの?
0646名無し野電車区2020/04/04(土) 16:14:16.78ID:OuxLZ6uL
>>643
H100の仕様はGVE400より大雑把にしか発表されていません
その中で明確に違う表記は起動加速度だけです
また、登坂力に違いは無いでしょう。33‰の坂も登れますからね
求められた起動加速度の違いは何だろうか考えてみませんか?
東日本1.8km/h/s と2.3km/h/sの二通りで北は1.1km/h/sです
ココにヒントがありそうです
0647名無し野電車区2020/04/04(土) 20:34:11.51ID:YoqCPYvD
>>643
おいおい登坂性能までキハ40並みじゃとりあえずキハ40は置き換えてもその先が進まないだろ
>>646
標準勾配?排雪抵抗?後者だとすれば北の方が実態に即していてEは目論見が甘い?
どっちにしてもスジが寝たところに投入されるわけで基本スペックの不足が欠陥車認定になるリスクは少ない?
0648名無し野電車区2020/04/04(土) 20:40:38.86ID:OuxLZ6uL
東日本の目論見が甘い、とは? 具体的に?
0649名無し野電車区2020/04/04(土) 23:25:09.34ID:MQDLDL/V
いつものくっさい阪国人だろw
0650名無し野電車区2020/04/05(日) 08:20:19.16ID:wa/UKQWd
電車と併結可能にしたらいいのに
電気式ならば制御が楽?
731系+キハ201系はキハ201系が電車に合わせるべく450PS×2とか超高性能で車両価格が高騰した上に制御がややこしくて後々に続かず
0651名無し野電車区2020/04/05(日) 09:03:05.17ID:UFVBt0B/
>>650
それやって何の意味があるんだ?
後に続かなかったとかそれ以前にそもそもよほど特殊な事情がない限りやる意味がないからやってないってだけの話にしか思えないんだけど
0652名無し野電車区2020/04/05(日) 11:32:11.19ID:5effiasO
それよりもバイモード車両が良いでしょう
パンタ集電可能な電気式気動車ですね
0653名無し野電車区2020/04/05(日) 12:32:46.67ID:Rq5HTHqt
交流20kVを集電するなら変圧器が必要
ディーゼル機関積まない交流電車ですら1両の単行車両は出ていない

電気式気動車じゃ無理だよ
0654名無し野電車区2020/04/05(日) 13:18:52.54ID:5effiasO
そうでもないのよ
日立笠戸が設計・製造したClass 800がある
AC25KV受電とディーゼル発電セットを積んだ電化・非電化直通用の車両です
車両長26m,と長いが幅2.7mと狭いです
電動車比率が低いので発電能力が高く設定されていますが電動車比率の調整で小型化は可能でしょう
この発電セットは着脱式で非電化区間の電化延伸時に外す事を想定しています
主変換装置の大幅な軽量・小型化が実現した日本では在来線規格でも十分に設計可能と思われます
※SiC適用インバータで大幅軽量・小型化・高効率化しました
0655名無し野電車区2020/04/05(日) 14:30:19.06ID:UFVBt0B/
>>654
それを1両に詰め込むのが到底無理って話なんだが
ただの電気式ですら艤装に四苦八苦した挙げ句床上に機器室があるんだぞ?
0656名無し野電車区2020/04/05(日) 17:23:32.14ID:Phg8LIBu
車両長26mの海外仕様を持ち出してきて何を言いたいのか不明
0657名無し野電車区2020/04/05(日) 19:23:28.32ID:5effiasO
DC特急用途なら実現可能ですね
・幅は2.7mと変わらない
・長さは気動車標準の21.3m迄許容
・主変換装置の小型軽量化が実現可能(フルSiC適用インバータ)
・M車比率増加で1車当りの電源の小型化
 800型は非電化185km/hの高速用で発電機関が750PSと大きいの小型化可能
・電源装置のパッケージ化(800型で実現済)
・2両ユニット・1ユニットで設計可能(発電車+;電動車ユニット)
それ程難易度は高くないのです。北海道の特急向きです
0659名無し野電車区2020/04/05(日) 22:28:19.57ID:LjvtDq9m
H100で一番評価できるのは高ランニングコストな鋳鉄製制輪子を捨てた事

両押えでブレーキ装置×2倍 鋳鉄製制輪子の摩耗激早 台車構造の複雑化と鈍重化 制輪子交換の手間…
これらが一気に解決できるのが評価点だと思う

安全性に関しては同じ線路を走る貨物は長寿命・片押し式の合成制輪子・焼結制輪子で長年走っており
非ユニットブレーキ車の貨車のブレーキテコに雪が噛んで脱線した石勝線での経験はあるけど
耐雪ブレーキ+ユニットブレーキ完備ならば大丈夫な訳で 厳冬期に130q/hで走る必要が無くなった今は
自社製の高コスト鋳鉄製制輪子からの脱却が、鉄道事業の赤字脱却の大きな一歩だと思う
0660名無し野電車区2020/04/05(日) 22:33:25.94ID:UFVBt0B/
>>657
技術的に可能なのはわかりきった話なんだよ
そんなことより一番の問題は重すぎてそんなに路盤の強くなさそうな北海道の路線には到底不向きという話
てか北海道に限らずそんなクッッッソ重い車両なんて嫌われるだけなんだよな
あと値段もクッッッソ高くなるから経済性が悪すぎる
0661名無し野電車区2020/04/05(日) 23:27:46.83ID:nFd5ILjH
嫌われてんのはおめーだろ糞カスw
0662名無し野電車区2020/04/06(月) 00:18:03.50ID:w9+svXnI
でも重い方が落ち葉空転対策や排雪で有利って聞いたけどどうなんだろう。
0663名無し野電車区2020/04/06(月) 09:45:08.18ID:wsc1YITi
>>660
>てか北海道に限らずそんなクッッッソ重い車両なんて嫌われるだけなんだよな
どの位の重量を想定しているのかな?

小生想定は261系or789系程度です。40t〜42t程度です。H100レベルとも言えますね
1M1TでT車がエンジン発電機2基の発電車に、M車は普通の交流電車、主変換装置、主変圧器を持ちます
0664名無し野電車区2020/04/06(月) 22:05:17.24ID:UY0PyhvW
>>659
焼結合金は北斗星やトワイライトでも本州以南の110キロ運転と北海道の耐雪性能を両立させるべく採用されてたが高価なのがネック
キハ183系で採用されたが後継車種で広まらず
485系1500番台や711系や781系は夏にレジン・冬に鋳鉄と使い分けしてたが721系から鋳鉄制輪子の性能向上で通年鋳鉄になった
0665名無し野電車区2020/04/06(月) 22:33:19.20ID:xHowsaaA
>>662
重い方が有利じゃないの?
廃止されたけど信越線の横川〜軽井沢が特例で軸重18トンだった。
0666名無し野電車区2020/04/07(火) 10:36:54.27ID:uJ9UQ5a/
そりゃそうだが、今は制御技術が段違いで軽くなっても空転はすくなくなってるよ
動力費は軽い方が少なくてすむから軽量化の方向です
0667名無し野電車区2020/04/07(火) 13:42:57.09ID:sioFTeVT
軽くなっても重心を下げればいいと思う。
0668名無し野電車区2020/04/07(火) 17:14:39.13ID:uJ9UQ5a/
は?
0669名無し野電車区2020/04/08(水) 10:51:54.53ID:S1EYrBka
>>657
将来、特急用の電気式気動車を新造する際にはキサハ・キクハに受電・変圧設備を乗せるのも有りかもな。
電車の789系にモーター無し車両があるように、電気式気動車も編成が長くなればモーター無し車両ができるのでは。
0670名無し野電車区2020/04/08(水) 11:17:37.91ID:EH0klhIs
そうですね
T車に十分な発電容量が確保されれば1M1Tで十分な性能を確保出来そうです

東海のHC85系は全M車にして1両分の発電セットを積んでますね

どちらの方法でも出来そうです
0671名無し野電車区2020/04/08(水) 14:18:58.04ID:m1Br8ye+
>>669
ハイブリッドとか電気式のディーゼル車は、四季島と瑞風以外は片側の台車にしかモーターが付いてないので電車だと0.5M相当になる。
2両で1M分だとすれば8両くらいからじゃないとT車入れられないよ。
0672名無し野電車区2020/04/08(水) 17:40:56.03ID:EH0klhIs
4個モータの電動車+発電車は発電機2台搭載で1M1T構成

2個モータは発電機1台搭載の電動車なので0.5M車

結局、どちらもMT比1:1になります

東海のHC85は奇数編成も考慮して二番目の方式の特急車両だが
2両単位で編成可能なら一番目の方式でパンタ集電も設計し易そう
0673名無し野電車区2020/04/08(水) 18:40:10.90ID:LBUKoAIQ
>>672
HC85は奇数編成考慮してないっぽいよ
編成内で棒連結器と密着連結器が混在しててそれを見るに2両単位のユニットになってる
あとついでに編成番号が4両通しでついてるから編成をバラして運用させることもなさそう
0674名無し野電車区2020/04/09(木) 07:32:05.79ID:rN5yTnf2
>>671
733系は1M2Tなので、最短3両でもいけるのでは。
0675名無し野電車区2020/04/09(木) 10:10:09.11ID:aa0VuxL7
733系のモーターはH100形の倍の出力を持つから何の参考にもならない

733系
220kW×4 880kW

H100形
105kW×2 210kW 2両で420kW
0676名無し野電車区2020/04/09(木) 10:34:54.61ID:9I7rjbxR
>>673
一応試験運転用とはなっます
現状を見ると先頭車連続の奇数編成運用が沢山あるので量産時は出現してもおかしくないと思っています
0677名無し野電車区2020/04/09(木) 11:10:10.05ID:9I7rjbxR
>>675
どういう計算かな?
出力比を言うなら1両当りで見ないと無意味です
因みに733系230kw×4個で1M2Tです
更に言えば重量/出力比or出力/重量比で比べるともっと良いですよ
0678名無し野電車区2020/04/09(木) 12:54:44.75ID:yRCGUf5M
>>676
残念だけど通しで編成番号がついてる時点でキハ85とは全く違う運用方法になるのは確実だよ
東海は1両単位で使う場合は編成番号つけてないし内燃式でもキハ25からは編成番号のついた2両固定ユニットになってる
クモハやモハといった形式の付け方からしてわかる通り完全に基本的な思想が電車のそれになってる
0679名無し野電車区2020/04/09(木) 14:00:02.89ID:9I7rjbxR
そうだね
ただ、2両の付属編成は製造する可能性は十分ありそうです
0680名無し野電車区2020/04/10(金) 10:38:28.40ID:AGU3gFkM
付属2両
クモハ+クモハだけで無くクモハ+モハの付属が有るかも?
「試験走行車」の両端クモハに貫通路があるのでいろいろ増結がありそう
需要の季節指数が比較的大きな路線なので量産車が楽しみです
0681名無し野電車区2020/04/11(土) 04:30:44.30ID:iEi25LXs
東海脳に毒されてる、自分の言いたいことだけ書き連ねる人が住み着いたか
0682名無し野電車区2020/04/11(土) 11:25:40.61ID:RYH98d7/
技術革新を素直に受入れられない貴方は気の毒ですね
0683名無し野電車区2020/04/11(土) 15:00:07.24ID:ynPYA6cK
快速あがのもGVになってたな
ただ乗ってる人は少ない
0684名無し野電車区2020/04/11(土) 18:03:44.31ID:RYH98d7/
ご時勢ですね
0685名無し野電車区2020/04/11(土) 18:21:27.24ID:rSNm2WVB
DMF15HZD-GはベースとなるSA6D140Hが最大580PSまで出せることを考えたらもっと出力上げられるはずだが絞ってる
東海のキハ25はフルパワーの520PS出すと液体変速機が耐えられないため非常時にしかフルパワーを出せない
0686名無し野電車区2020/04/11(土) 19:03:40.34ID:RYH98d7/
DMF15HZA-Gはmax520psで発電機用かな?
0687名無し野電車区2020/04/11(土) 21:23:32.11ID:RYH98d7/
JR各社の新規設計の気動車は今後HBも含め電気式気動車になるのかな?
0688名無し野電車区2020/04/11(土) 21:39:10.86ID:mEJqxfD/
西日本(笑)はあと20年はキハ40
0689名無し野電車区2020/04/12(日) 09:11:24.51ID:sra+68jy
>>685
変速機の購入費をケチっただけだ。
北海道のキハ182‐200は新潟鉄工製のDMF18HZ(600PS)に換装しているが
に変速機もこの出力に対応した直結3段のものに換装してる。
0690名無し野電車区2020/04/12(日) 10:22:51.98ID:viL/ov4x
>DMF18HZ(600PS)??? そんなに有るの?
0691名無し野電車区2020/04/12(日) 13:26:42.72ID:/GLoJnWO
>>690
これも船舶エンジンがベースだがDMF13シリーズとはベースエンジンが別物。
シリンダーを横にしてもDMF13より10センチくらい全高が高いので国鉄型の載せ替えには使えるが
床面が低くなったJRのディーゼル車には載せられなかったらしい。
結局キハ182-200番台も3両で載せ替えが打ち切られてしまい、DMF18HZは新潟鐵工所時代に鉄道用エンジンのカタログから削除された。
0692名無し野電車区2020/04/12(日) 14:04:06.51ID:viL/ov4x
幻のエンジンと言っても良いくらいだね
0693名無し野電車区2020/04/12(日) 14:30:35.68ID:uP22GCvI
史上最強の660PSを誇るDML30HZに匹敵するエンジンが出てないな
漁船用のエンジンでDMF13系のサイズで900PS叩き出してるのあるがあれは海水を冷却水として無尽蔵に使えるためで気動車でやったら原理的には可能だがラジエーターが巨大化してしまう
0694名無し野電車区2020/04/12(日) 14:57:36.06ID:CIcRM60b
石垣島→西表島の船に乗ったらエンジン音がDMF13系っぽい上に無茶苦茶飛ばすから萌えた事があったな…
0695名無し野電車区2020/04/13(月) 17:08:04.14ID:y+MYcGwE
いろいろ調べたが造船所や船の諸元が分らない
海象穏やかなら最速32ノット前後(60km/h前後)出せる小型高速船でしょう
0696名無し野電車区2020/04/14(火) 09:26:49.39ID:g5qnZzaZ
兵庫の今年度分製造は、GVE400よりH100が先行製造されているようです
JR北海道の次の配置区はどこになるのかな? 苫小牧かな?
0697名無し野電車区2020/04/14(火) 10:26:26.94ID:qwB2k1m9
今年度と来年度にあわせて60両、その後の増備は未定。こんな感じだから一箇所に集中して入れると思うから旭川じゃないかと思う。
キハ150は函館辺りに再転属か?
0698名無し野電車区2020/04/14(火) 10:49:39.44ID:g5qnZzaZ
6月頃にに甲種がありそうだけど楽しみだな
貨物ヲタは臨貨ダイヤに詳しいから教えて貰えるとありがたいのですが
0699名無し野電車区2020/04/14(火) 18:49:20.27ID:CJsSQqBH
ダイヤ情報に記載されますので、買ってください。
0700名無し野電車区2020/04/14(火) 22:53:35.37ID:QKsZVKW8
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0701名無し野電車区2020/04/15(水) 09:56:15.34ID:inuoq+KG
キハ150は旭川集中でないかな?
苗穂の7両が旭川に行ったので、苫小牧の10両を旭川、旭川の54を釧路に転配
函館は転配なしの入替だから単純で良いね
0702名無し野電車区2020/04/15(水) 11:05:07.55ID:blN7ehib
函館地区は北海道新幹線全線開通後の3セク転換が控えてるな。新会社への置き土産か
0703名無し野電車区2020/04/15(水) 11:32:35.50ID:8BMWiAUm
非冷房車を道北・道東に追いやるとかかな。
今じゃ札幌圏でも夏は暑いし。
0704名無し野電車区2020/04/15(水) 16:06:44.50ID:inuoq+KG
函館40は15両なのでサクッと置き換えられるな
0705名無し野電車区2020/04/15(水) 16:41:37.20ID:HY1FJ/IO
資金不足で40継続利用になったり
今年過去最大の大赤字だろうね
0706名無し野電車区2020/04/15(水) 17:31:39.58ID:8rA7roiC
とりあえず発注済みH100の60両は代金は支払い済みだから変わる事はないと思う。その後の増備は微妙だが…
でも3セクにくれてやる余裕はないだろうな。良くて150や54をあげる程度だろう。
0707名無し野電車区2020/04/15(水) 18:51:29.52ID:inuoq+KG
全額前払いなの? 聞いた事ないな、そんな商慣習は? 車両メーカーはそんなに強く無いでしょう
手付け金は払うが残額は納車・検収後じゃないのかな?
0708名無し野電車区2020/04/15(水) 23:35:32.20ID:D35mr9uk
最初H100の導入が延期する方針になった時に代金が前納出来ないので延期となったという話題はあったよ。
0709名無し野電車区2020/04/15(水) 23:49:49.74ID:LAtWYf2/
>>708
それは補助が出ないと造っても完成したときに代金を拠出できる目処が立たないからという話ではなくて?
上でも言われてるけど普通は現地搬入後に調整と確認試験までやってからの検収→支払いになる
手付け金が発生するかどうかはわからないけど業界が違ってもこの辺の基本的な部分は変わらないはず
0710名無し野電車区2020/04/16(木) 11:27:28.71ID:bEt+Wn/d
一般論だが受注から納品・検収・支払いまで一年以上期間がある大型受注生産品の場合は
契約一時金とか手付け金等々の名目で分割支払いの契約となる場合があります
材料・部品入手や工作機械等の新規導入等々でメーカーの初期負担が大きく、製品代金の入金まで期間があるからです
商売は"物"を渡して"お金"を貰う事ですのでね
0711名無し野電車区2020/04/16(木) 11:57:09.75ID:bEt+Wn/d
H100ですが10両程度が完成間近の様で来月には甲種かも?
さて仕向地はどこかな?楽しみです
0712名無し野電車区2020/04/16(木) 12:19:40.04ID:4Qda+XLJ
鉄道車両もリース購入はあるらしくJR北海道の懐事情でどう払っていくのか、興味はあるね
0713名無し野電車区2020/04/16(木) 15:41:40.65ID:bEt+Wn/d
リースは三セクかな?
0714名無し野電車区2020/04/16(木) 17:38:16.19ID:zS2fjHGc
JR北海道1500人一時帰休とか言い出したな
経営悪化で
これキハ40後10年ぐらい残るだろ・・・もう余力ない
0715名無し野電車区2020/04/16(木) 17:42:56.12ID:bEt+Wn/d
40はもう持たないし、保守に手が掛かり過ぎるので逆効果
H100は補助金絡みもあり、全数発注済と思われるので変更は無いと思う
ただし、昨年発表の5カ年ビジョンの変更はあるかも?
0716名無し野電車区2020/04/16(木) 21:19:59.78ID:u5WgtwjE
発注してない車輌については延期になる可能性はあるかも?
現在どこまで発注してあるのかは知らんけど。
0717名無し野電車区2020/04/16(木) 22:17:40.93ID:bEt+Wn/d
300億円の補助金の一部で75両購入の計画が一旦ご破産になっての復活です
幾ら復活したのか不明だが補助金が付いての75両計画です
40気動車の延命も限界でしょうから計画通りと思いますが
0718名無し野電車区2020/04/16(木) 22:37:43.45ID:U7QV4bGB
補助金出す北海道庁も税収ヤバイだろ今年
観光がほぼ吹っ飛んだ
0720名無し野電車区2020/04/17(金) 10:07:41.56ID:1rXgE8U4
国庫補助です
0721名無し野電車区2020/04/17(金) 13:20:46.92ID:1rXgE8U4
苗穂の40は全車廃車になるね(一部転配はあるかも?)
兵庫で製造中の先出しH100形10両はどこへ行くのかな?
0723名無し野電車区2020/04/18(土) 08:38:48.80ID:76Fu4EJC
DECMOとECMOとやくもって似ているね
0725名無し野電車区2020/04/18(土) 10:31:09.53ID:T980lmsp
延命用です
0726名無し野電車区2020/04/19(日) 11:11:44.23ID:a7mQsWtV
2020年度分30両と仮定すると函館か苫小牧かな
0727名無し野電車区2020/04/19(日) 19:19:00.95ID:zpmNWk3J
英語の放送をしているのは誰なのだろう
Thank you⤴︎ for using the ○○ line.
のような放送がクセが強いな〜と感じる。
0728名無し野電車区2020/04/21(火) 10:11:49.65ID:bezc1eqa
只見線小出口でGVE400の試運転が始まった様ですね
これで新津の40気動車は全廃になるのでしょうね

兵庫の状況から秋田投入は年度後半になりそうです
今、H100形集中増産の様です
0729名無し野電車区2020/04/21(火) 10:54:41.18ID:9ebktHU6
>GVE400
屋根に衛星アンテナついて無さそうだから
可搬型のワイドスター積んでいるのかな。
0730名無し野電車区2020/04/21(火) 17:01:31.28ID:bezc1eqa
ハンドル訓練だから
0731名無し野電車区2020/04/21(火) 17:08:16.33ID:aYMx2WaI
営業運転はキハ110でやるって労組資料で言ってたような
0732名無し野電車区2020/04/21(火) 17:29:03.22ID:bezc1eqa
2020年4月20日、新津運輸区所属のGV-E401-8+GV-E402-8を使用した乗務員訓練列車が
只見線で運転されました。と記事には有るのですが
0734名無し野電車区2020/04/25(土) 14:52:13.57ID:GNhIpJ/Z
上ゲ
0736名無し野電車区2020/04/28(火) 15:30:46.24ID:0JUIYVOr
↑基地害
0737名無し野電車区2020/04/29(水) 17:55:18.03ID:z/sOOy0T
>>693
昔のスズキのバイクみたいに油冷エンジンにしないとラジエーターが巨大化する上に冷却が追い付かない懸念がありそう
ディーゼルエンジンで油冷は聞いたことが無い
0738名無し野電車区2020/04/29(水) 20:29:24.76ID:Xv2LYM1M
>>724
もう即死レベルだろ
インバウンドも終了、自粛で大赤字
0739名無し野電車区2020/04/30(木) 20:34:08.24ID:CCrIl+1j
H100形は来月甲種かな?
0740名無し野電車区2020/05/01(金) 10:49:14.32ID:6KoqQdm6
小出口のGVE400試運転は臨時列車用だった様ですね
0741名無し野電車区2020/05/01(金) 18:28:39.08ID:6IU8yIuz
その試運転が実を結ぶのはいつの日か
0742名無し野電車区2020/05/01(金) 21:47:22.10ID:iJmH2G1e
>>740
只見線新緑満喫号かー
取り止め決まってても試運転はこなすのか
0743名無し野電車区2020/05/02(土) 02:00:25.34ID:3G/wgS9J
>>742
海里も桜海里が運休になったけどトキ鉄に来てたしね
0744名無し野電車区2020/05/03(日) 10:37:46.24ID:ZE0jrhvl
試運転は取りやめが決まる前の事ですが
0745名無し野電車区2020/05/03(日) 10:40:02.15ID:NBBVWCNQ
まぁそんなにカリカリすんなよ。
0746名無し野電車区2020/05/03(日) 11:04:35.10ID:ZE0jrhvl
時間軸を考えないのは駄目ですね
0747名無し野電車区2020/05/03(日) 11:59:19.86ID:6abV93nV
おっとそれは失礼
0748名無し野電車区2020/05/03(日) 12:29:18.74ID:ZE0jrhvl
事の経緯を知る事はとても重要なんですが
0749名無し野電車区2020/05/09(土) 06:26:57.20ID:m235Cm5f
すっかり過疎ったな
0750名無し野電車区2020/05/09(土) 08:32:16.97ID:pZ6JdwpW
>>749
そんなに進展無いし…
0751名無し野電車区2020/05/09(土) 09:36:40.98ID:6EsDJbQ6
秋田への配置は今年度末になるのかな?
0754名無し野電車区2020/05/09(土) 11:01:30.14ID:sGQ35iSl
仙石東北ラインのHBがまた車両故障したそうだがこいつは大丈夫なのかねえ
電気式は勇み足だったんじゃ?
0755名無し野電車区2020/05/09(土) 11:08:37.96ID:25mtN1o5
電気式は エンジン→発電機→モーター
と流れが単純化されたからむしろリスクは低減化されている

ハイブリッド気動車が案外広まらないのは機構が複雑化するからだろう
そして故障のリスクも大きくなる
0756名無し野電車区2020/05/09(土) 13:27:37.60ID:w5Ed5cio
バッテリーがついてるかついてないだけの違いしかないのに複雑化とか悪質なシッタカだな
0757名無し野電車区2020/05/09(土) 13:53:43.73ID:25mtN1o5
HB-E210がハイブリッド機能を殺して電気式気動車として走るのが動画でそれなりにある辺り、故障の要因は蓄電池の系統だろう
蓄電池を噛ませて制御するのは複雑だよ
0758名無し野電車区2020/05/09(土) 13:55:57.32ID:25mtN1o5
HB-E210が蓄電池をカットして電気式気動車として使えるのは知らなかった
0759名無し野電車区2020/05/09(土) 14:22:21.64ID:tPKDSRsD
チャリンコの明かりじゃあるまいし全く電池を噛まさないで走らせることなんてできんの?
0760名無し野電車区2020/05/09(土) 15:17:01.04ID:zd0mDdEn
そういえばHB-E300の方はトラブルを聞かない。目立たないだけ?
0761名無し野電車区2020/05/09(土) 15:52:45.19ID:6EsDJbQ6
>>756
蓄電池の充放電制御回路の故障ということです
なんでHB-E210は蓄電池カットして走れるようになっています
0762名無し野電車区2020/05/09(土) 16:12:50.74ID:tMa/l3Ak
HB-E210はただでさえ近郊輸送用で加減速が多いのに加えて予備車が少なくて運用に余裕が少ないから走行距離も長くなりがちだし充放電制御がすぐ死ぬのもそりゃそうだろとしかね
0763名無し野電車区2020/05/09(土) 16:21:34.25ID:Le+2UteT
酷使してないからって説はあるな
0765名無し野電車区2020/05/09(土) 16:25:26.53ID:Vm0XwQEb
HB-E200もトラブルは聞かない。
0766名無し野電車区2020/05/09(土) 16:58:50.80ID:tMa/l3Ak
>>765
トラブルは聞かないけど登り勾配で特に冷房使う夏場は全然速度出せないとは聞くしこれはこれでミスマッチ感がね
あと思い出したけどHB-E300でもあすなろの方は2〜3年くらい前にちょくちょく壊れて代走が頻発してる時期があったなそういえば
0767名無し野電車区2020/05/09(土) 18:05:09.34ID:6EsDJbQ6
夏場は燃焼効率が落ちるので発電量が不足するのかな?
0768名無し野電車区2020/05/09(土) 18:28:44.42ID:tMa/l3Ak
>>767
燃焼効率以前に冷房で電力消費が増えるからね…
0769名無し野電車区2020/05/09(土) 19:00:56.88ID:6EsDJbQ6
SIV電源分は70KVA分の設計、
主電動機は190KWなんで260KWが最大消費分
発電機は270KWとして余裕10KKWなんで夏場のエンジン出力落ちの影響なのかと??
0770名無し野電車区2020/05/10(日) 10:29:21.48ID:8ASibAVP
それはどの区間での話しかな?
そしてどの程度の勾配でどの程度の速度で頭打ちになるのかな?
聞いた事がある、との話しだから自分で確認した訳ではないのですね
0771名無し野電車区2020/05/10(日) 12:46:45.62ID:8ASibAVP
今年度前半にH100を30量程度を製造し、年度後半にGVE400を製造するのかな?
そして秋田の予定配置数が何両になるのか分らないのだが
0772名無し野電車区2020/05/10(日) 13:55:33.28ID:cPC4cg1B
スレの前のほうで、この車両にパンタグラフ付けたらどうだって話があったけど、2万ボルトを集電するのに変圧器が必要で現実的では無いような交流前提の話があったけど、直流のパンタだったらどうなんだろう?勿論直流区間前提の話だけど。
0773名無し野電車区2020/05/10(日) 14:12:38.84ID:wzSbQiOz
>>772
ただでさえ室内にまで機器置いてるのに非現実的すぎる・・・
まずあの室内のデットスペースどうにかするのが先だわ
0774名無し野電車区2020/05/10(日) 16:54:53.97ID:H7ySXYgX
>>771
総数63両で新津への配置が40両だから差し引き23両が秋田に入る
これと追加のEV-E801系5本の33両で51両のキハ40系列を置き換えるみたいだけどかなりエグい減車になりそう
0775名無し野電車区2020/05/10(日) 18:43:18.71ID:8ASibAVP
ありがとうございます
男鹿線朝・夕の3両・4両編成が削られそうかな?
0776名無し野電車区2020/05/10(日) 19:07:12.40ID:rINDmu+X
男鹿線はEV-E801を増備するから違うだろ
メインは五能線だからな
0777名無し野電車区2020/05/10(日) 19:08:34.22ID:rINDmu+X
新潟地区に40両の秋田地区に23両だったかな
0779名無し野電車区2020/05/10(日) 19:57:31.20ID:8ASibAVP
男鹿線801系化で2両に減らされたら、それまでの3両・4両あったのが廃車になるので
秋田全体で随分減るね、という意味です
0781名無し野電車区2020/05/11(月) 10:21:31.29ID:1OtveSUF
未改造のキハ48が廃車されると2両→単行になりそうだね
五能線や津軽線も減車対象路線なのかな?
0782名無し野電車区2020/05/11(月) 12:32:45.44ID:a6bN8NRn
>>781
五能線は確実に減らされるだろうけど津軽線は前後で入る弘前〜青森の運用に単行を放り込むのは流石に厳しそうだし現状維持だろうね
0783名無し野電車区2020/05/11(月) 12:59:46.02ID:XHb+qwSf
男鹿線のは2両以上無理なの?
0784名無し野電車区2020/05/11(月) 13:39:52.44ID:KhveBMif
男鹿の充電設備が1両分だからパンタ1つで2両分の充電が可能かどうか次第だな
0785名無し野電車区2020/05/11(月) 14:04:40.98ID:1OtveSUF
男鹿駅架線は1線分で1編成2両が充電出来ます
801系はクハに電池が搭載されていますのでこれで十分です
男鹿駅に2編成が同時入線しない限り、十分な施設です
0786名無し野電車区2020/05/11(月) 18:19:04.96ID:1qVK70BO
男鹿線朝晩も2両で大丈夫なの?
キハの時は5両とかあったみたいけど
07877862020/05/11(月) 18:21:47.12ID:D7JEGa2o
↑失敬、まだキハいるんだな
0788名無し野電車区2020/05/12(火) 06:23:38.99ID:C2a16DAF
にしてもEV801系はステップ無しで車高も通常と同じだったな。
ホームの嵩上げは920mmなら大丈夫だろうけど北海道は760mmとかあるんだっけ?
新車導入を機に統一とかもアリかと思ったが相当難しい問題だったな。
0789名無し野電車区2020/05/12(火) 10:09:04.47ID:TFE6pqgW
男鹿駅は2編成4両分になってるみたいね 増強されたかな?
0790名無し野電車区2020/05/12(火) 11:34:35.12ID:TFE6pqgW
駅舎移転の際にホームかさ上げと架線増設が完了したみたいでした
従って1番線は2編成4両まで停車・充電可能です(2番線は非電化のままです)
0791名無し野電車区2020/05/12(火) 18:32:05.25ID:oQ2pkXQR
>>788
ステップ付き車両にするかかさ上げするかは地域や時期でもずいぶん対応変わるな。
920mm供用ホーム+ステップだと意外と乗りやすかったりするけど。
0792名無し野電車区2020/05/13(水) 10:24:40.41ID:7lgmAlv7
801系の投入時期は何時になるのかな?
0793名無し野電車区2020/05/13(水) 18:49:29.22ID:R4MTmuU+
そういえばまだだな
夏くらいには来るだろ
0794名無し野電車区2020/05/14(木) 12:19:30.82ID:oSZKR1Vm
左沢線に801系投入の可能性はあるのかな?
距離、勾配の条件は問題無いと思うのだがキハ101系は長持ちしそうだからね
0795名無し野電車区2020/05/14(木) 12:49:29.12ID:mSQ3uMkt
>>794
案外あり得そうな話だったりするのがね
キハ101も2013年くらいにはもう故障が多いし予備も少ないから何とかしてくれって労組の提言が出ててそれに対する回答が2020年に置換えって感じだったのよね確か
古い話だから今の計画ではいろいろ変わってるだろうけどキハ40ももうすぐいなくなるしあと2〜3年以内には何かあるはず
0796名無し野電車区2020/05/14(木) 12:55:57.68ID:oSZKR1Vm
キハ101系(17m車)3両編成が多いのだが801系だと2両になるのだろうね
0798名無し野電車区2020/05/14(木) 19:25:04.32ID:CH/KQnRN
一応819は90km走れる設計だから左沢線くらいなら走れるんじゃね?
0799名無し野電車区2020/05/14(木) 20:28:37.15ID:ulyQS/bI
男鹿線は追分まで充電しながら走行だけど左沢線って電化区間あったかな?
0800名無し野電車区2020/05/14(木) 20:41:08.45ID:opZFHbVh
山形−北山形間は電化されてるよ
0802名無し野電車区2020/05/14(木) 22:07:23.14ID:9/PKFz8G
左沢線は寒河江(駅、車両所)と左沢の3か所に充電設備が必要なんだよな。
0803名無し野電車区2020/05/14(木) 23:36:15.38ID:CobqHIOB
そういえば左沢線は車両区も独立してたか
GV-E400のトイレ無しロングシート版なんかが入っても面白そうだけどどうなるんだろうな
0804名無し野電車区2020/05/15(金) 00:38:13.93ID:O0Xa54Vz
左沢線最上川橋梁の古いトラスって上部がギリギリだから
EV-E801だとパンタ折りたたんでもちょっと無理なんじゃね?
GV-E400だろう。
0805名無し野電車区2020/05/15(金) 10:02:23.11ID:gDFnRBdl
>>800
北山形駅左沢線ホームは非電化ですよ
0806名無し野電車区2020/05/15(金) 10:06:27.19ID:gDFnRBdl
>>804
車両限界に抵触しますか?
折りたたみ高さが低いパンタがありますがそれでも抵触しますか?
0807名無し野電車区2020/05/15(金) 11:40:02.13ID:xSOXkqT3
>>779
房総末端なんか6→2両とかに減車する会社ですから・・・
0808名無し野電車区2020/05/15(金) 12:23:27.81ID:cnqsNn7X
>>807
そっちはそもそもなんで6両も繋いでるのか謎だったくらいだから減らされて妥当
0809名無し野電車区2020/05/15(金) 12:24:08.13ID:CA0gcp5h
今後の標準なのか、E 131系も同じ顔つきになりそう。
0810名無し野電車区2020/05/15(金) 14:54:20.14ID:gDFnRBdl
E131系と何が同じなの?
0811名無し野電車区2020/05/15(金) 15:11:26.14ID:xlBmz/ls
>>809
灯具等の配置は多少違うが
キハE120、キハE130シリーズ、HB-E200、HB-E210はE131と同じ顔
0812名無し野電車区2020/05/15(金) 18:54:05.87ID:gDFnRBdl
ココはGV-E400系/H100形スレ
0813名無し野電車区2020/05/17(日) 00:36:58.26ID:jvo+vrTx
E400乗ったけど、エンジン煩いね
防音が悪い気がする

E129もCPがやけに煩いし
0815名無し野電車区2020/05/17(日) 10:27:12.79ID:NGupAkce
アンタ 自己紹介してどうするの?
0816名無し野電車区2020/05/18(月) 05:59:27.02ID:g/DaSWBj
今週H100の甲種はあるのか?
0817名無し野電車区2020/05/18(月) 11:01:50.57ID:p4HCpr2m
今月中にはありそう
0819名無し野電車区2020/05/18(月) 20:39:37.95ID:JSDklJjw
とりあえず所属の運転所はどこか、
話はそれからだ
0820名無し野電車区2020/05/18(月) 21:40:12.71ID:p4HCpr2m
自分で調べたら
0821名無し野電車区2020/05/18(月) 22:05:58.76ID:oCv4bVeS
そのうち誰かがTwitterでUPするから焦る必要もない
0822名無し野電車区2020/05/19(火) 09:26:14.32ID:rgIjjrlR
そろそろ出荷時刻かな? 取敢えず6両みたい? 
0825名無し野電車区2020/05/19(火) 10:34:52.70ID:rgIjjrlR
H100富良野線投入→キハ150宗谷線投入→40廃車になるのかな?
それとも留萌線キハ150投入→キハ54宗谷線投入もあるのかな?
0827名無し野電車区2020/05/19(火) 11:37:59.66ID:rgIjjrlR
最近留萌線にキハ150が入ることがあったみたい
キハ54の苗穂修理期間中の代替だろうけどね
0828名無し野電車区2020/05/19(火) 15:16:58.61ID:0mbqSY8Y
アサナロ
アサラノ

アサアハ150
0829名無し野電車区2020/05/19(火) 15:42:25.22ID:5rMUOZeZ
>>827
数年前も山線用150が入線していたね
0830名無し野電車区2020/05/19(火) 17:02:06.39ID:ykUzg7Ma
旭川のH100投入は富良野線からだろうな。
今年度旭川にあわせて30両のH100が入るとしたら…キハ40も30両あるから全て置き換えか?
(体質改善車16両は転属?)
宗谷南線も北線への送り込みを兼ねた筋以外はH100になるのだろうか?
0831名無し野電車区2020/05/19(火) 17:39:24.17ID:rgIjjrlR
40は30両程度じゃないのかな?
苗穂の150が7両全車が転属したので実質はもっと少ないのでは
0833名無し野電車区2020/05/20(水) 10:34:32.52ID:xt/LlgIL
H100は本日分の6両が出荷されて鷹取で昨日の6両と連結されて12両で出発し、
吹田(操)でEF510に交代、青森でEH800に交代、五稜郭でDF200で旭川までだが何日掛かるかな?
授受場所が函館(貨)で所属区まで自社内回送という例も過去にあったが、今回は薄そうだ
0835名無し野電車区2020/05/20(水) 15:09:53.35ID:xt/LlgIL
そろそろ吹田(操)に着いたかな?
0836名無し野電車区2020/05/21(木) 10:29:48.20ID:aWPRyjG5
堂々12両編成のH100形
今頃どの辺りにいるのかな?
0837名無し野電車区2020/05/21(木) 21:37:17.77ID:1drToeOa
>>833
JR北は新車配給を牽けるカマがいなくなったからねぇ
733-1000の検査回送だけは函館のDE10が苗穂まで牽いていくけど
0838名無し野電車区2020/05/22(金) 02:03:32.50ID:pWCNN0X3
>>836
すでに北海道入りしている模様
0:05頃に五稜郭〜桔梗間を走行中の動画がツイにうpされてた

これって一旦札幌貨タ寄るの?それとも追分・岩見沢から旭川へ直行?
0839名無し野電車区2020/05/22(金) 10:51:11.17ID:ZKrAk+yB
札幌タへ寄ると向きが変わが、室蘭線を直進すると向きは変わらないので
JR北の発注内容により、兵庫出発方向や経由地が変わるので何ともだね
岩見沢へ向かえばスイッチバック合計4回なんで出発方向と同じになり
札幌タに寄ると5回になるので逆向き到着になる
要は車両の一位側をどっち向きでの受取り指定しているのかで、甲種ルートと工場での製造位置が
決まります
0840名無し野電車区2020/05/22(金) 14:44:48.35ID:ZKrAk+yB
甲種列車は兵庫→苗穂という情報があるのだが
0841名無し野電車区2020/05/23(土) 00:18:30.69ID:si+ojXB8
H100形12両、無事旭川へ到着。
0842名無し野電車区2020/05/23(土) 00:23:12.98ID:si+ojXB8
今更だけど、GV-E400系って片運転台車もあるのね。キハ40系で言えばキハ47形やキハ48形みたいなやつ。

あれ、なんか意味あるのかね?キハ40形やH100形みたいに全部両運転台で1両単位で運用できるようにしちゃった方が効率的で手っ取り早い気がするんだけど。それとも投入線区は常時2両編成以上じゃないと捌けないほど需要あるわけ?
0843名無し野電車区2020/05/23(土) 07:09:52.24ID:Xc4KEY3I
>>842
新潟都市圏にも運用があるため、2両以上での運用が多くなることをある程度考慮したのではないかと思う。
両運転台車で複数車両の編成を組むと運転台部分がデッドスペースになり、片運転台車は必ずしも全車両にトイレを設けなくてもいいので複数車両で運行する時にキャパシティを大きくすることができるからだろう。
0845名無し野電車区2020/05/23(土) 10:33:23.27ID:RbKPbV+j
同形式って助手席スペースって完全に仕切られる?国鉄型気動車は仕切りがなく入られた。
0846名無し野電車区2020/05/23(土) 10:40:11.05ID:FrjC2tvO
片運車は
定員が多くなる
車両価格は低くなる
整備コストが低くなる
固定資産税が低くなる
非電化区間でもそれなりに需要がある線区に投入するなら片運車が向いているのでしょう
北海道は需要低迷線区が多いためH100形は全車両運車
0847名無し野電車区2020/05/23(土) 15:20:34.94ID:g+P7+QgC
新潟はともかくとして秋田は両運転台だけになるんだろうか
長編成での運用がある男鹿線はEV-E801が入るしそれと合わせてもまあまあな減車になるみたいだし
0848名無し野電車区2020/05/23(土) 15:35:06.72ID:YIgoK9mh
>>845
最近は立ち入り禁止だね
0849名無し野電車区2020/05/23(土) 16:13:38.65ID:z7MPLB2F
運転台多い方が故障とか事故のとき使えなくなる車両が減るメリットもあるけどねえ。
0850名無し野電車区2020/05/23(土) 17:40:07.58ID:FrjC2tvO
>>847
津軽線は客が少ないが2両だよね キハ48だからか冬場の排雪なのか?
五能線深浦以南は単行で良さそうだし そうなると全車単行かもしれないね
0851名無し野電車区2020/05/23(土) 17:56:55.21ID:g+P7+QgC
>>850
五能線で単行が増えるのはそうなんだろうけど津軽線の方は線内に限れば単行でも何ら問題なくても前後の奥羽線運用が単行で大丈夫なのかかって問題がね
0852名無し野電車区2020/05/23(土) 19:36:13.72ID:FrjC2tvO
そうだね
奥羽線内はヤッパリ2両だな
0853名無し野電車区2020/05/28(木) 12:27:59.98ID:UCqmRecI
秋田塗色のGVE400になりそうで、ドットグラデではありません 特派員記事
0855名無し野電車区2020/05/28(木) 22:49:30.62ID:zHkavvdt
昔のオレンジ色とエンジ色かな?
0856名無し野電車区2020/05/29(金) 09:18:53.13ID:x4kOO2lt
兵庫特派員配信記事を見ての感想

秋田支社の要望なのかな? 青基調のグラデでドットでは有りません 
寒い国に寒い色調なんだね 吹雪いていると遠方から視認しにくいと思われるが良いのかな
画像と実物は少々違うかも? なので転載はしませんが甲種は近そう? ですが両数不明
0857名無し野電車区2020/05/29(金) 09:48:10.67ID:tZvCHwop
40トンオーバーとか異様に重いんだな
簡易線規格だと恐らく入線不可
0858名無し野電車区2020/05/29(金) 12:08:31.60ID:BRtVSsnC
10.7トンで入線不可とか寿都鉄道じゃないんだから
0860名無し野電車区2020/05/29(金) 12:30:16.57ID:Se6hIKVJ
>>857
簡易線でも最大で軸重12tまでは許容されてるんだが…
0861名無し野電車区2020/05/29(金) 12:58:33.59ID:tZvCHwop
キハ66は重くて入線不可の線区があった
GV-E400も同じくらいの重さ
0862名無し野電車区2020/05/29(金) 13:06:49.72ID:FIBbuWLE
軸重10t程度なら問題ないでしょう キハ40が走れるんだから
問題あるなら製造しないでしょう
0863名無し野電車区2020/05/29(金) 17:47:03.93ID:FIBbuWLE
電気式気動車なんで同クラスの気動車や電車より重たくなるのは当たり前の話しでしょう
走れない車両は造りませんよ
0866名無し野電車区2020/05/30(土) 10:06:51.86ID:mm63KeKY
知識もしこ
0867名無し野電車区2020/05/30(土) 10:08:29.46ID:mm63KeKY
途中送信だな 疲れた

何にもかんが
0868!ninja2020/05/30(土) 12:14:13.65ID:FTkLhPGt
真っ昼間からシコるだなんて
0869名無し野電車区2020/05/30(土) 14:07:34.50ID:37ABlVa6
GVE400は秋田車は来月発送みたいだが実際の塗色を見て見たい
0870名無し野電車区2020/05/30(土) 15:53:02.04ID:Hct8uOIt
H100と合わせると結構早いペースで大量生産しているみたいだな。
専用ラインでもあるのかな?
0871名無し野電車区2020/05/30(土) 16:17:18.94ID:37ABlVa6
当然ありますよ
GVE400秋田車は今年度23両だったかな?
H100 2020,2021で60両だが既に12両出荷済みで按分すると今年度は残り18両程度か?
0872名無し野電車区2020/05/31(日) 12:51:43.66ID:l+6Ooxer
たくさん作るんだね
これだけ作るんだったら量産効果で興味を示す三セクが出てきても良さそうだが
0873名無し野電車区2020/05/31(日) 14:35:29.25ID:b31dH6uv
これだけ製造しても2億/車するとかしないとか?
0874名無し野電車区2020/05/31(日) 14:44:01.31ID:/t2EZ+vv
山岳路線だと長い登り勾配でハイブリッドシステムの電池が切れてパワーが落ちる可能性があるのでハイブリッドよりかGVの方が有利な場合があるよな
初代プリウスでバッテリーが切れると亀マークが出るのと同じ
0875名無し野電車区2020/05/31(日) 15:45:13.10ID:QbLZZEWh
>>873
逆にこれだけ造ってるからそのくらいで抑えられてるとも
普通の単行電車でも設計流用でケチりまくった一畑の7000で2.1億/両だからね
ただNDCは最安1.5億/両だからまだまだ高い
0876名無し野電車区2020/05/31(日) 15:54:13.79ID:x1CQPTb2
東の場合キハ100系気動車を置き換える時は一気にやりそうだな。
ただ車齢を考えるとあと5年以上先になると思うけど。
H100が増備されるとしたら同じタイミングだろう。
0877名無し野電車区2020/05/31(日) 16:08:02.11ID:b31dH6uv
H100型は北海道なんだが2021年度で終了
0878名無し野電車区2020/05/31(日) 17:38:41.22ID:ZquIJLRg
決定してないだろ。とりあえず今後の見通しが立たないから2022年度以降の発注はしてないけど、もし存続が決定する路線が増えたら嫌でも増備は必要になる。
その頃にはキハ54や150も限界に近づく。
0879名無し野電車区2020/05/31(日) 18:09:31.10ID:QbLZZEWh
>>876
ひとまずは63両だけどそれ含めて電気式気動車を150〜250両投入するって既に発表してるし最近も2030年に二酸化炭素排出量を2013年比で半減させるとも言ってるから間髪入れずに来る感じもするけどね
なんか高崎は既に労組資料に置き換えの話も出始めてるみたいだし
0880名無し野電車区2020/05/31(日) 18:28:16.53ID:b31dH6uv
>>878
その分のキハ40-1700番台は残すらしいよ
H100は補助金で購入するが、おか無しらしいな

東日本はお金持ちなので上で言ってる構想の実現性がありますよ
また、バッテリー電車対象線区も有りそうなんでいろいろ楽しそうだね
0881名無し野電車区2020/05/31(日) 18:33:27.73ID:UBrB+CZL
八高線はE130の方が良さそうだな。
それともGV-Eに3ドア、ロングシート仕様が出るかな?
0882名無し野電車区2020/05/31(日) 19:08:27.43ID:txgRc6sC
>>881
八高線は両端が直流電化されているので、キハ110を置き換える頃の蓄電池技術次第では。
キハ40系を一掃し、キハ100・101系やキハ100系0・100番台も置き換えてからだろうから当分先ではあろうけどね。
0883名無し野電車区2020/05/31(日) 19:21:57.74ID:Vh5DyBC8
18m,16m車で電気式なんてとんでもないデッドスペースとなりそうだな。
もちろん最近の電装品の進化やら液体式よりもメリットが徐々に出てきたんだけど。
0884名無し野電車区2020/06/01(月) 10:38:54.37ID:AFpPXq4i
デッドスペースなの? どこにあるのそのデッドスペースって?
0885名無し野電車区2020/06/01(月) 19:46:10.89ID:eWX4NY51
変速機よりも大きなスペースが必要じゃん。
0886名無し野電車区2020/06/01(月) 19:52:10.03ID:Xe4dM4x9
>>878
北海道は転換3セクの必要分も出てきそうだからなあ。
0887名無し野電車区2020/06/01(月) 20:06:22.46ID:AFpPXq4i
>>885
デッドスペースとは「有効活用されていない空間のこと」なんだよ
GVE400の床下はビッシリ埋まっているだろう 
無駄な空間など無いどころか、床上にトイレの汚物タンクを置いている始末
0888名無し野電車区2020/06/01(月) 22:20:00.94ID:4wQnOD8Z
HB-E210は床下から溢れて床上に機器がはみ出してるよな
GV-E400はバッテリーが無い分床面に機器がない
電気式ガスタービンだったらエンジンが小型になるのに
0889名無し野電車区2020/06/01(月) 23:49:16.07ID:1se1sB2s
発電エンジンを地上に置いてそこから送電させた方がいいんじゃないか?
0891名無し野電車区2020/06/02(火) 06:54:29.72ID:5O+rzHfl
>>888
GV-E400もH100も各車1ボックス分のスペースが機器室に食われてる
電装品とか目一杯小型化してこの結果なんだろうけど
乗客側から見ればこれもデッドスペースだからね

交通バリアフリー法の絡みで座席数が少なくなるのは仕方ないが
ただでさえ少ない座席が更に機器室に食われるのはキツイわ
0892名無し野電車区2020/06/02(火) 09:54:34.37ID:YsHUF70T
動力機器設置部分にはデッドスペースは無いが利用者から見れば車内に有りとなる
車両全長を21.3mではなく20mとしなくてはならないほどに需要が限られ、コストを抑えなければ
ならない事情があるのでしょう。そもそもGVE-400と同じ車両なので東北地方も同様な事情なんでしょう
0893名無し野電車区2020/06/02(火) 12:31:19.33ID:i6XYLCRq
>>892
車体寸法に関してはコストよりも重量増加を抑えるためにあのサイズになってるとかなんとか
今の構造のまま全長21m級の幅広車体だったら重さがエグいことになりそうだしね
まあこの辺はメーカーに起因する要素が多そうだけども
0894名無し野電車区2020/06/02(火) 18:19:53.04ID:YsHUF70T
JREの要求仕様に全長項目があったんじゃ無いのかな?
0895名無し野電車区2020/06/02(火) 21:22:32.17ID:9hHRmNHM
>>888
JR東海がリニアモーターカー出火事故で、タービンエンジンと三菱重工を見限って
日立に非接触発電に作り替えさせたくらいなので、おそらく先はない。
タービン発電バスもデザインラインが作ってたがやはり出火事故が相次いでとうとう
デザインラインは倒産してしまった。
0896名無し野電車区2020/06/02(火) 22:36:30.01ID:fKqLBaXl
トワイライトエクスプレス瑞風もキサイネにバッテリーを満載してるとか結構苦心してるよな
0897名無し野電車区2020/06/02(火) 22:51:27.81ID:VQXP/fEL
>>895
あれは見限ったんじゃなくて非接触給電が最初から本命だったんだが
タービン発電機を積んでたのは非接触給電可能な区間が試験用の短距離だけだったのとバックアップ目的に積んでただけ
0898名無し野電車区2020/06/02(火) 23:24:02.00ID:fKqLBaXl
床下に全部収めようとしたら22m級になってしまいキハ50の悪夢再来になる?
0899名無し野電車区2020/06/03(水) 10:03:26.25ID:UF4T0Bax
ならないでしょう
0900名無し野電車区2020/06/03(水) 16:02:06.80ID:UF4T0Bax
H100は旭川で動き始めたのかな?
0901名無し野電車区2020/06/04(木) 09:05:26.85ID:kF/gXVjU
兵庫特派員の記事によると
秋田向け第一号が2両固定になるようです
単行車のみでは・・・というご意見がありましたが朗報です
また、既報の様にドットグラデではなく、青系のグラデ仕上げです

一方降雪時・霧中・降雨時の視認性は悪そうですし、寒い地区には寒そうな感じです
暖色系が良いと思うのですが
0902名無し野電車区2020/06/04(木) 11:02:20.92ID:6QTyTYi9
最近は常時ヘッドライト点灯が当たり前だから車体の色なんか関係ないと思うけど?
0903名無し野電車区2020/06/04(木) 12:00:08.40ID:kF/gXVjU
そうでもないのよ
0904名無し野電車区2020/06/05(金) 08:28:32.46ID:3EzDYYjs
秋田支社が首都圏色のキハの運用を公開してるけどそれによると五能線絡みの運用は2連が7運用、単行が3運用みたいね
23両だと単純計算で19両+予備4両だから十分足りるか
0905名無し野電車区2020/06/05(金) 12:26:20.80ID:3EzDYYjs
違う7運用だから17+6両か
0906名無し野電車区2020/06/05(金) 19:06:40.66ID:gOKuzP3l
>>904
あれワンマン車の運用入ってないじゃん・・・
タラコが絶対入らない運用がある
0907名無し野電車区2020/06/05(金) 19:23:35.88ID:Y/Jupi80
五能線の単行は東能代〜能代以外あるの?
0908名無し野電車区2020/06/05(金) 19:49:17.27ID:1zxvc1yp
>>907
単行ってか増結運用っぽい
0909名無し野電車区2020/06/06(土) 14:06:02.41ID:/PTY3Y48
年度内23両となるとダイ改で全車取替えなのかな?
0910名無し野電車区2020/06/06(土) 19:02:23.00ID:rQ8a0MSH
機器がやたらデカくなるので小型化できるSiCインバータ必須だろうな
エンジン2基搭載は恐らく不可で特急仕様だとエンジンを600PS以上にセッティングする必要がありそう
0911名無し野電車区2020/06/06(土) 19:12:06.08ID:/PTY3Y48
HC85系はどんなだったかな?
0913名無し野電車区2020/06/06(土) 20:13:06.02ID:6wK24+Bs
ハイブリッドならわざわざエンジンを2基積む必要は無いからな
0914名無し野電車区2020/06/07(日) 23:26:10.66ID:RuZZbvPX
GV-E400でググると某ブログに秋田仕様の横向きの画像が!
0915名無し野電車区2020/06/08(月) 05:46:37.94ID:GypeEOTS
今の五能線色に配色合わせたのかね
0917名無し野電車区2020/06/08(月) 11:03:34.79ID:oyTgY3pE
正面は未だ完成品ではないかも? なので未公開なのかな?
今月甲種らしいので間もなく美女のお顔を拝めそうです
0919名無し野電車区2020/06/08(月) 13:43:10.27ID:WQGgMJ1A
「gv-e402-17」で検索すればお面もでてくるぞ
0921名無し野電車区2020/06/08(月) 14:31:59.19ID:hzq0YkMn
今月中に第一陣が到着するという事は秋ぐらいには一部の置き換えが始まりそうだ?
0922名無し野電車区2020/06/08(月) 14:47:55.13ID:oyTgY3pE
お面が完成形でない可能性もあるので転載は止めたのです
0923名無し野電車区2020/06/08(月) 17:06:18.76ID:oyTgY3pE
>>921
9月頃には第二陣が納車されるかも?
そしたら大幅に変更されそう
0924名無し野電車区2020/06/08(月) 17:30:31.49ID:3uIhTJ8P
単純に考えて二ヶ月で十数両製造する感じなのか…
だとすると次回分のH100は十一月以降かな?
0925名無し野電車区2020/06/08(月) 17:45:18.81ID:oyTgY3pE
今年度GVE400が23両とH100形が残り18両程度(概算30両で12両は納車済み)
こんな感じなんでサクサク造らないと3月ダイ改に間に合わなくなりそう
0926名無し野電車区2020/06/08(月) 20:24:09.93ID:WQGgMJ1A
十数両とはいっても首都圏の通勤電車2〜3編成分でしかないからな
0927名無し野電車区2020/06/09(火) 10:32:12.50ID:S4OoTwAp
そうなんだが運転台がやたら多いのが工期が長くなりやすい要因だね
それと床下艤装がまあ大変
0928名無し野電車区2020/06/10(水) 14:21:25.50ID:flJ4a4QH
1両2億円らしいので車両メーカーにとっては美味しいかも?
0929名無し野電車区2020/06/10(水) 19:19:56.65ID:CCYXnJCW
>>928
いまどき1両2億円はそれほど高額でもないければ入札で取った案件だから少なくとも今回分に関しては利益的にはそんなに美味しいわけではなさそう
今後特に東からどれだけリピートが来てくれるか次第では美味しい案件に化けそうではあるけど
0930名無し野電車区2020/06/10(水) 19:27:12.34ID:hpVwAeIm
五能線の分の投入が終わったらキハ100系の置き換えが始まるまで増備は中止だろうか?
0931名無し野電車区2020/06/10(水) 20:29:11.42ID:buNPSGoM
>>930
来年から開始するかね?
0932名無し野電車区2020/06/10(水) 21:37:28.19ID:Lro0ecao
>>930
あの室内寸法だと・・・朝夕混雑あるような路線だと厳しい気がする
八高線とか石巻・陸羽とかだと
0933名無し野電車区2020/06/11(木) 07:50:48.84ID:nGuBQICW
>>932
信越線の新潟口にも入ってるから大丈夫じゃない?
0935名無し野電車区2020/06/11(木) 09:53:36.61ID:LzZr72n1
コマツエンジンSA6D140シリーズの鉄道車両で使われている中で
カハフE26に搭載してるタイプ (520ps)が一番パワーがあるのに
それより下の450psを採用したのは、やっぱり価格が安いからか?
0936名無し野電車区2020/06/11(木) 10:07:43.80ID:nko/p1tE
>>930
キハ40系置き換えれば暫くは置き換え対象がないからな。

キハ100・110系列を置き換える頃には技術の進歩で新形式になってるかもしれないし、或いはローカル線区の配線が進んでるかもしれない。
0937名無し野電車区2020/06/11(木) 10:14:30.75ID:h4DiOo/R
新形式は微妙だけどエンジンや制御装置が変わって新しい番台になる可能性は高いな。
0938名無し野電車区2020/06/11(木) 12:31:11.90ID:OgZDEcsE
520PSでは過剰性能なのかな?
0939名無し野電車区2020/06/11(木) 12:34:39.84ID:3ZYqiZy7
>>936
暫くとは言っても既にその辺も初期車は車齢30年を迎えつつあるし言うほど間は空かなさそうだけどね
軽快気動車からしてみれば車齢30年はかなりのご老体だし実際最近はいろいろとボロさが目立ってきてるみたいだし
0940名無し野電車区2020/06/11(木) 12:40:06.52ID:DPSA7Aye
東の場合はブレーキの電気指令式化が完了するんだな。
自動空気ブレーキ自体は今でも貨車だのキヤの中間の部分だの無電源で稼働する車両には必要だから無くなるのはあり得ないけど。
互換性の問題で気動車は平成に入ってからも西の120とか北の150とかブレーキはそのままの物も多いね。
0941名無し野電車区2020/06/11(木) 13:06:29.33ID:oLvdh+Lz
>>935
信頼性のために450ps設定じゃなかったっけ?
カハフは常に両エンジンをフル稼働させてるか知らんけど、故障時は冷房弱めるとかで逃げれるよね
走行用エンジンが故障すると遅延するのでキハ25は非常時だけ出力あげてるよね
電気式だと発電機の容量もあるからなあ
0942名無し野電車区2020/06/11(木) 14:02:31.32ID:kned/UOn
>>934
大湊線は3ドアで一部指定席がいいな
0943名無し野電車区2020/06/11(木) 17:45:02.65ID:OgZDEcsE
GVE400秋田車は青車・赤車になるのかな? EVE-801系の様にね
0944名無し野電車区2020/06/12(金) 21:27:00.71ID:lv4+YW75
H100、今日初めて乗ったけど思ったより走りは悪くなかったな
出だしはキハ54より若干劣る程度に思えた
峠を上るにも苦しい様子も無かったわ
車内ではボックス席少ないし合計30人程度しか着席チャンスがないと
それなりに乗車するところは始発駅で座席の争奪戦だろうね
0946名無し野電車区2020/06/13(土) 09:11:39.57ID:8Gnclgmf
>>945
それでも確か5連が4連に減車されてるし案外なんとかなるんじゃない?
まあどうしようもなければボックス席を減らすとかまだ手はありそうだし
0947名無し野電車区2020/06/13(土) 09:44:13.52ID:3Nnh3qwC
>>944
変速時のロスが無く、スムースな加速でしょ
誘導電動機は頑丈なんで定格overでガンガン廻せるんで登坂時もヘタレにくいのですね
0948名無し野電車区2020/06/13(土) 09:59:50.01ID:h+c7G0jX
北海道の特急車も電気式の方がいいのかな。
東海がハイブリッド出したけど北海道の気候やら条件ではどうなるのか気になる。
0949名無し野電車区2020/06/13(土) 10:02:53.00ID:3Nnh3qwC
電車が走ってるんだから電気式で問題皆無でしょう
ハイブリッドはコスト増なら普通の電気式で良いでしょう
でも261系を沢山造ってるから当面はないですよ
0953名無し野電車区2020/06/14(日) 07:06:54.26ID:mZ8dLnIu
駅寝でもするのか?
0954名無し野電車区2020/06/14(日) 08:09:09.45ID:7mFmizoN
今の時期なら涼しくてキャンプ丁度よさそうね
0955名無し野電車区2020/06/14(日) 10:03:11.70ID:lRqiCvBS
未知無能者が湧き出してきたな
0956名無し野電車区2020/06/14(日) 13:09:34.74ID:tXlKOVIY
電車と併結可能にしたらいいのに
電気式ならば制御が楽だが高速性能が違いすぎるので電車側で性能を下げる必要があるか
731系+キハ201系は変直切り替えで731系側が巧みにトルクを変えて衝撃を緩和するとかややこしい制御してた
0957名無し野電車区2020/06/14(日) 13:30:33.11ID:lRqiCvBS
運用線区は?
0958名無し野電車区2020/06/14(日) 21:51:07.84ID:TVIXk9+G
H100の前面の表示器、「普通ワンマン」がせわしく文字が流れているね
側面は固定で表示されているし前面は2段にしてでも固定だと良いのにな
枠が足りなきゃ行き先を外しても良いのに
0959名無し野電車区2020/06/14(日) 21:58:15.80ID:lBBFet/c
>>958
今日初めてH100乗って常時普通ワンマンがスクロールしてるの知ったわ。
仰せの通り2段にするかワンマンだけでも良かったと思う。
0960名無し野電車区2020/06/14(日) 22:58:53.88ID:3Fa1lcP0
そもそも表示機のサイズが妙に小さいんだよなあ
あれにいろいろ詰め込むのは無理があるしもうちょっと大きくできなかったのかとは思う
0961名無し野電車区2020/06/15(月) 01:01:33.35ID:xaQ7YY2b
ワンマン表示なんてわざわざLEDにしないで昔みたいに表示板じゃだめなのかね
0963名無し野電車区2020/06/15(月) 09:15:39.45ID:lqp09qam
>>961 そうだな
0964名無し野電車区2020/06/15(月) 11:16:57.36ID:lqp09qam
H100形の次の配置は何処かな?
函館or苫小牧
0965名無し野電車区2020/06/15(月) 20:29:26.30ID:TeZ+OXGT
ワンマン表示てそんなに大事なん?
法令かなんかで決まってるの?
0966名無し野電車区2020/06/15(月) 21:01:15.25ID:NeJvQyyv
マグネットシートでも貼っつけとけやって思ったが
ステンレス車体じゃ貼っつかないしな
0967名無し野電車区2020/06/15(月) 21:02:42.40ID:Lm4ARslD
>>965
副都心線はワンマン表示ないから無くても問題ないんじゃない?
0968名無し野電車区2020/06/15(月) 21:07:41.03ID:OMuuhr/+
>>893
HB-E300からハイブリッド機能を取り除き
幅広の車体にE400相当の車内設備にしたら
どれくらいの車重になるのだろうね?
0970名無し野電車区2020/06/15(月) 22:56:47.82ID:G7tU/zO7
>>968
日立のハイブリッドシステムは採算度外視の軽量コンパクトで、同じ筐体サイズなら
幅広のキハE200は39.6tでGV-E400の39.7tより軽いから、電気式気動車化でむしろ
重くなるんじゃないだろうか。
0971名無し野電車区2020/06/16(火) 10:31:06.50ID:4O/7wUqY
>>968
電池と充放電制御装置等を取り払うので間違い無く軽くなるが、具体的な軽減重量は設計者
に聞かないと分らないな
ココでウッカリ書くと、ソース何だとか、ヲタのくせに何だ、とかいろいろ罵詈雑言の荒らしになりそうだからね
0972名無し野電車区2020/06/16(火) 16:11:51.25ID:0I2t4KzC
>>966
側面行先表示のワンマン表記とは別に出入り口脇に40と150からの使い回しと思われるワンマン表示とワンマン区間のサボ差されてたよ。
このためのサボ差しの枠はH100にあってGV-E400にない装備だとか。
0973名無し野電車区2020/06/16(火) 18:03:51.41ID:4O/7wUqY
H100には電気連結器がないのがGVE-400との違いの一つだが、今時サボ受けがあるとは知らなかった
0974名無し野電車区2020/06/18(木) 09:27:38.43ID:m8ih/pZR
>>971
ハイブリッド装置をまるごと撤去するけど
下り坂対策で抑速発電ブレーキを装備して、大きめのブレーキ抵抗器を取り付ける可能性は想像できる。
それでも車重はハイブリッドより軽くなるでしょう。
って言うと攻撃されそう。
0975名無し野電車区2020/06/18(木) 11:05:20.59ID:GhRNzk+r
Ωの法則も知らない自分だけ専門家が多いのでお気をつけください
0976名無し野電車区2020/06/18(木) 15:02:25.42ID:GhRNzk+r
Ωの読み方が分からなくて困ったちゃん大勢
V=RIの3つの記号も困ったちゃんだろうな 
0978名無し野電車区2020/06/18(木) 16:52:46.01ID:GhRNzk+r
さてなんて読むのかな? ヲタ技術評論家殿
0979名無し野電車区2020/06/19(金) 13:35:24.46ID:hAsdnfMJ
スレ進行停止中

ところで次スレはどうするのかな
当方ホスト規制で立てられません
0980名無し野電車区2020/06/19(金) 15:29:14.46ID:QpNTvkVZ
自分も立てられなかったので、誰かよろ
0982名無し野電車区2020/06/19(金) 16:48:38.67ID:hAsdnfMJ
乙です
0983名無し野電車区2020/06/19(金) 17:44:31.27ID:hAsdnfMJ
何かおかしいです
引っかかったかな?
0985名無し野電車区2020/06/19(金) 19:25:17.38ID:hAsdnfMJ
今度はOK
さっき何したの?
0986名無し野電車区2020/06/19(金) 19:34:31.29ID:QpNTvkVZ
おーぷん2ちゃんねる
0987名無し野電車区2020/06/20(土) 08:04:38.96ID:kcn6ywZs
>>984
乙です
0992名無し野電車区2020/06/20(土) 08:06:26.75ID:kcn6ywZs
窮屈
0994名無し野電車区2020/06/20(土) 09:40:00.67ID:2dJcmpGo
0995名無し野電車区2020/06/20(土) 09:46:06.94ID:CgLh1GSK
何この基地害の連投
0996名無し野電車区2020/06/20(土) 11:25:22.50ID:2dJcmpGo
0997名無し野電車区2020/06/20(土) 11:26:53.00ID:FoaXVJvx
梅田駅
0998名無し野電車区2020/06/20(土) 11:56:35.34ID:2dJcmpGo
梅北
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 936日 19時間 54分 37秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況