おそらく、だが
旭ヶ丘バスターミナルは、自動車ターミナル法で言うところの交通局の専用バスターミナルとして整備されてるので、道路とはみなされず一般車やタクシーの乗り入れと乗降ができない
対して八木山の場合はバスターミナル機能に加えて一般車の乗降場、さらにP&R駐車場も整備したかったので、一般車も入場できる一般的な駅前広場)道路施設)を上に積み上げた「立体道路」として整備するのを選んだと思われる。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/立体道路制度

なおバスタ新宿の場合は同様に立体道路とされているため、一般車の入場はご遠慮くださいと言われてはいるものの、仮に一般車が侵入しても道交法違反等や住居侵入等には問うことができない
商業施設に関しても道路占有許可を出して一種無理やり整備するなど、かなりの離れ業を使っている。仙台市がマネするにはいろいろハードルが高い
https://toyokeizai.net/articles/amp/140506?page=2