前スレ
【2031年春開業】なにわ筋線 祝73【おおさか東線大阪駅延伸】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1669952568/
【2031年春開業】なにわ筋線 祝72【おおさか東線大阪駅延伸】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1664344514/
【2031年春開業】なにわ筋線 祝71【おおさか東線大阪駅延伸】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1658332808/
【2031年春開業】なにわ筋線祝70【おおさか東線大阪駅延伸】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1649037458/
○戦後の大阪市による地下鉄なにわ筋線計画
○1982年:大阪府・大阪市の鉄道網整備調査委員会
○1989年:運輸政策審議会答申10号
○2004年:近畿地方交通審議会答申8号
○2009年:鉄道事業者と関係機関・財界首脳による懇談会
○2017年:府市・南海・阪急・JR西が事業化を求める整備計画の基本で一致
なにわ筋線の整備に向けて
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000427/427888/kohyo2.pdf
探検
【2031年春開業】なにわ筋線 祝74【おおさか東線大阪駅延伸】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/07(土) 12:27:13.95ID:SoOb5htq
2023/01/07(土) 12:42:32.11ID:GrX2Tcs8
ナニワ・マッスル・ライン
2023/01/07(土) 13:51:45.97ID:3Y0IH689
もういい加減JR厨がうざいから南海と阪急で新梅田駅でもつくりゃいいのにな。
2023/01/07(土) 14:01:24.31ID:H0l/5Bdq
2023/01/07(土) 14:14:34.19ID:X3DunHHU
南海としては難波で折り返すよりは西にどんな不当な扱い受けようとも
JR新大阪まで乗り入れたほうが得だったりするんかな
JR新大阪まで乗り入れたほうが得だったりするんかな
2023/01/07(土) 14:53:10.24ID:3Y0IH689
>>6
南海と阪急の相互乗り入れはほぼ確定。
公共性を考えれば大阪駅に南海と阪急の看板を掲げるのは自然なのにJR厨はJRの持ち物だから名乗らせないとか頭さげろとか訳わからん事を言ってる。JR厨の持ち物でもないのにw
南海と阪急の相互乗り入れはほぼ確定。
公共性を考えれば大阪駅に南海と阪急の看板を掲げるのは自然なのにJR厨はJRの持ち物だから名乗らせないとか頭さげろとか訳わからん事を言ってる。JR厨の持ち物でもないのにw
2023/01/07(土) 15:08:03.06ID:H0l/5Bdq
>>7
アホとちゃうかw なにわ筋線の「うめきた駅」より南の区間は、3セクの所有だが、
うめきた駅は「連続立体交差化事業」で、「新駅の設置」は自己負担。
確かJR西は150億円以上を建設に自己負担した自社所有駅。
阪急は元より南海もうめきた駅には、ビタ一文すら出していないのだから大きな口を利くな。
ましてうめきた駅以北は、100年前から国鉄の路線。 頭が高い!
何ならうめきた駅に「南海とか阪急」を冠する「ネーミングライツ」に各々毎年10億円ほど払えば
許可されるかもよw
アホとちゃうかw なにわ筋線の「うめきた駅」より南の区間は、3セクの所有だが、
うめきた駅は「連続立体交差化事業」で、「新駅の設置」は自己負担。
確かJR西は150億円以上を建設に自己負担した自社所有駅。
阪急は元より南海もうめきた駅には、ビタ一文すら出していないのだから大きな口を利くな。
ましてうめきた駅以北は、100年前から国鉄の路線。 頭が高い!
何ならうめきた駅に「南海とか阪急」を冠する「ネーミングライツ」に各々毎年10億円ほど払えば
許可されるかもよw
11名無し野電車区
2023/01/07(土) 15:14:52.61ID:eX52hTba 大阪駅地下ホームの話はある意味スレ違いかもな w
12名無し野電車区
2023/01/07(土) 15:21:16.46ID:1G/A6ke3 駅施設の所有権と、同じ駅を共同で使用する事は区別して考えられてるのが普通で、それは「契約」を締結して運用されるのが普通。
同じ駅を使うから駅名も同じなのが当然、と言って差し支えないと思う
営業上は使用している各社それぞれの駅でもある、ということかと。
↓「共同使用駅」(民営鉄道協会)
https://m.mintetsu.or.jp/knowledge/term/16358.html
同じ駅を使うから駅名も同じなのが当然、と言って差し支えないと思う
営業上は使用している各社それぞれの駅でもある、ということかと。
↓「共同使用駅」(民営鉄道協会)
https://m.mintetsu.or.jp/knowledge/term/16358.html
13名無し野電車区
2023/01/07(土) 15:22:15.67ID:eX52hTba15名無し野電車区
2023/01/07(土) 15:26:24.19ID:qOr3nPPR みんな忘れがちなので改めて書くが、なにわ筋線は大和路線の延長です。
特急はるか、くろしお以外は全て大和路線快速と王寺行普通のみ乗り入れるので勘違いされないように。
特急はるか、くろしお以外は全て大和路線快速と王寺行普通のみ乗り入れるので勘違いされないように。
16名無し野電車区
2023/01/07(土) 15:30:56.25ID:1G/A6ke318名無し野電車区
2023/01/07(土) 15:49:50.79ID:FOzhkD4P 南海阪急厨ウザイ。
肝心の南海阪急自身は軒を借りて母屋を乗っ取るような乞食みたいな根性を持っているとも思えない。各社ビジネスでドライに対応するだろうに。
肝心の南海阪急自身は軒を借りて母屋を乗っ取るような乞食みたいな根性を持っているとも思えない。各社ビジネスでドライに対応するだろうに。
19名無し野電車区
2023/01/07(土) 15:50:58.86ID:jz0Hgcnf うめきた新駅の共有はなにわ筋線の前提でもあるしダイヤは半々とかで合意してるだろ
問題はうめきた新駅以北で、もちろん西の持ち物だし他の路線も入るので合意が難しい
問題はうめきた新駅以北で、もちろん西の持ち物だし他の路線も入るので合意が難しい
20名無し野電車区
2023/01/07(土) 15:52:01.68ID:3Y0IH689 >>18
南海、阪急厨ではなくJRも好きな鉄オタなんだけど?各社納得しての契約なのにおまえ一人が名乗らせないとか頭下げろとか頭おかしい。
南海、阪急厨ではなくJRも好きな鉄オタなんだけど?各社納得しての契約なのにおまえ一人が名乗らせないとか頭下げろとか頭おかしい。
22名無し野電車区
2023/01/07(土) 15:55:25.71ID:FOzhkD4P 正直 どうでもいいネタ。
23名無し野電車区
2023/01/07(土) 15:56:53.29ID:jz0Hgcnf 実はうめきた新駅以南もJR西所有の区間がある
ここで単線の貨物線となにわ筋線が平面交差するので
もしかしたらJR貨物のダイヤ優先になるか…?
ここで単線の貨物線となにわ筋線が平面交差するので
もしかしたらJR貨物のダイヤ優先になるか…?
24名無し野電車区
2023/01/07(土) 15:58:43.65ID:3Y0IH689 >>21
駅名はそうだろうね。
南海と阪急の営業上は大阪を起点としてJR乗り入れの扱いはしないと思うよ。JR乗り入れ扱いにすると運賃の一部をJRがもらえるが車両使用料を払わないといけない。逆に南海と阪急の扱いにすると線路使用料をJRがもらえる。
駅名はそうだろうね。
南海と阪急の営業上は大阪を起点としてJR乗り入れの扱いはしないと思うよ。JR乗り入れ扱いにすると運賃の一部をJRがもらえるが車両使用料を払わないといけない。逆に南海と阪急の扱いにすると線路使用料をJRがもらえる。
25名無し野電車区
2023/01/07(土) 16:02:22.55ID:FOzhkD4P そもそも、なにわ筋線開業後に、大阪駅(地下を「JR」「南海」「阪急」わざわざ別個呼称することがどれだけあるのか?一般人には考えづらい。
地下駅の駅名看板にJRに加えて南海阪急が追加されるだろうが、既存の地上駅の方にも追加されるかどうかは気になるな。
地下駅の駅名看板にJRに加えて南海阪急が追加されるだろうが、既存の地上駅の方にも追加されるかどうかは気になるな。
27名無し野電車区
2023/01/07(土) 16:06:59.95ID:FOzhkD4P いずれにせよ、各社協定できているんだから、JR西日本が一方的に不利になるようなことにはなってないだろう。
「公益性」の名のもとに府市が上場民間企業を脅すようなことも考えづらい、JR西日本がそれを受け入れる理由もない。
協定をもとに各社制約を受けつつビジネスライクに進めるだけ。
「公益性」の名のもとに府市が上場民間企業を脅すようなことも考えづらい、JR西日本がそれを受け入れる理由もない。
協定をもとに各社制約を受けつつビジネスライクに進めるだけ。
31名無し野電車区
2023/01/07(土) 16:20:52.93ID:Q3uIVtsx 借地借家法関係ないと思うのだが。
32名無し野電車区
2023/01/07(土) 16:22:20.22ID:Q3uIVtsx 消費者保護法も関係ないな。
33名無し野電車区
2023/01/07(土) 16:25:49.94ID:3Y0IH689 企業間契約結ぶ場合は参考にするよ。
34名無し野電車区
2023/01/07(土) 16:31:01.62ID:eX52hTba 少なくとも、ホームも含めて駅施設の内容は西のイニシアチブの下で決められる。
そもそも地下ホーム開業に南海は無関係。
そもそも地下ホーム開業に南海は無関係。
35名無し野電車区
2023/01/07(土) 16:31:09.79ID:Q3uIVtsx そもそも借地でも借家でもない、他社使用中設備の利用契約だからなあ。建物まるごと借りるのとは話が違う。
36名無し野電車区
2023/01/07(土) 16:31:35.76ID:Q3uIVtsx なんか勘違いしてるよな。
37名無し野電車区
2023/01/07(土) 16:37:39.34ID:Q3uIVtsx まあ3社おさまるように調整するんだろうが、あくまでもJR西日本が主導なのは当然。
他社は協定で割り当てられた運転本数を確保できる権利があるし、JR西日本は協定した以上、他社の本数を確保する義務を当然に負う。
あくまでも大阪駅がJR西日本所有である以上、他社はすきなように利用できるわけではなかろう。
他社は協定で割り当てられた運転本数を確保できる権利があるし、JR西日本は協定した以上、他社の本数を確保する義務を当然に負う。
あくまでも大阪駅がJR西日本所有である以上、他社はすきなように利用できるわけではなかろう。
38名無し野電車区
2023/01/07(土) 16:39:35.73ID:Q3uIVtsx そもそも各社利用権利平等なら、地下駅の権利はJR西日本から3セクが取得していると思うし、そもそも「大阪駅」ではなく別の駅名になっていたのでは?
39名無し野電車区
2023/01/07(土) 16:39:37.80ID:eX52hTba 企業間の場合、施設の貸し主と借り手の力関係・優劣はハッキリしてるんじゃ?
完全対等契約など貸し主が同意するわけがないし、その種の契約に借家人保護の考え方は及ばないだろ。
まぁそもそも、借り手として保護して欲しいと考えた時点で、両社の関係性が明白だわな w
完全対等契約など貸し主が同意するわけがないし、その種の契約に借家人保護の考え方は及ばないだろ。
まぁそもそも、借り手として保護して欲しいと考えた時点で、両社の関係性が明白だわな w
40名無し野電車区
2023/01/07(土) 16:54:31.88ID:Q3uIVtsx 既に利用中の自社設備が、競合他社が金払うからうちにも利用させろ、金払うから権利は同等だぞ!と言われて、同意する社があるのだろうか?
「公益性」を笠に着るなら、それはそもそも公がとるべき仕事で、民間企業に強要出来るものではない。
「公益性」を笠に着るなら、それはそもそも公がとるべき仕事で、民間企業に強要出来るものではない。
41名無し野電車区
2023/01/07(土) 16:59:07.45ID:3Y0IH689 そもそも借り手がいなけりゃなにわ筋線の話進まなかったわけでそこらはすでにJRと南海は契約書交わしてる。
42名無し野電車区
2023/01/07(土) 17:05:07.86ID:Q3uIVtsx 南海がJR西日本に「なにわ筋線できたら、おたくの大阪駅では好き勝手させてもらいまっせ」とでも言ったと思っているのかね、君は?
そんな傲慢な南海と阪急がもしいたのなら、そもそも今のなにわ筋線計画は進んでいないよ。
そんな傲慢な南海と阪急がもしいたのなら、そもそも今のなにわ筋線計画は進んでいないよ。
43名無し野電車区
2023/01/07(土) 17:06:27.57ID:spwWRhyj そりゃ私企業間ならそうだろうが公共交通機関しかもその企業は国が
筆頭株主な訳でそのエゴで関西空港への利便性が損なわれるなんて
国土交通省が許さん、、、というか国民の声に対応出来ないだろう。
筆頭株主な訳でそのエゴで関西空港への利便性が損なわれるなんて
国土交通省が許さん、、、というか国民の声に対応出来ないだろう。
44名無し野電車区
2023/01/07(土) 17:08:26.32ID:XVQjGMKc 問題はうめきた以北
好き勝手はおかしいが半々も微妙
好き勝手はおかしいが半々も微妙
46名無し野電車区
2023/01/07(土) 17:18:07.72ID:Q3uIVtsx 国民の声云々言うなら、国が建設する案件になるな。あり得ないが。
47名無し野電車区
2023/01/07(土) 17:49:43.08ID:1G/A6ke3 ショッピングモールの場合は、①土地建物の所有者は銀行や投資会社、②運営管理業務は専門業者(プロパティマネジメント事業者)、③実際の営業は各テナント
みたいな関係になってて、①は②に③の誘致や個別契約、金銭のやり取りを一括委託していることが結構ある
[例]京都のモモテラス(奈良線六地蔵駅が最寄りのショッピングモール)の場合
①三井住友信託銀行(三井住友トラスト・ホールディングス傘下でSMBCとは別系列)
②住商アーバン開発(住友商事の完全子会社)
③中核店舗は平和堂(本拠地は滋賀県。昔は近鉄百貨店だった)
②が主導して各社協議して運営を決定している
→なにわ筋線のような第三セクターの企業が入ってる場合は府や市中心とした公共性も加味されるだろう
上記の①がJR西日本(駅のみ)と地上の道路管理者ほか(途中線路部分)、②が関西高速鉄道、③がJR西日本・南海電気鉄道・阪急電鉄?に相当、みたいな契約になっていたら、①の都合だけで決定する事はできない(影響力はある程度行使できるとは思う)
各社&自治体に担当部署の専門職員と顧問弁護士もいるはずだから、関係機関が集まってそこで細かく協議して決定される可能性が高いと思う
関西高速鉄道が何らかの発言権があるだろうから、そこに聞けばどうなってるのか判るかもしれない
単純に所有者と使用者(借主/貸主)の力関係ではないと思うな
みたいな関係になってて、①は②に③の誘致や個別契約、金銭のやり取りを一括委託していることが結構ある
[例]京都のモモテラス(奈良線六地蔵駅が最寄りのショッピングモール)の場合
①三井住友信託銀行(三井住友トラスト・ホールディングス傘下でSMBCとは別系列)
②住商アーバン開発(住友商事の完全子会社)
③中核店舗は平和堂(本拠地は滋賀県。昔は近鉄百貨店だった)
②が主導して各社協議して運営を決定している
→なにわ筋線のような第三セクターの企業が入ってる場合は府や市中心とした公共性も加味されるだろう
上記の①がJR西日本(駅のみ)と地上の道路管理者ほか(途中線路部分)、②が関西高速鉄道、③がJR西日本・南海電気鉄道・阪急電鉄?に相当、みたいな契約になっていたら、①の都合だけで決定する事はできない(影響力はある程度行使できるとは思う)
各社&自治体に担当部署の専門職員と顧問弁護士もいるはずだから、関係機関が集まってそこで細かく協議して決定される可能性が高いと思う
関西高速鉄道が何らかの発言権があるだろうから、そこに聞けばどうなってるのか判るかもしれない
単純に所有者と使用者(借主/貸主)の力関係ではないと思うな
48名無し野電車区
2023/01/07(土) 17:52:57.56ID:kEbWg+K449名無し野電車区
2023/01/07(土) 18:00:29.85ID:coFQmvCf >>47
なにわ筋線と同時に大阪駅地下ホームができるならば、そうかもね。
ただ、地下ホームはJR西日本により同社のものとしてもうすぐ開業する。そしてあと8年はJR西日本のみが利用するという点で違うと思うな。
でも各社協議で、おさまるところにおさまるだろう。
なにわ筋線と同時に大阪駅地下ホームができるならば、そうかもね。
ただ、地下ホームはJR西日本により同社のものとしてもうすぐ開業する。そしてあと8年はJR西日本のみが利用するという点で違うと思うな。
でも各社協議で、おさまるところにおさまるだろう。
50名無し野電車区
2023/01/07(土) 18:09:47.35ID:1G/A6ke3 うめきたの駅施設はJR西日本の事業だけど、東海道線支線地下化事業は大阪市の事業だしね
西の意向だけで地下化されてるわけでもないしね
https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000298160.html
西の意向だけで地下化されてるわけでもないしね
https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000298160.html
51名無し野電車区
2023/01/07(土) 18:48:28.85ID:eX52hTba 大阪市がどう絡んていようと、南海が大阪駅地下ホームの軒先借りである事に変わりはないさ。
我が身をわきまえなきゃな w
我が身をわきまえなきゃな w
52名無し野電車区
2023/01/07(土) 19:02:56.52ID:PYToffvX 大阪駅うめきたホームは、
21、22番乗り場はJR
23、24号線は阪急、南海
ってなって、改札も改札内も同線分離だろうな
21、22番乗り場はJR
23、24号線は阪急、南海
ってなって、改札も改札内も同線分離だろうな
53名無し野電車区
2023/01/07(土) 19:12:35.88ID:yNDJfEF8 南海自重しろと言われるということはそれだけ脅威であり、JR西日本が不利という証拠なんだよな。
逆をいうならばJR西日本がイニシアティブ取ってようやくスタートラインに立てるかどうか。
逆をいうならばJR西日本がイニシアティブ取ってようやくスタートラインに立てるかどうか。
54名無し野電車区
2023/01/07(土) 19:33:25.41ID:3Y0IH689 >>42
あほか?前にも書いたが俺は南海も阪急もJRも好きな鉄オタだからひいきな目では見てない。どの会社も納得いく条件でないと契約書は交わさない。
あほか?前にも書いたが俺は南海も阪急もJRも好きな鉄オタだからひいきな目では見てない。どの会社も納得いく条件でないと契約書は交わさない。
56名無し野電車区
2023/01/07(土) 19:38:36.03ID:kEbWg+K4 まあ現場での表記がなんだろうが、営業上「南海大阪駅」「阪急大阪駅」が誕生するかもってのがオタ的には面白い笑
57名無し野電車区
2023/01/07(土) 20:45:30.74ID:FsGail6w しません
58名無し野電車区
2023/01/07(土) 21:01:13.77ID:PaXzyd5R いたしません
59名無し野電車区
2023/01/07(土) 21:19:18.66ID:kjmF/+IZ まず阪急乗り入れを信じてるのが不思議
工事状況とかみてないんか
工事状況とかみてないんか
60名無し野電車区
2023/01/07(土) 21:23:28.54ID:FRu2mpC861彫刻刀隊員1号
2023/01/07(土) 21:35:09.80ID:aXUnhNay 大阪難波駅にしても阪神難波駅と呼ぶ人はほとんど居らず
近鉄難波駅に阪神電車が乗り入れてるというのが非鉄一般人の認識
近鉄難波駅に阪神電車が乗り入れてるというのが非鉄一般人の認識
62名無し野電車区
2023/01/07(土) 21:44:25.04ID:kEbWg+K4 南海のみの運賃で、または阪急のみの運賃で大阪駅まで行ける それがツボなんや(笑)
63名無し野電車区
2023/01/07(土) 22:17:20.56ID:+PMPbaaq そりゃ 各社協議で納得せんかったらハンコおさんよな。
それだけの話。
それだけの話。
64名無し野電車区
2023/01/07(土) 22:20:12.21ID:+PMPbaaq65名無し野電車区
2023/01/07(土) 22:26:54.65ID:S7IMvZrm >>60
NHKの報道では阪急は乗り入れて関空へとある。乗り入れ先はJRか南海しかないが阪急がJRに乗り入れるとJRは損しかないので消去法で南海になる。
NHKの報道では阪急は乗り入れて関空へとある。乗り入れ先はJRか南海しかないが阪急がJRに乗り入れるとJRは損しかないので消去法で南海になる。
67名無し野電車区
2023/01/07(土) 22:37:55.73ID:+PMPbaaq 各社協議で納得できないものにサインもハンコもおさん。
行政の圧力は無意味。
それが全て。
行政の圧力は無意味。
それが全て。
68名無し野電車区
2023/01/07(土) 22:48:43.81ID:FRu2mpC869名無し野電車区
2023/01/07(土) 23:29:22.14ID:Yw+Z6Y2K70名無し野電車区
2023/01/07(土) 23:43:57.49ID:D0StSaqT 京阪の社長がメトロ中央線に乗り入れとか言ってたけど、そういうレベルの話ならあるんじゃないの?
阪急はもう一歩踏み込んではいるけど、これから工事の地質調査や工法を決めていかないといけないレベルくらいしか到達してない気もする。どんな困難があってそれをクリアしたとかも一般人には情報が無くてわからないし
そんなんが決まってるのなら正式にプレス発表しててもいい気がするけどそこはどうなんだろう?
続報を待つしかないけどね
阪急はもう一歩踏み込んではいるけど、これから工事の地質調査や工法を決めていかないといけないレベルくらいしか到達してない気もする。どんな困難があってそれをクリアしたとかも一般人には情報が無くてわからないし
そんなんが決まってるのなら正式にプレス発表しててもいい気がするけどそこはどうなんだろう?
続報を待つしかないけどね
71名無し野電車区
2023/01/08(日) 00:13:30.10ID:3ZwcDML872名無し野電車区
2023/01/08(日) 00:13:34.27ID:rPpbE+9+ とりあえずうめきたの北2工区はもう2線分の函体を埋めてある
土被り数十センチレベルで浅いから上になにか建ったらもう無理
土被り数十センチレベルで浅いから上になにか建ったらもう無理
75名無し野電車区
2023/01/08(日) 07:52:05.46ID:vBuVLxg6 豊橋駅の実例を考えると、大阪駅は全てJR西日本様式、駅名標に
南海(阪急)のナンバーが入るだけというのが現実的
南海はクレカで乗車とかJRと違う取り扱いがあるので、それらは
うめきた側の改札のみ取り扱いになるんじゃないかな
南海(阪急)の自販機もうめきた側のみ設置になると思う
南海(阪急)のナンバーが入るだけというのが現実的
南海はクレカで乗車とかJRと違う取り扱いがあるので、それらは
うめきた側の改札のみ取り扱いになるんじゃないかな
南海(阪急)の自販機もうめきた側のみ設置になると思う
76名無し野電車区
2023/01/08(日) 08:07:24.21ID:vV9Alzeg なんば線の終点は大阪難波駅、山陽新幹線(JR西日本)は新大阪駅、千里線は天六、烏丸線は竹田、京津線は御陵、けいはんな線は長田、泉北線は中百舌鳥…
というのが一般人の認識だと思う。営業キロもそこまでその線のものが適用されるし各社の公式サイトでも駅一覧に載ってて時刻表や構内図などが見られるんだから
なにわ筋線はちょっと特殊なケースになるけどキロ数と駅一覧は先例と同じだろうし
というのが一般人の認識だと思う。営業キロもそこまでその線のものが適用されるし各社の公式サイトでも駅一覧に載ってて時刻表や構内図などが見られるんだから
なにわ筋線はちょっと特殊なケースになるけどキロ数と駅一覧は先例と同じだろうし
77名無し野電車区
2023/01/08(日) 08:14:56.97ID:nXTM14hd 実は竹田は市交管理なのだ!
78名無し野電車区
2023/01/08(日) 08:17:25.43ID:vV9Alzeg >>75
自分もそうなりそうな気がしてる
でも客は同じ駅だと思ってるから南海の客が御堂筋口に降りようとするとかは普通に有ると思う。だから改修コストを考えると生駒のように連絡改札を付ける気もする
うめきた駅はそうとして、中之島駅と西本町駅は南海管理駅になるかもしれんね
自分もそうなりそうな気がしてる
でも客は同じ駅だと思ってるから南海の客が御堂筋口に降りようとするとかは普通に有ると思う。だから改修コストを考えると生駒のように連絡改札を付ける気もする
うめきた駅はそうとして、中之島駅と西本町駅は南海管理駅になるかもしれんね
79名無し野電車区
2023/01/08(日) 08:21:56.53ID:SeOVSdlb >>71
大阪空港線→運輸審議会の審議はされたが採算性厳しいと結論が出た&伊丹空港の将来需要に不確定要素が多すぎる。
神戸市営地下鉄直通→2000年代初頭に話は出たが、神戸市は神戸空港の建設費負担と海岸線失敗、阪急は阪神買収で財政的余裕がなくなり塩漬け、
2010年代後半に再検討したときには西神地域の人口減少が始まっていて、将来の見通しが立たないとの判断で協議終了。
まあ、阪急新大阪線も採算性精査してダメという結論が出る可能性は十分あると思うが。
大阪空港線→運輸審議会の審議はされたが採算性厳しいと結論が出た&伊丹空港の将来需要に不確定要素が多すぎる。
神戸市営地下鉄直通→2000年代初頭に話は出たが、神戸市は神戸空港の建設費負担と海岸線失敗、阪急は阪神買収で財政的余裕がなくなり塩漬け、
2010年代後半に再検討したときには西神地域の人口減少が始まっていて、将来の見通しが立たないとの判断で協議終了。
まあ、阪急新大阪線も採算性精査してダメという結論が出る可能性は十分あると思うが。
80名無し野電車区
2023/01/08(日) 08:22:01.13ID:vV9Alzeg >>77
そうそう。
駅名標は変則で、烏丸線仕様だけど近鉄ホーム側の面は烏丸線の他の駅と違って文字が白になってる
まああそこは地下鉄の乗務区や車庫があるしね
近鉄利用者はあんまり地下鉄の駅だとは思ってないと思う
そうそう。
駅名標は変則で、烏丸線仕様だけど近鉄ホーム側の面は烏丸線の他の駅と違って文字が白になってる
まああそこは地下鉄の乗務区や車庫があるしね
近鉄利用者はあんまり地下鉄の駅だとは思ってないと思う
81名無し野電車区
2023/01/08(日) 09:40:41.08ID:nPhCqQjq まあまだ先の話で何も決まってないと思うけど、なにわ筋線開業時には中間改札用意するんやろかね
中間改札を運用するコストと、御堂筋口改札で南海のきっぷや定期で出られるようにする(券売機はさすがにうめきただけだろうと思う)コストとどっちが安いんやろね
北千住ではかなり自由なことやってるが…
中間改札を運用するコストと、御堂筋口改札で南海のきっぷや定期で出られるようにする(券売機はさすがにうめきただけだろうと思う)コストとどっちが安いんやろね
北千住ではかなり自由なことやってるが…
82名無し野電車区
2023/01/08(日) 10:03:05.05ID:rPpbE+9+ 十三~新大阪を作るためのフカシなのでは…?
羽田エアポートライン(作るのは蒲蒲線だけ)みたいな
羽田エアポートライン(作るのは蒲蒲線だけ)みたいな
83名無し野電車区
2023/01/08(日) 10:24:52.14ID:vV9Alzeg 連絡改札なんか無い方が客は利用しやすいけど、JRからするとうめきた側を南海に委託して分離した方が既存の改札口に何かを新設したり保守改修しなくていいから楽だしね
御堂筋口で南海の小駅とかの事聞かれてもJRの係員は駅名すら覚えてないかもしれんしw
JR大阪駅の全係員に最低限の南海の営業規則や運転系統を教育するのにも金が掛かる
南海だけが運転見合わせ・再開とかを係員へ周知するのも大変だし、うめきたに連絡改札を設けて基本南海が担当、JRの案内所兼出札窓口を併設するのがJR南海ともに運用しやすいとは思う
御堂筋口で南海の小駅とかの事聞かれてもJRの係員は駅名すら覚えてないかもしれんしw
JR大阪駅の全係員に最低限の南海の営業規則や運転系統を教育するのにも金が掛かる
南海だけが運転見合わせ・再開とかを係員へ周知するのも大変だし、うめきたに連絡改札を設けて基本南海が担当、JRの案内所兼出札窓口を併設するのがJR南海ともに運用しやすいとは思う
84名無し野電車区
2023/01/08(日) 11:53:15.70ID:js6JAdXn 南海からの客が大阪駅で皆降りるわけでなしホーム上で乗り換えてそのままJR新大阪や高槻や京都その他に行くこと考えたら大阪駅にだけ中間改札設置しても無意味
85名無し野電車区
2023/01/08(日) 13:56:06.90ID:+2GJOZf7 南海から大阪駅で降りる人と新大阪以遠に行く人の数を比べたら大阪駅に連絡改札を付けたらJR西の負担(南海対応に全改札機の改修・券売機精算機の新設管理)はかなり軽減できると思うけどねえ
普段の利用者の多くは目的地が梅田(それも御堂筋側が多数)または梅田で乗り換える人で、それらは各方向に分散するんだし。
南海沿線から新大阪・新幹線の人なら大抵切符を持ってるかICOCAだろうし、そうじゃない人はどっちにしろ有人改札対応になるからね
まあ最低新大阪新幹線連絡口だけは南海対応にするかもしれんけど
普段の利用者の多くは目的地が梅田(それも御堂筋側が多数)または梅田で乗り換える人で、それらは各方向に分散するんだし。
南海沿線から新大阪・新幹線の人なら大抵切符を持ってるかICOCAだろうし、そうじゃない人はどっちにしろ有人改札対応になるからね
まあ最低新大阪新幹線連絡口だけは南海対応にするかもしれんけど
86名無し野電車区
2023/01/08(日) 14:00:10.48ID:R1sMG4dx87名無し野電車区
2023/01/08(日) 14:04:40.97ID:qnTirNlz なにわ筋線開業時にはQRコードの乗車券が普及してるんかねぇ
88名無し野電車区
2023/01/08(日) 15:36:08.89ID:mtCCqpIm 阪急阪神HDの株主は新線計画をどこまで歓迎しているのだろう
南海沿線の客には梅田の阪急関連の商業施設を利用してもらった方がいいのに
南海沿線の客には梅田の阪急関連の商業施設を利用してもらった方がいいのに
89名無し野電車区
2023/01/08(日) 15:47:23.17ID:rPpbE+9+ 21,24のりばがJR、22,23のりばが南海だろう
白金高輪みたい
白金高輪みたい
90名無し野電車区
2023/01/08(日) 16:34:53.37ID:OlyUcR43 そんなんしたらおおさか東線折り返す余裕なくないか
91名無し野電車区
2023/01/08(日) 16:38:09.02ID:c96eQwjM92名無し野電車区
2023/01/08(日) 18:29:44.06ID:xVjzkCe5 >>86
できるできないの話なら、金を掛ければ大概の事は何でもできる。「相直」ではなく大阪駅は南海が二種事業者として営業上は自社の駅だ
客からしたら南海独自の切符や取扱・案内を全改札口の駅員が「よく分かりません。あっちの改札口から乗ってください」ではトラブルの元になると思うが。
南海をうめきたに分離すれば「南海電車ののりばはここではありません」でいいわけだし
全改札口に南海の券売機(直近の特急券などの発券機を含む)と精算機を複数台設置すると金もスペースも掛かるんじゃないか?
東京みたいに利用者が多く比較的儲かってればいいけどJR西と南海だぜ?
メトロとけいはんな線の相直だけの生駒が中間改札つけてるのは多くの駅に金掛けるのを嫌ったからじゃないのかな?
客の立場で言うと中間改札なんか無い方がいいに決まってるから金掛けてでもやって欲しいんだがね
>>91
助役に投げるなw
(俺は退職したが元・運転士→助役だった。仕事ができない駅員には難儀したよ)
自社分だけ徴収、というのは自分も経験あるから解るが、大阪駅は営業上では南海との共同駅になるんだからいい加減な事はできないんじゃないか? 大阪駅まで来てるのに「難波までの金額だけでいいです」って言ってるような事になるぞ?
できるできないの話なら、金を掛ければ大概の事は何でもできる。「相直」ではなく大阪駅は南海が二種事業者として営業上は自社の駅だ
客からしたら南海独自の切符や取扱・案内を全改札口の駅員が「よく分かりません。あっちの改札口から乗ってください」ではトラブルの元になると思うが。
南海をうめきたに分離すれば「南海電車ののりばはここではありません」でいいわけだし
全改札口に南海の券売機(直近の特急券などの発券機を含む)と精算機を複数台設置すると金もスペースも掛かるんじゃないか?
東京みたいに利用者が多く比較的儲かってればいいけどJR西と南海だぜ?
メトロとけいはんな線の相直だけの生駒が中間改札つけてるのは多くの駅に金掛けるのを嫌ったからじゃないのかな?
客の立場で言うと中間改札なんか無い方がいいに決まってるから金掛けてでもやって欲しいんだがね
>>91
助役に投げるなw
(俺は退職したが元・運転士→助役だった。仕事ができない駅員には難儀したよ)
自社分だけ徴収、というのは自分も経験あるから解るが、大阪駅は営業上では南海との共同駅になるんだからいい加減な事はできないんじゃないか? 大阪駅まで来てるのに「難波までの金額だけでいいです」って言ってるような事になるぞ?
93名無し野電車区
2023/01/08(日) 19:15:54.04ID:TsLqaeu4 一応、生駒の中間改札は意味が違うはず。
難波経由の定期券で、加算運賃ありのけいはんな線経由で利用されないようにするためなはず
難波経由の定期券で、加算運賃ありのけいはんな線経由で利用されないようにするためなはず
94彫刻刀隊員1号
2023/01/08(日) 19:33:39.53ID:7xeqZc/h 相鉄東急新横浜駅は特殊な例になるな
改札口が2つあって片方が相鉄管理、もう片方が東急管理
駅案内表示は両社と異なる独自サインシステム
改札口が2つあって片方が相鉄管理、もう片方が東急管理
駅案内表示は両社と異なる独自サインシステム
97名無し野電車区
2023/01/08(日) 20:37:20.20ID:Ku6q3GTC 阪急梅田の敷地の半分は
京阪梅田の予定地だったとか
京阪梅田の予定地だったとか
98名無し野電車区
2023/01/08(日) 20:58:55.22ID:HLnhXMuu 中間改札なくても、ちょっと前までの新宿駅みたいに、小田急・京王の利用客は
中央東口は利用できるが東口は利用不可という扱いやってたんだから、
「南海からの利用客はこの先の改札通れません」って扱いでも無問題
中央東口は利用できるが東口は利用不可という扱いやってたんだから、
「南海からの利用客はこの先の改札通れません」って扱いでも無問題
99名無し野電車区
2023/01/08(日) 21:58:41.57ID:xVjzkCe5100名無し野電車区
2023/01/08(日) 22:27:06.84ID:U5XfyUdd 新宿は一番北にしか東西通路がなくて、京王小田急に抜けるには遠回りせなあかんかったのよ
それが改修されてJR構内の改札外に東西通路ができたの
それでそんな扱いがいらんくなった
それが改修されてJR構内の改札外に東西通路ができたの
それでそんな扱いがいらんくなった
101名無し野電車区
2023/01/08(日) 22:53:37.38ID:c96eQwjM >>92
助役が全然仕事をしないで昼寝ばかりだったから、たまに仕事を与えていただけw
大阪まで南海線扱いなのだから、南海発駅からの運賃を収受すればいい。
それだけなら単純な話だし、南海各駅からの運賃表くらいは改札窓口に置くだろうから対応可能。
助役が全然仕事をしないで昼寝ばかりだったから、たまに仕事を与えていただけw
大阪まで南海線扱いなのだから、南海発駅からの運賃を収受すればいい。
それだけなら単純な話だし、南海各駅からの運賃表くらいは改札窓口に置くだろうから対応可能。
102名無し野電車区
2023/01/09(月) 02:41:53.06ID:8s4vziSA 南海は特急を定期券で乗れる
ラピートは新大阪まで乗り入れる
南海定期はICOCAに載せれる
つまり堺-うめきたのICOCA定期利用者で岸和田-(ラピート)-新大阪-高槻を乗る人がいる
改札で岸和田-堺と大阪-高槻の料金を引き落とさないといけない
つまり西は南海の料金テーブルを
南海は西の料金テーブルを改札機で処理させる必要が出てくる
よって大阪駅で処理する改札を分ける必要はない(VISAタッチは別問題)
ラピートは新大阪まで乗り入れる
南海定期はICOCAに載せれる
つまり堺-うめきたのICOCA定期利用者で岸和田-(ラピート)-新大阪-高槻を乗る人がいる
改札で岸和田-堺と大阪-高槻の料金を引き落とさないといけない
つまり西は南海の料金テーブルを
南海は西の料金テーブルを改札機で処理させる必要が出てくる
よって大阪駅で処理する改札を分ける必要はない(VISAタッチは別問題)
103名無し野電車区
2023/01/09(月) 07:17:48.66ID:VB/EbpRp IC乗車券はいいけど磁気券をどうするかじゃないの?
QRコードは普及するかどうかまだ未知数だし、私鉄(南海)だと磁気券対応に金掛けるのは苦しくないのかな?無人駅も多いし車両も増備しないといけないし
大阪駅の全改札口も券売機や精算機はどうするつもりだろうか?
売上金など現金の扱いの事もあるしね
(駅勤務経験者の単なる心配事)
QRコードは普及するかどうかまだ未知数だし、私鉄(南海)だと磁気券対応に金掛けるのは苦しくないのかな?無人駅も多いし車両も増備しないといけないし
大阪駅の全改札口も券売機や精算機はどうするつもりだろうか?
売上金など現金の扱いの事もあるしね
(駅勤務経験者の単なる心配事)
104名無し野電車区
2023/01/09(月) 07:41:42.20ID:CBTkDRFW ストアードフェアの時代…それも今から更に8年も後の時代に、中間改札なんてもんがまだ残るんだろうか?
105名無し野電車区
2023/01/09(月) 08:18:44.44ID:VB/EbpRp >>104
鉄道やバスに乗る頻度が1ヶ月1回以下って人はプリペイドやポストペイのカード式乗車券を持ってない事がほとんどだろうし、そんな人がいなくなる事も考えられないから、ストアードフェアも万能じゃないしね
高齢者の割合は増えていく一方だし
発行コストと反応速度で現状のサイバネ規格のICカードと紙やPETの磁気カードに代わる規格が出てきたらいいんだけど、どうなるか気になるねえ
鉄道やバスに乗る頻度が1ヶ月1回以下って人はプリペイドやポストペイのカード式乗車券を持ってない事がほとんどだろうし、そんな人がいなくなる事も考えられないから、ストアードフェアも万能じゃないしね
高齢者の割合は増えていく一方だし
発行コストと反応速度で現状のサイバネ規格のICカードと紙やPETの磁気カードに代わる規格が出てきたらいいんだけど、どうなるか気になるねえ
106名無し野電車区
2023/01/09(月) 08:33:40.99ID:CBTkDRFW ソレ用のカードなんてもんは要らなくなるんじや?
高齢化と言うが、8年後の年寄りは今の年寄りとは違うだろうし。
高齢化と言うが、8年後の年寄りは今の年寄りとは違うだろうし。
107名無し野電車区
2023/01/09(月) 08:36:05.63ID:dnxupTbx 最終的にはマイナカードで乗車になりそう
108名無し野電車区
2023/01/09(月) 08:41:47.97ID:wu6UZ0HM 飛行機はすでにQRコードだし普及も早いと思うけどねぇ
109名無し野電車区
2023/01/09(月) 08:44:28.12ID:VB/EbpRp 歳を重ねると段々電車に乗るのが面倒になってくるんだよ
若い頃より繁華街とか行く頻度も減ってくるでしょ?
カード持っててもチャージしてないとかが増えてくる。ずっと年上の人何人かに聞いてみ?
仕事で車中心の生活の人だと若くても電車にはごくたまにしか乗らないって人も多いし、結局現状は現金ってことになる
若い頃より繁華街とか行く頻度も減ってくるでしょ?
カード持っててもチャージしてないとかが増えてくる。ずっと年上の人何人かに聞いてみ?
仕事で車中心の生活の人だと若くても電車にはごくたまにしか乗らないって人も多いし、結局現状は現金ってことになる
111名無し野電車区
2023/01/09(月) 09:09:48.55ID:VB/EbpRp よく知らないけど、マイナンバーカードが採用してるISO/IEC 14443 Type B 規格のICカードって混雑時の駅でまともに使える反応速度なの?
112名無し野電車区
2023/01/09(月) 09:13:16.99ID:0NS0tiGN JRはど田舎の駅をQRコード化しようとしてるね
反応速度いらんし
反応速度いらんし
114名無し野電車区
2023/01/09(月) 09:17:54.70ID:ZGCosc7Y116名無し野電車区
2023/01/09(月) 09:46:47.34ID:CBTkDRFW なにわ筋線乗入れによって発生する運賃取りこぼしのケースって、どんなものがある?
117名無し野電車区
2023/01/09(月) 10:26:54.12ID:dmwC5Ohv118名無し野電車区
2023/01/09(月) 10:46:33.51ID:VB/EbpRp たまーにしか電車乗らない人が申し込みが面倒なPiTaPaなんか持とうとする?
でも子供連れや月1の病院通いとかでたまに乗ることもあるから現金最強になるんだよね
個人商店やさほどメジャーじゃない観光地とかの電子マネー対応が進んだら現金を使うことも減ってくるんだろうけど
でも子供連れや月1の病院通いとかでたまに乗ることもあるから現金最強になるんだよね
個人商店やさほどメジャーじゃない観光地とかの電子マネー対応が進んだら現金を使うことも減ってくるんだろうけど
119名無し野電車区
2023/01/09(月) 11:06:31.13ID:Euu9hYXJ たまに子供連れて電車乗る時は切符買うわ
普段はSuica使ってるけど時々切符買う機会はある
普段はSuica使ってるけど時々切符買う機会はある
120名無し野電車区
2023/01/09(月) 11:41:44.05ID:utaqXyuC121名無し野電車区
2023/01/09(月) 12:11:26.06ID:VB/EbpRp >>120
それって現場で徴収した現金を都度細かく記録しないとできなくない?
精算機ならデータとして計上できるかもしれないけど、現金の場合は自社の分と他社の分も別けて収納箱に入れるとか現実にはできないと思うけどねえ。ローカル線の駅ならできるかもしれないけど、駅員の仕事は切符やお金のやり取りだけじゃないからそこまで余裕がないし
自分がいたところは相直があったけど、現金は全部まとめて「不足賃」として金額を日報に上げるだけで、精算はしてないはず
相手路線も事情は同じだから、それを以て相殺だと思うけどね
それって現場で徴収した現金を都度細かく記録しないとできなくない?
精算機ならデータとして計上できるかもしれないけど、現金の場合は自社の分と他社の分も別けて収納箱に入れるとか現実にはできないと思うけどねえ。ローカル線の駅ならできるかもしれないけど、駅員の仕事は切符やお金のやり取りだけじゃないからそこまで余裕がないし
自分がいたところは相直があったけど、現金は全部まとめて「不足賃」として金額を日報に上げるだけで、精算はしてないはず
相手路線も事情は同じだから、それを以て相殺だと思うけどね
122名無し野電車区
2023/01/09(月) 12:25:15.91ID:QZkBnZgN うめきたの「中間改札」は、生駒みたいな経路確認運賃取り漏れ防止のためじゃなくて、単に南海との共同使用駅としての範囲をどこまでにするかっていう話のような気が
123名無し野電車区
2023/01/09(月) 12:37:19.87ID:eoRGZVa2 >>118
新紙幣発行も次が最後と言われているし、どこが退路経って電子化やりそうな気がするな。
さっきのマイナンバーで乗車じゃないけど、現金や紙しか使えない人はサービス受けられない、そう言う時代がやってきそう。
新紙幣発行も次が最後と言われているし、どこが退路経って電子化やりそうな気がするな。
さっきのマイナンバーで乗車じゃないけど、現金や紙しか使えない人はサービス受けられない、そう言う時代がやってきそう。
124名無し野電車区
2023/01/09(月) 13:12:19.04ID:zLzaa2OH うめきたは今年3月に運用開始して純然たるJRの駅
南海はホームを間借りするだけだろ
南海はホームを間借りするだけだろ
126名無し野電車区
2023/01/09(月) 13:27:39.71ID:q0aOzUJ6127名無し野電車区
2023/01/09(月) 13:52:05.53ID:6ruJDc/0130名無し野電車区
2023/01/09(月) 14:23:34.50ID:utaqXyuC >>121
俺のいた所は改札窓口に「窓口処理機」というのがあって、現金を扱ったら必ず入力していた。
基本的には精算原券やICカードからデータを読み取ってくれるから、自駅下車か乗継の入力さえすれば済む。
ただし、磁気不良や原券が非磁気券の場合は、旅客から収受した金額(ICカード引き去りを含む)を手入力する。
この手入力した金額がどこの社局に分配されるかを、不足賃調査のデータを基に決める。
だから、全体からしたら微々たる金額であって、たいした問題ではない。
俺のいた所は改札窓口に「窓口処理機」というのがあって、現金を扱ったら必ず入力していた。
基本的には精算原券やICカードからデータを読み取ってくれるから、自駅下車か乗継の入力さえすれば済む。
ただし、磁気不良や原券が非磁気券の場合は、旅客から収受した金額(ICカード引き去りを含む)を手入力する。
この手入力した金額がどこの社局に分配されるかを、不足賃調査のデータを基に決める。
だから、全体からしたら微々たる金額であって、たいした問題ではない。
131名無し野電車区
2023/01/09(月) 14:47:17.94ID:Tim/bpfJ うめきたのナワバリで揉めてるようだが、ヲタが勝手に外野で喧嘩しているだけで、実際は淡々と調整しているんじゃないか。
足の引っ張りしても誰も得しない。
関西に人来なければ全社共倒れになるだけだし。
足の引っ張りしても誰も得しない。
関西に人来なければ全社共倒れになるだけだし。
132名無し野電車区
2023/01/09(月) 14:54:16.56ID:tQ75jqql 現金の廃止、関西だと他社連絡が比較的少ない京阪あたりが口火を切りそうな予感がする。
133名無し野電車区
2023/01/09(月) 15:19:37.95ID:TqKGuF7n 南海高野線は元々汐見橋が起点。
なにわ筋線は汐見橋からの接続で計画されてたのだから開通後は高野線急行が乗り入れるだろう。
関空特急ラピートは例外で乗り入れるが、本線急行は今と同じ難波始発。
なにわ筋線は汐見橋からの接続で計画されてたのだから開通後は高野線急行が乗り入れるだろう。
関空特急ラピートは例外で乗り入れるが、本線急行は今と同じ難波始発。
135名無し野電車区
2023/01/09(月) 15:28:47.07ID:I0Otnf0k 現金の扱いを無くすのはまだまだ無理だと思う
関西は外国人や地方からの観光客も多いし、子連れだと小学生くらいだとわざわざカードを持たせない人も多いしね。土日とかはわりと切符買ってる人を見る印象。
あと細々年金暮らしの高齢者や低収入者だとカード落としたらダメージ小さくないからプリペイドにチャージを好まない人も少なくないと思う
それ以前に認知症の初期段階でチャージのやり方を覚えられない・忘れる可能性もあるしそもそも持ってくるのを忘れるとかw
普通の人でも外出中にカード紛失する人もいるしね(落とし物で届けられる事は珍しくはないし)
関西は外国人や地方からの観光客も多いし、子連れだと小学生くらいだとわざわざカードを持たせない人も多いしね。土日とかはわりと切符買ってる人を見る印象。
あと細々年金暮らしの高齢者や低収入者だとカード落としたらダメージ小さくないからプリペイドにチャージを好まない人も少なくないと思う
それ以前に認知症の初期段階でチャージのやり方を覚えられない・忘れる可能性もあるしそもそも持ってくるのを忘れるとかw
普通の人でも外出中にカード紛失する人もいるしね(落とし物で届けられる事は珍しくはないし)
137名無し野電車区
2023/01/09(月) 15:44:35.44ID:MhBcZnqm うめきた新駅の工事にいつまで時間かかってんだよ
渋谷駅は50時間で工事終わらせたのに
モタモタしやがって
渋谷駅は50時間で工事終わらせたのに
モタモタしやがって
138名無し野電車区
2023/01/09(月) 15:48:29.82ID:PNIz4Whq 別に渋谷は昨日一昨日の50時間だけで工事ができたわけではないし
とくだん北梅田が遅すぎるというわけでもないと思うが
とくだん北梅田が遅すぎるというわけでもないと思うが
139名無し野電車区
2023/01/09(月) 15:52:43.40ID:4FrGvg17 渋谷駅の工事はまだまだ続くしね
143名無し野電車区
2023/01/09(月) 16:20:20.38ID:utaqXyuC144名無し野電車区
2023/01/09(月) 16:25:55.84ID:vGVe9d/x >>135
マイナンバーカードも絶対に申請しない層がいるし、自然な形で100%移行は無理だろう。
現金使う理由いいだしたら永遠にできないので、どっかで批判覚悟で強行すると思う。
ホームドアとか排ガス規制とかも
マイナンバーカードも絶対に申請しない層がいるし、自然な形で100%移行は無理だろう。
現金使う理由いいだしたら永遠にできないので、どっかで批判覚悟で強行すると思う。
ホームドアとか排ガス規制とかも
146名無し野電車区
2023/01/09(月) 17:12:39.64ID:utaqXyuC >>145
あくまでも仮定の話
実際は6本程度だろうね
新今宮平面交差は難波15本・なにわ筋15本でも捌けるとは思うが
個人的には44‰を登ってくる大阪→南海線方面の列車を出来るだけ信号で止めたくない
あくまでも仮定の話
実際は6本程度だろうね
新今宮平面交差は難波15本・なにわ筋15本でも捌けるとは思うが
個人的には44‰を登ってくる大阪→南海線方面の列車を出来るだけ信号で止めたくない
147名無し野電車区
2023/01/09(月) 17:20:13.29ID:zV93tS5F148名無し野電車区
2023/01/09(月) 18:54:11.44ID:Cf/jbzAI >>147
そのあたりも強制でやりそうな予感する。
手数料込みの価格設定に改定、いわゆる値上げしろと。消費税だって半強制だからな。
なにわ筋線は関西のDXの旗艦になりそうな雰囲気。サービス向上の免罪符で結構無茶なことやりそう。
そのあたりも強制でやりそうな予感する。
手数料込みの価格設定に改定、いわゆる値上げしろと。消費税だって半強制だからな。
なにわ筋線は関西のDXの旗艦になりそうな雰囲気。サービス向上の免罪符で結構無茶なことやりそう。
149名無し野電車区
2023/01/09(月) 19:55:44.00ID:h7Vd4nl8 完全な電子マネー化への課題として、
刑務所や少年院から社会に戻る人たちへの配慮という問題もある
彼らは施設に収容されているときはインターネットを利用できないし
収容期間が長いほど新しい金融サービスへの対応が難しくなる
刑務所や少年院から社会に戻る人たちへの配慮という問題もある
彼らは施設に収容されているときはインターネットを利用できないし
収容期間が長いほど新しい金融サービスへの対応が難しくなる
150名無し野電車区
2023/01/09(月) 21:00:52.94ID:utaqXyuC 海外だとIC乗車券しか選べない都市もある
しかも残額を払い戻せなかったりする
しかも残額を払い戻せなかったりする
151名無し野電車区
2023/01/09(月) 21:11:47.63ID:b7yoVSre 現行法制では通貨には「強制通用力」というのがあって、支払いに現金を受け取るのを拒否できない。
もう一つ視覚障害や高齢者などは「切り捨てて良い」とはならんだろうw
もう一つ視覚障害や高齢者などは「切り捨てて良い」とはならんだろうw
152名無し野電車区
2023/01/09(月) 21:16:50.69ID:4FrGvg17 だから各社QRの実験始めてるんじゃ
154名無し野電車区
2023/01/09(月) 21:50:22.26ID:qjb+pXYA キャッシュレス決済が7割くらいの中国でも最近は停電などで現金回帰してる
完全にキャッシュレスなんて無理だろ
完全にキャッシュレスなんて無理だろ
155名無し野電車区
2023/01/09(月) 22:27:03.15ID:2pkjEp0+ スレ違いだ
156名無し野電車区
2023/01/09(月) 23:15:39.10ID:38E3smP4157名無し野電車区
2023/01/09(月) 23:57:28.46ID:ZExXL0h2 キチガイの言い訳など、1円の価値もない
158名無し野電車区
2023/01/10(火) 00:40:58.18ID:ZNERhfuF 車輌はどうなる?
南海8300とJR225系は走るの?
南海8300とJR225系は走るの?
159名無し野電車区
2023/01/10(火) 01:06:04.44ID:NzGjiUnu160名無し野電車区
2023/01/10(火) 04:34:09.31ID:ZO1tzhJe 難波3Fにホームドア設置義務がある以上
本線系統すべてを置き換える必要のない4ドアだろ
本線系統すべてを置き換える必要のない4ドアだろ
162名無し野電車区
2023/01/10(火) 06:37:53.45ID:qDZt77UX なんで南海が3ドア入れる必要があるんだよ…
ロープ式ホームどあで解決するでしょ
ロープ式ホームどあで解決するでしょ
163名無し野電車区
2023/01/10(火) 06:56:31.97ID:RDZQBkSh164名無し野電車区
2023/01/10(火) 10:42:22.61ID:NzGjiUnu 南海も乗客が減っていくわけだから
長い目で見たら3ドアの方がコストが安い
それにJRに合わせた方が整列乗車がやりやすい
長い目で見たら3ドアの方がコストが安い
それにJRに合わせた方が整列乗車がやりやすい
165名無し野電車区
2023/01/10(火) 10:48:56.84ID:LnJ0444t むしろ南海とJRの客を別けて並ばせる方がスムーズだと思うけど?
166名無し野電車区
2023/01/10(火) 11:54:16.65ID:LBCXka62 だよな
となるとうめきた折り返しは不可能で、南海・阪急ターミナルをそれ相応の規模で新大阪に作る必要があるよな
つまり話が動いた当初からJR西・南海・阪急・自治体間で調整済みだったと見るべきだわ
となるとうめきた折り返しは不可能で、南海・阪急ターミナルをそれ相応の規模で新大阪に作る必要があるよな
つまり話が動いた当初からJR西・南海・阪急・自治体間で調整済みだったと見るべきだわ
167名無し野電車区
2023/01/10(火) 12:03:26.75ID:+wvd3GBW 2線あれば毎時10本折返しは余裕だろ
168名無し野電車区
2023/01/10(火) 12:09:25.18ID:LnJ0444t 新大阪は東海道線支線とおおさか東線が使えるホームが3本しかなくて下りは貨物も通るし新大阪止まりのくろしおも有ってある程度の停車時間が要るから常時折り返しするのは苦しい気がするけどどうなんだろう?
平時はなんとかなるとしてもダイヤ乱れ時にホーム容量に余裕が少ないのは困りそうだけど
断面図見ると確かうめきたホームの北側には線路が3本ある所があるから、そこに引き上げて折り返しできる構造になってるんじゃないかとも思うけどどうなんだろうね
平時はなんとかなるとしてもダイヤ乱れ時にホーム容量に余裕が少ないのは困りそうだけど
断面図見ると確かうめきたホームの北側には線路が3本ある所があるから、そこに引き上げて折り返しできる構造になってるんじゃないかとも思うけどどうなんだろうね
169名無し野電車区
2023/01/10(火) 12:18:42.23ID:YUzqzkxF 南海は阪急できるまでうめきた折返しでええよ
でも新大阪駅の今後の改良は南海車の折返しを想定してるんだっけ
でも新大阪駅の今後の改良は南海車の折返しを想定してるんだっけ
170名無し野電車区
2023/01/10(火) 12:19:40.88ID:bfHoGrwt おおさか東線が未来永劫、うめきた地下ホームに行くとでも?
なにわ筋線開業時は新大阪止まりに変更になる可能性もあるのでは?
なにわ筋線開業時は新大阪止まりに変更になる可能性もあるのでは?
171名無し野電車区
2023/01/10(火) 12:22:47.09ID:Esen4lQA >>170
一度便利にしたものを改悪するとクレームくるからわざわざそんな事するならなにわ筋開通までの暫定ですと宣伝するはず
一度便利にしたものを改悪するとクレームくるからわざわざそんな事するならなにわ筋開通までの暫定ですと宣伝するはず
172名無し野電車区
2023/01/10(火) 12:25:33.11ID:YUzqzkxF 8年後ならせっかくうめきたのまちづくりも熟成されてきてるやろうに、ハイ関空快速に乗り換えてくださいとはならんわな
173名無し野電車区
2023/01/10(火) 12:32:19.72ID:LnJ0444t 可能性で言うなら今後恒久的におおさか東線がうめきたホームに行く事もあり得る訳で…
>>171が言うように、クレーム関係無しに、なにわ筋線が開業する頃には東線で大阪駅に行くのが完全に定着してて、「は?東線を新大阪で折返し?アホか」になってるかもしれんしね
>>171が言うように、クレーム関係無しに、なにわ筋線が開業する頃には東線で大阪駅に行くのが完全に定着してて、「は?東線を新大阪で折返し?アホか」になってるかもしれんしね
174名無し野電車区
2023/01/10(火) 12:34:01.59ID:NzGjiUnu 維新の影響で大阪は大型開発に気分が高揚しているようだけど
日本の人口減少を見据えた開発をしてほしいものだね
日本の人口減少を見据えた開発をしてほしいものだね
175名無し野電車区
2023/01/10(火) 12:36:02.64ID:SlbCSn4Z 需要と方針次第じゃないか。
アホかと言われようが他の需要が高い、方針が違えば打ち切るだろうし。
アホかと言われようが他の需要が高い、方針が違えば打ち切るだろうし。
176名無し野電車区
2023/01/10(火) 12:54:23.66ID:i6PLo9WG177名無し野電車区
2023/01/10(火) 13:02:17.50ID:rVdXzg+W 引き上げ線に色は付かない。
178名無し野電車区
2023/01/10(火) 13:13:14.63ID:LBCXka62 色つかんが値札がついてる
179名無し野電車区
2023/01/10(火) 13:54:33.27ID:QkjQMxqE 実は8年後おおさか東線の乗客が増えていて、んじゃ関空紀州路快速
そのまま延長するか、、、ってなるかもしれないじゃないか。
これなら折り返し線がいらなくなる。
そのまま延長するか、、、ってなるかもしれないじゃないか。
これなら折り返し線がいらなくなる。
181名無し野電車区
2023/01/10(火) 15:49:14.25ID:YUzqzkxF182名無し野電車区
2023/01/10(火) 22:41:25.41ID:76nQj+jb 8000系格好悪いと思うのよ
183名無し野電車区
2023/01/10(火) 22:43:06.26ID:76nQj+jb 帯にこだわるラッピングもいい加減やめたらどうか
184和歌山人
2023/01/10(火) 23:51:10.03ID:zLYcC+Yf 8000に不満を持ってるのは南海沿線外の一部の鉄っちゃんだけで気にしてる一般的は皆無に近いので問題ない
185和歌山人
2023/01/10(火) 23:54:01.71ID:zLYcC+Yf 南海線の関空発の電車に関しては今後はロングシートでも山側座席跳ね上げとかやってでも箱の中身を広げては欲しいと思う時はある。
186名無し野電車区
2023/01/11(水) 01:42:16.66ID:cGRKfJYL キモヲタきもーい
188名無し野電車区
2023/01/11(水) 10:12:12.18ID:qldOqDYR 淀川思ったより水深浅いんだな
河口でもクジラが動けなくなる
程度だったとは
河口でもクジラが動けなくなる
程度だったとは
189名無し野電車区
2023/01/11(水) 10:34:30.74ID:oQTZ3OpZ 2000年前ぐらいまでは大阪の半分ぐらいは海とかやったんやろ?
河内湾や河内湖とかあった時代
河内湾や河内湖とかあった時代
190名無し野電車区
2023/01/11(水) 11:33:02.82ID:ZvXWSj0j そもそも東西線で淀川の地下超えは実績あるんだから目処つけられるだろ。
ttps://mirai-report.com/blog-entry-1018.html
高度なシールドマシン使って1日300m以上進んだそうな。
とはいえ深度は40mぐらいになりそうね。
ttps://mirai-report.com/blog-entry-1018.html
高度なシールドマシン使って1日300m以上進んだそうな。
とはいえ深度は40mぐらいになりそうね。
191名無し野電車区
2023/01/11(水) 11:34:11.85ID:KGlfbaFD >>189
100万年単位で見ると、海水面は100m単位で海進・海退を繰り返している。
かつては朝鮮半島と日本が陸続きだったとか夢物語w
「このままでは2050年には海水面が15cm上がって世界は破滅!」と叫ぶアホがいるw
100万年単位で見ると、海水面は100m単位で海進・海退を繰り返している。
かつては朝鮮半島と日本が陸続きだったとか夢物語w
「このままでは2050年には海水面が15cm上がって世界は破滅!」と叫ぶアホがいるw
193名無し野電車区
2023/01/11(水) 15:38:32.98ID:qoktLp8A194名無し野電車区
2023/01/11(水) 19:40:53.05ID:FM0yEuLV NHK見てるけど大阪は東京に負けてるやん
東京はうめきたなんて嘲笑うかのような規模の大開発の目白押し
東京はうめきたなんて嘲笑うかのような規模の大開発の目白押し
195名無し野電車区
2023/01/11(水) 20:04:29.42ID:Y6AEQjo4 何を今更…。
196名無し野電車区
2023/01/11(水) 20:19:21.66ID:UGTiNX6V 大阪は梅田一極集中を進めるのではなく
西日本の主要都市との共存共栄を図るべき
西日本の主要都市との共存共栄を図るべき
197名無し野電車区
2023/01/11(水) 20:27:44.64ID:G7osClGI いろんなところに散らばってると面倒から梅田一極集中でいいよ
200名無し野電車区
2023/01/11(水) 21:34:54.69ID:+u8rG3AI >>196
最近の大阪府市はむしろ梅田一極集中を避けて多彩なスポットに人を集める方策をとっているように思われるが。
夢洲開発をはじめ中之島へ美術館集結、御堂筋の側道歩道化、難波歩行者天国、新今宮の星野リゾート、などなど。
最近の大阪府市はむしろ梅田一極集中を避けて多彩なスポットに人を集める方策をとっているように思われるが。
夢洲開発をはじめ中之島へ美術館集結、御堂筋の側道歩道化、難波歩行者天国、新今宮の星野リゾート、などなど。
202名無し野電車区
2023/01/12(木) 12:53:19.92ID:5/jq4tFz 公園だよ
少子化の今が区画整理のチャンス
少子化の今が区画整理のチャンス
203名無し野電車区
2023/01/12(木) 22:53:26.98ID:WUlVIFmU 梅田一極集中は語弊があるね
それだと大阪で発展してるのは梅田だけで
梅田以外は衰退してるかのように聞こえる
中之島も心斎橋も難波も天王寺も、衰退なんて全くしてないし
梅田程ではないにしても再開発や再整備が進んでる
梅田がこれだけ巨大化してもなお
他の繁華街も引き継ぎ賑わってるのが大阪の凄さ
そこらへんの政令市に梅田クラスの繁華街があったら根こそぎ買い物客奪われて
他の繁華街なんて軒並みシャッター通りになってるよ
それだと大阪で発展してるのは梅田だけで
梅田以外は衰退してるかのように聞こえる
中之島も心斎橋も難波も天王寺も、衰退なんて全くしてないし
梅田程ではないにしても再開発や再整備が進んでる
梅田がこれだけ巨大化してもなお
他の繁華街も引き継ぎ賑わってるのが大阪の凄さ
そこらへんの政令市に梅田クラスの繁華街があったら根こそぎ買い物客奪われて
他の繁華街なんて軒並みシャッター通りになってるよ
205名無し野電車区
2023/01/13(金) 09:41:04.61ID:SKsHKwtA 欧州は長らく暗黒大陸だったからあいつらが勘違いするのは止むを得んかもしれんが
物証や記録豊富の日本で海面上昇で世界が滅亡とか言ってるアホ学者
あんたらホントに学者なの?本当に自然科学なの?
広告代理店に囲い込まれた役者のコスプレじゃなくて?
物証や記録豊富の日本で海面上昇で世界が滅亡とか言ってるアホ学者
あんたらホントに学者なの?本当に自然科学なの?
広告代理店に囲い込まれた役者のコスプレじゃなくて?
206名無し野電車区
2023/01/13(金) 11:58:57.56ID:yjzc1T3F207名無し野電車区
2023/01/13(金) 12:02:01.77ID:Gd/MtjIH 東京と大阪もどちらも住んだことあるけど
どちらも違う魅力があって好きだぞ
どちらも違う魅力があって好きだぞ
208名無し野電車区
2023/01/13(金) 12:53:30.86ID:rMriu97A209名無し野電車区
2023/01/13(金) 13:03:40.26ID:WtGCaxzU >>206
東京自身のみであの繁栄なら凄いがほとんど国からの補助、大阪からの強奪で成り立ってるからな。整形によって美貌を手にした美人と一緒や。本来の実力ではない。
東京自身のみであの繁栄なら凄いがほとんど国からの補助、大阪からの強奪で成り立ってるからな。整形によって美貌を手にした美人と一緒や。本来の実力ではない。
210名無し野電車区
2023/01/13(金) 13:44:03.20ID:H9MoAc+t ヨーロッパや発展途上国は日本以上に一極集中どころか首都とその他で別の国ってくらい違う国が多いけどな。
マレーシアが首都機能移転とかニュースになってたけど、実際はごく一部を30キロくらいしか離れてない場所に移しただけだし。
マレーシアが首都機能移転とかニュースになってたけど、実際はごく一部を30キロくらいしか離れてない場所に移しただけだし。
211名無し野電車区
2023/01/13(金) 14:34:23.85ID:uzEY/D4J 梅田の問題は箱物作りまくってるのにそれに見合って来訪客が増えているわけではないこと。ブリーゼブリーゼ、イーマ、さらにはリンクスですらテナント埋まらない場所だらけなのがそれを物語る。
212名無し野電車区
2023/01/13(金) 14:39:03.27ID:8uK+THwL >>209
ニューヨークやドバイや上海といった世界の都市との国際競争に勝つためには
東京に資源を集中して牽引することが必要なんだよ
これが国策なんだから日本国民なら従うべき
東京の発展と国際競争の勝利にとって大阪は邪魔なんだよ黙ってろ
大阪万博の予算も無駄
ニューヨークやドバイや上海といった世界の都市との国際競争に勝つためには
東京に資源を集中して牽引することが必要なんだよ
これが国策なんだから日本国民なら従うべき
東京の発展と国際競争の勝利にとって大阪は邪魔なんだよ黙ってろ
大阪万博の予算も無駄
213名無し野電車区
2023/01/13(金) 14:42:29.82ID:8uK+THwL 梅田の開発なんかより渋谷の方がすごいし
東京駅近くに日本一の高さのビルができるからあべのハルカスなんて無駄な無用の長物になる
東京駅近くに日本一の高さのビルができるからあべのハルカスなんて無駄な無用の長物になる
214名無し野電車区
2023/01/13(金) 14:50:08.43ID:91MlE2Ow >>213
ああ、あれか、390mもあるのにランドマークタワーより10階少ない63階建ての見栄っ張りなビルか。
ああ、あれか、390mもあるのにランドマークタワーより10階少ない63階建ての見栄っ張りなビルか。
215名無し野電車区
2023/01/13(金) 14:51:22.43ID:qaILo2Ce216名無し野電車区
2023/01/13(金) 15:17:58.94ID:U8GYJXLT ハルカスは日本初のスーパートールとして日本の建築史に永久に名が残るぞ。近鉄良かったな。
218名無し野電車区
2023/01/13(金) 15:31:13.33ID:WtGCaxzU >>212
その国策の東京一極集中で日本が低迷してるんやろ。
東京は大阪を乱獲しすぎて大阪が弱ると強奪するものがなくなるから時々養殖場の如く少しだけ花を持たせる。それが今度の万博や。そしてまた強奪を繰り返す。
その国策の東京一極集中で日本が低迷してるんやろ。
東京は大阪を乱獲しすぎて大阪が弱ると強奪するものがなくなるから時々養殖場の如く少しだけ花を持たせる。それが今度の万博や。そしてまた強奪を繰り返す。
219名無し野電車区
2023/01/13(金) 16:02:22.04ID:kcr/pTuT まあ今は時代の分岐点、これからは淡路島が文明の中心の時代だと言われてるけどな。
徳島に移転やら色々淡路島周辺がクローズアップされてるのは見越しての話。
徳島に移転やら色々淡路島周辺がクローズアップされてるのは見越しての話。
220名無し野電車区
2023/01/13(金) 16:41:41.59ID:zKBOwzA9 >>216
何その何の意味もない名称は
TOKYO TORCHは390メートル
あべのハルカス(笑)は300メートル
TOKYO TORCHができれば
あべのハルカスは閑古鳥の鳴くバベルの塔
大阪衰退の象徴の墓になる
何その何の意味もない名称は
TOKYO TORCHは390メートル
あべのハルカス(笑)は300メートル
TOKYO TORCHができれば
あべのハルカスは閑古鳥の鳴くバベルの塔
大阪衰退の象徴の墓になる
221名無し野電車区
2023/01/13(金) 16:44:00.58ID:zKBOwzA9222名無し野電車区
2023/01/13(金) 16:47:34.51ID:5/tKd/EF お国自慢板みたいな気持ち悪さするから止めてくれよ
223名無し野電車区
2023/01/13(金) 16:51:21.17ID:NX5gDHfo 初の大台超えってそれだけで永久に名前残るからな、霞が関ビル然り。
横浜ランドマークタワーといい、三菱地所はその辺いつも詰めが甘いね。
横浜ランドマークタワーといい、三菱地所はその辺いつも詰めが甘いね。
224名無し野電車区
2023/01/13(金) 16:57:13.85ID:SvUtZg/d >>223
日本一のビルがあべのハルカスなんて知ってる人関西だけだよ
ランドマークタワーはメディアを通じて全国の人が知ってるが
ハルカスなんか全国の人は知らない(笑)
そしてTOKYO TORCHができたら
メディアを通じて全国の人が日本一の高層ビルはTOKYO TORCHと知る
日本一のビルがあべのハルカスなんて知ってる人関西だけだよ
ランドマークタワーはメディアを通じて全国の人が知ってるが
ハルカスなんか全国の人は知らない(笑)
そしてTOKYO TORCHができたら
メディアを通じて全国の人が日本一の高層ビルはTOKYO TORCHと知る
225名無し野電車区
2023/01/13(金) 16:57:31.69ID:9JuwpPt+ そういや、以前はなにわ筋線とセットで伊丹を廃港して梅田や新大阪に超高層ビル建てられるようにしようぜみたいな話だったのに、いつの間にか伊丹は伊丹で残そうという方向に変わったな。
226名無し野電車区
2023/01/13(金) 17:00:52.98ID:5/tKd/EF227名無し野電車区
2023/01/13(金) 17:01:55.84ID:H9MoAc+t もう日本にはこれ以上高層ビルなんて要らない
228名無し野電車区
2023/01/13(金) 17:10:33.57ID:2XTwN9Cb 再開発が進むエリア
東京
日本橋・八重洲エリア
虎ノ門・麻布台エリア
新宿・渋谷エリア
品川・浜松町エリア
湾岸エリア
大阪
うめきたエリア のみ
リニアは名古屋止まり、北陸新幹線は敦賀止まり
新大阪にはリニアも北陸新幹線も永久に来ないこれまでと同じただの乗り換え駅になるだけ(笑)
東京
日本橋・八重洲エリア
虎ノ門・麻布台エリア
新宿・渋谷エリア
品川・浜松町エリア
湾岸エリア
大阪
うめきたエリア のみ
リニアは名古屋止まり、北陸新幹線は敦賀止まり
新大阪にはリニアも北陸新幹線も永久に来ないこれまでと同じただの乗り換え駅になるだけ(笑)
229名無し野電車区
2023/01/13(金) 17:11:58.47ID:2XTwN9Cb 天下の渋谷駅一つにも勝てない梅田
230名無し野電車区
2023/01/13(金) 17:15:35.47ID:hzXApglB >>221
そうやって首都が首都でない地域を地方といって変に格下扱いしてる自体日本は土人国家同然なんだが
アメリカなど地方分権や連邦国家はむしろ首都が他の地方都市よりワンランク下というのを見習えと言いたいわ
そうやって首都が首都でない地域を地方といって変に格下扱いしてる自体日本は土人国家同然なんだが
アメリカなど地方分権や連邦国家はむしろ首都が他の地方都市よりワンランク下というのを見習えと言いたいわ
231名無し野電車区
2023/01/13(金) 17:15:49.48ID:dQ/O1vfL 500km離れてる場所の事なんて関係ないわw
232名無し野電車区
2023/01/13(金) 17:20:59.02ID:hzXApglB >>218
東京に何か壊滅的な被害が起こったらただでさえ弱ってる日本にトドメ刺されそうだな
でも日本のバカウヨは東京大好き、東京最高!、中央集権制や東京一極集中は正しいという思想の奴の何と多い事か
逆に地方分権を滅茶苦茶嫌うよね
東京に何か壊滅的な被害が起こったらただでさえ弱ってる日本にトドメ刺されそうだな
でも日本のバカウヨは東京大好き、東京最高!、中央集権制や東京一極集中は正しいという思想の奴の何と多い事か
逆に地方分権を滅茶苦茶嫌うよね
234名無し野電車区
2023/01/13(金) 18:58:41.42ID:hzXApglB >>233
右寄りで地方分権賛成というのは珍しいよね
右寄りで地方分権賛成というのは珍しいよね
235名無し野電車区
2023/01/13(金) 19:13:00.31ID:LY9RbUsr 数百年後の我々の子孫は、歴史の授業で今の時代を「東京時代」と学ぶだろう。
近い時代は元号で呼ぶが、遠い時代は奈良時代や鎌倉時代みたいに
政治の中心地の名前で一括して呼ぶからな。
東京時代に東京にいない我々は未来の子孫から負け組扱いされる事になる。
それが嫌ならガチ維新を起こして大阪時代にするしか無い。
近い時代は元号で呼ぶが、遠い時代は奈良時代や鎌倉時代みたいに
政治の中心地の名前で一括して呼ぶからな。
東京時代に東京にいない我々は未来の子孫から負け組扱いされる事になる。
それが嫌ならガチ維新を起こして大阪時代にするしか無い。
236名無し野電車区
2023/01/13(金) 19:20:37.51ID:NjbKflBr ドーデモええわ、そんな事。
237名無し野電車区
2023/01/13(金) 19:33:13.59ID:hqOGUEFX つまり東京は終わる時が来るのね
238名無し野電車区
2023/01/13(金) 19:35:29.35ID:JQp+jgRE239名無し野電車区
2023/01/13(金) 19:53:42.41ID:QecUWxPW >>238
天下の渋谷再開発
https://www.tokyu.co.jp/shibuya-redevelopment/index.html
梅田(笑)なんかしょぼすぎて笑える
天下の東急>地方の阪急
天下の渋谷再開発
https://www.tokyu.co.jp/shibuya-redevelopment/index.html
梅田(笑)なんかしょぼすぎて笑える
天下の東急>地方の阪急
240名無し野電車区
2023/01/13(金) 20:13:13.06ID:JQp+jgRE 梅田はそれ以上に再開発していることをご存知でない?
241名無し野電車区
2023/01/13(金) 21:44:03.67ID:BmsFJTBv おーん
242名無し野電車区
2023/01/13(金) 22:06:59.33ID:k3jjMrBa 道頓堀は水路としては廃止してプールにしよう
243名無し野電車区
2023/01/13(金) 22:08:25.46ID:k3jjMrBa 新町付近にも大きめの公園がある
244名無し野電車区
2023/01/13(金) 22:37:37.47ID:7o9MvrDI245名無し野電車区
2023/01/13(金) 22:52:00.30ID:JQp+jgRE >>244
出張ご苦労様w
出張ご苦労様w
246名無し野電車区
2023/01/13(金) 23:04:16.18ID:WtGCaxzU >>244
だからその凄い東京は国と大阪からの強奪で成り立ってるだけやろ。加えてマスコミによる長年の東京アゲ大阪サゲの偏向報道で徹底的にやってきたわけで。東京自身が凄いわけでも偉いわけでもない。
だからその凄い東京は国と大阪からの強奪で成り立ってるだけやろ。加えてマスコミによる長年の東京アゲ大阪サゲの偏向報道で徹底的にやってきたわけで。東京自身が凄いわけでも偉いわけでもない。
247名無し野電車区
2023/01/13(金) 23:16:08.29ID:Ftk+lZnb 天下の東京様がなんで大阪のスレに来て東京はこんなにすごい!とかやってるん?
東京のライバルはニューヨークやロンドンなんやろ?
東京のライバルはニューヨークやロンドンなんやろ?
248名無し野電車区
2023/01/13(金) 23:20:32.14ID:VpyPbnsj >>246
まあこういう東京賛美、大阪叩きをやりたがるのは大抵田舎から東京に出てきて都会人になったと勘違いしてる田舎モンだから相手にしないのが一番
生粋の東京人からもこういう人達は嫌われてるからね、下町出身の東京人はむしろ大阪に親近感持ってる人の方が多いよ
まあこういう東京賛美、大阪叩きをやりたがるのは大抵田舎から東京に出てきて都会人になったと勘違いしてる田舎モンだから相手にしないのが一番
生粋の東京人からもこういう人達は嫌われてるからね、下町出身の東京人はむしろ大阪に親近感持ってる人の方が多いよ
249名無し野電車区
2023/01/13(金) 23:39:17.47ID:7mW+LjvZ250名無し野電車区
2023/01/13(金) 23:48:42.15ID:pr0EhwlG 仕事柄地方の観光業者と会うことが多いけど
関西人は物産展ですぐ値切ろうとするから嫌いだと言っていた
一方東京の人は定価で買ってくれるから好きだと
日本中から嫌われる関西人
関西人は物産展ですぐ値切ろうとするから嫌いだと言っていた
一方東京の人は定価で買ってくれるから好きだと
日本中から嫌われる関西人
251名無し野電車区
2023/01/14(土) 00:18:06.44ID:mSDBr7ZV ここなんのスレやっけ
255名無し野電車区
2023/01/14(土) 06:29:35.57ID:zdAx0NLZ むしろ、無理矢理同じ民族だと思おうとするから対立が生じる。
言語も習慣も食物の嗜好も、ついでに言えば価値判断基準も系統電力の周波数まで全て違うんだから、
ここはキッパリ別民族だと割り切って、多様性の観点で互いに相手を見ればいい。
言語も習慣も食物の嗜好も、ついでに言えば価値判断基準も系統電力の周波数まで全て違うんだから、
ここはキッパリ別民族だと割り切って、多様性の観点で互いに相手を見ればいい。
256名無し野電車区
2023/01/14(土) 06:59:51.68ID:E3wp8Vx8257名無し野電車区
2023/01/14(土) 07:04:13.07ID:E3wp8Vx8 >>250
大阪人が値切ろうとしてるのは一部の人間。それも長年のマスコミによる偏向報道の影響をモロに受けた奴。マスコミが作り上げた大阪人像を変な義務感から演じてるだけや。そいつらはそれが受けると勘違いしてしまっている。確かにそれはまともな大阪人からしたら恥ずかしいわ。
大阪人が値切ろうとしてるのは一部の人間。それも長年のマスコミによる偏向報道の影響をモロに受けた奴。マスコミが作り上げた大阪人像を変な義務感から演じてるだけや。そいつらはそれが受けると勘違いしてしまっている。確かにそれはまともな大阪人からしたら恥ずかしいわ。
258名無し野電車区
2023/01/14(土) 08:02:31.96ID:kg9Vmvkz そんなどちらが都会かなんてくだらない話題はお国自慢板でやれよ
259名無し野電車区
2023/01/14(土) 08:17:44.22ID:kjvDXBnO ま、ここで田舎者や関東人が幾ら吠えてもなにわ筋線は建設されるんだから、鷹揚に構えてましょう。
>>230
基本、ウヨサヨとも排他性が根底にあるからね。東京一極集中って点では、上でも書いてるとおり、東京以外を排除するって点では本質的には同じかと。
>>230
基本、ウヨサヨとも排他性が根底にあるからね。東京一極集中って点では、上でも書いてるとおり、東京以外を排除するって点では本質的には同じかと。
260名無し野電車区
2023/01/14(土) 08:18:59.11ID:kjvDXBnO あ、アンカー>232の方が正しかったか
261名無し野電車区
2023/01/14(土) 11:09:00.29ID:kt02u1uR 鼻濁音を発音できないのは、韓国人と関西人。
鼻濁音が発音できないため、フランス語の習得はすこぶる困難。
鼻濁音が発音できないため、フランス語の習得はすこぶる困難。
262名無し野電車区
2023/01/14(土) 11:25:11.54ID:gCvZ/T0D264名無し野電車区
2023/01/14(土) 11:41:07.22ID:bTcYLa+Q >>259
日本で都会なのは東京だけだと信じたい田舎出身の上京者程大阪への嫉妬心がすごい
自分の出身地と同じ地方なのに新線建設?再開発?ふざけるな!というのが本音
だからいちいち大阪のスレまで来て暴れれる
自分の出身地は過疎化で寂れる一方だからね
日本で都会なのは東京だけだと信じたい田舎出身の上京者程大阪への嫉妬心がすごい
自分の出身地と同じ地方なのに新線建設?再開発?ふざけるな!というのが本音
だからいちいち大阪のスレまで来て暴れれる
自分の出身地は過疎化で寂れる一方だからね
265名無し野電車区
2023/01/14(土) 12:30:56.67ID:/K3uo4Ue267名無し野電車区
2023/01/14(土) 12:55:22.91ID:SzXXWQk/ >>262
伊丹はじめ関空などの運営を民間+外資資本にして業績改善したやん
この点はUSJも同じだけど行政系三セク時代はとにかく東京メディアのネガキャンが酷くそのせいで風評被害的に業績が悪かったな
外資を運営に参加させることで東京メディアがネガキャン出来なくなったのも業績改善のひとつの要素だからな
東京メディアは外資はネガキャン出来ないからね
伊丹はじめ関空などの運営を民間+外資資本にして業績改善したやん
この点はUSJも同じだけど行政系三セク時代はとにかく東京メディアのネガキャンが酷くそのせいで風評被害的に業績が悪かったな
外資を運営に参加させることで東京メディアがネガキャン出来なくなったのも業績改善のひとつの要素だからな
東京メディアは外資はネガキャン出来ないからね
268名無し野電車区
2023/01/14(土) 13:41:36.15ID:bTcYLa+Q 外資を下手に叩くと国際問題に発展するからな
外資を入れた事で大阪叩きがやりくくなったのは良かった
外資を入れた事で大阪叩きがやりくくなったのは良かった
269名無し野電車区
2023/01/14(土) 15:50:49.07ID:7Y7OjXwc >>268
大阪が誘致してるIRも外資が運営に参加するのも日本企業にカジノ含むIR運営のノウハウが全くないという理由と東京メディアのネガキャン除けという側面もあるらしいわ
大阪が誘致してるIRも外資が運営に参加するのも日本企業にカジノ含むIR運営のノウハウが全くないという理由と東京メディアのネガキャン除けという側面もあるらしいわ
270名無し野電車区
2023/01/14(土) 15:52:53.68ID:9T2MXVng まあそんなアマアマな考えだと国を乗っ取られるだけだな。東京、大阪はもう手遅れだが。
271名無し野電車区
2023/01/14(土) 16:08:30.97ID:g59QBC0b いわゆる大阪のおばちゃんは韓国・朝鮮人なんだと知ってなるほどなって思ったな
272名無し野電車区
2023/01/14(土) 16:08:52.06ID:g59QBC0b でも飴ちゃんくれるからよし。
273名無し野電車区
2023/01/14(土) 16:50:46.24ID:zdAx0NLZ 東京人より韓国・朝鮮人。
274名無し野電車区
2023/01/14(土) 17:53:27.57ID:Bem6UCEB メディア除けに外資入れてるってなんか悲壮さを感じるな。余程煮え湯を飲まされてきたのか。
275名無し野電車区
2023/01/14(土) 18:39:56.40ID:E3wp8Vx8 そうまでしないと東京のネガキャンが凄まじいからな。今までいろんな物が潰されてきた。
276名無し野電車区
2023/01/14(土) 18:45:20.60ID:7Y7OjXwc277名無し野電車区
2023/01/15(日) 01:49:11.99ID:9wnMVVw5 実際大阪のイメージアップに一番貢献してるのはインバウンドだからなぁ
日本のマスコミの影響を全く受けずに、大阪を正当に評価してSNSで世界に発信してくれる
そのSNSを外国人見てさらに外国人が大阪へ来るようになるという好循環
大阪といえば通天閣、あいりん地区、おばちゃんしか取り上げない日本のマスコミより100倍良い
日本のマスコミの影響を全く受けずに、大阪を正当に評価してSNSで世界に発信してくれる
そのSNSを外国人見てさらに外国人が大阪へ来るようになるという好循環
大阪といえば通天閣、あいりん地区、おばちゃんしか取り上げない日本のマスコミより100倍良い
279名無し野電車区
2023/01/15(日) 02:48:53.56ID:ephzb3ag 大阪維新は東京の奴隷
ゆえに大阪府は人口減少地帯に転落した
もう終わりだね
ゆえに大阪府は人口減少地帯に転落した
もう終わりだね
280名無し野電車区
2023/01/15(日) 06:41:58.45ID:CYYmox7G 社会増ではあるから一応魅力があると言うことでしょ
281名無し野電車区
2023/01/15(日) 07:04:13.86ID:N6bX6z5U 大阪市内の人口が増えて周辺都市が減ってるなら、メトロが潤ってなにわ筋線を利用しそうな層は減るって事になるんじゃないのかな?
282名無し野電車区
2023/01/15(日) 07:21:57.00ID:y50yc47n >>277
関空にしたって日本のエアラインに無視されてる一方で海外エアラインからの評価が滅茶苦茶高いらしいね
JALはまだハワイやロサンゼルス線があるだけマシだがANAは関空完全無視を決め込んでるし
関空会社はそんな日本の航空会社に見切りつけて路線誘致は海外の会社と話するほうが速いと考えてるよね
メディアなんだがかつての腸捻転時代は在阪メディアが今とは違い大阪の魅力というか特色を全面に出せていたと思う
今は完全に新聞資本が東西で同一になってしまったから例え在阪メディアが全国ネット番組作っても東京偏重になってしまう
関空にしたって日本のエアラインに無視されてる一方で海外エアラインからの評価が滅茶苦茶高いらしいね
JALはまだハワイやロサンゼルス線があるだけマシだがANAは関空完全無視を決め込んでるし
関空会社はそんな日本の航空会社に見切りつけて路線誘致は海外の会社と話するほうが速いと考えてるよね
メディアなんだがかつての腸捻転時代は在阪メディアが今とは違い大阪の魅力というか特色を全面に出せていたと思う
今は完全に新聞資本が東西で同一になってしまったから例え在阪メディアが全国ネット番組作っても東京偏重になってしまう
283名無し野電車区
2023/01/15(日) 08:42:36.77ID:9wnMVVw5286名無し野電車区
2023/01/15(日) 12:24:36.18ID:dXyBfcRg287名無し野電車区
2023/01/15(日) 13:23:12.75ID:3cgdnp/4 政治厨は退スレしろ
288名無し野電車区
2023/01/15(日) 13:32:26.55ID:dXyBfcRg >>287
単純に関空輸送だけだと西はなにわ筋線に
本気出さなかったんじゃないかな
関西エアポートの株も買わなかった位だし
大阪南部から新幹線需要を新大阪に集める
のも大きいのでは?
しかし、東京へ行くのは東海だけどな
単純に関空輸送だけだと西はなにわ筋線に
本気出さなかったんじゃないかな
関西エアポートの株も買わなかった位だし
大阪南部から新幹線需要を新大阪に集める
のも大きいのでは?
しかし、東京へ行くのは東海だけどな
289名無し野電車区
2023/01/15(日) 14:12:36.64ID:F+Twf+ss290名無し野電車区
2023/01/15(日) 16:59:43.53ID:KMScOavA JR西日本には、左程メリットないからな。
291名無し野電車区
2023/01/15(日) 17:11:29.92ID:D2EVL/2b 東急は相鉄直通に参加しないつもりだったが、JR東が直通を決定したので予定を変更した。
なにわ筋線と似ている。
なにわ筋線と似ている。
292名無し野電車区
2023/01/15(日) 21:45:29.37ID:N6bX6z5U 大阪市が梅田貨物駅跡地を活用したいのとJRは物流網で船運と連携できる安治川口(貨物扱い)が重要だから地下化して地上は有効に使って踏切も廃止する(1コ残るけど)、その副産物的な路線がなにわ筋線だと思う。もちろんそれだけではないけど
294名無し野電車区
2023/01/15(日) 22:14:13.26ID:N6bX6z5U >>293
線路を共有してるからねえ。というか線路を貸してる(貨物が二種事業者)んだけど。レールとか西が必要な特殊な積み荷もあるしね
線路を共有してるからねえ。というか線路を貸してる(貨物が二種事業者)んだけど。レールとか西が必要な特殊な積み荷もあるしね
295名無し野電車区
2023/01/15(日) 22:20:08.49ID:kDCGCNY0 西にとっても中途半端な状態だったJR難波を存分に活用できるようになりミナミでの存在感が増すこと、また中之島や船場が新たに勢力圏に入るというメリットがある。
どの駅も西側に寄りすぎというのはともかく。
どの駅も西側に寄りすぎというのはともかく。
297名無し野電車区
2023/01/15(日) 22:44:57.10ID:N6bX6z5U 西にもメリットがあるってことじゃないの?
東海道線支線地下化事業は大阪市の事業で大阪駅地下駅建設は西の事業、なにわ筋線は第3セクターによる上下分離方式だから合意があった上の話だと思うけどね
東海道線支線地下化事業は大阪市の事業で大阪駅地下駅建設は西の事業、なにわ筋線は第3セクターによる上下分離方式だから合意があった上の話だと思うけどね
298名無し野電車区
2023/01/15(日) 23:10:15.95ID:0Fk0spx8 なにわ筋線が支線地下化の副産物的なってとこに引っかかってるんよね
299名無し野電車区
2023/01/16(月) 01:46:26.27ID:Umvn1+Ym300名無し野電車区
2023/01/16(月) 05:21:18.84ID:nWE/L40h 住民の世代交代がないと、なにわ筋線開業の頃には高齢化が始まる。
302名無し野電車区
2023/01/16(月) 13:09:56.89ID:p2AIbB6M >>282
関空にしろ伊丹にしろ地方からの便はボロ機材を使われてる場合が多い
地方から羽田は最新の機材でサービスがいいのに
この点からも関空も伊丹も冷遇されてる
関空はLCC国内線の数も減ってきてるし
成田就航のLCCはうなぎのぼりなのに
関空にしろ伊丹にしろ地方からの便はボロ機材を使われてる場合が多い
地方から羽田は最新の機材でサービスがいいのに
この点からも関空も伊丹も冷遇されてる
関空はLCC国内線の数も減ってきてるし
成田就航のLCCはうなぎのぼりなのに
304名無し野電車区
2023/01/16(月) 21:54:34.03ID:iOpTHGdg 今回の地下化でなにわ筋線が整備されても時間は短縮にならない。せっかく作った西大橋駅も接続にならず、中途半端な西本町ができる。
305名無し野電車区
2023/01/16(月) 23:06:10.94ID:vL0Hw2dA 地下鉄は駅作らんのかのお
306名無し野電車区
2023/01/17(火) 02:28:11.28ID:uYzNsTkw 西大橋と西本町は実は近い
500m位だ
500m位だ
308名無し野電車区
2023/01/17(火) 07:13:06.44ID:PlzoynzW 中之島ってオフィスビル以外に何があるの?
309名無し野電車区
2023/01/17(火) 07:20:27.75ID:YcnM7uav 中之島駅。
310名無し野電車区
2023/01/17(火) 07:29:16.35ID:Texfp/dt 中之島は美術館とか科学館とかABCとかリーガロイヤルホテルとかグランキューブとかあるが、むしろ西本町の方がオフィスビル以外大して何もない
312名無し野電車区
2023/01/17(火) 07:51:55.68ID:LbHzmy/t 最高給の朝日新聞社と
最高級のインバウンドホテルか…。
最高級のインバウンドホテルか…。
313名無し野電車区
2023/01/17(火) 08:22:17.26ID:I046QAVO 既存の中之島駅とは接続するんか?
314名無し野電車区
2023/01/17(火) 08:45:32.76ID:p6EeCb1n 関空の地位低下が激しいね
熊本や大分ゆきのLCCは無くなったし福岡便も本数減った
LCCが頼りだったのにどんどん減ってる
なにわ筋線開通まで関空の地位はもつかな
熊本や大分ゆきのLCCは無くなったし福岡便も本数減った
LCCが頼りだったのにどんどん減ってる
なにわ筋線開通まで関空の地位はもつかな
315名無し野電車区
2023/01/17(火) 08:46:45.86ID:p6EeCb1n 日本の玄関港は成田空港だし
貨物の取り扱いは中部(セントレア)だし
関空は何の取り柄もない
貨物の取り扱いは中部(セントレア)だし
関空は何の取り柄もない
316名無し野電車区
2023/01/17(火) 09:22:07.25ID:mkvo6wUo 関空LCCも新幹線と同じでまだコロナの影響が残ってるから飛ばしてないけど、コロナ次第では復活する可能性は有ると思う
よその地域のことは正直どうでもいい話だしね
よその地域のことは正直どうでもいい話だしね
317名無し野電車区
2023/01/17(火) 09:52:03.47ID:jm2ij9J3 >>315
> 貨物の取り扱いは中部(セントレア)だし
> 関空は何の取り柄もない
関西を貶めたいスレ常駐の名古屋人おつ。
ググった結果(↓)
関西空港の国際貨物取扱量
21年、15%増の80.9万トン
大阪税関の速報によると、関西空港の2021年の国際貨物総取扱量は、前年比15.3%増の
80万8596トンと4年ぶりの前年超えだった。新型コロナウイルスの影響を受けて約70万ト
ンだった前年から大幅増。海上輸送の混乱などを背景に年初から好調な取り扱いが続いた。
総量が80万トンを超えるのは18年以来3年ぶり。前年に振るわなかった輸出量が28%増と大
きく伸びたほか、輸入量も14%増と2桁の伸びだった。
名古屋税関中部空港税関支署が発表した中部国際空港の2022年の貨物取扱量(速報値)に
よると、総取扱量は11万8500トン(前年比3.6%増)で、新型コロナウイルス流行前の19年
の67%だった。 輸出量を含む積込量は2年連続増の6万3500トン。
(19年で17万6900トン)
オマエは日本を貶める韓国人と同じ。
> 貨物の取り扱いは中部(セントレア)だし
> 関空は何の取り柄もない
関西を貶めたいスレ常駐の名古屋人おつ。
ググった結果(↓)
関西空港の国際貨物取扱量
21年、15%増の80.9万トン
大阪税関の速報によると、関西空港の2021年の国際貨物総取扱量は、前年比15.3%増の
80万8596トンと4年ぶりの前年超えだった。新型コロナウイルスの影響を受けて約70万ト
ンだった前年から大幅増。海上輸送の混乱などを背景に年初から好調な取り扱いが続いた。
総量が80万トンを超えるのは18年以来3年ぶり。前年に振るわなかった輸出量が28%増と大
きく伸びたほか、輸入量も14%増と2桁の伸びだった。
名古屋税関中部空港税関支署が発表した中部国際空港の2022年の貨物取扱量(速報値)に
よると、総取扱量は11万8500トン(前年比3.6%増)で、新型コロナウイルス流行前の19年
の67%だった。 輸出量を含む積込量は2年連続増の6万3500トン。
(19年で17万6900トン)
オマエは日本を貶める韓国人と同じ。
318名無し野電車区
2023/01/17(火) 11:56:24.07ID:2Npcz+Pt >>317
「名古屋人の見栄っ張りは裏を返せば、自信のなさの表れでもある」と解説するのは、『名古屋あるある』の共著者で、名古屋出身のエッセイスト・川合登志和氏だ。
「名古屋人は『見栄っ張り』『目立ちたがり屋』と批判されますが、東京、大阪と同等に日本三大都市の一つとしてちゃんと扱ってほしいという承認欲求が強いのです。
「名古屋人の見栄っ張りは裏を返せば、自信のなさの表れでもある」と解説するのは、『名古屋あるある』の共著者で、名古屋出身のエッセイスト・川合登志和氏だ。
「名古屋人は『見栄っ張り』『目立ちたがり屋』と批判されますが、東京、大阪と同等に日本三大都市の一つとしてちゃんと扱ってほしいという承認欲求が強いのです。
319名無し野電車区
2023/01/17(火) 12:14:24.76ID:rgNx+kOp 中之島って空き地が多くてなんだかなあって思ったな
大阪大学が豊中・吹田に移転したのなんてかなり昔なのになぜ再開発が進まなかったのか?
交通が不便だったわけではないし
大阪大学が豊中・吹田に移転したのなんてかなり昔なのになぜ再開発が進まなかったのか?
交通が不便だったわけではないし
320名無し野電車区
2023/01/17(火) 12:15:16.24ID:rgNx+kOp >>312
朝日新聞社がでかいビルを建てていて今は不動産業で儲けているのが凄いな。
朝日新聞社がでかいビルを建てていて今は不動産業で儲けているのが凄いな。
321名無し野電車区
2023/01/17(火) 12:16:52.15ID:sgeIg8cw >>317
滑走路1本のセントレアと比べて勝ち誇って恥ずかしくないの?
比較するなら成田と比較したら?
成田にはLCCの就航数も貨物の取扱量も何も勝てない
関空は成田以下のクソ空港
成田は空港アクセスにも優れてる
関空はなにわ筋線ができても成田空港→都心への所要時間に勝てない
滑走路1本のセントレアと比べて勝ち誇って恥ずかしくないの?
比較するなら成田と比較したら?
成田にはLCCの就航数も貨物の取扱量も何も勝てない
関空は成田以下のクソ空港
成田は空港アクセスにも優れてる
関空はなにわ筋線ができても成田空港→都心への所要時間に勝てない
323名無し野電車区
2023/01/17(火) 12:28:10.91ID:3WeL4QLs324名無し野電車区
2023/01/17(火) 12:31:51.68ID:0rfuhAbS 航空貨物で運ばれる物品は、重量当たり単価が高くなければペイしない。
たとえば半導体とか精密機器とか。
当然需要地に比例するが、日本なら東の成田と西の関空が圧倒的シェア。
ついでに言っておくと、ヲタグッズのシェアと同じで、秋葉原が5割 日本橋が2割ほどで
名古屋の大府が1割ほど
毎年のボージョレーヌーボーも大部分航空便だが、成田と関空でほぼ間に合っていて
セントレア便のシェアってあるのか? というレベルw
たとえば半導体とか精密機器とか。
当然需要地に比例するが、日本なら東の成田と西の関空が圧倒的シェア。
ついでに言っておくと、ヲタグッズのシェアと同じで、秋葉原が5割 日本橋が2割ほどで
名古屋の大府が1割ほど
毎年のボージョレーヌーボーも大部分航空便だが、成田と関空でほぼ間に合っていて
セントレア便のシェアってあるのか? というレベルw
325名無し野電車区
2023/01/17(火) 12:39:06.36ID:Qvt/NyYg 今朝の日経電子版に、関電不動産が中之島駅周辺の土地を再開発してオフィスや商業施設を作るとの記事が出ている。有料記事なので貼らないけど。
327名無し野電車区
2023/01/17(火) 12:48:33.23ID:EYttfg05 関空は成田以下のクソ空港
クソ泉州なんかにあるせいで空港アクセスも最悪だし
貨物取り扱いも成田の方が何倍も多くLCC就航数も多い
クソ泉州なんかにあるせいで空港アクセスも最悪だし
貨物取り扱いも成田の方が何倍も多くLCC就航数も多い
328名無し野電車区
2023/01/17(火) 12:58:03.23ID:jm2ij9J3329名無し野電車区
2023/01/17(火) 13:06:16.74ID:Gjde4iok 関空は成田以下のクソ空港
クソ泉州なんかにあるせいで空港アクセスも最悪だし
貨物取り扱いも成田の方が何倍も多くLCC就航数も多い
クソ泉州なんかにあるせいで空港アクセスも最悪だし
貨物取り扱いも成田の方が何倍も多くLCC就航数も多い
330名無し野電車区
2023/01/17(火) 13:10:04.68ID:jm2ij9J3 ウソがバレて、みっともなく火病を起こす様は韓国人そのもの。
下衆い奴。
下衆い奴。
331名無し野電車区
2023/01/17(火) 13:14:13.49ID:uBiue3Qf 「関空は成田以下のクソ空港でクソ泉州なんかにあるせいで空港アクセスも最悪で貨物取り扱いも成田の方が何倍も多くLCC就航数も多い」空港の割には、
コロナ前の訪日外国人出入国数では成田空港と対して変わらないね
https //honichi.com/data/immigration/
コロナ前の訪日外国人出入国数では成田空港と対して変わらないね
https //honichi.com/data/immigration/
332名無し野電車区
2023/01/17(火) 13:16:25.59ID:eg5Cy3X7 成田には勝てないと知るや中部との比較で勝った!勝った!と叫ぶ関西人
成田空港以下だとは認めたんだな
「東の成田、西の関空」
成田の足元にも及ばない関空が成田空港様と肩を並べるなんておこがましい
成田空港以下だとは認めたんだな
「東の成田、西の関空」
成田の足元にも及ばない関空が成田空港様と肩を並べるなんておこがましい
333名無し野電車区
2023/01/17(火) 13:21:43.93ID:uBiue3Qf そりゃあ首都圏とは人口差あるし認めるけど、わざわざその話引っ張り出して
気にしてるのはあんたの方じゃないかいな
気にしてるのはあんたの方じゃないかいな
334名無し野電車区
2023/01/17(火) 13:50:57.51ID:0rfuhAbS コロナ禍前の2019年のインバウンド統計
哀れ 愛知は福岡や沖縄以下のレベルwww 大阪の5分の1以下w
https://japanwonderguide.com/blog-ranking-of-prefectures/
以下、訪日外国人の消費額の合計が多い都道府県トップ20をリストにしました。
1.東京都(15388億円) 11.長野県(463億円)
2.大阪府(8468億円) 12.静岡県(442億円)
3.北海道(2888億円) 13.広島県(368億円)
4.京都府(2794億円) 14.山梨県(325億円)
5.福岡県(1833億円) 15.大分県(270億円)
6.沖縄県(1767億円) 16.奈良県(265億円)
7.千葉県(1662億円) 17.岐阜県(262億円)
8.愛知県(1644億円) 18.埼玉県(234億円)
9.神奈川県(1260億円) 19.鹿児島県(197億円)
10.兵庫県(539億円) 20.石川県(195億円)
哀れ 愛知は福岡や沖縄以下のレベルwww 大阪の5分の1以下w
https://japanwonderguide.com/blog-ranking-of-prefectures/
以下、訪日外国人の消費額の合計が多い都道府県トップ20をリストにしました。
1.東京都(15388億円) 11.長野県(463億円)
2.大阪府(8468億円) 12.静岡県(442億円)
3.北海道(2888億円) 13.広島県(368億円)
4.京都府(2794億円) 14.山梨県(325億円)
5.福岡県(1833億円) 15.大分県(270億円)
6.沖縄県(1767億円) 16.奈良県(265億円)
7.千葉県(1662億円) 17.岐阜県(262億円)
8.愛知県(1644億円) 18.埼玉県(234億円)
9.神奈川県(1260億円) 19.鹿児島県(197億円)
10.兵庫県(539億円) 20.石川県(195億円)
335名無し野電車区
2023/01/17(火) 14:10:18.47ID:FM0//LJi 朝日新聞の印刷所は今は海老江の凸版印刷だよ。ホテルの下に入ってるのは電通の大阪支社と香雪美術館ね
空き地云々言ってる人は最近行ってないのかな?国際医療拠点とそれに付随する宿泊施設が鋭意建設中だよ。京阪運営のコインパーキングもだいぶ小さくなってるぞ
空き地云々言ってる人は最近行ってないのかな?国際医療拠点とそれに付随する宿泊施設が鋭意建設中だよ。京阪運営のコインパーキングもだいぶ小さくなってるぞ
336名無し野電車区
2023/01/17(火) 14:15:21.23ID:X/6xgX5F 大阪4大開発拠点
うめきた、中之島、森之宮、夢洲
うめきた、中之島、森之宮、夢洲
337名無し野電車区
2023/01/17(火) 14:23:00.10ID:4V4t1Lz5 東京に対抗できるのは大阪しかないのは事実だが
地方からお金や人材を吸い上げる「ミニ東京」になろうとするのは間違っている
地方からお金や人材を吸い上げる「ミニ東京」になろうとするのは間違っている
338立憲民主党支持者
2023/01/17(火) 15:30:32.83ID:bP/ce/9l339名無し野電車区
2023/01/17(火) 16:57:37.40ID:mm93YaXQ 今こそ伊丹廃港が必要
340名無し野電車区
2023/01/17(火) 17:53:43.26ID:2UGywZLf 別に東京より利用者少ないからって要らないって話じゃないと思うんだが
なんか1つにしないといけないルールでもあるんか
なんか1つにしないといけないルールでもあるんか
342名無し野電車区
2023/01/17(火) 18:13:40.57ID:o+SYd8n5343名無し野電車区
2023/01/17(火) 19:27:47.88ID:0G+tLF6a 今さら関空の場所に文句つけても仕方ないから南に人口重心シフトさせてくしかないな。これ以上北摂の住宅開発は禁止して北急の延伸も取りやめ。阪大は岸和田あたりに移転。
344名無し野電車区
2023/01/17(火) 19:28:22.66ID:eKgQ19V6345名無し野電車区
2023/01/17(火) 19:45:07.96ID:rgNx+kOp >ヲタグッズのシェアと同じで、秋葉原が5割 日本橋が2割ほどで >
名古屋の大府が1割ほど
秋葉原のメロンブックスとかめっちゃ狭いのにな
アニメイトとかは違うのだろうけど
名古屋の大府が1割ほど
秋葉原のメロンブックスとかめっちゃ狭いのにな
アニメイトとかは違うのだろうけど
346名無し野電車区
2023/01/17(火) 19:53:03.40ID:mkvo6wUo オタ街だったら大府(市)じゃなくて大須(名古屋市)じゃないの?
347名無し野電車区
2023/01/17(火) 20:11:22.11ID:uBiue3Qf348名無し野電車区
2023/01/17(火) 20:30:00.96ID:hejOqIfC >>344
名目(見せかけといういみ)が愛知に一瞬抜かれたが最新ではまた大阪が抜き返した。実質はずっと大阪が上。名古屋が大阪市を抜いた事はない。
名目(見せかけといういみ)が愛知に一瞬抜かれたが最新ではまた大阪が抜き返した。実質はずっと大阪が上。名古屋が大阪市を抜いた事はない。
349名無し野電車区
2023/01/17(火) 20:43:16.02ID:eZ8c5wdo GDPなんて取るに足らんモノだ。
350名無し野電車区
2023/01/17(火) 22:19:03.55ID:uOT3Dmd/ 成田が関空より都心からの所要時間短いって成田スカイアクセスのこと?
日暮里―成田でも難波―関西空港のラピートの所要時間とほぼ同じだよ
日暮里―成田でも難波―関西空港のラピートの所要時間とほぼ同じだよ
351名無し野電車区
2023/01/18(水) 01:13:22.98ID:P7YRQURr ただの嘘つきだよ
関空のが若干近いことはみんな知ってる
関空のが若干近いことはみんな知ってる
352名無し野電車区
2023/01/18(水) 01:39:28.97ID:i0i2V8ni 関西空港線は第二ターミナルに延伸してほしい
353名無し野電車区
2023/01/18(水) 10:09:24.24ID:NstbXBWT どうして堺は影が薄いのかなあ
354名無し野電車区
2023/01/18(水) 10:11:05.01ID:NstbXBWT 利休の地だぞお
やる気ないのかね
ダイキン三井科学の奴隷住居か?
悪い街なんだろうな
やる気ないのかね
ダイキン三井科学の奴隷住居か?
悪い街なんだろうな
355名無し野電車区
2023/01/18(水) 10:11:59.96ID:NstbXBWT おしゃれじゃないんだよな堺市は
356名無し野電車区
2023/01/18(水) 10:46:02.73ID:xht3M/RX357名無し野電車区
2023/01/18(水) 10:57:14.34ID:NstbXBWT 阪急が伊丹まで運んでくれるさ
358名無し野電車区
2023/01/18(水) 11:01:50.55ID:Zn9zxiAn360名無し野電車区
2023/01/18(水) 12:40:07.97ID:bsWF4J8h 大和川を大和と河内の境でダムでせき止めて大和湖を作るべきだったな
大阪の水不足もこれで解消
大阪の水不足もこれで解消
362名無し野電車区
2023/01/18(水) 13:48:51.81ID:hXjS82VE 大阪別に水不足じゃないけど
363名無し野電車区
2023/01/18(水) 14:12:33.01ID:9BEF7Jk4365名無し野電車区
2023/01/18(水) 18:40:31.88ID:NstbXBWT 如何にも5chらしいやり取りだが
おもんない
おもんない
366名無し野電車区
2023/01/18(水) 20:07:44.00ID:wYBj0OY1 >>362
泉州はため池多いよ
泉州はため池多いよ
368名無し野電車区
2023/01/18(水) 21:47:24.28ID:GvYFecoT 関空がクソ空港なら、関空の足元にも及ばないセントレアなんてクソクソクソ空港だわな。w
369名無し野電車区
2023/01/18(水) 21:57:38.29ID:x8YxNPpR 名古屋人、リニアも予定通りに開通しそうにないしイライラしてるんだろうな
愛知万博の頃にはあと10年もすれば名古屋は大阪を超えて日本第二の都市になる!とか豪語してたのにね
愛知万博の頃にはあと10年もすれば名古屋は大阪を超えて日本第二の都市になる!とか豪語してたのにね
370名無し野電車区
2023/01/18(水) 22:25:04.16ID:9VXnppPM 関西鉄ヲタが名古屋スレを荒らすのなんか皆無なのに、なんで名古屋鉄ヲタは必死に関西のスレに噛み付いてくるのか。
371名無し野電車区
2023/01/18(水) 23:11:53.54ID:hXjS82VE 東京に空港があるなら関西に空港はいらないなとかならないから、
くだらん論争いらね
くだらん論争いらね
372名無し野電車区
2023/01/18(水) 23:21:09.56ID:69EdE2Xb 南セントレア市
373名無し野電車区
2023/01/19(木) 00:36:07.78ID:hgFg8eq/ 静岡県知事は京都大阪出身なんだよね。
京都や大阪にリニア作らないのが気に食わないから
リニアを妨害してるとも言われてる。
京都や大阪にリニア作らないのが気に食わないから
リニアを妨害してるとも言われてる。
374名無し野電車区
2023/01/19(木) 00:43:32.24ID:bQ1SR5YA スレ違い
375名無し野電車区
2023/01/19(木) 00:51:41.91ID:9KNUZwnV ちなみに東京神奈川千葉の知事も関西出身
378名無し野電車区
2023/01/19(木) 13:30:49.69ID:UzUFliwC そういえばプロ野球板で阪神スレに執拗にコピペ荒らしする奴が頻繁にいるが
だいたい中日ファンなんだよなぁ。
だいたい中日ファンなんだよなぁ。
379名無し野電車区
2023/01/19(木) 21:22:05.47ID:6YjQ5rJS 名古屋人は大阪を下に見ている
基本的に東京にしか興味がなくて名古屋関係の鉄道スレを見ても東京の話題は喜んでするが大阪は下に見てる
距離が近いからって親近感寄せてたら痛い目見るよ
名古屋は「東日本」だからね
基本的に東京にしか興味がなくて名古屋関係の鉄道スレを見ても東京の話題は喜んでするが大阪は下に見てる
距離が近いからって親近感寄せてたら痛い目見るよ
名古屋は「東日本」だからね
380名無し野電車区
2023/01/19(木) 21:34:15.54ID:df1ttfJg あと福岡も西日本だけど大阪嫌いだよ
名古屋と同じく大阪には興味なくて東京にしか関心がない
名古屋と同じく大阪には興味なくて東京にしか関心がない
381名無し野電車区
2023/01/19(木) 21:56:01.57ID:vtCE/fCL まあJR東海の本社も東京だからな
382名無し野電車区
2023/01/19(木) 22:07:23.05ID:dz+nPNaj 関西以外の地方が東京一辺倒なのは仕方がない
だってメディアを通じてほぼ24時間東京の情報が流れてるから
大阪の情報なんて道頓堀と通天閣しか流さないし
今回の博多の事件で今後ますます大阪ヘイトが進むだろうね
だってメディアを通じてほぼ24時間東京の情報が流れてるから
大阪の情報なんて道頓堀と通天閣しか流さないし
今回の博多の事件で今後ますます大阪ヘイトが進むだろうね
383名無し野電車区
2023/01/19(木) 22:24:50.37ID:n1iUIi7J テレビ離れも進んでるし、昔程は東京一辺倒じゃなくなってる気もするけどな
YouTubeでちゃんと大阪紹介してるYouTuberも結構いるし
20年前なんてひどかったよ、大阪叩くのが日本人の常識
大阪は叩かれて当然みたいな風潮すらあった
YouTubeでちゃんと大阪紹介してるYouTuberも結構いるし
20年前なんてひどかったよ、大阪叩くのが日本人の常識
大阪は叩かれて当然みたいな風潮すらあった
384名無し野電車区
2023/01/19(木) 22:42:37.74ID:TBS6I18G385名無し野電車区
2023/01/19(木) 22:46:25.66ID:luFW45rL >>381
本社は名古屋だろ
本社は名古屋だろ
388名無し野電車区
2023/01/20(金) 00:23:45.53ID:d1A89eyc >>387こういう奴が現実を見ようとしないから現状が変わらない
389名無し野電車区
2023/01/20(金) 00:24:24.22ID:6AgIPVpU390名無し野電車区
2023/01/20(金) 00:32:27.27ID:6AgIPVpU >>379-380
大阪もそれは百も承知だからいくら努力しても振り向かない日本の都市や企業とは商売相手と考えず海外と手を組む傾向が強くなってる
実際関空やUSJは外資が運営に参加してかえって業績がいいしIRにしても日本企業に運営ノウハウが皆無ということもあって外資に任せるようだしそのほうが東京メディアのネガキャン防止にもなるしかえってマシになる
大阪もそれは百も承知だからいくら努力しても振り向かない日本の都市や企業とは商売相手と考えず海外と手を組む傾向が強くなってる
実際関空やUSJは外資が運営に参加してかえって業績がいいしIRにしても日本企業に運営ノウハウが皆無ということもあって外資に任せるようだしそのほうが東京メディアのネガキャン防止にもなるしかえってマシになる
391名無し野電車区
2023/01/20(金) 01:05:06.69ID:4QMbqW0h >>390
かつて戦国時代の堺もそれで栄えたワケだしな。
かつて戦国時代の堺もそれで栄えたワケだしな。
392名無し野電車区
2023/01/20(金) 01:07:15.23ID:TGzPWfxz またキチガイか
393名無し野電車区
2023/01/20(金) 01:27:39.08ID:ksIlp6Nr 大阪のイメージアップに一番貢献してるのは外国人観光客、これだけは間違いない
大阪を貶める事しか考えてない日本のマスコミになんか期待するだけ無駄
大阪を貶める事しか考えてない日本のマスコミになんか期待するだけ無駄
395名無し野電車区
2023/01/20(金) 01:30:54.94ID:8knhmLNO 最近は大阪バッシングも飽きて他の県バッシングのが流行ってる気がするな
396名無し野電車区
2023/01/20(金) 02:19:28.60ID:jH+KReTB >>379
下に見ているというか、下に見たくてしょうがないから大阪スレ荒らしてるんでしょ。興味ないなら大阪スレ見もしない。目の上のたんこぶでしょうがないからだよ。
下に見ているというか、下に見たくてしょうがないから大阪スレ荒らしてるんでしょ。興味ないなら大阪スレ見もしない。目の上のたんこぶでしょうがないからだよ。
397名無し野電車区
2023/01/20(金) 03:20:10.57ID:DFBd4rvI >>393
外国人女性だけでなく海外企業が日本進出する際東京よりも大阪のほうが評価が高かったりする
関空にしても日本の航空会社はガン無視な反面海外の航空会社が就航したがるし
それが分かってるから関空会社が国際線の路線誘致もJALやANAは最初からアテにせず海外の航空会社に話を持ちかけるし
というか日本国内で大阪ほど自国より他国からのほうが評価が高い所はないと思う
これと真逆が東京かな?
外国人女性だけでなく海外企業が日本進出する際東京よりも大阪のほうが評価が高かったりする
関空にしても日本の航空会社はガン無視な反面海外の航空会社が就航したがるし
それが分かってるから関空会社が国際線の路線誘致もJALやANAは最初からアテにせず海外の航空会社に話を持ちかけるし
というか日本国内で大阪ほど自国より他国からのほうが評価が高い所はないと思う
これと真逆が東京かな?
398名無し野電車区
2023/01/20(金) 03:21:14.89ID:DFBd4rvI ✕外国人女性
○外国人観光客
外国人女性って何やねん(笑)
○外国人観光客
外国人女性って何やねん(笑)
400名無し野電車区
2023/01/20(金) 07:30:03.64ID:8knhmLNO 朝7時なんだからもっと面白いこと書いて
401名無し野電車区
2023/01/20(金) 07:54:48.67ID:FcaZrQEZ 営団地下鉄なら知ってるぞ。
402名無し野電車区
2023/01/20(金) 08:16:53.76ID:Faba7l9X 関西人や地方の人だと東京メトロと都営地下鉄が別々に存在してるって知らん人は結構いそうだね
興味が無いと言うより単に東京にあんまり行かないからだろうけど
大阪メトロが民営化してる事や、民営化と言っても大阪市が全株式を保有してる「なんちゃって民営化」って事も
興味が無いと言うより単に東京にあんまり行かないからだろうけど
大阪メトロが民営化してる事や、民営化と言っても大阪市が全株式を保有してる「なんちゃって民営化」って事も
404名無し野電車区
2023/01/20(金) 10:08:36.05ID:tBaRzXQ/ 帝都高速度交通営団
やでっ
やでっ
405名無し野電車区
2023/01/20(金) 10:44:52.10ID:sDw+wX1M 外国人における大阪の知名度など この程度だろwww
首都 第二の都市
東京 大阪
ロンドン バーミンガム
アテネ テッサロニキ
首都 第二の都市
東京 大阪
ロンドン バーミンガム
アテネ テッサロニキ
406名無し野電車区
2023/01/20(金) 10:57:59.69ID:+QpMqMkh407名無し野電車区
2023/01/20(金) 11:24:59.17ID:GiuSpWBl408名無し野電車区
2023/01/20(金) 12:19:17.06ID:x2Bm5IBD ほんまに東京マスコミって大阪を貶めるよな
長い間、気づかんかったけど
長い間、気づかんかったけど
409名無し野電車区
2023/01/20(金) 12:21:11.14ID:x2Bm5IBD まあ大阪も東京しか興味ないけどな
410名無し野電車区
2023/01/20(金) 12:22:39.72ID:x2Bm5IBD だけど本当の地方に行くと
商売する時に
「今、東京で流行中の」
なんて宣伝してるぞ
流石に大阪や名古屋ではないだろう?
福岡は知らんけど
札幌では見た
商売する時に
「今、東京で流行中の」
なんて宣伝してるぞ
流石に大阪や名古屋ではないだろう?
福岡は知らんけど
札幌では見た
411彫刻刀隊員1号
2023/01/20(金) 12:54:58.61ID:8Rp2zkxq >>408
キー局の関西ディスるニュースは大抵17時台か18時台後半の在阪局がローカル差替えの時間帯に流すからな
キー局の関西ディスるニュースは大抵17時台か18時台後半の在阪局がローカル差替えの時間帯に流すからな
412名無し野電車区
2023/01/20(金) 13:11:44.80ID:+E1sNaJy 何か阪急が参入発表してから東京がどうだとかスレの流れ変わったな。
関西鉄オタからしたら渋谷がどう変わろうと
大して気にしてないと思うんだが
関西鉄オタからしたら渋谷がどう変わろうと
大して気にしてないと思うんだが
413名無し野電車区
2023/01/20(金) 13:53:30.91ID:AFox7NXu キチガイは放置しろ
414名無し野電車区
2023/01/20(金) 14:01:44.13ID:+QpMqMkh415名無し野電車区
2023/01/20(金) 16:20:47.51ID:kF6EsV80 >>411
王様のブランチ(関西ではせやねんに差し替え)とか東京のトレンド情報ばっかり流す番組を地方局は丸々ネットしてるからな
地方局には関西みたいにローカル番組を流す体力が無いからそんな番組ばっかりだ
そりゃ東京大好きになって人口は東京に流出するでしょ
王様のブランチ(関西ではせやねんに差し替え)とか東京のトレンド情報ばっかり流す番組を地方局は丸々ネットしてるからな
地方局には関西みたいにローカル番組を流す体力が無いからそんな番組ばっかりだ
そりゃ東京大好きになって人口は東京に流出するでしょ
416名無し野電車区
2023/01/20(金) 16:55:46.86ID:tT6J4j+c >>414
最近は、大阪で人気の店が遂に東京初進出!毎日行列が途切れません!みたいなパターンも増えてきた。
つるとんたん、堂島ロール、乃が美あたりが関東進出成功したので2匹目、3匹目のどじょうを狙ってる印象。
最近は、大阪で人気の店が遂に東京初進出!毎日行列が途切れません!みたいなパターンも増えてきた。
つるとんたん、堂島ロール、乃が美あたりが関東進出成功したので2匹目、3匹目のどじょうを狙ってる印象。
417名無し野電車区
2023/01/20(金) 17:09:15.95ID:0lmdb1uy スパイスカレーの某店みたいに大阪から完全移転して東京へ心を売ってしまった店もあるけどね
418名無し野電車区
2023/01/20(金) 17:14:53.03ID:ISxRuqH0 しかし地方人(関西以外)ってほんと関東の話題するの好きだな
地方の鉄道スレにいると必ず関東の話題する奴が出てきてシュバババと書き込みが増える
あれ地方から東京に行った奴らが「関東の鉄道はすごいぞ」と書き込んでるんだろうか
地方の鉄道スレにいると必ず関東の話題する奴が出てきてシュバババと書き込みが増える
あれ地方から東京に行った奴らが「関東の鉄道はすごいぞ」と書き込んでるんだろうか
420名無し野電車区
2023/01/20(金) 17:55:13.93ID:5OXWLVH2 >>418
> 「関東の鉄道はすごいぞ」と書き込んでるんだろうか
大人になってからの初めての東京の鉄道の印象は、「判りにくい」だったな。
発射順が「今度」「次」。どっちが先やねん!!
地下鉄が都営線と営団線の2社。切符ぐらい統一しとけ!!
> 「関東の鉄道はすごいぞ」と書き込んでるんだろうか
大人になってからの初めての東京の鉄道の印象は、「判りにくい」だったな。
発射順が「今度」「次」。どっちが先やねん!!
地下鉄が都営線と営団線の2社。切符ぐらい統一しとけ!!
421名無し野電車区
2023/01/20(金) 18:03:58.28ID:Faba7l9X 関東の人は「先発」「次発」どっちが早いのか分からん人がいるみたいやね
「次々発」だと 「なんなんだソレ?」なのかな(笑)
「先」って、より遠いことを示す場合もあるしね
「次々発」だと 「なんなんだソレ?」なのかな(笑)
「先」って、より遠いことを示す場合もあるしね
422名無し野電車区
2023/01/20(金) 19:14:43.67ID:xdsRPawl424名無し野電車区
2023/01/20(金) 20:03:54.02ID:+8bR4GrF 鉄道の中心は東京なんだから地方の鉄道スレも東京の話題になるのは当然だろ
地方のスレで地方(関西)の話題なんかするほうがおかしい
地方のスレで地方(関西)の話題なんかするほうがおかしい
425名無し野電車区
2023/01/20(金) 20:51:47.86ID:BtRA3rKF 頭おかしい
426名無し野電車区
2023/01/20(金) 21:02:41.30ID:z+miMDio 東京の連中って、大方がこんなもんなんだよ。
427名無し野電車区
2023/01/20(金) 22:25:08.07ID:7eHJE8SX428名無し野電車区
2023/01/21(土) 00:19:54.58ID:cKGxPhOi なんか妙なの沸いてるな。
429名無し野電車区
2023/01/21(土) 00:20:26.50ID:cKGxPhOi 東京ネタなどどうでもいい。
430名無し野電車区
2023/01/21(土) 06:03:21.26ID:B6Yh9v/p まほろば運転するんやね。
新大阪から無停車だから将来はなにわ筋経由も可能だけど、対大阪市内というより対新幹線客だろうから、東線経由のままになりそう。
新大阪から無停車だから将来はなにわ筋経由も可能だけど、対大阪市内というより対新幹線客だろうから、東線経由のままになりそう。
431名無し野電車区
2023/01/21(土) 06:20:09.90ID:5CGOAI01 さ…先発
つ…次発
つ…次発
432名無し野電車区
2023/01/21(土) 06:27:38.75ID:oUBLa79i 先発
後発
先延ばし
前倒し
前の副将軍
国東半島
後発
先延ばし
前倒し
前の副将軍
国東半島
433名無し野電車区
2023/01/21(土) 06:34:59.66ID:oUBLa79i 中央線東京駅が先発後発だったような
434名無し野電車区
2023/01/21(土) 06:35:26.85ID:kmxiOya/ まほろば、新しい大阪地下ホームを見に来る鉄オタに指定席買い占められて観光で新幹線から乗り継ごうと思ってる人は席取れないとか(笑)
新幹線から奈良だと一般人の多くは本数が多い京都から近鉄だろうけどね
新幹線から奈良だと一般人の多くは本数が多い京都から近鉄だろうけどね
435名無し野電車区
2023/01/21(土) 06:43:17.07ID:oUBLa79i 東京から奈良へは、京都から近鉄特急だろうなあ
琵琶湖線湖西線から奈良も近鉄特急だろうなあ
神戸から奈良へは阪神だろうなあ
琵琶湖線湖西線から奈良も近鉄特急だろうなあ
神戸から奈良へは阪神だろうなあ
437名無し野電車区
2023/01/21(土) 07:37:15.59ID:lyqF/oL9 岡山広島博多方面からの客目当てなんだろ
438名無し野電車区
2023/01/21(土) 09:14:27.47ID:cLKKRW2K JR西日本と奈良県市の運動次第で、「まほろば」の利用度は変化すると思う。
が、どれだけPRしても、今のおおさか東線直通快速みたいなダイヤだと、今ひとつになるだろうな。
が、どれだけPRしても、今のおおさか東線直通快速みたいなダイヤだと、今ひとつになるだろうな。
439名無し野電車区
2023/01/21(土) 10:55:50.86ID:EUNwbWGH 中之島のリーガロイヤルホテル 外資系に売却
大阪の迎賓館と言われ、大阪財界御用達だったのに老朽化には勝てず。
これも大阪の地盤沈下の一環だろうな、
しかし逆にこれで開発が進むかも
大阪の迎賓館と言われ、大阪財界御用達だったのに老朽化には勝てず。
これも大阪の地盤沈下の一環だろうな、
しかし逆にこれで開発が進むかも
440名無し野電車区
2023/01/21(土) 11:05:13.50ID:IpoZBFJk >>439
そりゃ今や大阪にはリッツカールトンやらセントレジスやらコンラッドやら
リーガロイヤルを遥かに上回る超高級ホテルがあるからなぁ
なにわ筋線開通前に売却とは残念
リーガロイヤルは外資売却後に改装するらしいけど、どうせなら建て替えて欲しいね
そりゃ今や大阪にはリッツカールトンやらセントレジスやらコンラッドやら
リーガロイヤルを遥かに上回る超高級ホテルがあるからなぁ
なにわ筋線開通前に売却とは残念
リーガロイヤルは外資売却後に改装するらしいけど、どうせなら建て替えて欲しいね
441名無し野電車区
2023/01/21(土) 11:09:21.68ID:SwRGhkgS442名無し野電車区
2023/01/21(土) 11:13:11.93ID:IpoZBFJk 地元の日本企業が東京しか眼中にないので外資も活動しやすい
443名無し野電車区
2023/01/21(土) 11:14:45.29ID:8UhOW3jG444名無し野電車区
2023/01/21(土) 11:16:11.16ID:wBtK68zR 超高級ホテルほどスゴくない。
ビジネスホテルより大幅に高い。
特別な何か(広大な日本庭園とか)がある訳でもない。
場所も不便。
不況とコロナでキビしかったのかもね。
ビジネスホテルより大幅に高い。
特別な何か(広大な日本庭園とか)がある訳でもない。
場所も不便。
不況とコロナでキビしかったのかもね。
445名無し野電車区
2023/01/21(土) 11:38:47.40ID:WpMhIyGy 今年銀婚だが、結婚式はリーガロイヤルで挙げた。関空開港に向けて、それなりの改装は続けていたようだが、あの頃からなんとなく老朽化は感じていたんだよな。
446名無し野電車区
2023/01/21(土) 13:35:43.50ID:6MU4k7a3 リーガロイヤルは高層ホテルに建て替えて、東京にあるような庭園付きのホテルにして欲しいな
大阪には庭園のあるホテルってないからそれだけで売りになると思う
大阪には庭園のあるホテルってないからそれだけで売りになると思う
447名無し野電車区
2023/01/21(土) 13:43:58.09ID:lTqlygJv448名無し野電車区
2023/01/21(土) 14:49:16.08ID:Gp8WvqWH >>446
庭園といえば太閤園は惜しかったな。よりによってあんなとこに売るとは。曲がりなりにも営業続けるリーガよりあっちの方が100倍ショックだわ。
庭園といえば太閤園は惜しかったな。よりによってあんなとこに売るとは。曲がりなりにも営業続けるリーガよりあっちの方が100倍ショックだわ。
449名無し野電車区
2023/01/21(土) 15:35:19.77ID:IpoZBFJk >>447
外資=悪!外資は追い出せ!みたいな意見は無視しても問題ない、問題のある外資も勿論あるけど全ての外資が悪い会社な訳じゃないからね
大阪の発展に繋がるならむしろ大阪に対する変な先入観のない外資にはどんどん来てもらった方がいい
外資=悪!外資は追い出せ!みたいな意見は無視しても問題ない、問題のある外資も勿論あるけど全ての外資が悪い会社な訳じゃないからね
大阪の発展に繋がるならむしろ大阪に対する変な先入観のない外資にはどんどん来てもらった方がいい
450名無し野電車区
2023/01/21(土) 15:41:02.52ID:RTICWqIs 近鉄がコロナ禍のときにやむなく外資にホテル資産売っぱらったが、その後外資が施設改善に投資しまくってくれるおかげで近鉄もありがたがってるとか。
451名無し野電車区
2023/01/21(土) 15:54:55.39ID:kWixO6+F 活用の見込みがない資産は、抱えてるだけじゃ意味がないから、外資だろうが禿鷹だろうが、売れるうちに売った方がいい。
452名無し野電車区
2023/01/21(土) 15:57:45.75ID:FrgsFmlT 外資系の方が資金力があって
良い仕事をするのが現実だよね
良い仕事をするのが現実だよね
453名無し野電車区
2023/01/21(土) 16:17:31.48ID:pCAndJBL454名無し野電車区
2023/01/21(土) 16:30:46.16ID:kWixO6+F 買われてるうちが華。
2023/01/21(土) 17:31:55.39ID:BTUPaBfr
上海電力万歳
457名無し野電車区
2023/01/21(土) 18:08:13.67ID:kWixO6+F 地方民が観光で来てくれない事には、都会での雇用が維持できない。
一方で、地方には働き詰めるほどの仕事がない。
一方で、地方には働き詰めるほどの仕事がない。
458名無し野電車区
2023/01/21(土) 22:17:19.02ID:YOOiJgGP そもそも今の日本は弱体化が著しく、もはや日本企業だけで国内の資産を全て維持するのは困難なんだよ
外資を全て追い出したりしたら日本は益々貧しい国になる
外資のお陰でなんとか今の日本が成り立ってるという現実をいい加減受け入れないといけない
世界中の土地やら資産やら買い漁ってたバブルの頃の日本なんてもう遠い過去の話なんだから
外資を全て追い出したりしたら日本は益々貧しい国になる
外資のお陰でなんとか今の日本が成り立ってるという現実をいい加減受け入れないといけない
世界中の土地やら資産やら買い漁ってたバブルの頃の日本なんてもう遠い過去の話なんだから
459名無し野電車区
2023/01/21(土) 22:43:27.99ID:oUBLa79i 遠くなったね
460名無し野電車区
2023/01/21(土) 23:10:01.26ID:5S7Xl6xf >>437
岡山は知らんが広島や福岡は東京志向だから需要があるのか疑問
岡山は知らんが広島や福岡は東京志向だから需要があるのか疑問
461名無し野電車区
2023/01/22(日) 00:45:42.60ID:9rBDqXYJ 東京志向云々以前に、遠くからわざわざ奈良だけ目指してやって来る客がいるのか?…って問題。
462名無し野電車区
2023/01/22(日) 00:52:49.84ID:HtyEwomy463和歌山人
2023/01/22(日) 03:01:23.54ID:lgdIiYgB 泉北はローンスターに売却してたら今頃廃線になってたな
売国維新が外資に売っていたら値上げするとこだったしな
維新は本当にクズすぎる
近畿南部民の敵、大阪維新の会
売国維新が外資に売っていたら値上げするとこだったしな
維新は本当にクズすぎる
近畿南部民の敵、大阪維新の会
464名無し野電車区
2023/01/22(日) 03:07:19.95ID:NHRhIGIq 批判したい人が減るために批判される方に投票します。
465名無し野電車区
2023/01/22(日) 03:31:52.00ID:Uo4zWwz8 維新の首長は4年前(2018年)の台風で大阪府南部が軒並み停電になっているときに、セントレアから外遊に行っている時点で全く支持しない。
466名無し野電車区
2023/01/22(日) 04:18:15.60ID:NHRhIGIq じゃあ投票しますね
467名無し野電車区
2023/01/22(日) 06:41:22.57ID:EYbZKyra468名無し野電車区
2023/01/22(日) 10:13:18.52ID:bkrryDxr 維新は売国民主を排除したあたりまでは評価するけどな。
469名無し野電車区
2023/01/22(日) 12:18:24.46ID:bN5wOJlT >>468
自民党の本質(自民党が基本的に地方蔑視政党であること)を大阪人が見抜いたことも維新が大阪で人気ある理由だと思う
自民党の本質(自民党が基本的に地方蔑視政党であること)を大阪人が見抜いたことも維新が大阪で人気ある理由だと思う
470名無し野電車区
2023/01/22(日) 12:30:25.15ID:ZFLdQr8s 大阪自民とか、維新に勝つ為なら共産党とも平気で手を組む輩だから
こんな節操ない政党を維新よりマシという理由だけで支持する意味が分からん
こんな節操ない政党を維新よりマシという理由だけで支持する意味が分からん
471名無し野電車区
2023/01/22(日) 12:33:46.17ID:JKFfJFSr 維新に投票してる奴って、ほとんどノックに投票してた層だろうw
472名無し野電車区
2023/01/22(日) 12:35:17.92ID:FClbckmL 皆んな性暴力革命の日本共産党が良いの?
473名無し野電車区
2023/01/22(日) 12:51:46.41ID:ZFLdQr8s まあ維新が存在してなければなにわ筋線は確実に実現してなかった
474名無し野電車区
2023/01/22(日) 12:58:47.32ID:HixaW9eX 200年経っても実現できてなかったね
475名無し野電車区
2023/01/22(日) 13:48:07.25ID:bkrryDxr 民主も自民も関西というか、大阪嫌いだよね。
476名無し野電車区
2023/01/22(日) 13:58:32.37ID:JKFfJFSr >>473
まったく逆だわな 1995年のJRなんば駅地下化に当たって、引き揚げ線をなにわ筋方向に数百m伸ばしてある。
橋下は知事時代に、関空リニアとか「時速160kmの高速鉄道」とかたわごとを振りまいていたし、
松井に至っては、南海が泉北高速を買収したときに南海社長に
「泉北高速と御堂筋線の相互乗り入れを宜しく」と口走って、南海社長は唖然
軌間も集電方式も知らないアホウw
まったく逆だわな 1995年のJRなんば駅地下化に当たって、引き揚げ線をなにわ筋方向に数百m伸ばしてある。
橋下は知事時代に、関空リニアとか「時速160kmの高速鉄道」とかたわごとを振りまいていたし、
松井に至っては、南海が泉北高速を買収したときに南海社長に
「泉北高速と御堂筋線の相互乗り入れを宜しく」と口走って、南海社長は唖然
軌間も集電方式も知らないアホウw
477名無し野電車区
2023/01/22(日) 14:21:36.77ID:CUYY1trz478名無し野電車区
2023/01/22(日) 14:45:23.23ID:287XDU4P >>476
JR難波は準備工事してあっただけでその後は全く音沙汰なしだったのをもう忘れたのか?
20年前になにわ筋線建設を!なんて言ってたら何夢物語言うとんねん、んなもん出来る訳ないやろって確実に言われてる
JR難波は準備工事してあっただけでその後は全く音沙汰なしだったのをもう忘れたのか?
20年前になにわ筋線建設を!なんて言ってたら何夢物語言うとんねん、んなもん出来る訳ないやろって確実に言われてる
479名無し野電車区
2023/01/22(日) 15:14:14.72ID:bkrryDxr >>477
橋下は自民が太田房江を引きずり下ろして、その代わりに担ぎ上げたんだよね。
が、当選してからしばらくして、自民批判をはじめて民主にすり寄ったけど、結局維新立ち上げて独自路線。とは言うものの、自民民主との距離は一定していない。
自民も対維新で共産党同調したりしたのは唖然としたな。
そう言えば太田房江も知事末期の頃には民主にすり寄る気配を見せていた。
橋下は自民が太田房江を引きずり下ろして、その代わりに担ぎ上げたんだよね。
が、当選してからしばらくして、自民批判をはじめて民主にすり寄ったけど、結局維新立ち上げて独自路線。とは言うものの、自民民主との距離は一定していない。
自民も対維新で共産党同調したりしたのは唖然としたな。
そう言えば太田房江も知事末期の頃には民主にすり寄る気配を見せていた。
480名無し野電車区
2023/01/22(日) 15:14:30.83ID:bkrryDxr いい加減 スレ違い。
482名無し野電車区
2023/01/22(日) 15:26:06.70ID:hriL96jt なにわ筋線スレ、維新スレと化す
483名無し野電車区
2023/01/22(日) 15:37:11.47ID:4LvowyrZ >>217
まさか大阪府の小選挙区がほとんど維新の議員で占められるようになるとは思ってなかったな。
まさか大阪府の小選挙区がほとんど維新の議員で占められるようになるとは思ってなかったな。
485名無し野電車区
2023/01/22(日) 21:38:00.27ID:NHRhIGIq スレ荒らす方にどんどん投票すればいいんだよ
スレを荒らすやつの言うことなんて当てにならんから
スレを荒らすやつの言うことなんて当てにならんから
486名無し野電車区
2023/01/23(月) 01:24:46.27ID:l1yzEP3K487名無し野電車区
2023/01/23(月) 05:26:58.84ID:LoEJhjjG 維新の中の人にきけよ
488名無し野電車区
2023/01/23(月) 05:31:21.88ID:Pdmmo1rZ その辺の話って、なにわ筋線にどう関係して来るんだ?
489名無し野電車区
2023/01/23(月) 06:07:17.98ID:4CrJNDeY 今更関係ないな。日共はなにわ筋線建設中止を求めていたが、他党はどこもそんなこと言ってないと思う。
490名無し野電車区
2023/01/23(月) 17:52:53.80ID:SyRwtRe9491名無し野電車区
2023/01/23(月) 19:30:12.60ID:dYJniETV 阪神淡路大震災がなければなぁ
494名無し野電車区
2023/01/24(火) 06:21:53.83ID:6d6a1V4W 関空が開港した当時は、日本国内各地の空港から関空に来て、国際線に乗り換える
「内際ハブ」機能を担うと期待されていた。成田は滑走路のキャパで国内便は増やせないし、
羽田は国内線だけだった。
それだけで無く、関空は東アジア全体のハブ空港になる予定だった。
インチョン空港の開港は2001年だったし、当時の中国は経済力も日本のはるか下。
「中国は人口10億と豪語するが、GDPは日本の7分の1だよ」と見下していた、
今や中国の経済規模は日本の3倍、韓国の一人当たり所得も日本を上回った。
日本は30年間立ち止まっていたからな。
「内際ハブ」機能を担うと期待されていた。成田は滑走路のキャパで国内便は増やせないし、
羽田は国内線だけだった。
それだけで無く、関空は東アジア全体のハブ空港になる予定だった。
インチョン空港の開港は2001年だったし、当時の中国は経済力も日本のはるか下。
「中国は人口10億と豪語するが、GDPは日本の7分の1だよ」と見下していた、
今や中国の経済規模は日本の3倍、韓国の一人当たり所得も日本を上回った。
日本は30年間立ち止まっていたからな。
495名無し野電車区
2023/01/24(火) 06:43:46.60ID:qJ+BXckJ 阪和と南海合わせりゃ、(なにわ筋線が出来れば)大阪~新今宮間も含めて複々線みたいなもんじゃ?
…関空~りんくうタウン間は流石に4線も要らんだろうし。
もう成長が見込めないのだから、インフラは身の丈に合ったものに留めておくべし。
…関空~りんくうタウン間は流石に4線も要らんだろうし。
もう成長が見込めないのだから、インフラは身の丈に合ったものに留めておくべし。
496名無し野電車区
2023/01/24(火) 07:12:25.78ID:qVYW7VRd みたいなもんじゃない
複線が2つあるだけ
複線が2つあるだけ
497名無し野電車区
2023/01/24(火) 07:15:33.57ID:VuXQer60 日本の大阪とアジアの日本が相似してるような、、、
499名無し野電車区
2023/01/24(火) 07:24:30.46ID:qJ+BXckJ501名無し野電車区
2023/01/24(火) 08:03:21.67ID:v+ZXNfAF >>500
各停は、既存市街地の高齢化→枯死エリア化→利用者減によって、これからもっと減らして行ける。
更に阪和について言えば、待避設備の配置を見直すことで、所謂前詰まりの問題は改善可能だし、その方がはるかに金は掛からない。
各停は、既存市街地の高齢化→枯死エリア化→利用者減によって、これからもっと減らして行ける。
更に阪和について言えば、待避設備の配置を見直すことで、所謂前詰まりの問題は改善可能だし、その方がはるかに金は掛からない。
503名無し野電車区
2023/01/24(火) 12:23:13.67ID:L1MmiBrg それは複々線の定義ではない。
504名無し野電車区
2023/01/24(火) 12:34:14.11ID:L1MmiBrg だいいち複々線だとは言ってない。
「だと思えば」「みたいなモノ」
即ち似非複々線 w
でも、それで十分だろ阪和は…。
「だと思えば」「みたいなモノ」
即ち似非複々線 w
でも、それで十分だろ阪和は…。
505名無し野電車区
2023/01/24(火) 12:46:33.64ID:SEPeT/1z 何をもって十分というかだな
506名無し野電車区
2023/01/24(火) 12:48:16.78ID:L1MmiBrg 今。
507名無し野電車区
2023/01/24(火) 13:01:25.81ID:5mctK7BW 具体的に?
508神戸人
2023/01/24(火) 21:05:05.81ID:ACwvGOYH 関空をアメリカ空軍に供与、和歌山県加太辺りに米海軍基地、徳島に自衛隊基地で日本の防衛強化。関空対岸辺りにパタヤみたいなリゾートを作る。 神戸空港は拡張して関西のメイン空港とすることで関西や中国地方からの利便性が改善。 その為財政出動で神戸空港への電車など交通アクセスを改善する。
509名無し野電車区
2023/01/24(火) 21:42:06.61ID:wt8v7GsF 関西新空港神戸沖案に反対して、今ものうのうと暮らしている奴ら。
責任とって欲しい。
責任とって欲しい。
510名無し野電車区
2023/01/25(水) 00:43:43.60ID:vhn0oOhb 短距離とは言えセノハチ以上の傾斜になるのか。
ttps://www.sankei.com/article/20230124-7AZAWLBCYNOARK4LILCGKHFO3E/
ttps://www.sankei.com/article/20230124-7AZAWLBCYNOARK4LILCGKHFO3E/
512名無し野電車区
2023/01/25(水) 05:19:37.35ID:00mzAWez 京津線はオールM車だが貨物は機関車以外動力を持っていない
貨物のような重量がある編成でも支障なく登れるように湖西線下りの山科→大津京の別線や鳩原ループ(北陸線上り 敦賀→新疋田)のような緩勾配線が設けられている
絶対にそこで止まらないのならノロノロと登ることができるかもしれんが、何かの事情で不時停車することもあるから雨や雪で摩擦係数が下がってる時でも勾配上で起動できるように緩勾配にするか、できないならセノハチや昔の御殿場線が東海道線だった頃のように補機を連結するんだ
貨物のような重量がある編成でも支障なく登れるように湖西線下りの山科→大津京の別線や鳩原ループ(北陸線上り 敦賀→新疋田)のような緩勾配線が設けられている
絶対にそこで止まらないのならノロノロと登ることができるかもしれんが、何かの事情で不時停車することもあるから雨や雪で摩擦係数が下がってる時でも勾配上で起動できるように緩勾配にするか、できないならセノハチや昔の御殿場線が東海道線だった頃のように補機を連結するんだ
513名無し野電車区
2023/01/25(水) 09:10:13.38ID:8X6TlE09 補機マジか
21世紀も1/4が過ぎようというのに技術の退化か
イヒお気の毒
貝
21世紀も1/4が過ぎようというのに技術の退化か
イヒお気の毒
貝
514名無し野電車区
2023/01/25(水) 09:20:47.52ID:00mzAWez 地形(用地・構造物含む)の制約だから技術は関係なくない? >補機
物理の法則は変わらんのだしね
物理の法則は変わらんのだしね
515名無し野電車区
2023/01/25(水) 10:11:20.08ID:vhn0oOhb いや待てよ、補機が前提になるなら西九条の西側の勾配緩和線必要なくなる
んじゃないか?
なら廃止してホーム追加して3面4線にできんものか?
んじゃないか?
なら廃止してホーム追加して3面4線にできんものか?
516名無し野電車区
2023/01/25(水) 10:21:22.28ID:uUqwOgKS >>515
へえ、あれってその為にあるのか。
へえ、あれってその為にあるのか。
517名無し野電車区
2023/01/25(水) 10:29:00.68ID:00mzAWez 福島の浄正橋踏切が最大のネックなんだろう。あれも含めて安治川口の手前まで地下にして緩い勾配にできればもっと楽なんだろうけど、当面は西九条駅に入線させないといけないしね
地下線と高架線をつなぐ路線は制約が多いな
地下線と高架線をつなぐ路線は制約が多いな
518名無し野電車区
2023/01/25(水) 11:05:02.77ID:Vs+HIG8b いっそのこと、尼崎~加島間の神崎川橋梁の西岸に船着場作って、そこでレールの積み替えをできるような設備作れば、安治川貨物駅いらなくなるんじゃね?
佐川の貨物とかならば宮原に貨物機能作れば、建設中の阪神高速淀川左岸線で楽に輸送できるようになるだろうし
佐川の貨物とかならば宮原に貨物機能作れば、建設中の阪神高速淀川左岸線で楽に輸送できるようになるだろうし
520名無し野電車区
2023/01/25(水) 11:16:40.46ID:vhn0oOhb >>518
あんな桁の低い橋だらけの神崎川に船は入り込めないだろう。
今となっては貴重な臨港駅な訳でそう簡単に廃止できないんじゃないかな?
まだ和田岬線の方が回転橋とかあって望みはありそうだけど
あれももう機能してないかと。
あんな桁の低い橋だらけの神崎川に船は入り込めないだろう。
今となっては貴重な臨港駅な訳でそう簡単に廃止できないんじゃないかな?
まだ和田岬線の方が回転橋とかあって望みはありそうだけど
あれももう機能してないかと。
521名無し野電車区
2023/01/25(水) 11:47:33.20ID:tLA42f5b 東西線が不通になるっておかしいよ
これだと今日のような日はなにわ筋線も不通になってしまう
四つ橋線は通常運転なのに
これだと今日のような日はなにわ筋線も不通になってしまう
四つ橋線は通常運転なのに
522名無し野電車区
2023/01/25(水) 11:49:53.05ID:RqEerqkX JRは人材繰りじゃないの?
523名無し野電車区
2023/01/25(水) 11:50:53.95ID:00mzAWez >>520
レールの搬入や薬品などが船から下ろされて貨車に積み込んでるらしいね >安治川口
レールの陸送はトラックでは難しそうだからそれだけでも意義がありそう
スーパーレールカーゴが安治川口発着なのはどんな意味があるのか知らんけど、佐川急便関西支社が安治川口近くにあるからかな?
レールの搬入や薬品などが船から下ろされて貨車に積み込んでるらしいね >安治川口
レールの陸送はトラックでは難しそうだからそれだけでも意義がありそう
スーパーレールカーゴが安治川口発着なのはどんな意味があるのか知らんけど、佐川急便関西支社が安治川口近くにあるからかな?
525名無し野電車区
2023/01/25(水) 12:13:42.77ID:6CA8gIUf 神戸空港か関西空港に貨物用の引き込み線作って(神戸空港は旅客線含む)、そこを安治川の代わりには出来ないかね?
527名無し野電車区
2023/01/25(水) 12:36:23.13ID:U3U4PeCk 神戸沖に空港作っても
神戸沿岸からそこそこ高規格で
空港まで鉄道と道路作らないといけないし
大阪市内からだと直通新快速走らせても30分はかかるな
十分だけど
神戸沿岸からそこそこ高規格で
空港まで鉄道と道路作らないといけないし
大阪市内からだと直通新快速走らせても30分はかかるな
十分だけど
528名無し野電車区
2023/01/25(水) 13:01:43.45ID:fNMVlj5b529名無し野電車区
2023/01/25(水) 13:07:43.24ID:eTqmIwWI530名無し野電車区
2023/01/25(水) 13:22:20.42ID:tB/xIo2w531名無し野電車区
2023/01/25(水) 13:51:54.81ID:R25GiNsh532名無し野電車区
2023/01/25(水) 14:48:03.77ID:00mzAWez 安治川口の貨物取扱を無くせないから浄正橋踏切を最大70cm掘り下げてでも存続させるんだろうしね
でも23.5‰の勾配が残るから補機を使うことになった
(セノハチは22.6‰、長等山トンネル下り貨物線は8‰、)
M250系電車(スーパーレールカーゴ。4M12T 16両編成)は単独で登れると思うけどそれを記す記事が見つけられない
でも23.5‰の勾配が残るから補機を使うことになった
(セノハチは22.6‰、長等山トンネル下り貨物線は8‰、)
M250系電車(スーパーレールカーゴ。4M12T 16両編成)は単独で登れると思うけどそれを記す記事が見つけられない
533名無し野電車区
2023/01/25(水) 15:16:33.37ID:9nMl8/Is >>530
仮出所だけどな
仮出所だけどな
534名無し野電車区
2023/01/25(水) 15:48:08.80ID:3S/wyoJJ 阪神高速湾岸線を瀬戸大橋風に上下構造で
高速道路の下に鉄道スペースで作っとけば
神戸にも関空方面にも
高規格短絡線作れたのにな
高速道路の下に鉄道スペースで作っとけば
神戸にも関空方面にも
高規格短絡線作れたのにな
535名無し野電車区
2023/01/25(水) 17:32:05.81ID:vhn0oOhb そもそも西九条に33%の勾配があることはあまり知られていない、、、
536名無し野電車区
2023/01/25(水) 18:42:29.06ID:YdyvwgCi537名無し野電車区
2023/01/25(水) 19:22:43.82ID:YdyvwgCi >>494
首都空港である羽田や成田に地方空港の関空が勝てると思うのが大間違い
首都空港である羽田や成田に地方空港の関空が勝てると思うのが大間違い
538名無し野電車区
2023/01/25(水) 19:26:12.58ID:YmGx5amN >>536-537
そもそも国内で首都と首都でない地方をそうやって上下関係つけるかのように区別する自体先進国のやることではない
首都がその国で最高格に位置付けてるなんて中央集権制国家や独裁国家の象徴みたいなもん
そもそも国内で首都と首都でない地方をそうやって上下関係つけるかのように区別する自体先進国のやることではない
首都がその国で最高格に位置付けてるなんて中央集権制国家や独裁国家の象徴みたいなもん
539名無し野電車区
2023/01/25(水) 19:29:24.68ID:YmGx5amN 俺から言わせてもらうと東京も日本国内の一地方でしかないわ
それと山手線をあたかも日本の鉄道路線の象徴のひとつみたいな扱いするのも多いけど俺からしたら単なる東京のローカル線が威張ってるだけ
そもそも特急どころか快速すらない路線なんて過疎地の赤字ローカル線と本質は一緒だ
それと山手線をあたかも日本の鉄道路線の象徴のひとつみたいな扱いするのも多いけど俺からしたら単なる東京のローカル線が威張ってるだけ
そもそも特急どころか快速すらない路線なんて過疎地の赤字ローカル線と本質は一緒だ
540名無し野電車区
2023/01/25(水) 19:37:32.12ID:YdyvwgCi >>538
お前が何を言おうが東京が首都で大阪が地方なのは事実
東京本社から大阪支社へ異動になることを地方に左遷という
【NHK】「武田真一アナ」が退局へ 55歳でフリー転身を決意させた事情 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674597160/
大阪は地方の中でも特に嫌われる場所
アジアの中で朝鮮だな
北(北摂」と南(泉州)で対立してるし住人の性格も朝鮮人そっくり
お前が何を言おうが東京が首都で大阪が地方なのは事実
東京本社から大阪支社へ異動になることを地方に左遷という
【NHK】「武田真一アナ」が退局へ 55歳でフリー転身を決意させた事情 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674597160/
大阪は地方の中でも特に嫌われる場所
アジアの中で朝鮮だな
北(北摂」と南(泉州)で対立してるし住人の性格も朝鮮人そっくり
541名無し野電車区
2023/01/25(水) 19:45:16.95ID:YmGx5amN >>540
そうやって東京が威張ってたらいい加減地方は堪忍袋の緒が切れて東京が大災害とか敵からの攻撃で壊滅しても助けないという道府県が出て来てもおかしくない
所詮は東京なんて首都という最初からアドバンテージが貰えていてその力で周辺の県を屈服させてるだけ
東京の号令、命令一下周辺県が従ってる主従関係状態なんて時代錯誤なまるで中性の土人国家みたい
そうやって東京が威張ってたらいい加減地方は堪忍袋の緒が切れて東京が大災害とか敵からの攻撃で壊滅しても助けないという道府県が出て来てもおかしくない
所詮は東京なんて首都という最初からアドバンテージが貰えていてその力で周辺の県を屈服させてるだけ
東京の号令、命令一下周辺県が従ってる主従関係状態なんて時代錯誤なまるで中性の土人国家みたい
542名無し野電車区
2023/01/25(水) 19:51:23.88ID:0xR7wmvg >>541
現実は真逆で全国各地からの東京は憧れのイメージが強くて
大阪は朝鮮と同様の蔑まれた存在
ちゃんと現実を見ようね
世界との都市競争に勝っていくには首都であり何でも集積する東京を強化しなければならない
だから成田は拡張するし羽田も再国際化でアクセスも改善しようとしてる
大阪なんて地方都市に金なんてかける余裕はこの国にはない
東京を中心として地方がそれを支えるのが国際競争に勝っていくための当然の戦略
大阪なんかに生まれた時点でガチャでは負けを引いてんだよ
現実は真逆で全国各地からの東京は憧れのイメージが強くて
大阪は朝鮮と同様の蔑まれた存在
ちゃんと現実を見ようね
世界との都市競争に勝っていくには首都であり何でも集積する東京を強化しなければならない
だから成田は拡張するし羽田も再国際化でアクセスも改善しようとしてる
大阪なんて地方都市に金なんてかける余裕はこの国にはない
東京を中心として地方がそれを支えるのが国際競争に勝っていくための当然の戦略
大阪なんかに生まれた時点でガチャでは負けを引いてんだよ
543名無し野電車区
2023/01/25(水) 19:51:56.82ID:YmGx5amN てか東日本大震災の時電力供給が逼迫していて輪番停電させるにあたって首都圏では東京を対象外にした時ほど東京のクソさ、非道さをまざまざと感じたわ
よく周辺の県は怒らなかったのが不思議
というか東日本の人間は東京信奉者が多いことにある種東京教みたいなカルト宗教じみた感じすらした
よく周辺の県は怒らなかったのが不思議
というか東日本の人間は東京信奉者が多いことにある種東京教みたいなカルト宗教じみた感じすらした
544名無し野電車区
2023/01/25(水) 19:59:11.18ID:YmGx5amN >>542
世界との都市競争に勝っていくどころか東京は既に負けてるんだけどね
今や世界は東京なんかよりシンガポールや香港に目が向いてる
東京は政府が法的にも国内統制を使ってでも強化してるけどそれが仇になりつつあって外資から見たら自由が効かないと見做されてる
東京に近い横浜のIR計画よりも大阪のIR計画のほうが外資が興味持つのか?
それは大阪のほうが自由が効くし大阪自身も東京なんてもう相手してない
東京なんて日本国内だけでチヤホヤされてるだけの過大評価都市なのに対して大阪は国内よりも海外からの評価が高い言わば過小評価都市と言えるわ
世界との都市競争に勝っていくどころか東京は既に負けてるんだけどね
今や世界は東京なんかよりシンガポールや香港に目が向いてる
東京は政府が法的にも国内統制を使ってでも強化してるけどそれが仇になりつつあって外資から見たら自由が効かないと見做されてる
東京に近い横浜のIR計画よりも大阪のIR計画のほうが外資が興味持つのか?
それは大阪のほうが自由が効くし大阪自身も東京なんてもう相手してない
東京なんて日本国内だけでチヤホヤされてるだけの過大評価都市なのに対して大阪は国内よりも海外からの評価が高い言わば過小評価都市と言えるわ
545名無し野電車区
2023/01/25(水) 20:01:45.16ID:YmGx5amN546名無し野電車区
2023/01/25(水) 20:03:14.42ID:0xR7wmvg547名無し野電車区
2023/01/25(水) 20:13:19.82ID:YmGx5amN >>546
日本の首都東京の人間はそうやって地方を蔑視するというおよそ先進国とは言えない自国民を差別する国と海外に宣伝したくなるわ
日本の首都東京の人間はそうやって地方を蔑視するというおよそ先進国とは言えない自国民を差別する国と海外に宣伝したくなるわ
548名無し野電車区
2023/01/25(水) 20:13:36.52ID:VvXuNNjd 蝦夷の東夷トンキンの知恵遅れが涙目で暴れてるwwwwwwww
まぁバ関東民は歴史も文化もない賤民だからしかたないか。
まぁバ関東民は歴史も文化もない賤民だからしかたないか。
549名無し野電車区
2023/01/25(水) 20:18:24.74ID:nx7Bz0al550名無し野電車区
2023/01/25(水) 20:52:38.00ID:uHZBgC7B お国自慢板にカエレ
551名無し野電車区
2023/01/25(水) 20:53:05.72ID:A3w9rNqr553名無し野電車区
2023/01/25(水) 22:34:15.36ID:0GY76T3h 東京一極集中が進めば進む程国力がどんどん落ちていってるというのが現実なのに
さらに東京に集中投資して全てを東京に集めようとか正気の沙汰じゃない、まさに東京栄えて国滅ぶ
さらに東京に集中投資して全てを東京に集めようとか正気の沙汰じゃない、まさに東京栄えて国滅ぶ
554名無し野電車区
2023/01/25(水) 22:36:45.29ID:Xj8L7RdZ 線路内立ち往生の件でマスコミによるJR西叩きが始まったな
まあ今回は西の落ち度がありすぎるけどな
まあ今回は西の落ち度がありすぎるけどな
555名無し野電車区
2023/01/25(水) 22:46:41.55ID:qBB7sC0X 東京が栄えて大阪が衰退するのは国の責任
けど地方が衰退するのは地方の自業自得
けど地方が衰退するのは地方の自業自得
556名無し野電車区
2023/01/25(水) 22:49:54.61ID:eD81UR0b557名無し野電車区
2023/01/25(水) 22:59:56.05ID:NUeziv2Q 自称東京人さんはロンドンパリとの戦いに忙しいと思うので大阪のスレには来なくていいよ^^
558名無し野電車区
2023/01/25(水) 23:01:46.53ID:K2E+TbHz また関西嫌いの名古屋人が暴れてるのか。
559名無し野電車区
2023/01/26(木) 02:05:46.61ID:KGn6yBYs >>554
JR西日本もこの機会に
アーバンネットワーク
安全運行維持の為に中国地方
のローカル線は自治体と
国にお任せしますくらい言っちゃた
ほうが楽になれるのにな
責任は重くなるけどな
関西でも
みどりの窓口も駅員もどんどん無くなるし
体質的にこれ以上限界だろ
JR西日本もこの機会に
アーバンネットワーク
安全運行維持の為に中国地方
のローカル線は自治体と
国にお任せしますくらい言っちゃた
ほうが楽になれるのにな
責任は重くなるけどな
関西でも
みどりの窓口も駅員もどんどん無くなるし
体質的にこれ以上限界だろ
561名無し野電車区
2023/01/26(木) 02:31:37.29ID:/rsFdWGB 東や東海に比べて圧倒的に儲けが少ないのに完全民営化なんかしたのがそもそもの間違いだった
JRクラスの規模の鉄道会社を維持する為には東京圏や東海道新幹線クラスのドル箱がないと話にならないんだよ
JR西は京阪神もひたすら私鉄との競争だし、山陽新幹線も東海道新幹線程のドル箱じゃない、そしてその他の路線は基本赤字…
こんな状態で東や東海のような安定した経営なんか出来るはずがない
JRクラスの規模の鉄道会社を維持する為には東京圏や東海道新幹線クラスのドル箱がないと話にならないんだよ
JR西は京阪神もひたすら私鉄との競争だし、山陽新幹線も東海道新幹線程のドル箱じゃない、そしてその他の路線は基本赤字…
こんな状態で東や東海のような安定した経営なんか出来るはずがない
562名無し野電車区
2023/01/26(木) 06:16:03.16ID:x8szPJ+4563名無し野電車区
2023/01/26(木) 06:33:09.67ID:euU+mO5h 火災が黒幕じゃ?
564名無し野電車区
2023/01/26(木) 08:13:20.26ID:IwYqRMAu 再び大戦争でも起きれば、全JRは戦時体制のために
強制合併になるんだけどね。
強制合併になるんだけどね。
565名無し野電車区
2023/01/26(木) 08:36:28.82ID:CXrO4rbh 分割するときJR新幹線という7つ目作って借金は全部そいつが払えばよかったんだよ
2023/01/26(木) 08:53:25.11ID:V3762Uf+
おおさか東線との相互乗り入れキベンヌ
567名無し野電車区
2023/01/26(木) 08:57:03.97ID:CXrO4rbh 折り返しのスペースないからそうなるでしょ
ゆめ咲線に逃がすって方法はなくはないけど
ゆめ咲線に逃がすって方法はなくはないけど
568名無し野電車区
2023/01/26(木) 10:33:58.71ID:NTrtLzkD >>534
それに似た重層高架で阪和線の複々線化と阪神高速泉北線の建設を同時施工しようとしたけど、阪神大震災での阪神高速神戸線倒壊を受けての反対運動でもろとも頓挫した経緯があってね
それに似た重層高架で阪和線の複々線化と阪神高速泉北線の建設を同時施工しようとしたけど、阪神大震災での阪神高速神戸線倒壊を受けての反対運動でもろとも頓挫した経緯があってね
569名無し野電車区
2023/01/26(木) 10:45:55.35ID:DOUDpA2F 中之島からブンkして東西線に乗り入れキブンヌ
571名無し野電車区
2023/01/26(木) 12:40:35.14ID:u9kO4krg やっぱり、JRが狭軌だからどうにもならんぬ
573名無し野電車区
2023/01/26(木) 14:38:17.15ID:sWuF8/Po >>559
いっそのことあと3年位ずーっと緊急事態宣言でJR西日本が法的整理に入るくらいまで追い込めば良かったのに。
そしたら阪急なり東海なりに国策で格安で統合させて、代わりに8000人未満の路線は問答無用で廃線か上下分離で片付けられたかもしれんのに。
いっそのことあと3年位ずーっと緊急事態宣言でJR西日本が法的整理に入るくらいまで追い込めば良かったのに。
そしたら阪急なり東海なりに国策で格安で統合させて、代わりに8000人未満の路線は問答無用で廃線か上下分離で片付けられたかもしれんのに。
574名無し野電車区
2023/01/26(木) 15:28:48.43ID:CXrO4rbh 雪の中監禁して深夜にするのは悪質だろ
576名無し野電車区
2023/01/26(木) 16:11:33.12ID:EPTzJVzK577名無し野電車区
2023/01/26(木) 16:42:21.41ID:2urT6SKd 東海と西日本が合併したら
名古屋と大阪で歪み合いそう
名古屋と大阪で歪み合いそう
578名無し野電車区
2023/01/26(木) 16:47:18.86ID:kj48Qe4J 東海ならこんなことはなかった
西は425から何も体質が変わってない
西は425から何も体質が変わってない
580名無し野電車区
2023/01/26(木) 17:09:36.47ID:kj48Qe4J581名無し野電車区
2023/01/26(木) 17:16:02.58ID:KGImS89q 阪急や阪神や京阪や近鉄が同じ失態起こしたんですか?
競合云々は何の言い訳にもならない
競合云々は何の言い訳にもならない
582名無し野電車区
2023/01/26(木) 17:16:26.89ID:ReY9iK7E 関係ないことないやろね
583名無し野電車区
2023/01/26(木) 17:21:55.63ID:KGImS89q584名無し野電車区
2023/01/26(木) 17:46:43.57ID:sWuF8/Po585名無し野電車区
2023/01/26(木) 17:51:03.55ID:JxxQrduq586名無し野電車区
2023/01/26(木) 17:59:30.59ID:JxxQrduq >>579
国鉄時代大鉄局に私鉄との競合は考えるな、地域輸送は私鉄に任せろとしていたのは下手に私鉄との競合に参加したら非常時に今のようなことになりかねないことを国鉄本社は見抜いていたのかも?
大鉄局は国鉄本社に反発して不仲になって民営化で大鉄局がやりたいことが実現したけど結果は国鉄本社が正しく大鉄局の考えが間違ってたという結論になるかもな
国鉄時代大鉄局に私鉄との競合は考えるな、地域輸送は私鉄に任せろとしていたのは下手に私鉄との競合に参加したら非常時に今のようなことになりかねないことを国鉄本社は見抜いていたのかも?
大鉄局は国鉄本社に反発して不仲になって民営化で大鉄局がやりたいことが実現したけど結果は国鉄本社が正しく大鉄局の考えが間違ってたという結論になるかもな
587名無し野電車区
2023/01/26(木) 18:05:06.45ID:+t7txnTA588名無し野電車区
2023/01/26(木) 18:10:01.25ID:sWuF8/Po >>586
少なくとも分割民営化のスキームが今と変わらなかったら私鉄とバトらんとやってけなかったろうな。
でなければ北海道みたいにスカスカの路線網になってたかと。芸備線や木次線や美祢線や小野田線なんかは2010年くらいに廃線になってたんでないの?
少なくとも分割民営化のスキームが今と変わらなかったら私鉄とバトらんとやってけなかったろうな。
でなければ北海道みたいにスカスカの路線網になってたかと。芸備線や木次線や美祢線や小野田線なんかは2010年くらいに廃線になってたんでないの?
589名無し野電車区
2023/01/26(木) 18:19:09.11ID:sWuF8/Po590名無し野電車区
2023/01/26(木) 18:21:20.58ID:JxxQrduq >>588
今更だがいずれにせよ分割民営化はNTTのように東京を境で東西2社、東日本会社は本社東京で西日本会社は本社大阪にしたら良かったと思う
変に現実のJR東海とかNEXCO中日本のような真ん中の会社なんか作るからおかしなことになる
高速道路のほうも新名神や名神の途中でNEXCOの管轄が変わるから今回のような非常時におかしくなるみたい
でもまあこんな状況なら鉄道も高速道路も分割民営化なんて要らなかった、国鉄や日本道路公団だったらこんな醜態には絶対ならないと思う人も居ると思うわ
今更だがいずれにせよ分割民営化はNTTのように東京を境で東西2社、東日本会社は本社東京で西日本会社は本社大阪にしたら良かったと思う
変に現実のJR東海とかNEXCO中日本のような真ん中の会社なんか作るからおかしなことになる
高速道路のほうも新名神や名神の途中でNEXCOの管轄が変わるから今回のような非常時におかしくなるみたい
でもまあこんな状況なら鉄道も高速道路も分割民営化なんて要らなかった、国鉄や日本道路公団だったらこんな醜態には絶対ならないと思う人も居ると思うわ
591名無し野電車区
2023/01/26(木) 18:33:46.42ID:hELWSGUk >>590
東西分割でも今の西日本の経営陣が経営するのは勘弁な
そもそも草津〜西明石の外側線の大鉄局への開放も国鉄改革も須田さんがやったものだから
須田さんや葛西さんが社長なら良かった
同じJRでも東海の駅員はハキハキしてて爽やかだしね
東西分割でも今の西日本の経営陣が経営するのは勘弁な
そもそも草津〜西明石の外側線の大鉄局への開放も国鉄改革も須田さんがやったものだから
須田さんや葛西さんが社長なら良かった
同じJRでも東海の駅員はハキハキしてて爽やかだしね
592名無し野電車区
2023/01/26(木) 18:36:26.18ID:JxxQrduq >>591
東西分割で西日本会社は本社大阪、そして経営者が須田さんなら良かったかもね
葛西氏は仮に東西分割になったら東日本のほうに行く気がする
そうなれば東日本会社が現実のJR東海のような社風になってたかもな
東西分割で西日本会社は本社大阪、そして経営者が須田さんなら良かったかもね
葛西氏は仮に東西分割になったら東日本のほうに行く気がする
そうなれば東日本会社が現実のJR東海のような社風になってたかもな
593名無し野電車区
2023/01/26(木) 18:39:31.57ID:hELWSGUk596名無し野電車区
2023/01/26(木) 18:50:23.14ID:hELWSGUk597名無し野電車区
2023/01/26(木) 18:51:29.30ID:JxxQrduq >>595
俺も仮に東西2社分割で東海道新幹線は西側が持つなら運行の本拠は大阪に置くと思うわ
それ考えたら国鉄分割民営化に関わった三塚博は大阪や西日本を衰退させるための工作員としかマジで思えん
東京一極集中も結局は大阪や西日本を衰退させてこそだし
三塚博は東北宮城出身だから東北人の特徴である地元よりも東京信奉の精神が強いというのに当てはまってる
俺も仮に東西2社分割で東海道新幹線は西側が持つなら運行の本拠は大阪に置くと思うわ
それ考えたら国鉄分割民営化に関わった三塚博は大阪や西日本を衰退させるための工作員としかマジで思えん
東京一極集中も結局は大阪や西日本を衰退させてこそだし
三塚博は東北宮城出身だから東北人の特徴である地元よりも東京信奉の精神が強いというのに当てはまってる
598名無し野電車区
2023/01/26(木) 18:52:25.87ID:4G0lOlOU 謝ることを知らない東海社員なんか不要
599名無し野電車区
2023/01/26(木) 18:52:39.08ID:hELWSGUk600名無し野電車区
2023/01/26(木) 18:55:06.07ID:JxxQrduq >>596
そうかな?
葛西氏は三塚博と仲が良かったから三塚の意向で東日本に行ってた可能性もあったかも?
東日本にも東海道山陽のような総局運営ではないけど新幹線はあるし
というか葛西氏の思想を考えたら東日本のほうが向いてる
そうかな?
葛西氏は三塚博と仲が良かったから三塚の意向で東日本に行ってた可能性もあったかも?
東日本にも東海道山陽のような総局運営ではないけど新幹線はあるし
というか葛西氏の思想を考えたら東日本のほうが向いてる
601名無し野電車区
2023/01/26(木) 18:58:26.90ID:JxxQrduq >>599
それがあるんだよな
日本は中央集権制だから結局はそうなる
アメリカみたいな地方分権、連邦国家なら話は違ってた
あと1980年代でなく今の時代ならいっそのこと外資に運営に関わってもらえそうだし東京には拘らないだろうから大阪本社の可能性は高まるかもね
外資は東京よりも大阪贔屓だし
それがあるんだよな
日本は中央集権制だから結局はそうなる
アメリカみたいな地方分権、連邦国家なら話は違ってた
あと1980年代でなく今の時代ならいっそのこと外資に運営に関わってもらえそうだし東京には拘らないだろうから大阪本社の可能性は高まるかもね
外資は東京よりも大阪贔屓だし
602名無し野電車区
2023/01/26(木) 18:59:01.62ID:BlN55VqZ >>597
西が起こした不祥事は今回の件だけじゃない
福知山線の事故や台車亀裂、そして信楽高原鉄道の事故もあったこんな会社に天下の東海道新幹線を任せられるわけないだろ
大阪の会社に交通インフラなんか任せられない
東海に謝罪して東海に吸収してもらえ
西が起こした不祥事は今回の件だけじゃない
福知山線の事故や台車亀裂、そして信楽高原鉄道の事故もあったこんな会社に天下の東海道新幹線を任せられるわけないだろ
大阪の会社に交通インフラなんか任せられない
東海に謝罪して東海に吸収してもらえ
603名無し野電車区
2023/01/26(木) 19:03:57.77ID:JxxQrduq >>602
大阪云々など地域の話ではないと思う
要は経営陣で企業は左右されるという話
東海に吸収してもらうにしても本社は大阪になるのは譲れないと思う
「大阪の会社に交通インフラは任せられない」なんて言ってしまったら三塚博みたいな地域差別丸出しになるしJR西以外の阪急や近鉄など他の鉄道会社とか高速道路のNEXCO西日本や阪神高速がしょっちゅう問題起こしてるか?ということにもなる
高速道路に関してはNEXCO中日本が何かと結構やらかしてるぞ
大阪云々など地域の話ではないと思う
要は経営陣で企業は左右されるという話
東海に吸収してもらうにしても本社は大阪になるのは譲れないと思う
「大阪の会社に交通インフラは任せられない」なんて言ってしまったら三塚博みたいな地域差別丸出しになるしJR西以外の阪急や近鉄など他の鉄道会社とか高速道路のNEXCO西日本や阪神高速がしょっちゅう問題起こしてるか?ということにもなる
高速道路に関してはNEXCO中日本が何かと結構やらかしてるぞ
604名無し野電車区
2023/01/26(木) 19:04:29.82ID:BlN55VqZ 電車立ち往生といい新名神立ち往生といい
関西人は馬鹿ばっかり
関西人は馬鹿ばっかり
605名無し野電車区
2023/01/26(木) 19:15:47.30ID:JxxQrduq >>604
新名神の立ち往生はむしろNEXCO中日本のほうが対応悪かった
それに高速道路のほうは走ってる車は関西だけとは限らんのだが
どさくさ紛れに関西叩きするな
お前みたいな奴は東京はいつも正しい、大阪や関西は常に間違ってるというようなどこかのバカウヨみたいな考え方なんだろうけど
バカウヨの東京好きは筋金入りだからな
新名神の立ち往生はむしろNEXCO中日本のほうが対応悪かった
それに高速道路のほうは走ってる車は関西だけとは限らんのだが
どさくさ紛れに関西叩きするな
お前みたいな奴は東京はいつも正しい、大阪や関西は常に間違ってるというようなどこかのバカウヨみたいな考え方なんだろうけど
バカウヨの東京好きは筋金入りだからな
606彫刻刀隊員1号
2023/01/26(木) 21:04:26.04ID:diJS72X6 100均で携帯トイレ買ってきた
これで長時間閉じ込められても大丈夫だな
肛門「大はどーすんねん」
これで長時間閉じ込められても大丈夫だな
肛門「大はどーすんねん」
608名無し野電車区
2023/01/26(木) 21:30:09.60ID:CXrO4rbh 立ち往生したことよりもその後何の対策も取らなかったことだろ。
体調不良が発生するから何時間以内に利用者を出すとかそういうマニュアルがないってこと
体調不良が発生するから何時間以内に利用者を出すとかそういうマニュアルがないってこと
609名無し野電車区
2023/01/26(木) 22:17:31.37ID:euU+mO5h 客を外へ出すといっても、あの天候だしなぁ。
体調不良で済まなくなる可能性だってあったかと。
もっと早めに運転を打ち切ってしまわなかったのが全てじゃあるまいか?
体調不良で済まなくなる可能性だってあったかと。
もっと早めに運転を打ち切ってしまわなかったのが全てじゃあるまいか?
610名無し野電車区
2023/01/26(木) 22:39:00.27ID:PifZEvsZ 電車が立ち往生したら乗客が勝手にドアコックいじって車外に出るのが関東民
6時間閉じ込められても大人しく待ってる関西は大したもんだわ
6時間閉じ込められても大人しく待ってる関西は大したもんだわ
611名無し野電車区
2023/01/27(金) 01:00:59.89ID:P/N5xBqp (↓)それにしても、5時間以上放置は、指令室が無能と言われても仕方ない。
7 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/01/25(水) 00:50:50.99 ID:Sj5+rrXT0 [1回目]
「すぐ降ろせ」というが、実際降りるには電車のドアは地上から結構な高さがあり、基本は梯子と介助が必要。
降りたら降りたで、今回の場合は雪が積もったバラストの上を駅まで歩くための誘導がいる。
駅に着いたらホームに上げるための対応が必要となる。
これが全て揃わないと、途中でケガをしたなんてことになると、
それこそマスコミが騒ぐし、下手をすりゃ訴訟ものになるのがいまの世の中。
さらに降車した全員が確実に線路外に出たことを確認しないと運転再開できず、さらに復旧が遅れる。
お客が線路にいたのに電車が通過なんてことになると、それこそマスコミの恰好の餌食だろう。
確かに数時間も留め置かれて本当に大変とは思うが、そういった事情も理解したほうがいい。
今も懸命に対応に当たっている人はいる。
7 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/01/25(水) 00:50:50.99 ID:Sj5+rrXT0 [1回目]
「すぐ降ろせ」というが、実際降りるには電車のドアは地上から結構な高さがあり、基本は梯子と介助が必要。
降りたら降りたで、今回の場合は雪が積もったバラストの上を駅まで歩くための誘導がいる。
駅に着いたらホームに上げるための対応が必要となる。
これが全て揃わないと、途中でケガをしたなんてことになると、
それこそマスコミが騒ぐし、下手をすりゃ訴訟ものになるのがいまの世の中。
さらに降車した全員が確実に線路外に出たことを確認しないと運転再開できず、さらに復旧が遅れる。
お客が線路にいたのに電車が通過なんてことになると、それこそマスコミの恰好の餌食だろう。
確かに数時間も留め置かれて本当に大変とは思うが、そういった事情も理解したほうがいい。
今も懸命に対応に当たっている人はいる。
612名無し野電車区
2023/01/27(金) 01:56:28.18ID:6/6wyqRx >>605
関東人はマナーが良い、言う事にきちんと従う、大人しい
関西人はマナーが悪い、言う事を聞かない、すぐに騒ぐ
これはあくまでマスコミが作り上げたイメージであって
実際は間逆な事が多々あるんだよなぁ
6時間電車の中で大人しく待ってる関西人
かたや勝手にドアコック操作して外に出始める関東人
関東人はマナーが良い、言う事にきちんと従う、大人しい
関西人はマナーが悪い、言う事を聞かない、すぐに騒ぐ
これはあくまでマスコミが作り上げたイメージであって
実際は間逆な事が多々あるんだよなぁ
6時間電車の中で大人しく待ってる関西人
かたや勝手にドアコック操作して外に出始める関東人
614名無し野電車区
2023/01/27(金) 11:29:38.51ID:qO8rrKZF >>605
新名神の件は甲賀土山から先をさっさと通行止めにしてしまったネクスコ西日本が悪いんだろ
中日本は対応が良かった
その証拠にJR西日本はマスコミに叩かれてるがNEXCO中日本はマスコミに叩かれてない
新名神の件は甲賀土山から先をさっさと通行止めにしてしまったネクスコ西日本が悪いんだろ
中日本は対応が良かった
その証拠にJR西日本はマスコミに叩かれてるがNEXCO中日本はマスコミに叩かれてない
615名無し野電車区
2023/01/27(金) 11:33:24.42ID:qO8rrKZF616名無し野電車区
2023/01/27(金) 11:36:45.29ID:kYhIZjDv617名無し野電車区
2023/01/27(金) 11:51:28.98ID:E1Ldi6Rf 公務員と同じ
ことが起こってから出ないと動かない
事前に防ぐとか、予防的措置という先回りの発想ができない
ガイジレベル
ことが起こってから出ないと動かない
事前に防ぐとか、予防的措置という先回りの発想ができない
ガイジレベル
618名無し野電車区
2023/01/27(金) 12:33:03.63ID:UiSg7SOg619名無し野電車区
2023/01/27(金) 12:41:58.13ID:BChTdtG6620名無し野電車区
2023/01/27(金) 13:32:24.63ID:cxfR+1h1 >>616
JRがカンテラ使わないで私鉄が使えたのって触車事故防止の対策が違うからだと
電車運転しててもお構いなしに線路内作業できる私鉄とそうでないJRW
私鉄は指令が「〇〇駅構内、駅係員が線路内で作業してます。注意して運転してください」で作業できるし
JRがカンテラ使わないで私鉄が使えたのって触車事故防止の対策が違うからだと
電車運転しててもお構いなしに線路内作業できる私鉄とそうでないJRW
私鉄は指令が「〇〇駅構内、駅係員が線路内で作業してます。注意して運転してください」で作業できるし
621名無し野電車区
2023/01/27(金) 13:55:25.57ID:2/c4JbFu 何かスルーレベルの低下を象徴するようなスレだな
622名無し野電車区
2023/01/27(金) 15:48:57.32ID:TBrOhD0R なにわ筋線は南海や阪急も入るからJRが止まっても安心だよね?
623名無し野電車区
2023/01/27(金) 18:21:53.79ID:gxEFuL/M さあ
624名無し野電車区
2023/01/28(土) 01:19:09.56ID:iYrOWo1Z 噛み砕いてくれ
625名無し野電車区
2023/01/28(土) 03:58:57.39ID:f6S3eps6 今回 JR西日本がやらかしたから、なにわ筋線は南下阪急主導にすべしとか言い出す輩が出てきそうな予感(笑)
626名無し野電車区
2023/01/28(土) 07:38:30.17ID:K0VnFfDE 阪急も、なにわ筋線にそこまで深入りするつもりはあるまい。
627名無し野電車区
2023/01/28(土) 08:25:20.91ID:9HdNjfCA JRからすれば、うめきた新駅開通で9割は目標達成、阪急は投資を回収するの無理だと思ってるだろうし、となれば後は大阪市と南海が諦めれば丸く収まる。
628名無し野電車区
2023/01/28(土) 08:38:53.61ID:LCYZVeXQ 新たに梅北新駅を作ってJR拠出分をまるまる阪急が持つんなら理想どおりになるんでないの?
知らんけど
知らんけど
629名無し野電車区
2023/01/28(土) 09:26:24.97ID:K0VnFfDE そうまでするメリットは阪急側に中はなかろ。
630名無し野電車区
2023/01/28(土) 11:01:18.17ID:1vOFmB9x 阪急は十三開発のための出資にとどまって
運行は全部南海なんじゃないの?
例の独特の室内消毒臭はおろかマルーンすら纏わないかも
運行は全部南海なんじゃないの?
例の独特の室内消毒臭はおろかマルーンすら纏わないかも
631名無し野電車区
2023/01/28(土) 11:59:12.64ID:wWmdR5l+ 線路だけ所有する神戸高速鉄道方式になる可能性もあるね
阪急が狭軌の車両を造るとも思えないし
阪急が狭軌の車両を造るとも思えないし
632名無し野電車区
2023/01/28(土) 12:28:49.12ID:rrthPIBI633名無し野電車区
2023/01/28(土) 12:40:17.61ID:1vOFmB9x 沿線に車両基地作るのも不可能だろうしね
全部住之江
下手したらいくつかは羽倉崎にも廻すかも
全部住之江
下手したらいくつかは羽倉崎にも廻すかも
634名無し野電車区
2023/01/28(土) 15:36:07.90ID:VhQApb5r 東海道新幹線を中心とする会社と東北・上越新幹線を中心とする会社の本州二会社に分割して早期に自立・上場・完全民営化させるべきだったな
636名無し野電車区
2023/01/28(土) 15:59:56.25ID:VhQApb5r 国鉄は公務員だから仕方がない。
637名無し野電車区
2023/01/28(土) 16:02:32.52ID:K0VnFfDE642名無し野電車区
2023/01/29(日) 10:42:11.18ID:si+tDOqs 南海の2000系あたりと親和性ありそうやな w
643名無し野電車区
2023/01/29(日) 13:29:57.02ID:CbjtImr2645名無し野電車区
2023/01/29(日) 13:42:20.85ID:CnL8Wptj >>643
JR東海の本社は東京だぞ
JR東海の本社は東京だぞ
646名無し野電車区
2023/01/29(日) 13:46:02.10ID:CbjtImr2647名無し野電車区
2023/01/29(日) 13:50:40.57ID:CbjtImr2 東京と大阪を結ぶ会社なんだから真ん中の名古屋に本社があって当たり前
648名無し野電車区
2023/01/29(日) 13:52:12.27ID:CnL8Wptj 本社(東京)
〒108-8204
東京都港区港南二丁目1番85号 JR東海品川ビルA棟
新幹線総合指令所は東京都内某所にあるけど
〒108-8204
東京都港区港南二丁目1番85号 JR東海品川ビルA棟
新幹線総合指令所は東京都内某所にあるけど
649名無し野電車区
2023/01/29(日) 13:53:41.12ID:CbjtImr2650名無し野電車区
2023/01/29(日) 13:58:20.21ID:CbjtImr2651名無し野電車区
2023/01/29(日) 14:01:37.09ID:CbjtImr2 新幹線の指令が東海で良かった
大阪本社の西日本の管轄だったら雪で425事故や台車亀裂に10時間立ち往生のように事故不祥事連発だっただろうね
大阪の会社に鉄道は絶対任せてはいけない
大阪本社の西日本の管轄だったら雪で425事故や台車亀裂に10時間立ち往生のように事故不祥事連発だっただろうね
大阪の会社に鉄道は絶対任せてはいけない
652名無し野電車区
2023/01/29(日) 14:03:14.15ID:CnL8Wptj 名古屋でも事業を展開しているから名古屋にも本社があるの間違いだろ
653名無し野電車区
2023/01/29(日) 14:04:36.77ID:3qrR0gZa あ、名古屋にもボロ車両が走ってる路線があったわ
近鉄名古屋線
関西私鉄の代表の会社だね
さっさと新車に変えろよボロ関西
近鉄名古屋線
関西私鉄の代表の会社だね
さっさと新車に変えろよボロ関西
654名無し野電車区
2023/01/29(日) 14:20:34.05ID:EUR11dZQ ボロ関西のID:CnL8Wptjは東海の本社は東京なんだ!泣 しか反論できない模様
そんなことどうでもいい
JR東海が名古屋に多大な貢献をしてるのは事実
大阪を超える超高層ビル群を建設し
車両を全てJR化後の新車に置き換え
名古屋は大阪以上に発展してるのは事実
そんなことどうでもいい
JR東海が名古屋に多大な貢献をしてるのは事実
大阪を超える超高層ビル群を建設し
車両を全てJR化後の新車に置き換え
名古屋は大阪以上に発展してるのは事実
655名無し野電車区
2023/01/29(日) 14:31:10.73ID:CnL8Wptj 高層ビル数
大阪市(100m以上)
195棟 一番高いビル あべのハルカス 300m
名古屋市
29棟 一番高いビル ミッドランド スクエア 247m
政令指定都市市内総生産
1大阪市 18,736,094(100万円)
2横浜市 12,339,872
3名古屋市 12,319,312
都市圏人口
大阪都市圏 12,078,820人
名古屋都市圏 6,871,632人
大阪市(100m以上)
195棟 一番高いビル あべのハルカス 300m
名古屋市
29棟 一番高いビル ミッドランド スクエア 247m
政令指定都市市内総生産
1大阪市 18,736,094(100万円)
2横浜市 12,339,872
3名古屋市 12,319,312
都市圏人口
大阪都市圏 12,078,820人
名古屋都市圏 6,871,632人
658名無し野電車区
2023/01/29(日) 15:00:24.76ID:EUR11dZQ659名無し野電車区
2023/01/29(日) 15:27:16.33ID:CnL8Wptj JR東海の本社業務は東京本社で行っていてそもそもトヨタの本社は愛知県豊田市
660名無し野電車区
2023/01/29(日) 15:54:13.49ID:zmxZab+t まあ、濃尾平野は大きいよ
大阪平野より
大阪平野より
661名無し野電車区
2023/01/29(日) 15:55:01.32ID:zmxZab+t 美濃尾張で濃尾だもんな
木曽三川もいいね
木曽三川もいいね
662名無し野電車区
2023/01/29(日) 16:41:37.81ID:si+tDOqs 何のお国自慢大会やねん w
663名無し野電車区
2023/01/29(日) 16:42:29.83ID:zpDykd+R 味噌でもしゃぶってろ
664名無し野電車区
2023/01/29(日) 16:45:54.77ID:68LOyKir665名無し野電車区
2023/01/29(日) 16:46:18.47ID:TzDoF/uU667名無し野電車区
2023/01/29(日) 17:07:20.49ID:3VFZFxuv 事故ばっかりのJR西日本
事故なんてめったにないJR東海
信頼できるのはどちらかな?
事故なんてめったにないJR東海
信頼できるのはどちらかな?
668名無し野電車区
2023/01/29(日) 19:18:06.09ID:/bqclhVs670名無し野電車区
2023/01/29(日) 19:50:19.92ID:Ccoiot3l 名古屋人、ウザいだぎゃぁ。
671名無し野電車区
2023/01/29(日) 20:21:07.92ID:1sljJ+DQ 「名古屋人の見栄っ張りは裏を返せば、自信のなさの表れでもある」と解説するのは、『名古屋あるある』の共著者で、名古屋出身のエッセイスト・川合登志和氏だ。
「名古屋人は『見栄っ張り』『目立ちたがり屋』と批判されますが、東京、大阪と同等に日本三大都市の一つとしてちゃんと扱ってほしいという承認欲求が強いのです。
「名古屋人は『見栄っ張り』『目立ちたがり屋』と批判されますが、東京、大阪と同等に日本三大都市の一つとしてちゃんと扱ってほしいという承認欲求が強いのです。
672名無し野電車区
2023/01/29(日) 21:08:46.51ID:8DFcreBu 凶とれいん雅洛多
@k_metro1801
JR西日本の期待を一身に背負ってアーバンネットワークに登場した”特急みたいな(笑)”普通のトレイン、アメニティライナー221系。今はすっかり老害と化したこの車両。外観はくたびれていて内装は体質改善工事やったけどなんか暗い。近鉄の5200系の足元にも及ばないんだよなあ
@k_metro1801
JR西日本の期待を一身に背負ってアーバンネットワークに登場した”特急みたいな(笑)”普通のトレイン、アメニティライナー221系。今はすっかり老害と化したこの車両。外観はくたびれていて内装は体質改善工事やったけどなんか暗い。近鉄の5200系の足元にも及ばないんだよなあ
673名無し野電車区
2023/01/29(日) 22:15:51.87ID:vn3A2S4b そう言えば、近鉄の転換クロスって狭苦しくないか?
674名無し野電車区
2023/01/30(月) 01:45:59.54ID:wI15nJZm また名古屋人か…どんだけ大阪の事が気になって仕方ないんだよ
675名無し野電車区
2023/01/30(月) 09:34:47.29ID:SBlx2kBB >>658
よくこんな馬鹿な事いえるな
名古屋って名古屋駅しか高層ビルないから遠目で見て1発で分かる名古屋駅wそれもたった数頭しかないタワマンなんてあるのってレベル
そもそも大阪駅周辺は伊丹の影響で高さ規制がある
よくこんな馬鹿な事いえるな
名古屋って名古屋駅しか高層ビルないから遠目で見て1発で分かる名古屋駅wそれもたった数頭しかないタワマンなんてあるのってレベル
そもそも大阪駅周辺は伊丹の影響で高さ規制がある
676名無し野電車区
2023/01/30(月) 17:31:42.92ID:q2kZ8j1q ビルガ高いとか低いとか、下校小学生の会話かよ。
677名無し野電車区
2023/01/30(月) 18:21:48.13ID:xijlF5BP >>675
何を言おうと名駅の超高層ビル群以下なのが梅田の低層ビル群
日本を代表する企業であるJR東海やトヨタの本社機能が集積する梅田を上回る都会が名駅
東京まで1時間40分、新大阪まで50分、セントレアまで28分
名駅の超高層ビル群は東海地方のどこからでも見える
日本の中心は名古屋
何を言おうと名駅の超高層ビル群以下なのが梅田の低層ビル群
日本を代表する企業であるJR東海やトヨタの本社機能が集積する梅田を上回る都会が名駅
東京まで1時間40分、新大阪まで50分、セントレアまで28分
名駅の超高層ビル群は東海地方のどこからでも見える
日本の中心は名古屋
678名無し野電車区
2023/01/30(月) 19:02:39.51ID:3V+468cn 停車駅ご案内の2023年3月18日改正版
679名無し野電車区
2023/01/30(月) 19:09:51.72ID:gvc9A3UN それはそうと、大阪駅地下ホーム開業のポスター眺めていて確認したが、21-24番乗り場になるんだな。予想通りではある。
680名無し野電車区
2023/01/30(月) 19:11:22.64ID:QTUfNLTa682名無し野電車区
2023/01/30(月) 19:22:04.74ID:L+OOZDI3 どこまで行ってもビルが名古屋駅前にしかないのがわかる名古屋
…すぎょい
…すぎょい
683名無し野電車区
2023/01/30(月) 20:00:46.53ID:xijlF5BP 名古屋駅(名駅)
ミッドランドスクエア 247m
JRセントラルタワーズ 245m
JRゲートタワー 220m
名古屋ルーセントタワー 180m
梅田スカイビル 173m←これが大阪人が自慢する梅田の最高のビルw低っw
名駅に何もかも負けてる梅田w
ミッドランドスクエア 247m
JRセントラルタワーズ 245m
JRゲートタワー 220m
名古屋ルーセントタワー 180m
梅田スカイビル 173m←これが大阪人が自慢する梅田の最高のビルw低っw
名駅に何もかも負けてる梅田w
685名無し野電車区
2023/01/30(月) 20:13:00.57ID:xijlF5BP JPタワー名古屋 195.74m
大名古屋ビルヂング 174.7m
モード学園スパイラルタワーズ 170m
梅田を見下す名駅の超高層ビル群
大名古屋ビルヂング 174.7m
モード学園スパイラルタワーズ 170m
梅田を見下す名駅の超高層ビル群
688名無し野電車区
2023/01/30(月) 20:23:38.83ID:xijlF5BP 梅田〜関西空港 66分
名駅〜中部国際空港 28分
国際空港へのアクセスでも名駅にダブルスコアで負けてる梅田w
なおなにわ筋線ができても名古屋の優位は変わらない模様w
名駅〜中部国際空港 28分
国際空港へのアクセスでも名駅にダブルスコアで負けてる梅田w
なおなにわ筋線ができても名古屋の優位は変わらない模様w
689名無し野電車区
2023/01/30(月) 20:24:54.27ID:0zecnSdD >>688
国際線もろくにないセントレアに早くいけても意味がないwww名古屋人もひのとりとラピート使って関空を利用してるwww
国際線もろくにないセントレアに早くいけても意味がないwww名古屋人もひのとりとラピート使って関空を利用してるwww
691名無し野電車区
2023/01/30(月) 20:36:39.63ID:WRdzr9ze セントレアって、国際線と国内線合わせても国内線オンリーの伊丹以下の本数なんでしょ?
692名無し野電車区
2023/01/30(月) 20:43:31.04ID:xijlF5BP694名無し野電車区
2023/01/30(月) 20:48:24.60ID:WRdzr9ze なんなら名古屋県営空港も合わせるかい?
695名無し野電車区
2023/01/30(月) 20:50:22.44ID:QTUfNLTa 名古屋って泉南のりんくうゲートタワーより低いじゃんww
イキってんじゃねえよw
イキってんじゃねえよw
696名無し野電車区
2023/01/30(月) 21:28:30.45ID:fqXOKasE 仲良いなキミら
697名無し野電車区
2023/01/30(月) 21:48:14.68ID:WT5dqjhs バカは高い所がお好き
698名無し野電車区
2023/01/30(月) 22:43:25.74ID:sDeodrWO というか大阪が没落して一番困るのは名古屋なんだよな
東京―大阪の移動需要が激減してJR東海は経営が成り立たなくなり
東京―大阪の中間という名古屋の立地も活かせなくなる
京阪神があってこその名古屋の発展なのに
大阪を叩いて名古屋すごいすごいって…何も分かってなさすぎる
東京―大阪の移動需要が激減してJR東海は経営が成り立たなくなり
東京―大阪の中間という名古屋の立地も活かせなくなる
京阪神があってこその名古屋の発展なのに
大阪を叩いて名古屋すごいすごいって…何も分かってなさすぎる
699名無し野電車区
2023/01/30(月) 23:03:18.15ID:xijlF5BP700名無し野電車区
2023/01/30(月) 23:04:09.44ID:xijlF5BP 東京〜名古屋が取って代わるだけ
701名無し野電車区
2023/01/30(月) 23:37:16.04ID:a9FNViGZ トヨタのある名古屋が潰れると日本が潰れるけど
大阪が潰れても何の影響も無い
大阪が潰れても何の影響も無い
702名無し野電車区
2023/01/31(火) 00:04:14.08ID:m7yEnjxU 何かこう人間の小ささがにじみ出てるようなスレだな
703名無し野電車区
2023/01/31(火) 00:06:14.28ID:CQ0qy4Hz >>688
うめきた開業で大阪からの関空までの
短縮とか言ってるけど関空快速ではなく
はるかに乗った場合の所要時間だからな
テレビで散々時間短縮とか
スピードアップとか
煽ってるこれは流石にちょっと詐欺臭いな
うめきた開業で大阪からの関空までの
短縮とか言ってるけど関空快速ではなく
はるかに乗った場合の所要時間だからな
テレビで散々時間短縮とか
スピードアップとか
煽ってるこれは流石にちょっと詐欺臭いな
704名無し野電車区
2023/01/31(火) 00:54:46.73ID:f2csJydm 速くて快適な特急はるかをご利用ください
705名無し野電車区
2023/01/31(火) 01:05:35.85ID:DjRH4ZZD >>701
大阪府の総税収と、愛知県の総税収を調べてから出直して来い
大阪府の総税収と、愛知県の総税収を調べてから出直して来い
706名無し野電車区
2023/01/31(火) 01:14:00.31ID:UXsG/W96 大阪が無くなっても名古屋がその代わりになるから大阪なんかいらない
逆は無理
あと東京も世界都市だから代わりは無理
大阪じゃ無いといけないものなんて何も無いんだよね
名古屋と東京さえあれば十分というか
逆は無理
あと東京も世界都市だから代わりは無理
大阪じゃ無いといけないものなんて何も無いんだよね
名古屋と東京さえあれば十分というか
707名無し野電車区
2023/01/31(火) 01:38:22.01ID:PYDS9b4O >>705
地方交付税不交付自治体
愛知県
岡崎市 碧南市 東海市 大府市 豊山町 大口町
刈谷市 豊田市 安城市 小牧市 高浜市 日進市 みよし市 長久手市 飛島村 幸田町
大阪府
田尻町のみ
大阪はまず地方交付税を拒否してから物を言ってね
地方交付税不交付自治体
愛知県
岡崎市 碧南市 東海市 大府市 豊山町 大口町
刈谷市 豊田市 安城市 小牧市 高浜市 日進市 みよし市 長久手市 飛島村 幸田町
大阪府
田尻町のみ
大阪はまず地方交付税を拒否してから物を言ってね
708名無し野電車区
2023/01/31(火) 01:55:32.86ID:uwZ7kWHH 東京を散々批判しておきながら東京からの地方交付税交付金を受け取ってる大阪
東京と対等になりたいなら受け取り拒否しろよ寄生虫
東京と対等になりたいなら受け取り拒否しろよ寄生虫
709名無し野電車区
2023/01/31(火) 02:54:21.09ID:AqefvMB1 リニアが出来たら名古屋の支社が東京本社に統合されだけだよ
名古屋では西日本各地からのアクセスが悪すぎるので、結局西日本の拠点は大阪に置こうという話になる
事実、名古屋人は愛知万博の頃からもうすぐ名古屋が大阪に代わって西日本の拠点になる
大阪にある大企業の拠点は軒並み名古屋へ移転し、あと数年もすれば名古屋が西日本の中心都市になるだろうとか予測してたけど
全くそんな流れにはなってないからね
名古屋では西日本各地からのアクセスが悪すぎるので、結局西日本の拠点は大阪に置こうという話になる
事実、名古屋人は愛知万博の頃からもうすぐ名古屋が大阪に代わって西日本の拠点になる
大阪にある大企業の拠点は軒並み名古屋へ移転し、あと数年もすれば名古屋が西日本の中心都市になるだろうとか予測してたけど
全くそんな流れにはなってないからね
711名無し野電車区
2023/01/31(火) 07:31:43.81ID:+r7DhctS EV普及に乗り遅れてトヨタが没落しても同じことを言うのだろうか?
712名無し野電車区
2023/01/31(火) 08:47:43.52ID:zquZNyqt なごやスレになってまんがな
713名無し野電車区
2023/01/31(火) 09:26:35.12ID:sh2J7HCV 名古屋人が勝手に大阪関連スレに乗り込んできて名古屋自慢しに来てるだけどな
716名無し野電車区
2023/01/31(火) 12:37:17.99ID:0R2kU0k6 大阪と名古屋の共通点は
東京の相手にならないと言うことでおまんぎゃや
東京の相手にならないと言うことでおまんぎゃや
717名無し野電車区
2023/01/31(火) 14:33:34.56ID:ZtUv9R6I 人口動態みてると、名古屋市と愛知県は2022年に転出超過となったようだ
718名無し野電車区
2023/01/31(火) 17:29:02.36ID:BuBgQNNi719名無し野電車区
2023/01/31(火) 17:30:36.11ID:BuBgQNNi 普通は東京本社の下に九州、中国、四国、関西と分かれてる
720名無し野電車区
2023/01/31(火) 17:34:14.34ID:BuBgQNNi721名無し野電車区
2023/01/31(火) 17:43:54.51ID:+Y0RC1ej 名古屋がどうかは知らないけど大阪は東京にライバル意識なんてないよ
ちなみに大阪市は令和10年に不交付団体になる見込み
ちなみに大阪市は令和10年に不交付団体になる見込み
722名無し野電車区
2023/01/31(火) 17:46:49.88ID:5zWwHvw/ >>720
万博は国主催だから国費を使って当然
むしろ東京五輪は都市主催なのに国費を底なし沼のように使いまくってただろ
てか都市主催の五輪は国費使っていいのに国主催の万博は国費使うなというのは道理が合わない
どうも五輪は国主催、万博は都市主催と勘違いしてるアホがパヨクだけでなくバカウヨですらそう考えてるのが居る
万博は国主催だから国費を使って当然
むしろ東京五輪は都市主催なのに国費を底なし沼のように使いまくってただろ
てか都市主催の五輪は国費使っていいのに国主催の万博は国費使うなというのは道理が合わない
どうも五輪は国主催、万博は都市主催と勘違いしてるアホがパヨクだけでなくバカウヨですらそう考えてるのが居る
723名無し野電車区
2023/01/31(火) 18:03:19.77ID:wrxUrb8N オオサカガーナゴヤガー
もうどうでもいいよ。
もうどうでもいいよ。
725名無し野電車区
2023/01/31(火) 19:10:41.28ID:0GQMZ4mf 大阪本社
東京本社
東京本社
726名無し野電車区
2023/01/31(火) 21:58:01.71ID:bcD4oBAd727名無し野電車区
2023/01/31(火) 22:05:19.54ID:TQVuCeXX729名無し野電車区
2023/01/31(火) 22:32:01.45ID:0GQMZ4mf 東京帝国
あるいは
東京社会主義共和国連邦
あるいは
東京社会主義共和国連邦
730名無し野電車区
2023/01/31(火) 22:56:42.85ID:bcD4oBAd >>728
国税として大量に吸い上げられる一方、還元されるお金なんてほんの僅かだからな
しかもその全国から吸い上げた国費の大半は東京の為に注ぎ込まれる
先の五輪もそうだし、国立の施設も殆どが東京に立地
交付税をもらってないということはそれだけ国税が還元されてないという事
自慢にもなんにもならない
国税として大量に吸い上げられる一方、還元されるお金なんてほんの僅かだからな
しかもその全国から吸い上げた国費の大半は東京の為に注ぎ込まれる
先の五輪もそうだし、国立の施設も殆どが東京に立地
交付税をもらってないということはそれだけ国税が還元されてないという事
自慢にもなんにもならない
731名無し野電車区
2023/01/31(火) 23:12:12.43ID:F/w/WluK この国は首都は東京なのだから東京のために金を使って当然
そんなのに抗議するのは関西人だけ
関西人は朝鮮人と同じ
日本は東京を中心とした国家なのだから嫌なら日本から出ていけ
そんなのに抗議するのは関西人だけ
関西人は朝鮮人と同じ
日本は東京を中心とした国家なのだから嫌なら日本から出ていけ
732名無し野電車区
2023/01/31(火) 23:26:53.24ID:+Y0RC1ej わかったから名古屋帰って
734名無し野電車区
2023/01/31(火) 23:44:19.70ID:0BN2HiiO 東京、名古屋、横浜、札幌、福岡、広島、仙台
日本は東京を中心とした国家
それに従わない関西は要らない
出ていけ朝鮮人
日本は東京を中心とした国家
それに従わない関西は要らない
出ていけ朝鮮人
735名無し野電車区
2023/01/31(火) 23:50:19.36ID:6XjH1MGT パナソニックに伊藤忠にタケダに住友グループ
大阪の企業はどんどん東京に逃げ出す
一方で名古屋はトヨタを中心とする企業群は愛知県に本社を置いたまま
大阪に魅力が無いからみんな逃げ出すんだよ
万博もなにわ筋線も大失敗に終わって関西には膨大な借金だけ残るだろうね
大阪の企業はどんどん東京に逃げ出す
一方で名古屋はトヨタを中心とする企業群は愛知県に本社を置いたまま
大阪に魅力が無いからみんな逃げ出すんだよ
万博もなにわ筋線も大失敗に終わって関西には膨大な借金だけ残るだろうね
736名無し野電車区
2023/02/01(水) 01:19:09.57ID:vNi/liak 意味不明な東京賛美と名古屋賛美をなにわ筋線のスレで繰り返す名古屋人
リニアが静岡の反対で予定通り開通しそうにないからイライラしてるだろうな
リニアが静岡の反対で予定通り開通しそうにないからイライラしてるだろうな
737名無し野電車区
2023/02/01(水) 01:39:53.45ID:s6imB3rf 国主催の万博の失敗を願ってるような人の方がよっぽど国賊
738名無し野電車区
2023/02/01(水) 03:05:37.51ID:USebIAat739名無し野電車区
2023/02/01(水) 05:35:39.15ID:7zCCc5LH >>736
「名古屋人の見栄っ張りは裏を返せば、自信のなさの表れでもある」と解説するのは、『名古屋あるある』の共著者で、名古屋出身のエッセイスト・川合登志和氏だ。
「名古屋人は『見栄っ張り』『目立ちたがり屋』と批判されますが、東京、大阪と同等に日本三大都市の一つとしてちゃんと扱ってほしいという承認欲求が強いのです。
「名古屋人の見栄っ張りは裏を返せば、自信のなさの表れでもある」と解説するのは、『名古屋あるある』の共著者で、名古屋出身のエッセイスト・川合登志和氏だ。
「名古屋人は『見栄っ張り』『目立ちたがり屋』と批判されますが、東京、大阪と同等に日本三大都市の一つとしてちゃんと扱ってほしいという承認欲求が強いのです。
741名無し野電車区
2023/02/01(水) 06:45:48.78ID:bOvI6K8+ >>735
転出超過の名古屋ww
転出超過の名古屋ww
743彫刻刀隊員1号
2023/02/01(水) 07:21:51.80ID:cLdgtVmt JR難波駅
ようやくマルイトビル経由の乗換案内が表示される
ようやくマルイトビル経由の乗換案内が表示される
744名無し野電車区
2023/02/01(水) 09:58:33.75ID:kQXMhVx2 十三は再開発されるんか?
なんか予定あったっけ
なんか予定あったっけ
745名無し野電車区
2023/02/01(水) 11:18:03.33ID:25puy+wX ちびびスレ違いや巣に帰れ
746名無し野電車区
2023/02/01(水) 11:40:49.16ID:7kASFbNh 昨年の大阪市は1万人近くの転入超過、そして大阪府も転入超過
衰退どころか絶好調なのがここ最近の大阪市
衰退どころか絶好調なのがここ最近の大阪市
748名無し野電車区
2023/02/01(水) 14:24:46.19ID:IXBwUvKc749名無し野電車区
2023/02/01(水) 14:30:15.07ID:TgfTSal9 >>748
大阪を意識して大阪関連のスレに来てイキッてる時点で名古屋の負け。大阪では名古屋の事は話題にも登らない
大阪を意識して大阪関連のスレに来てイキッてる時点で名古屋の負け。大阪では名古屋の事は話題にも登らない
751名無し野電車区
2023/02/01(水) 15:42:40.51ID:8JxwpNjC752名無し野電車区
2023/02/01(水) 15:47:22.16ID:8JxwpNjC 九州のスレでは東海の話題がのぼる
関西の話題にはならない
前スレでは315系を九州の人にベタ褒めしてもらった
関西の負け
関西の話題にはならない
前スレでは315系を九州の人にベタ褒めしてもらった
関西の負け
753名無し野電車区
2023/02/01(水) 15:47:45.53ID:ze4tZKG3 >>751
いやいや、大阪人は名古屋関連のスレ書き込まないし覗きにもいかないだろ。おまえここ大阪関連のスレだぞ。バリバリ意識してんじゃんw
いやいや、大阪人は名古屋関連のスレ書き込まないし覗きにもいかないだろ。おまえここ大阪関連のスレだぞ。バリバリ意識してんじゃんw
755名無し野電車区
2023/02/01(水) 15:50:56.39ID:8JxwpNjC756名無し野電車区
2023/02/01(水) 15:53:23.74ID:8JxwpNjC757名無し野電車区
2023/02/01(水) 15:53:23.74ID:bJJJlX2e 名古屋県民は💩を飯に塗りつけてくってろ
758名無し野電車区
2023/02/01(水) 15:56:43.40ID:8JxwpNjC 315系は新幹線N700Sと同じ機能が使われてるから座り心地も良いし全国の鉄道ファンの羨望の的
関西の車両はどれもボロで見捨てられる的
関西の車両はどれもボロで見捨てられる的
759名無し野電車区
2023/02/01(水) 16:01:08.22ID:ze4tZKG3 >>756
模型の売れ行きが人気を物語ってるよ。
主要車種、KATO Tomixの競作でバリエーションや再生産も度々。東海は新幹線に力を入れて在来線は手抜きまくりやん。名古屋人にも315は人気ないらしいやん
模型の売れ行きが人気を物語ってるよ。
主要車種、KATO Tomixの競作でバリエーションや再生産も度々。東海は新幹線に力を入れて在来線は手抜きまくりやん。名古屋人にも315は人気ないらしいやん
760名無し野電車区
2023/02/01(水) 16:10:06.85ID:8JxwpNjC761名無し野電車区
2023/02/01(水) 16:13:17.02ID:8JxwpNjC 鉄オタ→転クロじゃなきゃヤダヤダ!
一般人→乗り降りしやすく大型の荷物を持ってても座りやすい全ての人に座りやすいロングシートのほうがいい
一般人→乗り降りしやすく大型の荷物を持ってても座りやすい全ての人に座りやすいロングシートのほうがいい
762名無し野電車区
2023/02/01(水) 16:20:40.69ID:ze4tZKG3763名無し野電車区
2023/02/01(水) 16:24:52.95ID:ze4tZKG3 >>761
南海でボックスシートとロングシート混在車両あるけどボックスシートから埋まるで。一般人でもそんなもん
南海でボックスシートとロングシート混在車両あるけどボックスシートから埋まるで。一般人でもそんなもん
764名無し野電車区
2023/02/01(水) 16:43:46.74ID:cAsyxGPY 県内総生産
東京都107兆0418億円 前年比+1.0% (6年連続の増加)
愛知県40兆9372億円 前年比+1.6% (2年連続の増加)
大阪府40兆1956億円 前年比+0.6% (2年連続の増加)
※2021年8月10日に内閣府が公表したデータ
人口 大阪府878万
愛知県750万
府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った
大阪より人口少ない愛知県に県内総生産で負ける大阪
東京都107兆0418億円 前年比+1.0% (6年連続の増加)
愛知県40兆9372億円 前年比+1.6% (2年連続の増加)
大阪府40兆1956億円 前年比+0.6% (2年連続の増加)
※2021年8月10日に内閣府が公表したデータ
人口 大阪府878万
愛知県750万
府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った
大阪より人口少ない愛知県に県内総生産で負ける大阪
765名無し野電車区
2023/02/01(水) 16:46:03.41ID:cAsyxGPY766名無し野電車区
2023/02/01(水) 16:53:47.21ID:bJJJlX2e 名古屋県民ご自慢の新幹線もロングシートにしたらよろしいんとちゃいますかねえ。
とんかつに💩塗りたくって食べはるんでしょ?
とんかつに💩塗りたくって食べはるんでしょ?
768名無し野電車区
2023/02/01(水) 17:42:41.78ID:bOvI6K8+769名無し野電車区
2023/02/01(水) 17:43:28.95ID:bOvI6K8+770名無し野電車区
2023/02/01(水) 18:00:08.12ID:ze4tZKG3 都市開発・大阪スレや横浜スレでも名古屋人が二名粘着して荒らしてる。ほんと名古屋人てコンプレックスの固まりでキモい
771名無し野電車区
2023/02/01(水) 18:24:14.43ID:bOvI6K8+ まともな名古屋人が粘着質な大バカのせいで迷惑している
まともな名古屋人に謝罪して名古屋から出て行け
まともな名古屋人に謝罪して名古屋から出て行け
772名無し野電車区
2023/02/01(水) 18:28:22.09ID:NBGK+Lzg まともな名古屋人はJR名古屋タカシマヤではなく、松坂屋本店でお買い物するハズ
ここで吠えてる奴はエセナゴヤン
ここで吠えてる奴はエセナゴヤン
774名無し野電車区
2023/02/01(水) 18:43:06.96ID:0ouils8b 名古屋は東京と連携してる
名古屋人は東京が好きだしトヨタがある名古屋を東京は必要としてる
リニアが開通すれば関西だけが孤立して負け組
リニア名古屋〜大阪は揉めてるから何十年後に延期w
名古屋人は東京が好きだしトヨタがある名古屋を東京は必要としてる
リニアが開通すれば関西だけが孤立して負け組
リニア名古屋〜大阪は揉めてるから何十年後に延期w
775名無し野電車区
2023/02/01(水) 18:44:51.78ID:0ouils8b776名無し野電車区
2023/02/01(水) 18:46:08.62ID:0ouils8b777名無し野電車区
2023/02/01(水) 18:48:42.70ID:bJJJlX2e 💩食べすぎて頭おかしくなってるみたいだが、高島屋でお買い上げありがとね
778名無し野電車区
2023/02/01(水) 18:48:53.96ID:ze4tZKG3 >>774
東京の工場として名古屋は重宝されてるだけ。土地が安くて広大な土地が入手でき物流に便利だから。それはブルーカラー都市で田舎ということでもある。
リニアが出来れば名古屋の支店は撤退が進む。大規模な工場は無人がが進み大多数の工員は仕事を失いIRで人手が不足する大阪などへ職を求めて出て行く。生産性が上がるのでGDPは伸びるだろうが恩恵を受けるのは一部に限られる。
東京の工場として名古屋は重宝されてるだけ。土地が安くて広大な土地が入手でき物流に便利だから。それはブルーカラー都市で田舎ということでもある。
リニアが出来れば名古屋の支店は撤退が進む。大規模な工場は無人がが進み大多数の工員は仕事を失いIRで人手が不足する大阪などへ職を求めて出て行く。生産性が上がるのでGDPは伸びるだろうが恩恵を受けるのは一部に限られる。
781名無し野電車区
2023/02/01(水) 18:58:36.29ID:XUSVnQjH タモリです
782名無し野電車区
2023/02/01(水) 18:59:23.08ID:XUSVnQjH 名古屋もスレの賑わい
783名無し野電車区
2023/02/01(水) 19:06:03.08ID:ze4tZKG3784名無し野電車区
2023/02/01(水) 19:23:44.20ID:PH/+5C9P785名無し野電車区
2023/02/01(水) 19:32:24.41ID:U4mMOKae 愛知名古屋の人口なんて所詮はブラジル人に嵩上げしてもらっていたに過ぎない
787名無し野電車区
2023/02/01(水) 20:47:27.60ID:HiVX0C5h 「名古屋」と「愛知」をNGワードにしたら完全ではないがだいぶスッキリしたな
788名無し野電車区
2023/02/01(水) 21:08:37.72ID:YknQ1ddU >>784
工場に勤務してた外国人が減っただけ
日本人は増えてる
地方交付税不交付自治体
岡崎市 碧南市 東海市 大府市 豊山町 大口町
刈谷市 豊田市 安城市 小牧市 高浜市 日進市 みよし市 長久手市 飛島村 幸田町
大阪府
田尻町のみ
工場に勤務してた外国人が減っただけ
日本人は増えてる
地方交付税不交付自治体
岡崎市 碧南市 東海市 大府市 豊山町 大口町
刈谷市 豊田市 安城市 小牧市 高浜市 日進市 みよし市 長久手市 飛島村 幸田町
大阪府
田尻町のみ
789名無し野電車区
2023/02/01(水) 21:08:54.15ID:YknQ1ddU 東京を目の敵にするなら大阪はまず地方交付税を拒否して万博もなにわ筋線も大阪の税金で作れや
791名無し野電車区
2023/02/01(水) 21:12:27.39ID:+MD2IAVS あれ東京じゃ無くて国の制度だろ?
794名無し野電車区
2023/02/01(水) 21:20:43.27ID:bOvI6K8+ 5年後に不交付団体になる大阪市と比べて名古屋は、、、
795名無し野電車区
2023/02/01(水) 21:30:53.92ID:7kASFbNh 横浜や大阪のスレで暴れてる名古屋人って、どうせ尾張や三河の端の方に住んでる田舎モンやろ
名古屋と東京だけが都会だと思ってる典型的な井の中の蛙
名古屋のド真ん中に住んでる人は新幹線や近鉄で気軽に大阪へ行けるので、大阪叩いて悦に浸るとか馬鹿な事はしない
東京でも大阪叩いてるのは大抵田舎から出てきた上京モンだし、本当にこの手の田舎モンは困ったもんだな
名古屋と東京だけが都会だと思ってる典型的な井の中の蛙
名古屋のド真ん中に住んでる人は新幹線や近鉄で気軽に大阪へ行けるので、大阪叩いて悦に浸るとか馬鹿な事はしない
東京でも大阪叩いてるのは大抵田舎から出てきた上京モンだし、本当にこの手の田舎モンは困ったもんだな
796名無し野電車区
2023/02/01(水) 21:41:48.30ID:7kASFbNh 2023年春 梅田貨物線地下化・うめきた新駅開業
2024年春 北急 千里中央―箕面萱野開業
2025年春 大阪メトロ コスモスクエア―夢洲開業
2028年春 大阪メトロ 森ノ宮―森ノ宮新駅開業
2029年 大阪モノレール 門真市―瓜生堂開業
2031年 なにわ筋線・阪急新大阪連絡線開業
こうして並べてみると本当に凄まじい、なにわ筋線開業までほぼ毎年のように新線開業
これだけ次々と新線が開業するのは高度成長期以来だろうな
2024年春 北急 千里中央―箕面萱野開業
2025年春 大阪メトロ コスモスクエア―夢洲開業
2028年春 大阪メトロ 森ノ宮―森ノ宮新駅開業
2029年 大阪モノレール 門真市―瓜生堂開業
2031年 なにわ筋線・阪急新大阪連絡線開業
こうして並べてみると本当に凄まじい、なにわ筋線開業までほぼ毎年のように新線開業
これだけ次々と新線が開業するのは高度成長期以来だろうな
797名無し野電車区
2023/02/01(水) 21:51:37.34ID:YknQ1ddU 2027年 リニア中央新幹線開業
大阪までは中止wwwww
大阪までは中止wwwww
798名無し野電車区
2023/02/01(水) 21:54:02.66ID:YknQ1ddU こんなにたくさん新線作って必ず失敗するだろうね
大阪に残るのは借金の山だけ
大阪に残るのは借金の山だけ
799名無し野電車区
2023/02/01(水) 22:06:37.27ID:ze4tZKG3800名無し野電車区
2023/02/01(水) 22:07:06.34ID:aQOC2BzM 桃花台ピーチライナー
城北線
名鉄知多新線
なんじゃこりゃ
うーーーーむ…
城北線
名鉄知多新線
なんじゃこりゃ
うーーーーむ…
801名無し野電車区
2023/02/01(水) 22:14:27.06ID:7kASFbNh あおなみ線は経営破綻、リニモは大赤字、桃花台新交通は全国初の新交通システム廃止、中央リニアは静岡の反対で開通のメド立たず
失敗だらけなのはどっちなんだか
失敗だらけなのはどっちなんだか
803名無し野電車区
2023/02/01(水) 22:38:49.69ID:7kASFbNh 今だに最大の難所である南アルプストンネルが着工出来てないのに2027年開業なんか出来る訳がない
建設費膨れあがって全額自前でやるとか言ってた東海がそのうち国に泣きつくんじゃない?
建設費膨れあがって全額自前でやるとか言ってた東海がそのうち国に泣きつくんじゃない?
804名無し野電車区
2023/02/02(木) 01:20:01.19ID:8MgMdv9s 南アルプス以上に相模原のほうが一層態度硬化してると聞きました
805名無し野電車区
2023/02/02(木) 06:55:21.09ID:OPKta0Tt 名古屋荒らしそろそろ邪魔になってきたな
2023/02/02(木) 15:24:31.04ID:E7tK+bC2
>>785
ブラジル人(゚⊿゚)イラネ( ゚д゚)、ペッ
ブラジル人(゚⊿゚)イラネ( ゚д゚)、ペッ
807名無し野電車区
2023/02/02(木) 15:31:41.45ID:nPpcdc16808名無し野電車区
2023/02/02(木) 15:38:32.19ID:916n8KCk >>807
屁理屈だな。それならなにわ筋線やメトロにも当てはまるだろ。大阪メトロなんか100%大阪市の持ち物だし。
屁理屈だな。それならなにわ筋線やメトロにも当てはまるだろ。大阪メトロなんか100%大阪市の持ち物だし。
811名無し野電車区
2023/02/02(木) 17:59:37.13ID:Mdc3s/Jj 今日は名古屋人いなくて快適だな
812名無し野電車区
2023/02/02(木) 21:23:22.71ID:4sPJd2b1 名古屋人じゃなくて尾張か三河の名古屋に憧れてる田舎もんやろ
どうでもいいけど
どうでもいいけど
813名無し野電車区
2023/02/02(木) 22:01:05.36ID:MbcRLF1/ なにわ←(笑)
浪速?浪華?浪花?難波?
どれやねん
今後は
阿呆坂で統一よろしゅうたのんます
(笑)
浪速?浪華?浪花?難波?
どれやねん
今後は
阿呆坂で統一よろしゅうたのんます
(笑)
815名無し野電車区
2023/02/02(木) 22:18:52.76ID:ITjRuGOv ちゃうちゃう
なにわ女子
なにわ女子
816名無し野電車区
2023/02/03(金) 02:07:41.08ID:2a1RiGvz 来月の時刻表からは大阪駅の構内図がさらに巨大化するね
817名無し野電車区
2023/02/03(金) 06:35:45.46ID:i89131e/ なんかリニア出来たらまた名古屋飛ばしあるかもなwww
818名無し野電車区
2023/02/03(金) 07:08:17.36ID:15zbVecM >>817
名古屋企業じゃなかったら充分ありえただろうけどのぞみみたいに名古屋企業なのに通過とは何事かとまたクレームの荒らし
名古屋企業じゃなかったら充分ありえただろうけどのぞみみたいに名古屋企業なのに通過とは何事かとまたクレームの荒らし
819名無し野電車区
2023/02/03(金) 08:02:05.90ID:ang+wBN0 多分荒らしを釣りたいだけだと思う
820名無し野電車区
2023/02/03(金) 08:58:38.10ID:L2E2ddpw カワカツ痴児の妨害で、リニア開業延期だろうな
821名無し野電車区
2023/02/03(金) 10:39:18.21ID:UwxXY3o7823名無し野電車区
2023/02/03(金) 12:33:12.14ID:4iI7ifnL 阪急の車両を(車体)を南海が狭軌用に改造すればいいのでは?
南海車両も今後は抹茶マルーンでええやん
あるいは濃紺に屋根だけオレンジとか
なんせあの南海の配色嫌いやねん
かれこれ30年
南海車両も今後は抹茶マルーンでええやん
あるいは濃紺に屋根だけオレンジとか
なんせあの南海の配色嫌いやねん
かれこれ30年
824名無し野電車区
2023/02/03(金) 12:33:46.70ID:UwxXY3o7825名無し野電車区
2023/02/03(金) 12:43:47.30ID:2nyfyOCz 普通の人はどこか途中駅で降りてトイレに行くと思うけど
昔京阪特急がノンストップだった頃は夜は連結部で用を足すのが頻発してたらしい(笑)
昔京阪特急がノンストップだった頃は夜は連結部で用を足すのが頻発してたらしい(笑)
827名無し野電車区
2023/02/03(金) 14:26:41.04ID:fKbC/UDS 鉄ヲタのトイレへのこだわり(執着)は異常
829名無し野電車区
2023/02/03(金) 17:14:15.88ID:vFV4Q8X4 走る電車は緑の電車。
な~んな~ん南海電車、
南の海を走ってく♪
な~んな~ん南海電車、
南の海を走ってく♪
830名無し野電車区
2023/02/03(金) 17:47:18.70ID:SMKc8wor >>827
某首相の持病をお腹痛いとか揶揄してそう
某首相の持病をお腹痛いとか揶揄してそう
831彫刻刀隊員1号
2023/02/03(金) 18:07:25.82ID:clKbwi0N 南海の現車輌カラーは山形新幹線に譲ってだな
833名無し野電車区
2023/02/04(土) 08:46:17.15ID:MA9F8Oox それに困るほどの要員は配置されてはいまい >粟生線。
835名無し野電車区
2023/02/04(土) 09:21:39.66ID:ITj4w/Dk >>824
近鉄でもあべの~吉野や京都~橿原は長時間でもトイレついてない。大阪線のトイレは桔梗の土地を売るために造ったんや。売れなかったけど。
近鉄でもあべの~吉野や京都~橿原は長時間でもトイレついてない。大阪線のトイレは桔梗の土地を売るために造ったんや。売れなかったけど。
836名無し野電車区
2023/02/04(土) 09:25:05.67ID:wFg8Uebr 人員じゃなくて車両の話では? >粟生線
近江鉄道ではもて余し?
琴電は標準軌だから一畑電鉄 伊予鉄道 熊本電気鉄道あたりは欲しがらないかな?
近江鉄道ではもて余し?
琴電は標準軌だから一畑電鉄 伊予鉄道 熊本電気鉄道あたりは欲しがらないかな?
838名無し野電車区
2023/02/04(土) 10:40:10.66ID:c3WEKgCx 難波から1時間だからな、滋賀の草津と大して変らん
と思ったんだろうな。
と思ったんだろうな。
839名無し野電車区
2023/02/04(土) 11:00:31.90ID:GBwf5Ii5 鉄道の代替機関がないことでは、草津も伊賀も変わらんが、複々線と複線の違いはあるし、幹線道路整備が段違いではある。
80年代の感覚だと、40年後にここまで差が開くとは思っていなかったのだとは思う。
80年代の感覚だと、40年後にここまで差が開くとは思っていなかったのだとは思う。
840名無し野電車区
2023/02/04(土) 11:28:09.64ID:/AyyCCKG JR東日本もJR西日本もチマチマ小銭集めて大変だよな(笑)
JR東海はガッポリ大金
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2212/12/news072.html
JR東海は言わば超高速鉄道株式会社
ドル箱の東海道新幹線
更に
リニア中央新幹線が加わり
「キングオブJR」「キングオブ鉄道」がより明白になる
JR東海でカネと言ったら五千円札から
(笑)
JR東海はガッポリ大金
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2212/12/news072.html
JR東海は言わば超高速鉄道株式会社
ドル箱の東海道新幹線
更に
リニア中央新幹線が加わり
「キングオブJR」「キングオブ鉄道」がより明白になる
JR東海でカネと言ったら五千円札から
(笑)
841名無し野電車区
2023/02/04(土) 11:29:43.15ID:SW8RSSyU 草津は大阪からだと遠いけど京都からならすぐだし
名張みたいに山の向こう側という感じでもなく一応同じ関西圏内
名張は三重県というだけでも遠そうに感じる…
草津より名張が優位なのはダイヤが乱れが少ない事位だろう
名張みたいに山の向こう側という感じでもなく一応同じ関西圏内
名張は三重県というだけでも遠そうに感じる…
草津より名張が優位なのはダイヤが乱れが少ない事位だろう
844名無し野電車区
2023/02/04(土) 20:04:47.71ID:fQQdqftn 京都ー山科ー大津
トンネルの向こう
トンネルの向こう
845名無し野電車区
2023/02/04(土) 21:59:58.01ID:7NTyqcN1 そろそろ13日の特急券とっておくか
846名無し野電車区
2023/02/05(日) 01:19:13.93ID:+JQt22io 大阪―関空の一番列車の指定券とか10時打ちで完売するのかな?
847名無し野電車区
2023/02/05(日) 16:55:01.02ID:ZJuLauDs 今日マスコミ向けの取材会的なのあったみたいだね
鉄道新聞のツイッターアカウントにうめきた新駅の発車メロディが
https://twitter.com/tetsudoshimbun/status/1622095215531261952
鉄道新聞
@tetsudoshimbun
続いてJR大阪駅うめきた地下ホーム24番線の発車メロディです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
鉄道新聞のツイッターアカウントにうめきた新駅の発車メロディが
https://twitter.com/tetsudoshimbun/status/1622095215531261952
鉄道新聞
@tetsudoshimbun
続いてJR大阪駅うめきた地下ホーム24番線の発車メロディです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
850名無し野電車区
2023/02/05(日) 21:21:53.89ID:dgNFKtuH 結局12番線とかにならなかったのね、、、
851名無し野電車区
2023/02/05(日) 22:00:11.23ID:3GIr6zmb >>799
川勝の所業は同時開業目当てなの?京都府出身だから?
川勝の所業は同時開業目当てなの?京都府出身だから?
853名無し野電車区
2023/02/06(月) 02:03:03.99ID:ffi7n3JZ855名無し野電車区
2023/02/06(月) 07:34:37.77ID:2S2N/v43 見学会に行ってきた幸運な奴、居たら挙手!
856名無し野電車区
2023/02/06(月) 07:36:56.39ID:HCa32sMS 今見なくてもどうせ何百回と見れるだろ
857名無し野電車区
2023/02/06(月) 07:38:10.08ID:+oAkMhXd 新規開通より見るべきは廃止のものを目に焼き付けた方がいいと思うけど。
858名無し野電車区
2023/02/06(月) 08:05:28.43ID:5GboF0Fw ドッチも大して変わらん。
どうせ死ぬ。
どうせ死ぬ。
860名無し野電車区
2023/02/06(月) 08:34:05.72ID:2S2N/v43 線路面に降りるのは一生出来んべ。逮捕覚悟ならどうだか知らんが。
861名無し野電車区
2023/02/06(月) 09:03:42.94ID:+PG69tYZ 踏切
863名無し野電車区
2023/02/06(月) 12:38:36.19ID:7HST8yaU 全ホームじゃないのか
864名無し野電車区
2023/02/06(月) 12:55:38.37ID:0yjMR8VN ふすま式ホームドア、実際に運用してみて問題点を洗い出して改良型を他のホームに採用するんじゃないのかな?
866名無し野電車区
2023/02/06(月) 17:28:00.25ID:4dsa3L2G ふすまホームドアは吊り下げ式なのかな?
足元にレールあるならいろんな物が詰まりそうだが。
足元にレールあるならいろんな物が詰まりそうだが。
867名無し野電車区
2023/02/06(月) 20:04:46.53ID:AMsdAYr/ うめきた新駅はなにわ筋線の準備工事がされるとこれまでも言われていたけど、こうなったわけね
https://2nd-train.net/topicsphotos/id/68749/
>>866
吊り下げ式
https://2nd-train.net/topicsphotos/id/68749/
>>866
吊り下げ式
868名無し野電車区
2023/02/06(月) 21:22:12.73ID:dyFvhmEQ 家の間仕切りですら今や吊り下げ式が主流だからな
869名無し野電車区
2023/02/06(月) 22:16:15.81ID:ffi7n3JZ >>857
全然話題になってないけど地上の梅田貨物線を走るはるかとくろしおはもうすぐ見納め&乗り納め
スカイビルの目の前を走る列車や車窓からの風景は二度と見れなくなる、今のうちに写真や動画に撮っておいた方がいいよね
全然話題になってないけど地上の梅田貨物線を走るはるかとくろしおはもうすぐ見納め&乗り納め
スカイビルの目の前を走る列車や車窓からの風景は二度と見れなくなる、今のうちに写真や動画に撮っておいた方がいいよね
870名無し野電車区
2023/02/06(月) 22:19:41.16ID:udBw//iA はるか乗車する度に、大阪駅界隈は動画撮影している。
871名無し野電車区
2023/02/06(月) 22:20:25.57ID:nLWcXJd3872名無し野電車区
2023/02/06(月) 23:11:38.79ID:S4CSXoNV うめきたのホームドア天井まで壁になってて空気が抜けるスペース無いように見えるけど風切り音対策大丈夫?
京王線布田駅が美佐島みたいになった事態にならない?
京王線布田駅が美佐島みたいになった事態にならない?
873名無し野電車区
2023/02/06(月) 23:16:30.80ID:B+e4JWFH トンネル内と断面積を合わせるようにしたら何も起こらん気もするな
874名無し野電車区
2023/02/06(月) 23:30:12.69ID:1RgA4FtN876名無し野電車区
2023/02/07(火) 02:45:58.99ID:Qhp+578K フルスクリーンホームドアは21番のりばだけ、他のホームは開業地点ではホームドアなし
発車メロディは21番のりばと24番のりばで違うメロディ
ラインカラーは21番が環状線と同じ赤、22・23番がおおさか東線と同じ色、24番が青
見学会で判明したのはこんなところかな
発車メロディは21番のりばと24番のりばで違うメロディ
ラインカラーは21番が環状線と同じ赤、22・23番がおおさか東線と同じ色、24番が青
見学会で判明したのはこんなところかな
877名無し野電車区
2023/02/07(火) 04:14:13.06ID:bXo8VNA9 なんで12番ホームにしなかったの?
ホーム数を多く見せたい東京駅へのコンプレックス?
梅田のビル群も丸の内のパクリだし東京へのコンプレックスすごいね
ホーム数を多く見せたい東京駅へのコンプレックス?
梅田のビル群も丸の内のパクリだし東京へのコンプレックスすごいね
878名無し野電車区
2023/02/07(火) 05:59:59.15ID:iL9lWC+2879名無し野電車区
2023/02/07(火) 06:23:34.98ID:D6C5S77d きっとホテルの部屋やマンションの区画ナンバーの付け方も知らないんでしょ。
880名無し野電車区
2023/02/07(火) 06:58:53.57ID:Bxg+z39q881名無し野電車区
2023/02/07(火) 08:41:39.72ID:RdPBFUNN 増1番のりば
882名無し野電車区
2023/02/07(火) 09:29:32.63ID:xB/1ORpT オナニー裏筋
883名無し野電車区
2023/02/07(火) 10:10:16.93ID:JGme/KIA このホームの付け方は新大阪で予約番号的に11番からにしたが
結局使わなくて1番線に戻した事を考えると同じく杞憂に終わり
20年後ぐらいに12番線とかに改修されそう。
結局使わなくて1番線に戻した事を考えると同じく杞憂に終わり
20年後ぐらいに12番線とかに改修されそう。
885名無し野電車区
2023/02/07(火) 11:01:35.91ID:cIbEMpL4 京都駅の31~34番ホームみたいなもんだからね
886名無し野電車区
2023/02/07(火) 11:06:54.85ID:cIbEMpL4888名無し野電車区
2023/02/07(火) 12:00:11.59ID:z/SFGApk うめきたの開発業者って三菱地所なんだな
結局東京の企業に頼らないといけない大阪www
うめきた2期のビルもさすが低いw東京トーチより高い建物なんて建てないよw
結局東京の企業に頼らないといけない大阪www
うめきた2期のビルもさすが低いw東京トーチより高い建物なんて建てないよw
890名無し野電車区
2023/02/07(火) 12:22:12.75ID:Gx6x+mHV バカは高い所が好き、
891名無し野電車区
2023/02/07(火) 12:44:46.47ID:z/SFGApk 東京企業頼りのうめきた開発w
東京様に足を向けて眠れないねwww
東京様に「梅田を開発してください」と頭を下げたんだな大阪は
結局東京頼りの大阪
東京に勝てない大阪
名古屋以下の大阪
東京様に足を向けて眠れないねwww
東京様に「梅田を開発してください」と頭を下げたんだな大阪は
結局東京頼りの大阪
東京に勝てない大阪
名古屋以下の大阪
892名無し野電車区
2023/02/07(火) 12:46:27.44ID:9J9VjZvU 梅田に超高層ビルが作れない→伊丹のせいだ、廃止しよう→でも関空は不便だから一本化するのはちょっと→関空アクセス改善しよう
というのがなにわ筋線の出発点のはずだが、結局伊丹空港は残るし、最後の一等地と呼ばれた梅田北ヤード跡地には中途半端な高さのビルと公園を作って終了。
というのがなにわ筋線の出発点のはずだが、結局伊丹空港は残るし、最後の一等地と呼ばれた梅田北ヤード跡地には中途半端な高さのビルと公園を作って終了。
893名無し野電車区
2023/02/07(火) 12:57:40.51ID:21wYPxjB 伊丹利用者にとっては梅田のビルとかどうでもいいから
894名無し野電車区
2023/02/07(火) 13:06:00.87ID:DT4ejf1r 関空台風のフェリー衝突事件で何でもかんでも1つにまとめる危険性を大阪人も理解したからな
それで神戸空港も国際化が後押しされたし、何なら今や伊丹まで再国際化を目指している勢力もいるくらいだ
それで神戸空港も国際化が後押しされたし、何なら今や伊丹まで再国際化を目指している勢力もいるくらいだ
895名無し野電車区
2023/02/07(火) 13:06:24.48ID:z/SFGApk 名古屋以下の大阪
896名無し野電車区
2023/02/07(火) 13:08:43.97ID:qQxVmj8I897名無し野電車区
2023/02/07(火) 13:26:55.80ID:0V6qHpbY 三菱って元々は大阪やないの?
898名無し野電車区
2023/02/07(火) 13:29:56.98ID:n3lnjqCd 大阪最後の一等地を
東京の企業に頭を下げて開発してもらうってどんな気持ち?
得意の外資にも見放されたの?w
東京の企業に頭を下げて開発してもらうってどんな気持ち?
得意の外資にも見放されたの?w
899名無し野電車区
2023/02/07(火) 13:33:10.75ID:D6C5S77d 仕事をくれてやった…って気持ち。
900名無し野電車区
2023/02/07(火) 13:39:05.91ID:Fx8Te7Z6 名古屋県の土人さんは入札とか公募とか知りはらへんねんやろうなあ。
901名無し野電車区
2023/02/07(火) 13:57:34.13ID:suDuINeO 頼みの東京も、、、
中国様に勝てまへん
もとより白人にかてまへんやった
中国様に勝てまへん
もとより白人にかてまへんやった
902名無し野電車区
2023/02/07(火) 14:12:44.68ID:hDQHcD2M >>888
それは東京スカイツリーを建てるのに大阪の大林組に頼らないとできなかったと言ってるようなもんだw
それは東京スカイツリーを建てるのに大阪の大林組に頼らないとできなかったと言ってるようなもんだw
904名無し野電車区
2023/02/07(火) 14:53:29.83ID:9J9VjZvU 別にどこ資本でもいいと思うけどね。
雷門のスポンサーは松下で通天閣のスポンサーは日立と東西あべこべだけど誰も気にしてない。
雷門のスポンサーは松下で通天閣のスポンサーは日立と東西あべこべだけど誰も気にしてない。
905名無し野電車区
2023/02/07(火) 14:55:32.25ID:HXFoVXG1 >>892
伊丹を廃止してまだマシな神戸空港を活性化すればよくない?
伊丹を廃止してまだマシな神戸空港を活性化すればよくない?
906名無し野電車区
2023/02/07(火) 14:55:32.97ID:55kvFHgc907名無し野電車区
2023/02/07(火) 14:58:12.32ID:bTAb4IVk >>904
パナソニックも東京に本社移転しようとしてる
大阪からどんどん企業が居なくなるw
高いビル建てても入居する企業が居ないのが大阪
高いビルにJR東海やトヨタなど大企業が続々入居する名古屋
さてどっちが都会でしょう?
パナソニックも東京に本社移転しようとしてる
大阪からどんどん企業が居なくなるw
高いビル建てても入居する企業が居ないのが大阪
高いビルにJR東海やトヨタなど大企業が続々入居する名古屋
さてどっちが都会でしょう?
908名無し野電車区
2023/02/07(火) 15:06:20.22ID:Tb1Wnmuk 南海vsJRの次は、大阪vs名古屋か。
対決しか頭にないのかよ。
対決しか頭にないのかよ。
909名無し野電車区
2023/02/07(火) 15:15:39.21ID:U/aYPPe8 名古屋人はこんな奴が他の地方のスレ荒らしてて恥ずかしくないんだろうかね
俺なら恥ずかしい
俺なら恥ずかしい
910名無し野電車区
2023/02/07(火) 15:27:52.35ID:2NDd5UJZ 大阪にはダイキン工業、ヤンマー、クボタ、日本生命、キーエンス、グリコ、大和ハウス、積水ハウス、タイガー、象印
まだまだいくらでも大企業があるからパナが抜けようがどうって事ないが
まだまだいくらでも大企業があるからパナが抜けようがどうって事ないが
911名無し野電車区
2023/02/07(火) 15:30:43.17ID:/pKHns2x 名古屋にはトヨタとその系列大企業があるが
三菱電機も三菱重工も主要な拠点は名古屋
三菱電機も三菱重工も主要な拠点は名古屋
912名無し野電車区
2023/02/07(火) 15:42:33.01ID:Fx8Te7Z6 トヨタは豊田市だし、アイシン、デンソーは刈谷だろ。
MELCOも兵庫県の方が規模も大きい、MHIも名古屋は迷走してるな
MELCOも兵庫県の方が規模も大きい、MHIも名古屋は迷走してるな
913名無し野電車区
2023/02/07(火) 15:48:08.73ID:o5ckO8hZ 京都、名古屋の企業は地元に残るが大阪の企業は簡単に東京に移転すると前から問題視されてる
大阪の大企業はもともと数が多いからというのはあるが、両本社制や本店登記のみ大阪みたいな企業も結構あるから、実態はかなり空洞化してる
東京一極集中を加速させてるのが大阪の企業だったりする
大阪の大企業はもともと数が多いからというのはあるが、両本社制や本店登記のみ大阪みたいな企業も結構あるから、実態はかなり空洞化してる
東京一極集中を加速させてるのが大阪の企業だったりする
914名無し野電車区
2023/02/07(火) 15:51:19.78ID:Fx8Te7Z6 名古屋の企業ってブラザーくらいしかぱっとでてこんねんなあ
915名無し野電車区
2023/02/07(火) 16:01:27.82ID:5a4mU/SV >>895
「名古屋人の見栄っ張りは裏を返せば、自信のなさの表れでもある」と解説するのは、『名古屋あるある』の共著者で、名古屋出身のエッセイスト・川合登志和氏だ。
「名古屋人は『見栄っ張り』『目立ちたがり屋』と批判されますが、東京、大阪と同等に日本三大都市の一つとしてちゃんと扱ってほしいという承認欲求が強いのです。
「名古屋人の見栄っ張りは裏を返せば、自信のなさの表れでもある」と解説するのは、『名古屋あるある』の共著者で、名古屋出身のエッセイスト・川合登志和氏だ。
「名古屋人は『見栄っ張り』『目立ちたがり屋』と批判されますが、東京、大阪と同等に日本三大都市の一つとしてちゃんと扱ってほしいという承認欲求が強いのです。
917名無し野電車区
2023/02/07(火) 16:13:09.84ID:pOcOwYjH 大阪の会社ってTDNの所属した球団の親会社日ハムとDBの所属したニッペだっけ?
918名無し野電車区
2023/02/07(火) 16:16:20.85ID:Fx8Te7Z6 名古屋にはパチンコ産業が多いんだけど、斜陽産業なので焦っとる
919名無し野電車区
2023/02/07(火) 16:23:25.59ID:ypuuHH6N 名古屋も日本なんだよな
920名無し野電車区
2023/02/07(火) 16:24:40.58ID:ypuuHH6N 日本の心配を、、、
921名無し野電車区
2023/02/07(火) 16:27:01.57ID:iX9s4koj ・新大阪駅
大阪北部にある淀川に分断された更に向こう側にあって不便な立地の新幹線駅(陸の玄関口)
・関西空港
ほとんど和歌山っていうほど大阪最南端にある遠くて不便な立地の空港(空の玄関口)
地理的に対極な立地で地政学的に相性最悪の関係。それらの高速化や時短に力を入れなければいけないという時点で色々と無理がある。
なにわ筋線で改善しても45分(笑)とかかかるんだからアホらしい。
だから何かと「関空に新幹線を!」なんていう本末転倒な妄言がつきまとう。
関西空港がもっと北部にあったら神戸空港も伊丹空港も存在してないし、梅北駅やなにわ筋線の計画なんて無駄なことする必要も無かった。
関空アクセスのためにアレコレ投資してきたのに、肝心の関空も軟弱地盤の欠陥埋立地によって地盤沈下が止まらず沈没するという将来性の無さ。
また関西空港を作ったことで伊丹空港を廃止するはずだったのに、未だに伊丹空港が想定外に居座ってるおかげで梅田や新大阪の周辺では高層ビルが建てられない。
それどころか関空沈没で伊丹空港の重要度が増して居座り続けることになって永久に新大阪に高層ビルが建てられなくなった。
夢洲のMICEにしても重要な国際空港が遠く離れてて最悪の位置関係。
大阪は無頓着な乱開発により無秩序な街になっていてあっもこっちも問題だらけで答えがない。
大阪北部にある淀川に分断された更に向こう側にあって不便な立地の新幹線駅(陸の玄関口)
・関西空港
ほとんど和歌山っていうほど大阪最南端にある遠くて不便な立地の空港(空の玄関口)
地理的に対極な立地で地政学的に相性最悪の関係。それらの高速化や時短に力を入れなければいけないという時点で色々と無理がある。
なにわ筋線で改善しても45分(笑)とかかかるんだからアホらしい。
だから何かと「関空に新幹線を!」なんていう本末転倒な妄言がつきまとう。
関西空港がもっと北部にあったら神戸空港も伊丹空港も存在してないし、梅北駅やなにわ筋線の計画なんて無駄なことする必要も無かった。
関空アクセスのためにアレコレ投資してきたのに、肝心の関空も軟弱地盤の欠陥埋立地によって地盤沈下が止まらず沈没するという将来性の無さ。
また関西空港を作ったことで伊丹空港を廃止するはずだったのに、未だに伊丹空港が想定外に居座ってるおかげで梅田や新大阪の周辺では高層ビルが建てられない。
それどころか関空沈没で伊丹空港の重要度が増して居座り続けることになって永久に新大阪に高層ビルが建てられなくなった。
夢洲のMICEにしても重要な国際空港が遠く離れてて最悪の位置関係。
大阪は無頓着な乱開発により無秩序な街になっていてあっもこっちも問題だらけで答えがない。
922名無し野電車区
2023/02/07(火) 16:52:40.35ID:D6C5S77d 無秩序が大阪の真骨頂。
923名無し野電車区
2023/02/07(火) 16:59:13.40ID:Fx8Te7Z6 舞洲沖の位置に関西空港造ってたらそれはそれで市内の上空を飛ぶことになるし、神戸空港の位置か今の関空の位置しか無かったんだよな。
924名無し野電車区
2023/02/07(火) 17:17:06.47ID:ckkFFdYF928名無し野電車区
2023/02/07(火) 17:53:45.82ID:/no142rN >>907
井の中の名古屋人大阪を知らず
井の中の名古屋人大阪を知らず
929名無し野電車区
2023/02/07(火) 17:57:49.46ID:/no142rN ていうかパナソニックって本社東京じゃないの?
本店が門真ってだけで
本店が門真ってだけで
930名無し野電車区
2023/02/07(火) 18:17:27.24ID:Fx8Te7Z6931名無し野電車区
2023/02/07(火) 18:24:25.05ID:FZxH+ubg932名無し野電車区
2023/02/07(火) 18:35:12.32ID:ckkFFdYF933名無し野電車区
2023/02/07(火) 18:43:40.06ID:Fx8Te7Z6934名無し野電車区
2023/02/07(火) 18:54:26.79ID:j+KzE2x0 ここの住人何で名古屋に喧嘩腰になってるの?
東京一極集中という現状を打破するには名古屋の力が要るのに
東京一極集中という現状を打破するには名古屋の力が要るのに
937名無し野電車区
2023/02/07(火) 19:00:17.37ID:QVeOhzrn938名無し野電車区
2023/02/07(火) 19:11:52.92ID:D6C5S77d 「落ちぶれの美学」ってのもある。
そういうの理解出来ないなら東京へ行け。
そういうの理解出来ないなら東京へ行け。
940名無し野電車区
2023/02/07(火) 19:41:54.15ID:rQ5lSg7C941名無し野電車区
2023/02/07(火) 19:42:40.73ID:Fx8Te7Z6 ふふふっ
942名無し野電車区
2023/02/07(火) 19:53:12.69ID:9l1WiVfr >>940
万博が大失敗したら大阪でなく主催者たる政府の責任なんだけどね
てか万博を大阪が勝手に行うイベントと考える一方で東京五輪が国主催の国家プロジェクトなイベントで大成功だったと思う奴が多いしネトウヨなど保守派ですらそういう考えの奴のなんと多いこと
万博が大失敗したら大阪でなく主催者たる政府の責任なんだけどね
てか万博を大阪が勝手に行うイベントと考える一方で東京五輪が国主催の国家プロジェクトなイベントで大成功だったと思う奴が多いしネトウヨなど保守派ですらそういう考えの奴のなんと多いこと
943名無し野電車区
2023/02/07(火) 19:57:46.68ID:/no142rN944名無し野電車区
2023/02/07(火) 20:39:56.54ID:PABr8UH2 >>912
JR東海の本社は実質品川にあると言うくせに
トヨタの本社機能が名古屋駅のミッドランドスクエアにあるというと否定する関西人
大阪の企業が東京に流出して衰退してるのがよっぽど悔しいから
名古屋に本社置く企業否定したがるんだね
JR東海の本社は実質品川にあると言うくせに
トヨタの本社機能が名古屋駅のミッドランドスクエアにあるというと否定する関西人
大阪の企業が東京に流出して衰退してるのがよっぽど悔しいから
名古屋に本社置く企業否定したがるんだね
945名無し野電車区
2023/02/07(火) 20:47:10.16ID:Fx8Te7Z6 本社機能とか言い訳もいいとこだな
946名無し野電車区
2023/02/07(火) 20:50:58.80ID:Fx8Te7Z6 尾張の人間て、他所の物も自分の物のような顔をする泥棒なのがよくわかりますね
947名無し野電車区
2023/02/07(火) 21:07:14.63ID:6JaYZSNE くだらんスレチの話で浪費しやがって
やってる誰かが責任もって次スレ立てろよ
やってる誰かが責任もって次スレ立てろよ
949名無し野電車区
2023/02/07(火) 21:24:09.26ID:LvG99M19 企業幹部がどこに住んでるかは重要やろ
エディオンの久保は大阪住んでないんか?
エディオンの久保は大阪住んでないんか?
950名無し野電車区
2023/02/07(火) 21:27:47.64ID:5a4mU/SV このハブ爺という名古屋人(というか三河の田舎人)は都市開発スレの大阪スレを大昔から荒らしていたがスレがしたらばに移転して居所がなくなりこのスレに居着いている。都市開発スレでなんど論破されても壊れたテープレコーダーのように同じことを繰り返す情けないじじい。
951名無し野電車区
2023/02/07(火) 21:28:23.94ID:/no142rN >>944
登記上の本社にこだわっているのはお前なのにwww
登記上の本社にこだわっているのはお前なのにwww
952名無し野電車区
2023/02/07(火) 21:39:01.33ID:vogtkkzg おまえらは稀代の阿呆(笑)
品川本社のような○○本社は本社にあらず
あえて付ける○○
だから本社(本店)じゃねぇってこと
○○本社はヨイショおべっか社交辞令
そう本店は登記しなければならない(例外あるが基本的に本店が本社となる)
しかしそれ以外の名称は会社の自由
鶴の一声で品川支社に明日変えてお構い無し
JR東海
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E6%97%85%E5%AE%A2%E9%89%84%E9%81%93
世界のJR東海
https://saiyo.jr-central.co.jp/company/business/global.html
高速鉄道後進国を育てます
(ドヤ)
品川本社のような○○本社は本社にあらず
あえて付ける○○
だから本社(本店)じゃねぇってこと
○○本社はヨイショおべっか社交辞令
そう本店は登記しなければならない(例外あるが基本的に本店が本社となる)
しかしそれ以外の名称は会社の自由
鶴の一声で品川支社に明日変えてお構い無し
JR東海
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E6%97%85%E5%AE%A2%E9%89%84%E9%81%93
世界のJR東海
https://saiyo.jr-central.co.jp/company/business/global.html
高速鉄道後進国を育てます
(ドヤ)
953名無し野電車区
2023/02/07(火) 21:40:00.52ID:nzX8pxMg 勝手に愛知の端の方に住んでる田舎モンガ1人で暴れてるだけ
ほんま愛知の田舎モンは迷惑やな、名古屋のイメージガタ落ちで名古屋市民もいい迷惑
ほんま愛知の田舎モンは迷惑やな、名古屋のイメージガタ落ちで名古屋市民もいい迷惑
955名無し野電車区
2023/02/07(火) 21:48:08.73ID:XxRda/iX お前ら関西に住んでるってだけで負け犬なんだよ
名古屋と東京はじきにリニアで結ばれる
そしたら大阪は完全に終わり
万博もIRも大失敗
関空も大失敗なにわ筋線も当然大失敗
人は名古屋と東京に流れて借金だけが関西に残る
名古屋と東京はじきにリニアで結ばれる
そしたら大阪は完全に終わり
万博もIRも大失敗
関空も大失敗なにわ筋線も当然大失敗
人は名古屋と東京に流れて借金だけが関西に残る
957名無し野電車区
2023/02/07(火) 21:52:51.52ID:coHuDUfa >>955
トヨタが衰退する可能性は考えていないのか?それから大災害が発生して莫大な復旧費用が発生してリニア自体が御破算になる可能性を想像出来ないのか?
トヨタが衰退する可能性は考えていないのか?それから大災害が発生して莫大な復旧費用が発生してリニア自体が御破算になる可能性を想像出来ないのか?
958名無し野電車区
2023/02/07(火) 21:56:33.16ID:/no142rN >>955
なんでリニアができたら大阪が終わるんだろう🤔どちらかと言うと1時間未満で東京につながってしまう名古屋が危なそうだがw
なんでリニアができたら大阪が終わるんだろう🤔どちらかと言うと1時間未満で東京につながってしまう名古屋が危なそうだがw
959名無し野電車区
2023/02/07(火) 22:09:09.83ID:5a4mU/SV >>958
ある程度の距離と都市力がないとストローされるだけ。名古屋の場合は広大な土地が安く手に入るから都合がいいだけ。変に都市化してしまうと地価が上がってしまい工場は撤退してしまう。
ある程度の距離と都市力がないとストローされるだけ。名古屋の場合は広大な土地が安く手に入るから都合がいいだけ。変に都市化してしまうと地価が上がってしまい工場は撤退してしまう。
960名無し野電車区
2023/02/07(火) 22:09:23.67ID:nzX8pxMg リニアが出来たら名古屋の支店支社は全部東京の本社に統合されそう
そもそもリニア自体、静岡の反対で今だに開通のメドすら立ってないけどね
そもそもリニア自体、静岡の反対で今だに開通のメドすら立ってないけどね
961名無し野電車区
2023/02/07(火) 22:14:12.17ID:5a4mU/SV >>960
川勝の心の中は品川~山梨で先行開業させその間に名古屋~新大阪を工事させる。完成のタイミングに合わせて静岡を工事許可するつもりだと思う。
川勝の心の中は品川~山梨で先行開業させその間に名古屋~新大阪を工事させる。完成のタイミングに合わせて静岡を工事許可するつもりだと思う。
962名無し野電車区
2023/02/07(火) 22:19:04.52ID:gWUwx0Uw テキサス新幹線
https://youtu.be/3PVSdngFvwU
https://youtu.be/U2D-6mdbkbQ
JR東海は忙しい
コロナ前は純利益4000億のダントツ鉄道会社
JR東海は鉄道界のキングである
リニア中央新幹線開通すれば
自他共に認める「超高速鉄道株式会社」となる
エジプトはナイルの賜物
JR東海は高速路線の賜物
儲け杉ると東日本や西日本からヤッカミ持たれそうで…
今でも出る杭なのだから
(苦笑)
https://youtu.be/3PVSdngFvwU
https://youtu.be/U2D-6mdbkbQ
JR東海は忙しい
コロナ前は純利益4000億のダントツ鉄道会社
JR東海は鉄道界のキングである
リニア中央新幹線開通すれば
自他共に認める「超高速鉄道株式会社」となる
エジプトはナイルの賜物
JR東海は高速路線の賜物
儲け杉ると東日本や西日本からヤッカミ持たれそうで…
今でも出る杭なのだから
(苦笑)
963名無し野電車区
2023/02/07(火) 22:42:43.14ID:58CnQChZ 名古屋が上だの大阪が上だのはどうでもいいけど、経済は一定のまとまったエリアで動くものだし、距離が近くリニアで所要時間が短縮する名古屋は関西以上にストロー効果で東京に吸い取られる事を心配をしたほうがいいんじゃないのか?
〈↓統計上の概念〉
・京阪神都市圏1900万人
・中京都市圏900万人
・首都圏3800万人
(参考・京都都市圏370万人。阪神とは別の独立した都市雇用圏だが、大きな括りでは阪神と一体と考えて「京阪神」もよく用いられる)
寄らば大樹の陰、大きいところに人はなびく。枯れ木も山の賑わいで関西は京阪神が寄り集まってまだなんとかなってる
新幹線で東北は東京に、九州は福岡に吸い取られた過去もあるわけだしね
〈↓統計上の概念〉
・京阪神都市圏1900万人
・中京都市圏900万人
・首都圏3800万人
(参考・京都都市圏370万人。阪神とは別の独立した都市雇用圏だが、大きな括りでは阪神と一体と考えて「京阪神」もよく用いられる)
寄らば大樹の陰、大きいところに人はなびく。枯れ木も山の賑わいで関西は京阪神が寄り集まってまだなんとかなってる
新幹線で東北は東京に、九州は福岡に吸い取られた過去もあるわけだしね
964名無し野電車区
2023/02/07(火) 22:53:27.32ID:nzX8pxMg 音楽のライブとか今でも名古屋飛ばしがよくあるけど
リニアなんか出来たら益々名古屋でライブなんかやらなくなるよな、名古屋はリニアですぐ行ける東京のライブ会場に来いってなると思う
リニアなんか出来たら益々名古屋でライブなんかやらなくなるよな、名古屋はリニアですぐ行ける東京のライブ会場に来いってなると思う
966名無し野電車区
2023/02/08(水) 00:01:24.54ID:bR5mILqV967名無し野電車区
2023/02/08(水) 00:15:29.32ID:gdOop60v スペースジェット(旧MRJ)開発中止になったんだけど、まさかまだ知らない人?
国費も含めて開発費1兆円注ぎ込んで開発中止とか…
国費も含めて開発費1兆円注ぎ込んで開発中止とか…
968名無し野電車区
2023/02/08(水) 00:17:24.54ID:3KOtAL9m 空調機器世界トップメーカーのダイキンの方がはるかに優秀やな
969名無し野電車区
2023/02/08(水) 00:22:27.54ID:lleLsVB0 ここまで見事に最新ニュースを知らないと逆に名古屋アンチの回し者とすら思ってしまうなw
三菱重工業 国産ジェット機「スペースジェット」事業撤退発表
2023年2月7日 17時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230207/k10013973361000.html
三菱重工業 国産ジェット機「スペースジェット」事業撤退発表
2023年2月7日 17時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230207/k10013973361000.html
970名無し野電車区
2023/02/08(水) 00:25:19.63ID:lleLsVB0 ところで誰も触れてないけど、うめきた2期の正式名がグランフロントに合わせて「グラングリーン」に決まったそうで
971名無し野電車区
2023/02/08(水) 03:19:08.27ID:DT5ZsMdb972名無し野電車区
2023/02/08(水) 03:21:32.93ID:DT5ZsMdb973名無し野電車区
2023/02/08(水) 03:29:15.66ID:DT5ZsMdb ちなみに人員は国際共同開発の次期戦闘機のほうに廻すそうです
2020年の計画凍結から今まで引っ張ったのはこれ予算付く内諾出るの待ってたな
ちなみに当初ロッキードに共同開発打診して断られたそうだから
よっぽど目潰しとはやりたくなかったんだろう
それで英・伊との共同開発なんだが、これフラグ立ってるよね
次は何兆円ドブに捨てるのかな
2020年の計画凍結から今まで引っ張ったのはこれ予算付く内諾出るの待ってたな
ちなみに当初ロッキードに共同開発打診して断られたそうだから
よっぽど目潰しとはやりたくなかったんだろう
それで英・伊との共同開発なんだが、これフラグ立ってるよね
次は何兆円ドブに捨てるのかな
974名無し野電車区
2023/02/08(水) 09:46:09.55ID:UScJdrjO 板違い
975彫刻刀隊員1号
2023/02/08(水) 13:41:11.20ID:DQ6ckC5J グランフロント
グラングリーン
グランシャトー
グラングリーン
グランシャトー
976名無し野電車区
2023/02/08(水) 15:34:14.29ID:CbsIbiMd (いらっしゃい)
977名無し野電車区
2023/02/08(水) 18:18:21.74ID:Nc4Wxubm 名古屋の発展の話題がないとスレが閑散とするな
所詮うめきたやなにわ筋線なんてその程度の開発ということ
大阪は負け犬
梅田は負け犬
所詮うめきたやなにわ筋線なんてその程度の開発ということ
大阪は負け犬
梅田は負け犬
978名無し野電車区
2023/02/08(水) 18:21:20.87ID:j69VKJWB ↑こいつ絶対に相手にするなよ
979名無し野電車区
2023/02/08(水) 18:24:11.26ID:LVMbTCG+ ハブ爺は都市開発スレでも相手されてないからな。
980名無し野電車区
2023/02/08(水) 21:39:43.59ID:PHyoNjjI ある日パパと二人で語り合ったさー
981名無し野電車区
2023/02/08(水) 23:38:41.31ID:H6vu3t7y 名古屋のハッテン
982名無し野電車区
2023/02/08(水) 23:49:39.52ID:l/eszoNA983彫刻刀隊員1号
2023/02/09(木) 06:50:25.92ID:bJUzO2zc ナゴヤはええよ
ドアラがおるがね
ドアラがおるがね
985名無し野電車区
2023/02/09(木) 15:16:15.45ID:ifZRXqmt 負け犬うめきたwww
986名無し野電車区
2023/02/09(木) 16:10:20.67ID:0klNX62f 名古屋人は無視で行きましょう
987名無し野電車区
2023/02/09(木) 21:58:35.23ID:UQ1kv/gT 本社が東京に移っても大阪支社の分は大阪に納税される
988名無し野電車区
2023/02/09(木) 23:30:51.53ID:RMzaYwpT >>891
正に維新禍のなせる業
正に維新禍のなせる業
990名無し野電車区
2023/02/10(金) 02:45:44.61ID:LnQGbMN2 維新はスガを頼ったがその直後にそのスガが失脚したんだろ
991名無し野電車区
2023/02/10(金) 02:46:32.67ID:LnQGbMN2 維新立憲共闘には乾いた笑いしか出ない
993名無し野電車区
2023/02/10(金) 07:05:05.86ID:LnQGbMN2 >>992
2004年4月3日に“部落問題は基本的に解決した”とし運動終結を宣言して解散した
旧全国部落解放運動連合会と自民党が共闘できるようになったのは素晴らしいですね
大阪はどこかの地域政党を除いて正常化された
2004年4月3日に“部落問題は基本的に解決した”とし運動終結を宣言して解散した
旧全国部落解放運動連合会と自民党が共闘できるようになったのは素晴らしいですね
大阪はどこかの地域政党を除いて正常化された
994名無し野電車区
2023/02/10(金) 07:05:13.98ID:FQRXPVvL 谷口真由美のオバチャンはサンデーモーニングの準レギュラーで
関口宏代表の三恵所属だしな
関口宏代表の三恵所属だしな
995名無し野電車区
2023/02/10(金) 07:08:59.68ID:ivM3GXu0996名無し野電車区
2023/02/10(金) 07:16:05.25ID:t1hqq3vB 利権の方向が変わっただけだろ。
中国ロシアとズブズブの維新はダメ
中国ロシアとズブズブの維新はダメ
998名無し野電車区
2023/02/10(金) 08:09:41.80ID:LnQGbMN2 チャイナ電気チャイナカジノチャイナ娼婦
お湯の中にもホラ花が咲くよチャイナチャーイナ
お湯の中にもホラ花が咲くよチャイナチャーイナ
999名無し野電車区
2023/02/10(金) 08:17:39.63ID:JCOdnHxt ほなチャイナラ。
1000名無し野電車区
2023/02/10(金) 08:22:17.27ID:THZ8pzEq 阿呆坂の最後オチ狙いに
笑い返しって十中八九は愛想笑いだろ(呆)
完璧な笑いがいつも起きたら
みんなみんなプロ芸人になりM1獲っちゃうよな
このド素人マスターベーションが
(嘲笑)
笑い返しって十中八九は愛想笑いだろ(呆)
完璧な笑いがいつも起きたら
みんなみんなプロ芸人になりM1獲っちゃうよな
このド素人マスターベーションが
(嘲笑)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 19時間 55分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 19時間 55分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【宮城】「牡蠣まつり」で15人食中毒 ノロウイルス検出 生のカキを食べたという 気仙沼 [シャチ★]
- 商品券配布問題で石破首相の辞任「必要ない」60% 朝日世論調査 [少考さん★]
- 商品券配布「歴代首相の慣例」 自民鳥取、舞立昇治参院議員 [どどん★]
- 【ラジオ】有吉弘行 連日フィーバーぶりに〝本音〟「大谷、大谷で本当に皆さんも疲れてるんじゃないですか?」 [尺アジ★]
- ビートたけし、日本の未来を憂慮「この国は将来は何で食っていくんだろう…」「観光だけで耐えられるのかな」★2 [muffin★]
- 【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★6 [シャチ★]
- 【悲報】最上あいさん婚約者★7 [126042664]
- 【悲報】普通の日本人、財務省のみならず全ての省庁の解体を表明 [834922174]
- Fate/GOスレ
- 【速報】トランプ-プーチン、今週中に会談wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww停戦くるか [308389511]
- 🏡
- コナミ「サイレントヒル×日本の女子高生がテーマの新作です」👈結果、世界中で・・・ [916921592]