JR東、来春導入予定の「オフピーク定期券」は成功するのか? 反発は必至だ

1名無し野電車区2022/09/17(土) 08:07:11.10ID:pmFMrmb+
オフピークは10%off、通常の定期券は値上げ

 JR東日本の深澤祐二社長は6日の記者会見で、2023年3月より首都圏の通勤定期券を対象に、混雑する時間帯を避けて乗車する「オフピーク定期券」を導入すると言及した。

 この「オフピーク定期券」は、混雑する時間帯は使用できないいっぽうで、通常の定期券よりも10%offと料金を設定し、ラッシュ時以外の乗車を促進させる仕組みとしている。
 いっぽう、通常の定期券は「鉄道駅バリアフリー料金制度」の導入もあって値上げし、さらに1%から2%上乗せするという。
 JR東日本はこれまで、オフピークに鉄道を利用した人には「JRE POINT」を加算したり、テレワークでたまに出社する人のためにこのポイントを利用回数に応じて加算したりするなどを試みてきたが、ついにオフピーク利用専用の定期券を出すことになり、いっぽうで通常の定期券を値上げすることにした。

 JR東日本には、通勤時の需要が減少する中で列車本数を減らし、そのぶんの運行経費をかけたくないという考え方がある。さらにピーク時を外して乗車してもらうようにすると、ラッシュも緩和される。
 時間制限付き定期券については、経済の価格メカニズムの議論ではよく出てくるものの、実際に適用された例はない。一種の「机上の空論」ともいえる。価格を安くすれば時間帯の違う列車に乗るはずだという考え方は、一般の働く人の行動を考えると無理がある。せめてポイント付与だけで十分だったのではないだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kobayashitakuya/20220916-00315123

2名無し野電車区2022/09/17(土) 08:12:43.49ID:vovL5Cl4
    / 三三人三三\
    /  /     \  \
   / /        \  |
   | /          | |
   | |   二   二  | | ほうほう?それで?それで?
   | ゝ ( ●)   (● )< |
  ノ  | "       " |  ヽ
  ( ( ヽ   (__人__)  / ) )    ___________
  )) ) .. ヽ、 . ||||==(⌒)ー、  | |             |
(( ((/   `` ||||     \ 〉  | |             |
( )) /   ,   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄  | |             |
| | /.._/    ヽ回回回回レ     | |             |
| | | │_ nnnヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

3名無し野電車区2022/09/17(土) 08:21:00.21ID:PrwGobEP
チキンw

4名無し野電車区2022/09/17(土) 09:01:01.28ID:0/x2LRw3
反発してもオフピーク定期の発売だけやめて値上げは実行されるだけなのにwww

5名無し野電車区2022/09/17(土) 09:15:44.57ID:5sqCu86L
この記事書いてる人、所詮鉄ヲタの視点から出らない人なんだよな

6名無し野電車区2022/09/17(土) 10:19:29.78ID:HdG9OXCE
『宇都宮 痔のけつあな確定』の>>1

何時になったら例の肛門科に行ってきて診察して来るんだ?

7名無し野電車区2022/09/17(土) 10:25:20.00ID:z8CxFDn1
オフピーク定期券買って、ラッシュのピークに乗ると
丸々普通運賃取られるのか?

まあ、オフピーク回数券や土日券と同様、ラッシュに使うなら買わなければいいだけの
話だろう

8名無し野電車区2022/09/17(土) 10:35:28.29ID:TnsEP1dI
>>7
オフピーク定期で入場できなくて逆ギレするヤツのせいで自動改札が詰まりそう。

9名無し野電車区2022/09/17(土) 10:38:19.24ID:O8bsil1e
小林拓矢



はい終了

10名無し野電車区2022/09/17(土) 11:01:19.43ID:9V0kWRfF
>>9
あの間抜けな自画像アイコンは一般人にドン引きされるだけなのでやめたほうがいいと思う。

11名無し野電車区2022/09/17(土) 11:01:37.86ID:AnGErg+Z
.             | 2週連続3連休なだけなのにマスゴミがシルバーウィークと言いまくるのでシルバーウイーク厨兼バ関西塵>>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=

12名無し野電車区2022/09/17(土) 12:42:53.11ID:og0NVlm6
スレタイを文章で書く奴はガイジ

13名無し野電車区2022/09/17(土) 19:24:56.65ID:2KNk0EAG
>>10
ほんこれ

14名無し野電車区2022/09/17(土) 20:48:26.23ID:t6t+T8T8
オフピーク定期なんて出してもほとんど利用しないだろ
たいていの会社員は自費で定期なんて買ってないから定期の値段なんて気にしてない

15名無し野電車区2022/09/18(日) 00:45:21.88ID:uzGkx2dW
阪国人くっさw

16名無し野電車区2022/09/18(日) 07:56:59.15ID:aJ2kv9Lu
結局東の体のいいボッタクリ

17名無し野電車区2022/09/18(日) 09:57:31.58ID:6g5nP/lq
遅延時に混乱するだけの悪寒

18名無し野電車区2022/09/18(日) 09:58:43.57ID:ViujxuPi
かけそば定期券
かけそば1杯無料付き定期券

19名無し野電車区2022/09/18(日) 15:31:54.92ID:EJ/eMpEQ
>>8,17
記事から利用可能な時間帯は読み取れなかったが、朝のラッシュに絞ったもので、それより遅い時間なら有効とするなら特に混乱はなさそうだけどダメか?
朝ラッシュ前の早い時間に有効な部分を作るとか夕方にも使えないタイミングがあるならちょっとの差で締め出されるみたいな事はあるだろうけど

20名無し野電車区2022/09/18(日) 15:44:04.39ID:o5Dn/hDc
著者:小林拓矢 の時点で画面閉じた

21名無し野電車区2022/09/18(日) 16:30:47.57ID:Cu3nd7PA
朝は7時に出場、9時以降入場。かと思う。
7時に目的地に着かなければ7時前の駅で一度出場。

守れない時は定期自体が効力を持たず、入出場間の普通運賃が取られる。

22名無し野電車区2022/09/18(日) 17:00:56.98ID:aJ2kv9Lu
>>21
体の良いボッタクリ

23名無し野電車区2022/09/18(日) 17:13:11.49ID:4xbDIEM4
時差回数券と同じなら閉まるのは入場だけ
出場は遅延もあるだろうし管理できない

24名無し野電車区2022/09/18(日) 20:28:26.62ID:oxQqFCaU
>>21
そんな時間幅なの?随分遅くまで設定されてるな

25名無し野電車区2022/09/18(日) 20:37:24.09ID:JtKK3UwY
>>21
深夜バスだと差額払えば定期で乗せてくれるけど、時差定期はそれだとみんなで時差定期にして都度差額払って時差にかかる日があったらラッキー程度に利用されてしまうからさすがにダメだろうな

26名無し野電車区2022/09/20(火) 07:28:06.44ID:H7QmqpY9
>>25
東はぼったくること第一優先だからね

27名無し野電車区2022/09/20(火) 09:38:14.00ID:LAhhwCpX
>反発は必至
もう完全なヴァカでつか?
反発する理由が無い

酉の単なる値上げの方が
無限倍反発必死

28名無し野電車区2022/09/21(水) 03:06:27.62ID:ExhOCTQZ
>>7
残高から自動的に引かれるだけだから何も問題ないよ
そんな残高だとかとか言う人はオフピーク定期券は契約できないし

29名無し野電車区2022/09/22(木) 09:52:50.92ID:gQmou4f2
ヒント
値上げ許せんJR糞東日本

30名無し野電車区2022/09/22(木) 22:40:28.88ID:8MlptbFi
>>28
残高無いなら落ちないね。
俺なら東は信用出来ないから定期だけにするね

31名無し野電車区2022/09/28(水) 06:46:21.11ID:/zYtCfE7
>>14
定期代上がると社会保険料上がって、手取り額が目減りするけどな。

32名無し野電車区2022/09/28(水) 19:47:19.38ID:YfQPa8Eh
>>27
と、社畜にしか動機のない悔しがり方

33名無し野電車区2022/11/16(水) 11:47:54.07ID:V6ZpHY0A
e

34名無し野電車区2022/12/30(金) 16:10:39.90ID:MzNHI3HB
フタを開けたら電車特定区間の各駅朝ピーク時間帯は定期区間無効でたった1割引き
誰が買うんだよ

35名無し野電車区2023/01/02(月) 09:35:20.37ID:ds9WPfoN
>>34
企業が買って従業員に支給する。
遅刻したら交通費は自腹。

36名無し野電車区2023/01/21(土) 20:31:45.97ID:QaPZN9IQ
>>35
それやると有給余ってる人は有給を取るんだよね。

37名無し野電車区2023/01/21(土) 22:22:01.00ID:egCzht/R
通勤というよりは、営業の得意先回りとかで使えそう

38名無し野電車区2023/01/22(日) 16:20:19.80ID:3hOU2MHx
得意先回りに定期?
よほど他に行くところなく同じところばかり集中的に回る仕事なんだね
あんまり営業としてはないような

39名無し野電車区2023/01/24(火) 16:14:41.22ID:A/iN9+Z5
朝ラッシュのみ使用不可とかならまだ使えるかもしれないけど
夕方以降もダメなんだよね?

40名無し野電車区2023/01/24(火) 19:18:10.48ID:NEL9P6Sx
そもそも夕方混む理由は朝より輸送力ケチってるから

41名無し野電車区2023/01/25(水) 20:52:50.92ID:nSbKyVXD
>>39
いや、夕方は何時でも使える。

これが深夜は不可だったら、企業は従業員に早く帰れと促すようになるかもしれない。
飲み会も早く切り上げましょう。

42名無し野電車区2023/03/03(金) 19:39:06.28ID:fV2dqWbE
山手線内が運賃が安いことと、自宅最寄駅から山手線駅までの距離が絶妙であることを利用して、とみたいな形の2区間定期にしてるんだが、
分割定期に関する案内ないね

大宮のちょっと先の人とか、分割でオフピーク定期買いたい人もいるだろうにね

43名無し野電車区2023/03/14(火) 18:06:19.11ID:QUmUdibE
都合悪いのかな

44名無し野電車区2023/03/22(水) 00:22:12.17ID:2WJQAUgH
もっと傾斜を高めたら?
オフピーク30%引き、通常10%値上げ。
明確なストレス。

新着レスの表示
レスを投稿する