X



新快速にグリーン車をつけるスレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し野電車区垢版2018/06/25(月) 06:47:58.56ID:7VgLZN4M
( ・`ω・´)
0003名無し野電車区垢版2018/06/25(月) 07:01:30.24ID:l31meXKR
西日本にも東日本の普通列車グリーン車が必要
有料座席に必要なものは
・運営費の安い自由席
・座席数の多いダブルデッカー4列座席
・運行本数の多い快速系統の一部有料座席
・座り心地の良いリクライニングシート
・使いやすいICカード対応
これらを全て兼ね備えるのは東日本の普通列車グリーン車
東日本のシステムをそのまま西日本に導入すれば導入費も運営費が安い上に
座席数が多いため収益が見込める
つまりローリスクハイリターン
http://www.jreast.co.jp/railway/train/green/
0005名無し野電車区垢版2018/06/25(月) 14:08:07.09ID:PSLlbJCI
グリーン自由席を唱えているのは奈良在住の18コジキッパー1人のみ
0006名無し野電車区垢版2018/06/25(月) 15:34:28.52ID:MfsndbCe
クレカ決済によるチケットレスの指定席なら乗換駅までの普通や快速の車内からでも

スマフォで買えるのに、チケットレスに反対する自由席厨はクレカ作れない低属性の18乞食。

もう時代は紙の切符じゃないのにな。
0007名無し野電車区垢版2018/06/25(月) 16:15:07.00ID:0DF1nvFF
紙派≒現金派てな感じかな?
今時ね
0008名無し野電車区垢版2018/06/25(月) 16:33:59.84ID:wDXWtZai
>>3
東日本方式だと駅のホームにICカードチャージ機設置の必要がある、

座席上にカードリーダーがいるがネット決済ならこれらの新規の設備が一切要らない。

ネット決済のチケットレスを推している京阪プレミアムカーならホームで売ってないが

紅葉や桜の季節やラッシュなど時間帯によっては満席になってる。

はい論破
0009名無し野電車区垢版2018/06/25(月) 21:37:04.17ID:MfsndbCe
東日本で採用していいのは、事前料金と車内料金に差を付けること。

グリーン指定席で18乞食を排除して、チケットレス&クレカ決済の事前料金は〜50km700円

51〜100km900円、101km〜1200円(消費税10%後)

車内料金は距離関係無しの一律2000円でいいだろ。ETCみたいなもんだ。

人手を煩わせるのは追加料金を取る。
0010名無し野電車区垢版2018/06/25(月) 22:13:08.63ID:qQ4sqhsg
ま、グリーン車自由席って特急車両使ったライナーの下位互換でしか無いのだけれどな。

座席数、すなわち輸送力なら681/683系の約700人に対して、ダブルデッカーは80人で320人/hと
1時間に1本だけ走らせるライナーの半分程度だし、輸送力が増えれば新快速自体の混雑率が下がる。

そして、北陸新幹線敦賀延伸で余った681/683を使い回すなら、車両関係の費用はゼロで済むし
特急と同等の快速として運用すれば、システム面でも変更が最小限。

車両運用でも、特急とライナーとで別施設にする必要は無いし、自由度は高い。
223/225系は0.5Mでの運用なので、ダブルデッカー車はそれに割り込む異分子にもなる。
それに速度が落ちるとなると、大阪駅・京都駅の(00、15、30、45の)ダイヤパターンが乱れる。

そういうのを込みでダブルデッカー車を導入するとなると、西にとっては明らかにコスパは悪いし
有料座席を設定するよりも、新快速の増発の方がベターだろう。
0011名無し野電車区垢版2018/06/25(月) 22:39:11.57ID:G8NIQEVh
「ICOCA限定決済」の車両・システムで開発すればJR西日本にとっても有益な投資になる
0012名無し野電車区垢版2018/06/25(月) 22:39:33.28ID:MfsndbCe
小浜線にいるような125系みたいに中扉を塞いだが後から増設可能な

225系の後継車両をグリーン指定席にする、DDの必要性はない。

今の225系の3連窓にみえるブラインドレールを1本にし、

ドア間10×4列の回転クロスを設置する、デッキドアも不要、東日本の

普通列車グリーン車よりは373系普通車に近いイメージ。

車端はトイレと荷物置き場、車掌室と車椅子スペースにすればいい。

トイレだけは普通車利用客にも開放しなきゃならないだろうが。
0013名無し野電車区垢版2018/06/25(月) 22:43:57.83ID:MfsndbCe
>>11
イコカ限定だとインバウンド需要に応えられないだろ低脳、今はスマフォ&クレカの

チケットレスで車掌にもスクショを見せるのが海外でも主流。

Suicaチャージ式はもう前世代の技術ってことだ。
0015名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 08:57:35.66ID:5w1uUSVA
何故、開発にかかるコスト=リスクを負ってまで利用者=リターンを減らしたがるのか?
0016名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 09:10:37.90ID:5w1uUSVA
ちなみに
自由席ダブルデッカーグリーン車ならば
開発せずに済むのでコストがかからない
座席数はuシートの2倍
寿命の近い681系を無駄に持て余すこともない
最小限の車両数で最大限の利益を得られる
0017名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 09:57:14.55ID:66vGJ5zh
東のG車施策は割と上手くいってるから参考にすべき点もあるとは思うがな
無論、そのまま持ってこいとは言わないが
議論の余地はあるんじゃない

グリーン自由席否定派が「18乞食が〜」しか言わないのがな
18切符なんざ1年のうち、僅かな期間だろ
0018名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 10:54:31.50ID:xqxvC8jK
130kmで走行する新快速に、二階建ての車両は安全面で問題ないのですか。
できれば、内側走行線に新快速を走らせるか、足回りを強化させたほうが良いと思う。
個人的には平屋建ての車両で、三列シートの豪華なグリーン車を見てみたい気はする。
いずれにしても、伝統ある新快速にふさわしい、グリーン車を望みたいですね。
0020名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 12:03:00.08ID:kYYWqrOr
>>18
それは特急でやればいい
>>19
してる
0022名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 12:44:03.95ID:/Bl6GzRi
>>21
それはない
0023名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 12:44:56.74ID:ZXc4HZBu
>>14
QRコード、はい論破!
0024名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 12:52:19.54ID:/Bl6GzRi
>>23
全員やってたら手間も時間かかる
0025名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 12:55:36.22ID:/Bl6GzRi
東日本のグリーン車なら
頭上のランプかグリーン券を確認するだけ
検札が簡単
0026名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 13:14:51.69ID:ZXc4HZBu
>>24
馬鹿ニート乙、ネット接続でリアルタイムで指定席の売れ行きわかる時代、

指定席通りに座ってない奴に限定した画面拝見、画面出せない奴は車内券買い直し

もうどの鉄道会社もチケットレスやってる時代なんだが。

属性上げてクレカ持てるようになれよ。
0027名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 14:14:02.74ID:olT58Sy5
グリーン自由席厨は馬鹿しかいない。何年前から脳みその更新出来てないのか。
チケットレス指定席導入してる会社が車掌やアテンダントがタブレット画面で
売れてる席と区間をすでに確認してることを敢えて知らない見えない聞こえない
ふりしてるのか。クレカとスマフォで決済出来る便利さを享受したら窓口で
紙の切符買う発想はなくなるもん。田舎もんが大阪行った記念にグリーン券
欲しいなら車内発行券買えばええだけの話。
0028名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 14:25:45.08ID:ZXc4HZBu
グリーン券チャージする機械に並ぶ時間というものを自由席厨はわかっていない。

社会人になれば時間の重要性を認識するもんだが、クレカ持てないニート鐡ヲタには

わからないのだろう。乗り換え駅までの電車の車内でスマフォ操作して指定席確保

出来ることが時間を有効に使えてる。チャージ機に並ぶことに意義があるのは

時間の大切さをわかってないアスペなニート鐡ヲタだけ。

まともな社会人鐡ヲタなら日頃利用する路線にハレの儀式などは求めない。
0031名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 15:13:36.46ID:ZXc4HZBu
>>29
すまん!アメックスセンチュリオンのインビテーションが来ない
低属性でほんまにすまん!年会費13万ごときのアメックスプラチナで
イキってしまってほんまにすまん!
https://i.imgur.com/dj9Hmtg.jpg
0032名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 15:26:00.64ID:8IJY+/L1
クレカって言ってる馬鹿へ
手数料を西が払うって解ってる?
ICカードの方が自社カードに誘導出来るから有利だろ
0033名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 15:38:49.90ID:eGwm8paH
電子マネーは手数料がかからないとでも思っているのかね?
0035名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 16:02:26.09ID:eGwm8paH
その程度の差はJRみたいな会社にとっては大した意味なんかない
0036名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 16:19:24.09ID:BgsJ0dX2
日本の鉄道でクレジット払いが普及しだしたのは2000年以降。
90年代は手数料をクレジット会社にもっていかれるのが嫌で対応が遅かったが、
結局、窓口やその人件費を削減できるメリットが上回り、
ネット、スマホ、チケットレス、ポイント制の発展により爆発的に増えてきた。

東は2004年のSUICAグリーン車の時代環境では、あれが最善だったのだろうが、
向こうでも今やお利口さんは乗ってから空席具合を見て、
モバイルSUICAで車上決済するので、馬鹿正直に駅の券売機でSUICAグリーン券買ったり
車内料金払うのは情弱だけになってきている。
0037名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 16:24:30.56ID:qOVBCD7U
>>28
最近は各路線ともよく遅れるので乗り換え時間最小の指定券をうっかりとると乗り遅れることがある。乗り遅れたら特急料金は水の泡、他社線の遅れは払い戻しの要件に入らないから
0038名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 16:27:38.08ID:A5iB0/Nj
>>37
馬鹿乙、ネットのチケットレスならスマフォから変更操作も可能なんだが。

引きこもりニートにはわからないのかな。
0039名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 16:31:08.31ID:olT58Sy5
>>32
クレカの手数料<集計や警備会社などに現金の管理を依頼するコスト
0040うさにゃん垢版2018/06/26(火) 17:09:17.84ID:Bu3HtgOs
>>3
ハイリスクローリターン定期
0041鶴にゃん垢版2018/06/26(火) 17:12:24.64ID:Bu3HtgOs
>>12
これが正解だな
0042名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 17:29:13.89ID:gh+jxbs/
>>40
ダブルデッカーグリーン車は導入コストが安く座席数が多いので
ローリスクハイリターン
>>41
>>12は座席数が少ないのでローリターン
0044名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 17:54:53.52ID:VAn+ywAV
敦賀止まりになったら681系全廃だけでなく683系も余るよね?それを使えばいいだけ。
0045名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 18:46:36.67ID:gh+jxbs/
>>44
特急で新快速並みの本数を運行できるのか?
券売機並ぶよりよっぽど時間かかると思うが
0046名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 19:41:33.00ID:olT58Sy5
‪名阪特急料金1900円が早期購入で1000円に チケットレスサービスで割引 近鉄 | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/80789‬;

IC読み取り機無くてもチケットレスで時代は進む、グリーン自由席厨は逝ってよし
0047名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 19:43:44.31ID:olT58Sy5
32 名無し野電車区[sage] 2018/06/26(火) 15:26:00.64 ID:8IJY+/L1
クレカって言ってる馬鹿へ
手数料を西が払うって解ってる?
ICカードの方が自社カードに誘導出来るから有利だろ

クレカの手数料がぁぁぁぁとグリーン自由席厨は喚くけど、チケットレスなら
割引可能な施策が続くことを、グリーン自由席厨はどのように説明するのかwww
0048名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 21:15:08.36ID:gh+jxbs/
>>46
名阪特急は主に観光用
新快速は主に通勤用なので
毎回予約するわけにもいかんやろ
仕事の都合等で時間が変わる
0049名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 21:22:14.47ID:eGwm8paH
予約後の列車変更は、既に実施済み
スマホですくできる
0050名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 21:54:03.94ID:olT58Sy5
グリーン自由席厨はスマフォ持ってないの丸わかりだなwww
外に出ないで「ぼくのかんがえたしんかいそくぐりーんしゃ」
を妄想ばっかしてるとこうなる典型だな。
仕組みは京阪プレミアムカーで車両は>>12にある通りになるだろうよ。
自由席厨がどれだけ喚こうが、ホームにチャージ機はおかないし
座席上にカードリーダーもない。10年の時間でそういうものも
不要にするくらいに技術も伸び、一般人は慣れてきた。
紙の切符が無くなって困るのはクレカ作れないニート鐡ヲタのみ。
社会人鐡ヲタはチケットレスの指定席大歓迎だ。
0051名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 22:21:16.86ID:qMP0ReVK
新快速にグリーン車導入するなら、今の15分ヘッドを12分か10分ヘッドに変えろやって思わなくも無い。
あとは、普通を全部京都まで伸ばして、快速を京都高槻間を無停車にして、快速を準新快速化する方が先だと思うけどな。
0052名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 22:33:51.98ID:BgsJ0dX2
昔は数百円での少額決済でクレジットカード使うのは憚られたものだったが、
コンビニでもポイント貯めるためにクレカが当たり前になり、この十年で常識が根本から変わった。

自由席主体だった房総特急でさえチケレス誘導のため今年4月から指定席を増強。
アプリを使えば山手線E235系の号車毎の混雑率さえスマホで把握できるようになってきているので、
着席保証面で何かとトラブルの多い普通列車グリーン車も
徐々に駅券売機を減らしてチケレス化していくのだろう。
時代の流れについていけるやつとついていけない情弱との格差は広まるばかりだ。
0053名無し野電車区垢版2018/06/26(火) 23:43:27.99ID:dsBkkumP
1億総中流社会みたいな時代は遠い昔の話だな
富めるものだけ富め
努力せん奴は腐れ
0054名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 00:12:44.74ID:Ij2rW3+w
>>51
それは言える
0055名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 00:31:36.10ID:mLLHObui
何でチケットレス化を推進しているのかの裏返しになるが、
鉄道は労働集約産業なので多くの人手が掛かる。
しかし人ダダ余りだって民営化当初と違って、今は少子化と低待遇で現業のなり手がいない。

新快速の終日12両化は電気代の増加で長らく慎重意見が強かったが、
乗務員を増やさずに混雑緩和ができるということで、ようやく実施された。
輸送人員自体はもう頭打ちだから、425対策もあって列車増発はもう容易にできるご時世じゃなくなってる。
人手をかけずに現実的な価格で着席需要にどう応えるかが、ここでの考え処。
0056名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 05:31:42.59ID:RrntHQ0A
>>49
それだと早期購入の意味がないのでは?
そいつが指定したことで他の人がその席を取れなくなる
>>52
西日本と東日本でシステムを共通化して
グリーン車対応の新ICOCAを販売
Suicaとの相互利用を可能にすれば利用者が増える
>>55
有料座席の利用者が少なければリターンも少なくなる
追加料金さえ払えば誰でも乗れる自由席グリーン車なら
利用者が多いためリターンを多く得られる
0059名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 06:11:54.92ID:RrntHQ0A
>>57
>>28と矛盾
券売機に並ぶのはせいぜい数十秒
たかが数十秒待てない人が数十分も待てるか?
0060名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 06:25:04.20ID:qn/U8UK9
>>56
まさかの指定席全否定、全私鉄の有料列車はナンセンスといいたいのか?
それは当たり前。早い者勝ち。JR東日本の子会社になれって意味かな?
0061名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 06:27:14.10ID:qn/U8UK9
>>56
京阪のプレミアムカーは新快速より本数多いけど、指定席ですけどね。
これも自由席とすべきと?

あと、有料座席の利用者が少なければリターンも少なくなる 。
追加料金さえ払えば誰でも乗れる指定席車利用者が多いためリターンを多く得られる。
自由席より指定席のが高いので、リターンは自由席より上。さらに着席保証が付く。
0062名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 06:32:53.97ID:xb3jGyik
>>60
子会社というわけではないあくまで相互利用
相互利用可能にすれば関東からの観光客を呼び込めるし
逆にこっちの人が関東行ったときグリーン車使いやすくなる
>>61
東日本は自由席でダブルデッカー2両が連日満席ですが
0063名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 06:43:23.86ID:qn/U8UK9
>>62
それがどうしたんだい?
指定席にして通常の予約システムと共有すれば全国でつかえるけど。
関東もグリーン車は昼間はガラガラだぞ。

京阪もプレミアムカーも否定のスタンスなんだな。
JR東日本のシステム以外はすべてナンセンスと。
0064名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 07:07:20.31ID:xb3jGyik
>>63
自由席グリーン車なら乗り継ぎもできる
快速・丹波路快速・大和路快速・みやこ路快速にもグリーン車導入すれば
例えば新快速のグリーン車から大和路快速のグリーン車に乗り継ぐことも可能
0065名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 07:24:45.81ID:f+Cy0zM3
西日本にも北海道のuシートが必要
有料座席に必要なものは
・確実に座れる指定席
・既存車改造で普通車扱い
・運行本数の多い普通・快速運用時は無料開放
・座り心地の良いリクライニングシート
・使いやすい専用MVの設置
これらを全て兼ね備えるのは北海道のuシート
北海道のシステムをそのまま西日本に導入すれば新たにダブルデッカーを導入するより安価に、運営費が安い上に指定席料金の収益が見込める
つまりローリスクハイリターン
0066名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 07:31:38.83ID:xb3jGyik
>>65
uシートは座席数が少ないのでローリターン
ダブルデッカーグリーン車なら座席数が2倍
快速・普通運用でもグリーン料金入る
0067名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 07:44:09.12ID:rPCNQ0W/
>>1
専ブラで開けないのですが。
これは専ブラ使ってない人が立てたスレですか?
0068名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 07:47:38.83ID:71xUfJia
指定席を必死こいて否定するお子ちゃまが多いな、Nゲージで遊んどけw
0070名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 08:09:46.74ID:rPCNQ0W/
>>69
制度上はダメでも特例つくればどうにでもなるね
福知山みたいに
0071名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 08:40:18.58ID:tWdGCevg
DDはないわな、昨今のバリアフリーに反するし、欧米に比べたら建築限界も小さいから

車椅子昇降用のリフト付けるスペースがない。DDグリーン自由厨のお子ちゃまは海外乗り鉄

したことないクレカ持てないニート低属性だからチケットレスにも反対する。
0072名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 09:22:49.68ID:GZKK5dMy
>>66
ダブルデッカーは製造費が高いのでハイリスク
uシートならリクライニングシート代だけ
快速普通運用ではスタッフの人件費を抑えられる
0074名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 12:06:13.70ID:T0UBel/k
>>69
自由席なら特例でなくても可能
>>71
車端に乗ればいい
平屋にしたら座席数減る
クレカ持ちに限定したら有料座席の利用者減る
>>72
自由席ダブルデッカーグリーン車なら
座席数2倍で快速・普通のときもグリーン料金入るのでハイリターン
東日本の中古サロE231を使う手もある
0075名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 12:10:00.41ID:T0UBel/k
グリーン車導入して同じ数一般車を減らせばいい
221系は奈良へ転用して103系・201系置き換え
0076名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 12:15:55.02ID:ELW23bPe
現状京阪のプレカー利用率見てるだけでもスマホ決済はそこそこいける感じ
0080名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 13:23:05.24ID:d+RBhOls
>>74
そんなに関東好きなら関東に引っ越したらいい。関西に無理に住む必要ない。
0081名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 13:53:09.58ID:71xUfJia
>>74
>クレカ持ちにしたら利用者が減る

オマイさんがクレカ通らないくらいに信用情報無いからだろwww

額に汗して働けwww定職あれば楽天カードマンになって

晴れてチケットレスの良さを痛感出来るぞ。
0082名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 14:04:05.68ID:tWdGCevg
>>74
クレカ通らなくてくやしいのおwwwくやしいのおwww

いいこと教えてあげよう、「アコマス」でググれ。

ここなら通るかもしれん、ここ通らなきゃ定職つくまでクレカも持てないし

憧れの新快速グリーン車にもクレカ持ちよりも高い車内料金でしか乗れない。

貧乏とはどういうことかわかるか?

お金持ってる人は1ヶ月6000円の定期が買えるのを貧乏人は定期代が払えなくて

毎回200円の片道切符を買わなきゃいけなくて、結果的に余計な出費を強いられる

状況を言うんだよ。クレカで事前決済出来ない情弱低脳低属性も同じってことよ。
0083名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 14:05:46.91ID:71xUfJia
クレカ持てない低属性のダブルデッカーグリーン自由席厨をこれから

「クレカモテないくん」

と呼ぶことにする、わかったな>>74

わかったら焼きそばパン買ってこい!
0084名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 15:29:09.00ID:zx4g27+c
関西人は平屋が好きだからダブルデッカーにすると車端部に殺到し、混んでると錯覚して敬遠される
京阪がダブルデッカーではなく平屋で成功してるのがその証拠
新快速も平屋車を導入することで利用者が増える
0085名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 16:21:10.40ID:PL/Ox0Id
前スレからROMしてしたが関西人はG車を頻繁に利用する気持ちがあるのかな?
新快速に連結しました→G車に乗っても早く着かないから要らないよ、にならないかな?
昔はそれで止めたが今は本当に必要なのかな?
指定だ、自由だ、DDだ平屋だ特急だの話の前にここが明確にならないと検討で終わる
中の人は5chを意外に見てるのを何となく感じるでしょ。真のニーズがあるのかな?
0086名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 16:28:48.11ID:7/7+6Bb9
>>85
昔は新快速にG車がなかった
0087名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 16:40:39.94ID:t2NZkMr1
指定席車両であって、グリーンではない可能性も充分ある
0088名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 17:25:34.48ID:6GMcz1Zc
>>87
それをわかってないのは1人だけだよ。
その他は皆分かってる。
0089名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 17:36:40.64ID:NxpxFpRN
>>85
首都圏のように黙ってても客が殺到する環境じゃないんだから
現状で満足するのか、次のCSを創造していきたいのか。
会社が未来に主体性をもつかどうかの問題だ。

ニーズは企業が掘り起こすもんだろ。
0090名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 18:15:17.80ID:fnWD57UY
>>79
今どき必要なんはコンセントあるいはUSBメスぐらいか。Wi-Fiはむしろ全車装備の方向だからな〜
0091名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 18:16:58.77ID:fnWD57UY
>>85
少なくともグリーン厨はスマホ使えない人(持っていてもアプリを知らない)だということがわかった
0092名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 18:19:23.40ID:71xUfJia
プラス、信用情報ブラックでクレカ持てないか、引きこもりニートで定職なく作れない馬鹿
0094名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 18:50:29.39ID:PL/Ox0Id
>>88
スレタイ→新快速にグリーン車をつけるスレ
JR西日本は有料座席車との表現に対しスレ主は上記スレタイトルを付けた
そのスレタイに対しレスしているのだから対象はG車で良いでしょう
つまい分かってないのは貴君一人ということになるのだがね
>>89
潜在ニーズの有無が問題なんだよ。それが無ければ掘り起こしは出来ない。
関西人のこころの中に需要は存在するのかな? そこが疑問だ
前スレには否定派がいたがね
0095名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 19:05:47.59ID:iDBZhO0o
>>82
クレカ限定にすれば収益上がるんか?
そうは思えない
有料座席の利用者をいかに増やすかだと思う
だから一般車減らして
新快速・快速の両方に座席の多い自由席ダブルデッカーグリーン車を導入すれば
多くの支持を得られる
>>87
それは関空特快で失敗した
お得じゃないからみんな乗らない
>>89
追加料金さえ払えば待たずに誰でも乗れる自由席ダブルデッカーグリーン車なら
お得で使いやすいからニーズを掘り起こせる
>>93
意味ある
東日本のグリーン車以上にリターンを得られるものがほかにあるか?
>>94
プレミアムカーの成功であることを証明した
プレミアムカーやる前は需要があるか不明だったが
あれが成功したならダブルデッカーもゴーサインだろ
0096名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 19:20:38.03ID:UuJy00ej
新快速のグリーン車連結、もっと前倒ししてほしいな。
0097名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 19:28:15.27ID:LxYTqrM1
やはり鳥の経営状況の悪化は着実に進行している。
安全投資もまるで進んでない。
田場がやるように駅中のショッピングセンター化なども必要。
グリーン車も一編成3両くらいは経営上必要だろう。
全席グリーンも検討中みたいだ。
0098名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 19:36:12.84ID:VyrbQTaO
>>95
京阪のプレミアムカー平屋にあってダブルダッカーにない
快速みえは自由席と指定席は同じ席
0099名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 20:18:25.71ID:Vj2MuwiY
>>95
必死だな。
じゃ券売機のみでクレジットカード禁止にでもしたら?
0100名無し野電車区垢版2018/06/27(水) 20:20:09.43ID:mLLHObui
>>94
首都圏でもグリーン車や有料特急(新幹線通勤を除く)はまず通勤代として支給されないから
新快速のメインターゲットである50〜90km圏の遠距離通勤しているサラリーマンが
個人負担で月にどれぐらい有料席に乗ることができるか、
またそれに見合う満足感が提供できるかが焦点だと思う。

2017年の全国のサラリーマンの平均年収は418万円。
扶養家族にもよるが可処分所得345万円。
そこから家のローンやら子供の養育費やら生活経費を差し引くと、本人の小遣いとして妥当なのはまぁ月3万円台。

新快速グリーン車が50キロ以上実売900円と仮定すると、1回乗るだけで1日の小遣いが吹っ飛ぶ計算になり、
毎日乗るのはとても無理。普通の社会人なら週に1回贅沢して帰ろうかな、
休みの日に新快速グリーンで遊びに行こうかな、あとは年収1000万以上がどれぐらい定期客にいるか。
つまるところ可処分所得の奪い合いだから、需要は企業側が創造するもの。
そこから抜け出せなければまた今回もポシャるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況