X



近鉄特急Part115
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 00:36:19.26ID:4RGA+L/g
未だにステンレス特急を否定する老害へ

・売りとなるデザイン
それは看板かつ完全な観光列車となるしまかぜや新幹線と競合関係にあるアーバンライナーの役目であり汎用特急の役目ではない

・大規模な改造
できないという主張が間違い
ステンレス車体で観光列車へ改造した例は決して珍しいものではない

・メンテナンス
部品の仕様を社内で揃えれば良く車体を鋼製にする必要はない
むしろステンレス製のほうが塗装不要でメンテナンスしやすい

・車幅が南海と異なる
関東でも車幅はバラバラなので全く問題ない
車幅が異なっても同一の製造ラインで製造可能

ダブルデッカー&ハイデッカー
これらは追加料金のかかる車両で行えば良いものであり、モノクラスの汎用特急には一切不
大量導入を行うにはコストダウンが不可欠
コストダウンを行うには平屋ステンレス無塗装車両の導入が不可欠

・ステンレス車体の扱い
今ステンレス車体が大半を占める鉄道会社も最初からステンレス車体ばかりだったわけではない
前列がないことを言い訳にしていたらいつまで経っても進歩しない

・大量導入
置き換えを長年サボってきたせいでボロ地獄に陥っている
この惨状を打開するには大量導入が必須
新型汎用特急の大量導入を利用者一同が熱望している
0003名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 00:40:33.26ID:4RGA+L/g
鋼製にこだわるのは鉄ヲタの中でも極極一部
一般人はそんなことは気にしない
一般人が求めるものはインバウンド対応の案内設備、大型トイレなどのバリアフリー設備、コンセントや空気清浄機などの接客設備
これを普及させるには平屋ステンレス無塗装の新型汎用特急を大量導入するのがベスト
0004名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 00:42:49.73ID:4RGA+L/g
新型アーバンライナーではスナックカーしか置き換えきれない
ビスタカー、サニーカー、16000系列も全て置き換えるため
南海12000系ベースの新型汎用特急も導入してほしい
当初散々批判された新塗装も今では受け入れられている
要は慣れである
まだステンレス反対派が僅かながらいるようだがいざ導入されればすぐに慣れる
0005 【凶】
垢版 |
2018/01/14(日) 00:45:08.14ID:OF2XsqnM
>>1
名阪乙
0006名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 01:11:56.16ID:4RGA+L/g
2026年度迄に平屋ステンレス無塗装の新型汎用特急でサニーカー、ビスタカー、16000系列も全て置き換えたあと
2027年度から21000系を置き換えるのが適切
そうしないとボロ地獄から脱却できない
サービスアップを図るには新車に置き換えて刷新することが適切
0007名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 01:36:49.26ID:ZChWT2Pr
978 名無し野電車区 sage 2018/01/13(土) 18:01:11.57 ID:X1c/qu/z

最近の最新鋭南海車両はダサいしぼろい

なんなのあのプレハブ建屋の運転席
8300系の運転席と客室筐体はダサすぎる。

さっさと潮風で劣化して千代田でお笑い花火になっちゃえw!
ーーー
一方6300系は高級電車に見えてかっこいい

6000系列の偉大さがようわかるわ。
0008名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 01:38:32.82ID:4RGA+L/g
近車以外に発注していけないというルールなんてどこにも存在しない
近車のみに拘るのが間違い
柔軟な発想を持つべき
規格が近い南海12000系ベースで総車に発注すれば低価格でキャパオーバーも回避できる
前列がないことを言い訳にしていたらいつまで経っても進歩しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況