X



四国新幹線スレ43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0612名無し野電車区垢版2018/05/14(月) 00:14:43.18ID:m9CGgiCB
>>609
>新幹線ってな、point to pointじゃないから、欲しくない地域にも線路が通るんだよ。
>昔は新幹線が通ることがステータスだったかもしれんが、今は迷惑に思う住民の方が多数ってこと。

佐賀県民、滋賀県民のような物言いだなw

通ればみんな乗る。
それは今までの新幹線の歴史が証明している。
0613名無し野電車区垢版2018/05/14(月) 00:15:36.46ID:m9CGgiCB
>>611
新幹線とLCCでの比較をお願いしたい。
0614名無し野電車区垢版2018/05/14(月) 00:25:56.86ID:jYWeBI0b
>>590
>予測b/c1.8だったのに実際は3を超えた
>潜在需要ってのが新幹線の場合は必ず生まれてくるので
>現在の特急の乗車率なんかはあまりあてにならない
>そういう事実があるにもかかわらず、絶対無理だの言い切るやつは馬鹿
>それに橋とトンネルではトンネルのほうが安いし天候にも影響されない

全くその通りだ。
四国の在来特急の実績は四国新幹線の需要を予測する際に全くあてにならない。
なぜならば四国は海で隔てられていて瀬戸大橋で僅かに岡山と繋がっているだけ。

豊予海峡ー紀淡海峡でつくっても4兆円。
北陸新幹線の高崎ー敦賀間と同じ費用で整備できるのに無理とか言ってる奴は
不都合な真実から目を背けているか思考停止に陥っているか、或いはその両方なのかw
0615名無し野電車区垢版2018/05/14(月) 00:35:15.42ID:zcsF674s
>>592
>九州は、一本の路線で済んでいる。
>以前からいわれている通り、四国では必ず分岐が必要で効率があがらない。
>現に、その九州だって長崎分岐では大揉めしてるではないか。
>不都合な事実から目をそらす、いつものパターンだな。

九州の一本とは四国で言う瀬戸内沿岸を東西に一本で結ぶ豊予海峡ー紀淡海峡ルート。
九州の長崎ルートとは四国で言う高知ルート。

それと長崎分岐で揉めているのはフリーゲージで行くかフル規格で行くかという点。
分岐するから揉めているのではない。

もっと言えば佐賀県がフル規格の費用負担を渋ってゴネているだけ。
自分は福岡に近いから福岡に出られればそれでいいんだとw

そして四国でこの立ち位置に来そうなのが香川県。
自分は岡山に近いから岡山に出られればそれでいいんだとw
0616名無し野電車区垢版2018/05/14(月) 00:39:22.66ID:zcsF674s
>>596
>歴史的にも徳島は大阪にべったり、香川は岡山にべったり、
>で四国地域としての一体感などあったこと無し。

なのであれば尚更必要だな、四国新幹線が。

四国としての一体感が無いんだろ?
それは四国に一体感を持たせる交通インフラが機能していなかったから。
なのであれば解決策は四国を一体化する高速鉄道網だ。
0617名無し野電車区垢版2018/05/14(月) 00:42:24.18ID:zcsF674s
>>597

>今ある交通手段で、四国に困っている人はいない。
>高知〜岡山は特急(5500円)と高速バス(3600円)が所要時間同じ。
>JRは高い。新幹線なんかもってのほか。

この説が本当ならば航空と高速バスがある地域は全国津々浦々、
新幹線はどこでも閑古鳥が鳴いていないといけない。

というわけでそのエビデンスをよろしくw
0618名無し野電車区垢版2018/05/14(月) 00:46:10.09ID:nytOHOiH
>>602

答えは>>74 で出てる。

>>43
>四国新幹線整備線昇格に暗雲
>「「今後の公共事業ではこうした事例が繰り返されないようにする必要がある」と厳しく指摘」
>北海道新幹線2年目 赤字額倍増

北海道新幹線は特殊だからな。
四国には当てはまらない。

・青函トンネルでの貨物線との取り合いで1日10往復しか設定できない。
・最寄りの政令指定都市、仙台まで3時間
・函館北斗から函館中心部まで乗り換え発生、小一時間余計にかかる

試しに検索してみたら、1854ー2148 2210ー2229 と、3時間半もかかってる。
致命的なのは乗り換えの発生だな。

ただこの状況でも北海道新幹線は函館への観光客の増加をもたらしている。
加えて札幌まで延伸が決まれば最寄りの政令指定都市までが1時間ちょい。
状況は大きく改善する。

北海道新幹線の現状を問題視するのであれば札幌延伸を前倒しすること。
それが答えだ。
0619名無し野電車区垢版2018/05/14(月) 00:57:47.87ID:nytOHOiH
>>557

>高知=徳島 四国新幹線
>松山ー大分  九四新幹線
>宇多津ー岡山 四国横断
>開通で終わりそう (予讃線電化区残せと言うのなら

四国と同程度の人口と経済規模の北陸が成功しているのだから四国も同様にすればいい。
関東ー信越ー富山ー金沢ー福井ー関西

同様に四国でも、
関西ー関空ー徳島ー高松ー松山ー九州

四国の場合は本線から高知にもルートが延びる。
これは北陸新幹線で言えば本線から能登半島に延ばすようなもの。
能登半島に延ばすというと反対派は逆上するかもしれないが、そこは高知県。
四国では能登半島の位置に人口70万超が居るのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況