X



【群馬】東武鉄道は伊勢崎線・日光線に終日快速走らせろよ Part.2【栃木】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0385名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 22:31:10.48ID:xMD+Z7kV
>>383
ようロリコン二次元大好き西犬叩き鉄
四国のスレにロリコン画像貼り付けしろや
3の着く日は画像の日
クスクス
0388名無し野電車区
垢版 |
2018/10/23(火) 04:39:43.98ID:1Wi1IA03
>>346
東武の急行は
春日部
越谷
草加
足立区西新井
の、東北本線と京浜東北線に出たくても出れなく沿線にも高くてすめない人向けだから別に以上でもなんでもない。
0389名無し野電車区
垢版 |
2018/10/23(火) 05:13:04.51ID:ij0X4BnH
宇都宮線は速いからね
古河以北は昔から飛ばしてるが、今は久喜〜古河も速くなったからね
久喜〜東鷲宮は駅間が3km切ってることもあって115系時代は90切ってたけど今は100だもんね
大宮〜久喜についても土呂〜東大宮(駅間2km強しかない)なんかは明らかに速くなった
昔はあの区間は80
今は90が標準で95も珍しくないし遅れてれば100だ

宇都宮線の普通は使い勝手が良すぎて快速がおまけ状態
東武本線の急行は駅を通過してるのに速度が宇都宮線普通と同等かそれより若干遅いかだから、急行以上で初めて使い物になる
東武の準急・区間準急・普通は遅すぎるから急行がメインで普通がオマケなんだろうな
0390名無し野電車区
垢版 |
2018/10/23(火) 05:19:07.41ID:ij0X4BnH
駅を通過してても遅い、は昔からだね
97年頃の準急A、久喜〜加須が90でノッチオフしてたのは流石にびっくりしたよ
今は普通でも花崎〜加須で95〜100位出てるのに(それでも線路の条件を考えれば遅い)
準急Aは何であんなに遅かったんだろ
廃止されて当然の種別だったな
花崎利用者とかからしてみたらチンタラ通過されたら流石に頭来るだろ(そのせいで毎時2本だったわけで)
0392名無し野電車区
垢版 |
2018/10/23(火) 09:46:32.30ID:P7mCvopM
栃木市民をいじめる悪い鉄道会社東武。とっととリバティの特急料金新栃木駅まで300円に下げろや。おい聞いてるか関口常務
それくらいの誠意も見せられないならとっとと倒産しろ。
0394名無し野電車区
垢版 |
2018/10/24(水) 00:39:24.26ID:nCbcyUe+
東武鉄道をいじめる悪い栃木市民
とっととマイカー捨てて東武線に乗れや
おい聞いてるか栃木市民
それくらいの誠意も見せられないなら文句言うな
0395名無し野電車区
垢版 |
2018/10/24(水) 02:03:43.07ID:rfLc6RBH
伊勢崎線久喜以北よりは日光線南栗橋以北の方が価値あるよな
久喜〜館林を雑魚キャラとすると南栗橋以北は中ボスだよね
0396名無し野電車区
垢版 |
2018/10/24(水) 07:12:36.04ID:Wy+jsBO0
利根川より北はどっちもどっち。
それと都内への通勤圏は16号の内側。
諦めろ。
0397名無し野電車区
垢版 |
2018/10/24(水) 07:48:39.15ID:cH0449Pp
栃木と館林は、東武観点での位置付けは大差無いくらいだが、
道路網、特に東北道経由地としての位置付けに無残な差があるからな。
都心在住者から見たら、栃木の方がはるか遠隔地の感じを受けそう。
0398名無し野電車区
垢版 |
2018/10/24(水) 14:07:46.91ID:NlZVRMC+
板倉町民をいじめる悪い鉄道会社東武。とっととリバティの特急料金300円に下げろや。おい聞いてるか関口常務
それくらいの誠意も見せられないならとっとと倒産しろ。
0401名無し野電車区
垢版 |
2018/10/24(水) 19:16:10.91ID:cH0449Pp
板倉ニュータウンって、年に3区画しか分譲地が売れなくて、
6割引きの大幅値下げとかいうニュースが流れた所だよな。
0402名無し野電車区
垢版 |
2018/10/24(水) 19:23:07.92ID:TVBeerOu
>>397
栃木市は新幹線の駅が近いしJR宇都宮線の駅へもアクセスが良い
マイカー利用の場合だが
0403名無し野電車区
垢版 |
2018/10/24(水) 19:28:53.72ID:TVBeerOu
>>396
国道16号の内側の複々線区間までじゃね?
東武線は北越谷、JRは大宮、東上線は志木まで
西武線の埼玉県内はなし
武蔵野線とSRは交通不便地域
TX沿線は開発途中のまま完成せず廃墟化
0405名無し野電車区
垢版 |
2018/10/24(水) 20:48:11.72ID:BU5bZRPJ
>>401
板倉町は東京から離れすぎてるんだよ、南栗橋や春日部ですら人口数減少してるんだし。新越谷でようやく増加傾向のある場所になるというのに。
0406名無し野電車区
垢版 |
2018/10/24(水) 23:07:27.17ID:cKRGW1XH
南栗橋って人口減ってるか?
0407名無し野電車区
垢版 |
2018/10/24(水) 23:20:11.08ID:dYkVc003
>>404
ただでさえ本数少ないんだから一部特別車にすりゃいいのに
0408名無し野電車区
垢版 |
2018/10/24(水) 23:28:56.72ID:3KC2PNOW
>>396
定期客、25年前とくらべると
大袋 30%以上減少
せんげん台 20%以上減少
武里 30%以上減少
0409名無し野電車区
垢版 |
2018/10/24(水) 23:30:32.36ID:tR7mn+Zy
そりゃ少子化だから
0410名無し野電車区
垢版 |
2018/10/24(水) 23:33:02.81ID:3KC2PNOW
>>407
新快速信者?
JR西の犬?
2019年春新快速に有料座席サービス「Aシート」を導入します!
0411名無し野電車区
垢版 |
2018/10/24(水) 23:48:34.45ID:W+CRgXGJ
>>410
このエリアにはグリーン車という先例があるだろ

他の郊外型私鉄と比べても近鉄や小田急は特急誘導の割に無料優等も充実してる
名鉄や南海の主力は一部指定特急、西鉄は基本的に無料特急しか走らせてない
0412名無し野電車区
垢版 |
2018/10/24(水) 23:59:29.37ID:y58DR72Y
近鉄は運賃が高い(急行料金込みの運賃)
小田急は遠方でも沿線人口が多いし乗降客数も多い
南海や西鉄は距離が短い
名鉄は競争力がないから全席指定の特急を走らせても特急料金取れないだろ
0413名無し野電車区
垢版 |
2018/10/25(木) 00:02:49.43ID:mTknZP/W
東武が南栗橋以北の急行・区急・普通にグリーン車のようなものを連結しても利用者はいないだろ
0414名無し野電車区
垢版 |
2018/10/25(木) 00:20:24.10ID:HJW+7PwJ
>>411
東武の都内側ターミナルは浅草・北千住なので久喜・栗橋以遠から都内へ向かう客に人気がない
(目的地が浅草・押上・北千住周辺の場合を除く)
栗橋以遠は純農村なので人口も鉄道利用者も極めて少ない

新宿がターミナルで東京・神奈川を走る小田急とは事情が違うよ
0415名無し野電車区
垢版 |
2018/10/25(木) 03:32:53.15ID:1SWcjKhS
>>414
>栗橋以遠は純農村なので人口も鉄道利用者も極めて少ない
てことは久喜以遠も純農村で利用者少ない?
加須羽生館林が純農村とか言ったらそこの住民から怒られそうだな
0416名無し野電車区
垢版 |
2018/10/25(木) 03:37:12.94ID:1SWcjKhS
>>406
むしろ増えてるよね
11年の液状化の風評被害で13年頃まで伸び悩んだが事件が風化したのかその後再び伸びたね
ただ駅利用者は減少に転じたな
90年代以降、16年までは一貫して南栗橋駅利用者が増加してたが17年で微減してる
0419名無し野電車区
垢版 |
2018/10/25(木) 11:56:18.69ID:iyKljw7c
>>417
最近の久喜は東武で都内まで行く人「も」いるよ
ラッシュ時でも座れてJRより運賃が安いから
りょうもうも全列車停車になったし
あと宮代の人はJR新白岡へ、杉戸高野台・幸手の人はJR久喜へ行く人もいるね
0420名無し野電車区
垢版 |
2018/10/25(木) 11:59:21.50ID:vtQPsNNX
東武東京メトロパスというのができたおかげで
久喜から東京めぐりするのに東武で往復する方も増えましたね
0421名無し野電車区
垢版 |
2018/10/26(金) 03:26:32.72ID:2JbjXFoR
>>420
広告協議会の2008年のデータでは和戸〜久喜<久喜〜鷲宮だったのが2015年のセンサスでは逆転してるのはそれもあるのかね
久喜〜鷲宮の利用者が劇的に減ったかというとそういうわけではなく昼間時に関しては10年前とほぼ変わってない混雑度なので
久喜〜鷲宮が減ったというよりは和戸〜久喜が増えたから和戸〜久喜>久喜〜鷲宮になったんかね
0422名無し野電車区
垢版 |
2018/10/26(金) 15:45:57.93ID:VD9JQybq
>>421
大都市交通センサスは5年毎の調査だから過去の調査結果も見てみれば?
0423名無し野電車区
垢版 |
2018/10/26(金) 17:07:56.30ID:iU1wxIo3
1日平均乗降人員 2008年→2017年
東武久喜 49,735人→52,454人(+5.46% 2,719人増)
鷲宮 7,572人→7,041人(−7.01% 531人減)
花崎 11,795→11,036(−6.43% 759人減)
加須 15,096→13,789(−8.65% 1,307人減)
南羽生 3,522→3,853(+9.39% 331人増)
羽生 14,488→14,264(−1.54% 224人減)
0424名無し野電車区
垢版 |
2018/10/26(金) 21:46:40.38ID:RC1G26o9
>>420
増えねーよ。バーカw
0425名無し野電車区
垢版 |
2018/10/26(金) 21:48:01.36ID:RC1G26o9
>>398
個人名書いちゃうと訴えられたら100%負けるよ。
0426名無し野電車区
垢版 |
2018/10/26(金) 22:32:34.80ID:3dt4FgW7
>>424
東武東京メトロパスの発売開始は2005年8月24日からで、地下鉄半蔵門線直通列車の久喜駅乗り入れは2006年3月18日からだから、多少増えたかもな
高齢者はネット情報よりクチコミ情報が重要だからね
東武の久喜駅始発電車ならいつでも座れてしかも値段が安いし
0427名無し野電車区
垢版 |
2018/10/27(土) 02:38:45.30ID:s4RgTu1I
>>423
川俣2575→2782(+8.04%・207人増)
茂林寺前1725→1698(-1.57%・27人減)
館林10251→10995(+7.26%・744人増)

羽生以北が意外と頑張ってるな
そう考えると加須の凋落が目立つが、幸手と似たようなもんか
加須も幸手も駅周辺が随分さびしくなったもんな
0428名無し野電車区
垢版 |
2018/10/27(土) 02:50:23.79ID:s4RgTu1I
面白いので他の駅でも2008年→2017年やってみた
館林以北は弱小区間なので大駅のみやってみた

足利市6993→6330(-9.48%・663人減)
太田9901→11756(+18.74%・1855人増)
伊勢崎5444→6738(+23.77%・1294人増)


足利市の凋落が凄いね
久喜〜館林のボス的存在だった加須の凋落
館林〜太田のボス的存在だった足利市の凋落
昔栄えてたところがどちらもしぼんでるね
0430名無し野電車区
垢版 |
2018/10/27(土) 05:33:37.14ID:s4RgTu1I
1998年からの比較だともっとすごい

足利市10119→6330(-37.44%)
太田11182→11756(+5.13%)
伊勢崎5798→6738(+16.21%)
0431名無し野電車区
垢版 |
2018/10/27(土) 05:41:48.07ID:s4RgTu1I
1994年に足利が主体となって(?)館林〜太田の複線化要望出したのに10年間も東武がダンマリしてて2006年になって「館林以遠は利用者が大幅減だから無理」って遅まきの回答してなかったか?
足利市の大減少が東武のその回答につながったんだろうな
今となっちゃ複線化しないばかりか3両ワンマンになってるので複線化は永久に無理と言えるな(6両で走ってた2013年以前だったらまだ少し希望はあったが)
太田〜伊勢崎のワンマン化が2006年、館林〜太田のワンマン化が2013年、ワンマンのほぼ終日化は2017年とタイムラグあるのは東武なりの足利への配慮だろうね
本当だったら2006年に一気に館林からワンマンにしたかったんだろうけど「複線化無理」という回答と3両ワンマン化(館林分断ダイヤ)を同時にやるのは流石に下策と考えたのだろう
0432名無し野電車区
垢版 |
2018/10/27(土) 05:49:18.94ID:s4RgTu1I
複線化要望の出た1994年当時の館林の映像
https://www.youtube.com/watch?v=7wPIAsk456M
この動画の撮られた時間帯が不明なので何とも言えないが、2:40〜に注目してほしい
太田方面から来た準急浅草行の館林到着時点での乗車率を
なんだか現状に悲しくなるな
今の3両とそれほど変わらないじゃん
6両なのに
どうしてこうなった
0433名無し野電車区
垢版 |
2018/10/27(土) 07:22:26.94ID:t7VgvXtG
>>427
川俣は西口のロータリー化で工場の送迎バスが乗り付けやすくなった。わからないけど、新しくできた凸版印刷は送迎バスを出してるのかな?
新たに町の中心部側の東口もできたし(もちろんロータリー付き)、駐車場も増えて利便性が向上したね。

>>432
3050系懐かしすぎ。俺の青春時代だ。運転席側だけ客室側に出っ張ってる編成もあったな。
0434名無し野電車区
垢版 |
2018/10/27(土) 09:58:49.48ID:8MrxjuNR
病気の患者が弱っていくのを見ているだけなのが東武、このままゆっくり廃線になるのを待っているだけさ
0435名無し野電車区
垢版 |
2018/10/27(土) 10:56:18.70ID:ra/YYcGa
>>434
病気なのはお前の方だな
沿線住民・出張客・観光客など利用者のニーズが見えてない
0436名無し野電車区
垢版 |
2018/10/27(土) 11:01:20.35ID:rJJf3vrH
>>435
そのニーズを汲み取った結果が今の特急1本+普通2本(40分のダイヤホールあり)なの?
0437名無し野電車区
垢版 |
2018/10/27(土) 12:05:10.96ID:L4cWUKdP
まあ、費用対効果の話だよな。
出張だろうが旅客だろうが需要が少なすぎるから投資もできない。東武か傍観せざるを得ないのも仕方ないさ、他にいい代案が出ないんだから。
0438名無し野電車区
垢版 |
2018/10/27(土) 12:30:13.33ID:gciYxpx+
>>436氏は転クロの新快速を走らせないと納得しない病気だからw
0439名無し野電車区
垢版 |
2018/10/27(土) 12:59:34.00ID:UEg+L03g
久喜・南栗橋以北にニーズが多いと思ってるような変人が居るとは…
0440名無し野電車区
垢版 |
2018/10/27(土) 14:29:49.39ID:vlTKr5yT
久喜〜羽生は東武公〜南栗橋と利用者数は同レベルなのに電車の本数は少ない。
太田〜伊勢崎は東武宇都宮線と利用者数は同レベルなのに電車の本数は少ない。
だから久喜〜羽生と太田〜伊勢崎は普通電車を少し増発してほしいな。
あと、日光線方面のように伊勢崎線方面についても普通電車の乗り継ぎをよくしてほしいな。
0441名無し野電車区
垢版 |
2018/10/27(土) 14:54:14.15ID:s4RgTu1I
>>440
厳密にはこういう感じじゃないか?
久喜〜加須・・・輸送力がやや不足
加須〜羽生・・・妥当
羽生〜館林・・・やや過剰

久喜〜加須のやや不足してる分で羽生〜館林のやや過剰な分を埋めてる感じかと
東武的には加須や羽生で切るつもりはないだろうから久喜〜館林というトータルで考えてるのだろう
久喜〜館林という「ひとまとまり」で考えると今の6両×3本が妥当なんじゃないの?
0442名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 11:19:57.20ID:RkzqJI5V
羽生は2面4線あるけど館林方に引き上げ線を作るスペースが無いのが痛いな
日中の久喜以北は、羽生折り返し毎時2本+館林折り返し毎時2本にできれば
久喜から羽生までは毎時4本になって
半直急行・JR宇都宮線・秩父線との接続が改善されて
間違いなく乗客が増えるのになぁ
0443名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 16:20:48.59ID:DFK40Uwz
日光線特急の快速駅停車
(板倉東洋大前・新大平下 一時間一本)
各駅の大学・工場・観光客利用維持のため

東武宇都宮線の南栗橋直通化
比較的安定している東武宇都宮線沿線から
対東京方面へは栗橋までは東武線に誘導する為

板倉東洋大前まで7両対応にして
日比谷線直通急行設定
出来れば北千住〜春日部間ノンストップで
(このへんは完全に妄想)
0444名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 17:58:02.07ID:8FlcDX0z
南栗橋車両管区新栃木出張所の廃止・留置線化と南栗橋〜東武宇都宮ワンマン直通運転は
数年後のダイヤ改正であるだろうな
すでに新栃木の乗務員基地は廃止になっているしね
栗橋〜板倉東洋大前の4駅分ホーム1両延長は投資額に見合った乗客増が期待できないので実現しないよ
北千住〜春日部のノンストップは「特急に乗ってください」で終了だね
0445名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 18:01:58.72ID:8FlcDX0z
板倉東洋大前の特急停車は乗降客数が今の2倍になれば実現するだろうね
板倉町が将来館林市になったら人口と駅利用者数がもっと増えるかもね
0446名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 18:20:36.20ID:YuebWgS/
クソ田舎(笑)
0447名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 18:22:22.65ID:aAwWETHN
>>444
特急に乗って下さい、ではなく
引っ越して下さい、だろう。
現に春日部市の人口は減少している。
0448名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 21:28:13.04ID:KA0+j7JG
4両ワンマンが宇都宮〜南栗橋で一時間2本走ったらなんか利用者増えそうな気がするなw
まぁ、実際は一本だけなんだろうが。
0449名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 22:02:47.82ID:ABZRcyhs
>>445
館林になったくらいで、一年に4区画しか売れなかった住宅地の人口が増える訳無いよ
0450名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 23:30:38.35ID:JXPYDmBk
>>448
もし直通になるとしたら、運転間隔が両線とも同じ時間帯の普通列車は原則直通運転になるだろうね
本当にそうなったら便利だな
0451名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 23:47:36.27ID:JXPYDmBk
>>449
去年の春に平均6割値下げしたんだよ
それまでの価格設定が異常なまでに強気過ぎたから売れなかった(笑)
値下げ直前の価格帯は埼玉の久喜市の市街化区域と同レベル(1坪30〜40万円程度)だった、群馬のどハズレの「町」なのに...
おととしに「新住宅市街地開発事業の認可を取り消し」をやって、住宅用地の一部を産業用地として販売することになったんだけど
町から市になれば企業誘致の際にイメージが良くなるので、産業用地の販売に有利で、住宅用地の販売も進むよね
誘致した企業の従業員の一部が住宅用地を買ってくれるから
(仕事のあるところに人は集まる)
0452名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 23:53:44.15ID:zhH0XiUN
>>448
どうせやるなら日比直快速を毎時2本とかじゃないと意味ないって
0453名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 00:20:16.34ID:cr2qBfN0
>>452
中期経営計画には「日比谷線直通列車の速達性向上(日比谷線直通列車による急行運転実施の検討)」ってのがあるけど
南栗橋以北(新栃木とか東武宇都宮とか)への直通は有り得ないよ
日比谷線直通列車で草加市内・越谷市内の駅を通過する快速もまったく意味ないし
0454名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 03:12:47.73ID:bJ4jf4gI
>>442
館林2本だけでは少ない。そこまで減らすほど輸送過剰にはなっていない。
0455名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 03:28:46.46ID:s+KyvHTJ
>>454
それもそうだけど、もし2本にしたら川俣駅の今後の拡張計画が台無しになるな
今の川俣駅は利用者数に見合わないピカピカの橋上駅舎だけど、あのレベルにとどめるつもりはないらしく、ペデストリアンデッキを作って駅直結のビルも作る計画があるとか
でもそれは今の毎時3本を前提にしたものだと思うんだよね
2本になるのを予想してたらそんな馬鹿なことはしない

県境地域なんだから日中がガラガラなのは元々だししかたない(他の路線だって県境地域は基本的に閑散区間)
日中の県境地域まで無理に座席全部埋める必要はないから今の輸送力でいいでしょ
0456名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 03:38:30.07ID:s+KyvHTJ
>>451
>仕事のあるところに人は集まる
ということは今後AIがどんどん進化していって無人工場が当たり前のような時代になったら工業地帯を抱える自治体は思ったほど人口が維持できなくて大変だろうな
今は有人だから工場が出来れば働き口になり、その周辺に住む人が増える(社会増)から自然減に対する歯止めの効果になってる
しかし工場が無人になれば仕事を求めて移り住んだ人も逃げていく
AI化が進むということは人件費を削ることで利益率を上げる立場にある資本家だけが得をするということではないか?
資本家以外は貧しくなり、自治体も行政サービスを維持できなくなる(失業者が増えるため)だろうし
0457名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 03:57:56.01ID:uD8hbMLK
>>453
>あり得ないよ
>まったく意味ないし
ソースは?
0458名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 07:08:36.85ID:xox9C4vR
>>451
で、価格を下げたらお得感が出てバカ売れしたの?
企業・工場が駅近くに出来れば、さすがに今よりは売れるだろうな。
それでも俺がそこに通うために家買うなら、せめて南栗橋にするけど。
0459名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 07:13:36.73ID:rollKpI/
日比谷線直通の春日部〜北千住通過は中近距離分離の意味で効果は出る。
半直だって春日部〜曳舟であと15分短縮できれば
春日部〜大手町45分となる。

越谷や草加と時間距離が変わらなくなる。
さらに春日部駅周辺は再開発の余地がかなりある。
東武がその気になって春日部駅周辺で
大規模な再開発を仕込みつつ春日部始発のメトロ直通の快速化を
やれば不動産事業と鉄道事業で二度美味しい効果が出せる。

北千住での乗り換え移動を春日部に分散することは
東武が発表している春日部駅のジャンクション機能の強化とも合致する。
岩槻〜野田市の都心通勤組をJRやTX経由でなく春日部経由に
取り込むことも可能になる。
0460名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 09:54:21.82ID:NRK/UgGg
>>459
大規模な再開発を仕込めるほど東武鉄道は春日部駅周辺に不動産を所有してるのかな?(鉄道用地以外で)
0461名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 11:02:52.66ID:KsLgtQQv
春日部駅西口駅前広場の西側、中央1丁目地区の再開発に東武鉄道は無関係だしな
協力業者はポラスと長谷工で商業施設はイトーヨーカ堂
0462名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 11:19:52.75ID:PzU6Uv4s
>>458
南栗橋は東武の開発地だから東武が喜ぶよ
南栗橋の土地が売れて南栗橋以北の客も増えて一石二鳥w
0463名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 12:10:56.12ID:Y2219yth
>>458
群馬県の板倉ニュータウンは値下げが足りない
東武CITY新古河@埼玉県加須市の方が安い(笑)
0464名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 12:54:29.71ID:tJkNdGea
都心回帰で人口減少傾向の春日部以北を盛り立てる意味で
日比谷線直通快速設定の可能性はありそう

7両で草加越谷に止めると捌き切れない恐れもあるし
急行各停の本数もすでに多くて便利な事を考えると
0465名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 13:04:45.05ID:wsqKcTYo
>>462
だが、南栗橋近辺には、他にも沢山工業用地が余ってそうなんだ。
ぶっちゃけ、工場の場合は、駅前である必要性が薄い。
0466名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 13:21:14.83ID:bV15Nzl8
>>464
×春日部以北
⚪北越谷以北
現在(再)開発進行中で人口増加中&今後も人口増加が見込めるのは
・獨協大学前駅西側地域
・西大袋地区
なんだよ
東武鉄道が多額の投資をせずにこれらの地域の鉄道利便性を向上させるのに必要なことは
日中の緩行線に日比谷線直通で西新井・竹ノ塚・草加・獨協大学前<草加松原>・新越谷・越谷・北越谷から各駅停車の新しい速達列車(たぶん種別は快速になる)を走らせること
0467名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 13:29:04.29ID:bV15Nzl8
>>465
残念だが南栗橋駅周辺には新規の工業用地はないよ

久喜市 豊田地区地区計画
https://www.city.kuki.lg.jp/shisei/city_plan/kaihatsu/chikukeikaku.files/toyoda.pdf
※この地区全域が東武CITY南栗橋

工業用地が余ってるのは茨城県五霞町の五霞インターチェンジ周辺地区なんだよ

五霞町五霞インターチェンジ周辺地区土地区画整理組合
http://gokaic-kukakuseiri.com
0468名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 14:16:59.53ID:tJkNdGea
現状でも北越谷以南は日中も10分間隔で
緩行線日比谷線直通と
半蔵門線直通急行を利用出来る事を考えれば、

それこそ速達列車の増発や投資するのは北越谷以北に
するべきと思うけれど…
0469名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 14:45:47.30ID:3WxZuL+A
>>459
東武鉄道杉戸工場跡地の再開発(東武動物公園駅西口土地区画整理)は2015年2月に概ね完了したのに
地権者である東武鉄道はなぜ今も広大な土地を更地のまま放置しているのだろう
なぜ2017年4月のダイヤ改正で日光鬼怒川方面の快速を廃止したのだろう
現在事業中の野田市内の野田線連続立体交差化では複線化用地を使って仮線を作っているのに
なぜ高架化後も野田線は単線のままなのだろう
現在計画中の春日部駅付近の高架化では野田線柏方面の複線化計画がないのだろう
0470名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 14:49:01.38ID:3WxZuL+A
>>468
投資したお金が回収できる見込みがあれば投資するんじゃない?
見込みがあれば
0471名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 14:53:08.23ID:3WxZuL+A
>>468
北越谷〜東武動物公園も半蔵門線直通急行と日比谷線直通普通がそれぞれ日中10分間隔だよね
0472名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 15:39:01.41ID:wsqKcTYo
>>467
だから、工場用地は駅前にあっても大して意味が無いと言ってるだろ。
板倉の駅前に工場用地を設けても、そこに進出する企業があるかどうかを考えないと。
あんな所に、東武鉄道をあてにして工場を作る企業が有ると思うのか?
0473名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 15:54:43.27ID:s+KyvHTJ
>>448
ミクリ〜新栃木もワンマン18m化?
それって日光線を馬鹿にしすぎだろ
久喜〜館林は20m6両3本なのに何故日光線は18m4両2本前提で語るのか
今の20m4両2本でも伊勢崎線側より不遇な気がするのに
0474名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 16:04:47.82ID:s+KyvHTJ
>なぜ2017年4月のダイヤ改正で日光鬼怒川方面の快速を廃止したのだろう
単純に、体のいい値上げでしょ
鉄道は他の業種と違って値上げが面倒(運賃改定の手続きが複雑)なので普通運賃は増税時以外は上げたくなんだろう
でも1993年頃をピークに利用者が減ってて2008年にもう一段階減ってるわけだから収益を維持するには客単価上げるしかないわけで、値上げ以外の客単価up策として特急誘導なんだろう
特急料金払えないなら4両の不便な各駅停車に乗ってくれということか

快速を走らせて皆がそれなりに便利に旅行できる状態を維持してくれるほど今の東武は大らかではないということでしょ
伊勢崎線だって館林〜足利市と境町〜伊勢崎は混雑しがちだけどそれを予見した上での3両化だったんでしょ?
短い列車に詰め込んだほうが電気代や車両維持費浮くもんな
0475名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 17:42:52.73ID:I/ZYAsY1
>>472
板倉ニュータウンの産業用地の販売状況は好調かどうかは知らないけど販売不振でも無いように見えるけど
東武鉄道をあてにして工場を作るわけないしな
ちなみに板倉ニュータウンは南栗橋近辺ではない(15キロは離れている)し
板倉ニュータウンの産業用地は駅前ではない(駅から1.5キロは離れている)よ
まあ、車で見に行ってみるといいよ
0476名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 17:52:18.74ID:s+KyvHTJ
21年前の街びらき時に家買った人はローン少ないからともかく、10年前に板倉に家買った人は大損だな
とんだ貧乏くじ引いたな
築10年なら残債結構残ってるし老朽化もしてないから引っ越す時期ではない
なのに快速を去年廃止されてしまってもう住みたくない
売りたくても快速廃止で地価が下がる上に昨春の6割値下げで相場感が更に下がってるし、築10年という経年で売却金が安くなるというトリプルパンチ
残債の方が多くなるから売っても赤字でアパートすら借りられない
つまり何処にも行けない

10年前に家買った人は今頃東武を恨んでるだろうな
「快速を廃止したせいで、不便で売りたくても売るに売れなくなったじゃないか」と
まさかこうなるとは予見できなかったろ08年の時点じゃ
0477名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:15:26.79ID:FVmUVEKY
>>476
板倉ニュータウンは群馬県企業局の開発・分譲地で東武鉄道は販売には無関係だが・・・
0478名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:24:00.25ID:s+KyvHTJ
そういや館林から久喜方面に出る普通で、8両のやつが何本かあるけど、それは東武動物公園行だったりするよな
久喜で8両の折り返しができない(浅草側の引上げ線は6両まで)から仕方なくトブコまで行ってるのかね?
逆に言うと、もし6両だったらトブコまで行かず久喜行なのかね
あと土休日の久喜基準で10時過ぎに区間準急館林行(8両)があるけど、何で区準なんだろう
久喜を跨いで館林まで行くなら区間急行であるべきだが
それとも別の理由かね?
区間準急にすることによって北越谷〜トブコの普通の本数を抑えてるとか?(区準ならその区間の普通の代用になる)
0479名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:31:30.70ID:s+KyvHTJ
>>477
だからといって東武が板倉に対して無責任でいて良い理由にはならんけどな
板倉が売り出されるとき、快速の所要時間で宣伝されてたし快速ありきだったんだから
板倉は「快速の街」として育ったわけで
これでは車で直接古河に出られてそこからJR乗られても文句言えないでしょ
あの悪名高かった06〜13年の区間快速時代が物凄くマシに思える時が来るとは・・・
06年ダイヤは快速の大半の区快化ということが批判されたが、快速と区快を足した「快速系」という大きなくくりでは従前と1日の本数変わって無かったしな
今のダイヤではそもそも快速系自体が存在しないし
0480名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:39:50.35ID:FVmUVEKY
>>476
戸建住宅に住んでいる人、しかもニュータウン内の土地を買った人で、転売前提の人っているのか?
ニュータウンの場合、契約日から3年以内に家を建てて生活の本拠としなければならないとか5年以内は他人に貸したり売ったり禁止とか、
事務所ダメとか店舗併用住宅ダメとか庭の植木の高さとか種類とかにも厳しいルールがいっぱいあるんじゃないかな?
戸建を買う普通の人は死ぬまで住むことを前提として買うと思うが・・・
0481名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:40:47.98ID:OAdoP/vW
西武池袋線の快速急行は特急の補完の役割だったけど、副都心線・東横線直通種別になったね
特急誘導も目的だろうが廃止にはせず別の形で残したのは東武と違っていいことだな
0482名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:42:05.68ID:0sR8F9XB
NHKの地域のニュースで確か栃木市から快速使って都内に通ってます、補助金も出ますし
みたいなのを見かけてから結構すぐに快速廃止の報が流れてこれは・・・って思いましたよ
0483名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:45:51.24ID:FVmUVEKY
>>479
そもそも責任がないから
デベロッパー・売主は群馬県だし・・・
駅は請願駅、東武日光線建設・開通時から地元が請願してようやくできた駅・・・
0484名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:51:03.03ID:spmuJN9M
>>481
西武はバブル期に飯能で分けて池袋〜飯能は急行10分間隔になったが今はどうなの?
0485名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:52:48.37ID:spmuJN9M
>>482
補助金は東武が出したの?
快速は普通の人が都内への通勤通学に使える時間帯にはなかったけどね
0486名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:58:25.50ID:xox9C4vR
板倉ニュータウンは、快速が無くなったと東武を恨む前に、
快速がある内に発展する策を打ち出せなかったのを猛省するべき、
ってのが、傍から見た率直な感想です。
端的に言えば、あんな場所を選んだ当初の見込みが甘過ぎただけ。
0487名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 19:03:31.30ID:spmuJN9M
>>481
西武:池袋〜飯能 43.7km
東武:北千住〜南栗橋44.3km
飯能と南栗橋は都心50キロ圏

西武:池袋〜西武秩父 76.8km
東武:北千住〜栃木 78.8km
秩父と栃木は都心80キロ圏

東武と西武を同じ距離圏で比較すると東武の方が実は便利じゃない?
料金不要列車はどちらも乗り換え1回だけど本数は東武の方が多いしダイヤがわかりやすいので何に乗れば先着かすぐにわかる
0488名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 19:08:01.83ID:s+KyvHTJ
だけど今となっちゃ板倉をこれ以上発展させるのが無理になったな
昨年の快速廃止が影響大だろ
板倉に住むよりも栗橋に住んだほうが良いし、栗橋が無理なら古河に住んだほうが良いし、古河が無理なら館林に住んだほうがいい

住む人が減ったらこれから板倉町は大変だな〜
税収どうすんだろこれから
0489名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 19:15:28.59ID:AC/wHI+j
群馬県企業局が分譲している住宅団地
・板倉ニュータウン@板倉町
・ふれあいタウンちよだ@千代田町
は完売の見込みがない
0490名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 19:28:26.36ID:0sR8F9XB
>>485
栃木市が住みやすいとか住みたいランキングで上位にいます
みたいなニュースだったと記憶している、補助金出してるのは自治体だ
0491名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 19:31:09.66ID:AC/wHI+j
>>488
だから館林ブランドを求めて編入合併を希望してるんじゃないの?
町より市の方が企業誘致や移住者獲得に有利だろうし建設中の役場庁舎は総合支所として使えるしね
0492名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 19:34:29.43ID:Dpg2FZwm
>>486
バブル期に考えたことだろうしなぁ。
それでも利用者は増加傾向だったし、上野東京ラインができて北千住や栗橋からの通勤が改善されたところでこれでは残念だろう。
0493名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 20:56:31.73ID:OAdoP/vW
伊勢崎は大きく衰退したな
昔は浅草〜伊勢崎の準急(現急行)が終日あったのに、今は特急も伊勢崎直通はない
高崎線の本庄のほうが便利だしな
0494名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 21:01:29.58ID:jEM5g4I5
北千住〜板倉東洋大前(59.5km)は乗り換え1回で所要時間70分前後なので、東上線ならつきのわや武蔵嵐山と同程度
北千住・押上が池袋・新宿レベルの街なら板倉ニュータウンはもう少し人気が出たかもね
東武線利用者は北千住から都心まで30分かかるから...
0495名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 21:09:05.28ID:OAdoP/vW
>>487 >>494
なんで北千住起点で考えるの?北千住は途中駅だろ
浅草か押上起点で考えろよ
0496名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 21:09:42.44ID:swKHVvjK
>>493
東武線の浅草〜伊勢崎は足利市経由だから明らかに遠回りだろ、地図を見ろ
特急りょうもうは2003年に伊勢崎発着が毎日運転になってる
0497名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 21:23:38.89ID:swKHVvjK
>>495
東京駅からの距離
池袋は丸ノ内線なら8.7km、山手線なら12.3km
北千住は山手線秋葉原乗り換え日比谷線なら8.8km、上野東京ライン常磐線直通なら11.0km

池袋と北千住は都心10キロ圏なんだYO
0498名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 21:48:17.73ID:jLiVwvjO
>>495
東京駅から大井町、渋谷、新宿、池袋、北千住までの距離はほぼ同じ(都心10キロ圏)
この中で北千住はダントツで不便だしダントツで栄えていないから、東武沿線は居住地として選ばれにくい(人気がないから地価が安くなる)
0499名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 22:25:20.10ID:Yz9YiIDM
だから安さに魅力を感じて住む人がいるのに無駄に高い板倉東洋大前。
そりゃあ住まないよね。
0500名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 22:27:39.69ID:+Xg+pNVY
俺が板倉東洋大前ユーザーだったら栗橋で乗り換えるんだが、みんなにはその発想はないのか?
北千住だの浅草だの押上だのの話題も意味不明。その先どこに行くんだよ?

栗橋までなら区間急行でノンストップだし普通列車でも駅数少ないから、大したダメージではない。
ダメージでかいのはむしろ昔より本数が減ったことでしょ?!
0501名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 22:42:54.98ID:BW/bH5Hj
>>500
板倉を例に出して東武の快速廃止を批判する人は東武沿線民じゃないから(笑)
板倉ニュータウンを東武鉄道の開発地だと思ってるバカもいるしね
板倉ニュータウンの地価が周辺相場とくらべて今でも高すぎるのは事実なんだけど、街の構成に超ゆとりがあるのは利点なんだよな...
朝の上りと日中は、電車の本数が若干減ったね
0502名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 23:02:33.79ID:PQvQ5R5V
昔あった東武日光線の快速・区快が都内への通勤に使える時間に走っていたと思い込んでいる人もいるみたいだし
10時出勤で16時退勤の人なら毎日使えただろうけど(笑)
0503名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 23:06:58.33ID:6gGRnBFg
>>500
栗橋東京も地味に遠いからなぁ。
あと東武の方が安くて、定期代そっちで支給されちゃうってこともありうる。
0504名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 23:13:38.21ID:6gGRnBFg
>>502
結局それだから切っちゃったんだろうね。
16時退勤ってのは聞かないけど、10時出勤は最近多そう。
0505名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 23:13:44.64ID:bJ4jf4gI
>>495
東武本線を通勤に利用している人で、浅草や押上を経由する人がどれだけ居るのかって話。
経由しない駅を基準にしても何の意味もないだろ。
0506名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 23:14:06.59ID:xox9C4vR
家の値段の相場がよく分からんから何とも言えんけど、
栗橋からJRに乗り換えるくらいなら、
最初から古河以北のJR駅最寄りで探すんじゃないの?
0507名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 23:23:08.12ID:16xgOOiE
>>506
土地の値段だけで比較するなら板倉ニュータウンを買うお金で幸手栗橋大利根あたりを買える
板倉ニュータウン値下げ前なら久喜を買えた
0508名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 23:29:25.00ID:fJSyWW2k
散々都心回帰って言われてるし、姫宮とか和戸や幸手辺りはまだまだ余裕があるし、わざわざ板倉に家買って都心に通勤する意味ないと思うが。
0509名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 00:00:30.29ID:o1sRpK0g
平成22年国勢調査によると板倉町民の15歳以上就業者・通学者(総数9,238人)うち
町内への通勤通学 46.4%
板倉以外の群馬県内への通勤通学 27.6%
県外への通勤通学 24.5%
不詳 0.4%
ですね

東京都(4.5%、417人)よりも、館林市(18%)、栃木県(8.6%)、埼玉県(8.5%)への通勤通学する人の比率が高いですね

当たり前の話でした(笑)
0510名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 00:06:54.74ID:o1sRpK0g
>>503
栗橋からならJRの普通車で座って通勤できる
バブル期でも今でも
0511名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 00:16:11.59ID:2CP6KPfc
>>510
何時だよ?
0512名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 00:16:21.46ID:3I+jQANN
>>441
東武動物公園〜南栗橋 急行3
東武動物公園〜館林 急行3
が妥当かも知れないが、
館林まで終日10両は嫌なのだろう。
0513名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 00:20:32.15ID:O/eD4UVt
>>505
押上はたくさんいるだろ
半蔵門線直通は押上通るんだし
0514名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 00:41:07.60ID:cNuq8AS+
>>512
武蔵嵐山〜小川町よりも茂林寺前〜館林のほうが若干利用者多いから小川町が10両3本であることを考えると無理でもないんだけどね
その証拠に日中の小川町はガラガラの10両を当たり前のように発着してる
小川町時点で空気でも上りに向かうにつれ人が増えればいいという判断なのだろう
ただこれはドル箱路線東上線ならではの芸当だな
東上線は閑散区間が小川町〜寄居だけでかなり短いし
伊勢崎線は館林〜伊勢崎の40kmもある
群馬県区間の不採算が館林以南の足を引っ張ってる感じはあると思うよ
本当は足利市から西側と佐野桐生小泉はどっかの会社に売って足利市以南だけを東武が持つようにすれば館林以南は小川町以南みたいに出来ると思う
0515名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 01:20:24.63ID:WbMl92BC
>>514
東上線が運転系統を車庫のある森林公園駅ではなく小川町駅でわけているのは
・嵐山町に東武鉄道の開発地(つきのわ)がある
・森林公園駅の上り方に引き上げ線を作るスペースがない
・小川町駅ならばホームに余裕があり引き上げ線なしでも同一ホーム乗り換えにできる
ということが理由じゃないのか?
0516名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 01:24:13.04ID:cNuq8AS+
館林ローカルのせいで伊勢崎線館林以南が受難になってるよな
館林ローカルなんて売却してしまえばいいのに

館林まで半直走らせるメリットとしては久喜〜館林で使ってる10000系を野田線に転属できること
そしてラッシュ時の区間急行も廃止できる
ただ、現状はそうではないから久喜〜館林で大量の10000系を必要としているし、久喜を跨ぐ運用として区間急行が必要なので朝ラッシュ時に館林発浅草行の区急がある
結果的に春日部以南の人も迷惑してると思うよ
区急のせいでラッシュの時に加速悪い10000系8両が走ってるから
0517名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 01:29:20.81ID:WbMl92BC
>>512
妥当だったら羽生に車庫を作っているよ
土地は購入済みなのに延期の後、中止して予定地だった土地には草を生やしていること知らないのか?
0518名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 01:32:03.66ID:cNuq8AS+
まあとはいえ利根川を渡ることを考えると10両3本で半直館林行ってわけにはいかんのだろう
だったら館林で伊勢崎行に接続する列車だけでも半直に置き換えてほしいね
久喜基準で考えると館林行3本のうち1本は館林で伊勢崎行に接続・1本は太田行に接続・1本は接続なし
となってるので太田行接続や接続なしのやつは今まで通り万系6両でいいけど
0519名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 01:32:57.71ID:WbMl92BC
>>516
浅草〜北千住・竹ノ塚の普通、久喜〜館林の普通、浅草〜南栗橋・館林の区急・区準は車両が共通なんだよ
0520名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 01:40:19.11ID:cNuq8AS+
まあ、少なくとも13年以降のダイヤはおかしいと思う
久喜の接続も悪いし
結局久喜を肥大させるだけに終わったじゃん
久喜近辺の人のまとまりが久喜に一極集中しちゃってるし(まあ分断されてるしな)
これだから10年に久喜・鷲宮・栗橋・菖蒲が合併してから8年も経つのに未だに一体感無いんじゃないの?
鷲宮や栗橋の住民からしたら「久喜と一緒にされたくねーわ」「何が久喜市だよ」「俺は久喜市民であることを認めたくねーよ」って感じだろうね
0521名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 01:47:16.20ID:cNuq8AS+
東武鷲宮の利用者減少はかなり昔から続いてるが最近は東鷲宮すら減少傾向になったな
でも東鷲宮の住民は増えてる
東鷲宮の利用者推移は気持ち悪いね
住民増えてるのに駅利用者が減ってるんだから
車利用に切り替えたからなのか団塊が2012〜2014年に65歳を迎えて完全にリタイヤしたからなのか
鉄道利用が少ないのは65〜70歳だよね
まだ運転できるからね
70歳過ぎると運転に自信がなくなるから鉄道利用増えてくるけど
団塊もまだ70歳くらいだから車だね
0522名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 05:03:25.34ID:cNuq8AS+
https://www.youtube.com/watch?v=-ZHcSvSfkt8
こんなの見つけた
小川町発車時点の乗車率は館林発車時点の半分くらいだな
10両編成なら伊勢崎線の6割の乗車率で伊勢崎線と乗客数同じになるのだが、この動画(時間帯不明だがたぶん日中?)では伊勢崎線の5割強くらい
列車あたりの乗客数は館林より小川町の方が若干少ないってことになるね
本数は3本で同じなので全体の利用者も小川町のほうが若干少ない
0523名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 06:51:56.85ID:9YxchbWA
板倉ニュータウンは、「東武が〜」って言ってる間は浮上することが無いだろうな。
東京方面に通うのに、今からあそこに家を買うくらいなら、北春日部〜杉戸高野台〜南栗橋辺りを選ぶ
0524名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 07:13:05.40ID:nraMc3un
>>523
その辺を再活性化させるためにも快速はあったほうが良いんじゃない?
別に板倉や栃木市専用列車なわけじゃあるまいし
0525名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 07:28:41.20ID:9YxchbWA
>>524
何度も話が出ているように、かつての快速は朝晩の通勤時間帯には無かったから、
通勤客対象のテコ入れにはならないし、今更6両2ドア編成を走らせるのも時代遅れ。

昼間の乗客対象のつもりなら、その辺の北千住への時間差は10分くらいだから、
東武公以南の、急行が10分に1本くる地域では、待ってまで快速に乗る必要が薄い。
杉戸高野台〜南栗橋にしても、数分待って乗り換えて快速に乗らなくても、
そのまま急行に座ってれば、数分の差で北千住に着く。
結局、その辺の客にとっては、「急行を待ってたらたまたま快速が来た」ってだけの存在。
0526名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 07:46:26.58ID:XFZUGtXJ
>>525
あなたこそ何故6両2扉に固執するのかわからない
快速を名乗る8両4扉や10両4扉だって良いわけでしょう

数分差、数駅差が無駄だというなら東武東上線の快速や小田急の快速急行は何のためにあるの?
0527名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 08:08:27.43ID:5J96jQAa
>>525
鉄道会社の意向には基本的に逆らえないから強引に納得した、って感じだな。
0528名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 08:17:32.00ID:5J96jQAa
>>526
常磐線の特別快速や近郊路線の快速、沼津行きの東海道線や大月行きの中央特快のような「アタリ」があるのは大きいよね。
野田線の急行も今はそんな感じ。

ただ、日光線の急行が「アタリ」状態なのはどうかと思う。
0529名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 08:28:34.60ID:HWRKvB8a
>>526
南栗橋以北まで行くなら、自動的に6両になるでしょ。
その辺りの住民から見て、今後でインパクト有るのは、
快速復活よりも、日比谷線への急行乗り入れだと思う。
現実的には無理かもしれんけどね。
0530名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 08:35:23.76ID:0FfvW7Io
>>528
都心近くだったら数分の短縮よりフリークエンシーが第一になるけど
近郊区間は時刻表を見て電車に乗るからアタリ列車があるのは大事なんだよなぁ
日光線急行(快速)がほとんど使い物にならないのはよろしくない状態だね
0531名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 08:36:00.61ID:/4H8BQ83
>>520
あたま、大丈夫か?
0532名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 08:38:42.73ID:0FfvW7Io
>>529
快速停車駅だけ7両対応に延伸すればいいんじゃない?(さっきは間違えた)
日比直優等を純増するなら急行じゃなくて快速新栃木or宇都宮or館林くらいじゃないとインパクト薄いわ
0533名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 08:43:06.91ID:lmGqoNXi
>>532
言うとおりだ。
インパクトいるね
0534名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 08:47:27.85ID:PiKq+3yF
どうやら某スレで有名なキティさんが来ているようだな
0535名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 09:26:23.99ID:6jWN2wi4
>>528
東武日光線の利根川の北側は、ご例示の各線の1/10以下しか利用者がいませんが・・・
利用者だけではなくて沿線の常住人口も・・・
0536名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 09:31:20.54ID:6jWN2wi4
>>533
凄いインパクトだね
その案を実行したら東武鉄道は倒産するレベルの大赤字だから(笑)
0537名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 09:34:05.42ID:6jWN2wi4
>>530
仰るとおり時刻表を見て利用するなら南栗橋〜東武日光の急行・区急は使えるよね(笑)
0540名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 09:41:54.56ID:5J96jQAa
>>537
そこなんだよね。
最初から急行狙いなら使えるけど、特急難民が使えないという残念さ。
0541名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 10:39:54.42ID:8sIS2pVl
>>538
東武日光線の南栗橋〜栃木とJR中央本線の高尾〜大月ならは東京からの距離帯も所要時間も電車の本数もほぼ同じだけど
後者の方が利用者数は多いな
だから後者は料金不要列車の一部が東京直通なのだろう
0542名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 10:56:43.99ID:8sIS2pVl
>>538
東武日光線の楡木〜下今市とJR伊東線の熱海〜伊東は東京からの距離帯も所要時間も普通電車の本数もほぼ同じだけど
後者の方が利用者数は多いな
だから後者は料金不要列車の一部(夕方を中心に5往復)が都内直通なのだろう
なお、特急は前者の方が本数が多い
0544名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 12:17:25.10ID:Xn6y7sMk
>>541
利用者1.5倍で14と0の差か。

いやまあそういう厳密な比較ではなく、閑散区間にも「アタリ」があってもいいんでない、ってこと。

まあ現実明らかに切り捨てられた状態だし、地元がいくら必要性を訴えたとこで聞く耳なんて持たないだろうから、栗橋乗り換えでいいじゃないか、で納得するしか無いんだろうな。
0545名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 12:27:24.02ID:WrLlVWDm
>>542
別にそういうつもりで言ったわけじゃないが、その比較はちょっとおかしいと思う。
東武日光と鬼怒川温泉合わせても伊東駅の半分しか利用がない、という比較ならわからなくはないが。
0547名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 12:50:57.04ID:pMacpxHe
>>544
栃木方面は利用者数を考えると昔から電車の本数が多いよね
利用状況が同程度の他の地区並みに本数減らされていいの?
東武伊勢崎線基準なら、栃木方面の普通電車は今の半分の本数になるよ?
今の恵まれた環境に感謝しなきゃ
いつまで優遇が続くかわからないけど
0548名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 12:52:51.94ID:pMacpxHe
>>545
利用者が少ないのに電車の本数が多いのだから恵まれているのでは?
0549名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 12:58:18.22ID:pMacpxHe
>>546
足利市の住宅街の拡がり具合を考えると県(あがた)駅にも特急りょうもう号を停めれば
パークアンドライドで足利市民の利用者が増えるような気がするね
あと県駅周辺には工業団地ができるしあしかがフラワーパーク方面へも道路が通じているから、県駅をもっと有効に活用した方がいいと思う
0550名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 13:08:45.05ID:ACxqQjAg
>>547
伊勢崎って逆によくこんなんで6千人の利用者維持できるな。
0552名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 13:12:15.70ID:HWRKvB8a
アタリがどうとか、多両数対応にすれば良いとか言うけど、
ずっと6両までの対応で放置されてて、快速は廃止されたのに、
何の状況変化も無いままで、そんな夢物語が実現する訳がない。
0553名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 14:15:30.96ID:O/eD4UVt
>>543
今は日比谷線直通より半蔵門線直通のほうが多いんだから、押上通る人多いだろ
スカイツリーもあるし
0554名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 14:30:48.44ID:+rnODl/o
多くないよ
通過人員は北千住〜小菅が50万以上、曳舟〜押上は15万ぐらい
0555名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 15:12:01.15ID:dmXZbxV8
>>544
必要性ねぇ
東武日光線の利根川の北側の各駅について
20年前、15年前、10年前、5年前と今の乗降客数を比較したことある?
20年前は快速もあったし準急も浅草直通だったよね
不便だから利用者が減ってしまったわけではないよね
利用者が減ったから今の運行形態になったんだよね
0556名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 15:31:43.23ID:tNHXklLK
板倉ニュータウン、販売が芳しくなく、ついに電線地中化した管を掘り出し始め、街区も造成し直している。
たぶん工業団地として叩き売りするのだろう。政策に成功もあれば失敗もある。ただ血税が無益に費消されている
事実は公表すべきだし、民間の様に誰かが責任を負うべき。
0557名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 15:32:35.31ID:m89/lrJP
>>533
西マンセー負け犬10‐1号(くっさー)が言ってもムダ。
0558名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 15:43:23.40ID:izHn3ib2
>>556
板倉ニュータウンのディベロッパーは群馬県企業局(公営企業)ですので、みなさんの税金を使うのではなく、運営している事業の料金収入などを使い仕事をしています。

が正解なんだけど、このスレに関係あるのか?
0559名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 15:49:32.35ID:izHn3ib2
>>556
平成29年度の群馬県企業局6事業全体の純損益は、52億2千4百万円です。

群馬県 - 企業局ポータルサイト
http://www.pref.gunma.jp/06/q0110005.html
0560名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 16:30:56.68ID:cNuq8AS+
>>650
伊勢崎は維持じゃなくて増えてる
一時期5000人割ってたこともあるのにな
末端の伊勢崎が増えてるということは自動的に新伊勢崎〜伊勢崎の利用者は増えているということになる(伊勢崎で全員降りるため)
境町〜伊勢崎は旧準急時代の05年より利用者多いはず(両数は半分だが)
今は日中であっても伊勢崎発車時点でそこそこの乗車率になってる
0562名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 16:37:29.09ID:cNuq8AS+
日光線の今のダイヤを見てると、特急のためだけに複線を維持してる感じだね
単線だと120km/h運転が出来なくなるしそれは避けたい、だから全線複線、ということだろう
まあ伊勢崎線のりょうもうの単線区間の遅さを見てれば日光線は単線区間を設けるわけにはいかないわな
0563名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 16:50:10.78ID:nQQWTfVX
>>562
新栃木以北は、特急をすれ違える場所だけ残して単線化したい、とは言っても信号改良やポイント新設など無駄な投資が必要だから複線化維持だろう。
しなの鉄道と同じような理由。
0564名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 18:47:54.10ID:qhpKJW3d
曳舟〜押上の通過人数が少ないのは千代田線の3割、日比谷線の2割5分しか本数が無いから。
半蔵門線の押上止まりはがらがらなのにトウブ直通に乗客が集中してる。
そして半直のほとんどが春日部かそれ以遠。

つまり、押上止まりの時間12本のうち6本を途中北千住だけにとめての
春日部行きにするべき。
利用者はかなり増える。
0565名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 19:06:53.34ID:0cKQ8p6u
>>564
ありえない、以上
0566名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 19:21:30.17ID:Cof7q7Y4
>>564
西新井・草加・新越谷・越谷・せんげん台を通過では利用者が少な過ぎる
春日部よりも草加の方が利用者が多い
春日部の利用者には野田線のみの利用者も含まれている
春日部は野田線との乗り換え客もいるが西新井・草加・新越谷・越谷・せんげん台も急行通過駅利用者の乗り継ぎ・他線乗り換えのため利用する
東武線直通は半蔵門線内でも通過運転した方が利用者が増えると思うが
半蔵門線内に追い越せる駅がない
普段から利用していればわかるだろ?
0567名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 19:30:04.29ID:9YxchbWA
>>564
半直の乗客の内、どう見ても半分くらいはせんげん台までに降りてるが?
0568名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 20:01:30.99ID:F1EQhRuW
春日部駅は高架化されればイメージが良くなるだろうけど、高架駅になった頃には日本は、埼玉県東部地区は、東武線はどうなっているのだろうか
東武線は「準急」王国に戻るのだろうか(ただし北越谷以北各駅停車)
0569名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 20:08:40.33ID:cNuq8AS+
半直を毎時1本だけでも館林に乗り入れればいいのにな
種別は快速にすればいい
押上・北千住・新越谷・春日部・東武動物公園・以遠各停
館林でワンマン伊勢崎行に接続
館林は完全な小川町スタイルにはできなくても毎時3本のうち1本だけなら小川町方式にできそう
0570名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 20:14:44.31ID:cNuq8AS+
今の東武の悪いところは直通ばっかり充実してるくせに肝心の自社線内で分断ばかりということ
もはやギャグとしか言いようがない
伊勢崎線は浅草押上〜久喜(半分断)・久喜〜館林(ぼぼ全分断)・館林〜伊勢崎の三分割
日光線は東武動物公園〜南栗橋(全分断)・南栗橋〜新栃木(大半分断)・新栃木〜東武日光の三分割
いくらなんでも酷い
0571名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 20:22:39.10ID:O/eD4UVt
>>560
伊勢崎から都心に行く奴はどのくらいいるのかな?

直通なくなったし、高崎線使いそうな気がするんだが
0572名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 20:27:40.57ID:7uRWudiV
>>569
日中の館林〜伊勢崎の普通電車は館林で特急りょうもうと接続しているし久喜〜館林の普通電車(越谷で日光線方面特急の通過待ちをする半直急行が久喜に到着1分後に久喜を発車する普通電車)とも接続している
こんな感じなので、ご提案のようなダイヤは組めないのでは?
0573名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 20:27:50.21ID:Dvvvi2A5
本庄早稲田まで車で行って新幹線じゃないの
0574名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 20:29:30.37ID:cNuq8AS+
>>571
太田〜伊勢崎は朝夕は高校生、それ以外の時間帯は老人が多いな
館林〜太田は高校生&老人に加えてブラジル人が多いよね
0575名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 20:34:34.18ID:7uRWudiV
>>571
伊勢崎から浅草まで114.5km、約2時間半を通しで乗る人がほぼいないから直通しなくなった、だと思う
0576名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 20:35:16.91ID:cNuq8AS+
伊勢崎太田あたりは道路整備が進んだ陰で老人にとっては使いにくい道路になっちまったからな
4車線道路や右折レーンが増えた影響か無駄にデカい交差点や信号の「青矢」が増えたからボケが入ってくると運転辛いし
老人の乗客によってなのか伊勢崎・太田の利用者が増えてるのはそれがあると思う

日光線沿線の栃木県内は道路整備が群馬よりも早く、それに加えもともとの道路条件もいい(大きな川にぶつかることが少ない)ので車の流れの高速化に段階的に慣らされてるし老人も運転うまい
群馬県内の老人は年老いた頃に急に道路が凄くなって慣れてないから運転が下手
0577名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 20:37:00.10ID:X7EXAwpV
ID:cNuq8AS+ [13/13]

無職のボクによる 老人研究発表会ww
0578名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 20:39:30.98ID:cNuq8AS+
それにしても栃木の老人は本当に運転上手いよな〜
何で群馬が下手なのかって思っちゃうくらいね
同じ車社会でもこうも違うかって感じ
道路は急に整備するもんじゃなくて段階的にすべきだね
0579名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 20:42:04.51ID:7uRWudiV
上野から伊勢崎まで高崎経由で全線JR在来線の場合でも接続が良ければ2時間半(上野〜高崎2時間弱+高崎〜伊勢崎30分弱)
0580名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 20:46:24.21ID:cNuq8AS+
伊勢崎というとどうしてもギャンブルのイメージだよな
0581名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 21:54:53.33ID:N+ItYh/c
そもそも、2時間半電車に乗って移動したいかい?
移動する用があるかい?
0582名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 22:04:25.32ID:5+lwjHOi
>>571
JRバス関東「便利でお得なバスタ新宿行きの高速バスをご利用下さい」
0585名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 22:54:24.67ID:jAnHP5cA
今日2006年以降で初めて館林から伊勢崎までのったけどさ、扱い酷すぎねえか?
昼間だったけどそれなりに乗ってたし、ビジネスマン風の人も結構いた。
ワンマン3両なら伊勢崎まで一時間2本にしてほしいわ。
特急でもいいから。
0586名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 23:07:25.18ID:HsbE8BKU
>>585
6700人いりゃ2本でもいいと思うがなあ。どうせワンマンだし。
0587名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 23:33:35.14ID:y2JnsIGU
>>585
「東武はやる気がない」と昔から言われてますねw
久喜以北はそれなりに人が住んでいるし工場も多いから
本数増やせば利用者は増えるのにね
あまり人が住んでいない新栃木・東武日光・東武宇都宮方面と違って
0588名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 23:42:56.14ID:cNuq8AS+
佐野桐生小泉の不採算トリオが無ければ伊勢崎線北部の扱いも少しは違うかもね
伊勢崎線自体はそこそこだったとしても「トブコ以北の伊勢崎線系統(ローカル含む)」というまとまりになると日光線「系統」に負ける
日光線系統は日光線自体が伊勢崎線より利用者すくなかったとしても宇都宮線が強力なサポート(売上的な意味で)になるし鬼怒川線もある
系統として考えれば日光線の方が強い
伊勢崎線系統のローカルは雑魚ばっかだもんな
0589名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 23:59:00.64ID:cDaiWdOA
電車にゆられ この街まで
あなたは会いに 来てくれたわ
私は今も あの頃を
忘れられず 生きてます


この電車の種別は何だったの?
0590名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 01:00:25.74ID:qMLgUgI4
>>588
>宇都宮線が強力なサポート(売上的な意味で)になるし鬼怒川線もある

宇都宮線の利用者数はピーク時の半分以下なのに電車の本数は減るどころか逆に増えている
太田〜伊勢崎以下の利用者しかいないのに日中・夜間30分間隔その他20分間隔で4両編成での運行なのでコストがかかっている
鬼怒川線は浅草・北千住から特急に乗って来てくれないとやっていけない

思い込みでいつも同じことばっかり書き込んでないでネットでデータを探して確認しろよ

暇なんだろ?
0591名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 01:24:33.95ID:Gl3Ru5Gs
まあ要するに、日光線伊勢崎線関係なく、ローカル区間をちょっとは攻めていけないものかってことだよな。
0592名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 01:24:46.24ID:Co3+eNkY
>>557
東マンセー負け犬4号(くっさー)、
お前が何言っても無駄
0593名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 01:40:01.27ID:LJztIngd
路線別の「売り」ポイントを考えてみた

伊勢崎線(TI区間)
久喜=市川美織(元AKB48)※出身地
鷲宮=アニメ「らき☆すた」
南羽生=アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」
館林=齋藤飛鳥(乃木坂46)※番組ロケにつつじが岡公園を使用
足利市=生田絵梨花(乃木坂46)※「何度目の青空か?」MVのロケ地最寄り駅。生田は同楽曲のセンター
伊勢崎=伊勢崎商業(乃木坂メンバー出演の映像作品のロケ地に)・伊勢崎オート(ギャンブラーにとって有名すぎる地)


日光線
幸手=アニメ「らき☆すた」
南栗橋=済生会栗橋病院・南栗橋車両管区(東武ヲタの聖地?)・栗橋大一劇場
藤岡=渡良瀬遊水地
新大平下=太平山
新栃木=新栃木出張所(日光線の車庫といえばココ!)
下今市=日光杉並木
東武日光=国際観光地NIKKO
0594名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 01:50:23.00ID:LJztIngd
伊勢崎線ではなく伊勢崎線「系統」にはなるが
田沼=西野七瀬(乃木坂46。映画「あさひなぐ」では旧田沼高校をロケに使用)
新桐生=欅坂46&けやき坂46(「W-KEYAKIZAKAの詩」MVロケ地最寄り)

伊勢崎線(系統含む)沿線は坂道の「お情け」を受けていると言えるか?
日光線は坂道の恩恵を受けていないが元々が日光という超強力な観光地を抱えててチートだもんな
伊勢崎線には何もないから沿線が坂道の撮影に使われているのはいいことだと思う
0596名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 06:54:52.47ID:Iz9umRLw
急行の西新井〜越谷までの乗客のほとんどが押上〜北千住で乗車。
半蔵門線は押上発着はスカスカなのに直通に乗客が集中。

そもそも半直急行はせんげん台〜押上で上下共に途中で着席など出来ない。
つまり半蔵門線内からせんげん台以遠の利用者と
押上〜越谷間の利用者とで二分されていることを物語っている。

本来なら北千住〜北越谷間の各停を倍増させて
急行は西新井と新越谷は通過させた方がいい。

せんげん台の優等待ちを無くして緩急接続は春日部、越谷、草加のすべき。
日々直車両の加減速性能を考えれば複々線区間の各停は結構早い。
0597名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 06:58:21.72ID:Iz9umRLw
利根川以遠はすでに都内への通勤圏ではない。
群馬、栃木はそれぞれの県内にとじ込もって下さい。
鉄道に利便性を要求するのなら
駅近くだけに居住地域など農業以外の拠点を集約し
車社会から脱却してからにしましょう。

年に数度の特別行事と日常を混同しないように。
0598名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 07:18:53.22ID:tMwRAGRa
昔の鉄道会社全般が殿様商売してた頃ならともかく、
今、急行が新越谷を通過するなんて事をやったら、気が狂ったかと思われる
0599名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 07:24:23.12ID:tMwRAGRa
>>570
都会の乗客から見れば、ギャグどころか、極めて妥当な運用でしかないな。
東武の弱点は、こういう現実の見えない乗客が多い田舎区間を抱えていること。
0600名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 08:09:03.00ID:bEViwIUj
>>589
当時の時代背景から考えれば
31408F+11264Fの準急Aだろう。
0603名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 10:28:10.70ID:YZhJ0dHL
>>596
せんげん台駅はなぜできたか知ってます?
せんげん台での緩急接続をやめると春日部市の人口がさらに減るんじゃない?
せんげん台で急行に乗り換えできた武里と一ノ割が不便になるからね
0604名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 10:40:53.24ID:bEViwIUj
>>579
小山経由の方が速くないか?
小山大宮間の1駅だけ、なすの号を使えば、
久喜や南栗橋を通過する。
0605名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 12:43:06.22ID:toFXplAu
>>604
上野〜伊勢崎で新幹線を使うなら高崎経由が最短最速だよ
所要時間1時間半程度(運賃+通常期指定席特急料金料金=5,050円)
東武の特急りょうもう号利用なら浅草〜伊勢崎は2時間程度(運賃+特急料金=2,223円)
JR高崎線の上野〜本庄は1時間半程度(運賃1,490円)、本庄〜伊勢崎の路線バスは520円
JR宇都宮線上野〜久喜〜東武線伊勢崎なら2時間半程度で運賃1,644円
0606名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 13:43:19.19ID:UDgCpJVS
目的地が伊勢崎駅の目の前じゃない限り本庄早稲田から車が最速
0607名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 14:19:31.58ID:AjsjboNV
>>606
たしかに伊勢崎市内のどこを起点(終点)にするかで変わるな
0608名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 14:34:41.04ID:WiBk/Qv3
場所によっては籠原駅から17号バイパス経由の方が速いこともある。
自分としては本庄も高崎も通らない道路なんか17号と呼びたくないが。
0610名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 15:26:19.38ID:LJztIngd
群馬は栃木と違って運転下手な人多いから、あまり車移動したくないけどな
栃木は運転うまいけど
0611名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 16:02:30.79ID:8hn+xWb6
快速は要らないだろ。

>>592
転クロ乞食西マンセー負け犬10‐1号(くっさー)、お前が何言ってもムダ。
0612名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 17:00:01.66ID:LJztIngd
伊勢崎線の準急Aは廃止されて当然の列車だったけど日光線の快速は廃止されてはいけなかった列車だな
日光線は全線複線だから快速向きの路線だし
館林から先が単線の伊勢崎線とはワケが違う
0613名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 17:21:04.61ID:1vhpXD/F
>>612
たしかに快速は残しといた方が良かったと思うが、昔みたいに平日や日中までぽんぽん走らせてたのもどうかと思う。
準急Aも設定次第だったと思う。
0614名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 17:42:00.37ID:LJztIngd
>>613
準急Aが走ってた当時(90年代)はこういう感じだったな
日光線(南栗橋以北)普通=100km/h
伊勢崎線(トブコ以北)準急A=95km/h・準急B=90km/h
今は伊勢崎線の通勤車は100km/hまで(ATSは107で作動)だが当時の通勤車は5000系でも代打できるように95km/hまでだったし
タラタラ駅を通過されるんじゃ花崎とかの利用者からしたら面白くなかったと思う
それに、単線区間は運転停車まであったし
0615名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 17:46:34.36ID:LJztIngd
日光線快速は全廃直前(16年秋ごろ)は既に結構遅くなってた感があるけど、区間快速が設定される06年改正直前の05年末は速かった
ATSギリギリの106くらい出てた記憶がある
多分、快速史上一番速かったのは05年だと思う
0616名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 18:09:29.97ID:mX974hEE
>>523
家買うって発想が時代遅れなんだよな。賃貸物件を草加か越谷に借りれば良いし蒲生や新田辺りにやすいのいくらでもあるからな。
0617名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 18:34:27.56ID:mX974hEE
>>580
製造業も活発だから車があれば事足りる。
伊勢崎、太田、足利はそういう場所。
越谷、草加とは真逆の場所。
越谷、草加はベッドタウン。
平日限定で北越谷行きがあんなに遅いのも脅威的。
0618名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 18:45:48.26ID:gqBFhjj1
昭和29年に越ヶ谷町・大沢町など2町8村が合併して越谷町(「ヶ」がない表記)になった頃は「県下最大の農民の町」と言われたんだよな
今や中核市になった埼玉東部の中心都市・水郷こしがや
0619名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 18:49:08.69ID:9xSBWKgs
昔は特急、急行、快速とも長距離行楽用の列車で、短距離の通勤用の優等列車が大きく分けて「準急」しかなかったのがまずかったな
準急の中にも北千住〜新越谷間準急運転、北千住〜東武動物公園間準急運転、北千住〜太田間準急運転の3種類があって、
新越谷まで準急運転の準急は「区間準急」になったが、残り2つを区別するわかりやすいネーミングは思いつかず準急A・Bとアルファベットで区別する羽目に
だが外見は同じだから誤乗が多発して準急Aは超不評だった
0620名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 18:49:30.79ID:9xSBWKgs
「快速準急」とか名乗れなかったのかね
まあ今となってはどうでもいいけど
0621名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 19:04:08.07ID:LJztIngd
ウッチーが社長だった97年に当時の社長が「トブコ以遠の採算の悪さに危機感を覚える」「東武は3分の2がスカスカだからマズい」とか言ってなかったか?
97年の時点でそういう認識だったのか
何で00年に倒産一歩手前まで行ったんだろ
根津さんになってから持ち直したけど
0622名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 19:06:55.37ID:gqBFhjj1
>>619
区間準急は1997年(北千住改良工事概ね完成・草加〜越谷の高架複々線完成、板倉東洋大前開業、曳舟〜館林・南栗橋間各駅の下りホーム10両化工事完成に伴うダイヤ改正)に誕生した種別なんだけど
誤乗する人がいたのはさらに昔に廃止された「通勤快速」だな
準急A・Bは停車駅案内図のみの表現で案内放送では一切使ってなかったから誤乗する人はいなかった
0623名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 19:10:05.95ID:LJztIngd
ウッチーから根津さんに代替わりしたのは02年
準急A廃止とりょうもうの強化は03年
不採算線区の切り捨てやエリア別の区間輸送化は06年
スカイツリー開業は12年
地上車10両の廃止・群馬県内切り捨て・南栗橋以遠短編成化・快速系減便は13年
館林の分断強化(ほぼ終日分断)と南栗橋完全分断・快速全廃は17年

根津さんは蓮舫に匹敵する仕分けの達人だな
根津さんの就任後の改正遍歴を見てるとまるでウッチーが放漫経営だったように見えちゃうけど実際はどうだったんだ?
0624名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 19:14:02.07ID:gqBFhjj1
>>620
準急は、急行りょうもう(浅草〜両毛地区)に対しての準急(北千住〜太田)だから・・・
準急運転区間が長いもの(北千住〜太田)と短いもの(北千住〜杉戸)があったという認識だった
日中の準急は毎時4本で基本は羽生行き・太田行き・伊勢崎行き・東武宇都宮行きだった
0625名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 19:20:32.89ID:gqBFhjj1
>>623
「切り捨て」なら廃止している
鉄道ネットワーク維持のため、利用状況に合わせたローコストオペレーションに取り組んでいるのでは?
新栃木・東武日光・東武宇都宮方面の普通電車運行がザルだけど
0627名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 19:43:47.17ID:xgIh3G+H
南栗橋以北の普通は20400型が揃ったらワンマンだろうな
急行と区急は乗車率把握のためツーマン(笑)
0628名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 19:44:23.12ID:LJztIngd
>>626
20400型を8編成ではなく22編成もつくるのはそれが目的か?
南栗橋〜東武日光と南栗橋〜東武宇都宮の二系統ができるのかね?
今は栃木〜新栃木が重複運転で4本あるけどそのうち重複は廃止されるのかね
南栗橋・・・東武日光行1本・東武宇都宮行1本
新栃木・・・東武宇都宮行2本(うち1本は当駅始発)・東武日光行1本
みたいに
0629名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 19:56:37.11ID:W3+G1Rv8
>>628
何本か編成廃車も出てるから、22本ではないはず。
ただ南栗橋までは足伸ばしてくるだろうな。
0630名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 20:03:04.35ID:IpmYFT0d
>>619
準急A、Bなどと言う前は、準急と杉準と分けて言ってたな。
東武公式ではなかったかも知れんが、杉準というのは乗客の間ではよく使われていたのではないかと思う。

「杉戸まで各駅停車、杉戸ー北千住間準急の浅草行きです」というアナウンスが懐かしい。
0631名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 20:32:46.56ID:G3jPHz25
>>630
AとかBとか

意味不明すぎ
0632名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 20:34:30.38ID:G3jPHz25
> 準急A・Bは停車駅案内図のみの表現で案内放送では一切使ってなかったから誤乗する人はいなかった


?
0633名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 22:26:12.06ID:9xSBWKgs
>>622
>準急A・Bは停車駅案内図のみの表現で案内放送では一切使ってなかった
だからだろ。準急B通過駅に行く人が準急Aに乗ってしまい通過するという誤乗だ
0634名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 22:34:15.90ID:LJztIngd
何で準急Cってなかったんだろうね
区間準急は準急Cでよかったじゃん
0635名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 22:48:26.54ID:YUx4C+fX
>>633
しつこく案内してたよ
駅でも車内でも耳にタコができるぐらい
そもそも長い間、乗り間違えるほど準急は本数がなかったし
日中の準急は毎時4本しかなかった
うち1本は東武宇都宮行きだから伊勢崎線方面は3本しかない
その3本のうち伊勢崎行きは太田まで準急だった
乗り間違える人はいないよ
乗り遅れないように早めに駅へ行く時代だったから
0636名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 22:51:30.23ID:YUx4C+fX
>>634
区間準急が新設された1997年には、すでに東武線の半蔵門線直通は予定されていたからだよ
営団側の工事が遅れて直通運転開始は2003年だったけどね
0637名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 22:54:45.06ID:LJztIngd
区間急行って何のためにあるんだろうって思ったけど、久喜を跨ぐ列車としての役割かね
急行だと久喜までしか行かないからな
東武的には区間急行の久喜行とかも設定したいんだろうけど、それやっちゃうと区急である意味がなくなるもんな
久喜止まりなら区急じゃなくて急行か区準にすべきだし
区急は浅草準急の系譜を継ぐ種別である以上、最低でも館林までは行かないと意味ないしな
逆に意味わからないものとしては区準の館林行とか太田発の区準
あれは区急じゃないとおかしいだろう
0638名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 22:55:22.85ID:YUx4C+fX
>>633
駅に掲示している時刻表や
配布している紙のポケット版時刻表にも
準急の停車駅が全部書いてあったよ
0639名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 23:07:46.13ID:dgmjuJh6
>>637
書いてあることのほとんどの理由は、単に「運用の都合」じゃないの?
0640名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 23:09:45.74ID:uAqNbHsu
>>637
需要があるからと車両運用の都合
0641名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 23:27:57.49ID:YUx4C+fX
>>637
下りは北千住、北春日部、東武動物公園始発の普通館林行きもあるし
上りは太田、館林始発の普通東武動物公園行きもあるよ
一時期、久喜始発の普通東武動物公園行きもあったね
北春日部始発の普通館林行きは、昔は普通伊勢崎行き(種別表示なし)だったね
0642名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 23:55:51.45ID:LJztIngd
朝の北春日部発館林行って伊勢崎行だった時代が6両で今は2本あるうち1本が8両なんだっけ?
0643名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 23:58:28.21ID:9xSBWKgs
>>635
いや誤乗は多かったと聞いてるぞ
だから廃止になった原因の1つと
0644名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 00:10:35.12ID:abs+f4KU
>>643
それはデマ
誤乗が多かったのは通勤快速だな

2003年の準急A廃止は、鷲宮・花崎・南羽生の乗車機会拡大のため
(当時の東武グループは再構築中だったので東武が経費をかけずに実施できる方法をとった)
沿線自治体は長年、東武動物公園以北の増発を東武に要望してたけどな
当時は羽生車両基地新設の期待もまだあったし
0645名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 03:23:42.18ID:88Grc+fe
>>610
何度かそう書いてるけど、群馬の方が運転が下手というソースは何?

>>644
そんな事はない。「あれ?これ通過しちゃうやつかぁ」って声は何度か聞いた事がある。
久喜ダッシュなんかじゃとりあえず乗るしかないし。
0646名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 08:57:13.29ID:/NsWJu2j
>>645
「そんな事はない。」以下は、いかにも作り話だな(笑)
当時の駅や車掌の案内放送、電車の本数、久喜駅の構造からしてあり得ない
準急Aが運行されていた時期の久喜駅は狭すぎて駆け込み乗車はできない(地上駅時代も橋上駅化後も改札分離後も)
改札分離後の連絡通路は準急Aが運行されている時間帯はほぼ開放されていなかった
無知蒙昧な長文乞食乙
0647名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 16:28:10.48ID:7Hbn/h9o
久喜って
橋上化は1970年
ペデストリアンデッキ完成が1992年
自動改札化と連絡通路の拡幅、トイレの橋上化、監視カメラの設置が2000年
大規模な配線改良とコンコースの拡張、エキナカ施設の開業、トイレの再移転が2006年

だった気がするけど改札分離っていつ頃?
0648名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 16:33:27.75ID:7Hbn/h9o
エキナカ開業が06年というのは久喜分断を前提とした考えなのかね
06年ダイヤ改正では分断はされたものの接続が良かったが今は接続悪いし、その意味ではエキナカの有効活用になってると思う
久喜がエキナカで成功してるんだから南栗橋にもエキナカ作ればいいのにね
0650名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 22:33:13.65ID:2Qga1rK7
甲斐叩く!
甲斐叩く!
甲斐叩く!
0651名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 05:14:02.20ID:XLQdm5kZ
>>646
何でそんなに必死に否定しているのかが理解できないが、実話だから。
確かに実話だが、証明のしようがない事はわかるだろう。
「駅が狭いと駆け込み乗車できない」とか「連絡通路がないと乗り換えダッシュしない」とか、言ってる事が意味不明だよ。
0652名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 15:18:32.68ID:M8+cuXm3
>>623
代替わりは99年
02年は二代目嘉一郎さんが亡くなった年

代替わりが99年ということは就任直後、経営危機に見舞われたってことか
東武何があったんだ?
何で00年にヤバくなったんだ?
0653名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 22:18:37.88ID:TqaMyzqL
>>652
1990年代後半の日本経済はどんなだったかGoogle先生に聞いてみたら?
0654名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 22:20:08.32ID:TqaMyzqL
>>651
お前が意味不明だ
0655名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 22:27:26.67ID:M8+cuXm3
>>653
でも平均年収が一番高かったのって97年だぞ
言うほど悪くないじゃん90年代後半
それとも97年にピークだったのは人口の多い団塊が当時50歳で年功の給与カーブのピークだったから平均を押し上げてたってことか?
0656名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 23:57:41.59ID:f6WGBvQH
>>655
もっとGoogle先生に聞いてみたら?
1990年代後半の日本経済の状態(景気、企業の倒産、新規学卒者の就職状況とか)がどんなだったかを
0657名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 15:08:54.10ID:Du8WhfWY
まさか日本で何を作っても外国製品より高いから売れなくなる時代が来るとは思わなかったなあ
0658名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 15:17:56.45ID:GVhGQ/bv
>>657
それは仕方ないよ
グローバル化が進んでるから
ただ、それが分かった時点で内需を重視する政策に舵を切ればよかったのにそうしなかった
やってることはその逆で、氷河期世代なるものを生んでしまった
その結果今の40前後の人達は従来のアラフォーに比べて全然消費しない(金ないからな)
そしてそんなアラフォーの姿を見て若者も消費しない
外需は一種のボーナスみたいなもんで変動要因なんだから安定消費としての内需を拡大させる政策をとればよかったのにね
今の安倍さんは賃上げで内需拡大を図ってるが遅すぎたというか手遅れ感が凄い
かといって下手に急激にやると今の韓国と同じことになるので「急激に」はできない
0659名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 20:45:23.53ID:NKpHUDoM
線内で3分割は酷いな
せめて2分割で。南栗橋〜東武日光、久喜〜伊勢崎は1本にできないのか
0660名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 21:46:57.02ID:GVhGQ/bv
>>659
南栗橋〜東武日光は一本に出来るでしょ
今既にそのダイヤに近づいてきてるしもう一歩だよ

久喜〜伊勢崎の一本化は無理だね
久喜口に合わせるとガラガラの6両を館林以遠で走らせることになるしそれを今の東武が見逃してくれそうにない(太田行が館林行に短縮されたのも空気輸送防止が理由でしょ)
かといって伊勢崎口に合わせて3両だと久喜口が昼間っから混雑することになり不満噴出(それに久喜から3両というのは馬鹿すぎる)
4両でも厳しい
あくまでも本数維持前提で考えるとね
増発するというなら大丈夫だけど東武はワンマン短編成化した際に本数維持だったからな〜
0661名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 21:52:09.37ID:GVhGQ/bv
2013年の改正内容として「車両運用の適正化」が含まれてなかったけ?
つまり2013年時点での輸送量に応じた輸送力をゼロベースで設定し直したのがあの時の改正
だから2013年が基準
2017年改正は2013年基準で考えてその後の動向を踏まえいじったという感じでしょ
だから今のダイヤって客にとっては不便を強いられることがあるものの、無駄の排除という意味ではよく出来てる
昔あったような空気輸送というのが殆ど見られなくなったしな
旧浅草準急時代は郊外は空気輸送区間が長かった
0663名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 08:00:04.49ID:pD3NGbpp
東京から太田・伊勢崎に行くにはどのルートがデフォなの?

伊勢崎市南部だとほぼ本庄からバスになりそうだな
0664名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 08:09:13.89ID:PB8hMSGf
>>663
東京〜JR〜熊谷〜バス〜太田
バスタ新宿〜高速バス〜伊勢崎
0666名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 09:21:12.98ID:txGvWKXL
>>665
出発地と目的地に応じて都合の良いルートで行けば良い、が正解だと思うが
0667名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 10:36:15.29ID:pD3NGbpp
太田市南部なら熊谷、伊勢崎市南部なら本庄使うんだろうな
伊勢崎に関しては伊勢崎駅周辺でも本庄まで出る奴多そうだな。特急すら都内までの直通ないし
0668名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 12:27:04.40ID:Bo1+6W+Y
>>667
> 伊勢崎に関しては伊勢崎駅周辺でも本庄まで出る奴多そうだな。特急すら都内までの直通ないし

「無料優等要求厨は現場に来たこと無いどころか現場の基礎情報すら知らない」って印象操作をするための自作自演ですか?
0669名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 12:46:31.95ID:PB8hMSGf
>>668
1往復くらいでドヤ顔するなよ
0670名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 16:50:48.15ID:k3HZ6iey
>>610
栃木は自己中運転
0671名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 17:16:42.83ID:iyfGtFeD
急ぐ人は本庄早稲田から新幹線
節約したい人は本庄から高崎線
立地的に便利な人は高速バス
とにかく安くいきたい人は株主優待使って東武
駅までクルマの人は籠原
0672名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 17:23:32.97ID:i4VmchMF
>>1
近鉄も特急至上主義だぞ
0673名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 18:15:24.69ID:auWVzUYS
東武は群馬県内の需要を喚起するために館林市やソニーと連携して館林の町おこしをすればいい
齋藤飛鳥が来た聖地ということで聖地巡礼需要を掘り起こすべき
観光資源豊富な日光線と比べて伊勢崎線はそういうのが無いからヲタ需要を取り込むしかない

そしてキングレコードと協議して太田駅近のドンキに48Gの新グループの拠点を作らせればいい
「OTA48」という名前のグループにしてさ
AKBの拠点が秋葉原のドンキなんだからもし太田にOTA作って劇場を太田ドンキに作っても違和感ないだろ
0675名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 18:25:26.91ID:auWVzUYS
まあ館林のテコ入れはすべきだろう
伊勢崎線のTI区間の最重要駅は館林だしな
館林を語らずに伊勢崎線を語ることはできないってレベルの駅だ
館林よ永遠なれ
0676名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 18:49:51.41ID:pD3NGbpp
>>668
すまん伊勢崎行きりょうもうまだ残ってたのか
でも1日1本じゃ使えないよな。葛生行きといいなんのためにあるんだ?
0677名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 18:54:32.79ID:auWVzUYS
>>676
伊勢崎りょうもうはお飾りでしょ
というか伊勢崎までりょうもう走らせても速達効果薄いしな
細谷は信号さえ一線スルー改良すれば一線スルーにできるけど他の駅は違う
それどころか駅のポイントが館林〜太田のような60km/hではなく35km/hタイプだし
35まで減速させられるんじゃ普通と変わらないよ
0678名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 19:05:42.38ID:7b9p+rb4
>>676
葛生行きは車庫
でもゴールデンウィークに佐野方面の臨時出してたくらいだから、リバティが増備されれば佐野行きや葛生行きがもうちょい増えるのではないかな
0679名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 19:29:11.64ID:PB8hMSGf
>>672
近鉄は特急を補完する無料優等がほぼ全線で存在する
0680名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 19:48:37.54ID:mUB3WxPa
>>679
近鉄は運賃が東武よりもずっと高いからね
0681名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 21:20:13.23ID:EZtR3dgb
>>679
だから何?
非効率&高コスト自慢?
0682名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 21:28:18.59ID:PB8hMSGf
>>680
東武は安かろう悪かろう、ってことかな?
0683名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 21:30:12.99ID:PB8hMSGf
>>681
東武の沿線経営があまりにも杜撰だから
自滅したというだけの話だね(笑)
0684名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 21:53:28.25ID:auWVzUYS
そういや秋の臨時列車で10000系6両東武日光行があったよね
あれは日光線だから出来る芸当だね
伊勢崎線じゃあ無理だろうな
伊勢崎まで6両で走らせるとは思えない
もし伊勢崎行の臨時6連を走らせるとしても4+2になるんだろうな
館林まで6両・そこから分割して4両のみ伊勢崎行
みたいに
0685名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 22:34:40.85ID:ExA3By06
>>684
浅草発8:52臨時東武日光行きは定期では区間急行南栗橋行き(6両編成)
その車両は南栗橋到着後そのまま車庫に入る日中は使わない車両
多客期限定の臨時急行で南栗橋〜東武日光を1往復しているだけ
0686名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 23:07:25.27ID:aGFItbpk
>>683
やほーファイナンスで経営指標をくらべてみたら近鉄の方が全体的に数値があかんな
よう知らんけど
JR奈良線全線複線化とか中央リニア開通とかで近鉄終わるんとちゃいます?
0687名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 00:00:22.77ID:C0/6hmjJ
>>678
リバティが伊勢崎方面に大量進出したら、太田や館林で分割して佐野線や桐生線、伊勢崎線太田以北は普通に化けるようになるかもな。
3両でちょうどいいし。
0688名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 00:34:04.74ID:FX30fRX/
>>687
都内〜佐野はJRの高速バスが便利だし高速バスがちょうどいい程度の需要なんだと思うよ
高速バスは時期によっては定時性に少々難ありだけどね

特急リバティ3両編成の座席数 161席
高速バス1台の座席数 40席前後

マロニエ新宿号・マロニエ東京号を合わせて終日30分間隔
ミッドナイトマロニエ号はバスタ新宿0:00発→佐野新都市BT1:28着

東武がやるべきことは、
・定時性を求める客向け
・鉄道利用が便利な地域向け
に久喜から佐野又は葛生まで終日毎時2本の普通電車を直通運転すること
(佐野線内は2両で良い)
0689名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 00:45:50.72ID:FX30fRX/
都内各駅〜久喜は60分前後で久喜〜佐野は50分程度だから
0690名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 01:22:15.25ID:DLc1/leO
>>688
久喜基準だとこういう感じになるのか?
「普通伊勢崎・葛生」1本(10000系のワンマン対応車を作る。館林までツーマン。館林で分割し伊勢崎4両・葛生2両)
「普通太田・葛生」1本(館林で分割し太田4両・葛生2両)
「普通館林」1本(10000系ツーマン6両)

館林〜伊勢崎が3両から4両になる引き換えに一日数本残っている館林〜太田の6両列車は4両に減車(4両に統一)
0691名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 02:58:23.79ID:ZZuwRb6p
>>686
近鉄はバブル期の志摩への投資等々で大傷覆ってるからな
その影響で一般車の新車導入が10年以上ストップしてるし、あすなろうや伊賀鉄みたく第三セクター化した線区もあるし
0692名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 06:45:06.43ID:z16SHja0
オタ48w

2時間以上かけて都内へ通勤が日常ってどんだけいるのか?

年に数回の出張とか、イベントで遊びにいく程度なら
今の状況でどこに問題があるのだろうか?

都内への通勤が日常なら都心よりに引っ越せばいいと思う。
どうして群馬県内が譲れないのなら
高崎駅近にでも引っ越して新幹線を使えばいいだけ。
0693名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 07:29:37.22ID:Wm9uBubN
>>692
会社が出せばね
新幹線自腹?❗
0694名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 08:50:35.68ID:okzzsrqM
新幹線の定期代も出ないような三流企業なら群馬で働けよ
0695名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 12:05:54.55ID:ahGZaPwq
>>692
東武鉄道を愛しすぎで頭が狂ったのか?
0696名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 16:13:51.53ID:4U4nNfQo
>>686
東武は東京近郊の通勤輸送の比重が遠距離輸送よりも大きいからまだいいけど、
近鉄の大阪での通勤輸送の比重は東武における東京ほどは大きくないからな。
だから近鉄は東武以上に特急偏重にならざるを得なくなるというのもあると思う。
0697名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 20:37:24.20ID:vUs1pG79
近鉄が名阪まる得きっぷを廃止したのは経営が苦しいから
0698名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 21:23:26.05ID:Q2c9hBam
なんでこんな夢物語なスレに書き込みが多いのか
0699名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 23:09:58.84ID:Qhj5Oyb5
東武が馬鹿だから
0700名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 23:44:02.27ID:OBmaZDON
>>699
東武は赤城山の観光開発に失敗して以降、群馬方面には積極的には投資しないからね
群馬の東毛地区は工業地域で今でも人口が増加してる地域だし東武の路線網も充実しているのだから
日中と夜遅い時間帯は30分間隔・朝夕夜間の通勤通学客が多い時間帯は20分間隔で普通電車を運行すれば
利用者が増えて黒字になるし特急りょうもうの乗車率も向上するのにな
あまりにも不便だから過去30年間に大きく客離れを起こしたってこと、東武本社は気づくべきだよな
0701名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 01:40:23.74ID:mlTPfW/k
りょうもうってなんで赤城行きばかりで、伊勢崎には行かないんだ?
0702名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 07:08:17.81ID:YLNbwN07
>>701
需要がないから。
ってか、都内から赤城山観光への乗客誘致が最初は目的だったんじゃないの?
新大間々駅を赤城駅に改名して、りょうもう号から降りた客をバスでケーブルカーの駅まで運んで
運び赤城山の頂上まで行くってヤツ。
国鉄よりも便利ですよ、ウチをつかって下さいな、ノリ。
まあ小田急の箱根観光みたいなもんでしょ。
0703名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 10:43:12.51ID:epGmCTci
>>700
東武にとっては群馬の地域輸送なんかよりも東京近郊の通勤輸送が最優先だからな。
久喜・南栗橋以北なんてどうでもいいというような感じになってきてるし。
0704名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 11:35:18.10ID:vOJnKnus
久喜〜羽生は東武公〜南栗橋と同じレベルの本数を運行すべき
利用者数が同じか多いくらいなんだから
0705名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 12:26:47.12ID:YXcI/0QO
>>704

久喜を以北のターミナルにして
全部3両ワンマンで久喜発着の葛生、赤城、伊勢崎×2、館林、小泉線経由太田行きの
10分ヘッドって面白いかも。
0706名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 13:53:20.78ID:JfN4S3Ys
>>705
それだと設備の都合で特急りょうもう号が走れなくなる
特急を全便加須羽生停車にしたとしても
0707名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 17:25:31.00ID:K2TZKRLJ
>>704

久喜駅下り時刻表、日中普通・例

00太田 15舘林 30太田 45羽生
0708名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 17:26:00.76ID:K2TZKRLJ
>>704

久喜駅下り時刻表、日中普通・例

00太田 15舘林 30太田 45羽生
0709名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 17:26:02.10ID:K2TZKRLJ
>>704

久喜駅下り時刻表、日中普通・例

00太田 15舘林 30太田 45羽生
0710名無し野電車区
垢版 |
2018/11/07(水) 00:39:17.73ID:qjute2sx
00 伊勢崎(ワンマン3両)
15 館林(普通6両)
30 太田(ワンマン3両)
45 羽生(普通6両)

こんな感じはどうかね?
羽生までは輸送力と乗務員数維持で本数増
羽生〜館林は本数維持で輸送力33%減
館林以遠は現状維持
0711名無し野電車区
垢版 |
2018/11/07(水) 18:01:50.87ID:oZw03j8E
以北民が館林を切り捨てて羽生までと値切ってきたみたいだ。

羽生ならばいっそのこと熊谷まで直通させればw
0712名無し野電車区
垢版 |
2018/11/07(水) 19:19:52.82ID:AzOjf3i9
なお足利区間は高校生のいない時間帯は完全に御愁傷様な模様
0713名無し野電車区
垢版 |
2018/11/07(水) 23:50:36.53ID:oOlrkGuE
>>712
そもそも東武鉄道で最も採算が御愁傷様な路線が館林太田間北回り
0714名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 04:10:59.90ID:OKkkhUg2
>>713
小泉線の規格がカスで使い物にならないからしょうがない
足利経由は単線とはいえ100km/h出せるが小泉線は75km/hまでしか出せない
だからなのか東武は小泉線を完全に放置してるように見える
線路も足利経由はよく整備されてて乗り心地良いが小泉線は遅いくせによく揺れる
0715名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 07:32:56.81ID:iokn1Kpf
>>714
小泉線はレールが軽いからね。
小泉線の1800系通勤車に乗った時に「旧りょうもう号ってこんなに揺れたっけ!?」って思った。
0717名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 02:00:59.80ID:dtrQUMyL
伊勢崎線は館林から先をJR東日本に売却したほうがいいかと
もしJRならE233が走ってるだろうに
0718名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 03:50:14.14ID:dtrQUMyL
「乃木坂 ロケ地」で検索かけたら西野七瀬センターの新曲「帰り道は遠回りしたくなる」のMVロケ地が分かったぞ!
足利西高校らしい
東武は足利市駅の発車メロディーを「帰り道は遠回りしたくなる」にすべき
足利市自体も乃木坂を使って町おこししたほうがいい
4年前にも「何度目の青空か?」で足利はMV撮影に使われてるし

館林といい足利といい伊勢崎といい伊勢崎線は乃木坂の聖地だな
運命を感じるよな
0719名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 04:00:00.84ID:dtrQUMyL
両毛地区の乃木坂の聖地に行くなら車ではなく東武鉄道を利用したほうが良いね
乃木ヲタが東武使えば運賃収入への貢献になるでしょ
0721名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 09:08:11.91ID:FqegJbkK
>>703
京浜東北線が高いから、東武の複々線区間はそこに住めない人たちの受け皿になってるからな。
下りは逆に高崎線も宇都宮線も沿線は安いから東武沿線を選ぶ理由がない。
0722名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 16:44:03.08ID:dtrQUMyL
久喜〜伊勢崎のラインカラーは紫にすべき
乃木坂のイメージカラーは紫だし
乃木坂の新曲MVが足利で撮られてるが以前の楽曲も足利で撮られたことあるのでもう足利は乃木坂の街だな
伊勢崎線のナンバリングの記号が「TI」なのは「Tobu Isesaki」ではなく「Tobu Idol」だな、もはや
0723名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 16:56:34.19ID:dtrQUMyL
日光線と違って伊勢崎線は何の取り柄もないんだから、乃木坂を使って盛り上げるべき
ジコチューで行こう!は海外ロケでふざけんなよと思ったけど、帰り道は遠回りしたくなるは地域に密着したMVで良かった
乃木坂が4年ぶりに足利に帰ってきた!
次は館林でMV撮影してほしいな
館林はMVロケには使われなかったが乃木坂の番組ロケには使われたしな
0725名無し野電車区
垢版 |
2018/11/11(日) 09:00:02.38ID:ROjeztod
>>717
両毛線は国鉄型の211系が走っているというのに、何を言っているんだろう?この人は。
0726元歌 オラはにんきもの(アニメ クレヨンしんちゃん より)
垢版 |
2018/11/12(月) 23:06:19.07ID:BdvNXPTY
おまえらーー!!今月から東武鉄道春日部駅の発車メロディーはこれだゾ
【はんなり】京都少女よ、サイチ(埼玉大学 千葉大学)へ来たれ【才知】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1523876403/ 主題歌

「そうさ そうさ 君は人気者!」

ソニックソニックソニックシティは埼大近く
薬学やるなら千葉大もあるぞ 京の少女
とにかくとにかくとにかく学費が格安だ
親御さんたちも喜ぶぞ 「サイチへ来たれー!」

東京案内 任せておくれよ 春日部の街も サイチの間
Come on lady! Kyoto lady! 納豆食べれない?
はんなり喋りで みんなにモテるよ
そうさ そうさ 君は人気者 「サイチへ来たれー!」

ソニックソニックソニックシティは埼大近く
薬学やるなら千葉大もあるぞ 将来俺の嫁
0729名無し野電車区
垢版 |
2018/11/15(木) 14:02:23.39ID:1D2z8DOv
久喜と足利市を所要時間46分ちょうどで結ぶ久喜発足利市行きの臨時列車があればいいのに
名付けて「アイドルトレイン」

久喜発00
鷲宮発04
花崎発07
加須発11
南羽生発15
羽生発19
川俣発24
茂林寺前発26
館林発29
多々良発33
県発39(列車交換)
福居発42
東武和泉発44
足利市着46

10000系のヘッドマークに紫の直角三角形ロゴを掲げてさ

久喜も足利もアイドルの街だもんな(AKBと乃木坂)
0730名無し野電車区
垢版 |
2018/11/15(木) 14:09:57.11ID:1D2z8DOv
と思ったが今の館林以北に通勤車6両が走るのは非現実的すぎるか
浅草発東武日光行の10000系6両区間急行が今年の秋に一度走ったが、あれは日光線だからできた芸当か
伊勢崎線の場合は通勤車6両で無料列車走るとなると館林までにせざるを得ないか?
じゃあ久喜発館林行のアイドルトレインでもいいけどその場合は所要時間が29分なので「46」という数字に因まなくなるので、館林駅で460円のグッズでも売ればいいのか
以前、乃木坂のメンバーが監修したセブンイレブンの高額弁当があったな
それと同じように東武の商品として、齋藤飛鳥(一度館林市に来たことがある)が監修した460円のサンドイッチでも売ればいいんじゃね?
そのサンドイッチをつつじが岡公園で食べるという需要もあるだろうし
0732名無し野電車区
垢版 |
2018/11/15(木) 19:57:00.65ID:rPSWQExD
そろそろいい加減にウザがられていることに気付いてくれないかな、この常磐緩行線〜千代田線沿線に引っ越せよって言いたくなる乃木坂気違い野郎は。
0733名無し野電車区
垢版 |
2018/11/16(金) 09:12:26.38ID:N+7jbZ62
足利市駅が不憫、じゃなくて不便すぎるんだよなぁ駅からの二次交通もだめぽだし
0734名無し野電車区
垢版 |
2018/11/17(土) 01:24:13.57ID:a64+MU35
足利市駅は市街地に隣接しているからまだいい
一番残念なのは新桐生駅だろう
0735名無し野電車区
垢版 |
2018/11/17(土) 02:10:02.92ID:z1pSm2eo
市街地に隣接してる足利市が凋落に歯止めかからないのは救いようがなさすぎるだろ
伊勢崎線の館林〜伊勢崎の他の駅と比べても足利市の減り方は異常
東武としてもあそこまで足利市がダメになるとは思ってなかったろう
だから太田を無駄に豪華にしたんでしょう(地平時代から結構大きな駅ではあったが高架化後は1.5倍くらいの規模がある)
太田は7年しか活躍できず、館林ローカルのハブ駅の座を2013年に館林に譲ったけどな
足利市の衰退のせいで太田の設備が台無しになった
0736名無し野電車区
垢版 |
2018/11/17(土) 02:19:58.46ID:z1pSm2eo
足利自体の求心力が低下してるんだろうね
ちゃんとした町おこしが必要
中途半端な町おこしだと鷲宮みたいになるから
東鷲宮駅に鷲宮の主役の座を奪われて長期衰退傾向の鷲宮駅はらき☆すた効果で10年前は利用者が持ち直したが、ブームが去った後再び減少局面に入った
新制久喜市になって以降は人の流れが鷲宮のライバルの東鷲宮からも去り久喜エリアに集中傾向にある
駅の乗降人員を見てもわかる(東鷲宮ですら衰退に入ったが久喜は東武は増加・JRは7.2万人の水準でずっと横ばい)
久喜〜館林は南羽生〜館林は健闘してるし実際乗ってみても10年前より少し乗車率良いが久喜〜鷲宮は昼間はほぼ変わらずでもラッシュ時が明らかに減った
久喜〜館林の利用率が北部と南部で平準化し始めてる(北部は微増・南部は減少)

町おこしには足利市は何があるだろうか
https://www.ashikaga-eizou.jp/topics/topics.php?id=547
これは意外と使えると思う
秋元は支店たくさん出してるから何らかの形で秋元グループは長く続くし
0738名無し野電車区
垢版 |
2018/11/17(土) 18:34:09.09ID:kXsWyYlf
東京方面から肝心のフラワーパークへ行く連中も、館林から佐野線で佐野周りで行く連中が大多数だから、足利市駅の必要性がますます無くなっている
0739名無し野電車区
垢版 |
2018/11/18(日) 03:11:23.46ID:lqDHE8rs
>>738
だろ?
だからこその町おこしだよ
https://www.youtube.com/watch?v=s1cgEj5JowM&;feature=youtu.be
https://www.ashikaga-eizou.jp/topics/topics.php?id=547
blog.livedoor.jp/fumichen2/archives/cat_1005942.html?p=3
足利だけじゃなくて前橋も使われてる
言いたいことわかるな?
大宮以南に住んでる人だったら高崎線で前橋に行き群馬会館や前橋公園をまず巡礼
そして両毛線で伊勢崎に出て伊勢崎から東武伊勢崎線で足利市へ
足利市で降りる頃には小腹が空くころなのでプラザハマダで昼食を済ませJR足利へ向かう
そして山前で降りて旧足利西高校へ
じっくり味わって、ななせまるの気持ちになりきり終わったら山前から両毛線また乗って足利に戻りまねきねこでカラオケ
カラオケ終わったら足利市から乗って久喜まで伊勢崎線に乗り久喜からJRで大宮方面に帰る

こういう旅ができるよな
それを足利市や東武鉄道は宣伝したほうがいいと思う
館林〜伊勢崎の利用者を掘り起こすためにも
0740名無し野電車区
垢版 |
2018/11/18(日) 03:35:28.27ID:lqDHE8rs
日光線と違って伊勢崎線は有名観光地無いし不利なんだから聖地巡礼がカギを握るはずだ
衰退傾向の足利に舞い降りた女神達って感じだよ、今回の新曲MV撮影にわざわざ足利に来てくれた乃木坂は
東武足利市駅の回復にとって大チャンスだよね
ほっといても多客が見込める日光線と違って伊勢崎線は戦略を練るべき
0741名無し野電車区
垢版 |
2018/11/19(月) 06:50:31.20ID:tlqTARiU
北関東は自家用車の総量規制で8割カットしないと
鉄道中心のまちづくりにはならない。
もともと見栄っ張りで縄張り意識の塊のような
百姓だらけの農村地帯だから。
0742名無し野電車区
垢版 |
2018/11/19(月) 23:08:19.50ID:1qj6eDsr
群馬県内を移動するなら鉄道の方が良いよな(安全面で)
確かに利便性はアレかもしれんが、群馬県内は車の運転が怖いし
群馬のドライバーって運転下手or荒いだろ?
そんな群馬県内を日常的に車で移動や旅行って随分勇気あるなというかチャレンジャーだよな
栃木は運転上手い人や紳士的な人が多いようで安心できるんだけどなー
ってことで、東武線もっと使うべき
0743名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 03:15:54.06ID:Ja8JYs6S
館林以遠の東武の魅力って何だろう
本来ならローカル線は運賃高いのが通例なのに、最も利用率の高い北千住〜竹ノ塚と同等の運賃率で館林以遠も乗れることかね?
大都会と同じ運賃で乗れるのが魅力なのかね
館林〜足利市〜太田〜伊勢崎の運賃、40キロくらいあるのに異様に安いよな
0744名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 05:31:12.35ID:0xpeXyVF
>>742
栃木県民って、そんな妄想してまで群馬県民にマウント取りたいのかよ。
0745名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 14:54:12.93ID:Ja8JYs6S
伊勢崎線(TDK以北)と日光線、どっちが凄いか
伊勢崎線(久喜以北)と日光線(ミクリ以北)、どっちが凄いか
それ考えれば日光線の方が凄いのがわかるでしょ
伊勢崎線久喜以北は何の取り柄もないので需要を掘り起こさないといけない
日光線ミクリ以北は超有名な国際観光地"NIKKO"・歴史ある温泉鬼怒川・県都宇都宮という最強トリオがあるので放っておいても客が乗る
なのに、久喜の下りでさえ終電の2本前まで何本も8両の館林行が出てるのにミクリの下りにはそんなものが無く4両なのが不思議
久喜〜館林は基本6両・混雑時や車両運用都合で8両てな具合なのにミクリ以北は終日4両
日光線の不遇ぶりが目立つ
0746名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 17:57:19.68ID:dOzWiTkW
>>745
日光鬼怒川に夜中行く人はいないし、宇都宮には館林行き終電の0時ちょうどより30分近く遅い0時28分に久喜から乗っていけるので全くおかしくない。
0747名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 18:33:20.76ID:9W241wJi
つまり、日光線は栗橋から日光までの中間がガンだという事だな。
0748名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 19:16:23.26ID:0xpeXyVF
>>745
毎日乗る通勤客より、たまーに乗る観光客の方を重視するなんて、相変わらずおめでたい考えだね。
0749名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 19:45:37.87ID:zUcAeWGM
>>746
JR宇都宮線頼りワロタw
0750名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 01:18:02.67ID:XoOqpMDy
>>745
帰宅ラッシュ時間帯の久喜→館林は
かつて6両*5本=30両だったのを8両*3本+6両*1本=30両に
されてしまったんじゃなかったけ?
(輸送力を変えずに経費削減)
0751名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 02:39:34.20ID:RcZeXL/6
>>750
8両なのに久喜発車時点での乗車率がそこそこ高いのはそういうことなのか
だったら納得
経費削減というよりりょうもうの増発分をねじ込むためじゃないの?
昔は浅草準急5+特急1だったが今は無料(区急など)4+特急2だよね

それにしても、今は久喜〜館林は上下とも8両列車多いな
2017年改正で増やしたんだっけ?
2013改正では従来の10両と8両を8両に統一しただけだが、2017改正では元々6両だった便も一部8両になってね?

館林までの10両ホームを10両フルで活用は出来なくとも、せめて8両たくさん走らせて活用(設備の「無駄感」を出さない)ってことか?
夕ラッシュ時、そのうち浅草ではなく北千住始発になり館林行の10両×3本(毎時30両)になってもおかしくなさそうだな(輸送力30のままでウテシカット!)
加須「私の輸送力は30両です」
0752名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 02:53:48.99ID:RcZeXL/6
館林〜太田は2017年改正で3両化が進んだが久喜〜館林の輸送力は2013年で一旦底を打って2017年で回復したのか?
だとしたら東武の方針としては館林以南のみに特化した輸送(館林まではフルサービスで提供)を行い、館林〜伊勢崎は切り捨てっていうことかね?
路線三分割は06年からだが当初は分断点が「久喜(半分断)」「太田(全分断)」であり今よりずっとマシだった(これに文句言う奴は少ないだろ)
13年に「太田」が「館林」に移動し17年改正でそれが強化された(現在館林では数本を除き終日分断)
次改正では館林は全分断と予想
分断点が太田から館林に移動して喜んだ人っているのか?
0753名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 11:43:31.12ID:L5zg61l0
喜んだ人はいないだろうけど悲しんだ人もいない
足利とか太田はどうせ特急乗るし
0754名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 13:12:56.82ID:h4JXrpSP
>>751
北千住駅大改良完成後から半直開始直前までのダイヤでは
帰宅ラッシュ時の館林方面準急は浅草始発毎時4本+北千住始発毎時1本だったような気がする
下りの北千住始発電車は復活しないよ
北千住からの着席サービスは特急があるからね(夕方以降は久喜・加須・羽生にすべての特急りょうもう号が停車)
0755名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 14:20:55.67ID:RcZeXL/6
じゃあ2017改正で久喜〜館林の8両列車が増加(元々6両だった便まで数本8両化)したのはなぜ?
前述の夕ラッシュのことではなくな
他の時間帯でも13年時6両だったやつで今8両のやつがある
運用の都合が変わった?
それとも館林〜太田のワンマン化を加速でその区間から余剰になった10000系を館林以南に持ってこれるようになったから?
0756名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 14:26:01.54ID:RcZeXL/6
あと、不思議な点がもうひとつ
伊勢崎線は久喜・館林で分断なのに対し日光線は南栗橋だけ(一部新栃木もあるが)
久喜以南=南栗橋以南なのに対し館林以北=南栗橋以北、みたいな一風変わったダイヤ構成になってる
なんというか、久喜〜館林が緩衝地帯になってるというかね
日光線は伊勢崎線のようなそいういう緩衝区間を設けず南栗橋で一気にぶった切っちゃうのは理由あるかね
0757名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 16:13:35.73ID:tB0Iu96/
不思議なのはあなたのアタマです
0758名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 18:21:51.09ID:Nh5R2UvM
栗橋から北は、観光客以外、勘定に入ってませんよ、ってだけの事。
0759名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 19:01:17.93ID:/GGbeihQ
>>756
いずれワンマンに置き換える区間として、久喜〜館林は対象外となったのだろう。
0760名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 04:37:13.69ID:skZG6/s5
>>756
新栃木が一部分断?
新栃木は一部分断じゃなくてかなり分断だろう。どう見ても。
0762名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 14:50:37.22ID:9o41RdKQ
>>761
それ2016だろ
2017じゃないじゃん

>>759
対象外の理由は、6Rのワンマン車が未登場だから?
6Rのワンマン車が登場すれば久喜〜館林もワンマン化可能だと思われ
0763名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 14:54:27.07ID:9o41RdKQ
日光線は2013改正でミクリ以北4両化されたが、あれは東武としては斬新だったな
東武は減車するときはワンマン化とセットだったのでツーマン維持と聞いたときは6両も維持かと思っていた
しかし実際はツーマンのまま4両にされた
ツーマン維持に対してぬか喜びだったし当時ガッカリしたわ
ツーマン維持なのに減車とは東武にしては斬新すぎるだろ
じゃあ今までのワンマン化は何が目的だったんだ?
ワンマン化の時は減車されてたので輸送力カットが目的だったんんじゃないのか?
0764名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 17:16:10.09ID:lUEL4aNz
>>762
それ言ったら北千住口の10両編成でもワンマンやる可能性だってある。
山手線がワンマン運転するような時代だし。
0765名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 18:20:17.35ID:CTA5NLPF
>>762
まるで2017で数字が大きく変わったような言い方だけど、
一体全体どこの数字が大きく変わったの?
0766名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 19:30:45.60ID:OBmV+rMM
栗橋で利根川渡って大きな遊水地があって
それで県境も入り組んでててって日光線のその区間に利用者の多そうな駅があるわけない環境だもの
0767名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 20:36:29.19ID:wxFw8B3q
>>763
組合や車両の都合だろ
きっと数年後にはめでたくワンマンになる
0768名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 02:06:42.96ID:Kz8FCh/0
山手線のワンマンはリストラ策か?
あの儲かってる山手線すら乗務員リストラとは嫌な時代だな
人減らしの合理化でワンマン化か
確かにそのほうが利益率上がって株主は喜ぶんだろうけど株主ばかり顔見て社員や乗客をないがしろにするのは社会の公正・公平を歪める気がしてならない
0769名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 12:14:46.14ID:MZrUVV/I
ホームドア全駅にできたら車掌いらないだろ
0770名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 13:17:12.88ID:Kz8FCh/0
ウテシだけで安全に運行できるとも限らんけどな
まあ理由はともあれ、山手線のワンマンは歓迎できないね
働く場所を奪ってるとしか思えない
あんな儲かってる山手線がワンマンになるなら、随分思い切った合理化なんだな
そこまでしてリストラしたいのかね
失業者があふれたらどうするんだろ
0771名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 13:20:23.90ID:Kz8FCh/0
東武を見ろよ
東武だって館林〜伊勢崎がワンマンだが、ツーマン時代よりも慎重にならざるを得ないのか、すべての駅で発車までに時間かかり気味
その結果所要時間が増大してる
面白いのが、ツーマン時代はその区間は駅間長めでも95だったのが今は100まで出すのに停車時間増大の影響でトータルタイムが伸びてる
0772名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 13:55:53.03ID:wWcLrylD
>>771
東武の車両は運転台からドア開閉の操作ができないからね。
だから、いちいちドアスイッチまで移動する必要がある。
まあ、安全性で言えばこっちの方が安全性が高いけど。
0775名無し野電車区
垢版 |
2018/11/24(土) 03:59:18.25ID:7JzMIe15
>>773
山手線もそういう理由かよ
だとしたら株主重視・社員&乗客軽視と言わざるを得ないな
人件費を単なるコストの一つとして捉えれば正しいのかもしれないけど、それじゃダメなことは歴史が証明してるのにな(日本の長期経済低迷はバブル崩壊後の対応が悪かったことも大きい)
JRがそういうことを山手線でモデル的に行って他社がマネしたら失業者が街にあふれて消費減衰するだけだと思うけどね
0776名無し野電車区
垢版 |
2018/11/24(土) 06:22:12.67ID:wiAGq+q4
ワンマンカー用には運転台に開閉ボタンを置くのとは違うんですか
0777名無し野電車区
垢版 |
2018/11/24(土) 07:58:43.45ID:+llfLhzv
>>762
「2017データじゃない」とケチをつける変なのが居るので、2017年版に更新したぞ。
前年比の増減も付けといたから、1年での増減なんてせいぜい1割以下なのが分かるだろ。
https://i.imgur.com/k485zcC.gif
0778名無し野電車区
垢版 |
2018/11/24(土) 08:59:42.17ID:DhvXhGgz
ワンマン化は人員削減じゃなくて
人材不足に対する合理化でしょ。

中途半端な人の雇用よりも
合理化の方がメリットありと判断しただけ。
0779名無し野電車区
垢版 |
2018/11/24(土) 11:58:50.39ID:7JzMIe15
そういや済生会が南栗橋から加須駅近に移転らしいね
ミクリはこれからどうなるんだろう
久喜よりもミクリの方が重要な拠点なので衰退しないでほしいな
0780名無し野電車区
垢版 |
2018/11/24(土) 13:05:49.14ID:OFSYX12o
これから働ける人口はどんどん減るし人手不足で求人倍率過去最高なんだから失業者なんか心配する必要ない
2000年前後と違って今の状況で仕事がないのはよっぽどの無能
0781名無し野電車区
垢版 |
2018/11/24(土) 13:15:15.04ID:7JzMIe15
>>780
ヒント「AI」
AIの本格化で雇用が失われれば失業リスク増大だろう
それとも、自動化で今ある仕事が無くなっても新しい仕事が生まれると考えてるのか?
0782名無し野電車区
垢版 |
2018/11/24(土) 14:04:29.77ID:7JzMIe15
東武だって館林以遠は近いうちに最先端のAIシステムをふんだんに搭載した完全無人運転(今のTXよりも高度なシステム)になるんだろうな
だって館林以遠なんて利用客少ないじゃん
久喜〜館林も10000系6R車をワンマン改造できればワンマンになるだろうな(今ワンマンにしてないのはワンマン用の3両だと流石に輸送力に難があるから6両、6両だからツーマンってことだろう)
最後の最後までツーマンで残るのは北千住〜北越谷じゃないの?
0785名無し野電車区
垢版 |
2018/11/24(土) 23:52:19.00ID:7JzMIe15
足利市民は怒っていいだろ、これは
自社線で足利を通ってるにもかかわらず、何故それを前面に出さないんだろね
JRと仲良しアピールしてるようにしか見えん
やっぱ日光バトルを放棄して06年に栗橋JR直通して以降、迷走気味だわ
昔の尖ってた東武の方が良かった
0786名無し野電車区
垢版 |
2018/11/25(日) 02:04:08.58ID:GR14mlXs
貴殿推奨の
館林駅〜鉄道〜足利東武駅=バス=あしかがフラワーパーク=バス=足利両毛駅=バス=足利東武駅〜鉄道〜館林駅
は、かなり遠回りじゃないかな?

県駅を特急停車駅にして県駅からもバスを出せば良いのになぁ
あと「あしかがフラワーパークイルミネーションきっぷ」を東武久喜駅でも販売するべきだよ
JRの臨時快速「足利イルミネーション号」(大宮始発小山経由、全車指定席)に対抗するためにも
0787名無し野電車区
垢版 |
2018/11/25(日) 02:28:18.11ID:d2zTEqrE
まあ、あしフラ客に見捨てられても、足利市駅には乃木ヲタが来るか
新曲MVに出てくるカフェとカラオケ店は足利市が最寄りだし
足利は乃木坂様に認められてる土地だと思えばいいか(新曲含め、過去二回MVで足利が使われてる)
久喜足利市間を所要時間46分で走る臨時列車を走らせてほしいね
そして東武と乃木坂のロゴの二つをあしらった460円分の記念乗車券も発売してほしい
去年、東上線はKEYTALKコラボ駅メロやったりしたんだから伊勢崎線も似たような企画をすべき
0788名無し野電車区
垢版 |
2018/11/25(日) 06:03:52.51ID:1Lvrdud7
佐野線も東武だって事を忘れちゃってない?
館林から足利市までも佐野までも距離は大して差はないんだから、便利さをアピールした方がいいだろう。

>>785
なぜ、そのスカイツリートレインが足利市民と関係するのか?
足利市民はそのスカイツリートレインは使いようがないだろ。
まさか、深夜に東京に行く用事の時に使えとでも?
0790名無し野電車区
垢版 |
2018/11/25(日) 12:13:25.18ID:hnQB+UPo
バスより両毛線の方が速いし輸送力が大きいから両毛線に接続する列車を走らせた方が便利なのは明らか
0791名無し野電車区
垢版 |
2018/11/25(日) 13:26:09.12ID:iN6ZusAP
>>790
東京とその周辺から電車で行く場合の定番ルート
昔:東武伊勢崎線足利市駅下車、シャトルバス
今:JR宇都宮線・東北新幹線小山駅乗り換えJR両毛線あしかがフラワーパーク駅下車、徒歩

今年のゴールデンウィークは、両毛線定期列車の増結(4両→6両)や臨時列車の運行があったようだけど、普通列車は乗車率200%以上だったかもな
特急りょうもうの県停車(常時全列車)とシャトルバス運行(土休日中心)、久喜〜佐野市間の定期直通列車(1〜2本/h)の設定をやれば、東武でもJRに対抗できると思うよ
東武は両毛地区でヤル気がないからたぶんやらないだろうけど
0792名無し野電車区
垢版 |
2018/11/25(日) 14:32:57.49ID:ByyPz2OI
バスだと東武が自前で用意しないといけないからな
佐野から先は両毛線に投げた方が安い
0793名無し野電車区
垢版 |
2018/11/25(日) 15:35:39.29ID:5puMvF5G
>>791,792
シャトルバスはフラワーパーク側がチャーターするだろうが、バスの乗降スペースが無い。
県駅のあの狭いホームや跨線橋は渋滞必至で危険を伴う可能性が高い。
バリアフリー対策がなされてない。

などなど、駅や駅周辺の大掛りな改良を施さなければならなくなるだろうから、
東武にとってはメリットが少ないのではなかろうか?
0794名無し野電車区
垢版 |
2018/11/25(日) 19:41:54.29ID:d2zTEqrE
>>788
佐野線も東武だけど雑魚キャラだろ
館林カーストでは下から数えたほうが早い
館林カーストは一番偉いのが館林〜太田、次が太田〜伊勢崎と桐生線、その更に次が佐野線、最下位は小泉線だろ
同じ館林ローカルでも一緒くたにできるもんじゃないのさ
0795名無し野電車区
垢版 |
2018/11/26(月) 00:48:40.16ID:2/Uma+FT
>>794
その訳のわからない脳内順位にこだわって臨時列車を走らせる方が意味不明。
便利な方に走らせた方がいいに決まってるだろ。
0796名無し野電車区
垢版 |
2018/11/27(火) 14:47:16.54ID:23y2IvbE
館林の強制乗り換えがしんどすぎる
分割併合を自動でできるのなら、久喜口の普通を今の6両じゃなくて「4両+2両」にすればいいのに
館林まで6両で走って、館林で分割、前2両が葛生行・後4両が伊勢崎(太田)行
にすればいい
0797名無し野電車区
垢版 |
2018/11/27(火) 14:53:12.78ID:23y2IvbE
そういや館林〜伊勢崎の今の3両って何基準だろうね
昔の準急伊勢崎があった時代、朝の5050系区間列車(館林以遠のみの区間運転)が4両だったことから、それを参考にしてるのかね?
館林以遠だけで走らせるなら4両以下、近年の利用者減少傾向や今後の減少を見据えて、ということで3両なのかね?
東武は区間運転方式にしてからはその区間にあった編成長に合わせられてきてるし
0798名無し野電車区
垢版 |
2018/11/27(火) 18:27:04.57ID:UngbAElR
館林の乗り換えがしんどいのはホームの配置が悪いからだ。
島を二つにして下りの外側を久喜方面からの到着と
小泉線で縦に共用する。
下り線の内側は太田方面の発車と通過する特急用に。
上り線の内側は太田方面の到着と通過する特急用に。
上り線の外側は久喜方面の発車と佐野線とで縦に共用する。
太田方面も久喜方面も一度引き上げて着ホーム発車しないようにする。
こうすれば館林の乗り換えがしんどくは無くなる。
0799名無し野電車区
垢版 |
2018/11/27(火) 23:52:25.37ID:23y2IvbE
そもそも太田がハブ駅の機能としてスタートしたんだよな
足利市の利用者が減らなければなあ・・・
足利市の減少のせいでおかしなことになってるね
当初の太田分断のままでいければ機能的には問題は起きなかった
13年に半数の列車(昼間時の全てと早朝)をワンマンにし館林分断にしておかしくなった
17年改正では数本を除き館林〜太田はワンマンなので太田のホーム上に「これより先には止まりません」の警告まで立てられてしまった
完全に太田が無駄になった格好だ
0800名無し野電車区
垢版 |
2018/11/28(水) 01:57:49.31ID:V0RIn6mp
06年以前は久喜〜館林は29分
06年〜13年は28分(館林止まりのみ29分)
13年以降は29分

所要時間が1分伸びたのは久喜〜鷲宮に余裕時分を盛り込んだこと(以前は所要時間4分でその上到着時間と発車時間が同じだが今は所要時間が5分になってる)や館林の番線が5番線になったからか?
0801名無し野電車区
垢版 |
2018/11/28(水) 14:50:43.29ID:V0RIn6mp
06年改正のプレスリリースが出た(一般列車も)のは05年12月
ということは改正内容は04年度(04年4月〜05年3月)の利用状況を見て決めたと思われる

では、04年度と最新データの17年度の大駅の比較をしよう
浅草 65,602→48,673
曳舟 18,226→27,559
北千住 444,972→454,781
西新井 51,125→66,865
草加 80,626→87,341
新越谷 120,807→152,540
越谷 44,470→50,477
せんげん台 61,406→59,513
春日部 68,015→72,856
東武動物公園 33,214→32,463
久喜 43,732→52,454
加須 15,088→13,789
羽生 13,985→14,264
館林 10,287→10,995
足利市 8,225→6,330
太田 9,610→11,756
伊勢崎 5,378→6,738
0802名無し野電車区
垢版 |
2018/11/28(水) 18:24:35.65ID:NRjCiwP/
新越谷の数字は乗り換えが圧倒的に多い。
純然たる新越谷発着での利用者の実態は越谷より少ないのでは?
0803名無し野電車区
垢版 |
2018/11/28(水) 23:18:38.03ID:OasJU5oA
>>802
利便性がよいから越谷より多いかもしれないよ。
武蔵野線南越谷駅の乗車客数は7万5000人くらいで、つまりたぶん>>801の新越谷とほぼ同じかと思うが、
乗り換え客は50000人ちょっとらしい。
利用者の3分の2が乗り換えなのか3分の1なのかはよくわからないが、
3分の2が乗り換えだとしても、残りの利用者数は越谷駅と同じくらいいるんだよね。
0804名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 00:20:39.40ID:uxd6RNoK
>>802
それを言ったら北千住や久喜も同じでは?
0806名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 03:45:58.44ID:c8sj+tR2
足利市が減りすぎてついに伊勢崎にすら負けた
あと、太田と館林の逆転ぶりもすごいね
太田が館林よりも利用者多い理由がわからん
東武がフルサービスで提供してるのは館林以南なのに
0807名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 13:37:44.79ID:4EDVoBhe
>>806
太田駅が館林駅よりも利用者多いのは太田市の方が栄えてるから
平成22年国調人口と平成27年国調人口を比較して、群馬県内市町村で増えているのは伊勢崎市(0.8%増)・太田市(1.6%増)・吉岡町(6.5%増)・大泉町(2.4%増)だけ
0808名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 13:42:15.93ID:uxd6RNoK
>>806
熊谷〜太田のバスから結節するハブになってるからかも
0809名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 14:12:47.03ID:c8sj+tR2
>>808
足利とか大泉に住んでる人が太田まで出てきてそこからバスに乗って熊谷の職場に通勤するのか?
0810名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 14:52:59.30ID:c8sj+tR2
ウィキ見ればわかるけど伊勢崎の利用者が旧浅草準急時代の05年頃より多い
でも本数同じ・編成は6両(朝の数本のみ5050系4両)→終日3両で輸送力は昔の55%程度
なので最末端区間の新伊勢崎〜伊勢崎の乗車率は昔の2倍強
実際、昔のような空気!って感じは最近はあまり感じない
伊勢崎時点でもそこそこ乗ってるので客が大分増えてくる細谷〜太田まで来ると結構乗ってるなという感じ
0811名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 15:01:29.25ID:c8sj+tR2
伊勢崎
05年5356→17年6738・・・05年を基準とすると126%
126÷0.55=229%

概算だが最末端区間(新伊勢崎〜伊勢崎)は05年比で229%の乗車率
0812名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 23:34:10.36ID:EZ9e6GRP
>>810
な。これで解っただろ?
毎日毎日一生懸命連投してるようだけど、君の言う「テコ入れ」なんてものは殆ど無意味だって事が。
ゲームみたいに「便利にしました→利用者が増えた」、「不便にしました→乗客が減った」なんて結果が直結するわけじゃないんだよ。現実の世界は。
鉄道を利用する事になった人が増えたから利用者が増えた、鉄道を利用しない事になった人が増えたから利用者が減ったというわけ。
鉄道そのものの小手先のテコ入れなんて影響は微々たるもの。
結局はその地域社会全体における複雑な要因が、鉄道利用者の増減に繋がっているという事だよ。
0813名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 23:56:47.67ID:W9SASD1f
>>812
劇的に変わればいざ知らず、小手先レベルでは結局そうなんだろうね。
とはいえ伊勢崎はもうちょっと本数あってもいいと思うが。
0815名無し野電車区
垢版 |
2018/11/30(金) 01:49:09.99ID:re4Zs6vU
>>813
無理だろ
久喜〜伊勢崎の途中に拠点駅が館林・太田と二か所あるから本数はそこで段落ちになる
久喜〜館林の3本を死守する以上館林で1本減って太田まで2本、太田で更に1本減って伊勢崎まで1本、というスタイルなのは当然
0816名無し野電車区
垢版 |
2018/11/30(金) 01:54:30.31ID:re4Zs6vU
>>812
>君の言う「テコ入れ」なんてものは殆ど無意味だって事が
>>801
館林 10,287→10,995
足利市 8,225→6,330
太田 9,610→11,756
伊勢崎 5,378→6,738
を見ても本当にそう思えるのか?
足利市何とかしないとまずいだろ
というか太田の巨大・豪華で機能的な完成度高い贅沢な高架駅がたった7年でゴミクズになってしまったのはほぼ足利市が原因じゃねーか
このデータ見る限り

じゃなきゃ乃木坂がどうのとか帰り道は遠回りしたくなるとか言わねーよ
0817名無し野電車区
垢版 |
2018/11/30(金) 02:00:27.02ID:re4Zs6vU
今の乃木坂がどれだけ巨大なマーケットになっててどれだけ社会的影響力あるかを考えれば東武鉄道や足利市(駅ではなく自治体の方)が乃木坂を利用しないのが不思議でならない
去年はキートークなんていう売れてるのか売れてないのかわからんバンド(?)の曲を川越の限定発メロにしたりしてたんだし
キートークはOKで何故乃木坂はNGなんだ?
しかも元々ドル箱路線でテコ入れの不要な東上線でそれをやった
そこが東武の不思議なとこだわ
0819名無し野電車区
垢版 |
2018/11/30(金) 12:18:46.35ID:Xg4b6Yo5
乃木坂に断られて、そんなに恥をかきたいのか?
0820名無し野電車区
垢版 |
2018/11/30(金) 14:16:33.22ID:re4Zs6vU
ただ、東上線のキートークコラボが良かったとは思えんがな
超優良路線の東上線でわざわざマイナーバンドとのコラボなんてする理由がない
得したのは東武ではなく名前を売り込めたバンド側でしょう

伊勢崎線は東上線と違う
それどころか日光線にも負けてる
日光線南栗橋以北には日光があるし支線まで考えれば鬼怒川・宇都宮もあり強力トリオがある
しかも全線複線ということもあって当面は安泰

しかし伊勢崎線は何の取り柄もないので正直不安だ
久喜以北は危機感を持つべき
久喜以北の中でも状況の悪い館林以北には重点的な施策が必要なのは言うまでもない(主に凋落著しい足利市対策)
0821名無し野電車区
垢版 |
2018/11/30(金) 18:41:08.91ID:ielHWygB
群馬、栃木は車社会から脱却しない限り需要はない。
0822元歌 星獣戦隊 ギンガマン
垢版 |
2018/11/30(金) 18:43:35.52ID:OlsmRzXX
関連スレ
【あかん】関西女子をイカせた体験談【オメコが】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1532014729/ 主題歌

しゃぶれ! 頭掴んでブチ込ませ(キンタマ!)
しゃぶれ! 口内射精受けまくれ(キンタマ!)
どエロ!どエロ!どエロ! キンタマ(キンタマ!)
精子入り込む足音を聞け 強く激しく 誰よりもエロく
沈む心も 燃え上がるのさ(キンタマ!)
関西女子にキンタマ! 関西女子にキンタマ! いつでも雄叫び とどろかせ
関西女子にキンタマ! 関西女子にキンタマ! オメコを貫く 伝説の肉棒
性獣変態 キンタマ
0823名無し野電車区
垢版 |
2018/11/30(金) 18:47:36.61ID:OlsmRzXX
関連スレ
三重女よ〜君たちはなぜ関東に出てこないのか
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1439908442/

【日光伊勢】三重人in宇都宮【鈴鹿茂木】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1517745662/

京都人はなぜ東京に憧れる娘を上京させないの?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1500267827/

三重女よ〜君たちはなぜ関東に出てこないのか
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1439908442/

三重を含む近畿地区の女性たちがもっと関東地区へ旅行するようになるには
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1537420452/

三重の教師は女生徒に首都圏の大学や職場を勧めよ[http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489849202/

三重女〜喋りは萌えるけど東京には憧れないのか?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1502340014/
0824名無し野電車区
垢版 |
2018/11/30(金) 18:48:12.96ID:OlsmRzXX
ID:re4Zs6vUさんは頭のおかしい人なの?
0825名無し野電車区
垢版 |
2018/11/30(金) 20:20:38.93ID:S2UeCXS3
>>824
言ってることはおかしいが、核心をついてるとこもあるような。
0826名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 04:17:24.48ID:5a7Fihwm
東武は郊外区間の方が長いんだから、郊外区間のテコ入れが本当に必要
本線トブコ以南・東上線坂戸以南だけでなんとかしようってもし考えてるならかなりマズいだろう
0827名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 10:33:25.71ID:f/ttUvdb
>>826
東武の路線はほとんど郊外と農村だよ
都心に路線はないから
副都心ならば、池袋駅(池袋副都心)、浅草駅(上野・浅草副都心)、亀戸駅(錦糸町・亀戸副都心)、亀戸水神駅(錦糸町・亀戸副都心)の4駅あるけどな
0828名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 10:37:14.37ID:f/ttUvdb
>>826
野田線(東武アーバンパークライン)にも力を入れてるよ
東武公〜久喜・南栗橋と日光市内にも力を入れてる
0829名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 10:39:22.29ID:f/ttUvdb
>>826
日光線と宇都宮線には無駄に力を入れてる
客がいるのに見捨てられてるのは久喜以北(だから客離れが止まらない)
0831名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 12:06:54.98ID:3STCdCho
>>825
全然核心突いてないから。
0832名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 14:20:14.21ID:HxZakhGc
>>831
でも伊勢崎線の方が人口減少の影響を受けやすいから、沿線を意識しなきゃいけないってのはあってると思う。
0833名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 15:33:33.65ID:CKQA+P5e
「テコ入れが必要」とかいう奴ほど、具体策を聞かれても何も答えられないよな。
0834名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 16:31:07.50ID:5a7Fihwm
>>833
望むテコ入れの具体策
久喜・・・下り線発車メロディをAKB48「ラブラドールレトリバー・上り線発車メロディーをNMB48「ワロタピーポー」にする(久喜出身の市川美織は元AKB/NMB)
加須・・・済生会栗橋病院が移転してくるので、「病院→医者」という連想でLOUDNESS「Crazy Doctor」を発車メロディーに
南羽生・・・ClariS「コネクト」を発車メロディーに(アニメ「魔法少女まどかマギカ」のワンシーンにイオンモール羽生が登場するため)
茂林寺前・・・一日駅長を欅坂46の長濱ねるがやる(ねるは「たぬき顔」をネタにされているため)
館林・・・発車メロディーを乃木坂46の楽曲とし、下りは「ジコチューで行こう!」、上りは「裸足でSummer」にする(齋藤飛鳥が乃木坂の番組でつつじが岡公園を訪問したため)
0835名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 16:31:45.37ID:5a7Fihwm
足利市・・・発車メロディーを乃木坂の楽曲とし下りは「何度目の青空か?」、上りは「帰り道は遠回りしたくなる」とし、その上足利市(自治体)と東武と乃木坂LLC・ソニーがタッグを組んで「乃木坂の聖地」として足利の街ごと再興させる
太田・・・東武が秋元に頼んで48Gの新グループ(OTA48)を作らせ、拠点を太田ドンキに置かせる(太田ドンキのワンフロアを劇場に改装)
伊勢崎・・・乃木坂の映像作品に使われた「伊勢崎商業」の最寄り駅であることを大々的に宣伝しポスターを伊勢崎駅構内に貼る

久喜〜伊勢崎の愛称を「東武アイドルライン(ナンバリング記号はTI)」にし、ラインカラーは乃木坂のイメージカラーと同じ紫にする(今の伊勢崎線のラインカラーは赤)
こういうのはどうでしょう?
0836名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 16:42:56.71ID:5a7Fihwm
あとは、「帰り道は遠回りしたくなるきっぷ」みたいな名前の限定乗車券を東武とJR東が乃木坂とコラボして作るとかは?
群馬県内では前橋市内、栃木県内では足利市内が当楽曲MVに使われているので、大宮〜前橋〜伊勢崎〜足利市〜久喜〜大宮のルート+JR足利〜山前往復が乗れる一日乗車券で
そしてその切符を足利のカラオケまねきねことプラザハマダ(その二つはMVに登場している)で見せるとメニュー割引されるとか

帰り道は遠回りしたくなるMVは本当に名MVだわ
伊勢崎線の中でも利用者が特に少ない足利市〜伊勢崎のテコ入れに使えるかもしれない
勢いのある者を取り込む姿勢は大切
0837名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 17:11:27.04ID:5a7Fihwm
浅草〜伊勢崎114.5km

浅草〜久喜47.7km(総延長の41.7%)
久喜〜館林26.9km(23.5%)
館林〜伊勢崎39.9km(34.8%)
ちなみに
北千住〜トブコ33.9km(29.6%)

これをみれば北千住〜トブコだけで頑張ればいいやってのが間違いなのが分かる
0838名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 17:30:49.07ID:zZz+1rWy
>>830
東武宇都宮線にはピカピカの中古車が導入されているじゃない
個別ドア開閉ボタンとか液晶ディスプレイとか座席両端に大型袖仕切りとか定員どおりの着席を促すスタンションポールとか付いててうらやましい
0839名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 17:33:19.47ID:zZz+1rWy
>>837
久喜〜羽生の運行本数は東武動物公園〜南栗橋並みの運行本数にすべきだよな
羽生〜館林は少し減らしていいから
0841名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 18:40:08.35ID:CKQA+P5e
>>834
ふーん。それで、その策とやらを相手が受け入れてくれる可能性はどの位だと?
0842名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 20:09:44.89ID:5a7Fihwm
>>839
久喜〜羽生を4本・羽生〜館林を2本ということか
その場合羽生以北は館林〜太田の2本と同じ本数になるから羽生〜館林〜太田〜伊勢崎が一体運転か
でも800型を利根川またいで羽生まで走らせそうにないな
久喜〜加須の輸送力不足と羽生〜館林の過剰を相殺すれば久喜〜館林の現行はちょうどいいから今の久喜〜館林3本はいじりようがないな
済生会が加須(駅から徒歩5分)に出来たら中年以下は車でも老人客は鉄道だろうから客少しだけ増えるかもね(病院帰りに事故りましたじゃシャレにならんし)
0843名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 22:15:00.73ID:1uEYqduX
>>842
>久喜〜羽生を4本・羽生〜館林を2本ということか
>その場合羽生以北は館林〜太田の2本と同じ本数になるから羽生〜館林〜太田〜伊勢崎が一体運転か

久喜〜羽生の電車が日中毎時2本と久喜〜館林の電車が日中毎時2本と考えるのが素直だと思うが・・・
埼玉県済生会加須医療センター関係では、患者の利用よりも職員(主に看護師さん達)の通勤とか遠方からの見舞い客とかセールスの人の鉄道利用増が見込めると思う
0844名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 22:25:07.26ID:5a7Fihwm
予定地見た限りでは車と鉄道のどちらでも便利な場所
元々求心力のある久喜〜加須は増えるだろうね
ただ、幸手駅西口が出来る関係でトブコ〜久喜は減るだろうな(久喜の幸手寄りに住んでる人で東武上り方面使う人は久喜利用から幸手利用にシフトするだろう。トブコで合流するし)
0845名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 22:31:06.25ID:1uEYqduX
>>844
現時点で久喜の青葉・栗原・青毛からわざわざ朝日バスで久喜駅東口へ出て東武線上りに乗る人は少ないと思うよ、遠回りだし幸手駅で上り電車が座れるから
0846名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 23:43:07.63ID:s70gqeeV
>>836
この、乃木坂ヲタのテコ入れキチガイくん。

『乃木坂テコキくん』って命名してもいいかな?
0847名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 02:23:15.65ID:2CC+6Lzm
朝日バスって東武グループだけど、何で東武バスと二分したんだろうね
採算性の高いエリア・路線だけ東武バスで残して不採算エリアは朝日にしたのか?
日光や草加八潮は東武なのに久喜は朝日ということからしてそうなのかね(草加は大都会・日光は巨大観光地・久喜は郊外という関係から)
久喜も昔は東武じゃなかったけ?
採算が悪いから朝日にしたのか?

あと、去年から今年にかけて伊勢崎線郊外の乗車率がやや持ち直してる(実際に乗った感じでは)が、ガソリンが高騰してるからかね?
定期客はともかく普通乗車券やic料金で乗る人はガソリン安い時は車で移動しガソリン高騰すると電車に乗るとか(燃料上がっても運賃は変わらないため)?
バスもそうだよね
バスも運賃が変わらないという特性からか、ガソリン高騰すると乗車率上がるよね
0848名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 06:58:44.68ID:UBKQJ1N7
実際の所は知らんけど、素人考えで言うと、
不採算の路線を分社した方が、公的な支援を入れやすいんじゃないの。
0849名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 11:40:45.18ID:7bkeVCEd
>>848
大昔はそうだったが今は関係ない
会社全体が黒字でも、理由があれば公的な補助を受けられる
業務効率化と地方税節税のために今後は分社化した会社は一定の範囲で再統合するのでは?
0850名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 12:46:11.29ID:2CC+6Lzm
https://www.youtube.com/watch?v=s1cgEj5JowM
0:10〜1:00 前橋
1:00〜1:15 足利(旧足利西高校)
1:15〜1:23 足利(プラザハマダ)
1:23〜1:40 足利(旧足利西高校)
2:03〜2:19 前橋
2:19〜2:27 足利(まねきねこ足利朝倉店)
2:43〜3:08 足利(プラザハマダ)

www.plazahamada.co.jp/cafe.html
メニュー見たけど、MVの1:15で七瀬が飲んでるお茶無いじゃん・・・
でもグラスとかは同じなのかな
だとしたら胸が熱くなるな
東武が足利を通ってくれてて本当によかったわ
0851名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 12:50:01.66ID:2CC+6Lzm
MVで七瀬が使ったカラオケのマイクは撮影のセットなのだろうか
それともお店のものだろうか
お店のものなら七瀬が握ったマイクがお店に置かれてるということになり、価値が上がるな
聖地的な意味で
0852名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 15:44:04.47ID:Hbpwol4O
>>847
旧東武バスから路線が移管されたグループ会社
東武C・東武W・東武E・東武N・朝日・川観・茨急・国十・関越・日光・阪東
0853名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 18:51:21.90ID:/XExoH4f
>>847
東武鉄道直営バスから朝日自動車に移管されたのは
越谷・春日部(杉戸に移転)・境・幸手(久喜に名称変更)・古河(古河駅西口〜境車庫のみ、他は茨急へ移管)・加須・行田(加須に統合)・太田・本庄
上尾(西上尾へ移転、高崎線東側の路線は大51と尾52を除き菖蒲へ移管)・菖蒲
だと思う
久喜営業所は少子高齢化で今は全路線赤字だと思う
幸手駅西口開設で路線再編・営業所再編があるかもな
0855名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 22:40:57.42ID:21TJtLSv
>>852-853
高過ぎる運転手の給料を抑え込むために分社化したことも理解できない乃木坂テコキチクンニそんな説明しても彼の脳みそでは理解できないよw
0856名無し野電車区
垢版 |
2018/12/04(火) 15:32:22.81ID:kA9cYxiK
足利市駅の利用者減少のあまりのひどさに「足利市(自治体)はいったい何やってんだよ」と思ってた
ちゃんと町おこししろよ、と思ってた
ただ、今回ばかりは本気が見えるわ
https://twitter.com/ashikaga_eizou/status/1052786432689856512
町の再興をかけて、せっかくのチャンスを活かそうとする姿勢は好感持てるね
4年前にも「何度目の青空か?」で足利に乃木坂来てるけど、4年前と今じゃ乃木坂の人気度・影響力がかなり違うもんね
今の乃木坂はかなり巨大なマーケットなので、乃木坂の成長を足利に取り込むという姿勢なのだろう

2018年度の足利市駅の利用者増に期待したいな
11月〜来年3月の足利市利用者は乃木坂効果で増えるんじゃないか?
そろそろ減少に歯止めかかってほしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0858名無し野電車区
垢版 |
2018/12/04(火) 15:37:21.57ID:kA9cYxiK
足利市は副駅名つけてほしい
「足利市駅(乃木坂46西野七瀬)」みたいなつけ方でさ
太田だって副駅名あるんだからさ
0859名無し野電車区
垢版 |
2018/12/04(火) 15:39:07.10ID:kA9cYxiK
駅構内のアナウンスも録り直してななせまるの声にしてほしい
0860名無し野電車区
垢版 |
2018/12/04(火) 15:43:48.52ID:kA9cYxiK
足利市はテコ入れ次第で太田に勝てる駅になると思う
だって太田ってあれだろ?
利用者が多いのは、「太田まで電車に乗る→太田で降りてバスで熊谷に通勤する」からじゃないの?
太田郊外や大泉あたりに住んでる人が、より良い仕事を求めて熊谷に出るんでしょ?
ただの交通結節点でしかないじゃん太田

足利市はやり方次第では太田以上になれるかもな
ヲタの経済力をナメちゃいけない
繰り返し足利に足を運ぶだろう
0862名無し野電車区
垢版 |
2018/12/04(火) 16:47:58.04ID:G0fxNQ5p
>>860
太田駅で東武線と太田〜熊谷の路線バスに乗り換える人ってたくさんいるのかな?
ほとんどいないと思うけど
0863名無し野電車区
垢版 |
2018/12/04(火) 20:08:28.90ID:to/OLHVy
>>860
太田まで電車、太田から熊谷までバスなんて経路で通ってる人はほとんどいないから。
0864名無し野電車区
垢版 |
2018/12/04(火) 22:23:30.92ID:c0EsFQL1
>>860
テコ入れキチガイくん。




キモいからもう書き込むの止めて!
関係ない俺達まで「鉄道マニア兼アイドルヲタは頭がおかしい」って思われてるから迷惑極まりないんだわ。
お願いだから回線切って首吊って死んで!お願い!!
0865名無し野電車区
垢版 |
2018/12/05(水) 06:57:36.51ID:6HJvKbUp
確か太田市は子育てとコンパクトシティを全面に押し出してて景気も良いから、来年くらいから市がバス路線を再編して
太田市〜JR籠原駅までの循環線を新たに走らせる計画が進んでたと思う。だから太田駅〜JR熊谷駅までのバスの形態も変わるかもね。
0866名無し野電車区
垢版 |
2018/12/05(水) 12:40:47.45ID:Uc+u8Axb
>>865
ねーよw
籠原に出るより熊谷に出たほうが新幹線に乗るには便利だからな。
君みたいな普通列車使うことしか考えない乞食脳は少数派なんだよ。
0867名無し野電車区
垢版 |
2018/12/05(水) 18:09:33.36ID:976AH1zc
朝日自動車(旧東武バス)が日中は1時間に2本程度で運賃500円(熊谷駅は北口)、PASMO利用可能
矢島タクシーの新幹線シャトル500が日中は1時間に1本程度で運賃510円(熊谷駅は南口)、回数券あり、バスターミナルおおたには無料駐輪場あり
太田駅から熊谷駅までどちらも所要時間1時間弱で熊谷駅発の新幹線始発便から最終便までをカバーしている

東武の特急りょうもう号(北千住まで70〜90分程度でIC運賃+特急料金1,997円)もあり、車社会の北関東でどれだけの需要があるのかわからないけど
バスが結構充実してるように見える
0868名無し野電車区
垢版 |
2018/12/05(水) 19:53:26.76ID:S8uf1VGi
>>866
それくらい金あるなら都心に住めば〜
0869名無し野電車区
垢版 |
2018/12/06(木) 01:42:35.65ID:sLw76fV2
>>866
群馬に限った話じゃなくバスの拡充によって街の交通インフラがガラッと変わることは十分あるでしょ。
全員が全員新幹線を使うユーザーばかりじゃないよ、調べれば分かるが市がわざわざ籠原を選んだのにも理由があるぞ。
0870名無し野電車区
垢版 |
2018/12/06(木) 07:13:39.36ID:FleOGLXN
熊谷市にとってもJR側にとっても籠原が選ばれるのはメリットありそうだけどな
熊谷市:テコ入れ不要な中心地ではなく郊外の籠原にバスが来てくれるおかげで籠原エリアの振興につながる
JR:一区間でも長く乗ってほしい(運賃収入)

それにしても本線は山手線に繋がってないせいで東上線に比べて色々と不利だな
東上線は直通に頼る必要がないから自社線がメインで直通がオマケ
本線は浅草はショボすぎだわ北千住は山手線から遠いわでお話にならないから直通頼りにならざるを得ない(昔は日比直・今は半直が頼みの綱)
直通はあくまで直通であって東武の持ち物ではない(押上から先はメトロ)ので押上以遠の運賃が東武に入るわけじゃないし何処に旨味があるのかわからん
客にとっても二段階運賃になるせいで割高だし(メトロが運賃安いのがせめてもの救いだが)
0871名無し野電車区
垢版 |
2018/12/06(木) 07:20:40.34ID:mbEsigDT
直通1本で行けるからと、草加や越谷辺りに住んで通勤する人間が増えれば、
東武にとって収入が増えるのは当たり前の考え方だろ。
東武に限らず、どこの私鉄でも同じことだろうに、どこに疑問が有るのかね。
0872名無し野電車区
垢版 |
2018/12/06(木) 08:28:25.90ID:cXpeJqto
>>870
押上まで運賃入るならそれでいいじゃん。
他の大手私鉄も運賃取れるのは山手線接続部までなんだから。
そもそも、山手線への乗り換えが不便という話かと思ったら、山手線と縁のない半直の話になってるし、言ってる事が支離滅裂。
0873名無し野電車区
垢版 |
2018/12/06(木) 10:57:03.93ID:sJZT2jV7
半直は、大手町以遠は北千住乗り換え運賃しか取れてないよね。
東武の運賃取りっぱぐれ半端ないと思うんだけど、あれでいいんだろうか。
まあどうしようもないけど。
0874名無し野電車区
垢版 |
2018/12/06(木) 11:10:43.38ID:W0li5ORn
>>873
メトロと協定結んで利用状況に応じて運賃を案分することになってる
それが2006年の半直大増発につながった
0875名無し野電車区
垢版 |
2018/12/06(木) 11:37:19.77ID:Rmdnkimy
押上駅の駅前広場のところに東武線の駅があれば浅草発着の電車、特に特急と都営浅草線・京成線・半蔵門線(・豊住線)との乗り換えが便利になるのにね
0876名無し野電車区
垢版 |
2018/12/06(木) 21:06:07.66ID:WPHOFpDf
>>875
今さら金かけてその位置にホームを作る意味が無い。
意味の無いものに金をかける企業は倒産するのみ。
0877名無し野電車区
垢版 |
2018/12/06(木) 21:09:28.06ID:WPHOFpDf
>>868
太田→バス→熊谷→都心
って経路で「通勤」してる人なんて親の介護とかで仕方なく暫定的に太田の実家とかから都心に...なんていう特殊ケース以外ほぼ無いだろw
>>866とかは用務客が太田から都心へ行くときの話だろ?
0878名無し野電車区
垢版 |
2018/12/06(木) 21:12:39.76ID:WPHOFpDf
>>869
典型的な「電車バスで生活が完結する都会の鉄ヲタの発想」ですねw

いっぺん北関東に住んでみな?
一人に一台どころか移民労務者ですら車に乗ってるのが北関東だぜ?
0879名無し野電車区
垢版 |
2018/12/07(金) 03:51:42.46ID:8krEhICQ
ちょっと太田市の話が飛躍してるから混乱を避けるために深掘りしておくと、いま太田市はR354が主な幹線道路になりつつあって
駅周辺の市街地ではなく、R354近辺のすこし郊外に宅地開発&区画整理を進めているんだ。
ただ、それだと都心へのアクセスが悪いからバス路線を再編して市西部から南下して籠原駅までのルートを確立しようってな塩梅。
費用対効果があるかどうかは別だけどw
0880名無し野電車区
垢版 |
2018/12/07(金) 04:18:11.44ID:cUn6r0DW
軽く地図見たけど太田市内から籠原駅へ向かう際どの橋を渡るのって思ったわ
上武道路がルート的には一番近いけど途中に上手くバス停設けるのは難しい気がする
(それより一本西に行くと深谷市内に入っちまう)
熊谷〜太田の路線バスはあくまでも東武熊谷線の代替路線って位置付けだからメインルートは熊谷〜妻沼で太田発着は比較的本数はあるものの出入庫の意味合いの方が大きいし
0881名無し野電車区
垢版 |
2018/12/07(金) 06:50:59.57ID:JEnrxobc
スカイツリー駅が曳舟側にホームを移動する計画はあったはず。
200m程度ずらして10両対応2面4線ならばちょうど押上駅の地上広場辺りになる。
0882名無し野電車区
垢版 |
2018/12/07(金) 14:50:36.07ID:i13K2cfY
>>881
実質的に押上総合駅になるんじゃないのかね?
あの移設計画見ると、浅草〜スカツリが廃止される日がいつかくるのでは?と思ってしまう
隅田川鉄橋とか80年以上前の完成だし設計自体が旧耐震基準でしょう
あの古い設計の橋じゃ元々構造的に問題あるのに平成の終わりの今までずっと現役で使っててこれからも使うのが不思議
それに橋の東側のスカツリまでの高架橋も物凄く古いよね
それらを無くすために移設後しばらくしたらスカツリが起点になるのでは?
0883名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 12:38:58.31ID:Arnttjvw
ついさっき(11:30頃)、久喜駅北側の陸橋下の踏切を渡ったら踏み切り待ちになった
東武の上り普通列車(館林発久喜行?)6両が来た
座席は埋まってて立ち客も結構多かった
土曜の真昼間だぞ
何があったんだ?
4両の栗橋→南栗橋ですら昼間そうなることは殆どないのに
0884名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 16:35:30.10ID:ON8xs+UK
>>883
そういう現状を確かめようともせずに、「4両ワンマン運転で効率化」なんて言い出すやつがいるから困るわ。
0885名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 19:22:46.72ID:6LHss9ZR
4両ワンマン×毎時6本なら改善だろ?
0886名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 01:05:21.74ID:XgsnLaF5
>>885
東武は短編成ワンマン化に際して増発したことはない
だからもしワンマン4両にすると純粋に輸送力が2/3になるだけ
羽生〜館林は4両でちょうどいいだろうけど久喜〜加須は今の6両3本でもやや不足気味だぞ
そういう意味では久喜〜加須の不足と羽生〜館林の過剰の相殺で久喜〜館林の現状を適正とみるべきだろう

南栗橋〜栗橋って4両2本なのに何で久喜〜鷲宮よりも昼間時の混雑度が低いんだろうな
0887名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 08:09:13.26ID:Tyl+HFm7
>>885
ワンマンにして本数を増やすのなら、ツーマンのまま現状維持を選ぶでしょ。
0888名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 00:27:37.99ID:tbl1QQYY
>>882

> あの移設計画見ると、浅草〜スカツリが廃止される日がいつかくるのでは?と思ってしまう
> 隅田川鉄橋とか80年以上前の完成だし設計自体が旧耐震基準でしょう



ニートが余計なことに口を挟まなくてもいいのよw
0889名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 00:29:13.16ID:tbl1QQYY
>>880

> 熊谷〜太田の路線バスはあくまでも東武熊谷線の代替路線って位置付けだからメインルートは熊谷〜妻沼で太田発着は比較的本数はあるものの出入庫の意味合いの方が大きいし


お前、歴史的な経緯を何も知らないのなw
0890名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 13:52:22.17ID:tKKypy5H
昨日東武乗って驚いた
急行
久喜→和戸100
和戸→東武98
東武→春日部105
越谷→新越96

伊勢崎線の最高速度って100じゃなかったけ?
なんで105出てるの?
あと、越谷〜新越谷は普段80くらいだが何故昨日は96出したんだろ
0891名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 13:44:29.64ID:ybGu4OX9
日頃利用していて、今日の最高速度は何キロだったって気になるかなぁ
時間どおり着かずに何分遅れだったとか本日に限り緩急接続があった(なかった)とかは気になるけど
今何キロ出してるかなんて自分で運転するわけじゃないから気にならない
0892名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 13:59:03.07ID:1U2Of2dP
>>891
利用者目線ではごもっともすぎる回答だが
こういう趣味のスレでそんなこと言われるとなあ
0893名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 14:38:06.99ID:Hk9jYAbY
かつてのniftyの鉄道フォーラムでは、速度計読み報告は削除案件だったな。
0894名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 18:58:01.29ID:+O9Bdx/1
>>833
日常の光景。
何も不思議ではない。
0895名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 14:09:03.19ID:IVv5FvJL
>>887
利用者目線なら日中4両ワンマン×毎時6本を選ぶでしょ
0896名無し野電車区
垢版 |
2018/12/13(木) 04:46:43.68ID:Bdw9qpO7
>>894
随分と亀レスだな

>>895
東武はワンマン短編成化でも本数増えたことがないので、もし4両ワンマンになっても本数は3本のままだろう
これじゃ今より悪い
久喜〜加須が日中でも混むようになる
だったら今のツーマン6両3本維持の方がマシ
0897名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 12:49:03.36ID:Ae1IfUGk
>>896
ツーマンからワンマンになることで客が迷惑被ることって具体的に何?

・視覚障害者が不安がる
・車内でナカダカントカ容疑者みたいな不良外人が暴れたときに不安
安全確認をする分停車時間が延びて遅くなる→急ぐ奴は北関東では車使うから関係ない

健常者には殆ど影響無いよね?
「運賃値下げしないくせに経費をケチるのが気に入らない」ってだけだろ?
それだって「これ以上の運賃値上げを避けるために経費をケチってる」ってことが理解できない厨二病の発想だよ。
0898名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 22:46:53.37ID:+wp31Ylg
久喜ー館林は、6コテ毎時4本が適正。
0899名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 02:05:59.07ID:Mn5Q3Mzh
>>897
列車が短くなる
もし久喜〜館林をワンマンにしたとしても増発はないだろう(これまでのワンマン化では本数据え置き編成短縮)
ただ単に今の6両を4両化されるだけになり輸送力66.6%になる
久喜口では昼間から混むようになる
これは迷惑以外の何物でもない
0900名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 02:50:36.92ID:TSLwn0EH
>>897
だから、ワンマンにしたからって列車の本数が増やすなんて事にはならないと何度も言われてるだろ。
まだわからないの?
0902名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 03:13:53.18ID:Mn5Q3Mzh
東武の場合、ワンマン化とセットで編成まで短くするからイメージ悪い(伊勢崎線の場合は6両→3両)
宇都宮線はその意味では例外的
07年のワンマン化の際にも20m4両は維持されたしな
しかし今秋からは18m化され結局輸送力減らされたな(他のワンマン線区ほどじゃないが)
0903名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 23:16:50.79ID:BTyaevDs
>>899
ホームドア無し、運賃収受無しのワンマンでも6両ワンマンはダメなんだっけ?


>>900
ワンマンにして経費をケチらないと運賃の値上げをせざるをえなくなるのだが、構わんのか?
0904名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 01:48:17.50ID:UDE3KNWN
>>903
>ホームドア無し、運賃収受無しのワンマンでも6両ワンマンはダメなんだっけ?
出来てたらとっくにやってるでしょ
現状、ワンマンにするとなると4両以下
久喜〜館林の場合だから頑張るとして、それでも4両
東武は過去のワンマン化で本数据え置き
だから出来るわけないじゃん
妥当かどうかは館林側(羽生〜館林)で考えるのではなく久喜側(久喜〜加須)で考えるべきだからね
現状でも急行久喜止まりが到着する直前の時点で座席が55%くらい埋まってて、それと同じくらいの人数が急行から乗り換えてくるからね
座席を詰めずに6人で座ってるのもあるだろうけど、久喜発車時点では座席の110%くらいの乗車率になることが大抵だよ(ちなみに昼間)

南栗橋は発車時点で10000系だと座席の70%・6050系だと50%くらい(栗橋発車時点ではそれぞれ75%・60%くらい)
0905名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 10:21:05.01ID:FGwLNUAn
>>903
だから、現状のツーマンのままよりも、ワンマン化で本数を増やした方がコスト増になるって言ってるのがまだわからないの?
これだけ言ってもダメ?
0906名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 12:49:31.50ID:TDVvR6Lv
>>905
いったい、何を勝手にエキサイトしてるの?
見えない敵と戦っちゃってる人?

903は『ワンマン化する代わりに本数増やせ』とか一言も書いてないぞ。
本数現状のまま、両数も減らさないままワンマン化することにどんな不満があるのか?って話だよ。
0907名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 04:21:29.89ID:CIUKP3B+
>>906
6両と8両のままワンマン化なんて、全駅にホームドアを付けなければいけないし、
全駅にホームドアを付けるなら車両側も自動で停車位置に合うようにしなければならないし、それなりのコストがかかるけどね。
0908名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 14:21:03.19ID:cYWupyxh
そう
だからワンマンするとなると4両になる
増発もないだろう
日中から混むようになり不満が噴出する
現状でも久喜から先、着席できない老人が不満タラタラだからな
特に急行の先頭車に乗っちゃった老人とかは館林行に乗り込んだ時には若者に座席取られてるし
当然だが、老人は若者よりも歩く速さがずっと遅いから席執り競争に常敗
06年の久喜分断以降続いてる現象
席譲ってくれる若者も、スカツリ線区間と違って(俺が知ってる範囲では)あのエリアは少ない(群馬に向かう田舎区間だしな)
しかもここ5年くらいは猫も杓子もスマホばっかいじってるので、席の前に老人が立っても気づきすらしない傾向にある(以前の「譲らない若者」とは性質が違う)

輸送力減少で不満噴出されるか輸送力維持で設備投資しコスト増大(ワンマン化の意味がなくなる)なら久喜〜館林は現状維持でしょ
別に空気輸送ってわけでもないし、日中にしてはあの乗車率は上出来な部類だと思うよ
0909名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 12:39:03.15ID:R6RrWl6A
>>908
まぁ、茎〜館林の4両ワンマン化はあと10年は無いだろ。
0911 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2018/12/21(金) 21:37:08.19ID:0X/GxVjB
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ
   ` ‐-=-‐  グヘヘ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (とっとと死ねw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) まさに空気の読めない発達障害野郎ですw
0912名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 01:41:06.28ID:XxHGlHdB
>>809
現状が
基本=6両
ラッシュor運用都合=8両
だもんな
今の6・8体制を4・6・8体制にするくらいなら第一段階として区間急行の廃止と終日6両化でしょ(終日久喜〜館林ピストン化)
それで長く続けて更に次の段階が4・6体制化でしょう
終日4両は結構先になるだろう
0913名無し野電車区
垢版 |
2018/12/24(月) 22:02:38.95ID:BPIpe/6l
>>912
もしそれやるなら、直接20000系を転用できたから今年やってただろうな
0914名無し野電車区
垢版 |
2018/12/26(水) 08:41:50.22ID:Y7ezJfHb
>>913
久喜駅にはホームドアを設置する計画があり、久喜〜館林の車両は区急・区準(浅草〜館林・太田)や浅草〜北千住・竹ノ塚の車両と共通だから、20400型はあり得ない
0915名無し野電車区
垢版 |
2018/12/27(木) 04:03:21.22ID:HAN738aY
120m毎時3本を72m毎時3本にされたら久喜口は流石に昼から混雑するぞ
そんなアホなことをするはずがない
4本にするなら話は別だが
0916名無し野電車区
垢版 |
2018/12/27(木) 04:07:03.94ID:HAN738aY
久喜に20400型が入ったらサービスダウンが著しくなるぞ
編成は大幅に短くなる(120m→72m)わ性能も悪くなる(最高速度は同じで加速が10000系の2.5→20400型の2.23)わで
あれは元々8000系走ってる宇都宮線だからすんなり受け入れられただけでしょ
8000系も加速2.23だしな
0918名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 15:04:07.51ID:38mvEoCM
5ドア車は潰すみたいだけど
どうせ北関東のクッソ安い通学定期客(卒業後は北関東を棄てるか、棄てなくても電車にはほぼ乗らなくなる人達)相手なんだから
小田急のワイドドア車のドア端みたいに外の見た目はそのままで内側だけドアを潰して
内装張り替えたドア跡にもロングシートを設置して久喜以遠に8連で入れればいいのに。
どうせ窓開ける必要があるのは車端だけで充分なんだから戸袋もドア窓もそのまんまでいい。
0919名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 17:35:58.89ID:l6XXWRhv
東武久喜駅にはホームドアを設置する計画が...
0920名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 11:09:55.81ID:iv+Ku4mr
>>918
> 5ドア車は潰すみたいだけど
5ドア車を使った21431Fが完成して津覇を出場したっていうのに、今さら何を言ってるの?
0921名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 12:14:39.32ID:EvnSL1A9
>>920
918が言ってるのとほぼ同じ仕様で出てきたなw
いくらなんでも見た目を気にしなさすぎ。
0922名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 19:07:00.97ID:G/IF/lRA
>>921
そうなった原因は205系いろはでしょ
いろはがあの外見だから外見を気にしない20400型(元5ドア車)が完成しちゃったんじゃないの?
ドア埋めが不自然でもいろはレベルまでなら許容されるという前例ができちゃったもんな
0923名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 19:14:08.54ID:G/IF/lRA
>>918
>久喜以遠に8連で入れればいいのに
基本は現行の大6/120mを小8/144mに増強し
ラッシュ時や車両都合は現行の大8/160mを小8/144mに縮小
これでバランスをとるということか?
終日小8にすることで久喜〜館林の10000系が不要になるのでその中の6コテは野田線・4コテは館林〜伊勢崎の次世代のワンマン種車・2コテは佐野小泉桐生に転属に出来るしな
そうなったら当然、伊勢崎線系統の区間急行は廃止かね(完全久喜分断になるし)
で、今現在館林発着の区急は久喜発着になって急行か区準に置き換え?(久喜発着の区急はあり得ないしな)
0924名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 19:23:21.96ID:G/IF/lRA
区急は種別としては魅力に欠けるものではあるが、それでも今残ってるのは「久喜を跨ぐ列車」としてだろうね
久喜跨ぎの列車として区急は存在意義を与えられてるよね
基本館林(一部太田)発着で浅草まで乗り換えなし
そういう利便性を持った列車が区急だね
だから久喜完全分断になったら区急自体不要
0925名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 19:44:30.90ID:seLQVwJl
そもそも久喜の上り方の引き上げ線って小8入れるの?
0926名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 23:32:25.53ID:OuLFqq9e
>>922
関係ないと思うよ。
君は決めつけが酷すぎる。
0927名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 22:47:25.76ID:MdUeSQC2
久喜〜館林には20000系そのまま(直接小8)入れるべきという話題がスレに出てるのに南栗橋〜新栃木に小8入れるべきという話題が出てない不思議
0929名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 10:54:22.94ID:kLORKHEP
20m6両までだね
市道の踏切があるからそれ以上は延伸できない
0930名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 14:35:10.26ID:Lg01x1hO
>>929
館林発の普通列車で「東武動物公園行」が存在するのは8両対策?
館林基準では行先が浅草だと「区間急行」、久喜だと「普通」だけどその「普通」はトブコ行もあるもんね
(館林発)久喜行が6両でトブコ行が8両?
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 10:55:33.37ID:gzpsbsFr
>>930
東武動物公園行きは以下の3本。
9:45発は8両、休日の21:45発も8両、休日の22:10発は6両だったと思う。
0932名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 22:19:35.71ID:xH55ZRJi
>>930
上り普通久喜行の電車が終点久喜で折り返さない場合は8両のことが多いかな?
0933名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 11:11:12.81ID:7lDLPMDc
>>932
そういうわけではない。
上り久喜終点でその後回送となる列車のうち、
平日の久喜着17:37、18:23、19:20、19:36、20:20、21:43は6両。
平日の久喜着19:03、21:23、21:59は8両。
休日の久喜着9:54、21:59は6両。
休日の久喜着10:28は8両。
0934名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 13:40:37.55ID:RCmpZvwn
>>927
お前以外の誰もが「それじゃ輸送力過剰」って判ってるから話題にならない。
「新栃木〜東武日光のローカルに万系6連入れてよ!!」と同じレベルのファンタジスタ的デタラメ妄想ということ。
0935名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 20:21:13.64ID:mzDp5dW5
>>933
回送するなら久喜〜東武公は本数が少ないのだから営業運転してほしいな
0936名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 22:46:43.70ID:XQzYp3/a
>>935
久喜→東武動物公園の回送は多い。
>>933の平日久喜着17:37、18:23、19:36、21:39は久喜→東武動物公園だけ回送し、東武動物公園からまた上りの客扱い運用となる。
休日は下りの区間準急で久喜到着後、折り返して久喜→東武動物公園だけ回送し、東武動物公園から客扱いする運用が多い。
この区間の回送は他に、館林から回送のまま来たり、久喜から回送のまま北千住・浅草に向かうものもある。
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 13:24:20.18ID:gjcgcU5/
なんでだろう
夕方以降の大宮→JR→久喜→東武→和戸・東武公をわざと不便にして
和戸・東武公←→大宮の移動を春日部経由へ誘導してるつもりなのかな?
0938名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 15:27:51.37ID:ep98gjQj
久喜の上りは日中4本なのに夕方は3本という不思議な現象が起きてるしな
あと久喜の下りは日中の接続が良くない便が目立つし20分ヘッドも崩れてる
06年ダイヤに戻してほしいね
あれは久喜〜館林が20分ヘッドだったし久喜の接続も良かったし久喜〜鷲宮の所要時間が4分だったので久喜〜館林が28分だったし
今は余裕時分を久喜鷲宮に入れてるのかその区間が5分になってて久喜〜館林が29分
29分といったら05年頃の準急伊勢崎行の久喜〜館林と同じだぞ(今の方が若干きびきび走ってはいるが時間は同じ)
久喜の接続の悪さも、あれは久喜での東武JR乗り換え促進してるようなもんだな
0939名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 17:52:22.64ID:2UrX/74J
>>938
>久喜の下りは日中の接続が良くない便が目立つ

日中の場合、上りも下りも毎時3本中1本だろ?
「目立つ」とまでは言えないと思うが...

>久喜の接続の悪さも、あれは久喜での東武JR乗り換え促進してるようなもんだな

加須方面←久喜乗り換え→大宮方面は大昔から多い
東武動物公園〜久喜〜羽生の本数が少ないから、東武線沿線(宮代・鷲宮・加須・騎西・羽生)からJRの駅まで、車での移動を促進している

これらの話はこのスレで何度目だ?
0940名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 18:17:41.13ID:JSYZT+3F
何度でも♪ 何度でも♪
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 21:20:35.54ID:hiVjboyU
>>939
久喜以北の某駅で自動券売機がなかった時代に、窓口で「大宮まで」って言うと当たり前のように東北本線経由の水色の硬券を出して来たからね。
春日部経由の切符を出された事は一度もない。
↑っていう話を書くのも、何度目かわからない。
0942名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 21:01:25.47ID:QxyOxLER
区間急行は久喜〜館林の人のためだけの列車だよね
久喜を跨ぐ貴重な列車としての位置づけ
久喜以南の人にとっては区急だろうが急行だろうがどっちでもいいんだろうし
むしろ久喜以南民は急行の方が好きなのでは?(区急はラッシュですら8両だが急行は昼間でも10両)
ただ久喜以北民は急行だと久喜乗り換え必須なので館林まで乗り換え不要な区急が必要と感じてるだろう
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 21:04:27.16ID:QxyOxLER
館林〜太田の特急通過駅は6両分のホームが一体何の役に立つのかわからん状態になってるよね
無料列車3両だしな
0944名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 23:13:14.25ID:qko3yDks
>>943
太田〜館林の区間運転列車でも6両のはあるんじゃない?
404列車:太田6:39→館林7:08
401列車:館林7:14→太田7:45
427列車:館林23:31→太田23:56(土休日)
区急(浅草〜太田)、区準(太田→浅草)、普通(東武公・久喜〜太田)は6両だし
0945名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 01:32:58.75ID:Kd8iHIQ+
通勤快速あればいいのにな
太田〜東武動物公園各停・春日部・新越谷・北千住・曳舟・浅草
てな感じで
0946名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 01:15:40.71ID:sy+i5iGi
>>945
朝夕夜は無理でしょ
日中の、浅草〜各停〜北千住・新越谷・春日部・東武動物公園〜各停(羽生でりょうもうに追い抜かれる)〜館林(ワンマン普通伊勢崎行 or 太田行に接続)であればダイヤ組めそうだね
毎時2本なら
ただし久喜〜館林の区間運転列車は毎時3本→2本になる
(前述の列車と合わせると4本になる)
0947名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 14:44:03.64ID:8rENac/T
2017年4月改正で爆誕した太田6:36発→足利市6:44発→館林6:58発→羽生・加須・久喜・東武公停車→北千住8:02着→スカイツリー8:15着→浅草8:18着のりょうもうは通勤特急だよね
0948名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 06:35:08.47ID:MX4+0I7h
浅草着8時過ぎの通勤快速とか使い物にならない。
そもそも太田とか新栃木とかから朝の上り通勤用は6両で新越谷行きでよくね?
新越谷7時45分着だったらまあそれなりだな。

都内通勤の快速は7時半〜8時に大手町や銀座に着けるメトロ直通でないと。
0949名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 09:23:33.52ID:E4xExv1g
浅草8:18なら山手線圏内だいたい9時に着けるわけで
普通なら全然問題ない。
7時半大手町とか社畜すぎ
0950名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 12:33:47.83ID:D0dIHjRR
社畜かどうかはともかく、大手町に7時半に着かなきゃならんのに、
東武線の東武公以遠から通うのは普通じゃない。
0951名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 13:46:19.16ID:8DFPPWv7
ラッシュ時間帯に快速は迷惑だし意味ないだろ
もし意味があったら北越谷まで複々線になったときに新設してる
あのとき新設されたのは北千住-新越谷間準急の「区間準急」だった
0952名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 18:13:39.32ID:MX4+0I7h
山手線9時とかどんだけ重役出勤w
公務員でも普通は8時半始業だし
フレックスでなければ9時始業は普通でしょ。
始業30分前にはオフィス近くのカフェで
朝のゆとりを満喫して出勤するくらいがちょうどいい。

当然だが残業は極力しない。
朝の時間を効率よく使えれば残業など必要ない。

つまり、大手町7時半は普通だ。

むしろ7時くらいから自己研鑽の朝活する方が
今のトレンドですね。
0953名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 19:22:37.90ID:Z82vMMeX
>>952
それなら
りょうもう2号 館林5:26発→北千住6:25着→浅草6:37着
けごん206号 新栃木5:44発→北千住6:51着→浅草7:06着
りょうもう4号 太田5:42発→北千住7:09着→浅草7:22着
リバティけごん208号 新栃木6:03発→北千住7:18着→浅草7:33着
で出勤すればおkですね
0954名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 19:30:39.22ID:Z82vMMeX
国家公務員の本省勤務の場合、以前は登庁が8時半の人と9時の人と9時半の人がいたよ(今現在どうなってるかは知らん)
0955名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 19:42:10.02ID:R00A/SF4
>>953
東武社畜の意見ですね
0956名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 19:58:37.32ID:4YkERKZ5
大手町に7時半だろうが6時半だろうが好きにすりゃ良いが、
朝のゆとりを満喫すると言いながら、好んで長時間通勤を選ぶのは馬鹿。
0957名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 20:00:11.50ID:5YEFzIxY
>>1
近鉄だって将来どうなるかわからない。大阪線急行の名張分断もあり得るぞ。
宇治山田系統の急行を上本町−名張の急行と名張−中川のワンマン普通に系統分割し、
中川以東は名古屋線系統の急行の伊勢延長で対応、なんてことも将来あると思うぞ。
0958名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 20:24:13.55ID:hxg/shff
>>957
近鉄は戦略的に優等三階建てにしてるからそれはないんじゃない?
有料特急と鈍行だけ走らせるより特急・急行・各停のほうが特急に乗ってもらいやすい
0959名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 22:25:39.53ID:E4xExv1g
残業は当然しないのに
早出は当然するという価値観を
当然のように押しつけてるという自覚はないんだな
0960名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 06:23:22.93ID:REsemYbQ
そもそも通勤快速とか特急通勤とか群馬栃木からなんて想定外。
つまり、ライナーがカバーする範囲くらいまで。

日々直や半直の一部が快速化すれば春日部〜秋葉原が40分程度
春日部〜大手町は50分程度になる。
この区間の直通車時短は効果的だ。
0961名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 07:03:10.88ID:deiiCAeK
で、その快速とやらを1時間に何本走らせるつもり?
それで急行・普通が減ったり、急行の退避時間が増えたら、
快速が止まらない駅の利用者が、不満をぶちまけるだろうが、
それにはどう対処すんの?
0962名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 07:20:16.64ID:EkAkC9qL
>>961
小田急や近鉄に聴いてみれば?
0963名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 08:46:56.43ID:y8i1jb+w
2017年4月改正で快速は廃止になりました
今は2019年1月だよ
0964名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 09:56:18.63ID:Sg1pj6WZ
>>960
東武線は昔も今も遠方までは利用者がいないからね
(東武公〜羽生が昔から実際の旅客需要より少ない本数しか運行しないから)
さらに春日部駅の利用者数はピークだった1990年代前半から10%減少してるし
(直近の底は2000年代前半でピーク時の15%減だった)
東武公駅の利用者数はもっとヒドくてピーク時から20%減だし・・・
春日部あたりからだと、昔とくらべて野田線大宮方面への需要が増えてるように感じるよ
0965名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 11:29:17.94ID:/RpXY4s/
小田急 新宿-町田 30.8km 快速急行 途中4駅停車 32分 表定速度57.7km
東武 北千住-春日部 28.2km 半直急行 途中5駅停車 30分 表定速度56.4km/h

小田急の快速急行は特に停車駅が少ないわけでもないし特にスピードが速いわけでもない
0966名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 11:31:08.05ID:/RpXY4s/
東武線の1人平均乗車距離は定期客13.3km・定期外客14kmなので、
北千住-春日部(28.2km)ノンストップの旧快速よりも、5〜6キロ間隔で停車駅がある急行の方が、はるかに需要が多いものと予想される
0967名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 11:31:11.13ID:fZxdrIL6
>>962
小田急や近鉄の状況を検討した結果、東武は快速を不要と判断しました
0968名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 11:36:42.92ID:xSgbaj37
小田急を新宿起点で計算するなら
東武は浅草起点で計算しないとダメじゃね
0969名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 11:46:36.16ID:/RpXY4s/
>>968
乗降人員の比較
(小田急)新宿 506,229人 代々木上原 262,708人下北沢115,658人
(東武)浅草48,673人 とうきょうスカイツリー17,683人 押上103,102人 北千住454,781人

浅草はもはやターミナル駅ではない
0970名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 11:55:33.58ID:/RpXY4s/
乗車効率の比較
(小田急)46.6% (東武)32.6%

乗車効率とは、客車走行車両定員に対する旅客輸送量を見るための指標です
東武線全体(終日・通年)で見ると、旅客のほぼ全員が座って移動できるレベルであると言えます
0971名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 12:03:35.73ID:xSgbaj37
表定速度の話してるから突っ込んだら
なぜか乗降人員で反論されたでござる
0972名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 12:39:55.59ID:CTN3uwiK
>>971
例えば、曳舟〜北千住に地下新線を建設するとしたらいくらかかると思う?
住宅密集地だし隅田川もあるから墨堤通りと明治通りの地下に新線を通すの?
それでどれだけスピードアップできるの?
ちなみに、伊勢崎線11号線直通化工事(押上〜曳舟)だけで工事費はなんと843億円
これから始まるスカイツリー駅付近連続立体交差(0.9km)の工事費は踏切1つ除去するだけなのに315億円の予定だよ
0973名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 12:59:22.05ID:tiuN7vb3
東武鉄道の0キロポストは北千住らしいから北千住起点でOK
0974名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 13:23:44.19ID:xSgbaj37
>>972
乗降人員の次はなぜか線形改良コストの話を持ってこられたでござるw
俺が言ってるのは、あんたの区間設定がおかしいって話でしかないんだが
0975名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 13:31:00.79ID:xAG0ZKC5
>>971
大手町起点の方が平等だから
小田急:大手町〜本厚木
東武:大手町〜久喜
とかで比べるとどうなる?
たぶん距離、所要時間、表定速度は互角だよ
0976名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 13:44:29.06ID:ar77BvSW
>>964
越谷61674(1990)→50477(2017)
せんげん台65402(1990)→59513(2017)
春日部79558(1990)→72856(2017)
TDK40850(1993)→32463(2017)
久喜45194(1998)→52454(2017)
加須16804(1998)→13789(2017)
羽生14378(1998)→14264(2017)
館林10875(2000)→10995(2017)
足利市10119(1998)→6330(2017)
太田11182(1998)→11756(2017)
伊勢崎5798(1998)→6738(2017)
0977名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 13:48:41.04ID:ar77BvSW
トブコ以南でも減少傾向なのがかなり意外
あと、久喜〜館林のボス的存在だった加須の凋落
館林〜太田のボスだった足利市の大陥落
羽生館林の堅調さ
太田が館林を超えてる
伊勢崎の謎の伸び
0978名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 13:55:14.26ID:ar77BvSW
足利は映像の町ということで町おこしをしているようだし、ロケに多数使われてる
ドラマなら今日から俺は(ちなみに乃木坂の若月はこのドラマに出てる)に使われたしMVなら乃木坂46の帰り道は遠回りしたくなるに使われてる
2018年秋以降の利用者動態がどうなってるのか気になるわ
聖地巡礼需要で喚起できるか?
足利市の減少は何とかしないとまずいだろ
太田の巨大高架駅が無駄同然になってるのも足利市が原因じゃないか?(2013年からワンマンの境目が太田から館林に南下したのは足利市の減少によるものが大きいだろ)
0979名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 15:09:32.37ID:Lieh+zqQ
>>976
伊勢崎凄いね。
それとも、旧駅舎の時は東武とJRの乗り換え客の数を正確に把握できていなかったって事はある?
0980名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 16:43:44.52ID:M+WDd80h
館林〜太田〜伊勢崎の普通列車は、
・初電終電以外は直通運転
・利用が多い時間帯は20分間隔
・日中と夜遅くは30分間隔
・北千住23時頃発車の特急りょうもう館林行きと館林〜太田の接続列車の設定
・両毛線終電との接続列車(伊勢崎23時50分頃発車の太田行き)の設定
をやれば、利用者は増えると思うな
まぁ、当たり前の話だけど
0981名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 17:39:16.37ID:LyNq1x52
>>974
東武のターミナルは普通は北千住でしょ
もしかして南海高野線のターミナルは汐見橋でJR大和路線のターミナルはJR難波で考える人?
0982名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 18:03:58.35ID:xSgbaj37
>>981
そんなの関西の路線のことなんか知らんけど、
>>965は表定速度で速いとか遅いとか比べてるんでしょ?
だったら複々線区間同士で比べるとか、
始発駅同士で比べるとか何らかの条件を揃えるべきで、
東武だけ条件のいいとこ持ってくるのは比較の意味がないでしょと言ってるの。
まして線形改良コストとか知らんがな。
0983名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 18:05:47.22ID:w79qIY7c
<東京>―東海道本線―<神戸>―山陽本線―<門司>
0984名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 18:41:23.84ID:05ZTvouX
>>982
関西人にでもわかりやすいように比較するなら>>975だな
0985名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 18:47:30.66ID:afv6p21S
盗っ人竹田家しい。
0986名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 20:54:41.51ID:1vK+aQCp
>>982
関西人でも理解でき両社平等になるよう、大手町から50キロ程度の駅まで日中の所要時間と表定速度を比較してみた
結果は両社互角だと思う

千代田線大手町〜小田急線本厚木 51.3km
乗り換え2回 66分 表定速度46.6km/h
乗り換え1回 68分 表定速度45.3km/h

千代田線大手町〜東武線久喜 50.5km
乗り換え1回 63分 表定速度48.1km/h
半蔵門線大手町〜東武線久喜 54.6km
乗り換え0回 68分 表定速度48.2km/h

(参考)
JR上野東京ライン東京〜久喜 48.9km
乗り換え0回 53分 表定速度55.4km/h
0987名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 22:23:17.83ID:dgrtCrVZ
東武の方が表定速度が高いのが笑えるな
しかも乗り換え0回の半直急行は押上と東武公で1分ずつと越谷で3分停まってるのに
0988名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 22:52:37.77ID:TRNxEZh9
JRが意外と時間かかるんだな
大半を100km/h以上で走ってるから
もう数分、数km/h速くていいのに。
停車時間が結構長いんだよな
0989名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 00:04:21.74ID:kdTcqqCR
千代田線大手町から小田急線町田までと半蔵門線大手町から東武線せんげん台の営業キロはどちらも36.7kmで所要時間はどちらも日中最短48分かな
小田急と東武は互角だと思うよ
ときどき湧く小田急マンセー東武クソ説(仮)の根拠は何だろうか
0990名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 09:19:20.39ID:GBIiMEx5
小田急と東武は鈍足コンビだからな。どっちもダメ。
0991名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 10:06:15.38ID:mdl6Dvy4
根拠は?
0992名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 12:32:50.37ID:nmRkhq3p
>>982
小田急 新宿-町田 30.8km
うち複々線は代々木上原-登戸11.7km
東武 北千住-春日部 28.2km
うち複々線は北千住-北越谷18.9km

小田急は当初の計画どおり登戸-新百合ヶ丘6.3kmも複々線にすれば、あと数km/h速くなって東武並みになるな

東武は大昔の構想どおり北越谷-東武動物公園15.0kmも複々線にすれば、JR中距離電車並みの表定速度で走る列車を運行できるなるな
ただし北越谷以北の連続立体交差は、将来の人口減少と立体交差道路が複数あることを理由として、事業主体(埼玉県)が完全否定しているので、線増(複々線化のこと、事業費は全額鉄道会社負担)もあり得ないが
0994名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 13:07:18.97ID:JaFlxkgD
>>965
>>992
東武側は線形がいい北千住以北を指定しておいて
小田急側は線形が悪い新宿〜代々木上原間も含むのは
東武側に有利すぎると思うがな
0995名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 13:43:49.31ID:fnThuIlH
館林〜伊勢崎の単線ワンマン区間でさえ駅間長いとこなど100くらい出すんだけど、
東武の場合速度と複線単線は関係ないのか?
JRだと単線区間は概して遅い(総武線が分かりやすい例)
東武は単線複線で速度の違いって感じないな
どちらかというと線路規格とかカーブの位置や駅間距離の方が影響ありそう
だから高架複々線でも100までしか出さないってのはあるんだろうか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 149日 0時間 15分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況