>>322
国鉄のころの話や100系の話をしても話が長くなっているだけだから300系の話をするとして
結論は東海は16両編成より短くするとか考えなくてもよかったということのようなので
それは>>300以降肯定しているはずなのに何故改めて講釈するのが意味不明

渦電流ブレーキの件は、動力車・付随車のユニットが動力車1:付随車1は初めての組み合わせになるが
1号車+2〜4号車は動力車2:付随車2で比率は同じだから1:1の組み合わせも難しくはないだろう

>>323
500系の短編成化を考えてないと言った件は
東海道から早々に撤退することは考えてなかったという意味ね。言葉足らずですまんかったが。

結局問題なのは100系でも500系でも将来の短編成化を考慮して設計していたのに
その間の300系で短編成化を考慮せずに新製したことなんだよな

300系で321系を用意しなかった件は当時から6両編成を想定している必要はないと何度も言っているのだが
8両でも9両でも12両でも何両を想定していても良いが、1両でも減車するなら321形が必要になる

「設計を大きく変えるとか、考えてる時間もなかった」のが理由だということは分かっているよ
「東海が16両編成で設計した仕様を短編成化を盛り込まずそのまま新製した」という事実を挙げただけで